


皆さん
年明け早々のスレ主です。
オーディオ・ビジュアル何でも相談室を開催。
今年は、誰が自爆事故。(あ
沢山のオーディオ・ビジュアル情報お待ちしてます。
さぁフライング無しで来ましょう。
書込番号:12454647
7点

1番。
明けましておめでとうございますm(_ _)m
書込番号:12456798
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
年末の佐々木希のダイナマイト?は見逃したけど、年始のアリス・紗良・
オットーは見れたぞ!
o(^-^)o
ウルフさん
乙!
ヨッシーさん
放置スキー乙!(笑)
思慮さん
煩悩スレ気づかす
m(_ _)m
書込番号:12456892
3点

皆さん こんばんは〜♪
ウルフさん
スレ立てありがとうございます♪
本命はDP-510(500)ですが、ジャイアン価格でしたら逝くかも♪
まあ、ウルフさんの気になってるCD-P次第ですね♪
武蔵さんへ
CDオンリーならDP-510で決まりですね♪
ウチの壁コンはアース繋がってないので大丈夫ですね〜(^O^)
アースループ恐るべしですね〜。
クリーン電源からでもアースループ出来るんですか? たぶんクリーン電源に繋げるので気を付かないといけないですね。。。
書込番号:12457078
3点

帰りが遅くなりました。m(_ _)m
こんばんは…
ヨッシーさん 浅はか殿 張り付けご苦労様ですm(_ _)m
ベンベさん
510やはり良いみたい。私も欲しいとコロコロ変わる(笑)
今のプレーヤーを下取り出せば半値くらいで買えるんだよね〜 悩むね。
ノッポさん
最近板材集めのネット探し。シカモアくれ。
昨日も楽器店に行って材質のウンチクかましたら、、奥から100万以上のエレキギター出しやがった。
とっさで違う店に逃げ込んだよ。
皆さん知ったかぶりの余計なことは言わないことです(爆)。
書込番号:12457228
2点

皆さんこんばんみ(^_^)v
遂にナンバー極道突入だすか(^w^)
リンクはどちらも同じみたいなぁ〜
てか、携帯からなら一発で出てきまっせ〜
サンウさん
2.5稲葉!
流石はウサギ年!
予算ウサギ登り(アレ?
リミテッド命でしたか(^_^;)
ウルフさん
親子丼 ×
カツ丼 ○
あり?
のっぽさん
そんな出し惜しみせんと〜
プレクさん
アース端子が付いとらん(あ
で、プレイヤー〜プリ間に導入したゾノ グランディオがアースライン付きケーブルなんで、これをどこかに繋ごうかと思案中。
ま、拙宅の電源関連は最後(え
TJさん
自己自白おめ〜
ようけ玉突き発生だすな(^w^)
高品さん
ハンネはちょくちょく見かけておりましたが、絡んだかどうか自信が無く(^_^;)
大島ツアーでしたか。
オフ会、シーテックフェスティバルへのご参加待っておりますよ。
武蔵さん
600リポありがとうございます。
まぁ、2年?遅れのニューフェイスですから下位モデルと言い切れない面があるかと思いますよ。
とにかく、艶、音場、音数はアキュが圧倒的に感じますね。
700はラックス08と比較したらやや低域が膨らみ傾向なんが惜しいだす。
書込番号:12457254
3点

皆さん こんばんは(^^)/
・ヨッシーさん
前スレお疲れ様でした。
3Pの電源ケーブルって全部アース
繋いでるかと思ってました。
片側だけなんてあるんですね。
べんべさんがジャイアンした(笑)
私の自作品はどっちのコネクタもアースありです。
アースループはやっかいですね。
ウチみたいに集合住宅だと尚更。
・ウルフさん
新スレありがとうございます。
DP−510は出たばかりの頃に
聴きましたが600よりの音質です。
500から乗り換えも多いようですよ。
・べんべさん
ループの件はクリーン電源によりけりでしょうね。
アース処理が肝です。下手なアースならアンテナに。
ウチのコンセントは3Pのところはアースあり(^_^;)
・ルージュさん
600と700の違いは比べると判りますね。
アキュも意識的にキャラクターを変えてるようで。
ま、アキュトーンの範疇ですけど。。。
書込番号:12457679
3点

ベンベさん
あの値段から半額なんて無理A〜(笑)
71の定価より安くなる(^_^;)
71が5万で売れたのでだいぶ出費は抑えられましたけど(^O^)
のっぽさん
半沈さんかグフさんかな?
武蔵さん
リポありがとうございます(^O^)
DAC遊び面白いですよね。
うちでDAC導入してから覚えました(笑)
DAC入れちゃうと71と91と差が…(笑)
てことで同軸デジタル導入決定ですね(^O^)
差が広がる可能性大??
槍さん
A1UDはユーザーにダメ出し食らって一気に萎え、
新型待ってたんですが暫く出ないと聞き我慢出来ずに91に(笑)
隊長
Mさんと一緒に多重玉突きですから(笑)
書込番号:12457720
3点

ウルフさん
シカモア?
一緒に府中で端材集めやりますか?(笑)
ルージュさん
出し惜しみじゃないんです!
車手放してから、出不精で大阪が遠すぎるんです...
(-o-;)
TJさん
そう!マンセーさんがアチコチで(嘘)
二人ではないよ(笑)
DAC遊びかぁ、危険だ(汗)
書込番号:12457867
2点

のっぽさん
あとは〜まっいっか(笑)
DAC面白いですよ〜(^O^)
私も車手放してから身軽で(笑)
バイクあるので出不精にはならないですが(^_^)v
でも出かけちゃうから未視聴盤が溜まってきた(笑)
書込番号:12457926
2点

TJさん
車いつの間に(笑)
ウチは出掛けないのに未視聴&未試聴が(爆)
91スレで遂にパイオニアにも在庫切れだって!
もう店長の所でも無理かな?
ってもう買う沼人いないか?(笑)
書込番号:12457953
2点

皆様こんばんわ!
ヨッシーさん 前スレお疲れ様です!!
ウルフ兄貴 スレ立てお疲れ様です!!
100万のギター・・ 気になる気になる・・(爆)
べんべさん 魔道具かどうかは・・(汗)
リアルサウンドプロセッサー RSP-101
↓
http://www.spec-corp.co.jp/audio/RSP-101/index.html
実体験で非常に感激しましたが 一歩間違えると・・
悪い例の実体験を言えば・・ オヤイデバナナプラグを ここに挿しただけで・・
ステージなど無いボーカルが 挿した後は一気に目の前から 1M上の高さまで上がり
顔面UP!という体験もしました(*_*;
アクセサリは選び方間違える&組み合わせ間違えると恐いですね・・(汗)
先生・・ 別予算で 娘のPC作って〜〜(爆)
TJさん 91オメデトウございます!!(^^)/
隊長〜 別に リミテッド命ってわけじゃ・・(汗)
見た目 リミテッドに惚れてて 音は聴いたことないっす(汗)
これから 我が家が どんな音を欲しがるのか 未知の世界ダス(^^ゞ
のっぽさん 明後日 お昼宜しくお願いします(^^)/
では・・ 仕事疲れすぎで・・ お休みなさい〜(汗)
書込番号:12457974
2点

のっぽさん
11月くらいにタービンが遂に…
ノーマルタービンで1.2もかけてりゃ…
よくもってたもんだ(笑)
出かけないで何してんですか?笑
うちはメーカー直送なんで多分無理ですね(^_^;)
まっごねれば2,3台なんとかなるかも??
誰かまだ欲しいって言ってたような?
書込番号:12457978
2点

のっぽさん マジですか? 91・・とうとう買えなかった・・(爆汗)
書込番号:12457984
2点

サンウくん
お仕事乙!
元旦は空いてたマックも今日は混んでた(笑)
明後日了解!昼前だっけ?
TJさん
タービンか
(^_^;)
ん?外出しないで...寝てるかな(笑)
嘘々(笑)ちゃんと未視聴消化頑張ってるよ!
休みの度に映画やクラシック番組を2つ位見るから、何見たか覚えてな...
(; ̄Д ̄)
でも視聴より録画数が多いのよ(爆)
では寝ます(-.-)zzZ
書込番号:12458016
2点

のっぽさん 昼辺りかも(汗)また当日嫁から鳩飛ばしますね〜
おやすみなさい(^O^)
書込番号:12458024
2点

ウルフさんへ
ウルフさんもDP-510が候補ですか(笑)
DP-500でも良いのかな〜と思うけど、スペオタとしてはDAC6個に惹かれますf^_^;
サンウくんへ
それなら持ってますよ〜♪
自分のはムジカですが。低音の切れは前より良くなりましたね〜♪
TJさんへ
71が5万は足しになりましたね〜♪
書込番号:12458058
2点

べんべさん ムジカライザー使用ですか!
流石ですね〜!(^O^)/
書込番号:12458084
2点

のっぽさん
そう、それで身軽になったのと売却でお金ができたので91に(笑)
うちもレコのに貯めたの早く焼いて空き増やさないとな(^_^;)
書込番号:12458088
2点

ベンベさん
いいでしょ(^_^)v
買値より高く売れた(^O^)
書込番号:12458120
2点

皆さん 朝早くからおはようございます。
さて
今日4日仕事初めの方もおられると思います。
頑張って下さい。
ノッポさん
ネックの部分見たらギブソンやった。
Tさん
アキュのプレーヤーは、対下取り査定だと400と700が一番良いと推測。
510が30万円以下になれば…。f^_^;
柴犬さん
一年以上前からSACDが欲しいと…
念願叶って羨ましいです。私もDAC機能が魅力と思います。
ベンベさん
400も500も私の耳には対して…
他の日本制ならデノンのフラッグなら買いかな〜
しかし組み合わせあるけんね。システム試聴やね。
サンウ君
確かにプラグ&ケーブルアクセサリーは使い方間違えると大変。
私も何故電源ケーブル購入直ぐにヒッコリー材(タップスタビライザ−)を購入したか理解して貰えるかと。
特にオヤイデに限らずロジウムメッキ製品の扱いは注意が必要ですね。
てか神経質かな…あはは。(笑)
ルージュさん
機器の裏プラグ類に制振キャップとかどうかな〜
プレクさんが言われたアース周辺や電源インレット周辺その他は、振動含めデリケートな所。
参考だけどアコリバ制振キャップは安いしオススメですね。o(^-^)o
それと空きコンセントに差すコンセントスタビライザーとかも。。
書込番号:12458359
1点

皆さん、明けましておめでとうございます。m(__)m
よっしーさん
前スレ、お疲れ様でした。
年末ドタバタしていたのと、携帯をXperiaに変更したのでROM専になりすいませんでした。m(__)m
ウルフ大佐
スレ立て、お疲れ様です。
ほとんど、去年と同じくROM専になりますが宜しくお願いします。m(__)m
今年は、お酒を飲み交わそう。
あと、お年玉ください。(-。-)y-~
その他の皆さん
今年も宜しくお願い致します。m(__)m
91余ってたら送ってください。(-。-)y-~
送料は送り元払いでね。
書込番号:12458806
3点

みなさんおはようございます(^o^)/
サンウくん
了解!
250諭吉からどれだけ横取り(ぁ)
へぇ、あれだけ言ってたリミテッドスルーしたんだ!
と、蒸し返し
(-.-)y-~~~
ベンベさん
ウルフさんが今回狙っているのは国産ちゃう言ってなかったかな?(笑)
ウルフさん
ギブソンのシカモアだと一昨年知り合いがたしか上物を40諭吉位で手に
入れてましたから、その一本はかなりの逸品ですね!
まぁ、どちらにしろシカモアてんこ盛りのバイオリンより安いかと(笑)
TJさん
なるほど!確かに前に小金(違)が出来たと書いてましたね!
処分代の使い道はウチと似たようなもん(笑)
まぁ、TJさんは自分の車がなくともボルボがあるから!?(笑)
書込番号:12458923
3点

ノッポさん
私も凝り症だからね〜昨日ヤフオクで板材料検索してますが…
腐った材料ばっか。
しかし楽器素材詳しい。
シカモアをバイオリンに使うは、通しか知らないハズ(あ
ノッポさんの場合同じ金使うなら綺麗な女性バイオニストに自宅で弾いてもらうが良いかね。
今回娘が練習ギター購入したと大賛成したのはこの私。(音色を参考)
カミサンは良いのは要らないと言ったけどね煩いと一蹴(あ)。
書込番号:12458986
2点

ローンウルフさんへ
スレ立てお疲れ様です。
ルージュさんへ
ま、ネジさえあれば…。
サンウくんへ
最近は自作の方が高いですから、安物にしたいならメーカー品ですよん。
ちょっとまとも…という感じなら自作ですが。
ま、メール下さいな。
あ、音がある程度落ち着いたのでまた機会があればいらして下さいにゃ☆
書込番号:12459236
2点

こんばんは
年末にリサイクルショップで積み木(2,100円)を見つけたので買っておきました。
これをどう使うかはお楽しみ(^^)
#ヒント マランツのブース
書込番号:12460909
2点

皆さん、あけましておめでとうございますm(_ _)m
本年も変わらずよろしくお願いします。
ウルフさん
スレ立てお疲れ様です!
ヨッシーさん
前スレ乙です〜
正月は目一杯家族サービスで自分の事は何も出来ず^^;
だから今からゲオにPS3買いに行って来ます(^ ^)
TJさん..チクってないよ(-。-;
書込番号:12461043
2点

ディーガさん
プレクさん
宜しくどうぞo(^-^)o
デーガさん
テレビ買うからお年玉欲しい〜
しかし沼住民の方で宝クジ1億当たりとかいないですかね〜。
え(・_・)エッ..?買ってない?失礼f^_^;
マイスター高品さん。
積み木?センタースピーカー付近にスカイツリーでも(違
昨日聞いたケイコ・リーは、唇が濡れすぎf^_^;
書込番号:12461046
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
すみれ旨かった!
この時間にウチがすみれ食べたってことは?
ウルフさん
ウチで聴くよりコンサートホールの方が音が良いから却下(爆)
高品さん
はい〜?
(?_?)
書込番号:12461139
2点

皆さん こんばんは〜♪
サンウくんへ
惜しい。
自分が持ってるのはこれです♪
http://www.musika.jp/esd30.htm
ただ、取り付ける場所が自分のは低域に、サンウくん推奨のは中広域に繋げるんですね。
低域のが理屈が合いそうなんですけど、どうなんでしょうね?
1回試してみますね♪
ウルフさんへ
DP-400 DP-500 DP-510
この中で一番音の広がりを感じられるのが欲しいですね〜♪
下取り14くらいですか? ジャイアン価格はプラス1〜2万かな〜。。。
ただ、その前にアンプを何とかしたい(苦笑)
のっぽさんへ
あ、そうでした(汗)
書込番号:12461713
2点

さて。
久々に物欲が駆り立てられる一品が出て来たのでちょっと紹介。
Yオクのw58333299。
今になってこんなものがまともな状態で出て来るとは…という感じ。
デジタルアウトが無い完全なCDプレーヤーなので、私は手を出しませんが、DACを持ってなかったらこっそり事故っていた可能性大の機種です。
ま、こんな機種もあったんだ〜とか、適当に思っていただければ良いかと^^
私が目を着けるのってどんなのだろう?って思っている方も少なからずいらっしゃるかと思い、今回は珍しく情報公開しました。
あ、もし事故って、その後壊れても私は知りませんので悪しからず…^^;
書込番号:12462046
2点

のっぽさん まだぁ?
もうPC電源落としたからケータイで見るよ。
書込番号:12462503
2点

武蔵さんへ
(>_<)(T_T)(>_<)(T_T)
書込番号:12462541
1点

プレクさん
凄い!
自分1人では絶対ポチらない逸品やね(笑)
じゃあUD9004の代わりに(ぇ)
書込番号:12462700
2点

みなさん、おはようございます。
未読が200以上ありました。
やぁぁぁ〜〜と追いつきました。
コホン
改めまして、
新年明けましておもでとうございます。
本年は無事故で過ごして生きたいと思っています。
ウルフさん。
スレ立てありがとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
ヨッシーさん。
放置、お疲れ様でした。
こちらも、宜しくお願い致します。
で、武蔵さんが年末に大事故にあったようですね。すごい!!
サンウくんがS1諦めて、91買えず!
プレクさんが全国行脚!
趣味さんがミニに大出費!!!
みなさま、お疲れ様です。
(^^♪(^^)
書込番号:12463500
1点

のっぽ1972さんへ
目の付け所が…プレクでしょ?(ぁ
天空号さんへ
行脚までは…^^;
書込番号:12463512
2点

おはようございます。
グフさん
今年も宜しくお願いします。
P3を?お正月事故第1号。
インプレ是非(^O^)
そうだ家に一度視聴に来てね。
天空号さん
本年も宜しくですm(_ _)m
確かSA-1を!
いやいや恐れ入りました。
俺も何か欲しいけど…しばらくアクセサリー&材木遊び。f^_^;
プレクさん
え またまた皆が考えつかない怒級機器を?
ノッポさん
確かにコンサートホールだから音色が伸びる。自宅だとバイオニストばかり見てそれどころじゃ…
今年
スピーカーケーブルを吟味中。
あまり評論家の批評は余りあてにしてませんが和田氏と井上氏だけはなんとなく。しかし見極めは難しいのがアクセサリーです。
随分前にスピーカー飲酒に五円とパチンコ玉。雰囲気は変わったけど専門メーカーには、勝てません。
書込番号:12463728
1点

皆さん こんにちは〜♪
プレク先生へ
携帯からでは見れず、やっと確認出来ました。
全然知らないメーカーでした(汗)
やっぱ、2電源はポイント高そうですね〜♪
書込番号:12463840
1点

ローンウルフさんへ
弩級だなんてそんな^^
ちょっと良さげな機器ってだけですよん♪
I LOVE YOU BMWさんへ
ふふふ…。
そりゃ知らないでしょう…。
だから目の付k…(略
書込番号:12463859
1点

謹賀新年。
今 正月休みを利用してスイスに来ています(笑
ウルフさん
初スレ主?乙!
ぺ・さん
も 乙!
いやいや正月早々9004が入院しました(-.-;)
皆様 本年もよろしくお願いします。
書込番号:12464045
2点

こんにちは〜
前田さん…
宜しくお願いします。入院て(改造ですか〜。
ベンベさん
悪い事言わない510にしなはれ。。。←買えないヒガミf^_^;
柴犬さん
ところで三菱電線はエージングは終わり?
アキュとの相性はいかが??
書込番号:12464111
1点

謹賀新年
皆さん今年も宜しくお願い致します
m(_ _)m
ウルフさん
スレ立てお疲れ様ですm(_ _)m
電源や反射版は密かにメモってます...
何ひとつ実行してませんが(^_^;)
ヨッシーさん
前スレお疲れ様でしたm(_ _)m
プレクさん
普通見ない商品ですね(^_^;)
見ても良く分からない商品でした(爆
書込番号:12464443
1点

ローンウルフさん お久しぶりです
みなさん はじめまして
キョウシチミと申します。
以前絡みがあった者です。
消費期限が1年なもので新年を向かえ改名しました。
本命はDP-510ですか。
ATOLL CD400聴きましたか?
私は昨年CD買いに行って偶然セティングに遭遇し試聴してきました。
4日に購入予約入れようとショップに行くと
なんと以前から欲しかったレアなプリがCD400の購入資金と所持金で買えるではないですか
相棒のパワーを持っているので、何も悩まずこちらを購入して帰宅しましたが、
CD400にまだ未練あります。
100万クラスのアンサンブル、オラクルほど繊細ではないですが、
両者を驚愕するサウンドかと思います。
一度試聴あれ
書込番号:12464471
1点

ベンベさん
知らないメーカー?
DMに載ってたよフェラーリの………
プレクさん
外見では買えない(爆)
フィリップスのピックってええもん?
書込番号:12464521
1点

趣味さん
こんにちは。
プレクさんは、料理人。
素材の見極めつうか嗅覚が鋭いからレシピがまな板にあれば『さぁどうぞ』と三分クッキング。
私なんかズボラ料理で見た目で食えたモンじゃない(>_<)
おっとキョウシチミさん。
昨年はウサギのスレをなぞってPC音源でお喋りしましたね。(確か)
シチミさんのスピーカーは、部屋の角地に配置。
定在波対策に工夫をされた画像を観ました。以前見た逸品館奨励スピーカー配置に似た置き方かと。←多分?
宜しくお願いします。
皆さん
オーディオの買い物っつうか…全ての買い物ですが…
前々から欲しい機器が有りました←本命。
しかし時して二番目に欲しいモンが半額以下の激安価格。
『あ〜どうしよう〜』迷ったあげく二番目の[激安商品]の購入はありませんかね??
てか優柔不断は今も続いてます。。
書込番号:12464590
2点

迎春
遅ればせながら、今年も宜しくお願いいたします。
昨年中はお仲間方のお宅を訪問させていただき有難うございました。
そこで良い音を聴くに及び、自宅のレベルアップを真剣に考える事になり
いろいろ思い巡らしましたが、某所からのアンプのレンタルで変身したかのような
ダリのタワーの鳴りっぷりにアンプの重要性をやっと大晦日に確認することができました。
写真はウルフさんがお知らせいただいた石丸電気ソフト店の閉館セールで購入いたしました。
5枚で30%オフを利用してSACD中心で購入ですが、3枚で20%オフもあります。
BD国内版も含め割引率の低い盤など、この機会にいかがですか?
以上の閉店セールは3月27日までですが人気盤から無くなると思いますのでお早めに・・・
書込番号:12464716
3点

クロ沼に お集まりのみなさま、こんばんは!
59スレ目.....おめでとうございます!
ほとんどROMにて参考にさせて戴いているだけですが....
宜しく お願い致します。
お正月の御屠蘇気分も抜けないまま、明日から出勤です!
ちょっと憂鬱です....。
書込番号:12465661
3点

○京七味さん
初めまして〜もしやJAZZメインでしょうか?
ATOLLといい、ディナといい、お持ちのアンプといい、通な逸品ですね〜!
もしやあそこのショップのお得意様ですか〜?
書込番号:12466288
2点

こんばんは。
積み木の使い道はこれです。
http://www.marantz.jp/ce/news/images/tias2008/demo01.jpg
3連休にこのミニボード作ってみようと計画中。作ったら縁側にUPしますね。
書込番号:12466365
2点

皆さん
今日タマゲタ事が1つ。
マグロが3200万円他。いや〜家一軒買えます。(^O^)
さて旭山さん51さん阪神さんヨッシーさん
改め含めおめでとうございます。
今年もご教授して貰えたらと思います。m(_ _)m
書込番号:12466426
2点

○高品さん
マランツのブースのは拙者もインターナショナルオーディオショウでチェックしました。
なんか手作りっぽかったですが?良く出来てましたよね〜
結構作るの大変そ〜ですね。
頑張って下さい!!!
○ウルフさん
確かにたまげた金額ですが、それ買った人はそれを材料に金儲けしてますから。
金の儲からない趣味にうん百万使ってる皆さんのほ〜がある意味すごいかも?
書込番号:12466520
1点

ヨッシーさん
趣味に小銭をかけてます!ハイ。
なんて新年から風呂敷。
随分前にCHANELラーのブランド女性がテレビに。
部屋中CHANELだらけ。新品も何もストックがいっばい。
ふとテレビもさぞかし良いモノを…?と見るや。
14インチの昔の赤色パナソニックブラウン管。アリ(?_?)
何千万と言う趣味の世界にお住まいでもテレビは骨董品も骨董品。
趣味ってこんなもんどすと言ってました。(あは…終
余談はさておき
しかしあのマグロは何方のお口に。
デーガさん ノッポさん寿司食わせろ。(あ
書込番号:12466692
2点

○ヨッシー441さん
>なんか手作りっぽかったですが?良く出来てましたよね〜
マランツオリジナルなんでしょうけどフラッグシップクラスのSPの背面に設置するくらいですから効果はあると期待してます。
ひとまず寝る前にSP間の床に並べてみました。聴いてみたところ「まるで床に積み木をランダムに並べたかのようなサウンド!」ってそのままじゃん(^^;
ま、簡単に言うと音場が全体的に10cmくらい下がりました。クセは感じられません。背面や横に設置したらたぶん定在波を抑えつつ音場が広がる効果が出ると思います。楽しみは週末に取っておきます。
#朝起きたら積み木の街並みで道に迷ったゴキちゃんが死んでたりして・・
書込番号:12466883
4点

■ローンウルフさん
スレ立てありがとうございます。
引き続き力一杯ROMさせていただきます(笑)
■ヨッシー441さん
前スレ主お疲れ様でした。
では(^O^)/
書込番号:12466955
3点

○前田あっちゃんの隣の部屋にて居候さん(JFKさんのパクリ)
あら〜また入院ですか〜
ご愁傷様ですm(_ _)m
いっその事91にしてみますか〜?
あっ拙者の使って無いのを差し出せって〜!
でもSACD聴けないからだめか?
書込番号:12467226
1点

阪神JFKさんへ
まあ、殆ど見ない製品ですから^^;
趣味の人さんへ
ピックはまあまあ…。
造りが良いタイプですね。
残念ながら、DACは古過ぎますが…。
ローンウルフさんへ
いやぁ、私だって時間がかかる時はかかりますよ〜。
今回のオーディオへの梃入れはかなり長時間に及びましたし。
旭山動物園さんへ
こんばんは〜^^
確かに、円盤購入はご無沙汰なので考えちゃうなぁ…。。。
書込番号:12467376
2点

ローンウルフさん
覚えていて頂いて光栄です。
逸品館奨励なのは知りませんでした。
我家は昔の古い家なので1階は天井が高いのですが、二階は天井が低いもので
それと北と東のガラス窓が音響の邪魔をしているので色々工夫して角地に配置しています。
また、壁の向こうは土壁になっているので意外と共振が少ないです。
PCオーディオに関しては
昨年の暮れに、ついにiPodとND-S1000購入し現在X1060と3通りで遊んでいます。
軍資金不足でなかなか進展しません、嫁の眼も光っているし。
ヨッシー411さん
はじめまして
>もしやJAZZメインでしょうか?
30年前はそうでしたが、最近はCLASSIC,POPS,J-POPと幅広く聴くようになりました。
暮れには「オ○○」の○○円のCD−R3枚買ってしまいました。
価格書いた小片は捨ててお持ち帰りしました、とても見せられません。
ディナはやっぱりYBAのアンプが心地よいです
ATOLL CD400デザインは?
音は良かったです
家のシステムに是非ほしいです
CD400でBLUE NOTEを聴きたいどす。
年内には嫁はん騙くらかしてなんとか買おうと現在思案中
>もしやあそこのショップのお得意様ですか〜?
あそこのショップ?
う〜ん多分当たり
田舎ですが有名ですから
多分、お得意様です
書込番号:12468623
2点

○京七味さん
プロフの画像がJAZZのジャケだったので!
拙宅は埼玉のはずれなのであのショップはちょっと遠すぎて行った事はありません。
ネット通販で数回利用しました。
憧れのYGアコやFMのすんごいアンプとかがゴロゴロしてるんですか?
CD-Rとはマスタークローンのあれですか?
やっぱいい音するんですか?
書込番号:12469015
1点

ヨッシー411さん
>プロフの画像がJAZZのジャケだったので!
あ〜これね
本当は昨年中に全部(24)揃えるつもりだったの
かなり元に忠実に再現しようと拘りがあるようで
結局リリースされたのは8枚だけ
15日に4枚入荷するって連絡あったので
これでやっと半分揃う
>CD-Rとはマスタークローンのあれですか?
>やっぱいい音するんですか?
なんていうか?
空気がぜんぜん違います
購入は価値観の問題でお勧めしませんが
一聴してみる価値はあります
12月一杯お試し価格で6、000円だったので
3枚大人買い18,000円なり〜
もちろん試聴はしましたよ2枚だけ1枚はエイヤーです
>憧れのYGアコやFMのすんごいアンプとかがゴロゴロしてるんですか?
小さいショップなのでゴロゴロはしていません
私の様な貧乏人には縁のないお話ですが
1300万のYGアコ2台売ったとか
うちの県お金持ち多いのね
お客さま宅の写真みるとスーパーカーが何台も買える(^_^;)
あこがれです
我家から12km位のところにあるので
新盤入ると必ず行きますね、近いですから
それに、ここのコーヒー喫茶店よりおいしいので
喫茶店感覚で行きます。
書込番号:12469844
2点

皆さん
こんにちは…
●おっとクリアさん
なんでもカキコ宜しく
●シチミさん
いろいろCアイテムDにハイエンド機器の試聴。
恐れ入りました。
●高品さん
やりますね〜
レビュー宜しく。
実は去年から積み木部屋は知ってまして。
積み木重ね板するとソコに音像が定位。
私の場合波板(V字と逆V字固めの素材)でことが足りるかなと思い…以前テレビ上の積み木板は撤去しました。
明日には最後の花梨板と本桐板が来ます。
去年から購入したスプルスとマホガニーと今回の花梨。(本桐は中央からは外せない)。遊びながら並び替えてみます。(笑)
書込番号:12470038
1点

皆さんこんばんみ(^_^)v
かつて辛みがあった七味さんて元どなたでしょう?
武蔵さん
600まだ試聴してないんですよね(^_^;)
で、700同様にサーボ弱めと推定。
飲酒、制振が肝かと思いますだ。
サンウさん
うん?
リミテッド聴きたい?
A45×2、C2810、800/801のアキュ固めに200V。
こんなんで如何?
遠いけど(あ
TJさん
先日の突撃オフ会メンバーにに91ユーザーが8名!
しかも車組は全員(爆
ウルフさん
細かいのは後回しだす(あ
大物から順に片付けないとね(^_^;)
アクセサリーは種類が多過ぎて迷いますね〜
プレクさん
ネジ?
頭から飛んだのなら何本か(自爆
書込番号:12470438
1点

みなさん、こんばんは。
狂志知巳さん。
初めまして、天空号といいます。
初心者のミーハーですが、何卒、宜しくお願いいたします。
<(_ _)>
さてみなさん。
先日ラピュタが届いて観たんですが、日本語音声が極端に小さくてこまりました。
アマゾンに返品して新品を送ってもらっても同じでした。
そこでパイサポに連絡してみたら返信が本日ありました。
91ユーザーの方、大丈夫でしたか?
アンプも可能性があるって書いてあります。
帰ってから調べてみますが。
返信内容をアップしますね。
============================================
平素は弊社製品のご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。
この度お問合せ頂いた件につきまして、返信申し上げます。
> 商品型番:BDP-LX91
> ご購入年月:2010年 1月
> ご質問件名:天空の城 ラピュタ
> ご質問内容:
> いつもありがとうございます。
> 購入大満足で使用してきましたが、先日表題BDを購入し鑑賞したところ、日
> 本語音声のみ極端に音量が小さくアンプのボリュームを最大にしてやっと少し
> 聞こえるかな?という程度です。
> BDの不良と思ってアマゾンに交換して頂きましたが同じでした。
> それでPS3で再生したところこちらは問題なくできました。
> なにか設定でもあるのですか?宜しくお願い致します。
> 商品はこちらです。
> http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0041RQQCY/ref=oss_product
弊社製品をご愛用いただきまして、ありがとうございます。
お問い合わせいただきました内容につきまして、ご案内させていただきます。
(1)プレーヤー側か、アンプ側かについて
ご記載いただきましたディスクの場合、プレーヤー側の要因の場合と
アンプ側の要因の場合がございます。
※もしお持ちのアンプが弊社製品のアンプの場合には、アンプ側に要因が
ある可能性もございます。(私のAVアンプはSC-LX71です。)
以下それぞれの場合をご紹介いたします。
◆「BDP-LX91」の要因の場合
「BDP-LX91」でデコードし、「PCM」で出力すると症状発生します。
(ビットストリームで出力すれば症状がおきません)
◆アンプ側の要因の場合
アンプでデコードするために、プレーヤーから「ビットストリーム」で
音声出力しアンプへ入力すると症状発生します。
(PCMで出力すれば、症状がおきません)
PS3で発生しなかったのは、PS3のHDMI出力が「PCM」に設定されている為
かもしれません。
(2)ご対応方法について
◆「BDP-LX91」側の要因の場合
アップデートディスクをお送りさせていただきますので、お送り先の
「郵便番号」「ご住所」をお知らせいただきますようお願いいたします。
◆アンプ側の要因の場合
弊社修理部門にてお持ちの弊社アンプを拝見させていただきます。
お手数をおかけしまして申し訳ございませんが、下記、修理受付窓口まで
ご連絡の上、症状をお伝えいただき、点検・修理のご依頼をして頂きます
様、お願い申し上げます。
============================================================
書込番号:12470896
2点

Strike Rougeさん
>かつて辛みがあった七味さんて元どなたでしょう?
どなたでしょうか?
クロ沼、敷居が高くて今回初辛み、たぶん
最近記憶が....
趣味?道楽?
凝り性で飽き性な浮気者です。
知ら沼に、いつも泥沼にどっぽりです
それより「一休堂の京七味」おいしいです。
システムに一振りいかがでしょうか?
その他
蕎麦にも
うどんにも
鍋にも一振りおいしいです
15g入り480円です、よろしく
また「玉に、雁堕す鴨」 意味不明?
よろしくです。
書込番号:12470912
1点

○京七味さん
ジェニファー金盤揃い踏み、拙者も3枚もってますよ〜
ブルーノートのxrcdがあるんですね〜?
ND-S1000てのが出たんですね〜知らなかった。
ND-S1は現物みたらプラスチックで安っぽかった(オーナーさん失礼)んで、
拙者170iを使ってます。
あのショップではリプラスのインシュがお薦めのよ〜ですが、
使った事ありますか?質問ばかりですんません。
書込番号:12471201
1点

ルージュさん
私事ですがしばらく使ってたスピーカーケーブル3〜4年生を今年、全面リファイン。
候補は幾つかありますが難航。
春先まで色々テストを重ねるつもりです。
処であのムラタ君は繋いで?
シチミさん
年越しそばは、毎年ウドンにしてます。
うどんの玉は讃岐、出汁は、煮干と鰹と牛筋とその他。←関係ないねm(_ _)m。
天空号さん
情報あざーす。
因みに私はBDすら持ってません。
もしかしたらテレビと一緒に今年購入かも。f^_^;
書込番号:12471260
1点


ヨッシーさん
ちと短いか?
この細身のケーブルでマイクロTUBE使ってるやつです?
デジタルケーブルでは一世風靡したケーブルメーカーですね。
アンプ同様、解像度系の前にです??
ノッポさん
幸田浩子ソプラノ歌手ご存知?
なかなか綺麗な美声。
森麻希より歌い慣れてる感じですね。。
書込番号:12471528
2点

ウルフさん。
幸田さん、知っています。
NHK・FMでショウヘイさんと「気ままにクラッシク」とい番組をしています。
歌声もいいんですか?
人柄はおっとりの天然系みたいですが。
(^^♪
書込番号:12471574
1点

みなさんこんばんは(^^)/
狂志知巳さん
はじめまして!
ふむふむマスターCD-Rですか!?
ここにはもっと凄いのありますよ♪
51さん
憂欝からYouが抜ける前に発散を
(^_-)-☆
ウルフさん
ウチは森さんより幸田さんのほうが好みです!
えっ?見た目ですよね(笑)
この方、結構TV出てますよ。
書込番号:12471929
2点

皆さん こんばんは〜♪
狂志知巳さん
どうもはじめまして♪
その七味、とても関心が沸々と。。。
いつまでだってもオーディオ初心者から抜け出せませんが、どうぞよろしくです♪
ウルフさんへ
自分も欲しいとは言ってても先立つものが。。。
趣味さんへ
え?DM?フェラーリ?(@_@)
デロリアンじゃなくて?
今日、仕事で竹の編み込みのランチョンマットを発見。 何か使えそうと感じたけど、どうなんでしょう?
その前にその辺に売ってるのか?(あ
書込番号:12472196
1点

狂志知巳さんへ
こんばんは^^
もし良かったらマスターディスククローンCDの内周部にある型式(刻印)と記録面の色を教えていただけますでしょうか?
素性が判る可能性とウチで焼いて勝てるか否かの判断ができる可能性があるので…。
ルージュさんへ
飛ばしたネジの数なら負けませんよ?(何
書込番号:12472202
1点

皆さんこんばんはグフです。
ヨッシーさん
ジェニファー・ウォーンズ金盤がまだ届かず。。
少し心配になって来ましたf^_^;)
ウルフさん
幸田と言えばシャーミーでしょう(爆
狂志知巳さん
初めてまして!グフです。
超初心者で無知ですが以後宜しくお願い致しますm(_ _)m
真面目に質問です!
電源タップで何かオススメの物有りますか??
初級編でお願いします!
書込番号:12472210
1点

グフさんへ
もう少し、目指す音とか書いた方が良いと思いますよ〜^^;
100%万能なタップなんてそうそう無いですから…。
良いと思って勧めたものの、手持ちの機器や好みとの相性が最悪では話になりませんし…。
書込番号:12472249
2点

グフさん
ちなみにわが家の場合、いいか悪いかはともかく、プレクさんが触れることはありません…
浅はかです…。
ですので最初のとっかかりが大事ですぞ。
書込番号:12472342
1点

プレクさん
確かにf^_^;)
取り合えずPC様の安価なタップなので卒業したいなと思い。。
目標としては、家がマンションで昼間の音と夜の音の違いに気付き、少しでも改善したいなと思ったのが始まりでして^^;
明日は残念ですが今度家にも来て見て下さい!簡単なパスタ位なら作りますよ(笑
思慮さん
ありがとうございますm(_ _)m
安物買いの銭失いになら無い様に気を付けます(`_´)ゞ
書込番号:12472401
1点

グフさんへ
自分は最初にこれを買いました。
http://joshinweb.jp/av/815/4939325063352.html
その次にプロケーの重鉄タップ。あまりお金をかけたくなかったので(汗)
書込番号:12472415
2点

グフさん
明日、重鉄タップ持ってこか?
今日か。
だからパスタ〜(笑)
書込番号:12472500
2点

思慮浅薄さんへ
え?触れ…ああ〜、持って行って良いって?(^w^)
グフさんへ
結構夜遅いですよね?
それか月曜日でしたっけ?
タイミングが合えば良いのですが…^^;
遅くに帰ると次の日がキツイですし…。
泊り込めば良好なロケーションかも知れませんが、そういう訳にも…(謎)。
書込番号:12472508
2点

狂志知巳さん
鐘鳴らすには敷居高いだすよ〜
落ちが付かずに大晦日に居残りした方が約1名(爆
さて、うどんが見えなくなるくらい七味を掛ける激辛マイスターとしては、旨い七味と聞けば是非に〜
けつねうろんに七味!
寒い夜には最高だすなぁ〜
ウルフさん
オイラはかれこれ20年選手の日立OFCを(爆
ケーブルを自腹で捕獲し始めたのは一昨年のワイワイシルバーから(爆
ケーブルはつい買うてまうところが危険(^_^;)
プレクさん
M5の皿、ナベなら、頭をネジ切ったこと数多(爆
それ以来全てキャップボルトに(^_^;)
グフさん
ヨッシーさん、サンウさん、クリアさんあたりに先ずは借りるのがよいかと。
アンプ、スピーカーと違い試聴困難ですから(^_^;)
書込番号:12472531
3点

いまだに居残りして考え中です(爆)
これって使えそうかな〜? あ、もちろんルームチューニングにです。
http://item.rakuten.co.jp/asia-kobo/ozk-cs101004/
どう思います?
竹のランチョンマットは見つからなかったです。。。
書込番号:12472562
2点

プレクさん
明日なら泊まり込みもOKだったのに・・・(謎
残念^^;
又機会が有ればヨロシクですm(_ _)m
ベンベさん
ご紹介ありがとうございますm(_ _)m
金額的に魅力的(^ ^)参考にさせて頂きます(`_´)ゞ
TJさん
了解です〜
ルージュさん
明日、TJさんがタップ持参で来てくれるそうなので試聴してみます(^ ^)
書込番号:12472581
1点

ルージュさんへ
切ってどうするかなぁ…^^;
グフさんへ
あらら^^;
まあタイミングが…orz
さーて、明後日から大阪に飛ぶでよっ!!
書込番号:12472639
3点

○グフさん
隊長のご察しの通り、
拙宅にベンベさんにジャイアンしようとして価格が折り合わなかったのがあります。
使ってないのでレンタル可能です。
ただしケーブルが付属しないタイプなので別途ケーブルも必要に(汗)
書込番号:12472670
3点

ぺさん
惜しい!!
もうちょい早ければうちにオルトフォンの4500余ってるので使えたのに(笑)
ペさんも今日来ます?
グフさん
重鉄タップ(お弁当箱)わりと取りやすい位置なんで(^O^)
さて、昨日超弩級ハイエンドCDプレーヤーがあるお方から届きました(^O^)
SA1につなぎオブジェスピーカーを鳴らすと…(」゜□゜)」
書込番号:12472696
4点

プレクさん
お気をつけて〜(^-^)/
ヨッシーさん
興味有りです。物は何でしょう??
鳩でも良いので明細をm(_ _)m
TJさん
仕事終わる頃に鳩します(^-^)/
書込番号:12472706
2点

おはようございます。
ベンベさん
かなり前にい草で編んでる、夏用マットをテレビ後ろの壁にくくり付けしようかと思った。
で 音が痛々しい雰囲気になるかと思い止めたよ。
テレビラック裏やスピーカーツィーダーから下なら面白いと思うんだよな〜。
グフさん
ヨッシーさんに浪花節おねだりです(^_^)v。
書込番号:12473047
2点

皆さんおはようございます(^_^)v
一足先にTJさんから持参書き込みが(^_^;)
グフさん、幾つか試聴してくらはい。
ヨッシーさん
もしや、チロルチョコ並みでとか(あ
プレクさん
ネジは切らんかったら使えんがなぁ〜( ̄∀ ̄)
ウルフさん
ムラタ君は繋いでますが、ドライバーとの能率差が20dbもあるので、パラ接続には無理がありアンプ追加を検討中だす。
書込番号:12473058
4点

■ヨッシーさん
ワディアはクロックチューンした170を聴いた事あります。
後輩がビクターのウッドコーン買ったって言っていたので
ムターのカルメン XRCD
OPT1 HR 20×20
タオックの鋳鉄
黒檀
スプルース
を貸出した事があります。
彼いわく、鋳鉄はキンキンしていや、まだ黒檀の方がいいわ
石英、何あれぜんぜん違うが、あれいいわ、いくらするのって言ってました。
現在は更に上のOPT30HG20HR 30×20を使用していますが
見通しがまったく違いますSPECIAL25の位相特性の良さを更に引き出します。
音の抜け、切れ(余韻)いいですよ、更に中域が太くなり、低音も締まって
このクラスになると全く別物です。
何よりも、固有の不帯音がないのがうれしいですね。
でもワンセット(6個)揃えると7諭吉ですからチョット痛いですね。
OPT1 HRは現在DACやアンプに使っています
■のっぽ1972 さん
はじめまして、よろしくです。
ガラスですね
■I LOVE YOU BMW さん
こちらこそ、よろしくです。
竹のランチョンマット私も使ってますよ。
■プレク大好き!! さんは、
お久しぶりです、ですね
刻印 LK062A0178880
色 グリーン
たぶん太陽誘電かと
■ZEON/MS-07B さん
こちらこそ、よろしくです。
お勧めのタップはリプラスかなS/N比が一気に上がります。
■Strike Rouge さんも
お久しぶりです、ですね
よろしくです。
>鐘鳴らすには敷居高いだすよ〜
和田あき子にマイ七味m(_ _)m
書込番号:12473176
2点

グフさんへ
有難うございます^^
行ってきま〜す。
ルージュさんへ
捻じ切らんかったら使えんって?
そりゃ人使い荒い…(ぇ
狂志知巳さんへ
有難うございます^^
そして、お久し振りですね〜。
グリーンって時点で太陽誘電さんでしょうね…。
因みに、色素の最内周に「NN XXNNNNN」みたいな型式が無いですか?
信号面の方に。
書込番号:12473259
2点

あの金を散らすのは誰ぇ〜〜〜
容疑者多数の沼んちゅ達(^w^)
買い替えて
金が無くなる
放蕩児
狂志知巳さん
いつ以来のおひさか分からないモノだす(あ
とりまよろしくだす(^O^)
ウッドコーンなら、廃版8番をセンターに使用中。
鋳鉄ではエラい目に合いました(自爆
石英そないによいだすか?
作らせようかな(謎
プレクさん
人使い荒いのは、ネジを巻くだす(^w^)
書込番号:12473359
1点

皆さん こんにちは〜♪
ウルフさんへ
ありがとうございます♪
自分が昨日見た竹のランチョンマットはけっこう堅そうで全然曲がらない感じだったので反響に利用出来るかな?と。。。
で、ココナッツビーズのコースターは一応ココナッツの木なのですが、これは吸音効果のが高い気が。そう考えるとウルフさんの言うとおり、低音の吸収用ですかね〜。
狂志知巳さんへ
お〜♪竹ランチョンお使いでしたか!
それはどんな感じのですか?曲げれるものですか?自分は堅くて曲がらないのを探してるのですがネットではなさそうです。。。
既出みたいですが一応貼り付け♪
http://www.phileweb.com/news/d-av/201101/07/27607.html
やっぱりコンプリートBOXですよね♪
書込番号:12473738
1点

○京七味さん
石英インシュ良かですか〜値段がネックですね!
OPT-1(20mm×10mm×4個)の中古が¥7800は買いですか?
CD-Pとかにも効きますか?また質問ばっかりで(汗)
のっぽさんの言ってるすんごいのはガラスでなく、
多分プ〜師匠謹製盤と思われます?
書込番号:12473810
1点

■プレク大好き!! さん
モ〜、童顔なかせ
え〜と「80 PG3196」チンマイの〜
■Strike Rouge さん
最近記憶が....m(_ _)m
■I LOVE YOU BMW さん
曲げられるやつです。
■ヨッシーさん
OPT-1(20mm×10mm×4個)の価格設定がおかしいよ
1個当たり1,950円になるだす
OPT-1(20mm×20mm)で1個当たり2,000円位が妥当
それにこれは旧タイプで、現在はHR石英になって硬度が高いです
効果の面でもHR石英の方がいいです。
CDP、DAC、AMPどこに使ってもS/N比が上がったように感じます
私は現在CDP、DACにHGタイプ(20×20)使っています。
アンプには面打キャスター使っています。
石英の代用品には面打キャスターお勧めです、安価ですし。
昨年11月末に追加購入したOPT30HG20HR/4P
TUNAMI TERZO RR/1.0が未入荷でまだ届いていません。
同時購入
SPC-REFERENCE(3M)(アコリバ)
RBN1(アコリバ)
RCA C-SS(カルダス)
いつまで待たすのよ
書込番号:12474285
1点

プレク大好き!! さん
ショップの彼が太陽誘電のデーター用の方が音いいて
言っていたの思い出しました。
拙宅にも有るはずなのにどこか旅に出て....
手持ちのAXIAのレーベルが[80 PD1402] AXIAかも
色も違いが判らん AXIAかも
書込番号:12474324
1点

ルージュさんへ
ん?管を巻く?(違
狂志知巳さんへ
>え〜と「80 PG3196」チンマイの〜
有難うございます!
太陽誘電製48倍速の80分メディアで確定です。
って言うか、80分使った時点でアボ〜ンorz
100%焼き直しで勝てる自信がありますわ♪
って言うか、相手にならん…(-_-#
もうちょっとマシな仕事をして欲しいなぁ…と思う今日この頃。。。
>手持ちのAXIAのレーベルが[80 PD1402] AXIAかも
太陽誘電OEMで、16倍速or32倍速ロットのオーディオ用です。
上の誘電とはスタンパーが異なります。
有難うございました〜♪
書込番号:12474426
1点

プレク大好き!! さん
m(_ _)m さすがですな、お詳しい。
してお勧めのCDRはいずれに
願わくばご教授を願いたい。
書込番号:12474511
1点

狂志知巳さんへ
残念ながら、今お勧めの盤って無いんですよ。
強いて言うなら太陽誘電Audio用74分ですが…。
私がまともに焼く事ができるのは、ヴィンテージと化したCD-Rやドライブを未だに持っているからですし…^^;
書込番号:12474544
1点

皆さん
こんばんは〜
今日と明日はケーブルアクセサリーテスト試聴します。
アコリバとサエクとワイヤーワールドとアナリシスがお気に入り製品です。
主観や好みがありますが色々ケーブル替えても元のケーブルがベストかな〜てことはショッチュウ。
やっぱ俺様色つうのがありますね。
「スピーカー君よ…そうだよそうそう」と独り言を言ってます。
書込番号:12474982
1点

○京七味さん
いろいろ教えて頂きありがとうございます。
4個セットの価格です。
今回は見送りま〜す。
170iもスパイクと見せかけゴム足だったり、
デジタル出力のRCA端子がグラグラだったり、
リモコンの機能が少なかったりと、決して褒められたもんじゃないですが。
○ウルフさん
5555の店長一押しのケーブル貸し出しありますよ〜
あそこの一押しにしては安い価格帯です。
メルマガ登録して会員になるだけでOKです!
書込番号:12475441
1点

皆さん こんばんは〜。
さて今日着いたテストケーブルは、バランスケーブル。例の赤い箱に入った単線アニール線U。(笑)
CDP→プリ:プリ→パワーと聞き比べ。
私の耳や機器の相性から言ってプリ→パワーの方が良かった。
これまた情報量豊富。
特に微小信号のディテールがきめ細かい。
絹の肌触りと言うかな〜。短所なんかないと書きたいけど…そうはドッコイ。
スカッと爽やかと言うか?
個人的にはオーディオ用語で『少し粘り』も欲しい処ではありますね。
ヨッシーさん
またまた高い買い物しろ?
無理です(ToT)
書込番号:12476302
2点

いや〜まいった風呂寝落ち(汗)
○ウルフさん
あそこの店のいつものおすすめとは一桁違います。
安いほ〜に!
安いほうのスピーカーケーブルは¥38000(2m)だす。
書込番号:12476919
0点

ヨッシー411さん
ND−S1000は結構しっかりした作りですね
でも貧弱な足です、拘ったような事がカタログに記載されていましたが
まったくダメ、結局足を避けて底面をOPT1 HRで3点支持にしました。
モヤット感がとれてスッキリした見通しの良い音になりました。
AudioRefinment(NeutronStar)とは勝負になりませんが
PC(USB)→ND−S1000はかなりいけます
完全にTangent CDP50SILよりは勝っていますね、かなりリアルです。
肝心のiPod→ND−S1000は音に締りがありません
これは170i(NeutronStar)の試聴時にも感じました
iPodをヘッドホンで聴いているのと同じ感覚です。
まだUSBと光ケーブルは市販の物を使っているので
オーディオ用ケーブル使用すればもっとよくなると思います。
現在USBケーブルはタコ糸でダンピングとコネクターは銅箔とアルミ箔
でシールドするなど一工夫してあります。
書込番号:12477220
1点

I LOVE YOU BMWさん、こんにちは。
ココナッツのコースター、サイズは10cm角くらいに見えるので試すとしたら16枚買って40cm角くらいのシートにして壁とかに貼って試聴すると良いでしょう。
高音を吸いそうにも見えるし拡散しそうにも見えるし試してみないとちょっとわかりません。
出先なのでひとまず簡単に・・
書込番号:12477468
1点

みなさんおはようございます(^o^)/
ベンベさん・グフさん
ウチでのE560の感想でしたっけ?
悪い訳ないじゃん!
以上(笑)
あとは詳しく武蔵さんが(笑)
では♪
書込番号:12477572
1点

おはようございます(^^)
ローンウルフさん
初めまして、も〜ちゃんパパと申します。スレ主ご苦労様です。
ロム専ですが、以後宜しくお願いしますm(_ _)m
天空号さん
正味30〜40分てところでしょうか、たった今AVアンプ71のバージョンアップが終わって、
ラピュタの音声直りました(^^)v
早くサポートに来て貰ったほうが良いですよ(笑)
書込番号:12478004
2点

皆さん こんにちは〜♪
狂志知巳さんへ
そうですよね。普通は曲がるタイプですよね♪
高品さんへ
ありがとうございます♪
そうですね。買うなら16枚以上かな〜と思ってました。
ホント吸収なのか拡散なのか試してみないと分かりにくいですね〜f^_^;
一度トライして駄目だったらコースターとして使います(笑)
昨日、久しぶりにノードストのチェックCDを使ってみました。
換気扇装着とウルフVAN横向き裁縫バージョンの効果があったためか、高さ方向がかなり改善♪ 今まではSPの上15〜30cmだったのがkuroの上端(50〜60cm)まで高くなりました(^_^)v
横方向も少し改善していて左SPは壁から音が出てるように感じました。
まだ、それでも、のっぽさんちのスケール感には敵いませんが、ウチのSPの設置環境ではしょうがないと思います♪
でも、ルームチューニングはかなり影響大ですね〜(^_^)v
のっぽさんへ
簡潔で分かりやすいレポありがとうございます(^O^)
って、オイ( ̄・・ ̄)
まあ、グフさんと自分が興味津々なだけなので、わざと焦らしてるのは分かりますがf^_^;
武蔵さんが、わざわざ高級機器を持参されてるので最低限のマ(略自粛)...m(_ _)m
書込番号:12478021
3点

おはようございます。
ベンベさん
うちみたく天井に数枚張れば、ライヴ会場になる。(爆)
あとスピーカーケーブルだけど。
スープラとクエスト、ストレートワイヤー。日本制ならナノテクとアコリバ。今までの試験結果大体が音場空間タイプ。
切り売りならスープラのクラシックと完成品ならオーディオ・クエストのタイプ4は、まず高さ遠近感がでます。
あくまでスピーカー特性がモノを言いますが…
音の広がりを出したいがルームチューニング出来ない
その他理由がある方は、スピーカーケーブルを目を向けた方が近道になるかも? かもです。(笑)
解像度は電源ケーブル(メッキ)に、、情報量はライン→スピーカーケーブルと役割分断させたら分かやすいかと。。
書込番号:12478141
2点

・のっぽさん
A−1VLと聴き比べてないじゃん(爆
なのでのっぽさんの印象だけ書いてね。
・ウルフさん
三菱電線の印象は。。。。
全部イッキに変えたのであんまり良くわかんない(^^:)
じゃ、変えた意味ないんで、ちょっと聴き込んでました。
電源ケーブルはのっぽさんちの環境では
ウチより雑味がないので判りやすかったです。
ツチノコと比べて高域が聴きやすくS/Nは同等。
ウチではアキュ純正との比較ですが環境が悪いので
良くわかんない(^^;) まぁ太ければヨシと。
スピーカーケーブルはアクロ+オーテクより好みです。
特に低域が締まった感が出てきたかな。ゾノと似た傾向です。
高域はソースによってキン付く感じがなくなりました。
安くないけど音的には満足いく結果でした。
RCAケーブルは。。。これもわからん(笑)
ま、これも見た目でヨシと。
・ルージュさん
ウチはルージュさんちのような爆音出せないので、
サーボの弱さは露呈せず浮遊インシュは不要です。
ってかインシュが入るスペースないし(^^;)
あとでサンシャインシート擬きでも敷いてみます。
600は700とメカの材質等が違いますが
構造的には似たようなもんですが、物量では敵いませんね。
音造りは700とちょっと違うと思いますよ。
書込番号:12478616
3点

○武蔵さん
のっぽ亭こっそりオフ&レポ乙!
狂志知巳さんおすすめの、
石英インシュなら高さ10mmのがあるようです。
人柱で〜!
書込番号:12478727
1点

柴犬さん
ケーブルの良し悪しつうか特性がハッキリ分かりだしたのは、ここ2年前ぐらい。
それ以前は、何がなにやら、ケーブル替えると『変わるぞ〜良し』くらい。
付帯音やら定在派の勉強するようになってからですね。
ノッポさん邸の音が高さ方向に向かうは、住環境に電源改善対策をいち早く導入するすべの明かしですね。。
ルームチューニングは、お遊びも入るけど(笑)
電源環境改善は高級コンポ買うくらいの出費は必要ですし機器を揃えるに当たって見極や情報の正確制も自身の努力が必要です。
ノッポさん
早くセパレートに!
書込番号:12478746
2点

あり(^_^;)
わかりました!
では、あちらで(笑)
書込番号:12480164
2点

皆さんこんばんは
遅くなりましたが
あけましておめでとうございます
今年もおとなしく基本ロム専!たまに出てきますので宜しくお願いしますw
書込番号:12480424
3点

おっと、電ケー(笑)
変えても音は...(ぁ)
パート1(プリメインにて)
鉛筆対ツチノコ
(名前わからずm(_ _)m)
聴きやすさは確かに鉛筆だけど、忠実なのは(多分)ツチノコかな?
でも、鉛筆の暖かみのある音色も気に入りました(笑)
ツチノコのほうが切れがある分、ソースによっては高音がキツくなりやすいです。
パート2(プレーヤーにて)
鉛筆
対
黒山姥
...既に記憶が(ぁ)
こちらも聴きやすさは鉛筆のほうが上。
音色の違いは対ツチノコほど感じなかった。
これはアンプじゃなく、プレーヤーだから?
しかし、電ケーで音がコロコロと...
変わらなきゃ、悩まずすむのにね
f^_^;
書込番号:12480437
4点

もうちゃんぱぱさん
はじめて。
おめでとうございます。
ROM専と言わず、どしどし書いてやん。
大外狩りさん
おめでとうございます。
相変わらず忙しい? 今後とも宜しくお願いします。
また自作ケーブル宜しくf^_^;
ルージュさん
ムラタにアンプ? 恐れべし。
ウドンはやはり関西風味です。(謎
そうだ
しばらくタコ焼き食ってない。
ノッポさん
電源で音が変わる!変わると感ずる。
あと一年すれば、部屋中クロヘビだらけ?
ここだけの話。
内緒だよ〜
またまたケーブル貸し出し。(爆)
ここだけの話よ〜言わんといて
シィ〜〜〜〜。
書込番号:12480739
3点

ウルフさん
一つ前ですいません
m(_ _)m
武蔵さんが持ってきてくれたE560でウチは満足でした!
セパレートにすれば更なるSN向上で大満足になるかな?と勿論妄想しました
( ̄ー+ ̄)ニヤリ
ってことで下さい(爆)
ケーブルはもう出来れば買いたくないけど、電源病は治らないでしょうね
(^_^;)
書込番号:12481045
4点

皆様こんばんわ!
のっぽさん 先日はお世話になりました〜(^^)/
18日も お世話になっちゃいます(爆)(^^ゞ
先生 18日 ランチしませんか!?(汗)
お!遊びにいきます!! そのときにPCの話でも(^^ゞ
つーか 今頃大阪!? うちの家族も今日大阪城LIVE遠征・・(爆)
隊長 もしや・・ 帝王様の・・・(滝汗)
ものすごい体験ができそうですね(恐)
べんべさん マニアックなものを使用してるんですね〜
初めて見ました(^^ゞ
天空合兄貴 S1・・ リミテッド・・ 欲しい・・(>_<)
91は買い逃したです・・ むしろ我が家は BDレコ買わないと・・(汗)
狂志知巳さん 初めまして〜オーディオ素人の僕ですが 宜しくお願いします(汗)
え〜 後の皆様・・ 今年もお世話になりますので宜しくお願いしますm(__)m
のっぽさんのお話で・・ アキュが気になりだしました・・(爆)
書込番号:12481637
4点

サンウさん
まだ91なんとかなりそうだよ(^w^)
まっアバック行けば買えるか(笑)
書込番号:12481669
2点

皆さん こんばんは〜♪
ウルフさんへ
非常に分かりやすく参考になるアドバイスありがとうございますm(_ _)m
印刷して保存しておきます♪
もう1、2個付けても妻の逆鱗には触れなさそうです(笑)
愛用してるお店に材料あるか妻が聞いてくれるみたいなので(^O^)
サンウくんへ
あのマニアック?なモノは、かの有名なウルフVANです♪ おねだりして作って貰っちゃいました(^_^)v
のっぽさんちで気に入っちゃいました♪
書込番号:12481724
3点

皆さんこんにちは(^_^)
ウルフさん
先日、TJさんと謎の刺客が拙宅に魔道具や電ケー持って遊びに来ましたが、面白いデスね!ケーブル遊び(^ ^)
ウルフさんの気持ちが少し分かったような気がします。
白山姥、津波GPX、オルトフォン(型番忘れた^^;)で、ウチのシステムにはオルトフォンが好印象。ヴォーカルが前に出て来てスケール感が上昇。音場が広がるイメージです。
自分の白山姥が一番悪い印象にf^_^;)
強者がいらっしゃったので、より分かりやすかったです(謎
TJさん
先日はお疲れ様でしたm(_ _)m
一番残念なのは、やはりドラム菅をV1が受け付けなかった事です(−_−;)
雑誌などで読むより比較試聴に限る事を痛感した一日でした。
オルトフォン型番何でしたっけ?何度もすみません^^;
ヨッシーさん
お借りしたタップ、昨日早速試してみました!
TVのノイズが軽減!音もクリアになり雲が晴れてきた感じに。良好です。
このまま少し使わせて頂きます!お手数お掛けしましたm(_ _)m
書込番号:12482958
3点

サンウくんさん
七味に狂っている狂志知巳(京七味)です。
お久しぶりです。
昔の名前で1、2度絡みましたょ.....ん
お名前に記憶があります。
でなくても沼のみなさんは、存知あげておりますよ
現在、オーディオの組替え中、でなくても
カメタイプなので時々出現します。
よろしくお願いします。
書込番号:12482995
2点

ローンウルフさん
忙しいつーか連休が少ないです
自作、あれから進化して謎解き段階です!
またお会い出来る機会がありましたら持参していきます
グフさん
ビエラ電源ケーは自作するしか道はなし(爆
書込番号:12483080
3点

皆さん おはようございます。
『人の耳は慣れると飽きがくる』
何故にそうなのか?
大体3年周期、早いもんで一年。
不思議でなりませぬ。
元々人の人間の脳の細胞によって変化をもたらす、変化を欲しがるもんなんでしょうか?
大体子供が生まれて3年くらいたつと面倒なことは嫌がる、省く、事を覚えるらしい。
人の飽きの問題も何かオーディオに通じるもんてないですかね?
大体5年すればスピーカーメーカーもリファイン。(JBLのモデルはかなり早い)
アクセサリーの話で凝縮ですが、音に変化があればとっかえひっかえ。
「アクセサリー買わなきゃニューモデルを買える」のにとカミサンの声。
しかしニューモデルが何時になるか解らないし、それまで待てない『男心』。
スピーカーもそうですが…近代ソフトに合わせ音場志向。アクセサリーもそのような音場タイプ。
しかし音場タイプは、リアリティーが薄いんだよね〜と独り言。
あくまでもオーディオは、音が優先。(好み)演奏はあとからついてくる。
早く優先順位が演奏になれば投資しなくてすむのにと思うのは私だけでしょうか・・。泣
グフさん
アクセサリーの面白さ…これからです。
沼にドップリ。。(笑)
シチミさんも
音が優先?演奏?
緒先輩やオーディオショップのオーナー言います。
『良い音を聴くな』f^_^;
書込番号:12483089
4点

大外刈りさん
お久しぶりですm(_ _)m
ビエラ電ケー自作されました!?何とコネクターが刺さらない(届かない)事態が発生いたしまして。形状がちと特殊で。何か良い方法をご存知ならば宜しくお願い致しますm(_ _)m
何せノイズ対策はKUROよりビエラの方が必至つなのは間違えないのに(−_−;)
ウルフさん
>『良い音を聴くな』f^_^;
良い物を経験するのは良いですが、自分の様な物欲人間には毒で(笑
まあ向上心、探究心が無くちゃ面白くないですから良しとしましょう(爆
書込番号:12483673
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
サンウくん
18日了解(^_^)v
サンウくんはアキュよりマニアックなアンプが似合うよ(笑)
グフさん
ツナミが好み?
ウチのと暫し交換してみる?
TJさん
何々?91はアバックに沢山あるの?
知らなかった(ぁ)
書込番号:12484871
2点

のっぽさん
津波-GPXと白山姥は自分所有でオルトフォンがTJさん持参ケーブルです^^;
オルトフォン、津波はほぼ同じ価格帯だそうです。
新型PS3用にめがねタイプを探していたところ、アクロリンクの7N-P4020mk3MSなる物を発見。最近噂の三菱電ケーですがどうなんでしょうね〜(^。^)
書込番号:12484968
2点

グフさん
とりあえず逸品館のメガネケーブルも悪くないという噂です。↓
http://www.ippinkan.com/OP_OAC/op_ac_page1.htm
のな中ほどにある,「KDK-OFC-M」または「CPSC-M」ってやつかな。
割安なので,とりあえずやってみるにはいいかも。
ちなみに我が家ではゾノトーンを使っていたような。
それと池袋ヤマダにアコリバのメガネタイプが売っていたような。3万越えだったような気がするけど。
書込番号:12485035
3点

○グフさん
自作をおすすめしま〜す。
電ケーは他のケーブルより簡単に作れます!
書込番号:12485086
2点

グフさん
三菱の電ケー何気に良いよ(^O^)
籠もってたのがスッキリしてキレも出た感じだし、高音も綺麗に伸びてるけど、キツくはない気がする(あ
書込番号:12485143
3点

皆さん こんばんは。
店主に騙されて聞かされたのが「運のツキ」のウルフです。
グフさん
電源ケーブル選び楽しいでしょ?
ヨッシーさん
自作するのは私と二人。(爆)
戻ってグフさん
PSのケーブル?
絵の向上か!はたまた音か!見極めはあるかな〜。
絵は、銀コートをまぶした電源ケーブルまたは4芯スターカッドケーブルをオススメ。
しかしIEコネクターがメガネだから市販じゃないかな〜
音は、メッキで!。
また戻って昼からまたチューニング板のお遊び。
正月明けに頼んだ花梨の薄板が届きました。
画像に貼ったマホガニーの位置に設置。
数日間マホガニー板が良いと思いきや、花梨ちゃんが圧勝。
指定席に座る。
また天井向けた板を反対にして内向きにして音質チェック。。
あれ(・◇・)?良いじゃん。
板の位置を変えるだけで音の出方が違う。
こんなお遊び今年一年続けます。(爆)
書込番号:12485255
4点

皆さん、こんばんは。
先程実験ミニオフ終了(謎)
電源で音は変わります(ぇ
CDの音も…(略
昨年最後の散財報告(爆)
天井にぶら下げた所、上方へ音が広がりました。
てかボーカルが上に上がった?
もちっと確認が必要かな?
とりあえずNODOSTのチェックCDのNo.11・No.12は高さ出るようになりました。
No.13は綺麗な弧を描く事がまだ出来ません。
とりあえず課題一つクリアできたのかな。
あとこれが原因か分かりませんが、高域が伸びるようになったような気が…。
要素が複合的に絡み合っているような気がするので、もう少し様子見します。
■狂志知巳さん
はじめまして♪
私はネタを余り持ち合わせていないので、余り顔出さずROM中心ですが、よろしくお願いします。
■のっぽ1972さん
レポこんなもんで良いかな?
あとあっちは、体が馴染まないのか、肩が関節前側がちとキツイときがあるかな。
その他は今の所大丈夫そうです。
書込番号:12485582
2点

○グフさん
これを使って↓
http://oyaide.com/catalog/products/p-4406.html
http://oyaide.com/catalog/products/p-4405.html
線材は津波でも黒山姥でもお好きなもので!
オルトフォンの切り売り電ケーはなくなっちゃいましたね。
書込番号:12485605
2点

グフさん
お久しぶりです
電源コネの当たって入らない部分を半田ごて溶かして小さくし、
チョット不安+汚かったのでアセテートテープを巻いてみました
電源プラグ4781BSR
クリアさん
どっかで見た様な品が・・・
書込番号:12485853
2点

訂正
>No.13は綺麗な弧を描く事がまだ出来ません。
→ただしNo.12は綺麗な弧を描く事がまだ出来ません。
■大外刈りさん
先程はどうも(爆)
書込番号:12485883
2点

電源で音が変わる(再確認
CDで音が変わる(すげー違った!
恐るべし○○○作CD
クリアさん
どうもどうも!
CDトラポきれいに収まってます(爆
書込番号:12486101
2点

こんばんは。
クリアさん
白提灯は効き目ありそうですね。 Nice。
ヨッシーさん
映像だけに特化ならロジウムが良さそうですね。
音は注意が必要だけど…
大外狩りさん
CDの音は変化の度合いは大きいね。
あとルームチューニングも。
サッカー日本代表。
引き分け(>_<)
書込番号:12486233
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
グフさん
あれ...
f^_^;
で、電ケーは何で試したの?
も〜ぱぱさん
も、三菱買ったの?
クリアさん
先ずはお大事に
m(_ _)m
是非貴重な献体としてアメリカのメーカーの研究所で解剖に(嘘)
さて、モノホン提灯レポ首を長くしてお待ちしてました!
ソコは左右のスピーカー音がぶつかって登っていって天井で行き場を
失っている場所なんですね!
なんで提灯で四方八方に拡散すると良いんですです♪
あっ、これウルフさんの言葉ね(笑)
余計な定材波が消えれば高音も伸びるし、電源や環境の変化も分かりやすい!
おめでとうございます
( ^ _ ^)∠☆PAN!
書込番号:12486289
4点

皆さんこんばんわ(^O^)
グフさん
こちらこそごちそうさまでした(*^o^*)
さすが…
オルトフォンは4500だよん(^O^)
そうそう雑誌の評価なんてクソくらえ(笑)
やっぱり自分で確かめないと(^O^)
しらじらのっぽさん
アバックはいまだにセールのチラシ?にも載せてるし(^w^)
書込番号:12486318
3点

ローンウルフさん
3年程前はただ音楽を聴ければよかった、それだけ
で、ある日暇だったのでビクターのスピーカーキット
SXWD1KTを買って家のミニコンに接続
いや〜全く聴けたもんじゃない
この時アンプを買う事を決意(これが沼の入り口)
いきなりSPとつり合わない価格のPMA2000AEを購入
いやーウッドコーンがイキイキと
ついで価格.comでiQ3の評判を知り取扱店を調べるて
近くに取扱店がある事を知り早速試聴に、
その時AUDIENCE42がいい音色で
結局iQ3、AUDIENCE42をお持ち帰り
ところがAUDIENCE42、ショップで聴いた音色が出ないんです
PMA2000AEではダメ、AudioRefinmentの一クラス上の
YBA INTEGRE INITIAL RE購入、これは良かった
で後はズルズルと沼へ
新しい機材が増えるたびに
妻の一言「だから処分しない方が良いて、言ったでしょ」
そうです、若いとき揃えた機材を私は処分してしまっていたのです。
その前の年の暮れに
で現在
CDP2台
プリメイン3台
プリ、パワー1組
SP6組
デジタルプレーヤー4台
総額○○○万円也
クロ抜きの「沼、住人」って所です。
現在は音にも演奏にも拘りあり
アクセサリー類も総額○○万円也
CDも総額○○万円也
『良い音を聴くな』f^_^;
ごもっともです。
更に「拘るな!」ですね。
でも無理、私凝性ですから
■クリアストリーム さん
はじめまして、私も似たようなものです。
よろしくお願いします。
書込番号:12486341
5点

さすがノッポさん。
Nice。
狭い空間だと後ろとかスピーカー側面壁とか色々。
一昨年だったかな〜
まったく提灯設置しようと思ったよ。
特殊な和紙で出来てるんだよね。
家具屋のイケアに電球が入ってるオブジェ和紙制の蛍光灯がある。(あ
雰囲気作りにナイス。破れたらお化け屋敷の小道具にもなるし…
書込番号:12486402
3点

皆さん、こんばんは。
仕事から夜行バスで直行し、法事&オフ会×B帰りのプレクです^^;
疲労困憊…orz
サンウくんへ
大阪行ってましたよ〜。
被ってんの笑える^^;
18日?昼?
30分位しかまともに取れませんが…?^^;
場所もあそこじゃなくなってますし…。
夜なら何とか…。
大外刈りさんへ
んにゃ?^^;
ケーブルは
作って使って
楽しんで
直滑降で
沼の底まで
良い音を
聞くなと聞くと
聞きたなる
それが人間
心理なりけり
書込番号:12486731
3点

皆さん こんばんは〜♪
スーパーフレアが来る前にKEF&アキュ揃えないと...無理だなf^_^;
で、どこでベト7が流れてたのかサッパリのベンベです(爆)
クリアさんへ
お〜!これが元祖提灯なんですね♪ けっこう幅があるんですね〜!
やっぱり天井は大事ですね〜♪
のっぽさんへ
なるほど〜!ケーブルで音の違いが分からないのは定在波の処理が出来てないからなんですね♪
ウチも三角コーナーまでは頑張ってみようかと思いま〜す(笑)
大外刈りさんへ
その◯◯◯には、佐藤B が入るのでは?(爆)
狂志知巳さんへ
これはまた沼にドップリですね〜(◎o◎)
よろしければ、こちらか自慢スレにでもシステムをアップして下さると嬉しく思います♪
書込番号:12486740
3点

思慮さん
貼り付けありがとうございましたm(_ _)m
お財布にもやさしい価格帯で興味有りですが、今回はヨッシーさんのオススメから自作してみようと思います。
アコリバは本体価格より高そうなので却下(笑
大外刈りさん
やはり削りましたか^^;
TJさんと削るしか無いななんて話してたんです(笑
も〜パパさん
三菱何をお使いになってますの??PS3用に??
のっぽさん
家ではAVアンプにしか刺さらない(爆
現在、壁コン→白山姥→フルテックタップ→津波→AVアンプに使用中(^_^)
TJさん
4500ですね!ありがとうございます(^-^)/
あの位ならチャチャっと...(^ ^)
ヨッシーさん
ご案内ありがとうございましたm(_ _)m
今回は自作してみようと思います。何か愛着が湧きそうで(^ ^)
色々わからない事が有ったら鳩飛ばします!
ウルフさん
家はディスプレイ諦めモード。。
音重視のケーブル作りに挑戦してみます。長さも1mも有れば良いので調整出来るのは良いですね(^。^)
皆さんアドバイス誠にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:12486759
3点

ベンベさん
現在システム変更中です
区の行事やなんやかんやで.....
ある程度変更完了したらUPしますね。
このYBA TRIO(CDP,PRE,POW) + DYNAUDIO SPECIAL25BE たまりません。
書込番号:12486871
3点

皆様こんばんわ!
TJさん ん〜 今年はBDPまで手が回らなそうです(汗)(^_^;)
べんべさん さすが ウルフVANですね! 今年は何を散財・・(あ・・爆)^m^
狂志知巳さん 皆が初めましてと言ってたので つい・・(爆)
僕もどこかで絡んだ記憶が微かに・・(汗) 私 アルミっす(爆)
これからも 宜しくおねがいしますね〜(^^)/
のっぽさん 僕もアキュは似合わないと・・(爆)
つーか 似合う似合わんじゃねぇ〜だろ〜(爆汗)(*_*;
で 以前 S-3 アキュを テレオンで聴いて感動した記憶がよみがえってきました(^^ゞ
あの時 のっぽさんに 「この広がり凄いですね!!なんでこんなに広がるの!?」
って聞いたら・・のっぽさんは「A級アンプだからだYO!!」って答えた・・(爆)
クリアさん 設置おめでとうございます!! これから追い込みしていくのかな!?(^^)/
先生 あらら・・・ じゃあ 別日程でお願いしますので宜しくお願いします〜m(__)m
書込番号:12487025
4点

おはっ(^O^)/
グフさん
PC-1をDV-800AVに使ってる(^m^)
書込番号:12487679
4点

皆さんおはようございます
ローンウルフさん
沼は色んな所にありますね(爆
ルームチューニング沼も怖そう
プレクさん
機器ください(ぇ
ベンベさん
佐藤B作?
残念!
吉田栄作でした(違
グフさん
単純に削ると剥き出しになってしまいますのでご注意を!
削って付け直すのもあり
頑張ってください
書込番号:12487892
4点

皆さん おはよう
三菱電線は、私の知るところ「ミュージック・スピリッツ」と言うメーカーが最初かと。←違ったらごめんなさい。
一昨年パワーアンプを購入した店で「バランスケーブル何が良い」と聞いたら三菱電線のを進められました。
(三菱電線電源ケーブル)はプレーヤーに使ってみたいですね。
柴犬さん
アコリバの化け物単線バランスケーブル購入出来たら持ってオフ会に突入したいです。
オフ会いつ頃? (笑)
てか貸し出しケーブルテストもすればするほど『毒』が耳から。 (笑)
私にはしばらく放置が良いかもです。
さて仕事 仕事。
書込番号:12487900
3点

グフさん
機器との相性もあるからねん(^O^)
ホントにあんなチャチャッとであのレベルとわ(*^o^*)
そのうちグフさんの本気のヒートロッドを(笑)
書込番号:12489519
3点

○グフさん
あとで鳩飛ばします。
ゴールドとロジウムはウルフさんの得意分野。
拙者恥ずかしながらよ〜分からず(汗)
参考までに↓オヤイデのホムペ
http://oyaide.com/catalog/products/p-4562.html
書込番号:12489907
2点

こんばんは。
3連休は遊び過ぎて予告していたマランツ積み木ボードの製作は未着手でした。来週以降に順延します。
去年は部屋の音調がメインでしたが今年は電源系を整えようと考えているので、安いパーツを見つけては地道に準備をしています。
で、今日ヨドバシ秋葉原に行ったらアウトレットコーナーにカーボンパターンがカッコイイ壁コンを発見。8割引で5,000円(ポイント10%)なので買っておきました。型落ちの処分品で今日からこの値段に下げたそうです。あと3くらいありました。これは寝かせておきます。
今日はそんだけ〜
書込番号:12490492
3点

○高品さん
オールージュゲットおめ〜!
このメーカー製品はみんな高価なんですよね〜
なので使ったことはありません。
それはともかく処分品だからってなんで8割引きに出来るんだ???
書込番号:12490769
2点

こんばんは〜
皆さん是正。m(_ _)m
コンセントメッキで音が変わると言いました。確かにそうですが…
最初に取りかかる自作する方は、何でもお使いに成って試みる。
それにつきます。
グフさん
メッキの種類関係なくトライ。
最初は3.5スケアくらいの太さのケーブルが良いかも。
あんまり太いと難儀します。
高品さん
カーボン貼りのコンセントプレート。
レビュー宜しく。
コンセントはJ1プロ?ORB?
しかし皆さん
未だにCDのコーナーで変わる変わらないの問題定義。
知ったこっちゃないと言いながら我慢出来ず毒舌するウルフ。
今年はあんまり下品な書き込みはしないよう努力します。
関係者の皆さん失礼しました。m(_ _)m。
書込番号:12490794
3点

ローンウルフさん、こんばんは。
>コンセントはJ1プロ?ORB?
アメリカン電機でした。裏面も制振してたりして凝ってます。
使い道は考え中です。
○ヨッシー411さん
>このメーカー製品はみんな高価なんですよね〜
メーカーのサイト見てびっくりしましたよ。
これなんかローエンドクラスみたいですね(^^;
書込番号:12491788
2点

○高品さん
プレート1枚だけでも¥5000の価値ありです。
全部買い占めてオクに出せば多分儲かる!?
下衆な考えですいませんm(_ _)m
書込番号:12491937
1点

ベンベさん
一応、メインシステムの仮セッティングが完了しました。
試聴開始です。
早速音出し.........う〜ん、たまらんです。
The Well Jenniferがたまらん、いいな〜
なにこの臨場感は、まさに至高の時間ですね。
いままでのATT100SE+YBA1αPOWERUとは別物
(これでも十分満足していたのに)
1αPre Line Special恐るべし
なんて事でしょう〜まさにBefor Afterの世界
これを聴いてしまうとIntegre DT lineは.....
これから時間をかけて追込んで行きます。
それにしても部屋がすごい状態です、足の踏み入れ場がありません
またお目玉くらうかも
機材の購入で、とてもラックまで金が回らないので
ラックは自作、一応耐震とか電磁波対策の工夫はしてあります。
これでX1060 touch PCとDACの切替後部配線は以前より簡単になりました。
後はサブを組んで完了ですが、まだかなりかかりそうです。
書込番号:12492207
2点

皆さんこんばんは!
七味さんのシステム披露の後に貼り付け辛いですが、電ケー出来たのでUPします。
プラグ、コネクター共にフルテックの金メッキを使用。ケーブルは津波2号。
初めてにしては上出来か(笑)これから少し試聴してみます。
ウルフさん
>最初は3.5スケアくらいの太さのケーブルが良いかも。
あんまり太いと難儀します。
カキコ見る前に購入してしまい、ケーブルの太さに難儀しました(^^ゞ
見た目頼もしいので良しとします(^^♪
TJさん
お待ちしておりますm(_ _)m
も〜パパさん
有難う御座いますm(__)m
ヨッシーさん
色々お世話になりました!
ヨッシーさんの一言で自作電ケー1号が出来ました(NIGOだけど。。)
確かに愛着が沸きます(#^.^#)また挑戦してみます(^^)
書込番号:12492393
2点

グフさん
行動早っ(^O^)
沼人の鏡だ。
メガネだとPS3とレコどっちに使うか迷いますね。
書込番号:12492418
2点

おはようございます。
グフさん
画像アップ
すばらしい。
フルテック:オヤイデコンビ。
レビュー皆さん楽しみです。
ではコンセント交換も手際よく…(^_^)v
高品さん
アメリカン電気!
無難なセンですね〜。
書込番号:12492847
2点

みなさんこんにちは(^o^)/
いやぁ、今朝は寒かったですね!
布団の中はぬくぬくですが頭がキンキンに冷えて起きました!
10時半位に(笑)
高品さん
80%引きで5000円の定価を求める計算式を算数嫌いで覚えてませんが(爆)
ローエンドで定価25000円っすか
┐('〜`;)┌
まぁ、本物のドライカーボンなら車のパーツも中々高価でしたけど...
でも、音には興味あります♪
京七味さん
ニューパーツゲットおめでとうございます
( ^ _ ^)∠☆PAN!
グフさん
速攻自作スゲー!
金鍍金は黒騎士さん持参の金ナノコロイドしか聴いたことないけど、
グフさんの好みの方向に行きそうですね!
レポまだ?(ぁ)
書込番号:12493403
3点

○のっぽさん
画像見れば¥30450の値札シールが写ってます。
書込番号:12493463
2点

ヨッシーさん
携帯だと見えない
┐('〜`;)┌
あれ?それでは約83%引きではあ〜りませんか(笑)
儲かるなら買いに行こうかな?(爆)
書込番号:12493630
2点

○のっぽさん
それでは拙者の分を1個買っといて下さい。
薄利でお願いしますね〜
アンプはやっぱアキュ逝くんですか〜
ならばこんなのど〜でしょう?
http://www.hifido.jp/KW/G2/P0/A1/J/0-20/S0/C10-56589-88830-00/
○グフさん
自作乙!
ろくなアドバイス出来ずにすんません。
○京七味さん
ハイサッサ乙!
ルームチューンやらインシュアクセやら頑張ってますね。
The Wellの金盤もいい音しますよね〜
書込番号:12495378
2点

こんばんは
ノッポさん
カーボンプレート購入?
ACスタビライザーがエエよf^_^;
それより 遊び板の花梨チャン。
二枚で6500円で5万円クラスの電源ケーブルに匹敵。
マホガニーは、センターテレビ上部にV字。
花梨は板目も綺麗だし観賞用にもなる。
立ち下がりの響きが絶妙。
今弦楽四重奏聞いてるけど、、
一度本物に近いバイオリンやチェロを聞いてくれ。。
書込番号:12495956
2点

皆さん こんばんは〜♪
大外刈りさんへ
では、高杉晋作?
で、クリアさんちのシステムの詳しいレポは?(笑)
高品さんへ
これまた破格値ですね!!
自分もヨッシーさんの意見に賛同♪というか欲しい(爆)
狂志知巳さんへ
画像アップありがとうございます♪
プリアンプ&フィルター電源(?)ご購入おめでとうございます♪
これまた箱が木箱ですか!?あとYBAというメーカーも全然知りませんでした(汗)
DYNAUDIO SPECIAL25BE もすっごく高いSPなんですね〜(滝汗) どんな音がするんだろう?
ハイサッサも凄く高いんですか?(爆)
書込番号:12495975
2点

○ベンベさん
のっぽさんに買い占めてもらいましょう!
書込番号:12495992
1点

ヨッシーさんへ
それナイスですね♪
のっぽさんへ
レポはゆっくりでいいから自分の分も買ってきて〜♪
グフさんへ
速攻自作乙♪
レポまだですか〜?(笑)
次スレ準備完了♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12496094/
携帯はどうやって貼るのか分かりませんので誰かお願いします。
書込番号:12496126
2点

皆さんこんばんは(^ ^)
自作電ケーの感想ですが、第一印象高域が伸びやかに。音数も増えてヴォーカル定位がハッキリし少し上に上がりました!後は見た目の安心感(^。^)
・・・っとプラシーボ全開の感想ですが^^;
今回はケーブルを分解しその作りの丁寧さに感心しました。
TJさん
勿論PS3に使用中(^_^)
ウルフさん
オーディオは面白い!
長い趣味になりそうです(^ ^)
のっぽさん
今度お邪魔する時持って行きますよ!レコ用に(^ ^)
自分の好み良くお分かりで(^ ^)
ヨッシーさん
何を仰います!ヨッシーさんの一言で実現した事ですから(^ ^)
感謝していますm(_ _)m
ベンベさん
新スレ乙です〜
携帯版↓
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=12496094
書込番号:12496391
3点

皆さんこんばんわ
ベンベさん
んっ!詳しいレポ(汗
右側スピカー担当だったのですが、全く異常なし(ぇ
色々やりすぎてどれがホント音だったんだろか?(あ
全10種類ぐらい音だししましたし(爆
って素人のアタスが詳しいレポなんて出来ません!!(汗
文句なしとだけ言っときます(駄
書込番号:12496439
3点

皆さん こんばんは(^^)/
・ウルフさん
ウチでのオフ会の件ですが、
一部の方には伝えましたが
仕事で年度末の3月まで多忙なので、
4月以降に予定しています。
・べんべさん
新スレ乙です!
やっぱキリ番はベンベさんですね。
そういえば100踏んでましたね(笑)
あ。皆さん待ってただけか。
・キョウシチミさん?
初めまして。
これまたハイエンドな機器ばっかりで。
凄い沼んちゅですね。
今後ともよろしくお願いします。
・ヨッシーさん
メッキとかって私も判りませんよ〜。
だいたい電源ケーもウチではさっぱり(^_^;)
RCAもですが。。。
ま、とりあえず見た目優先です(爆
・グフさん
電源ケー自作乙!
でもツナミって硬くないですか?
個人的にはメガネ型はオーテクの安いので十分。
BDレコに使用中。これも見た目重視(笑)
アクセサリー=装飾品ですから。
・も〜ぱぱさん
PC−1使いの先輩ですね。
私はそのうち全部替えたいなー。
結構お気に入りです。見た目が(ってしつこいか(^_^;)
600と560はバランス接続推奨らしいので
バランスケーブルだけはそのうち買おうと思います。
・クリアさん
さすが本物の提灯は違いますか?(笑)
書込番号:12496440
2点

○武蔵さん
バラケーも鉛筆ですか〜?
拙宅にカルダスの高級50cmがあまってますが使ってみますか〜
書込番号:12496499
1点

みなさんこんばんは(^o^)/
今日は惨敗
(-.-;)
グフさんを見習い、速攻?でヨドバシ秋葉原に行きましたが既に在庫なし
(T_T)
その後、石丸ソフト館に行きましたが、クラシックのSACDを漁りに(笑)
行きましたが
めぼしいのはもうあんまりなかったです。
でも唯一買った清水和音さんのショパン・ワルツを聴いてますが、これはエエ!
(*^_^*)
朝比奈さんのSACDベートーベン全集があったんで考えたんだけど、
ベートーベンは5と7しか殆ど聴かないからパス!
で、7はプレクスペシャルがあるけど武蔵さんに聴かせてもらったシングルレイヤー
が忘れられない(笑)のでヨドバシに戻るもタワレコ含め完売
(T_T)
帰宅してよく買うネットショップ見るも完売
(ToT)
まぁ、タワレコあたりにはまだ少しあるみたいなんで早めに買わねば!
ってことで、ヨッシーさん・ベンベさん
残念...
(p_;)\(^^ )
書込番号:12496781
3点

ウルフさん
ってことで、買ってませんよ
(-o-;)
アコリバならACスタビの前に欲しいものが沢山(笑)
まぁ、ジョジョに行きます!
グフさん
変化があった様で何より♪
あっ、PS3なら思慮さんの鼻くそ付きと替えればもっと良くなるよ(笑)
ウチのレコのも一応確かベルデンの自作系よ!勿論他人の自作をヤフオクね(笑)
書込番号:12496789
3点

皆様
今年も宜しくお願いします。
ウルフさん、
スレ、お疲れ様です。
先月は、実際に
交通事故に合いました。(汗
僕はチャリンコ、相手は車。
事故は思いもよらない所から。
皆様、本チャンの交通事故には
くれぐれも
お気をつけ下さいませ〜〜
書込番号:12497003
3点

ベンベさん
>プリアンプ&フィルター電源(?)ご購入おめでとうございます♪
ありがとうございます。
このプリはすばらしいですよ。
[ 取説より ]
1α Pre Line Special PS(標準価格1,280,000税別)
●Lch、Rchにそれぞれ2個ずつ合計4個の電源トランスを搭載した
スペシャルパワーサプライ付
●YBAオリジナルパーツ採用
人造ダイヤ入りコンデンサー、誤差率1%以内の1W抵抗、7N導体の配線材料
ダブルC型電源トランス、左右独立3連ボリューム、RCA入力ターミナルなど
●磁気歪を追放した非磁性体シャーシー
●NFBをかけないNON−NFB回路
●熱の発生を抑制したクラスα動作
●本体重量5.7kg
●電源部重量8.3kg
1α Power U(標準価格900,000税別)
●大型ダブルC型電源トランスを採用
●YBAオリジナル、誤差率1%の抵抗やオリジナルコンデンサーを多数採用
●モトローラー製リキッド入りオリジナルパワートランジスターを採用
●非磁性体のシャーシーとケースを採用し磁気歪を追放
●α動作で低音動作のため使用パーツが長寿命
●85W+85W(8Ω)170W+170W(4Ω)1,800W(0.7Ωピーク)
●重量22kg
こんな所です
そしてカタログには
YBAのアンプには電源フイルターは必要ありません
それは0電位が一定でプラス側とマイナス側がシンメトリーに動作する為
2次側には原理的にノイズがでません結果として電源フイルターを内蔵した
アンプという事になるのです。
音を聴くと、凛とした空気を感じます、ノイズ感がなく、すばらしい音楽(芸術)を
これはサブのIntegreΔ DT Lineも同じです。
それにしてもIntegreが9.1KGですからプリの電源部重量が8.3kgは驚きです。
更に驚いたのは電源スイッチがありません、
最近、雪雷が多発し心配なので昨晩は通電を落としましたが3分経っても電源ランプが
消えませんでした、すごい蓄電量ですね。
それよりもPre(2010,12),Power(2010,2)とこんなに上手く出会うなんて、奇跡です
またSPECIAL25の特注品バーズアイ仕様は定価で75万します、これはデモ用のSPECIAL25の
購入をあきらめた、わずか3ヶ月後に中古で6万位のSPを購入した、その日の夜に
「実はSPECIAL25BEの新品が本日一組入荷しました、いかがですか?で価格は70万位です」
すでに製造中止になっているので、この機を逃すと入手出来ないだろうと思い購入を決心
なぜかすべてが絶妙なタイミングで我家へやって来たのですね、困った事に
>DYNAUDIO SPECIAL25BE もすっごく高いSPなんですね〜(滝汗) どんな音がするんだろう?
良くも、悪くも音楽を忠実に再現してくれる高性能な2ウエイです
位相特性は特筆ものかと
プリとパワーが揃ってSPECIAL25は更にご機嫌に、朗々と鳴ってくれます。
ショップのオーナーもSPECIAL25に変わるSPを探していますが、
未だにないとぼやいていました、今年からCONFIDENCE C1を置くそうです。
>ハイサッサも凄く高いんですか?(爆)
はい特別仕様で音響用に使っています.........うっそ〜
■ヨッシー441さん
銀盤もいい音しますよ。
金盤気がつきましたか?
透けて見えるんですね、不思議です。
■柴犬の武蔵さん
お名前は存じております、
こちらこそ、よろしくです。
書込番号:12497599
4点

みなさん、こんにちは。
最近週末は忙殺されカキコミができませんでしたが。
しかし、昨日と今日は寒いぃ〜〜す。
福島は笑っちゃうぐらい寒いっすよ。
ここより北はどうなってるんだろ?
もーぱぱさん。
昨日、サポセンに電話してAVアンプの方をアップデート?してもらうことにしました。
日程は調整中ですが。
日曜は訪問してくれないんですね。(交渉中)
ヨッシーさん。
どこの板か忘れたのでこちらに。
うちのつちの子ちゃんはまだ大人になってないようですが。
きちんと確認してみますが、もう少々お持ちを。
七味さん。
そのリクエスト、ポチってしまいました。
あざーす。
(^^♪
書込番号:12497767
1点

○京七味さん
山本剛さんの銀盤は持ってますよ〜!
他の2枚は通常CDしか持ってません。
書込番号:12497785
1点

昼時は〜
リーマンたちが
書き込みを(笑)
ウチは休みで
まったりモード♪
みなさんこんにちは(^^)/
ウルフさん
こないだのBS-hiよりど〜ぞ(笑)
2009年の日本フィルの演奏会での一幕です。
幸田さんも素敵でしたが、この演奏会自体のクオリティーが
高かったので、N響に拘らず放送したNHKに感謝
(^_-)-☆
すきやねんさん
あらら大丈夫ですか...
(@_@;)
京七味さん
ウチ銀盤より自作音響棒に興味が(笑)
銀盤はこないだ行きつけのお店の店員さんもお勧めしてくれました。
1枚聴かせて貰ったけど記憶が(ぁ)
SPECIAL25BEのBEはバーズアイの記号ですかね?
ウチがref203を仕入れる同時期にのノーマル25の
中古があって悩みました。
ディナマンセーさんと言う今度F360を導入する方が今頃
書き込むタイミングを狙っていると思うので、お忙しいと
思いますが、出てきたらお相手してやって下さい(笑)
書込番号:12497941
2点

少しより道してました。(笑)
てか私の携帯は古くリンク先が見えん。。
大阪さん
あらら
はんまに事故?(^_^)v
ノッポさん
幸田さん
上手いつうか、アクセントの使い方。 声量含め、なんとも味わいがあります。
また閉館ショップに?
カーボン素材は、一時期使った言がありまして… (プレーヤー下)。
スピードは早いが逃げるも早い。
あんまりグッとは来ませんでした。
アクセサリー箱には、入ってますがどこやらに。
もう次スレの準備が始まったので(^_^)v
寺島靖国のパーソナリティーでオーディオ好きな来客さんが!
いかにスピーカーセットアップが大事かを話されました。
ショップで聞いた音色が自宅で思うように出ない。
なぜ?
音像定位の確立は、ピンポンイントで両スピーカーを合わすことから始まると。。
そのオーディオ仲間曰く、何十年選手でも左右の音圧が違うと。
そしてケーブル選びはその後からでもと…
スピーカーセッティング。
出来るもんで中々難しい作業です。
そして先週週末からケーブルテストばっかで汗だく。(
抜いたり刺したりまた抜いて。
座って立ってまた座って
かみさんが『あんた毎日ラックの中に顔をいれて突っ込んで』と言われる始末(>_<)
アホな光景に見えたハズ。
で少しづつ解った事。単線とより線の違い。
次回解った範囲でベンベさんのスレにでも。
書込番号:12499030
4点

アキュファンのみなさんこんばんは〜
某ショップでDP-510の中古が338です。
拙者は興味ないんで高いか安いか良くわかりません?
○天空さん
ツチノコちゃんは大人になったからって何も変わらないですよ〜
○京七味さん
プリ+パワーで2稲葉超えですか〜
凄!!!
書込番号:12499494
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
ウルフさん
アコリバ製ドラム缶はばっちりカーボンが(笑)
ウチのスピーカーセッティングはいい加減です
(^_^;)
ヨッシーさん
こないだのAV兼プリはぐっと来ました!(笑)
ヨドバシ秋葉原のアウトレットにあったマランツのAVプリと同額!
しかし!先立つ物がもう
(>_<)
と、ここで臨時ニュースです!(笑)
BD-Pをご検討のROMの皆様!
ウチの立てたUD9004のスレに驚愕の情報がっ
(ToT)
詳しくはROMって下さい(笑)
では♪
書込番号:12499723
3点

のっぽさん
(^_^;)
やはり支障には適いませんm(_ _)m
2011年も叱咤と鞭で宜しくお願い致します(^O^)
狂志知巳さん
初めましてm(_ _)m
影からコソ〜っと毎回盗み見しておりました(^_^;)
今度DYNAUDIO focus360を導入する阪神JFKことディナマンセーと申しますm(_ _)m
私はオーディオ素人ながらDYNAUDIOというスピーカーを聴いて一発で気に入ってしまいました。
SPECIAL25BEは残念ながら直接聴いた事はありませんが、ショップの方からは素晴らしいスピーカーであると事は聞いております(^O^)
YBAというメーカーも初めて聞きました(^_^;)
ちょっとYBAでもディナを聴いてみたくなりました(^O^)
何かハイレベルのスピーカーを購入してしまった事を今更ながら不安に思ってきたりして(笑
私は自宅で床の問題がありまして、ディナの導入はもう少し先ですが今から期待と不安でワクワクです(^_^;)
狂志知巳さんのシステムは本当に興味津々です♪
また色々と影から勉強させて頂きますので(^O^)
またこちらにいっぱい書きこんで下さい(^O^)
それではm(_ _)m
書込番号:12499810
3点


○天空さん
そうです。その金色に輝く一番長い奴です。
拙宅のは一皮剥けて真っ黒(あっ)
じゃない、銀色です。
書込番号:12500908
2点

ディナマンセーさん はじめまして
FOCUS 360ですかいいですね
私の場合、第二腰椎と第三腰椎を潰したヘルニア持ちなので
重いスピーカーの購入は止められています。
私も買いたいものです、羨ましい
FOCUS 360は一度聴いた記憶があるのですが
何か物足りなさがあったような気が......うっそ〜m(_ _)m
それはFOCUS 220でした。
メイプル仕上げ
チェリー仕上げ
ローズウッド仕上げ
ブラックアッシュ仕上げ
いずれを購入?
>DYNAUDIOというスピーカーを聴いて一発で気に入ってしまいました。
私も同じだす。
次の狙いはCONFIDENCE C1です
小型スピーカーの中でこれほど
楽器の音色を忠実に再現するスピーカーはないでしょうね。
>YBAというメーカーも初めて聞きました
そうでしょうね、でもこのメーカーの音を聴くと
一発で気に入ってしまうでしょうね、たぶん。
特に「女性ボーカル」たまらんです。
後はATTOL CD400を購入し.....
クロックチュ−ンし、な〜んて妄想中?殆ど本気モード
どうやって嫁さん騙そうか現在、思案中?う〜ん
書込番号:12501157
2点

皆さん こんばんは〜♪
グフさん
リンク貼り付けありがとうございます♪
大外刈りさんへ
比較試聴レポ乙です♪
そんなに比べるモノがあるなんて...クリアさん恐るべし(爆)
ヨッシーさんへ
その値段はパスですね〜。あと1年待って30諭吉かな〜(汗)
狂志知巳さんへ
もう、運命としか言いようがない巡り合わせですね♪
しかし、散在額が。。。
蓄電能力も凄いんですね〜。そんなの見たことないです(知らないだけ?)。
ディナの音すら聴いたことないので、阪神さんが使ってない間、自分がエイジングがてら使わせてもらおうかな〜(え
何はともあれ大満足の音が楽しめて良かったですね〜♪
で、その巨大な自作ポールでダンスの練習ですか?(爆)
書込番号:12501165
2点

べんべさん
>しかし、散在額が。。。
あ、これ...病気ですね。
これの前はPCかTV
その前が陶芸
更にその前がカメラ
更にその前は記憶が....
>その巨大な自作ポールでダンスの練習ですか?(爆)
あ、これ...病気ですね。
いつも何かを廃材で作っています。
既にひとつはコーナーに設置済みです、結構逝けます。
(先にUPした写真の奥に設置されています)
書込番号:12501232
2点

のっぽ1972さんへ
SACD to CD-R…という手もありまっせ?(^w^)
音質劣化VS音質向上…。
書込番号:12501321
1点

狂志知巳さん
私が購入したfocus360はブラックアッシュです。
元々ブラックアッシュが欲しかったのに加え、
たまたまブラックアッシュの展示品があったのでそれを押さえて頂きました(^O^)
ブラックアッシュはあまり人気色では無いような事を言われましたが(^_^;)
私もfocus220Uも聴きましたが最初に360を聴いてしまったので後には戻れず(^_^;)
狂志知巳さんは次はCONFIDENCE C1を狙ってるんですか(^O^)
奥さまの説得も含め将来良い買い物ができる事を祈っております(笑
私は出来ればサファイアが欲しかったです(^w^)
YBAは女性ボーカルが最高とは益々気になります♪
機会があれば是非ともお聴かせ願いたいですm(_ _)m
ベンベさん
代引きでショップから送ってもらいますと言いたい所ですが、
支払い終わってるのでダメです(笑
書込番号:12502209
2点

シチミさん
巨大ポール現る。
しかし 斬新なアイテムですね。
私も人の事を言えないモチーフを飾ってますが…
柴犬さん
やはりバランス
バランスケーブル。
阪神さん
ウキウキスピーカー。
最初に聞いたのが運のツキ(どっかで言ったような…
沼 向上委員会の皆さん。
良い音で良い音楽を。
ま〜駄耳な私が言うのもなんですが……
ある意味、分からないことがあれば年上だろうが年下だろうが素直に聞く。
アドバイスを受けるは凄く大事です。
恥だから聞かない行為は後々損です。
阪神さんとノッポ邸でお会いしたとき、メモしてました。
私がビックリ。 (^O^)
勉強熱心だな〜ておもいましたね。
プレクさんなんか 私より多分ふたまわり年下。
知らない事があればアレコレ聞きましたね。。
人の意見を耳に…
趣味だから真似をするのも良いでしょ〜
書込番号:12502346
2点

ウルフさん
メモっても書いた事すら忘れてるボクをどうにかして下さい(笑
のっぽさん宅のスピーカー設置の工夫について後から質問されましたが覚えておらず、
『何を見てたんじゃい!!』
て怒られました(^_^;)
確かに分からない事はバンバン聞いた方がいいですよね♪
私は恥ずかしいセンサーがあまり働かないので普通に聞けちゃいます(^_^;)
書込番号:12502456
1点

ローンウルフさん
100%廃材では写真のケーブル受け作りました。
紙管を半分に切って貼り合わせただけです。
>巨大ポール現る。
これも芯は紙管(12mm厚)で
これで叩かれると、とても痛いです
用途はそれぞれですが
なかなかの優れものです( 自画自賛)
他にも自画自賛したいアイテムありますが
そろそろ仕事に
書込番号:12502516
2点

のっぽさん
前のスピーカーの下のインシュです(^_^;)
キンつき取る為にスプルースの上に乗せてましたよね?
あの件です(^_^;)
書込番号:12502926
2点

阪神さん
メモしてる阪神さん見てまったく勉強熱心な人と思いました。
ノッポさん
前スピーカーは何処に?
サラウンド用とか?
グフさん
エージング済みました?
初めての自作で極太ケーブル。
エージング終われば思いっきりエネルギーを注入してくださいませ。f^_^;
シチミさん
色々7つ道具を?
私もあります。
●ニトリの網メッシュの傘立て。
●ホームセンターのラティス&モミの木のオブジェ
●硝子繊維入り油吸収タオル。
● 珈琲豆のズタ袋。 ● 低反発発泡ウレタンファーム
● 夏用・竹細工枕。
●ペット用裏ウレタン毛長座布団。
●備長炭活性炭袋。
これ以上は止めときます。 (爆)
書込番号:12503152
3点

○ウルフさん
のっぽさんの前KEFは、サンウくんのお知り合いが〜
って、書き込みをみた記憶があります。
拙宅の自作アクセはケーブル類以外は発表できるほどの物はありません。
あっ、あったサブスピーカー下の自作ボード、
でもこれもたいした事ないや。
書込番号:12503452
1点

みなさんこんばんは(^o^)/
マンセーさん
期待通りの挨拶ナイス!
(^_^)v
スプルース?
あれはルフィのミニチュア置き場に(笑)
ウルフさん
iQ7は隣の和室で半年寝込んだ(笑)後、サンウくんの後輩に!
あの噂になった後輩です(ぁ)
ウチからはこれ以上言えません
(^人^;)
書込番号:12504287
1点

皆さん こんばんは〜♪
狂志知巳さんへ
まあ、興味のない人から見たら、ここの沼人はみんな病気なんでしょうね(爆)
阪神さんへ
やっぱり駄目か〜(笑)まあ、聴いてKEFから浮気してもいけませんからね〜♪
それより最近、世界各地で異常気象が(>_<)
何か「デイ アフター トゥモロー」みたい。。。
死ぬ前に思い切り散財せねば(あ
では、200どうぞ♪
書込番号:12505291
3点

引っ越しで〜す♪
200(^_^)v
書込番号:12505298
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他オーディオ機器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 23:26:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 16:49:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/10 15:20:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/05 9:31:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/28 5:12:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 6:14:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/18 3:42:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 17:40:39 |
![]() ![]() |
61 | 2025/09/22 8:18:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/12 16:06:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





