


電源ユニット > AOPEN > FSP200-60SAV BB-NEW
NECのパソコン「VALUESTAR L VL150」を使っています。
これの電源を当製品に交換したいのですが可能でしょうか?
PCの方の消費電力は取説によると
最大 約176w(標準 約35w)となっています。
当製品は200wなので大丈夫かな とも思いましたが
「電源は余裕があった方が良い」という話を聞いたことがあったので質問してみました。
保証が効かなくなる、等は承知しております。
交換したい理由は静音性です。
PCの作動音がやたらと大きいので
何がうるさいのかケースを開けて確認してみたところ
電源ユニットが騒音を発していました。
なので電源ユニットを交換したいのですが
スリムケース用で静音タイプがほとんどなく
唯一静かそうなのが当製品でした。
ちなみに姉妹品のFSP300はサイズ的に入らなそうです。
書込番号:13452605
0点

Flex ATX規格の電源サイズはいくつも異なるものがあるので、実際に搭載可能かを知るには以下の条件のいずれかが必要です。
・自分で分解して電源の3辺サイズを測定
・VALUESTAR L VL150の分解レポートを探して電源サイズが記載されていることを祈る
・偶然にもVALUESTAR L VL150を分解した人が現れることを祈る
※祈ったら実現することが前提
ということで頑張って下さい。
それとVL150には数種類存在しているので型番は最後まで書かないとどのPCか分かりません。
電源容量的に大丈夫かという質問だとしたら、FSP200-60SAV BB-NEWは12Vラインが最大負荷で10Aとなっていますが
例えばVL150/CSは最大負荷時に10A程度消費すると考えられるため余裕が全くありません。
12V容量の点から使えない可能性もあります。
書込番号:13453164
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > FSP200-60SAV BB-NEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/01/10 14:40:48 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/04 8:35:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





