『本体設定のメモリーについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『本体設定のメモリーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

本体設定のメモリーについて

2011/02/24 22:13(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

スレ主 BOND.Jさん
クチコミ投稿数:22件

DVDやBDプレーヤー(またはレコーダー)には本体設定があり画質設定や音質設定から表示窓の明かりの強弱まで自分の好みにあわせて設定できると思います。

よくレコーダーを修理に出すとHDDの中身が消えてしまうと聞きます。それは修理に出すと長時間、電源が供給されなかったり基盤などをいじることによってリセットされてしまうと聞きます。

先日、プレーヤーを修理に出ていましたが約半月ぶりに返却されました。ところが本体設定を確認してみると出す前の自分で設定した状態のままでした。

修理では基盤を交換したと言っていますが、本体設定は消えないものなのでしょうか?

書込番号:12702483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/02/24 22:55(1年以上前)

BOND.Jさん、

>よくレコーダーを修理に出すとHDDの中身が消えてしまうと聞きます。それは修理に出すと長時間、電源が供給されなかったり基盤などをいじることによってリセットされてしまうと聞きます。

それは違うように思います。
HDDは電源供給がなくても一度書き込まれた内容は消えませんし、リセットもされません。

>修理では基盤を交換したと言っていますが、本体設定は消えないものなのでしょうか?

本体設定が記憶されているCMOSが基板上にあると思われるので、設定は消える(リセットされる)と思います。
CMOSが基板上になければ、この限りではないでしょう。

書込番号:12702765

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2011/02/25 09:45(1年以上前)

>よくレコーダーを修理に出すとHDDの中身が消えてしまうと聞きます。

それは間違った噂です。
消えてしまうのではなく、場合によっては消す事があるので、
修理に出す際には同意を求められます。
が、HDDや基板関係の不具合でなければHDDの内容は勝手には
消えませんよ。
昔、修理に出せば必ずHDDの中身を初期化する(消してしまう)
メーカーがあったようですが。

>それは修理に出すと長時間、電源が供給されなかったり基盤などをいじることによってリセットされてしまうと聞きます。

初めて聞く話ですね。
基板を交換すれば、デジタル放送を記録したHDDは初期化もやむなし
ですが、電源が供給されなくても影響はないです。

>修理では基盤を交換したと言っていますが、本体設定は消えないものなのでしょうか?

修理したところ(メーカーサービス)に聞くのが一番確実正確では?

書込番号:12704316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 BOND.Jさん
クチコミ投稿数:22件

2011/02/25 12:41(1年以上前)

ここまでご意見ありがとうございました。みなさまのご意見をもとに考えますと、修理交換箇所の部分と、設定が記憶されている部分が別だったということになりますでしょうか。

私の説明不足でした。HDD以外の記憶部分の場合、今回の件もそうですがかつてのテレビからプレーヤー、コンポなど、設定を記憶している部分は1ヶ月ほど連続して電源をつながないとすべて設定が消えてしまうと説明書に書いてあったり、今回のサービスも言っていました。

そのことから今回は1ヶ月も電源がなかったわけではない、もしくはメモリー部分と別の部分の基板をかえたからの二点の仮説をたてました。

まぁ………たしかにメーカーにくわしい状態を聞くのが一番です。

書込番号:12704820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/02/25 19:14(1年以上前)

BOND.Jさん、

もし過去に「設定を記憶している部分は1ヶ月ほど連続して電源をつながないとすべて設定が消えてしまうと説明書に書いてあったり」を読んだのでしたら、その理由をよく考えることだと思います。
説明書にかいてある事は、その機種には有効でしょうが、他の家電品や機種にも当てはまる保障はないですよ。

メモリとおっしゃっているものも、最近は不揮発性メモリ(電源がなくても記憶内容は失われない)も多いですから、よく勉強されたほうが良いと思います。

ただ、プレイヤにはHDDは付いていないのに、なぜHDDの話題になるのかは理解に苦しみますが。

書込番号:12706058

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOND.Jさん
クチコミ投稿数:22件

2011/02/25 23:29(1年以上前)

HDDを引き合いに出したのは、「修理に出すと」と言う意味で例としてあげました。プレーヤーにHDDは入っていませんのでよくご確認を。

書込番号:12707386

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ブルーレイプレーヤー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る