『軽くて携帯並みのカメラないでしょうか』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『軽くて携帯並みのカメラないでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

軽くて携帯並みのカメラないでしょうか

2010/12/11 18:47(1年以上前)


デジタルカメラ

毎回持って出かけるのですが、
今のカメラでは肩こりがします

もっと軽くて手軽なカメラが欲しいのですが小さくて、軽くて手軽に持って出られるカメラってありませんか?

今使っているのはキャノンの210SとリコーのCX3です

もっと小さくて軽いもの希望しています

書込番号:12352276

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2010/12/11 18:55(1年以上前)

わかります! 
 
CX3って180gあって重いんですよね!
けーたい何をお使いか分かりませんがiPhone 4が137g
折りたたみ式だと120g〜ですもんね
 
その50gの差はデカイですね
 
 
わたしもデジカメもつまでは、箸より重いもの持った事がなかったんで
チョコレートパンさんの気持ちよーーーくわかりますよ
  
 
50g違えば肩も凝るってもんですよ・・・・・
 
 

 

書込番号:12352314

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/12/11 19:03(1年以上前)

おもちゃカメラ、及びこれに類する品を除けば、現行機種では、ソニーのサイバーショット DSC-W350 が100gと、最軽量です。
その他では、下記などが100g余りです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000126225.K0000081193.K0000081192.K0000136285.K0000139395


書込番号:12352339

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/12/11 19:10(1年以上前)

>http://lumixphone.jp/

発想を変えて、最初から「カメラ並みの携帯」にされては?

書込番号:12352370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/11 19:13(1年以上前)

影美庵さん、結構あるものですね。
もう少し重くてよければ人気のFX66(123g)があります。

書込番号:12352375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/11 19:23(1年以上前)

高倍率機だと少し重いですよね。でもわたしは好きですが、ソニーのカメラで軽いのが見つかるかもしれませんね。

書込番号:12352409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/11 20:01(1年以上前)

肩こりがするという事は、ストラップをご使用なのでしょうか?
私も肩こりしょうなので、携帯すらストラップを使用しません。

私は添付画像の様なカラビナ付きのケースを使用してます。
これですと、ベルトは勿論、ベルト通しや、バックの肩紐等にも手軽に取り付け、取り外しが可能です。
また、サイドに帯がありますので、写真の様に半開きでも激しい動きをしない限り落下せず、サッっと取り出せます。
写真内のケースに入っているのは、パナのTZ7です。(撮影はWX5です)
TZ7はかなり大きくて、重めのカメラですが、苦になりませんよ。

書込番号:12352575

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/11 20:04(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000081193.K0000100819.K0000136284

3倍ズーム以上、発売一年以内で軽い機種(2万5千円以下)で検索するとこんなのが出ました。

書込番号:12352589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/12/11 20:45(1年以上前)

>3倍ズーム以上、発売一年以内で軽い機種(2万5千円以下)で検索するとこんなのが出ました

ここの重量 は本体のみですね 電池をいれるともう少し
 増加します。

書込番号:12352809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2010/12/11 21:30(1年以上前)

そうです、ストラップをつけています
クッション性のあるポーチなので、ポーチ自体もかなり重さはあると思います
万が一落としても大丈夫そうなポーチです
そこに、充電した替えの電池もいれていますし、SDカードも入っています
首から提げていると帰宅後にはもう肩がすごく痛くなっています

カラビナ式、持っています!!
そう言えば買っていました
ハクバ製だったか、黒とか白とかのシリーズのWポケットのものを持っています
マジックテープのものです

あと、可愛いからつい買ってしまったゴムで出来ていてスライドして入れるロジックという会社のものも持っていますが、これはストラップ式です

同じロジックの丸いカラビナがついたものも持っていますし

軽いけどストラップ式ポーチのものも持っているのですが、ついつい落下時を考えて一番しっかりしたものを使用していました
そして、首から提げている時間が肩こりの原因かもとは指摘いただくまで気づきませんでした

かなりの時間は首から提げているだけの時間ですね

それがなくても、薄くて軽いものが欲しいので、検討中ですが、
今までキャノンだけに慣れていて、リコーを使ってみたものの、やはりキャノンのとりやすさとシャッターの速さが使いやすく最近はまたキャノンのコンデジになっています

ここぞと言う時だけニコンの一眼です

なので、ソニーも気になるのですが、使い勝手はやはりかなり変わりますか?
それだけが心配です

特にソニーはPCとカメラはクセがあると聞いていますので心配ですが如何でしょうか?

書込番号:12353022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2010/12/11 21:32(1年以上前)

ほわいとmanさん、このカラビナのものはどのメーカーのどのサイズですか?

赤色もとても好みです
買うなら赤色って決めていますので
カメラも、ケースも今まで赤色です

書込番号:12353039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/12/11 21:54(1年以上前)

エレコムのセミハードケース カラビナつき 残念ながら

 赤いカラビナはありませんです

 シールは後からはったもの。

書込番号:12353180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/11 22:08(1年以上前)

>キャノンの210S

これってIXY DIGITAL 210 ISのことかしら?
これだと電池込みでも134gなので
DSC-W320(117g)などと比べても誤差レベルね。

210ISの後継機IXY400F(ピンク)持っているけど
ケース無しでポケットに突っ込んでいるわよ。

書込番号:12353285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2010/12/11 22:35(1年以上前)

パワーショットシリーズのSX200ISです
自分の使用しているものなのに、品番を覚え間違っていたようです

パワーショットにも210が今出ているのですが、イクシィの方にも210ってあるのですね
いつもパワーショット派なので気がつきませんでした

私の200ISはなかなかに重さもそれなりで大きさもそれなりのシリーズなのです

書込番号:12353475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/12/11 23:15(1年以上前)

軽さだけなら影美庵さんがピックアップした物の他に手ブレ補正なしですが、こんなのもあるようです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000081751.K0000019663.K0000092789.K0000018909

これらよりは重くなりますが、ソニーのWX5は広角24mm、優れた暗所性能なのでSX200ISやCX3との使い分けが出来るかも知れません。(本体130g、撮影時146g)
使い慣れた?キヤノンだとIXY400Fが最軽量だと思います。(本体114g、撮影時133g)http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089583.K0000126217
価格コムのスペック表の重量は、本体のみと撮影時と入り混じっているので注意が必要です。

私は基本的には首には掛けず、カラビナで腰に吊っています。
一番重いものでS3IS(410g)+単三4本(約100g)+ケース(約270g) =合計約780gですが、200〜300gを首から提げるよりは楽ですよ。

書込番号:12353714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2010/12/11 23:38(1年以上前)

何だか凄く迷ってきました

実機を全部触れたらいいのですが私の行く店舗は本当においている数が少なく、
また、実際に電源が入るものとなるととても限られます

他のものは見た目だけの展示用プラスチックのものなのです

使用感を全て出来たら良いのですけど

初めからキャノンの中でだけ決めるか、他のメーカーも視野に入れるかで全く違ってきますよね
ソニーのものは暗所に強いとのことなので、今までのものとの差別化を図れそうですね

S3ISは私も持っていますがあれも腰に掛けているのですか?

腰でもあの重さはかなり辛くないですか?
S3も私は方から掛けています
今まで腰のカラビナは考えていなかったですが、とりあえず一つ持っているカラビナ仕様のポーチに先ほど入れ替えました

書込番号:12353830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/12 00:16(1年以上前)

チョコレートパンさん。
デジカメケースは下記URLのお店で購入しました。

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/DG-SHD2R

パソコン周辺機器で有名なサンワのお店なので安心です。

アルミ製で頑丈ですが、その分プラ製のものより少し重いです。
また、ちょっと大きめです(TZ7は大きいので、このサイズのケースでないと入らなくて・・・)

光沢もあり、高級感があって私は気に入ってます!

チョコレートパンさんは女性ですよね?
潟Pンコー(有名なカメラ用フィルター等のメーカー)から出ているベネトンのシリーズもカワイイですよ。

雑談ですが、今回ドコモから発売のLUMIX PHON いいですね。
私は携帯もカメラ性能重視です!

書込番号:12354033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/12/12 00:37(1年以上前)

>腰でもあの重さはかなり辛くないですか?

大きいので腰だと暴れますしベルトループにも負担を掛けてますが、重さはあまり苦になりません。
というか以前、他の同等サイズのカメラですが肩に片掛けした状態で子供を抱きかかえようと前かがみになった時に、カメラが振り子のようになり子供の頭に当ててしまった事があります。
それ以前から基本的には腰でしたが、それ以降は大きなカメラを首から提げる事はしていません。

軽量なTX5(ケース込みで200g弱)は首から提げることがありますが、慣れないせいか首元が落ち着きません(笑)

書込番号:12354143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2010/12/12 15:31(1年以上前)

皆さんありがとうございます

本日実機を見てきました
やっと帰ってきました

ソニーの機種が簡単そうで、初めてのソニー行ってみようかと思っています
使い慣れたキャノン、教えていただいて行く前その気になったオリンパスもやはり小ささ、軽さではソニーが一番だったので、こちらは締めて、ソニーのカテで、ソニーに絞った質問をさせて頂きます

ケースは、サンワ、私も大好きです
サンワさんのなのですね
早速HPを訪問してみます


首から提げていて子供に当たった事、私もあります

ケースに入っていなかったので危なかったです
これを機会に腰派になります!!
ウエストポーチ派なので肩こり防止には腰からが良さそうですね
全く今まで気づきませんでした

書込番号:12356459

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング