


室内空間って
容量だけで語れないですよね。
何立方メートルの容量があるからこの車が一番室内空間が広い、
もしこの数字が計算できたとしても
それは正しいかもしれないけど
後輪の出っ張りをどれだけ気にするのかとか
左右に余裕が欲しいのか
頭上空間に余裕が欲しいのか
膝元に余裕が欲しいのか
荷室に余裕が欲しいのかにもよりますし。
あと、室内空間とは異なりますが
ある雑誌が(雑誌名は忘れました。)
運転席の乗り降りのしやすさや
運転していての快適性(シート形状)などを特集してました。
シートがバケット形式になっていれば
運転姿勢は安定するかもしれないけど
乗り降りするときに、お尻を滑らせる、ということができにくいので
乗り落りがしにくい傾向にあるだろう、というようなことが語られていました。
なので、試乗、が大事なんだろうと思います。
数字だけでは語れませんから。
書込番号:12565416
1点

1列目は大差ありませんが、2列目と3列目はセレナとステップワゴンが広いです。
ノア&ヴォクシーの2列目、3列目が狭いのは、全長が短い事が影響しています。
尚、座り心地等最も居住性が良いはセレナです。
書込番号:12565432
1点

私も今すぐ購入する訳ではありませんが情報を集めているところです。
セレナかステップかノアで調べています。
今回のスレは、勉強になります。ありがとうございます。
書込番号:12565755
0点

ノリスギさんってスレ乱発するけど・・・
別に購入前提じゃないんだよね・・・・
確か古い普通車と新しめの軽自動車に乗ってて、購入予定は遥か彼方なんだよね・・・
書込番号:12566023
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 7:43:43 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 0:33:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/25 1:16:42 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/25 9:39:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/25 1:35:44 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/24 18:07:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 14:36:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/25 5:22:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 8:05:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 10:16:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





