




CD−RWの掲示板を見てたら、「プレクスター」製のがいいって書き込みがあったのですが、MX5GKにも接続が可能でしょうか?
SCSIとか色々わからない言葉が出てきます。初心者の僕には、これがいいのか、それともIOデータの方がいいのか、わかりません。
皆さんには、おんぶに抱っこて感じなんですが、よろしくお願いします。
書込番号:132659
0点

接続は可能です。
内蔵は無理なようなので外付のものになりますが、PCの内部を見たことがありますか?内部にPCIバスという機器増設用のスロットがあります。そこにSCSIボードというのを取り付ければ(差し込めば)OKです。あとは、SCSIケーブルというもので接続し、ドライバーを入れれば使えるようになります。
http://www.plextor.co.jp/products/pxw1210ts/pxw1210ts.html
上記リンク先の外付のものがお勧めです。
書込番号:132672
0点

追加で、SCSIボードも対応しているものを選んだほうがいいです。
http://www.plextor.co.jp/products/pxw1210ts/pxw1210ts_scsi.html
Adaptecのものが業界の標準のようになっていますが、対応表にあるものなら大抵大丈夫だと思います。
書込番号:132675
0点


2001/03/27 21:00(1年以上前)
130KBとページが重いけどデスクトップパソコンの内部。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2649/PC3_hardware.html
&アスキーデジタル用語辞典(右クリック辞典便利です)http://www.ascii.co.jp/ghelp/
書込番号:132678
0点



2001/03/27 21:39(1年以上前)
相変わらず素早いレス、ありがとうございます。
自分なりに勉強して、購入するものを決めたいと思います。
わからないことがあったらまた来ますので、よろしくお願いします。
書込番号:132704
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2022/12/30 22:30:16 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/16 14:57:56 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/15 8:35:34 |
![]() ![]() |
12 | 2022/04/07 4:23:54 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/26 11:21:09 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/30 14:47:36 |
![]() ![]() |
12 | 2021/08/18 17:46:51 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/15 1:52:23 |
![]() ![]() |
6 | 2021/05/14 1:30:11 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/14 5:47:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





