『SB LIVE VALUEについて』 の クチコミ掲示板

『SB LIVE VALUEについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SB LIVE VALUEについて

2001/03/17 07:48(1年以上前)


サウンドカード・ユニット

スレ主 こんぱっくさん

このサウンドカードを購入しようと思っているのですが、調べてみると4スピーカー対応と書いているのですがどういう意味なのでしょうか? ソフトが対応していれば四つのスピーカーから別々に音が出る、という意味なのでしょうか?それとも単に、ステレオが二つという意味なのでしょうか?疑問に思っています。教えてください。
 

書込番号:125063

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu-k_ver3.51さん

2001/03/17 08:34(1年以上前)

こんぱっくさん、おはようごさいます。
前二個、後ろ二個、計四個での4チャンネルサラウンド対応という事だと思います。

書込番号:125069

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/17 09:29(1年以上前)

具体的には前スピーカー用のステレオ端子と、後スピーカー用のステレオ端子があって、前後4つにつなげますど。

書込番号:125090

ナイスクチコミ!0


yasu-k_ver3.51さん

2001/03/17 09:41(1年以上前)

ぷちしんしさん、おはようございます。
フォローありがとうごさいます。m(__)m
は〜、何時になったらきちんとしたレスが出来る様になるんだか…

書込番号:125099

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/17 14:07(1年以上前)

それはですね〜。
例えばCDを鳴らしたとしましょう。
CDは2Chステレオですから通常はただの2Chステレオです。
それを、サウンドカードのサラウンドチップによって2Chの信号を4Chに分けて出力しています。
ですので、4つのスピーカー別々の音がでるはずです。

フロントの2スピーカーはメイン。リアの2スピーカーはメインの反響音がでます。
ですので、リアのスピーカーから出る音はフロントから出る音より小さいです。

ゲームで4スピーカ対応というのがあったと思いますが、2Ch出力のゲームよりも臨場感が出るように作られていると思います。

私は SB/DA2 使って光端子でAVアンプにつないで5.1ChでDVDとか見ますが、下手な映画館よりもずっといい音がなります。
いい音を出すなら、当然スピーカーが悪いと無理な話なのでご参考までに。

SB/DA2でも13000ほどなんで、こちらの方をおすすめします。

書込番号:125216

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/03/17 20:22(1年以上前)

対応ゲーム(3D関係)やるなら後ろから音が聞こえたり音が回ったり面白いですよ。サラウンドもよくなるし。

書込番号:125401

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんぱっくさん

2001/03/19 07:32(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございました。おかげで疑問が解決しました。

書込番号:126402

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る