『DTS-HDの再生』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『DTS-HDの再生』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DTS-HDの再生

2011/07/23 07:32(1年以上前)


AVアンプ

クチコミ投稿数:12件

PCからのブルーレイ再生で、TVから音が出ないのですが、教えてください。
環境は、以下の通りです。

■プレーヤ(PC:Dell Sutudio_XPS8100、PowerDVD)==>HDMI==>液晶TV(Regza55_Z9000)

PCで見たら音はちゃんと再生されるのでRegzaが対応してないみたいです。
色々調べた所、音声フォーマットがDTS-HDの場合はダメみたいです。
DVDならちゃんと音も出ます。
又、BDでもDTS-HD以外の場合はOKみたいです。(予告は再生されて、本編になるとNG)
ディズニー映画は、ほとんど全滅です。

そこで以下の様にDTS-HDに対応したAVアンプを経由した場合、この問題は解消されるのでしょうか?

■プレーヤ(PC:Dell Sutudio_XPS8100、PowerDVD)==>HDMI==>AVアンプ==>液晶TV(Regza55_Z9000)
■液晶TV(Regza55_Z9000)==>光ケーブル==>AVアンプ

書込番号:13285409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10222件Goodアンサー獲得:1230件

2011/07/23 09:15(1年以上前)

AVアンプでは、DTS-HDをLPCMStereoに変換してHDMI出力できないと思いますので、TVではやはり音が出ないような気がします。

書込番号:13285641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10222件Goodアンサー獲得:1230件

2011/07/23 09:23(1年以上前)

今書いて気付いたのですが、AVアンプのプリアウトからのステレオアナログ音声出力をTVに繋げば音が出るはずですね。

AVアンプによっては、プリアウト出力とスピーカー出力の同時利用は禁止していることがありますので、ご注意ください。

書込番号:13285660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/07/23 10:35(1年以上前)

Minerva2000 さん、お返事、ありがとうございます。

アドバイスよりヒントを得て、PCにステレオ端子があったので、
■PCステレオ端子==>赤白変換ケーブル==>ミニコンポ
でとりあえず、音声も映像も大型TVで再生することができました。
どうも、ありがとうございました。

自分は、TVの録画は外付HDD(LAN,USB)で、DVD、BDの再生はPCで可能なので、BDプレイヤ(レコーダ)は必要ないと思っていましたが、BDプレイヤで再生した場合は、このような問題は発生せず、DTS-HDでもちゃんとTVから再生されるのでしょうか?

書込番号:13285867

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/23 12:18(1年以上前)

DTS-HDやDTS音声をPCでリニアPCMに変換できれば現状の環境でも再生できるでしょう、再生ソフトに設定ありませんか?

BDプレーヤーならPCM変換はできるので、テレビでも再生可能でしょう。

書込番号:13286205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/07/23 14:33(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。

再生ソフト(PowerDVD)の設定を、調査してみます。

>BDプレーヤーならPCM変換はできるので、テレビでも再生可能でしょう。
了解しました。

AVアンプと関係ない話で申し訳ありません。
どうも、ありがとうございました。

書込番号:13286616

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング