シャープのPC-WE50Vを使用しています。スピードアップを期待して、メモリーの増設を考えているのですが、困っています。仕様表によると、DDR2 SDRAM PC2-5300 デュアルチェンネル対応と書かれています。標準で512MBが二枚搭載されていて、最大2Gまで対応しているそうです。DDR2 SDRAM PC2-5300 と検索すると画像を見る限り、長いものと短いものがヒットします。いったいどちらを買えばいいのでしょうか?
書込番号:13109981
0点
> 長いものと短いものがヒットします。
長い方はデスクトップ用(DIMM)、短い方がノート用(SODIMM)。
それとBaffaloでメモリ検索すると最大4GBまで可能とある。Baffalo以外のメモリは保証ナシだろうけど。
書込番号:13110040
1点
>スピードアップを期待して、メモリーの増設を考えているのですが
現在のメモリ量で足りていないことを確認していますか?
1GB搭載に対し、使用が0.6GB程度と足りていれば、2GBに交換してもほとんど速度はかわりませんy
>DDR2 SDRAM PC2-5300 と検索すると画像を見る限り、長いものと短いものがヒットします。
短いSODIMMを選べば
書込番号:13110042
1点
とりあえずシャープのサポートページですがご覧になりましたか?
http://support.sharp.co.jp/mebius/menu/tech/peripheral/?mn=PC-WE50V
書込番号:13110047
1点
みなさんありがとうございました。SODIMMという条件が加われば良いとわかりました。シャープで紹介されているものは、少々高いような気がしました。KVR667D2S5/1G という製品も一応規格としてはあっていると思うのですが、やめたほうがいいでしょうか?タスクマネージャでしらべると、何もしていない状態で、600MB前後で動画再生などをすると800MB(合計は894MBだそうです)近くまで、メモリを使うようです。原因はたぶんマイシールドだと思います。jcomの方がこのソフトはPCがおもくなりやすいと言っていましたが、無料なので、他のソフトに変えるつもりはありません。
書込番号:13110379
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/12 0:08:47 | |
| 5 | 2025/11/12 0:23:47 | |
| 3 | 2025/11/11 9:27:34 | |
| 3 | 2025/11/11 15:16:04 | |
| 0 | 2025/11/05 21:20:00 | |
| 9 | 2025/11/06 10:15:09 | |
| 3 | 2025/11/04 12:51:27 | |
| 4 | 2025/11/02 12:40:57 | |
| 1 | 2025/11/02 12:08:18 | |
| 2 | 2025/10/23 14:58:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




