『エアコンの買い替え』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『エアコンの買い替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコンの買い替え

2011/05/16 13:32(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:9件

こんにちは、3月の計画停電の影響でだいぶ劣化していたエアコンが
お亡くなりになりました。そこで、買い替えを検討していますが、
現状ついているエアコンが・・・

・当方マンションで入居時からついていたため、配管が全部壁に埋め込み
 (調べたところ隠蔽配管と言うそうですね)
・現状の機種は、NationalのCS-BG28Tで、調べたところどうも配管の仕様は
 液側:φ6.35mm ガス側:φ9.52mm 冷媒はR22 
 のようです。
・本体が、ベランダと反対側、ベランダに室外機があるので、隠蔽配管の距離
 が結構ありそうです。

以上のような条件です。そこで、質問ですが、

@○ジマ電気さんでチラッとお話を伺ったところ
「隠蔽配管=配管洗浄4〜5万 or 霧ヶ峰の一択」とのお話でした。
本当にそうなのでしょうか?

A買い替えエアコンに対しての要望は、
「自動お掃除機能は必ず+イオン系(プラズマクラスターのような)の搭載が出来れば」
ですが、実際に我が家に搭載できる機種はあるのか?
(隠蔽配管の時点で縛りがありそうなので・・・)

B知人に隠蔽配管の距離が長いと追加冷媒が必要と聞きましたが、追加冷媒の大体の相場価格

C今後10年内には引越しを考えているので、引越しの時はどうしたらよいか?


を教えていただければと思います。
質問が多いですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:13014820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:29件

2011/05/16 20:05(1年以上前)

@今のエアコンは故障しているようですが、室外機(コンプレッサー)は動きますか?

室外機を動かすことができ、室外機にガスを回収できる(ポンプダウン運転実施可能)場合は、
三菱霧ヶ峰・ダイキン・パナソニック・富士通・日立・コロナ・三菱重工ビーバー が配管洗浄なしで設置可能です。

室外機が動かず、冷媒回収装置を利用してガス回収する場合は、三菱霧ヶ峰・ダイキンのみ配管洗浄なしで設置可能です。
ただし、配管内部が極端に汚れている場合等は、上記二メーカーでも配管洗浄が必要です。

なお、ダイキンRは加湿ホース、パナソニックX/HX/RX/SX/EXは換気ホースの関係で設置不可です。


Aフィルターお掃除+イオン放出は、三菱霧ヶ峰ZW(ZXV)・富士通ノクリアZ/ノクリアS/R・日立X/S/E・三菱重工ビーバーRSMにあります。
(パナソニックにもフィルターお掃除+イオン放出がありますが、ホコリを換気ホースで外に排出するタイプなので設置不可)

Bちょっと分からないです。

C普通に外してもらって、新しい配管を使って再取付すれば問題ないでしょう。

書込番号:13015836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/05/17 12:59(1年以上前)

みさえとひろし さん

ご教授ありがとうございます。
動かなくなった時に、パナのサポートの方に見てもらったのですが、
エアコン本体の基板をチェックしただけで、室外機の方はチェックし
てませんでした。そのため、動くかどうかは不明です。

@,Aのお答えからすると、ベストチョイスは霧が峰一択になりそうですね。

書込番号:13018307

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/05/17 21:02(1年以上前)

入居時からついていたということは
そのエアコンは、大家さんのものですよね。

勝手に入れ替えていいんですか?
故障した場合は、不動産屋さんを通して
大家さんの許可を得て(もしくは大家さんの判断で)
入れてもらうのが筋のような気がします。

自分で入れ替えた場合、
自分ものだから、引っ越し時には持って行っていいか、というようなことも
あらかじめ、許可を得ておくべきです。(もしくは、買い取ってくれるのか、とかも。)

造作買取請求権、というような権利があります。

書込番号:13019675

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/05/17 21:04(1年以上前)

今使っているエアコンのガスがR22で
買い換える対象のエアコンは、新冷媒ですよね。

新冷媒の場合
ガス圧が高いので
旧冷媒用の配管がそのまま使えるのかなぁ・・・

菅の厚さの問題があったような気が・・・

いずれにしても、コジマ(もしかしたらノジマ?)だけではなく
他の量販店にも相談してみたほうがいいです。

書込番号:13019697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/05/17 21:39(1年以上前)

みなみだよ さん

分譲のオプションで付いていたものなので、当方=オーナーであり
全く問題無いと思います。

管の厚みに関しては問い合わせしてみますが、もしダメだとすると、
リフォームしか手が無いので、エアコンを諦めるしかないです。

書込番号:13019857

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/05/17 21:45(1年以上前)

借家じゃなかったのね。
失礼しました。
てっきり借家のつもりで書いてしまいました。
ごめんなさい。

隠ぺい配管にこだわらなければ
いわゆる普通に設置工事をすることは可能じゃないですか?
つまり、隠ぺいではなく、通常配管。

見栄えの点では不利ですが・・・

書込番号:13019896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/05/17 21:57(1年以上前)

みなみだよ さん

確かに出来なくは無いと思います。
ただ現状のエアコン位置が10畳のリビングの
ベランダと正反対にあるため、かなりの距離、
多分5m程?壁に配管が這うコトになってしま
うので、極力やりたく無いですね

書込番号:13019976

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「エアコン・クーラー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング