80 PLUS Goldより上位の「80 PLUS Platinum」認証を受けたSuper Flower製550W ATX電源「SF-550P14PE」が近日発売される見込み
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110211/etc_sflower.html
http://www.super-flower.com.tw/products_detail.php?class=2&sn=1&ID=40?=en
書込番号:12651079
0点
>80 PLUS Goldより上位の「80 PLUS Platinum」認証
90+にすれば良いのに・・・と思ってしまった。
書込番号:12651218
0点
惜しまれるのは框体が大きいです。
奥行き 180mm これ1000WのSF-1000P14XEと
同じ框体でしょうか。
このメーカは500W以上はみな同じ 180mm框体で
統一しているようです。
書込番号:12651321
0点
まぁ、Super Flowerは過去ログ見る限り、買いたいとは思わないブランドになってるな。
HECにしろ、Super Flowerにしろ、認証や海外での評価はそこそこ良くても日本市場ではなかなか不安定なシロモノの印象。それは製品のせいというのもあるだろうが、日本国内の電力事情に適してないのかもしれない。
電源はPCの要だから、やはり国内実績の高いメーカー品を選びたいものだ。認証はあくまで目安に過ぎないからね。
>90+にすれば良いのに・・・と思ってしまった
Goldですでに90%超えてるから、別にするとおかしくなるからじゃないのかな?
まぁ550WクラスじゃGoldとどんだけ差が出るのか微妙。価格も考慮に入れると、素直にこっちでいいよ、俺は(^^;
http://kakaku.com/item/K0000083482/
書込番号:12654934
0点
>HECにしろ、Super Flowerにしろ、認証や海外での評価はそこそこ良くても日本市場ではなかなか不安定なシロモノの印象
あらら、そうなんですかあ。
たしかに、Super Flowerって、あまり聞かないものな・・・
書込番号:12656300
0点
>Goldですでに90%超えてるから、別にするとおかしくなるからじゃないのかな?
Goldは、50%の最も良い時が90%ですが、負荷率が20%と100%では87%となっています。
Platinumでは、負荷率が20%50%100%、効率90%92%89%ですね。
これだけ高ければ、負荷率100%も効率90%にして、90+にしたほうが分かりやすかったのにと思いまして。
80+は、各負荷時で効率80%超えでしたからね。
Platinumまで来ると次は何が?とも。
書込番号:12656939
0点
2年ほど前に登場したSuper Flowerだけど、火を噴いたとかいう電源にあるまじきレポートがいくつか見られたのが大きな印象。
当時破格値の大容量電源で俺自身も購入を検討したことがあったので、よく覚えている。
HECも当たり外れが多い印象。また取り扱い代理店のマイルストーンのオンラインショップに登録したことがあるが、システムの不具合か登録が無効になっている模様。なんだかな〜〜っていう感じ。まぁ、そうこうしているうちにHECへの熱が醒めたので、どーでもいいかってほったらかしにしたのもあるが、、、
まぁ、ENERMAXも特別高額なわけでもないので、今後もENERMAXを買うだろうなぁ。
6年以上前に買ったENERMAX電源が現役で使えている現状を考えるとやはりENERMAXって思っちゃうんだよね〜。SEASONICもいいけど、最近種類が少ないというか価格も高めだね。
書込番号:12660200
0点
>火を噴いたとかいう電源にあるまじきレポートがいくつか見られたのが大きな印象
おそろしいわ。
書込番号:12660947
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/16 14:59:14 | |
| 0 | 2025/11/06 11:17:16 | |
| 0 | 2025/10/19 10:16:47 | |
| 9 | 2025/10/16 21:13:24 | |
| 5 | 2025/10/08 11:12:27 | |
| 6 | 2025/09/28 20:18:24 | |
| 6 | 2025/09/27 18:59:05 | |
| 6 | 2025/09/25 20:57:53 | |
| 10 | 2025/09/26 18:01:11 | |
| 8 | 2025/10/12 1:40:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





