ソニーNEX-5、パナソニックGF1、オリンパスE-PL1と
各メーカーのミラーレス主力機が売り上げ上位を独占。
大手小売店での、ミラーレスへの人だかりを見れば
一目瞭然だったものの、ネット通販においての勢力図も
明らかにミラーレス一色になった。
書込番号:12461234
0点
AXKA氏、1月4日も終わりで1月5日になろうとしていますが…。
書込番号:12461298
4点
いい初夢でしたね。
発表遅すぎですが・・・。
書込番号:12461561
1点
AXKAさん、こんばんは。
ミラーレス機は大健闘してますし、以下のデータにもそれは現れていますが、
まだまだ現実の売り上げはこんな感じですね(^_^.)
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1012/23/news008.html
「2010年、年間総合売り上げ」
1位…EOS KISS X4 Wズームキット」
2位…NEX-5D ダブルレンズキット
3位…D5000 Wズームキット
4位…EOS KISS X3 Wズームキット
5位、6位…D90 レンズキット
あと、先月のオリンパスのインタビューにありましたが、ミラーレス機は
日本やアジアの一部ではシェアを伸ばしてきてますが、肝心の北米や欧州では
まだ全く認知されてないそうです。
そのせいでソニーも欧米向けには光学ファインダー機を投入せざるを得ない状況が
続いてますし(でもうらやましい!α580すごく欲しいです。なんとか個人輸入
したいと画策中です(笑))、キヤノンやニコンがミラーレスに踏み出さないのも、
そのあたりの理由もあるようですよ。
書込番号:12462493
2点
磁世紀さん
こんにちは
>ミラーレス機は大健闘してますし、以下のデータにもそれは現れていますが、
まだまだ現実の売り上げはこんな感じですね(^_^.)
確かに、売り上げランキングで言うと
ミラーレスはあまり上位に食い込んでいませんが
しかし、トップ10の中に
4機種もランクインしているのは
すごいことだと思います。
ミラーレスはどれもたかだか数年前のデビューですよ。
アジアに限るとはいえ
レンズ交換式デジカメの中で
すでに20〜30%のシェア(出典:日経トレンディー)
も驚きです。
nikonはミラーレス関連の特許を取りまくっている
という噂もあります。
僕は、ミラーレスのさらなる機能充実(一レフに匹敵)と
躍進に期待しています。
書込番号:12497772
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/23 22:44:00 | |
| 1 | 2025/11/23 22:36:20 | |
| 4 | 2025/11/23 22:05:56 | |
| 8 | 2025/11/23 21:50:32 | |
| 4 | 2025/11/23 19:55:20 | |
| 1 | 2025/11/23 15:59:54 | |
| 3 | 2025/11/23 13:43:49 | |
| 16 | 2025/11/23 21:55:35 | |
| 3 | 2025/11/22 23:15:07 | |
| 6 | 2025/11/22 21:33:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





