『これにOSをXPとWindows7』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB インターフェイス:PCI-Express フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:540MB/s 書込速度:480MB/s OCZSSDPX-1RVD0120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OCZSSDPX-1RVD0120の価格比較
  • OCZSSDPX-1RVD0120のスペック・仕様
  • OCZSSDPX-1RVD0120のレビュー
  • OCZSSDPX-1RVD0120のクチコミ
  • OCZSSDPX-1RVD0120の画像・動画
  • OCZSSDPX-1RVD0120のピックアップリスト
  • OCZSSDPX-1RVD0120のオークション

OCZSSDPX-1RVD0120OCZ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 6月29日

  • OCZSSDPX-1RVD0120の価格比較
  • OCZSSDPX-1RVD0120のスペック・仕様
  • OCZSSDPX-1RVD0120のレビュー
  • OCZSSDPX-1RVD0120のクチコミ
  • OCZSSDPX-1RVD0120の画像・動画
  • OCZSSDPX-1RVD0120のピックアップリスト
  • OCZSSDPX-1RVD0120のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > OCZ > OCZSSDPX-1RVD0120

『これにOSをXPとWindows7』 のクチコミ掲示板

RSS


「OCZSSDPX-1RVD0120」のクチコミ掲示板に
OCZSSDPX-1RVD0120を新規書き込みOCZSSDPX-1RVD0120をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

これにOSをXPとWindows7

2011/02/10 22:48(1年以上前)


SSD > OCZ > OCZSSDPX-1RVD0120

スレ主 SLINGERさん
クチコミ投稿数:104件

これを、購入をする事を考えているのですが、パーティションを2つに分けてOSをXPと7を入れて、マルチブートさせる事は出来ますか?

書込番号:12636026

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/10 22:53(1年以上前)

できます。

書込番号:12636045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/02/10 22:57(1年以上前)

パーティションをきっていれば、出来ますy
そこはHDDと変わりありませんから。

書込番号:12636071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/02/10 22:58(1年以上前)

できますね
 比率はXPが40〜50GB程度win7が70〜80GB程度でいいんじゃない?
データ類は別途HDDにする予定ですかね

書込番号:12636082

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/02/10 23:42(1年以上前)

主なアプリがわかりませんが、x64なら7でXP Modeの方が実用的と思うが。

書込番号:12636347

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLINGERさん
クチコミ投稿数:104件

2011/02/11 01:34(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。
やはり出来ますよね。
HDDは、1T x 2と150G x 2でRaid組んであって、ポートが、足りないのでこれにしようかなと考えているのですが、SATAを増やすU3S6を付けてC300でRaid組もうとも考えていたのですが、書き込み速度で差が出るかな?と思いこの商品に、しようと思った次第です。ちなみにマザーボードは、Crosshair IV Formulaです。
スキャナのアプリとかXPしかなくてプリンターも64がなくせっかくXPも、有るのでマルチブートさせたかった訳でXPモードでも出来ない訳では無いですけど

書込番号:12636838

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33837件Goodアンサー獲得:5785件

2011/02/11 01:40(1年以上前)

インターフェイスとドライブを一体化しただけですから、最低でもWindows XPにはドライバーが必要になります。
FDDがある、もしくはドライバー統合が行えるのなら問題はありません。
Windows 7ならドライバーが必要だとしても、USBでもCDでも読めるので、気にする必要はありません。

書込番号:12636850

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33837件Goodアンサー獲得:5785件

2011/02/11 01:49(1年以上前)

U3S6にはRAIDはありませんし、あったとしてもバスの制限でパフォーマンスは出ません。
U3S6は2.5GT/sのPCI-Express x4を5.0GT/sのPCI-Express x1 2系統に変換しているだけです。
要はバス速度が500MB/sで、SATA 6.0Gbpsにすら届かないということです。

書込番号:12636872

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLINGERさん
クチコミ投稿数:104件

2011/02/11 02:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。
U3S6には光学ドライブDVDかブルーレイドライブにしてマザーボードのサウスブリッジのSATAでRaidを組もうとも考えていたのですが、説明が足りなかったです。すみません
しかしながら、SATA 6.0Gbpsでは無いというのは、知らなかったです。ありがとうございます。
ブルーレイドライブもパイオニアから、じきにでるピアノブラックのを(XL対応)狙っていたので、その辺りが心配です。でも大丈夫なのかな?そのへんは

書込番号:12637001

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33837件Goodアンサー獲得:5785件

2011/02/11 09:48(1年以上前)

光学ドライブは100MB/s以下なので、PCI-Expressなら何を使っても大差ないです。
それからU3S6でも一応光学ドライブも使えますが、ドライブがSCSI扱いになるので、書き込みソフトで問題が生じる可能性があります。

書込番号:12637607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SLINGERさん
クチコミ投稿数:104件

2011/02/11 14:45(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やはりこれにするのが一番良さそうですね。

書込番号:12638974

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OCZ > OCZSSDPX-1RVD0120」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
大変速くて良いのですが… 8 2011/04/26 11:56:17
これにOSをXPとWindows7 10 2011/02/11 14:45:50
衝動買いしてしまいした。 0 2010/10/10 16:16:54
購入してみました。 9 2010/09/24 19:29:13
在庫有るよ。 0 2010/09/10 19:18:21
安すぎでしょ 0 2010/09/04 20:38:01
この記事の物でしょうか? 1 2010/08/28 12:04:44

「OCZ > OCZSSDPX-1RVD0120」のクチコミを見る(全 35件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OCZSSDPX-1RVD0120
OCZ

OCZSSDPX-1RVD0120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 6月29日

OCZSSDPX-1RVD0120をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング