BDZ-AT900
3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/1TB)



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT900
こんばんは、いつもこちらの掲示板の皆さんにはお世話になります。
すいません、AT900には関係ない事ですが、もし教えていただけたら助かります。
先日ここでも書きましたとおりAT900を購入しました。
うちには2部屋にテレビが置いてあり、そのうちの1台の40EX500の方に
このAT900を設置したのですが、本当に綺麗に録画できて感動しています。
そして別の部屋にはパナソニックのプラズマTH-42PX500が置いてあり
それには東芝DVDレコーダーのRD-XS36が設置してあります。
このRD-XS36は古い機種のためチューナーがアナログのみです。
なのでテレビでデジタル放送を見ている時はとても綺麗なのですが
録画するとアナログになってしまうため画質がかなり落ちてしまいます。
そこで素人の質問になるのですが、
テレビにデジタルチューナーが付いていても録画するDVDレコーダーのチューナーが
アナログだとアナログでしか録画できないですよね?
こちらの部屋でも綺麗なデジタル画質で録画できるようにするためには
やはり録画機器じたいをデジタルチューナーのレコーダーに買い替えないとダメでしょうか?
書込番号:12460773
0点

>綺麗なデジタル画質で録画できるようにするためには
当然買い替えが必須です
もしくは逆転の発想で
TVを小さくしてアラが目立たないようにする
書込番号:12460799
1点

>テレビにデジタルチューナーが付いていても録画するDVDレコーダーのチューナーが
>アナログだとアナログでしか録画できないですよね?
テレビで受信した綺麗な映像を、綺麗なままレコーダに取り込む方法はないです。
書込番号:12460855
0点

最近のテレビやレコーダーには、DINAというものが搭載されています、
ソニーでは、ソニールームリンク
パナソニックでは、お部屋ジャンプリンク
と言います。
http://www.sony.jp/event/DLNA/
http://panasonic.jp/viera/jumplink/index.html
TH-42PX500とT900を同じ部屋に置き、
EX500を別の部屋に置いて、RANケーブルでT900と繋げば、
AT900に録画してある番組をEX500で再生できますから、
2台のテレビで、AT900に録画してある番組を視聴することが可能になります。
RANケーブルは、幅4ミリ、厚さ1ミリ極細のものが配線しやすいのでお奨めです。
書込番号:12460984
1点

TH42PX500は1024×768でフルハイビジョンではないようですし、この際録画機能付のTVにすれば両方満足できますが。
パナソニックR2シリーズ
http://panasonic.jp/viera/products/r2/p_top.html
(THーP42R2)
http://kakaku.com/item/K0000111484/
(TH-42PX500)
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=TH-42PX500
書込番号:12461004
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-AT900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/09/02 10:52:59 |
![]() ![]() |
5 | 2023/10/08 17:51:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/08/29 16:30:58 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/05 18:04:40 |
![]() ![]() |
2 | 2018/11/23 13:57:38 |
![]() ![]() |
9 | 2018/10/02 18:40:29 |
![]() ![]() |
1 | 2018/09/28 0:01:41 |
![]() ![]() |
8 | 2017/05/31 14:32:18 |
![]() ![]() |
6 | 2016/12/22 1:58:00 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/24 23:08:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





