


液晶テレビ&ブルーレイレコーダーの購入を検討中です。
地方のため量販店の価格はなかなか下がらず、納期も遅いようなので、通販での購入を検討し始めたのですが、通販では高額な商品を購入したことがないので心配です。
ちゃんとした製品が届くのか?初期不良や故障時の対応はスムーズか?(メーカー保証・延長保証含む)などが気がかりです。
皆さんの通販の信用度、故障時の対応事例、おすすめの店舗などをお聞かせいただけるとありがたいです。宜しくお願いします。
書込番号:12453030
1点

テレビはともかくデジレコは実店舗 か ネットなら有名家電量販店のサイトで長期保証付きで
買うのが無難(ケーズ/ビック/ヤマダ(現金)がお勧め)。
書込番号:12453240
1点

修理はメーカーがやるのでいいですが、初期不良対応が心配ならネットは向かないです。
書込番号:12453341
1点

> 初期不良や故障時の対応はスムーズか?
通販では、購入後1週間内のみ、初期不良交換などの対応を受け付けるのが
一般的だと思います。
>(メーカー保証・延長保証含む)などが気がかりです。
通販でも、延長保障を対応するところも有りますが、それ用の、保険会社の申し込みとなり、店は、ノータッチですね。
要するに、初期不良にせよ1年以内の故障にせよ、
メーカーのサービスマンを自宅に呼んだり、メーカーの修理受付に、
自分で持ち込むくらいの事をしないとね。
書込番号:12453754
1点

何処のショップで購入するかより長期保証に加入できるかが問題です。
特にレコーダーは長期保証への加入が重要ですが通販だと長期保証に
対応していない可能性があるのでパソコンをお持ちならネットショップ
の代引き可能なショップで更に長期保証が可能な所を探されてはいかが
でしょうか?
書込番号:12453778
2点

やまくまさん
テレビ/レコーダーではないですが、AVアンプをアバックで購入し5年の延長保証に入りました。
1年半が過ぎた頃不具合が発生、アバックに連絡したところ業者が取りに来るからその方に渡して
くれ、との事。当方の地方はそのアンプの製造メーカーもあるし、そこの修理受付センターもある
からそこに直接自分で持ち込みたい、と連絡してみましたがやはりルートがあるらしく、アバック
に送って下さい、との事でした。
指定した日、時間に業者が箱を持参して来訪、伝票を書き渡しました。(DSP-Z7なので結構大型、
でもそれに合う汎用の箱を持参してくれました。純正の箱があるからそれに入れる、と言ってみま
したが持参の箱にして下さい、との事でした。箱の中はビニール?の箔が張ってありすっぽり収ま
り純正の箱に匹敵します。)
夏休みも絡み3週間ほど時間が掛かりましたが、修理完了で送ってきまた。アバックの修理受付セ
ンターの様な所があり、そこから各メーカーに修理品を送り修理する様です。修理品には修理内容
の明細と修理金額の伝票がありました。購入金額まで修理代保証ですから、これらは大事です。
なお、送料は行きも帰りもアバック負担の様で請求はありませんでした。
これが修理品の流れですが、多分他も似たようなシステムだと思います。昔、ディスクマップとい
うショップが有りましたが、ここは自分で地方のサービスセンターに持ち込み、修理代金も立替で
払いその修理明細書/領収書を送ると現金書留で現金が送られてきました。こちらの方がメーカー
のサービスステーションが地元にあるなら修理期間は早いですね。
書込番号:12454631
2点

>ネットなら有名家電量販店のサイトで長期保証付きで
買うのが無難(ケーズ/ビック/ヤマダ(現金)がお勧め)。
嘘は良くないです。
ヤマダ.comではビデオカメラにしか長期保証は付けられません。
http://www.yamada-denkiweb.com/contents/contents/faq.html#q24
書込番号:12454745
2点

家電量販店のネットサイトで購入すれば、リアル店舗より安いし問題はない。
但し、玄関先までの配送で、設置、接続、説明」などのサービスは省かれます。
大型モデルの場合で開梱・設置に不安があれば、リアル店舗で購入をお勧めします。
書込番号:12456971
2点

お礼が遅くなってすいませんでした。
そしてたくさん返信いただきありがとうございます。
(こんなにいただけるとは思っていませんでした。)
◆やっぱりRDは最高で最強さん
信頼性は実店舗>家電量販店サイト>激安サイトですよね。
デリケートなレコーダーは信頼性重視の方が良さそうですね。
◆澄み切った空さん
やはりそうですか・・・もう少し検討してみます。
◆bl5bgtspbさん
やはり通販と実店舗では対応方法も違うんですね。
長期保証の内容とかも調べて比較してみたいと思います。
メーカーはうまく利用したいと思います。
◆配線クネクネさん
金額だけではなく、長期保証の有無も重要ですね。
サイトの評価なども比較してみます。
◆130theater 2さん
とても詳しく事例をあげていただきありがとうございます。
通販でもきちんとした対応をしてくれる所があることが分かりました。
◆のら猫ギンさん
フォローありがとうございます。
自分で確認してから結論を出すようにしますね。
◆WebCatさん
設置はなんとか自分でできると思います。
やはり家電量販店サイトの方が安心できるようですね。
皆さんのご意見を参考にさせていただき、自分でももう少し調べて、後悔しなように結論を出したいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:12462752
0点

解決しているみたいですが、情報まで。
今日私はビッグカメラの京都店で、シャープの液晶テレビを買ったのですが、ソフマップWEBの値段を言ってそれに合わしてもらいました。
今までビッグカメラとヨドバシカメラで、5回ほどその手を使って、全て合わしてもらって購入しました。
量販店以外のサイトはダメですが、量販店のWEBサイトなら、競合他社と認識してもらえますよ。
モデル初期〜中期は量販店のサイトは全然安くないですが、モデル末期は量販店のサイトも激安店並みになってさらにポイントがついたりします。
量販店サイトは週末に安くなる傾向があります。
今日もシャープのLC-20E7が、夕方に34800円10%から32800円10%になったので、それをプリントアウトして、ビッグカメラ京都店に直行しました。
書込番号:12486003
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 2:45:55 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/14 23:23:13 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 22:59:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/13 20:22:09 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/14 20:23:14 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/14 6:04:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 0:57:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/13 13:18:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 14:52:43 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 20:14:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





