『ペンタックスoptio I-10とソニーTX5』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ペンタックスoptio I-10とソニーTX5』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ペンタックスoptio I-10とソニーTX5

2010/12/18 08:33(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:7件


海外旅行で使うなら
どちらがオススメですか!?

ちなみに初めてデジカメ
買います。

良かったら教えて
下さい(o^_^o)☆

書込番号:12383255

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2010/12/18 09:06(1年以上前)

海外旅行なら、広角25mmとスィングパノラマで
TX5の方が良いかも?

書込番号:12383356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/12/18 09:27(1年以上前)


ムーンライダーズさん

ありがとうございます☆

そうですよね!


パノラマスイングって
optio I-10の方には
付いてるんでしょうか(T_T)?

書込番号:12383436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/12/18 09:49(1年以上前)

TX5は防水・耐衝撃、タッチパネル、広角25mmなどが特徴です。
I-10は独特のデザインの他にはペット認識やデジタルフィルターが特徴だと思います。

海外旅行先が何処かは存じませんが、海辺や突然の雨などには防水のTX5が有利ですし、ヨーロッパなどの狭い街並みを写すにもTX5の広角25mmが有利です。(I-10も28mmなので比較的広角レンズです)
TX5のスイングパノラマは便利ですが広角レンズ特有の樽型歪みが目立つので、水平垂直が多い被写体だと違和感を感じる事があるかも知れません。
I-10はデジタルワイド撮影とパノラマ撮影が出来るようです。
デジタルワイドは縦写真2枚を合成して広角21mm相当の画像にする機能、パノラマは横写真2枚または3枚を合成してパノラマ画像にする機能です。
ソニーがシャッターボタンを押したままカメラの向きをグルッと変えるだけに対して、I-10は1枚ずつ撮ります。
最初の1枚の端部がモニター上に透過表示され、それに合わせて繋げる様に2枚目の写真を撮るようです。
手軽さや精度ではTX5の方が楽だと思います。

電池の持ちがどちらも250枚です。
I-10は知りませんが、TX5は連写機能や動画を多用すると電池の減りが早いです。
撮る枚数や毎日充電できる環境かどうかにもよりますが、予備バッテリーも持っていかれる事をお勧めします。

書込番号:12383520

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/12/18 10:06(1年以上前)


豆ロケット2さん

ありがとうございます(^^)

親切な細かい説明で
よく解りました!♪

機能だとTX5ですよね!
タッチパネルですよね☆

見た目はoptioI-10が
良いんですよね(T_T)
持ち運んでルンルンしたいんです…

海外はオセアニアの方に
行くので主に、
海辺や丘の上からの街並みや
羊とか、植物とか森?
です(o^_^o)

書込番号:12383609

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/18 10:34(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000127140.K0000091182

スィングパノラマは、CMOSセンサーの高速連写による合成でないと難しいと思います。
上の表ではI-10の連写が4.35枚/秒と記載されてますが、これは5MPでISOが3200以上の場合です。
I-10でもパノラマ撮影はできるようですが、三脚が必要だと思います。

書込番号:12383719

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/12/18 10:56(1年以上前)


じじかめさん

ありがとうございます☆

やっぱりスイングは
大変そうです?

三脚は持って行くのは
大変そうです!(/_;)

細かい説明で納得しました!

書込番号:12383793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/18 11:25(1年以上前)

ソニーのTX5がおすすめです。広角24oですし、パノラマ撮影もできるのでいいと思います。

書込番号:12383908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/12/18 11:31(1年以上前)


ひろジャさん

ありがとうございます☆

やっぱりTX5の方が
性能高いのですね(^^)

そのぶんコストも高い
のが苦しいですが…(T_T)う


長く使うなら
TX5ですかね(o^_^o)?

書込番号:12383938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/18 11:43(1年以上前)

TX5の方が満足度も高いと思いますよ。

書込番号:12383992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/12/18 12:01(1年以上前)

風景だと広角25mmのTX5の方が広い範囲を写し込めるので有利だとは思いますが、場合によっては広すぎて写したくない物まで写り込んでしまう事もあります。
I-10の28oでも大きな問題は無いと思います。
狭い路地など街並みや屋内だったりだと広い方が有利ですが・・・

TX5は防水・防塵なのでマリンスポーツ(水上、水中)もOKですし、砂塵やホコリが舞うような場所(砂漠、強風の丘、工事現場)、湿度の高い場所(ジャングル)で有利ですが、そこまでタフネスさを求めないならI-10でも気を遣えば大丈夫だと思います。

I-10の画質はあまり存じませんが、TX5は防水機としては良いと思いますが、厳しく見ると解像感があまりなく、風景などでは山肌(木々)や稜線のような細かい描写はあまり得意ではありません。
また色味の設定や微調整が基本的には出来ません。
TX5が映し出す色味が好みに合えば問題ありませんが、好みに合わないと違和感を感じるかも知れません。
その点では、I-10は「彩度」「コントラスト」「シャープネス」の設定が出来るので有利だと思います。


>持ち運んでルンルンしたいんです…

コレッて結構大事な事だと思います。
「防水・防塵」と「スイングパノラマ」と「暗所性能」を優先すればTX5が良いように思いますが、これらが必要でないなら気に入られたI-10でも良いようにも思います。

書込番号:12384071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/12/18 12:29(1年以上前)


豆ロケット2さん

親切にありがとうございます☆
説明が詳しく相対的で
分かり易いので本当に助かります(T_T)!


TX5は様々な環境で
使えそうですね!(o^_^o)


optioI-10のルンルンの部分理解してもらえるとは…
有り難いです(T_T)☆


いや〜
本当に助かりました(o^_^o)


今の所、お財布事情(T_T)と
デザインの可愛さでoptioI-10にしようと思います。

後はお店でお値段と実物
見て決めようと思います(^^)♪

本当に皆さん
ありがとうございました(o^_^o)

書込番号:12384176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/12/18 12:35(1年以上前)

ありがとうございました(o^_^o)

書込番号:12384200

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング