『デジカメの買い替えについてアドバイスください。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『デジカメの買い替えについてアドバイスください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 りみめさん
クチコミ投稿数:6件

現在、フジのFINEPIX Z5を使用しています。
子供が小学生になり、運動場が広いのもあってか、運動会などで使用するのにとても物足りなくてもうすぐある、下の子の発表会、入学式に向けて買い替えようと思っています。
先日、近所の家電量販店に見に行ったのですが、無知なものでズームの倍率?位しかわかりませんでした…(きっと15倍以上が適してるのかなぁ・・・といった程度です)

近所の家電量販店は小さいのであまり種類もなく、気になったのはニコンのCOOLPIX L100とフジのF300のカメラでした。

子供が被写体になることが基本なので「動きに強い」「運動会などで遠くからでも子供が写せる」のが理想です。

上記の2点はどうなんでしょうか?
他にも購入時に見ておくべきポイントやお勧めの機種などがありましたらアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:12637844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/02/11 16:27(1年以上前)

まず現在比較されている2機種について。

この2機種の仕様を比較してみます。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000018904.K0000133198

「運動会などで遠くからでも子供が写せる」については、”レンズ”の”焦点距離”望遠側の焦点距離が長いL100のほうが得意だということになります。
いったいどれだけの能力であるかというと、10m先の子供(身長90cm)を横長に撮ったとき、F300EXRのほうは太ももから上が収まる程度、L100のほうでは腰から上が収まる程度になります。

一方で「動きに強い」について言えば、望遠で撮影するときや激しい動きをするものを撮影するときには、シャッタースピードが高くできないといけません。
一般に、レンズの焦点距離程度のシャッタースピードがあれば、ブレずに撮影できるとされています。よって、最大が360mmまでの焦点距離をもるF300EXRでは400分の1以上、420mmのL100では500分の1以上のシャッタースピードが出ればブレにくいということがわかります。

私の経験から言うと、冬場の日中であれば、撮影感度がISO100ならば望遠で撮影しても100分の1(曇天)〜250分の1(晴天)というシャッタースピードで撮影することができます。単純に感度の数字を2倍にすれば、シャッタースピードも2倍にできるので、ISO500程度で曇天であっても500分の1は出るでしょう。
※雨の日など雲の厚さがもっと厚くて暗くなれば、シャッタースピードはもっと落とさないといけません。しかし、雨の日に外で運動はしないでしょうから、ここは問題にしてません。
よって、この2つのカメラについていえばどちらもISO500以上に設定できるので、問題ありません。ただし、そのISO500のときの画質を問題にするのであれば、実際に撮影された画像をご自身でごらんになって、判断されるのが良いと思います。



ただ、性能とはまったく別の件ですが、ニコンのL100のほうは生産終了した製品です。
現行製品で比較するのであれば、ニコンのほうはP100かL120と比較するのが良いのかもしれません。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000018904.K0000133198.K0000092786.K0000227473
たとえばP100ならば、レンズの焦点距離は678mmまであるので、お子さんを撮影すると胸から上くらいを画面いっぱいに撮影することができます。一方でこのときにシャッタースピードは800分の1ぐらいまであげないといけないので、ISO感度も800程度まであげる必要があります。もちろん、P100もISO感度が3200まであげられるので問題はありません。
※現在L120のほうはカカクコムに製品の詳細が掲載されていません。

書込番号:12639412

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/11 17:32(1年以上前)

ネオ一眼タイプはいかがでしょうか。26倍のニコンのP100や30倍の富士フイルムのHS10もおすすめです。

書込番号:12639694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:65件

2011/02/11 17:51(1年以上前)

りみめさん、こんばんは。

いっそのことこれを機に、ビデオカメラにしてみては?
その方が、満足感も高い様に思います。(基本ズームも10倍以上ですし、動体を撮るものですし・・・)

「カメラ探してるんです!」って事なら、このレスは忘れてください。(^^

書込番号:12639785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/02/11 18:04(1年以上前)

さほどアドバイスにはならんと思うけど、

運動会なら、屋外なのでどっちのカメラでも。
望遠の倍率が高ければ大きく写せ、グリップのあるヤツで
覗き窓が付いている方が構え方からしてブレ難い。

発表会、入学式には、
COOLPIX L100(のグリップあるやつ)にも
フジのF300(のようなコンパクトなやつ)にも
過度の期待はしない。

感度を上げて撮る事になるだろうけど、失敗率も多くなる。
こういった場合、使えるならいっそ三脚立てて
ビデオカメラでステージ全体が写る様に撮りっぱなしにしておいて、
高倍率ズーム機で闇雲に撮って一枚でも成功を増やす。
ただし、あまり撮っていると可愛い子の顔を直接見れない・・・。

感で、一番良さげなのはソニーのグリップ付いたヤツの新型、
だと思ってるけど、メーカーはアホで発売が4/8とか?
卒業シーズン、下手したら早め入学式に間に合わない・・・。
そうなると、上にもあるフジのになるだろうけど、
こういったタイプに中ではボディが大きい。
パナソニックにもあるけど、さほど良評判は(クチコミで)聞かない。


書込番号:12639840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:31件

2011/02/11 20:15(1年以上前)

2年落ちという発売時期からしてもL100を買う理由は値段以外ないんじゃないでしょうか。
各種性能も2年前のものになりますからね・・・
最近はコンパクトもだいぶ頑張ってるニコンですが、この頃の商品は値段以外に魅力の薄い商品が多いです。
それらの事を重々承知で選ばれるなら問題ないでしょうけど、初心者さんには厳しいんじゃないでしょうかね。
候補の中ではF300の方が高速AFを使ってるから向いてるとは思いますよ。

ネオイチタイプを希望ならそろそろ型落ちになりますがニコンのP100の方が尾根打つだとは思いますね♪

書込番号:12640480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:31件

2011/02/11 20:32(1年以上前)

ニコンのP100の方が尾根打つだとは思いますね♪

ニコンのP100の方がお値打ちだとは思いますね♪

恥かしい(汗)

書込番号:12640584

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング