


こんばんは。
初めてこちらに質問させて頂きます。
大学進級と共に自分専用のパソコンを買おうと思うのですが、自分で買うのは初めてで、
ほぼ無知だと思って頂ければ、と思います。
(前の質問を見ていても増設が分からない、という程度)
購入目的は、
・イラスト作成
・動画、サイト閲覧
・iPodの操作
が主な理由となります。
その他のスペックは特に考えていません。
カテゴリはデスクトップになっていますが、良いのであればノートでも構いません。
パソコン意外にもペンタブやスキャナー等を考えているので、予算はなるべく10万以内。
友人の話を聞いていると、Windows7やmacの名前が良く出てくるのですが、どこがどのように違うのか分からず、どの機種が良いのか全く分かっていません。
店頭に赴く前に少しでも知識を与えて頂ければ、と思い質問した次第であります。
どなたか易しい回答を頂けませんでしょうか?
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:12503978
0点

VAIO Lシリーズが良いと思います。
あと1ヶ月ほど待てば、Sandy Bridge搭載の新型が発売されますので、それを買うと良いでしょう。
ソニーストアで買うと3年保証が無料でつきますし、SONYはサポートも親切なので初心者でも安心です。
書込番号:12503994
1点

その用途ですとMacの方が良いかもしれません。
何か分からないことがあれば友達に聞いてみたら良いと思います。
書込番号:12504118
1点

>動画、サイト閲覧
>iPodの操作
これらは、現行で売ってるPCなら問題ないですy
WinでもMacでもね。
>イラスト作成
使用ソフトが決まっていれば書いておいたほうが良いです。
Macで予算内だと
APPLE iMac MC508J/A [3060]くらいですね
http://kakaku.com/item/K0000135074/
書込番号:12504262
3点

デスクトップも考えておられるなら持ち運びは無しですね…
Macは詳しい方に説明を譲るとして、Windowsパソコンのオススメは、ずばりセパレート型。
タワー型の筺体に別置きのディスプレイ。
これならばゆくゆく本体に増設をしたり、買い替え時にも本体だけ買い替えディスプレイを使いまわすなど柔軟に運用出来ます。
大手メーカーではNECバリュースターL、富士通にもあります。
またご近所にパソコン専門店があれば、そこのショップカスタムという手も。
まあ全く考え無しにサポート二流の頭文字Sのメーカー押し売りする輩がうろついているようですが聞くだけ無駄です。
名前のところをクリックして過去の発言を見て見ましょう。
その人となりが自ずから見えます…
書込番号:12504470
1点

Windows系のPCは、先日インテルCPUに新型が出ました。今月末には春モデルが発売されるので、順次対応してくると思います。
Macでは、早ければ4月か5月くらいに発売されるかもしれません。予想なので外れるかも。
書込番号:12504645
1点

routさん、はじめまして。
サポート満足度ナンバーワンのエプソンはいかがですか?
プリンターのイメージが強いですが、パソコンの老舗ですよ。
http://shop.epson.jp/desktop/
http://shop.epson.jp/mind/
>SONYはサポートも親切なので初心者でも安心です。
http://eriqoo.com/ja-jp/ranking/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%BA%80%E8%B6%B3%E5%BA%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0+%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E6%BA%80%E8%B6%B3%E5%BA%A6/10665
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12261195/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11982643/
E-mc^2殿の発言よりも、上記リンクを見ることをお勧めします。
書込番号:12504793
1点

レスが遅くなり、申し訳ありません;
優しい回答、皆さんありがとうございます(><。)
>>E=mc^2さん
アジシオコーラさんのリンク先を拝見させて頂き、電話口の対応や急なブラックアウトに不安を抱いたので、SONYは止めておこうかと思います。
いち早く回答頂いたのに申し訳ありませんm(__;)m
>>tora32さん
やはりMacですか!
周囲で使っている人、経験者は多いみたいですので、不明点は友人や親、学校の教師に尋ねてみたいと思います^^
>>パーシモン1wさん
細かいところまで気に掛けて下さり、ありがとうございます!
ソフトはSai、もしくはフォトショップの導入を考えております。
条件の内2つがWindowsでもMacでも大丈夫だというのを聞いて、かなり安心しました!
リンク先の機種も店頭で見てみます。
春先と秋口に新型のパソコンが入るという情報は得ていたのですが、具体的な月日が分からず
悩んでいたので、助かりました!(><;
新型、となると既売のパソコンよりも価格は上がりますよね…。
価格を見つつ、視野に入れてみたいと思います^^
>>炎えろ金欠さん
なるほど…セパレートタイプは考えておりませんでした…。
(持ち運びが出来たら万々歳なのですが、液晶の大きさ、容量を考えるとデスクトップかな…と考えました。考え方が間違っていたら申し訳ありません;)
画面とハードウェアが分裂していると、そういった利点があるのですね!
スペース的に可能そうであれば、購入や相談を考えてみたいと思います^^
富士通の名前はよく聞くのですが、昔中古で買ったパソコンが(前に使っていた人の扱いが悪かったのか)簡単にフリーズしたのを思い出し、少し避けていたのですが、良いのがあれば探してみようかと思います^^
あと、ご忠告ありがとうございましたm(__)m
>>アジシオコーラさん
安心感を優先して考えて下さり、ありごとうございます^^
前述の通り全くの初心者で、サポートや万が一の対応はやはり親身になって応えてくれる所でないと不安になっていたでしょうから、リンクは凄く助かりました!
エプソンのプリンターは我が家でもお世話になっているので、その点についても安心ですし、正直に言わせて頂きますとパソコンのイメージがあまりなかったのですが、突飛した満足度は安心できます。
店頭ではエプソンを中心に見て回ろうかと思います^^
書込番号:12507697
1点

家電だいすきtazくんが今日も元気に登場だぁ〜ぃ(^O^)ノ
どんなパソコンを購入すべきか相談されると
ここ価格COMでは決まってハードウェア的にオススメなパソコンをご紹介となるのじゃが、
tazくんは別の視点も含めてオススメなパソコンをご紹介いたそう(^。-)-☆
まずrout様は、これから大学生になられるようじゃの〜う!
今までの高校のお友だちは、どのOS(ウィンドウズorマック)を使っておられるのじゃろうか?
おそらく、ウィンドウズユーザーのほうが多いことでござろうの〜う(´∇`)
これから進学する大学で新しいお友だちができると思うのじゃが、大学での新しいお友達はどうじゃろうか?
おそらく、ウィンドウズユーザーのほうが多いことでござろうの〜う(´∇`)
rout様ご自身、今までどのOSを使ってこられたのじゃろうか?
おそらく、ウィンドウズだったでござろうの〜う(´∇`)
つまり、rout様の周りの方々の多くはウィンドウズユーザーとなるじゃろう♪
もし、rout様が自分用にマック買ったら、どうなるじゃろうか?
お友だちと同じソフトが使いたいと思ってもマックだと使えないとか、
困ったときにお友だちに聞きたくてもお友だちはウィンドウズじゃからわからん、
などなどのことが起こりうるでござろうの〜う(´∇`)
とくに最近は大学にノートパソコンを持っていく方々もおられるようで、
お友だちと大学やカフェやマクドなどでパソコンを囲むこともあるようじゃから、
そういった点も考慮するとですな、
ウィンドウズのノートパソコンにするのが一番無難でござろうの〜う(´∇`)
将来的にも社会人となったときに、会社で使うパソコンもウィンドウズが圧倒的で、
オフィス系ソフトはマイクロソフトのオフィスでほぼまちがいないゆえ、
ウィンドウズのノートパソコンでオフィスありにするのがよろしいじゃろう(〃^ー^〃)
もっとも、rout様がマックがいいとか、rout様の周辺の方々がマックユーザーばっかしとか、
使いたいソフトや周辺機器がマックでないとアカンとかなら話は別なのじゃが・・・
さてさて・・・
ここからは、価格COMではおなじみのハードウェア的にオススメなパソコンをご紹介いたそう(^。-)-☆
>購入目的は、イラスト作成、動画、サイト閲覧、iPodの操作が主な理由
>デスクトップでもノートでも構いません
>パソコン以外にもペンタブやスキャナー等
>予算はなるべく10万以内
購入目的からすると、マシンスペックは、CPUがCoreiであれば充分じゃろう♪
大学等へ持っていく可能性も考慮して、ノートパソコンがよいじゃろう♪
ペンタブやスキャナーはどんなものを使うのかわからぬのじゃが、
こういった周辺機器の多くはウィンドウズ対応じゃろうから、ウィンドウズでよいじゃろう♪
結局、ノートパソコンでCPUがCoreiでOSがウィンドウズで10万以内となるじゃろう(^-^)V
tazくん的にオススメなのは、もうちょい購入が待てるなら、2月以降に発売予定のメーカー製パソコンの中に、
サンディブリッジの最新CPU搭載パソコンが続々登場しますから、
このサンディブリッジ搭載のパソコンを購入するのが一番よいじゃろう♪
じゃが、最新パーツのパソコンじゃから、お値段が10万ちょいするかもしれんがの〜う(´・ω・`)
今すぐパソコンが欲しいとか、なるたけ低予算で購入するんであれば、今売ってるパソコンを購入するしかないじゃろう!
ちなみに、今のところ既にソニーと富士通が今年の春モデルを発表し、2月あたりから発売開始するようで、
他のメーカー、パナソニックや東芝やNECも、もうじき今年の春モデルを発表し、同じく2月あたりから発売開始するじゃろう!
この春モデルの中で最新パーツのサンディブリッジ搭載パソコンを買うのが理想じゃが、
低予算をご希望なら、今まで売ってたパソコンの価格の暴落が始まってますから、
メーカー直販サイトやショッピングサイト、量販店などの店頭に行かれるのがよろしいじゃろう♪
tazっち(〃^ー^〃)じゅわっちo(^。^)○☆
書込番号:12508239
0点

tazくん様、解り易く優しい回答ありがとうございます*^^*
なるほど…周りの環境や人脈から選ぶ、という方法もあるのですね!
確かに周囲の友人、今現在使用している(今まで使ってきた)パソコンたちはWindowsが多く、進学先が芸術大学ということもあり、同じソフトを使いたいと思うことも多くなるでしょうね(・ω・´
大学で使用するパソコンがMacというのを聞いて悩んでいたのですが、社会人になってからのことも考慮して頂いた通り、将来性も考え、やはり使いやすさや自分の周囲を優先してWindowsにしようかと思います^^
知りたい事、解らない事を綺麗に纏めて下さり、ありがとうございます!
ノートパソコンでCPUがCorei、Windows、ですね(`・ω・´)
こちらのサイトで下調べしてから、店舗でじっくり見てみたいと思います^^
2月にそんなに出るのですか…!
低価格で抑えたい、という願望もありますが、長期間付き合う物ですから良い物を買いたい、というのが1番ですので、しっかりチェックしておきます^^*
4月あたりに購入できれば良いかな、と考えておりますので、今はまだサンディブリッジも理解出来ていないのですが、ちゃんと調べて理解した上で、慌てず丁寧に見て行きたいと思います。
その間に少しでも安くなれば良いのですが…。
書込番号:12509161
0点

>ソフトはSai、もしくはフォトショップの導入を考えております。
PhotoshopCS系であれば大丈夫ですが、PhotoshopElements系ではWindows7 64bitでは動作が不安定になってます。
Photoshopでも、古いモノではwindows7で不具合起こす可能性もあるので、使用するバージョンと問題ないか事前に確認ください。
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=67056
Saiについては
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=68837
書込番号:12509610
1点

>>パーシモン1w様
自分で調べるべきことなのに、お手数おかけしてしまい、すみません(><;
解り易いリンクをありがとうございますm(__)m
ソフトによってだいぶん違いが出るのですね…!
相性を考えつつ、ソフト選びをしたいと思います^^*
書込番号:12512359
0点

tazくん登場なう(^O^)ノ
ぬわぁんとっ!
大学で使用するパソコンがMacでござったか〜( ゚д゚ )
しかも、tazくんのようなアンポンタン♪と違って、芸術家なんですネ〜(^。-)-☆
むむ〜ぅ♪
こーいう場合に、ウィンドウズパソコン勧めていいのかは、正直ムズかしいですなぁ・・・(´・ω・`)
tazくんは、「普通に使うなら」を前提に考えておったゆえ、
おえかきソフトばっかし使うとなると、マックもありなんじゃろうかの〜う(´∇`)
たぶんマック系ノートPCも、今までCPUがcore2が多かったんじゃが、今年はサンディブリッジに切り替わるじゃろう!
最終的にrout様が欲しいモン買ってくださいな〜(^-^)V
tazっち(〃^ー^〃)じゅわっちo(^。^)○☆
書込番号:12512573
0点

>>tazくん様
お返事が遅くなり申し訳ありませんm(__;)m
学校側はMacを強制しないそうで、同じ大学に行く友人や、他学の先輩方はWindowsの方が多いらしいのです;
(芸術家だなんてとんでもないです><;)
絵のソフトばかりかと問われると難しいですし、Windows歴の方が長いので、使い勝手が分かっている点ではそっちを優先させたい気もするのですが、学校の課題等でもし同じソフトを使わなければならなくなった場合…とも考えられるんですよね(´・ω・;)
処理機能、画面、持ち運びやすさ、バッテリ、色々考えるべきことが多くて、やはりPCは難しいですね…
最終的には自分の目で見て判断していくべきことなので、気長に色んな店舗を回ってみたいと思います^^
ご回答、ありがとうございました^^*
書込番号:12568417
0点

優しいご回答を下さった皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
お陰様で知らなかった知識、考えるべき事、それぞれのPCの特性など、色々勉強になりました^^
最終的には自分で決める事なのですが、不明点が多すぎてこうして質問のスペースを取らせて頂き、ほとんどの疑問点は晴れて行きました。
まだMacかWindowsかで迷っているのですが、新型が入る店舗を見て回りつつ、自分の納得がいくようなPCを選びたいと思います。
質問の締め切りが遅くなり、申し訳ありませんでしたm(__)m
先程、僭越ながらGoodアンサーも選ばせて頂きましたので、ご安心下さい。
では、本当にありがとうございました*^^*
書込番号:12568478
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/15 13:54:15 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/15 13:07:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 19:06:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 7:43:44 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/10 19:53:26 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/13 23:05:52 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 17:04:08 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/11 11:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 18:51:32 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/09 20:53:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





