


昨日、子供(高校生)が携帯を持ちたいとのことで近所のAUショップへ。
0円携帯(東芝T005)でも10,000円のギフトカード。もう一人(中学生)もこの春高校進学予定なので、2人の新規契約で15,000円×2人で30,000円のギフトカード。
別のAUショップにこの話をすると、30,000円+5,000円=35,000円のキャッシュバックで是非お願いしますとのこと。
本日、2人とも「プランEシンプル」「家族割」「ガンガン学割」「安心携帯サポート」「EZWeb]「ダブル定額ライト」で契約してしまいました。
この時期、こんなものでしょうか。
書込番号:12650540
0点

こんにちわ。
なかなかお見事な立ち回りかと思います。
羨ましい(^_^;)
書込番号:12652423
0点

その後家電量販店の携帯コーナーを覗くと、2月末までに未成年の新規契約で商品券15,000円プレゼント。
今回は、2人で+5,000円となったことや商品券よりキャッシュの方が有益ということで、まあいいか…
我が家の高校生には「通話での家族以外への発信とPCサイトはご法度」、中学生には「高校の合格発表後に渡す」と言い渡してあります。
書込番号:12669238
0点

スレ主さんのお話、うちも子供が携帯をほしがっていますので、大変参考になりました。
AUショップでも場所によって値段が違うのでしょうか。
高校に合格なさってから渡されるとのこと、良いアイディアですね。
書込番号:12673025
0点

お弁当箱さん、こんにちわ。
AUに限らずどこのキャリア(電話会社)でも、「○○ショップ△△店」は代理店なので運営会社は違います。経営するのが地元の文房具屋さんだったり、商社系の上場会社だったりする訳です。新入生用のキャンペーンでも、販促に向けてキャリアからの指示(報奨金)以外に、代理店の事情により独自のセールをしています。
書込番号:12686768
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「au携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/25 16:42:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 3:09:27 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/08 12:12:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/09 15:20:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/28 17:04:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 18:50:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/29 20:35:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/17 17:55:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 8:40:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/02 12:13:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)