純正とサードパーティのレンズ仕様(焦点距離とF値)が同じ、もしくは近似でも、
総じて純正レンズのほうが価格が高い訳ですが、その原因は何ですか?
書込番号:12549541
0点
焦点距離とF値だけで、解像度や収差、AFスピードなど無視して比較するのは少々乱暴ではないかと思いますが、価格が同じなら、何か特別なメリットが無い限り、みんな純正を買うでしょう。
レンズメーカーが売ろうと思えば、純正にない特徴を出す必要があります。1番分かり安いのが価格でしょうね。そのために、解像度やAFスピードなど純正に比べて劣る部分があっても、比較しなければ分かりませんからね。
あと、純正ということでブランド代はあるでしょうけどね。
書込番号:12549715
![]()
0点
>純正レンズのほうが価格が高い
ボディで利益が出ない分、レンズで回収しているのだと思います。
書込番号:12550061
0点
こんにちは。御人よしさん
>純正レンズのほうが価格が高い訳ですが、その原因は何ですか?
純正ですからブランド品ということでサードパーティのレンズ
より高価なんでしょう。
書込番号:12550342
0点
お金が潤沢にあればレンズは純正で揃えたいです
でも買おうとしているレンズと競合するレンズが安い価格でそこにあって性能もわりと納得できるなら純正をやめて浮気しちゃうかもしれないですね
ということで、タムロン、シグマ、トキナーに手を出しちゃいました
書込番号:12550503
0点
まだ閉じてないようないようですので一言
同じような仕様で純正より高かったら売れないからに尽きます
スレ主さん読んでいたならレスしていただいた方へのご返事された方が宜しいかと!
書込番号:12556024
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/11 20:08:52 | |
| 1 | 2025/11/11 18:56:22 | |
| 2 | 2025/11/11 19:45:06 | |
| 4 | 2025/11/11 12:01:43 | |
| 0 | 2025/11/10 15:43:59 | |
| 2 | 2025/11/11 9:43:24 | |
| 4 | 2025/11/10 8:44:47 | |
| 2 | 2025/11/10 15:47:39 | |
| 2 | 2025/11/10 7:51:16 | |
| 13 | 2025/11/10 16:27:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






