『セカンダリー』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『セカンダリー』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノーブランド」のクチコミ掲示板に
ノーブランドを新規書き込みノーブランドをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

セカンダリー

2000/06/06 01:03(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 教えていただけませんか?さん

すみません。どなたか教えていただけないでしょうか?
僕は現在gatewayのPCを使用しているのですが、工場出荷の段階で、HDがセカ
ンダリーIDE接続になっているものを使用しています。けど何の問題もなく動
いているのです。知人に相談したところ起動するのが不思議だ、、といわれた
のですが、実際今もこうやってきっちり安定して動いています。このまま放っ
ておくか、それともプライマリーに直すか、、どうすればよいでしょうか?
教えてください。お願いします。

書込番号:13667

ナイスクチコミ!0


返信する
Yuuさん

2000/06/06 01:07(1年以上前)

単にセカンダリーに付け間違えただけだと思いますが

動くこと自体は何の不思議もありません
別にセカンダリーIDEにHDDをつなげてはいけないという決まりもありません

書込番号:13670

ナイスクチコミ!0


Yuuさん

2000/06/06 01:09(1年以上前)

追記です
気分的にはHDDはプライマリーマスター
CD-ROMドライブはセカンダリーマスター
につなげ直すのが良いと思います

#別に面倒くさかったりするのであればそのままで全く問題ないと思います

書込番号:13671

ナイスクチコミ!0


千利さん

2000/06/06 03:41(1年以上前)

凄まじく貧乏くさく且つ細かいことを言えば、
ほんの些細な気にする必要もないくらいですが、
速度がプライマリの方が早いですよね。多分ケーブルの長さで。(笑)

書込番号:13704

ナイスクチコミ!0


Yuuさん

2000/06/06 17:56(1年以上前)

>速度がプライマリの方が早いですよね。多分ケーブルの長さで。(笑)
えっと、ケーブルの長さというのはどこのことでしょうか?
プライマリーもセカンダリーもケーブルの長さは関係ありませんが・・
おそらくプライマリーでもセカンダリーでもマスターでもスレーブでも全く同じハズです
(スレーブにCDROMをつけるのとつけないとでは多少変わることあり)

書込番号:13814

ナイスクチコミ!0


夏月さん

2000/06/08 00:49(1年以上前)

>速度がプライマリの方が早いですよね。多分ケーブルの長さで。

プライマリの方が速いと言われているのは、ケーブルではなく、システムが、セカンダリよりも優先的にプライマリを認識するためだと思うのですが。(笑)

それと、プライマリーに付け直すのであれば、BIOSのブート設定を忘れずに。蛇足でした。

書込番号:14186

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング