


デジカメ購入を検討しています。
以前までF70EXRを使っていました。F70を水の上に落してしまったために急遽F80EXRを購入しましたが、2カ月でF80が故障し修理に出しています。
今は壊れかけのF70を使用しているのですが、F70の方がAFが早く画質もキレイな気がします。そこで修理から戻って来たF80を使うのか、いっその事新しいカメラに買い替えてしまおうか迷っています。
希望としては、
・犬を被写体とする事がほとんどなので、AFが早く、写真を取ってから次の写真が撮れるようになるまでの処理が早い物。
・今まで富士フィルムを使っていましたが他社でも気にしません。
・撮影は室内外両方で撮影します。
・価格は2万5000円くらいまで。
以上の条件に当てはまるような機種があれば教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:12816222
1点

私は持って無く、ここ価格.comでの聞きかじりですが…。
フジのF300EXRは如何でしょう。
屋外の光量が十分にあるところでは、AFは早そうです。
室内など、光量が少ないと、そうでもない様ですが…。
ご予算が十分あれば、F550EXRも人気の機種ですね。
書込番号:12816257
1点

買い替えはしなくても大丈夫だと思います。
動いているものを撮影する場合、シャッタースピードが重要と思いますが
正直25000円くらいではコンデジくらいしか買えないのではないでしょうか?
コンデジでは例えばパナソニックの最近の機種でブレピタモードといって
被写体ブレを抑えやすい機能や、最近の機種には追尾機能が付いている機種も多いですが
どれも撮影環境によって大なり小なり被写体ブレはします。
お店のカタログや、メーカーサンプルはうまく撮れたものか、
イメージを重視して真実でないものもありますからね・・・。
などの理由からコンデジにするなら、買い替えもいいと思いますが
今お使いのカメラでどうやったらうまく撮れるかを
研究された方がいいと思います。
机上の空論では
動いているものをとる場合
1)シャッタースピードを上げるためISO感度を上げる
2)高感度ではノイズが目立つため裏面照射の機種や明るいレンズがいい(室内でも撮るようですし、)
というような、ベタなセールストーク染みた考えも出来ますが
最終的にはご自身が使われるので
今のカメラを最大限に生かすほうがいいと思います。
私が同じケースでなやんだら、こう考えますね。
もしくはキヤノンの一眼でX3あたりがそれくらいであればいいのですが。
X5も出たことですし、在庫処分とうでやすく出ているかも・・・?
書込番号:12816291
1点

それからAFについては
明るいところ、コントラストがはっきりしている所での
撮影の場合に早くなります。
様々な機種で高速AFはありますが、
ズームしない状況での数字なので参考程度ですし
最近の機種はコンマ何秒のレベルで各社競い合っている気がします。
この違いであれば、使い慣れた機種のほうが操作性の上で
いくらでも早く取れるのでは?
注意)
撮りたいと思ったときからの時間であって
シャッターを押してからの時間ではありません。
記録時間も撮影環境によって変わってきます。
高速連写もありだと思いますが、記録には時間がかかりますしね。
それぞれの機種一長一短あるので・・・^^;
書込番号:12816312
1点

相手の動きが速くてピントが合わない。
こんなときはマニュアルフォーカスできるデジカメが役立ちますね。
パンフォーカスといって2ないし3メートルにフォーカスを固定しているといいだけです。
AF機能を止めて露出とホワイトバランスだけの制御になります。
カシオや以前はソニー機にマニュアルフォーカス機能があります。
フジのコンパクト機には備わっていない。
書込番号:12816458
0点

F70からF80では同じイメージセンサーサイズで画素数が増えてしまっていますので、見比べると画素数の少ないF70の方が1画素あたりの面積が大きく綺麗に見えるのかもしれません。
そうすると、高級コンデジのような1画素あたりの面積の大きな機種がいいように思えますが、値段が高くなってしまい予算オーバーで難しいですね。
(キヤノンS95やパナソニックLX5やオリンパスXZ-1)
AFが早く、写真を取ってから次の写真が撮れるようになるまでの処理が早いカメラは
カシオの
EX-ZR100
(0.14秒の高速オートフォーカス、0.37秒の撮影間隔)
EX-ZR10BK
(0.15秒の高速オートフォーカス、0.37秒の撮影間隔)
とかどうでしょうか?
こちらの2機種はHDR機能内蔵なので、HDR写真を楽しむということもできますし、高速動画機能で超スローモーションをみたりできます。
(ZR100は少し予算オーバーですが・・・)
あとは同じフジの
F300EXR
(デジタル一眼レフ並みの超高速オートフォーカスを実現。最速約0.158秒でフォーカスを合わせる)
もいいですね。
他社のコンデジと違って位相差AFを搭載しているので、広角だけでなく望遠でもAFが速いのが特徴です。(ただし、暗いところでは他社と同じコントラストAFに切り替わるのでAF
も速くなくなります)
あと、同じフジなので操作がわかりやすいかも。
25000円以下だとF300EXRかZR10がいいように思えます。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000225419.K0000160811.K0000148468.K0000139455.K0000135717
書込番号:12816477
1点

>神戸みなとさん
一応、コンティニュアスフォーカスは付いています。
スレ主さんは、ストラップとケースを付けて、カメラを壊さないようになったほうがいいと、オジサンは思うゾ。
動く被写体は動画で撮る、発想の転換も。HX9Vあたりも面白そう。
書込番号:12816651
1点

F300EXRがAFが速くていいと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101015_400283.html
書込番号:12816867
1点

予算25,000円前後だとF300EXRがいいです。オートフォーカスが早いのでいいと思い
あす。
書込番号:12816874
2点

みなさん、早速レスありがとうございます。
説明不足ですみません。実は犬を撮るのは仕事で使ってます。シャンプー中の犬やカットが終わった犬などを写真で取ってブログにアップするために使用しています。
なので片手で使えるコンデジを探しています。
>影美庵さん
実はF80を買う時にF300と悩んだんですけど、どうしても飛び出て来るフラッシュが気になってしまいF80にしたんです。
なので予算が許せばF300よりはF550かなと悩んでます。
>カメラkozouさん
たしかに使い慣れたものが一番だと思います。
ただ、震災の影響で修理期間が最悪1ヵ月かかるといわれてます。仕事でもカメラを使うため1ヵ月かめらがないのはさすがに困るんです。
さらに、F80を使ってからF70に戻った時の違和感と言うか、F70の方がしっくりくるという感じがしたので(説明が下手くそですみません)、買い替えようか考え始めたんです。
だからと言って、F70をもう一度探して買うのもと思い質問させて頂きました。
>wyniiさん
おっしゃる通りなのですが、片手で犬を洗いながら片手で写真を撮るので、ストラップをしている余裕がありません。F70はシャンプー中にカメラを持った手にパンチをもらい落としてしまいました。。。因みにF80は落とした事が原因ではありません。
>神戸みなとさん
マニュアルフォーカスですね。ちょっと探してみます。
>フェニックスの一輝さん
カシオのZR10BKかZR100ですね。電気屋に行っていじって来ます。
>じじかめさん、ひろじゃさん
レスをまとめてしまいごめんなさい。
やっぱりF300ですかね。上の方にも書いたのですが、どうしてもフラッシュが気になるんですよ。AFの早さなどは気に入ってます。なので、奮発してF550にしようか悩み始めてきました。。。
他に何かお勧めの機種があれば皆さんお願いします<m(__)m>
書込番号:12817100
1点

パナソニックのFT2や3はどうでしょうか
AFも速いですしね。
防水で衝撃にも強いですしね。
ブログにのせる程度なら画質も意外と問題ないかと思いますよ。
FT2は品薄のため、FT3は新商品のため値は張るかもしれませんが。
案外中古等でFT2があればいいのでは?
それか、代用で安い防水、衝撃に強いタイプを使われるか。
ただし、この手のカメラは、バッテリーの差込口のフタの部分に
ほこりや犬の毛が挟まっていると、ふたは出来てもその隙間から
浸水していまうこともありますので
メンテナンスは念入りに。
書込番号:12817133
1点

こんにちは。
シャンプー中の犬を片手で撮る必要があるのであれば、
私も防水機能を備えたカメラが良いように思います。
発売されたばかりで性能に未知数な面があり、かつご予算を多少オーバーするものの、
防水かつ耐衝撃性も備えたペンタックスのWG-1(GPS非搭載の方)などが良いように思います。
http://kakaku.com/item/K0000227103/spec/
フラッシュも飛び出しませんし、形状も持ちやすそう(滑りにくそう)ですし、
万が一手が滑って(水の中・その他に)落としたとしても簡単に故障しそうにはありません。
もう店頭に並んでますので、よろしければご覧になってみてください。
書込番号:12817521
1点

追記です。
WG-1とWG-1GPSはGPS機能の有無のみが相違点のようですので、
WG-1GPSのクチコミが参考になるように思います。
(まだ数が少ないため、決して十分とは言えませんが・・・)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000227103.K0000227106
書込番号:12817680
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/10/16 2:15:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 17:31:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 7:09:38 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/16 7:45:17 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/16 2:40:24 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/14 15:44:07 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/16 0:10:02 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/14 7:52:29 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/14 6:08:00 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/14 17:01:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





