NINEHUNDRED TWO V3 [ブラック]
Nine Hundred Two
Nine Hundred
上記のケースの違いを教えてください。
それから、上記の3つのケースの大きさは、同じくらいですよね?
おっきいグラフィックボードって入りますか?
そのうちグラフィックボードを変えようかとも思っているので・・・
書込番号:12828247
1点
Nine Hundredだけケースサイズや重量、外観がそこそこ違っていて、Nine Hundred TwoとV3は
フロントパネル等のマイナーチェンジっぽい。
Nine HundredはIEEE1394、TWOはeSATA、V3はUSB3.0のフロント端子が異なっています。
グラボはストレージベイの場所を考えて組み立てれば奥行き290mmくらいまでなら大丈夫。
あとはその他の組み込む機器との干渉等を考えて下さい。
書込番号:12828286
![]()
0点
今から選ぶなら
Nine Hundred TwoかV3が良いでしょう。
初代はフロントのコネクタがイマイチです。
USB3.0をフロントから使いたいならV3ですが、
V3とTwoの価格差が結構あるので、安いTwoがいちばんお買い得でしょう。
>上記の3つのケースの大きさは、同じくらいですよね?
初代だけ少し小さいですがほとんど同じです
>おっきいグラフィックボードって入りますか?
ベイのレイアウトの自由度が高いので、ケースサイズに比べてかなり長いカードでもOKです。
3HDD搭載可能なHDDゲージが2個あり、1個を外せばRADEON HD6990のようなものでも入ります。
書込番号:12828340
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCケース」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/18 20:24:30 | |
| 5 | 2025/11/10 20:47:50 | |
| 9 | 2025/11/08 21:45:08 | |
| 6 | 2025/11/07 23:34:32 | |
| 2 | 2025/11/05 10:29:30 | |
| 17 | 2025/11/01 20:53:10 | |
| 6 | 2025/11/15 21:20:25 | |
| 6 | 2025/10/28 11:15:53 | |
| 0 | 2025/10/19 7:42:39 | |
| 2 | 2025/10/14 18:51:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






