『別売りのサイドパネルは使えるのでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『別売りのサイドパネルは使えるのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース

スレ主 上白沢さん
クチコミ投稿数:56件

現在、ElementT VK90001N2Zを使用しています。
http://kakaku.com/item/K0000036305/

近々、このケースでSLI環境でも作ってみようかと思っています。
しかしケース内に2枚もグラボを挿すので、快適なエアフローを考えるとサイドパネルからの廃熱もしたいと思っているのですが、現在使用しているケースのサイドパネルは一枚板なのでそれができません。

そこでこのような商品を発見しました↓
http://ascii.jp/elem/000/000/047/47269/

同じサーマルティク製品なので使えそうな気がするのですが、別売りのサイドパネルの方がケースより早く発売したので対応しているかわかりません。
装着可能ケースの種類にも、
>Soprano DX、Bach Vx、Armor Jr.、Aguila、Tsunami&Soprano等のミドルタワーケース
となっていて、VK90001N2Zもミドルタワーなので使えないわけでもない気がします。

「それならケース新調すれば?」と思われるでしょうが、グラボ2枚+電源ユニットも購入するので予算が足りません。

使えるか分かる方、返信してくれたら助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:12865417

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2011/04/07 00:17(1年以上前)

デザインが違うので、多分使えないでしょう。
ElementTにはサイドパネルのロック機能が付いていません。

書込番号:12867750

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 上白沢さん
クチコミ投稿数:56件

2011/04/07 19:19(1年以上前)

uPD70116さん、返信ありがとうございます。

残念ですが使えないようですね。
230mmファンはとても魅力的で惜しいですが、この際仕方ないです。

とりあえず、このままの状態でSLIに挑戦して、それで問題が出てくるようなら改善していくという方向でいこうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12870265

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCケース」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング