


現在使用しているデジカメの買い替えを検討しています。
主に子供の少年野球を望遠で連射撮影するのが目的です。
一眼レフも良いとは思うのですが、操作が難しそうだし普段の持ち運びや使用頻度を考えるとデジカメが良いのかと思っています。使用目的からやはり一眼レフが良いのか?それともTZ10でも十分対応が可能なのか教えてください。
書込番号:12714489
0点

すぐ近くで撮影できる練習場ならば、300mmでも使えますが、
試合となると遠くなるので400mm以上が必要と思います。
連写はMOS系のセンサーの方が良いかと思います。
高速連写は、10枚/秒ですが、300万画素です。
書込番号:12714520
2点

ina32chanさん、こんにちは。
天気が良い時の屋外でベンチからピッチャーや
バッターを撮るのでやっと、って感じでは?
曇天だとシャッター速度が上げられないし
感度を上げると画質自体が悪くなるし
距離が離れると人が小さくしか写らないし
このカメラではすぐに限界を感じるかも知れません。
予算が許すなら一眼のダブルズームキットが良いです
オートにお任せで撮ってもコンデジより綺麗だし
高感度やトリミングにも強いのでキットのレンズで
トリミングすれば望遠性能も足りるはずです。
書込番号:12714727
1点

予算があるならやはり一眼レフをおすすめします。ソニーのα55、33やキヤノンのX4、ニコンのD3100あたりです。
書込番号:12714976
2点

こんにちは
パナには高倍率ズーム搭載のFZ100がありますが、残念ながら画質についての評価が今一のようです。
少し前のタイプですが、ソニーのHX1はボクも使ってますが、望遠画質は悪くありません。
同じソニーから4月になるとHX100Vも出ますが。
書込番号:12715120
1点

今から仕事さん、幻氷さん、ひろジャさん、里いもさん回答ありがとうございました。
みなさんの回答からだと、やはり一眼レフが一番良い選択のようですね。
あまり機械の操作が苦手なので、簡単に操作できる機種を選択したいと思います。
おまかせ機能がある、機種がありましたら参考にお聞かせください。
できれば予算も無いので、低価格のものがあればベストです。
書込番号:12716822
0点

望遠のダブルレンズキットがあって、連写の枚数の多いのはペンタックスK-rとソニーアルフー55です。
K-rは望遠300mm, 55は200mmですから、多少ペンタに分がありますね、価格も安いかも。
書込番号:12716984
0点

里いもさん回答ありがとうございます。
里いもさんの意見を参考にして検討してみます。
時期的に最新モデルが出る頃なのですか?
コンパクトデジカメも興味があるので、さらに検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:12717627
0点

ご覧いただきありがとうございます。
一眼(K-rとα55)は決して難しくありません、オートダイヤルがありますので、最初はそれで
やって見るのがいいでしょう。
ボクは今でも半分はオートで撮っていますが、今のカメラはそれでも十分撮れるように作られています。
慣れたら左手でレンズを回してのマニュアルフォーカスでやってください。
オートですと、どんなカメラも手前のものに合わせてしまうからです(コンデジも同じ)。
先程の二機種は出てまだ1年未満なので、価格はこなれてますが、すぐに新型は出ないかと思います。
書込番号:12719025
1点

別機種ですが…
スタンドからプロ野球の練習風景を撮影してる画像ありました。
参考程度に☆
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+SX130+IS&page=16
書込番号:12719081
1点

里いもさん親切にありがとうございます。
なかなか一眼レフに踏み切れないでいるのですが、ソニーから4月になるとHX100Vも出るとコメントされていましたが、デジカメでも高倍率のモデルもあるようですね。
私としては、この高倍率のデジカメの方が向いているのかな?とも思えるのですが。
HX100Vは買ってもわるくない機種ですか?まだ発売していませんが・・・・
カメラを買う時期は、4月中旬までを考えているので間に合えば候補としても有りかなと思っています。
書込番号:12722265
0点

意外かも知れませんが
一眼レフはかなり使いやすいと思いますよ。少々大きく重いですけどね。
特に野球など動き物なら皆さんがオススメの安い一眼レフの方が
高倍率のデジカメより撮りやすいと思います。
書込番号:12722317
1点

ina32chanさん こんばんは。
>なかなか一眼レフに踏み切れないでいるのですが
僕なんかが、言うのもおこがましいですが^^;
買おうと思った時に買わないと…
やはり、なかなか踏み切れない気がしましたのでm(_ _)m
書込番号:12723084
1点

ina32chanさん こんばんは。
私も現在、新しいカメラを探している最中です。
一眼カメラの写真に憧れは持ちつつも、今一歩
踏み切れないところも、貴方様に似ているかも。
普段の扱いがちょっと雑で、基本的にリュックに入れて持ち歩き。
交換レンズを持って行くのも面倒なのと、いろいろと設定
(露出や感度やシャッタースピード)を変えて楽しむより
お任せオートで撮りたい、という観点から
私の現在の候補は、以下2機種です。
・フジ ファインピクス HS20GXR
1600万画素 30倍ズーム 換算24-720mm
・ニコン クールピクス P500
1210万画素 36倍ズーム 換算22.5-810mm
いずれも今春(3月)発売ですが、一眼よりは安いです。
今のところ、エネループ(単三充電池)が使えるのと
電動ズームよりも手動ズームの方が早いので、フジを狙ってます。
野鳥や電車、風景などを撮って『作品』として仕上げるのであれば
やっぱり一眼にはかなわないと思いますが、私は今のところ
メインは『子ども』や『日常風景』なので、コンデジ派です。
現在、オリンパスのsp550(700万画素)を使っています。
5年前では18倍ズームでも、充分満足できたのですが・・・。
ついでに、室内用は「キャノン:イクシL2(500万画素)」ですが
「キャノン:イクシ30s(約1年前の機種)」を狙ってます。
あー・・・書いちゃった。価格、あがらないと良いなー(^^;;;
書込番号:12725835
1点

sp550さん こんばんは
>「キャノン:イクシL2(500万画素)」
ですか懐かしいですね。
私はキヤノン IXY L(2ではない)を
いまだ使ってます。とは言え水中ハウジングに入れて
海や川遊び専用ですけどね♪
書込番号:12726656
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 7:09:38 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 7:30:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/14 20:19:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/14 15:44:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/14 19:25:26 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/14 7:52:29 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/14 6:08:00 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/14 17:01:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 20:28:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/12 0:06:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





