


皆様こんばんは!!
お引越ししてきました〜
先ほど用事を済ませて帰ってきたら、前板がすでに192レス。
こりゃ大変だあ〜・・・ということで慌ててのお引越しです。
秋が深まってきまして葉っぱも色づいてきました。
これから素敵な季節が始りますね。
秋の景色・・・・楽しみだなあ〜
ここで一句
”秋空に 山の紅葉も 燃え上がり”
お粗末でした
書込番号:13668599
8点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
新板おめでとうございます!
今日もまたまたプチオフです^^ 立川防災航空際に行って参りました。
のんきさん、たまりばさん、今日はありがとうございました!
次回入間もよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:13668613
7点

PART72 お引っ越しおめでとうございます
前PART71
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/?cid=mail_bbs#13667601
は後半伸び悩みましたね!
皆さんお忙しい様でしたらなによりなんですが
また5月の様に盛り上げて行きましょう!!
P72でも宜しくお願いします!!
大魔王様 金おめでとうございます!
書込番号:13668650
6点


会長〜 皆さん こんばんは
お引っ越しおめでとうございます♪
大魔王様がレスされてますが、本日は立川駐屯地防災航空祭に行って参りました♪
楽しかったですよ〜(笑)
★大魔王
金メダルおめでとうございます♪♪
そして今日はありがとうございました!
ニーヨンエルツーより、今日の私はネーサンツルツルーでした\(^O^)/
次回は入間航空祭でよろしくお願いします!
★たまりばさん
今日はありがとうございました♪
マル秘・・・レンズもお貸しいただきありがとうございました!
次回は入間航空祭でよろしくお願いします!
会長〜 皆さん 取り急ぎご挨拶のみですが、今PARTもよろしくお願いしま〜す\(^O^)/
書込番号:13668726
5点


みなさん、こんばんは。
あと、会長様、新板(Part72)おめでとうございます。
みなさん、お時間がたっぷりとあるようで羨ましい限りです。
また、すてきなお写真を楽しみにしていますね。
追伸)予約したお店の都合上、1DXの代金を今月中に支払わなくてはならなくなっていまい、
どうしようかと気をもんでいます。1D4は手放したくないし、痛いところです。
書込番号:13668788
3点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
新板PART72におめでとうございます^^
前板も早かったですが、これから紅葉写真やコスモス写真がもっと上がって来ると思いますのでまた加速しそうですね!
新板のお題 “深まる秋に期待しましょう” 頑張って撮りに行きますね!
まずは、お引っ越しのお祝いを・・・!
前板の横レスです
★花撮りじじさん
白山スーパー林道の紅葉は私の行った時とは大違いで、格段の紅葉最盛期に行かれて良かったですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033632/
赤もですが、黄色が増えていて緑の常緑樹との絡み合いが綺麗です!
135Lで私が撮っている時は絞り開放撮りが多いです^^
近づいてのボケもいいですが、ちょっと離れると結構全体にピントが来て開放撮りとは思えないシャープさで、素晴らしい名レンズだと思います。
開放だと丸ボケが綺麗に出ますが、ちょっと絞ると角角ぼけになりますので絞らないようにしています。
時々忘れて絞ったまま撮っていることがありますが(^^;
★大和路みんみんさん
今日も早朝から藤原京跡へ行ってこられましたか!
時間からすると朝5時頃には出発していますね! 相変わらずの行動派です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033764/
早朝のやわらかい光とのコラボはいいですね(^^
高山秋祭りもそうですが、花や風景に素敵な女性の方を絡めるとドラマ性のある素敵な絵が撮れそうに思って少しだけ写させてもらっています。
ネットに顔出し出来ませんので出来るだけ正面の顔は写さないようにしています。
★エヴォンさん
チーちゃんの横顔のお写真、ソフトムードでいい感じですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033823/
50Lの真骨頂ですね! 50L使いの名人芸に拍手です^^
>レンズは一生物って言われますが、・・・
そうですよね^^ 50Lなんかそう思います。 やはりレンズも同クラスの距離数ならば、なるべく上位の明るいレンズを買っとくべきですね!
もちろんそうなると値段も格段に高くなりますので、簡単には買えませんが、無駄使いせず貯めて上級レンズを買う様に努力致しますね(^^
カメラもそうあるべきで・・・宝くじを買いに走ろう〜! あっもう店が閉まっている〜(笑)
新板の横レスです。
★AM-Sさん 金メダルおめでとうございます^^ 早い〜〜! 会長さまの2分後です!
★エヴォンさん 銀メダルおめでとうございます^^ ウラ金もおめでとうございます。
★とうたん1007さん 銅メダルおめでとうございます^^ 少しづつ元気が出きてているようですね!
★キヤのんきさん 次点です!残念賞でしたね^^
書込番号:13668839
5点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
PART72お引越しおめでとう御座います。
秋の花シュウメイギクと紅葉の写真です。
使用レンズ
EF200mmf/2,8L U MF 開放 ノートリ 三脚使用
スミマセン前板の返レスです。
Football-maniaさん
コメント有り難うございます。
鳴子峡は車のアクセスも楽ですし、名湯鳴子温泉も直ぐ近くです。
源泉かけ流しで日により4色の色に変わる温泉も有ります。
7D用の広角ズームを購入しますと私の場合、 7D、200f/4、
広角ズームでほとんどの写真が撮れてしまいますw
D700の一式よりもカメラバックが半分位ですみます、しかも
軽く山歩きには軽快で最適ですw
kiki.comさん
ハイ、 滝川渓谷、 生田の滝、 江竜田の滝をセットで行く
予定です。知名度は高く有りませんが最高の撮影スポットです!!
たまりばさん
私への写真のUP有り難う御座います。
EF10〜22の描写力の高さが感じられます。
コーティングがナノコートなので抜けの良い画質が
期待できますね!!
猿ヶ京温泉と谷川温泉は何度か宿泊した事があります。
見どころの多い所です。
書込番号:13668878
2点

☆会長さんPRAT72開店おめでとうございます
今日は5DM2にΣ24-70F2.8で撮ってきました
久しぶりに撮ってきましたが良いですよ
沼の始まりのレンズですすべてがこのレンズからでした
ここの所不運に見舞われてます先週PCが不調で今日携帯が壊れました
PCはエイサーi5ノートをアマゾンで買ったばかりです(泣)
書込番号:13669105
3点

皆様こんばんは!!
晩酌が終わりましていい気分です^^
お引越しをしましたので今ダッシュ状態ですね〜・・・
超々ズル返レスでないと追いつきません・・・・m(_ _)m
★たまりばさん
今日は晴れましたね〜・・でも用事を言いつけられて(汗)
2時間ほどは撮りに行きましたが・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033222/
こんなダリア撮りたいぞ!!
★とうたん1007さん
おお〜・・・ぼんたんとデートですか^^
癒されました??
子供が気持ちを楽にしてくれるって嬉しいですね!! 完全復活お持ちしています。
★ attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033266/
茨城ですか? ジョイフルホンダが見えたので・・・^^
>キヤノンさんから5D2+24-105Lを貸していただけることになりました。
あらら〜・・それは災難ですね^^ これでもうフルサイズに行くのは決定です。
ぜひ5DUをお手もとに・・・(爆)
★エヴォンさん
>会長のテルテル坊主君とのコラボなら冬でも猛暑日になりますよ(笑)
あははは・・・猛暑日は勘弁です・・・でも晴れるのはうれしいですね・・・そういえば江戸魔界も晴れましたね!!
1DXは欲しいけど・・・・当たる宝くじを売ってくれ〜・・・(爆)
★聚楽斎さん
>>エヴォンさん、ヤッパリ1D系のAF性能は7Dに比べて数段上なのですね。
あっ! 言っちゃったあ〜・・・ダメですよ あのお方にそんなこと言っちゃあ・・・・呪いの嵐が吹き荒れます^^
ワンダフォーとニーヨンエルツーが最近はセットですので・・・・約60万円位かな? (爆)
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033512/
あちゃちゃ・・・白川郷の秋ですね。 これは素晴らしい・・・来年は行っちゃおうかな〜・・
>今日の貼った4枚目の秋祭り囃子の写真も、ピンが勝手に横笛のお方に・・・(大爆)
あら〜・・・ほんとだあ〜・・・のんきさんと同じようなAIサーボ搭載されたんですね!! さすが師匠です(爆)
★とうたん1007さん
少しずつ元気になられているようですね・・・
5DUお手元に戻りましたか・・・・たくさん撮ってあげてください・・・ライカばっかりじゃなくて^^
あっ GXR+ズミクロン でしたね(笑)
★花撮りじじさん
>「日曜日位はゆっくりしてよ。」と言われそうでしたからでジーッとしていました。
私は朝から用事を言いつけられまして・・・結局撮りに出かけたのはお昼頃でした(汗)
暇そうにしていると何かしら用事を言いつけてきますので・・・朝早くから出かけなきゃダメかな〜^^
>道路で撮るよりは安全な場所を選定して撮っていました。
写真を見る限りでは危ない!! と思ったので・・・失礼しました m(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033640/
おほほ〜・・・これはいいですね。 まだまだ染まるぞ・・・・というところですね。
真っ赤になったらまた撮りたいですね!!
★とうたん1007さん
おお〜・・・・だんだん調子が出てきましたね^^
今度はライカですか・・・・たくさん撮って楽しみましょう!!
完全復活間近かな???
★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033741/
わあ〜・・・これはいい!! 鮮やかな色ですね〜・・・こんな景色がこれからみられると思うと楽しみです!!
>1DXが来ましたらレポートします。まだまだ来年の話ですが・・
ハハハ・・・ちょっと気が早かったですね^^
でもそれだけ期待はしています・・・・買えないけど(笑)
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033764/
これはいいなあ・・・ZEでは25/F2が噂されていますが・・・・早く出ないかなあ〜^^
>さすが写真は許可していませんでした
私の時はオーナーが高校の同級生でしたので^^ 撮りまくり〜・・でした
どんどん撮ってくれ・・・ネットにアップしてくれ〜・・・ということでしたので遠慮なく^^
楽しかったですよ!!
★チャピレさん
7Dの修理が終わりましたか・・・・えっ? 5年保証で無料? よかったですね〜・・・
5年保証もバカになりませんね^^ 私は入らない主義ですので(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033782/
これはお見事です!! スキルが違うという感じですね。 私は鳥さんを撮りませんが・・・・これは素敵ですね!!
★エヴォンさん
>お引っ越しはまだのようですね・・・
先ほどしました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033823/
ほほほ〜・・・このボケは最高です。 あ〜 50mmも悩むなあ!! あっ! 内緒の話です^^
ここで一句
“お引越し 急かすは呪う セールスマン”
お粗末でした
書込番号:13669191
3点

続きます!!
★attyan☆さん
トキナーのマクロですか・・・この板では初めてじゃないでしょうか?
私もマクロを購入するときに候補に入れたんですが、結局USMということで純正にしました。 Lじゃないですが^^
ボケ味はよさそうですね。
最近私もマクロを使っていないので・・・今度は使ってみよう!!
★エヴォンさん
在庫処分お疲れ様です!!
裏金銅おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033902/
大船の観音様・・・・東京勤めだったとき平塚に住んでいまして、帰りにいつもこの観音様を見ていました。
夜だと少し怖いですよね・・・優しいお顔なんですけどね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033876/
私も黄色いヒガンバナはまだ見たことないです。
これはいいですね!!
★とうたん1007さん
裏銀おめでとうございます!!
貼り逃げでも結構です^^
だんだん調子が出てきましたね・・・・もう少し経ったら・・・期待していますよ!!
あっ! 京都は大丈夫でしょうか???
それまでには元気になってください!!
ここで一句
“気楽板 引っ越しときには 瞬く間” このダッシュはすごいです!!
お粗末でした
これで前板の返レスは終わります・・・次は新板の返レスです!!
書込番号:13669203
2点

会長 みなさん こんばんわ
会長ーー
今日はお写真撮られたのでしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1033872/
寸又峡でも11/21にしか紅葉しないのですね
まだまだ秋は深まらないですね
とは言え 高い処へ行けば紅葉してるでしょうね
来週でも大台へでも行ってみようかな
藤原京跡から
STFとSOFTFOCUSです
あなたと私のボケ競争です!
それでは横レスです
*花撮りじじさん こんばんわ
>藤原京跡でのコスモスの作品を拝見しました。 ソフトフォーカスレンズでの作例ですが、
ボケが大きい事は良く分かりますが、
やはりSTF135での作品の方がいいな〜と思ってしまいます。
今回アップしました1枚目と2枚目
さすがにSTFには敵いませんが
ボケ味がよく似ていると思います
にじみの少ない色収差が出にくいボケですね
また風景を撮ってもちょっとソフトを効かすと
独特のレトロな雰囲気が出ますので面白いと思います
前回の3枚目がそうです
画角も違いますので使い分けが出来ると思っています
*エヴォン師匠 こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033823/
チーちゃんボケまくっていますね
さすがF1.2です!
>午前中はザーザー降ってましたので、特にEF70-200F2.8LUがびっしょりでした!
でもいくら防塵防滴でも接眼部分にかかると見づらくて嫌ですね!
帽子を来てファインダーを覗かないと目に来ますね
それとフィルターが濡れてハレーションを起こすのがいやですね
*じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1033952/
コスモスの前ボケが効いています
優しいお顔ですね
>早朝のやわらかい光とのコラボはいいですね(^^
朝起きると雲が少なかったので行きました
休みの日はなぜか早く目が覚めます(笑)
>花や風景に素敵な女性の方を絡めるとドラマ性のある素敵な絵が撮れそうに思って
少しだけ写させてもらっています。
やはり色気のあるお方だから
女性も寄ってくるのでしょう
うらやましい!
*みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:13669260
3点

会長さま、みなさま こんばんは。
Part72 おめでとうございます。
今日は須磨離宮公園でバラを撮ってきましたので貼らして下さい。
久しぶりにCarlZess MP100 F2.8を使いました。
赤系統の発色は大好きです。
1枚目はじーじー馬さん風に少しお色気を着けたつもりです。
★界王さま ご無沙汰しております。
裏金おめでとうございます。
チーちゃん大きくなって、仕草がミケちゃんと同じようなことしてますね。
猫は大好きですので(それなのに我が家では飼えません)どしどしアップして見せてくださいませ。
ところで、東の魔界ではワンダーフォーどころか1DXを買われる方が続出しているみたいですね。
いくら欲しくても買えない年金生活者には目の毒ですので、なるべく見せびらかさないようお願いいたします。(58万円、逆立ちしても出てきません。出てきても妻にバレルので買えません)
書込番号:13669275
3点

こんばんは。
うっかり居眠りしてる間の引越しでした(笑)
毎度代わり映えしませんが、引っ越し祝いに在庫からお花でも(汗)
★AM−S さん
金メダルおめでとうございます。
オネーサンもいいですが、私はやっぱりAH−1がいい(笑)
★エヴォン さん
銀メダルおめでとうございます。金はわざと譲ったんですか?
前スレ後半はゆっくりと流れましたが、あれくらいの方が置いてきぼりにならなくていいかも(爆)
★とうたん1007 さん
銀メダルおめでとうございます。
少しづつ復活してきたようで、家族サービスでもしながら、ゆっくりリハビリしてください。
★キヤのんき さん
立川では、オネーサンばかり撮ってたんでしょ?
楽しみに待ってます(笑)
★大和路みんみん さん
朝陽のコスモス、広々として気持ちよさそうですね。
★Digic信者になりそう_χ さん
1DXおめでとうございます。
予約は前金ですか〜〜、厳しいですね〜〜〜
★じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1033955/
お寺とコスモスとオネーサン、いい感じですね。
★Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1033965/
深まり行く秋って感じが出てると思います。
前スレでたまりばさんよりΣ8-16リクエストがありましたがそちらはまた後日(笑)
★早起きパパ さん
PCに携帯、ご愁傷様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034035/
さりげなくこういうところに目が行くのは流石ですね。
★反省マン さん
須磨離宮公園は何年も行ってないです。
水滴のついたバラが素敵ですね。
書込番号:13669361
4点

またまたこんばんは!!
早いなあ〜・・・今回は東の大魔王様ですね
悪魔のアンテナがすごいです!!
★AM-Sさん
金メダルおめでとうございます!!
立川防災航空際でのお姉さん撮り・・・楽しまれたようですね。 のんきさんの影響受けていませんか?(笑)
次回は入間?? 今度は戦闘機をお願いします!!
★エヴォンさん
銀メダルおめでとうございます!!
>後半伸び悩みましたね!
高齢者が多いですから^^ なかなか最後までスピードを保つのは難しいです(笑)
えっ? 5月のように?? 参ったなあ・・・・あれは早すぎました(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1033897/
お約束ありがとうございます。 人がいないって何となく絵になりますね!!
★とうたん1007さん
銅メダルおめでとうございます!!
おっ! 元気出てきました??
今日何回目のレスですか? これなら仕事が落ち着けば大丈夫かな??
お大事にどうぞ!!
★キヤのんきさん
鉄メダル? おめでとうございます(笑)
>ニーヨンエルツーより、今日の私はネーサンツルツルーでした\(^O^)/
代わりの風紀委員さんはいませんか〜・・・^^
次回の入間でもお姉さん撮りなんですね(爆)
★大和路みんみんさん
>ディスタゴン ゴン ディスタゴンです
ん〜・・いい響きですね^^ 私も今日はD35で撮ってきました。
他のレンズも使わなきゃ・・・と思いつつ、D35と24-105と135Lを持出したんですが・・・・
最初にD35を使ってしまったので・・・・しばらくこのレンズ。
結局135Lは使いませんでした。 あ〜・・・この板発祥のレンズなのに〜・・・・ごめんね135L!!
★Digic信者になりそう_χさん
え〜・・・半年前を先払いですか?? 私だったら怒っちゃいますね。
なんとか交渉できないのでしょうか? ちょっと早すぎますよね〜
>みなさん、お時間がたっぷりとあるようで羨ましい限りです。
一部の方たちだけですよ^^ 本当にうらやましいです!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1033951/
魚も目でも撮られていたんですね。 素晴らしい光輪です・・・・これは何枚も撮りたいですね!!
>頑張って撮りに行きますね!
私もしっかりと撮りに行きたいなあ・・・・今日も用事が(汗)
>135Lで私が撮っている時は絞り開放撮りが多いです^^
そうですね。 135Lは開放で撮りたくなるレンズですよね。 それで素晴らしい描写なので大正解だと思います。
でも今日は使わなかった・・・(汗)
>・宝くじを買いに走ろう〜! あっもう店が閉まっている〜(笑)
明日の朝また開きますよ〜・・・・私も買いに行こう!!
★Biogon 28/2.8さん
>7D用の広角ズームを購入しますと私の場合、 7D、200f/4、
>広角ズームでほとんどの写真が撮れてしまいますw
あっ! これは決まりですね^^ あとで呪うセールスマンからご案内がありますよ^^ これが怖いんです!!
鳴子はまた行ってみたいですね。 こけしも顔が違いますので・・・・私は古風な顔が好きです。
今うちにあるのは30cm位のこけしです。 確か30年前に買ったんだと思います!!
★早起きパパさん
>先週PCが不調で今日携帯が壊れました
あらら〜・・・それは大変ですね。 私もPCがちょっとぐずり気味です。 今日も一回ぐずりました(汗)
携帯は8月に落として・・・・閉まらなくなりました。 開かないよりはいいかな・・・と使ってすが^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034032/
おっ! 久しぶりのお子様ですね。 そろそろ遊んでくれなくなるのかなあ・・ちょっと寂しいですが^^
★和路みんみんさん
>今日はお写真撮られたのでしょうか
はい〜・・・ちょっとだけですが^^ かみさんが用事を言いつけなければ一日撮りに行けたのに・・・・
寸又峡は遅い紅葉だと思います。 でも11月の終わりには素晴らしい紅葉が見られます・・・・すごく混み合いますが
>とは言え 高い処へ行けば紅葉してるでしょうね
私も来週はあさから山間部に行ってみようと思います。 少しは紅葉しているかな〜・・・
★反省マンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034070/
お〜・・・・またまた妖艶なバラが・・・良いなあ〜!!
>久しぶりにCarlZess MP100 F2.8を使いました。
あらら〜 MP100をお持ちでしたか・・・・このレンズは麻薬ですよね。
私も欲しいレンズの一つです・・・・望遠マクロが手に入れば100Rマクロと置き換えたいです。 でも資金が・・・・ 当分夢なんです!!
>出てきても妻にバレルので買えません
1DXの資金のほかにヨーロッパ旅行の資金が必要ですね。 私には絶対に無理です・・・というよりかみさんは飛行機が嫌いなので助かっています(爆)
★遮光輝土偶さん
>引っ越し祝いに在庫からお花でも(汗)
ありがとうございます!! お花が似合うオヤジじゃありませんが^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034093/
これはいいですね。 色合いと花ビラの質感が見事に描写されていますね!!
これも相当に色っぽいです!!
ここで一句
“新板で スタートダッシュ 毎度です!!”
お粗末でした
書込番号:13669452
4点

会長様、皆様こんばんは
PART72おめでとうございます!
今回も宜しくお願いしますね^^
早速、前板の横レスです!
●遮光器土偶さん
50ー500の機動力、良さそうですね!
>あ〜、今年は一枚くらい個人的に納得できる紅葉撮りたい(笑)
大丈夫ですよ^^
京都、オフ会でも良いのが撮れるとおもいますよ!
航空祭、なんとかしたいのですが・・・・
11月は月初にかなりの休暇を取るので、厳しいかもと思っています。
●会長ーーー
>1Dは無料なんですよね・・・ずるいぞ〜!!^^
私も、ここでそう聞いていたのですが保証書が無いと有料と言われて
少し、残念な気分でした。
でも、1Dだけ無料はズルいと思いますのでしっかりと保証書で
対応頂きました^^
1DXは皆さんが先に逝かれて、どんどん呪いが加わるパターンかなーーーなんて^^
確かに、欲しいボディーですよねーー^^
●たまりばさん
>kikiさんの今の気持ちが現れているようで、気持ちまで明るくなるお写真です。
ありがとうございます!
確かに、今は開放されて気分が最高です^^
このまま、京都オフ会へ突入したいですね!
●エヴォンさん
♪ 俺たちゃ魔〜界人間なのさ〜
中略
♪ 早くワンダフルが買いた〜〜〜い
これ、ナイス!です^^
思わず、そのフレーズで歌っちゃいました!(爆)
欲しくなりますよね^^
本気で、貯蓄に励もうかなあーーー
でも、ワンダフォーをドナしないと無理ですよ・・・・・・
勿体ないとおもっているので、見ないふりです!
●じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033519/
綺麗な夜明け写真ですねーーー
早起きで、感服します^^
雪の白川郷は実現したいので、その時は宜しくお願いします^^
お姉さんへピンが行くのも納得です!
本能に生きる!ですねーーー^^
●花撮りじじさん
今日は、仕事絡みで高山でした!
カメラは持たないで、この前の学校のイチョウ並木の横を通りました^^
東海北陸道からの景色も、先週より更に紅葉がすすんで
見とれるくらい綺麗でしたよ。
帰りに、例の塩トマト甘納豆を見つけたので買っちゃいました(爆)
>せせらぎで撮った草の実は「ボタンヅル」という名前です。
いつアップしようかなーーーなんて思っています^^
●大和路みんみんさん
>3月まで1DW使い倒して15万−20万円の追い金だったら
>1DXの方が満足度も高くて私はいいと思いますね。
>梅田フォトで予約のとき交渉したら逝けるのでは・・・
これ又、さり気なく厳しいお言葉で^^
フルサイズで、1Dなんて私には贅沢すぎますよーーー
魅力的ですが^^
みんみんさんも前向きにいかがですか??
TS-Eも更に凄い事になるかもです!
あの高感度はちょっと魅力なので、気にはなりますねーーー
●Digic信者になりそう_χさん
お久し振りです!
楽天ですが、クレジットカードは今回のみ高額の商品を買うので
限度額をアップして下さいとカード会社に連絡を入れたら、結構可能ですよ!
是非、さらなるポイントを獲得出来る様にチャレンジしてみて下さいね^^
ドナしないで、逝ける方が羨ましいです!
●Biogon 28/2.8さん
>滝川渓谷、 生田の滝、 江竜田の滝をセットで
良いですね!
写真を楽しみにしていますね!
私は、次はいつ撮影に行けるかなーーーなんて考えています。
書込番号:13669867
4点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
PART72 お引っ越しおめでとうございます
会長〜
>ん? また何か買っちゃうんですか? 静岡にはヨドバシがなくてよかったなあ!!
いえいえ、このまえ、食洗機を買ったばかりなのですが、今度は掃除機が壊れたので
掃除機を購入しにいきました。
ここ2,3ヶ月で結構ポイントが貯まったので、チビの誕生日のプレゼントとクリスマスプレゼントで
使ってもあまりそうなので、なにかにまわせられるかな〜と。
それと、近所のキタムラでトキナーのAT-X107 DX の中古(A美品)が3万6千円ちょいで置かれたので、
思わずお金を持ってキタムラまで・・・・
試写もさせてもらいましたが、特に異常は無いようでした。
が・・現物をチェックすると後玉のフレーム?にぶつけた様な跡もあり、
若干、後玉のフレームが歪んでいるみたい。
う〜ん、なんか不安だったので、悩んだ末にやっぱり止めました。
今回は、在庫の亀岡コスモス園から
横レスで〜す。
●遮光器土偶さん
>戦車の発砲炎撮りたかったんですが、タイミングが合わず全滅(涙)
そうですね、タイミングは難しいですね〜
八尾でもFH70と74式戦車が空砲を発砲しますが、うまく捉えられないです。
JPEGで思いきり連写すえればいけるかな?
総火に行ったら、絶対のCFが足りなくなりますね〜
書込番号:13669993
1点

会長 皆さま こんばんは♪
新板お引越おめでとうございます!
今板も宜しくお願い致します^^
会長!今回もとびらの一枚良いですねぇ〜
早くこんな紅葉になって欲しいモノですね^^
そうそう私、千葉に住む地の利を活かしてキヤノンの幕張修理センターへ
機材一式持ち込みでベストピント調整とフードのPL用穴開け加工をお願いしました。
17日(月)夕方ギリギリに持ち込みましたので今週末はカメラオフと思っていました。
が、なんと21日(金)には出来上がったとのTELがありましたのでその日の内に配送して頂いて22日(土)にはカメラ戻って参りました^^v
まだ全てのレンズを試せては居ませんがかなり良い感じの感触です♪
横レス失礼します。
★AM-S東の大魔王様
金メダルおめでとうございます♪
最近メダル争いに加われない私としては非常に羨ましい限りです。
パラシュート降下の作例格好いいですね!
パラシュートを大胆に切り取るところがポイントでしょうかね^^
でもって、後ろ姿サイコウです!
★エヴォン界王様
銀メダルに裏金おめでとうございます♪
それにしても前板の追い上げは凄まじいものがありますね〜
ピント調整したのに50Lを使っておりませんでした(>_<)
早くも次の休みが待ち遠しいです!
沢山撮りたくなるのはワンダ系の魔力でしょうかね。
★とうたん1007さん
銅メダルおめでとうたん!・・・寒っ(>_<)
削除依頼出しておきます。。。
5DU退院されたそうで何よりです。
調子上向きになってきましたか?
★キヤのんき部長
入間参加出来そうです!
日光か高尾か入間か・・・でどれか撮りに行きたいから家を空けると相談したところ、11月3日が休日って事をすっかり忘れていた用で何の予定もしてないとの事でOKがでました^^v
消毒会ありなんですYONE?
前板の借金がありますが今夜はこの辺りで<(_ _)>
書込番号:13670025
3点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
Part72お引越しおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
すでにUpされていますが、本日(昨日)キヤのんきさん、AM-Sさんと
いっしょに自衛隊立川駐屯地の防災航空祭に行ってきました。
1年ぶりのヘリ撮影で、できはともかく楽しく撮る事ができました。
キヤのんきさん、AM-Sさんありがとうございました。
また、仕事のため直前のキャンセルになってしまい残念でしたが、
ハッシブ2世さん、キャんノンとびらさん、また次の機会によろしくお願いします。
今日はバッグの中に何か変なものが入っており、またお二人から重いレンズ
をお借りしたので、一日中肉体労働した気分で、明日は筋肉痛になりそうです(笑)。
ということで、今日はお二人だけ。
AM-Sさん こんばんは
今日はありがとうございました。
朝一で、サンニッパをお貸しいただきましてありがとうございました。
しかし重いですね〜。10分ほどで腕がプルプルしちゃいました。
でもさすがにいい写りですね。
キヤのんきさん こんばんは
今日はありがとうございました。
70-200F2.8LUお貸しいただきましてありがとうございます。
サンニッパよりは軽いですが、やはり私には重量オーバーです。
今日のブルーもよかった
(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1033885/)
ですが、11月3日のブルーも楽しみですね。
今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:13670441
2点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
part72おめでとうございます。
>南禅寺に行ったら水路閣ですね。 私は30分ぐらい撮り続けていました。
>上に行ったり下に降りたりで・・・^^ 飽きないですよね!!
ここは会長さまの作例を見た時、一度行ってみたいと思った所でした
宿泊したろころが徒歩10分程度のところだったので、人気の少ない早朝に歩いてきました。
いやあ〜いい所でした。
・エヴォンさん
>妻の場合は、その分のお金を服やバッグやくつにつぎ込みたいようです(笑)
>ショッピング大好き妻です!!
>おかげで家に物が増える事・・・で、私の物は邪魔にするんです(泣)
見たくないですよね〜奥さんの呪いリスト
何が挙がっていることか〜、魔王様の奥さんだけに魔女様だったりして〜
うちは特に普段はそう言ったそぶりは見せませんが、
たま〜に大砲をぶっ放す時がありますが、
これに応酬していたら家計が破綻してしまいますからね(爆)
・大和路みんみんさん
>カメラやで陳列ケースの
>中にあるのを見てしまったのが
>運のつきです
>レアなレンズです
でも十分使えるソフトレンズですよね〜
ミノルタの呪いも末代まで残り続けてるんですね〜
>社会人のお子様かと思っていました
口は達者ですが、まだまだですよ〜でもお風呂には一緒に入ってくれません。(涙)
・花撮りじじさん
>あだし野念仏寺での作例をアップして戴きましたので拝見しました。
>ググってみますとあだし野念仏寺は竹林も綺麗なお寺なんですね。嵯峨野の方面に当たるのでしょうか?
嵯峨野ですね〜ちょっと奥まったところで、通りにはお店が立ち並ぶ所です。
竹林もありますが、このお寺はどちらかと言うとお墓メインのようですので
撮影をポイントは少ないですね、出入口の葉っぱは見事でした。
・じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1032822/
いいですね、私のおネエさんと違って品があります。
周りのボケも綺麗です。
>どこに向けても太陽が入ります^^; 順光で撮れば自分の影が〜!
>魚の目は使いどころが難しい〜(笑)
私は自分の足が入ってしまっている時がありますね(爆)
・kiki.comさん
>でも、ここに寄るかどうかは???です
さて今回はどこに行かれるでしょうね、いっぱいあり過ぎて
もし南禅寺だったら哲学の道を通って、銀閣でしょうか?
はたまた、下って高台寺〜清水でしょうか?
まあお任せしましょう。って、自分が行けるか心配しとけ!でした(爆)
・遮光器土偶さん
>ここは模擬戦で戦車や大砲が空砲ぶっ放すので、戦車の発砲炎撮りたかったんですが、タイミングが合わず全滅(涙)
前回は、しっかり火花が入ってましたが、今回はだめでしたか〜残念でした。
やっぱり腰が抜けたんですか?私なら腰抜かします。
>ここはまだ行ったこと無いんです。水路閣でしたっけ、微妙にぼかして上手いな〜。
ありがとうございます。
ここは、葉っぱと水路閣の組合せがなんとも言えませんでした。
ということで
今回で京都のハードな旅をざっくり紹介して参りました。
書込番号:13670448
2点

会長さま 、 皆さま おはようございます。
Part72スレ、おめでとうございます & いつもありがとうございます。
昨日は立川の防空航空祭でプチオフがあったにも関わらず、仕事になってしまいまして、悪魔の皆さんとはお会いできませんでした(泣)
しかし、もしかして少しは時間が取れるかと思い、カメラ一式を持って行ったので、少し早上がりして昭和記念公園に行ってきました。
ちょっとは撮れたものの、やや欲求不満が残ってしまいました^^;
と言うことで、そろそろ会社へ行く支度をせねばなりませんので、ここらで失礼します^^
書込番号:13670697
2点

おはようございます
今朝は雨が降りそうな暗い朝ですが
写真が撮れないと分かっている仕事の日は晴れなくても良いと思ってしまいます(笑)
>あ〜 50mmも悩むなあ!!
悩む理由があるのでしょうか?
EF50L・・・これ以上のレンズが見当たりません!
>裏金銅おめでとうございます。
>銀メダルおめでとうございます!!
有難うございます
>大船の観音様・・・・東京勤めだったとき平塚に住んでいまして
>帰りにいつもこの観音様を見ていました。
>夜だと少し怖いですよね・・・優しいお顔なんですけどね^^
美人ですよ〜!
目がとても素敵です!!
>私も黄色いヒガンバナはまだ見たことないです。
赤と白なら毎年見ますけど黄色もあるなんてびっくりでした!
>お約束ありがとうございます。 人がいないって何となく絵になりますね!!
いつも撮っているのにアップしないうちにお蔵入りになってました(笑)
これからは先に載せるように致します!
人がいないから撮ったんですよ(笑)
★じーじ馬さん おはようございます
>チーちゃんの横顔のお写真、ソフトムードでいい感じですね〜!
最近50Lを5DUや7Dに着けてチーちゃんを撮っておりましたが
これは良いポーズだ!なんて思っていてもピンボケが多くてがっかりです
なのでやっぱりワンダフォーで撮るのが一番です!
本当に失敗が無いんですよ!!
>無駄使いせず貯めて上級レンズを買う様に努力致しますね(^^
ボディもですからね!!
★猫師匠 おはようございます
>チーちゃんボケまくっていますね
>さすがF1.2です!
最近呪いリストに50Lが増えて参りましたが作例がさっぱりなので当分載せ続けます(笑)
このレンズが唯一ミノルタっぽくボケますので猫師匠もお気に入りになると思いますよ!
>フィルターが濡れてハレーションを起こすのがいやですね
最悪の場合はフィルターを外すしかないですね!
でも最近、撥水フィルターってのが売っております!
私はEF70-200F2.8LISUにそれを付けてますので雨滴がつきませんし曇りません!
ちょっと高いのですが埃もつきにくくて良いですよ!
★反省マンさん おはようございます
>裏金おめでとうございます。
有難うございます
>チーちゃん大きくなって、仕草がミケちゃんと同じようなことしてますね。
そうなんです!
とても似てるんですよ〜・・・やっぱり生まれ変わりなんじゃないかって(笑)
>どしどしアップして見せてくださいませ。
了解です!
>東の魔界ではワンダーフォーどころか1DXを買われる方が続出しているみたいですね。
まだまだどうなるか判りません
皆さん資金繰りに大変御苦労がおありなんです!
でもこれさえあればもうボディは十分と思われる内容ですので
使って無い機材を一新してでも逝っちゃった方が良いように思えました!!
★遮光器土偶さん おはようございます
>銀メダルおめでとうございます。金はわざと譲ったんですか?
ありがとうございます!
お引っ越しの瞬間は、私は在庫処分セール中でございました!
>前スレ後半はゆっくりと流れましたが、あれくらいの方が置いてきぼりにならなくていいかも(爆)
確かに現状のスピードの方が皆さんのレスも読めますね!
5月の頃は私宛てのレスしか読んでおられませんでした(笑)
また、書き込みが終わったと喜んでいる間もありませんでしたよね!
★kiki.comさん おはようございます
>思わず、そのフレーズで歌っちゃいました!(爆)
>欲しくなりますよね^^
ワンダフォーのサブにはワンダフルエックスがお似合いです!
5DUや7Dではレスポンスの違いが大きくて一緒に使えません!!
>本気で、貯蓄に励もうかなあーーー
>でも、ワンダフォーをドナしないと無理ですよ・・・・・・
>勿体ないとおもっているので、見ないふりです!
本気で貯めて行きましょう!
どうせ欲しくなってしまうのですから(笑)
★odachi-devilさん おはようございます
>銀メダルに裏金おめでとうございます♪
有難うございます!
>ピント調整したのに50Lを使っておりませんでした(>_<)
ガンガン使いましょう!
最近50Lの作例が無くて寂しいと思っていた所です!
>沢山撮りたくなるのはワンダ系の魔力でしょうかね。
撮ってきた翌日には撮りたくて撮りたくてムズムズしてきますよね(笑)
なのでこれからはチーちゃん撮りもワンダフォーです!!
★よびよびさん おはようございます
>見たくないですよね〜奥さんの呪いリスト
高級ブランドがずらっと並んでいたらカチンと来ますね(笑)
>うちは特に普段はそう言ったそぶりは見せませんが、
たま〜に大砲をぶっ放す時がありますが、
これに応酬していたら家計が破綻してしまいますからね(爆)
そうそう・・・たまに大砲があります!
でも平然と買ったと言うんです・・・それを何故か黙って許している私です(涙)
書込番号:13670771
4点

会長様、皆さまこんにちは
72スレ目おめでとうございます。
スレのスピードが途轍も無く速いですね、年内でどこまで伸びるのでしょうか・・。
今日は近くの公園に行ってまいりました、馬を飼っている所なので道が馬糞だらけなのには閉口しましたが・・・。
広角ズームで撮影していると同じくカメラを携えたオバサンが「向こうにカヨリがいるよ」って教えてくれたのですが生憎こちらは広角装着だったもので米粒のような状態でしか撮れませんでした、悲しい・・・。
ちなみにカヨリとはコヨーテの事です、こちらの人はそう発音しますね。なぜだか良くわかりませんが(笑)
1DXが発表されましたが何気に気になっているのが1DXのページにあったDPPのアップデートです。
[新レンズ補正機能][HDR機能][画像合成機能]が追加されるとなっています。
このアップデートも3月になるんでしょうかねぇ。
書込番号:13671438
3点

「スレッド一覧」を見ていて気付いたのですが、もうPart72ですかぁ!! 早い引越しですねー。いま、まさに深まる秋です。そこで、どんな写真を貼るべきか…それが問題です^^;
先日coolkikiさんと一緒に竹田城址の雲海を撮影しに行きましたので、その写真はどうでしょうか(EOS板で貼った写真の使い回しでスミマセン)。早朝に気温がぐんと下がり、天気予報で濃霧注意が出て、風があまりないと雲海が発生します(おおむね10月から12月がそのシーズンです)。
雲海の中に顔を出した竹田城址は東洋のマチュピチュとも言われますが.........これは藤和峠から撮ったもので、立雲峡から撮るともっと絶景になります。でも、周りがまったく見えない深夜にカメラと三脚を担ぎ、獣道を1時間かけて撮影場所まで登るのはたいへんです。
おまけに熊に注意の看板が出ています。この時期の熊は冬眠を前に餌を探して早朝の3時とか4時に活動するみたいなので、時間がかち合います(怖)。それでも熱心なカメラマンをよく見かけました。
機会(天候)を見て今度は立雲峡から撮りたいと思っています。一緒にいかが?
大和路みんみんさん:
見事なコスモス畑ですね。どこでしょうか、教えてくださいませ orz このようなところに一度は撮りに行ってみたいものです(いつまで見頃なのでしょうか?)。
書込番号:13672319
3点

お引越しおめでとうございます。
よろしくお願いします。
先週からひどい喉の痛みで苦しんでおります。
今の美声を聞かせてあげれないのが残念です。高見山よりかなり美声かと思っております。
「にま〜い。にま〜い。」(笑) 例えが古すぎたか〜
では貼り逃げにて失礼します。
書込番号:13672801
5点

★ Football-mania様 こんばんは♪♪
まずはPART72へのお引っ越しおめでとう御座います。
当面の目標はPART100を達成することのようですので、まずはそこを目指して
頑張っていきましょう。
このPART72でもお世話になると思いますが、よろしくお願いします。
今度の板のお題は「深まる秋に期待しましょう」ですから皆様方こぞって秋の作品を
アップされることでしょうね。
会長様は当面はD35での作品が続くことでしょうね。 ああ、忘れていましたが
P50だったですか? 修理の方にお出しになりましたか?
昨日アップされました「寸又峡」の紅葉綺麗ですね。 今年も綺麗に紅葉してくれる
ことを祈るばかりですね。
何だかこの頃の日中の温度が上がり暑い日が続きませんか?
紅葉にも影響がありそうな気がして来ました。
ここからは横レスにて失礼します。
● AM-Sさん PART72での「金」獲得おめでとう御座います。
4枚目のブルーのスタイル抜群ですね。
● エヴォンさん PART72での「銀」獲得おめでとう御座います。
併せてPART71での裏「金」「銅」獲得おめでとう御座います。
● とうたん1007さん PART72での「銅」獲得おめでとう御座います。
併せてPART71での裏「銀」獲得もおめでとう御座います。
● じーじ馬さん こんばんは♪♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1033951/
の作例タテイチでもいいですね〜。 手前の日陰の部分と左右の日が差して入り部分があ
りますが流石です。いい具合に捉えてありますね。
1枚目のシュウメイギクもいいですね。
今日、栽培種でない「シュウメイギク」(ピンク)を撮りに行って来ました。菊のよう花びら
をしていました。時期がずれていて全体が痛んでいました。
地蔵様の前にも咲いていましたので、3枚目の構図を真似て撮ってみました。じーじ馬さん
のような具合には撮れませんでした。 後日アップ出来たらします。
135Lを使って開放で撮る時のことについて教えて戴き有り難う御座います。
参考にさせて戴きます。 丸ボケを撮る事を意識している時は絞りを開放にしやすいですが、
偶然に丸ボケが入る時に開放になっているかどうかを確かめてないことがあります。
● 大和路みんみんさん こんばんは♪♪
藤原京跡でのコスモスの作品を拝見しました。 アップして戴きました1枚目と2枚目とを
比べてもコメントを見ればなる程と思いますが、私がみてもどちらがSTFなのか分かりま
せん。
そして「にじみの少ない色収差が出にくいボケですね。」について、この辺りになると全くの
知識不足から理解しにくいことです。 もっともっと勉強しなくてはと感じました。
またオフ会の時に時間がありましたら教えて下さい。
● kiki.comさん こんばんは♪♪
「お仕事絡み」でとなりますとお仕事もプライベートもと言うことでしょうか?(爆)
突っ込んでみました。 関西の人に突っ込みがないと物足りないのかもと思って。
ぜんかい「銀杏」の木のところで撮れば良かったですね。 撮らなかったのが心残りでした。
「荘川IC」近くの道の駅へ行かれました? あそこのお土産売り場でお買い物ですか。
やはり、プライベートが強い高山行きでしたね。
ボタンヅルのみの写真は何時出して貰っても結構ですよ。 私はまだですが。
私のことはかまわずにアップして戴いて結構ですから。
お互いに遠慮はしないで行きましょう。
● よびよびさん こんばんは♪♪
京都への旅いい旅でしたね。 色々な場所へ行かれたり写真を撮ったりで素晴らしい旅だった
事でしょう。
奥様も十分に歩かれた様子、満足されていると思います。
あだし野念仏寺について丁寧に説明して戴き恐縮しております。
京都での撮影されました、旅の写真をアップして戴きましたので楽しかったです。
初めて場所もありましたので、今後の京都への旅の参考にさせて戴きます。
書込番号:13672863
5点

皆様こんばんは
吾妻渓谷で撮影後は水上で鉄分を補給しました。
水上以北でループ線を行くゆめぞら号を撮影。北越急行の車両でイベントの為やってきました。
天井にはプラネタリウムが付いてます。トンネル内で上映されます。
もうひとつは紅葉で色づき始めた諏訪峡を行くSLみなかみです。
D51・C61と2両のSLが走りますが、D51は見慣れてる為撮影されてる方も少なく楽々でした。
>kiki.comさん
ありがとうございます。
京都オフは会社で休みの申請がおりたのでほぼ行けます。
急な仕事が入る時もあるので一ヶ月前の10/26以降手配しようと思います。
>エヴォンさん
24-70Uなんか出たらヤバイですね。。
私の24-70もオーバホールしようかと思ってますので。
>Football-maniaさん
吾妻渓谷は正解でした。来週は緑の木々も色づきそうです。
のんびりと待ちます。京都オフは行けそうです。
書込番号:13672958
5点

今夜もこんばんは
具合の悪い御方が一人いらっしゃいますので・・・その方だけで失礼します
★デーモン レオ様 こんばんは
>先週からひどい喉の痛みで苦しんでおります。
大丈夫ですか?
真夜中にうなされて大声を張り上げているとか???
>「にま〜い。にま〜い。」(笑) 例えが古すぎたか〜
確かに古いです!
最近ではこうですよ・・・
ニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツー・・・
書込番号:13673068
5点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
本日2度目の登場で失礼します。
本日は仕事から早めに帰ってきて、咽喉科に行ってきました。
おそらく風邪ではなくアレルギーでは、との同僚のアドバイスでしたので。
薬をもらって帰ってきました。
もう一人、この板にも私の喉の不調の原因をアドバイスして頂く方がおります。
その方によりますと、「ニーヨンエルツー、ニーヨンエルツー、ニーヨンエルツー、」
と寝言で叫んでるのでは?とのことでしょうか?
この薬を買え〜と言ってるのでしょう。
えらい高い薬ですよね〜(笑)
お一人だけ失礼します。
○エヴォンさん こんばんは
喉の痛みで困ってます。
エヴォンさんお持ちの喉の薬を私に譲ってください。
そうすれば夜な夜な叫ぶことも無くなるかと思います。(笑)
では貼り逃げにて失礼します。
書込番号:13673436
3点

Football-maniaさん
PART72おめでとうございます。
昨日撮ったカワセミの写真ですが貼らせてください。いつもカワセミ撮影に行くと雲の厚い暗めの曇りの日なので今度は晴れて欲しいです。
書込番号:13673509
3点

皆様こんばんは!!
また一週間が始りましたね。 明日も忙しそうだし・・・・あ〜・・やんなっちゃうなあ〜
今日はちょっと風邪気味です。 朝からくしゃみが・・・・午後から鼻水が出初めまして、薬を飲みました。
明日は休めないし・・・今日は暖かくして寝ようっと!!
★kiki.comさん
>私も、ここでそう聞いていたのですが保証書が無いと有料と言われて・・・
そうなんですか・・・でも1Dは保証期間じゃなくても無料らしいので、保証書は関係ないような気がしますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034212/
おっと! これは素敵な階段ですね。 ちょいと疲れそうですが、ゆっくりと歩くにはちょうどよさそうです。
階段って見たら撮りたくなりますよね^^
>確かに、欲しいボディーですよねーー^^
はいっ! 年末ジャンボに描けます(笑) 小遣いを貯めようったって無理ですので、一発勝負しかありません
玉砕するかもしれませんが・・・(爆)
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034247/
これはEF-Sの望遠ズームレンズでしょうか? 倍率高そうですね。 マクロ代わりにも使えそう^^ なかなかやりますね!!
>チビの誕生日のプレゼントとクリスマスプレゼントで・・・
あっ! 優しいお父さんですね。 私だったら絶対に何か買っちゃいますよ。 もちろんカメラ関係で^^
>う〜ん、なんか不安だったので、悩んだ末にやっぱり止めました。
ん〜・・・中古は慎重になりますよね。 私はまだ中古を手にしたことがありませんが、心配だったらスルーがいいと思います。
あとでなんとかしてくれ・・・なんてこともできないと思いますので。
でもちょうどその時お金があるっていうのは確かに危険です。
私はカメラ店に行くときには(買う予定で行くとき以外は)なるべくお金を持たないようにしています(笑)
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034223/
きれいな夕焼けですね。 夕焼け小焼けを歌いたくなりそうな一枚です。 カラスはいましたか??^^
ワンダフォーとのピント調整に出されましたか・・・・バチピンになったら無敵ですよね。
近くにサービスがあるのはうらやましいです。
私も今年の初めにピント調整とセンサークリーニングに機材一式出しましたが、静岡からだと幕張なんですよ。 すごく丁寧な対応でした。
>早くこんな紅葉になって欲しいモノですね^^
今年はコスモスを撮りそこないましたので紅葉にかけます。
京都オフ会の前にはどこかに撮りに行きたいなあ〜!!
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034341/
ええ〜・・・・400mmなんてお持ちでしたっけ? 何かなあ〜 ???
あっ! のんき部長から借りた70-200U+×2ステテコでしょうか? これ使いごたえありそうですよね^^ おっと墓穴を・・・(笑)
大砲を借りまくると筋肉痛が怖いですが、それよりも怖いのはその描写をじかに確認しちゃうことでしょうか?
レンズを選ぶ基準が変わるって怖いです(笑)
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034342/
ここは最高に素晴らしい庭ですね。 ここに座って10分ほど撮り続けた記憶があります。 飽きませんでした^^
次はライトアップを見たいけど、平日じゃないと無理かもですね。
>ここは会長さまの作例を見た時、一度行ってみたいと思った所でした
そうでしたか〜・・お近くに泊まられたのなら朝の散歩はいいですね。
私は高台寺から銀閣まで歩く途中でしたので昼間でしたが・・・・それでもあの造形美は惚れ込みました!!
>さて今回はどこに行かれるでしょうね、いっぱいあり過ぎて
>もし南禅寺だったら哲学の道を通って、銀閣でしょうか?
今度のオフ会はどこに行くか迷いますね。 南禅寺あたりをゆっくりと歩くのもいいかもしれません。
哲学の道は混みそうですが、道沿いには見どころがたくさんありますので。 あと一か月・・・地元の皆様にも教えていただいて決めたいと思います。
ここで一句
“オフ会で カメラオヤジが ゾロゾロと” こんな感じになるんでしょうね^^
お粗末でした
書込番号:13673748
3点

みなさん、こんばんは
今日は、焼き肉行ってきました。
少しずつ落ち着いてきてます。
まだまだ、油断はできませんが、もう少し、貼り逃げをお許しください
Leicaです
書込番号:13673762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

続きます!!
★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034398/
わ〜・・・これはきれいですね。 夕日に輝く・・・ってこれのことでしょうね。 素敵ですよ!!
>悪魔の皆さんとはお会いできませんでした(泣)
お仕事忙しいんですね。 でも今の時期は会わなくよかったかも^^
ワンダーXの呪いが集中すると思いますので・・・・ハッシブ2世さんが逝きそうだと界王様は考えているようです。 怖いなあ〜!!
でも、案外その気だったりして・・・(爆)
★エヴォンさん
>EF50L・・・これ以上のレンズが見当たりません!
あははは・・・P50を買うときに悩んだレンズですから。 あの時は資金が不足して・・・でもP50は正解だったと思います。
寄れるレンズが好きなのでMP50も考えていたんですが、D35がそこそこ寄れるので50mmは寄れなくてもいいかなあ・・・と思っています。
まあとりあえずはP50を修理に出して・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034406/
これですよね。 エヴォンさんがミケちゃんを撮るときの定番レンズでしたので、いつの間にか猫撮りレンズとして有名になりましたね。
大船の観音様は美人ですよね・・・でもよる電車から見ると少し怖いと思うときがありました。 光の関係でしょうか?
あまり正面から見たことがなかったので新鮮でしたね!!
>人がいないから撮ったんですよ(笑)
私も人がいなくなるのを待って撮ることがよくあります。 ネット上にアップするのでこの辺りは気を使いますね!!
★もらーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034516/
コヨーテ見つけました!! 最初は作のあたりを探していたので気が付きませんでしたが、よくわかりますよ。
コヨーテってこんなところまで現れるんですね。
>スレのスピードが途轍も無く速いですね、年内でどこまで伸びるのでしょうか・・。
いま10日くらいでお引越しですので、年内には80まで届かないかなあ・・・新年最初の引っ越しがPART80くらいでしょうか?
回数というよりも、皆様とのレスの交換を楽しんでいるだけなんですよ!!
>[新レンズ補正機能][HDR機能][画像合成機能]が追加されるとなっています。
>このアップデートも3月になるんでしょうかねぇ。
この機能は1DXを使ったときのみ有効なんでしょうね。 だったら悔しいのでアップデートしないでおこうかな・・・僻みです(爆)
★isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034603/
これいいですよね。 ちょっとSFぽく見えます。 左の雲からUFOが出てきそうな・・・^^
>まさに深まる秋です。そこで、どんな写真を貼るべきか…それが問題です^^;
実は私も悩んでいます。 頭に浮かぶのは紅葉位で・・・こういう時に創造力がないことを悔やみます^^
>でも、周りがまったく見えない深夜にカメラと三脚を担ぎ、獣道を1時間かけて・・・
ネイチャー写真は体力が必要なんですね。 重たい機材を背負って・・・・・これだけで腰砕けになります。
少し体力付けなくちゃとは思うんですが、ついつい楽をして車移動や原チャリを使っちゃうのでなかなか・・・
> 機会(天候)を見て今度は立雲峡から撮りたいと思っています。一緒にいかが?
あははは・・・今の体力だと難しいと思います。 最近まったく運動をしていないので・・・頑張って鍛えよう!!
★八丁蜻蛉さん
>今の美声を聞かせてあげれないのが残念です。
風邪ですか〜・・・偶然ですね。私も風邪気味です^^ 私は美声に(笑)支障はないんですが鼻と喉の間がイガイガして・・・
午後からは鼻水が出始めました。 くしゃみと鼻水で会社で迷惑かけていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034664/
ハイキーですね!! 被写体が浮かび上がっています。 ここまでハイキーっていうのは撮ったことありませんでした。
背景の色がしっかりと残っているので違和感がありませんね。 これ好きです!!
ここで一句
“なんだろな くしゃみ3回 ○○3錠” ○○がなかったので、パ○○ロンです^^
お粗末でした
書込番号:13673768
5点

さらに続きます!!
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034680/
いい色ですね〜・・背景の葉っぱは何でしょうか? この色は魅力あります。 葉っぱじゃないみたい!!
>当面の目標はPART100を達成することのようですので・・
はいっ! 節目ですからね。 キレのいいところを当面の目標にしたいです。
>会長様は当面はD35での作品が続くことでしょうね。
実は昨日出かけるのにD35と24-105と135Lを持ち出しました。
狙いは葉っぱなんですが、最初の公園でD35を付けて撮り出したらそこでは最後までD35でした・・またやっちゃったあ^^
次では24-105を付けて・・・ここでもそのまま^^ 結局135Lは使いませんでした。
もっとも135Lで狙いたくなるような葉っぱが見つからなかった・・・ということではあるんですが(汗)
・・で、P50は今金欠中なので防湿庫で休息中です。 もう少ししたら入院させようかと思っています。
>昨日アップされました「寸又峡」の紅葉綺麗ですね。
ありがとうございます。 あのモミジは寸又峡に入る一番手前の駐車場に咲いていました。
朝早く出かけたのでちょうどいい時間に駐車場まで戻ってきて、きれいだったので撮りまくりました。 あの赤はすごかったです!!
★ペン好き好きさん
>吾妻渓谷で撮影後は水上で鉄分を補給しました。
おお〜・・・素敵な表現ですね^^ 鉄分ですか・・・・確かに。 鉄分が失われると人間いらいらしますので・・・大事にしなくちゃ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034716/
鉄分の元ですね。 ここは紅葉見ごろのの時期にはすごい人なんでしょうね。
>京都オフは行けそうです。
おっとそうですか? これは楽しみです。 ぜひお越しください!! 楽しみにしています。
★エヴォンさん
>具合の悪い御方が一人いらっしゃいますので・・・その方だけで失礼します
界王様〜・・・
それは特効薬じゃなくて劇薬ですよ!!
もっと悪くなっちゃうかも・・・・あっ! もう手遅れなのかな??(爆)
★八丁蜻蛉さん
風邪じゃなかったんでしょうか? でもアレルギーでも苦しいのは変わりませんから・・・
私も花粉症かな・・・と思っているんですが、一応風邪薬を飲みました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034798/
いいですね〜 アサギマダラ・・・・背景の色も淡くていい感じですね。
アサギマダラがハデハデな色じゃないのでこういう背景が引き立ちますね。 これも素晴らしいです!!
>えらい高い薬ですよね〜(笑)
薬じゃなくて・・・・劇薬です。 あっ! 劇薬も薬かあ〜・・・大変なことになりましたね!!
★チャピレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034815/
おお〜・・・羽の形がモンスターボックス(跳び箱)を飛んでいるような・・・・
>いつもカワセミ撮影に行くと雲の厚い暗めの曇りの日なので・・・
そうなんですか? 少しでもきれいに撮りたいと思うと、光は欲しいですよね。
でもこれだけ撮れたらすごいと思います!!
7Dは生まれ変わっても力強い相棒ですね!!
★とうたん1007さん
焼肉食べて元気が出ましたか?
かなり回復してきたようで安心しました。 もう少し・・・頑張りましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034871/
わっ! いいなあ・・・こんなところで一杯飲みたい!! ゴックン^^
いつでも元気だけはあるオヤジです(爆)
ここで一句
“カワセミが 日向ぼっこで 居眠りを” こんなことがあったら私でも撮れそうなんですが・・・(爆)
お粗末でした
風邪気味なのと明日が早いので今日はこれで寝ます。
お風呂入って暖たまって生姜湯を飲んで・・・・あっ! 薬も飲まなきゃ^^
書込番号:13673816
5点

会長 みなさん こんばんわ
今朝間違って目覚まし5時に掛けてしまいまして
いつもより1時間早く起きてしまいました
仕方がないのでお気軽坂チェックしてましたら
東の空が赤く染まってるではありませんか
でーーーー
パジャマ姿で車で3分
いつもの山から
朝焼け 日の出撮ってきました
すべてMinlta28-70Gで撮りました
それでは横レスです
*会長ーー
>ZEでは25/F2が噂されていますが・・・・早く出ないかなあ〜^^
デジカメインフォに出ていましたね
会長もキャノン派と言いながら
ツァイスしか使わないですね
まーさほど高くないですから
是非ゲットされてください
景色には広角です!
*遮光器土偶さん こんばんわ
>朝陽のコスモス、広々として気持ちよさそうですね。
藤原京のコスモスは凄い数です
撮りがいがあります
コスモスは単体もいいですが
向日葵もそうですが沢山咲いてるのがいいですね
*会長ーーー
>他のレンズも使わなきゃ・・・と思いつつ、D35と24-105と135Lを持出したんですが・・・・
最初にD35を使ってしまったので・・・・しばらくこのレンズ。
結局135Lは使いませんでした。 あ〜・・・この板発祥のレンズなのに〜・・・・ごめんね135L!!
会長ー やっぱりキャノンの板から出て良かったですね(笑)
いっそのこと全部ツァイスで揃えられたらいかがですか
*kiki.comさん こんばんわ
>これ又、さり気なく厳しいお言葉で^^
フルサイズで、1Dなんて私には贅沢すぎますよーーー
魅力的ですが^^
kiki.comさんのみなさんへのレス読んでると
1DX欲しいと言う気持ちがひしひしと伝わってきます
でしたら5DVなんかに浮気なんかしていないで
!DXに一直線で行かれた方がいいのではないでしょうか
>TS-Eも更に凄い事になるかもです!
TS-EはMFですから5DUで間に合います
でも70-200F2.8LUは動きもの向きレンズですから
1DXで12連写いいのではないでしょうか
迷わず逝っちゃって早く幸せになって下さい!
*みなさん
このへんでいったんアップします
書込番号:13673817
4点

またまたこんばんは!!
やっちゃいました〜・・・送信がうまくいかなかったのでいろいろやっているうちに
2回送信しちゃいました(汗) こんなの初めてです・・・・年だあ〜
★大和路みんみんさん
ツァイスでで全部ですか〜・・・それは無理ですね。
ズームはやっぱり純正を選びたいですから・・・・
D25は欲しいけど・・・かなり高いと思います。
>まーさほど高くないですから
御冗談を^^ F2.0ですがD28/F2.0よりも確実に高いと思います。
これでなかなか資金繰りには苦労しているんです(笑)
>会長もキャノン派と言いながら
>ツァイスしか使わないですね
そういうわけじゃないんですが、D35があまりにもすごすぎました。
でもほかのレンズも使わなきゃ・・・もったいないですから^^
ここで一句
”ツァイスも キャノンも好きな 親父です”
お粗末でした
書込番号:13673870
3点

会長 皆さま こんばんは♪
会長、体調不良ですか?
そんなときは超ズルレスも無しにゆっくりお休み下さいね^^v
お大事に〜
それでは前板の借金返済です。
★大和路みんみんさん
週末のミノルタ計画は頓挫しちゃいましたm(_ _)m
キヤノンのピント調整が早いんですもの〜
とは言えフィルムも楽しみにしておますので機会をみて撮ってみますね♪
★会長
越後のご隠居様に沖縄の泡盛師匠のお二人からも目は離せません!
それになんと言っても東西の大魔王様がいらっしゃいますので購入報告ラッシュになるのでは?
フルサイズに拘りのある会長も手持ち機材を一新されて逝っちゃてくださいね!
西の大魔王様曰くMFもワンダ系ボディは調子良いようですKARA♪
★KDN&5D&広角がすきさん
ハンファの可変NDのレポートをありがとうございます。
効果をMAX効かせなければ実用上の問題はなさそうですね♪
ヨドバシ等に寄った際に買ってみますね♪
★た魔りばさん
>EF17-40F4Lご購入おめでとうございます。
>界王様からの24LUの猛烈な呪いを乗り越えてのご購入ですね。
お祝いをありがとうございます^^
自分に必要なものを冷静に考えての行動ですので、呪いは有難く頂戴しつつもスルーです^^v
★キヤのんき部長
先の昭和記念公園では前代未聞の手ぶらでプチオフ参加ってワガママな参加で恐縮でした^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031024/
このマクロの使い方は流石ですね!
なかなかこう言った着目が出来ない私ですのでとっても参考になります^^
やはりオフ会は楽しいですね♪
★じ〜じ魔さん
17-40はなかなか良いレンズと思いますが、じ〜じさんは50Dに10-22がお有りなのでお勧めの必要性が薄いですね。。。
ここはやはりDXで!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031254/
木漏れ日が良い雰囲気でこれからの紅葉が楽しみですね♪
★kiki.comさん
>ワンダフォーを下取りに出すのも、勿体ないかなーーーなんて思っています!
これは確かに勿体ないですねぇ・・・
ワンダー系のボディで望遠に多少なりとも有利なのはワンダフォーが最後かもしれません。
中央のF8のAFも使えますしね。
キキさんのレンズ構成ですとフルサイズが欲しくなっちゃいますよね^^;
私は憧れの2台持ちをしたいので買い増しはあっても買い換えはしません、きっと、たぶん、おそらく・・・
★花撮りじじさん
CDの光を撮った作品は面白いですねぇ〜
被写体の幅がどんどん広がっておられますね!
私ものんびりとついて参りますので作例のUPを楽しみにしております。
NDについてお教え頂きありがとうございます。
KDNさんがお使いのハンファ製の可変NDが良さそうに思いますが、重ねて効果を強めたりするなら複数枚のNDを用意した方が良さそうですよね。
もう暫く調べて購入してみます^^
それでは今夜はこのあたりでお休みなさい♪
書込番号:13674098
6点

会長様、皆様こんばんは
会長ーーー
風邪気味ですか??
私は2週間前に喉をやられて耳鼻咽喉科に行ったら
一発でなおりました^^
気を付けて下さいね!
ボタンヅルは凄く珍しいみたいですよ^^
花撮りじじさんに教えて貰って沢山撮りました。
風車の様に見えませんか??^^
それでは、早速横レスです
●よびよびさん
京都のルートはある意味楽しみです^^
人数が多いでしょうから、会長の思うままで良いと思ってます!
調整するのも大変ですし。
京都、来れたらいいですね^^
私も、仕事等の調整がありますが・・・
●エヴォンさん
>本気で貯めて行きましょう!
>どうせ欲しくなってしまうのですから(笑)
みんみんさんからも同じ事を言われてます・・・^^
どちらにしても、3月の発売が楽しみですね!
旅行は1DWで行く事になりそうです!
嫁からは色々言われるでしょうが^^
●花撮りじじさん
イチョウの場所、引き返せばよかったですね。
良い時は、その瞬間しか無いと言われていたのに^^
お許しをーーー!
今回の高山はメイン仕事ですよ^^
でも、昼は旨い蕎麦屋で食べて、清水ミチコの実家の喫茶店で
コーヒーを飲みました。
次の撮影会、楽しみにしておきますね!
お言葉に甘えて、遠慮なくボタンヅル、アップします^^
●ペン好き好きさん
D51はそんなには人気無いのですか??
SLなら見るだけで、迫力あると思います。
滋賀県に来るとき、見れたらいいなあーーー
●大和路みんみんさん
欲しい物は尽きないですねーーー
我慢しないと大変な事になっちゃいます^^
じっくりその時が来る迄待ちます!
でも1DWはかなり気に入っているので、充分なのですが(爆)
旅行は、1DWで行こうと思い始めてます。
●odachiさん
>私は憧れの2台持ちをしたいので買い増しはあっても買い換えはしません、きっと、たぶん、おそらく・・・
かなり似た気持ちですねーーー
1DWは手放したく無いので^^
フルサイズは5DVでいいと思っているので、悩ましいですねーーー
取り急ぎ、レスをいただいた方のみで!
書込番号:13674321
5点

会長 みなさん こんばんわ2
今日は5時起きなので眠くてたまりませんが
上の子供が帰って来てますので起きています
こんどは藤原京跡からコスモス
ふんわりボケの
SOFTFOCUS100mmF2.8です
横レスの続きです
*よびよびさん こんばんわ
京都旅行完結ですね
色々なところを見られましたね
奥様もお喜びでしょう
>でも十分使えるソフトレンズですよね〜
ミノルタの呪いも末代まで残り続けてるんですね〜
昔買えなかったレンズを今楽しんでいます
いい女はいつまでたってもいい女ですね
>口は達者ですが、まだまだですよ〜でもお風呂には一緒に入ってくれません。(涙)
うちもお風呂には一緒に入ってくれません(笑)
*エヴォン師匠 こんばんわ
>このレンズが唯一ミノルタっぽくボケますので猫師匠もお気に入りになると思いますよ!
いいのですが 5DUで撮ろうと思えない今日この頃です
ファインダーが明るかったらなーー
>でも最近、撥水フィルターってのが売っております!
私はEF70-200F2.8LISUにそれを付けてますので雨滴がつきませんし曇りません!
ちょっと高いのですが埃もつきにくくて良いですよ!
それはいいですね・・・
・・・防滴は24-105Lだけですから
でもSTF用に1枚買っておこう
*isoworldさん こんばんわ
日本のマチピチュ竹田城へ行って来られたのですね
奈良にも野迫川村と言う雲海の名所があります
>見事なコスモス畑ですね。どこでしょうか、教えてくださいませ orz
このようなところに一度は撮りに行ってみたいものです(いつまで見頃なのでしょうか?)。
橿原市の藤原京跡です
1へクタタール以上ののコスモス畑があります
今週一杯が見頃でしょう
*花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034680/
漆の葉でしょうか
バックのボケとの対比が奇麗です
バックの色もいいですね
>そして「にじみの少ない色収差が出にくいボケですね。」について、この辺りになると全くの
知識不足から理解しにくいことです。 もっともっと勉強しなくてはと感じました。
よくバックの縁取りがにじんでいて
色が違うことがありますよね
出来れば自然に融け入るようにボケて欲しいですよね
*会長ーー
>風邪気味なのと明日が早いので今日はこれで寝ます。
おやすみなさいと言おうと思ったら
>やっちゃいました〜・・・
またお出まし頂きましてありがとうございます
>ズームはやっぱり純正を選びたいですから・・・・
会長のズームと言えば
17-40F4Lと70-200F4Lと24-105F4Lですね
・・・
でも最近作例見てませんねーーー!
>御冗談を^^ F2.0ですがD28/F2.0よりも確実に高いと思います。
ニコン用を見ますと82000円程ですので
D35F1.4と比べればずいぶんとお安いのではないでしょうか
>でもほかのレンズも使わなきゃ・・・もったいないですから^^
人間気に入った道具しか使わなくなるものです
作例お待ちしております!
*みなさん
このへんで失礼します
書込番号:13674375
5点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
PART72お引っ越しおめでとうございます。
皆さんの所ではもう紅葉が始まっているのでしょうか。
こちらではやっと龍神スカイラインも通れるようになったので、高野山まで(寝坊したので撮っている暇がなくなったので)ドライブしてきました。
まだまだ工事中の箇所が多くて快適にドライブできる状態ではありませんが、通行ができるようになったのは大きいです。
それでは前板からのレスを。
●会長。
>出来れば簡単に掃除したいです。 ペッタン棒が一番かなあ・・・と思っていたんですが
>これは使いやすいんでしょうか?
手軽さではペッタン棒かなと思います。使ったことがないですが。
湿式でも有機溶剤を使っていないので使いやすい方だと思います。
シルボン紙を丸めるやり方は面倒で嫌です。
●kiki.comさん。
>可変NDの効果を拝見させていただいております。
>便利そうですが、ちょっと癖があるのですね!
メーカーが実用範囲で想定している範囲以外にまでメモリを付けているのが問題だと思います。
普通のND400だとファインダーでピント合わせは不可能だと思いますので可変だと使いやすい。
露光時間も自分の好きな時間に調整可能になりますし。
●花撮りじじさん。
白山スーパー林道の紅葉は綺麗ですね。
ここは確か滝も沢山あったと記憶しています。
また行かれることがありましたら作例をお願いしていいですか。
>私は白か黄色のものが好きなのかも・・・ 具体的にどの色が好きなのかと考えたり感じたりしてお
りませんが、写真を撮った後を見ると黄色、と白が多いです。
私は自分の好きな花の色と撮る時の花の色が一致していないです。
ピンク系やオレンジ系の花を撮ることが一番多いように思います。
単純に数が多いことも影響していると思いますが。
●じーじ馬さん。
>レンズを変えるのがデジ一の宿命ですからゴミの混入は避けられないですね。
私は単焦点を使うことが多いですし、埃を気にせずバンバンレンズ交換をしてますので仕方ないかとは思います。
そのくせ思いっきり絞りますから、写っちゃって当然だと思います。
時々ぷしゅぷしゅやって、それでも取れなければ自分でお掃除しています。
●エヴォンさん。
裏銀表金おめでとうございます。
>ワンダフルエックスよりも魅力のある所がありますし
>私が求めているのはシャッターですのでワンダフォーはとても満足しております!!
つまりワンダフルエックスのシャッター次第と受け取りました。
>>何人の魔族の方が乗り換えられるのでしょうね。
>大勢おりますよ〜〜〜(笑)
5D2を手放した方々にはいらっしゃいそうですね。
両方持ってらっしゃる方も1つにまとめるのにちょうど良いかもですね。
>5DVや5DWにどんだけ期待したってワンダフルエックス以上にはなりません
>なによりもびっくりするのはそのAF精度の違いです!
そのAFをあまり重視していないのですよね?。
アダプタ使用だったりMF専用のレンズの使用頻度が高いので。
5D2の後継機種が出た時にファインダーの見やすさに余程の差がない限り5D2の後継機に行くと思います。
●大和路みんみんさん。
>出来るだけ本来の画角で使いたいです
ということはやっぱりフルサイズのミラーレスが出るのに期待したい所ですね。
メーカーはソニーでもキヤノンでもニコンでもどこでもいいので手の出る価格で。ライカは高過ぎ...
●遮光器土偶さん。
戦車、装甲車、ヘリ、みんなかっこ良く取れてますね。いいな?。
>追加レポートよろしくお願います。
了解しました。
ちょっと時間がかかるかと思いますが、宿題としていただいておきます。
●odachiさん。
>効果をMAX効かせなければ実用上の問題はなさそうですね♪
>ヨドバシ等に寄った際に買ってみますね♪
もういっちゃいますか。
ハンファってヨドバシとかに置いてるんでしょうか?
私はネットで直販店から買いました。
書込番号:13674707
4点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
相変わらず仕事が立て込んでまして〜
すっかりD35/1.4に惚れん込まれたようですね〜
折角スナップ用に買った35Lはそこまで使いきれてません
どんどん使い込まないともったいないですよね。(笑)
>ここは最高に素晴らしい庭ですね。 ここに座って10分ほど撮り続けた記憶があります。
>飽きませんでした^^
初日の夜に出かけたのですが、ライトアップでなく灯篭のみだったので〜
結局最終日の夕方にも行ってみましたが、夕方は日陰か逆光ばっかりでだめですね〜
いいとろことなんですが、時間帯を見誤りました。
では横レスで〜
・エヴォンさん
>でも平然と買ったと言うんです・・・それを何故か黙って許している私です(涙)
エヴォンさんの場合も、奥さんにつられて逝ってしまったなんてなかなか言えないですしね〜
私がびっくりしたのは、嫁の差し歯一本がワンダフォーなみだったことです。
差し歯をポチった〜みたいな感じで〜(爆)
どんな技術と材質を使ったんでしょうか
・花撮りじじさん
いろいろと行くだけは行ったって感じで〜葉っぱはほとんどが新緑でした。
まあいいかと思いながらも、やっぱり紅葉が欲しかったです。
>奥様も十分に歩かれた様子、満足されていると思います。
もう、あと10年は行かなくていいと言っておりました。(爆)
>あだし野念仏寺について丁寧に説明して戴き恐縮しております。
どう致しまして、ただ嵯峨野方面は風情があってなかなか良かったですよ
あと、今回はやってませんが、保津峡の川下りなんか面白そうでした。
・kiki.comさん
>京都、来れたらいいですね^^
>私も、仕事等の調整がありますが・・・
行く気満々です。嫁はもう行くな!でも行きたいといった心境です。
付いて行きますよ〜金魚のフンのように(爆)
・大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034894/
いいですね〜Gレンズ〜
>奥様もお喜びでしょう
それが、私がかなり引きずり回してしまったので、どちらかと言うと、もういいって感じでした。
やはり、場所を絞ってのんびり回るのが良さそうです。
ということで
書込番号:13674949
5点

会長〜 皆さん〜 こんばんは
昨日は相変わらず携帯KARA失礼しました〜〜(*^^)v
昨日の立川駐屯地防災航空祭の余韻・・・、興奮冷めやらぬキヤのんきです!!
YouTubeに写されてそうですので、場所は控えさせて頂きますが、昨年の経験から
昨日は2列目に陣取って、超ベストポジションでした(^^ゞ
★開帳(会長〜)〜〜
しかしながら・・・、ここぞ!の場面のシャッター連写は恥ずかしいモノがありました(笑)
自衛隊云々は置いておきまして、立川駐屯地の自衛官さん達は皆さんおもてなしの心に満ち溢れたものでした^^
500mlのペットボトル飲料がナント100円均一ですし、災害時の食糧の試食等盛り沢山でしたW
>>ニーヨンエルツーより、今日の私はネーサンツルツルーでした\(^O^)/
>代わりの風紀委員さんはいませんか〜・・・^^
↑いませんKARA〜!! (キッパリ!!!)
よく言うじゃあ〜〜りませんか〜! ほらっ! 盗人の心は盗人が知るって!(笑)あれですよ〜〜(^^ゞ
会長〜考えてみてください! ”西の大魔王”やら、”遮光器土偶さん”やらにお任せしたら・・・、
私など一巻の終わり・・・”ジ・エンド”ですKARA〜〜
お願い!? 会長〜 皆さん〜〜 もう少し泳がせて〜〜〜(笑)
会長から、たまりばさんへのレスで
>ええ〜・・・・400mmなんてお持ちでしたっけ? 何かなあ〜 ???
会長〜〜 鋭いっ!!!!
3枚目、たま様のNEWレンズ!? カナ??(笑)
お借りしましたが、AFも早くて流石の単焦点ですし、良いレンズでしたョ〜^^
皆さんすみません! 明日にも借金返済させて頂きますが、今日は”界王”のアシストでおひとりだけW
★デーモン・レオ様 こんばんは
>咽喉科に行ってきました。
淫行はお大事にされて下さいネ〜
界王様が
>>ニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツー・・・
>えらい高い薬ですよね〜(笑)
では、お安い方の薬を・・・、キヤのんきKARA〜
”ネーサンツルツルーネーサンツルツルーネーサンツルツルー・・・”(笑)
今年は”たま様”が書かれてますが、デーモン・レオ様の趣味の、○オタ―ドは”ブル〜”でしたよ〜(笑)
もうおひと方
★ハッシブ2世さん こんばんは
Exifを拝見するに、4時頃昭和記念公園にいらしたのですネ〜^^
私達は3時半頃まで昭和記念公園におりました!
ホントにニアミスでしたね〜
それから、東京女子体育大学の演技展示があるらしい!という情報を教えて下さりありがとうございましたW
お陰様で前日は私の心も躍っておりました(笑)
★それでは皆さんお待ちかね!?
防災航空祭の画像をご笑納くださ〜〜いW
書込番号:13674957
7点

Football-maniaさん、皆さん こんばんは
今日、会社に行ってPCの電源を入れ10分ほど経ったら突然カーソルが
動かなくなってそのままストール。その後何回立ち上げなおしても
立ち上がりませんでした。今回は表示系の故障のようです。
たぶんデータは生きていると思いますが、それにしても今のPCに変えて
まだ数ヶ月しか経っていないのに、、、また、設定のやり直しで
1〜2日はつぶれそうです。
で、がっかりして帰ってきて、Part71のレスを書き留めて一度saveして
他の雑用をこなして、読み出そうとすると、、、、fileが無い!!!
Saveしそこなったか、間違って消してしまったようです。
がっかりの2連発です。どうも近頃ついていません。
早く寝たほうがよさそうです。ってもう遅いですが。
と言いながらも、防災航空際ゆるオフは曇り空にちょっと青空も覗き、
当初の雨の予報から持ち直しました。これは皆さんの普段の行いと
会長を見習って作ったてるてる坊主さまのおかげでしょうか。
こちらでつきを使い切っちゃったかな(笑)。
で、前回のレスでもちょっと触れたのですが、新アイテムをゲットして
しまいました。400F5.6Lです。
他のレンズも考えたんですが、Torakichiさんやdossさんの呪いに
やられてしまいました。
実は、妻にも把握されている臨時の収入がありまして、白レンズはさすがに
密輸はできないので、これを逃すと永遠に買えない!!と、正式に購入
することを決心しました。正式購入といっても、脱税での購入ですが(笑)。
防災航空際オフで実戦投入しましたが、いいですよ〜。
AM-Sさんのサンニッパと比べると軽いこと軽いこと(笑)。AFも速いです。
ISは無いので、ブレには注意が必要ですが、描写はすばらしいです。
ちなみに、ステテコ1.4を付ける(F8)とAFはしませんが、
テレプラス1.4装着ではちゃんとAFします。
ということで、Part71の借金は踏み倒させていただき、
貼り逃げ失礼します。
おやすみなさい
書込番号:13674970
4点

真夜中にこんばんは
>あの時は資金が不足して・・・でもP50は正解だったと思います。
今は5DUとですので正解かもしれませんが・・・・・
>大船の観音様は美人ですよね・・・でもよる電車から見ると少し怖いと思うときがありました。>光の関係でしょうか?
怖い?・・・昔何か悪さをしたとか?女性は泣かせてはいけません!(笑)
>私も人がいなくなるのを待って撮ることがよくあります。 ネット上にアップするのでこの辺り>は気を使いますね!!
ホントに気を使う時代になりました!
>それは特効薬じゃなくて劇薬ですよ!!
家家・・・素晴らしい鎮静剤です
落ち着いて気持ち良く撮影できるようになります
撮るたびにうっとりします!!
★花撮りじじさん こんばんは
>PART72での「銀」獲得おめでとう御座います。
>併せてPART71での裏「金」「銅」獲得おめでとう御座います。
有難うございます
★ペン好き好きさん こんばんは
>24-70Uなんか出たらヤバイですね。。
御望みでしたか・・・もうレンズカタログ全品制覇するまで逝っちゃって下さい!
そのうちに奥さまの頭になにやら鋭いものが生えてくるかもですよ(笑)
1DXはおいくらで御予約でしょうか?
このボディはどこへ行っても583200円みたいですが
メーカーの指示か何かあるのでしょうかね?
★デーモン レオ様 再びこんばんは
>本日は仕事から早めに帰ってきて、咽喉科に行ってきました。
>おそらく風邪ではなくアレルギーでは、との同僚のアドバイスでしたので。
>薬をもらって帰ってきました。
咽喉科ですか・・・下の方で予想通りの御答えをされている御方もおられますが(笑)
>「ニーヨンエルツー、ニーヨンエルツー、ニーヨンエルツー、」
>と寝言で叫んでるのでは?とのことでしょうか?
おそらく咽喉科ではなくインコ科に行かれたものと思われます
きっと今頃
ニーヨンエルツー、ニーヨンエルツー、ニーヨンエルツーニーヨンエルツー、ニーヨンエルツー、ニーヨンエルツーニーヨンエルツー、ニーヨンエルツー、ニーヨンエルツー・・・
って繰り返し叫ばれているかと!
>この薬を買え〜と言ってるのでしょう。
>えらい高い薬ですよね〜(笑)
良薬は金が高しって申しますがワンダフォーの3分の1です
たいしたことありません(笑)
>エヴォンさんお持ちの喉の薬を私に譲ってください。
>そうすれば夜な夜な叫ぶことも無くなるかと思います。(笑)
これは私の御薬です!
御自分でお買いにならないと効き目がありませんよ(笑)
書込番号:13675038
7点

続きです
★kiki.comさん こんばんは
>3月の発売が楽しみですね!
ただ・・・1Dsに比べて安過ぎるので、1Dsが高過ぎると考えれば良いのかもしれませんが
どこか手抜きと言いますか金がかかって無い部分があるのかな?って思ってしまいます!
AF性能が大幅な進化ってパンフレットにはありますが
はたしてワンダフォーよりも本当に大幅なのか???
現状、ワンダフォーのAFに全く不足がありませんので
イコールならまだしもこれ以下だったら買いたくありませんね〜
>旅行は1DWで行く事になりそうです!
それが良いです!
レンズ交換せずにニーヨンエルツーだけだったら何も言われないと思いますよ!
★猫師匠 こんばんは
>いいのですが 5DUで撮ろうと思えない今日この頃です
>ファインダーが明るかったらなーー
やっぱりワンダフォーかワンダフルエックスにされればお手持ちのEFレンズも生きますよ!!
ファインダーはまるで別物です
覗いた時のボケと画像のボケが同じなので撮る時にどんなボケかが良く判るんです!
>それはいいですね・・・
>・・・防滴は24-105Lだけですから
>でもSTF用に1枚買っておこう
表面がスルスルとしていて埃が付いていたとしても
仰ぐ程度で飛んで行きますよ!
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1035075/
良いですね〜!!
何故か撮りたくなるんです
>つまりワンダフルエックスのシャッター次第と受け取りました。
それとAF性能ですね!
ワンダフォーを知ってしまいましたので、欲が出てますからこの性能は外せません!
>5D2を手放した方々にはいらっしゃいそうですね。
>両方持ってらっしゃる方も1つにまとめるのにちょうど良いかもですね。
カッチョ〜ンは手放してもワンダフォーは手放せないですよ!
>そのAFをあまり重視していないのですよね?。
私も5DUだけを使ってる頃はレスにも書いた事がありますが
自分が動いて補正する人間フォーカスしてました!
でも・・・ワンダフォーを手にした瞬間に総てが変わりました
AFの素晴らしさを知ってしまいましたので総てAF任せです!
おかげで構図や撮影する物にしっかりと目が行くようになりました
★よびよびさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1035118/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1035120/
凄く綺麗ですね〜〜
うっとりします
>私がびっくりしたのは、嫁の差し歯一本がワンダフォーなみだったことです。
差し歯をポチった〜みたいな感じで〜(爆)
どんな技術と材質を使ったんでしょうか
これはのんきさんの専門分野です!
後で詳しく述べていただきましょう・・・たまには、まじめにって事で(笑)
★デーモンのんきさん こんばんは
よびよびさんの奥さまの差歯についてお願いします!
>>咽喉科に行ってきました。
>淫行はお大事にされて下さいネ〜
期待通りのレス有難うございました(笑)
書込番号:13675083
6点

Part72、新板おめでとうございます。
大変遅くなりましたが、祝書き込みッス〜(^-^)/
新装開店おめでとうございます。
年内がどこまで行くのかが、楽しみでございます。
貼り逃げして、すいません(^^;)
エヴォンさんとお茶さんとのプチ御苑で、少しばかりの秋を探してまいりました。
(^^)/
エヴォンさん、ひーこー&軽食、御馳走様でした(__)
お茶さん、大雨を吹き飛ばしてくださいまして(^^)/
ご両人お疲れ様でした。(__)
書込番号:13675210
6点

新板、おめでとうございます!
繁忙期なので、毎日ボロボロになっていますが、お金は貯まりますw。毎年、秋は『貯蓄の秋』の予定なのですが、家内から冷蔵庫を買えと言われました^^;
5D3が年内に発表ですと、キヤノンの人が言ってました。おそらく、5D3 > 冷蔵庫 > 5D2のはずで、複雑な心境です。5D2は3年でモデルチェンジですが、我が家の冷蔵庫は6年目です。早い気もしますが……w。
☆Football-maniaさん
千葉でございますw。5D3の登場を待っていますが、場合によってはD800かもしれません^^;
複数マウントユーザーですので、ここらへんは融通が利きます。トキナーは最初広角を購入して、結構気に入ったので、マクロも買ってみました。タム9とよく似た感じの写りなのですが、ピントリングの感触なんかは、こちらの方が上だと思います。キヤノンの場合、100Lがありますから、そちらを買うのが普通なんでしょうね。今なら、Sigamaの105mmとか150mmも良いですね。
☆odachiさん
画像を見ると、結構近くにお住みになっているみたいです。私は大学近辺に住んでいます。
書込番号:13676657
2点

★ Football-mania様 こんばんは♪♪
朝目覚めましたら、雨が降っておりましたので例の如く散歩は中止でした。
その後も天気は回復せずにいて雲が空一杯に広がっていて気温も昨日よりず
ーっと下がっているようです。
今なであることも手伝いカメラオフの日です。 手入れの方をします。
昨日は野生のシュウメイギク(秋明菊)の花を撮りに行って来ました。
栽培種のシュウメイギク葉これまでにピンク色と白色を撮ったことが有りま
したが栽培種でないものは撮ったこと、見たこともありませんでした。
今回は連れて行って貰ったので仕方がないのですが、1週間から10日間位
早い段階に行けばグッドタイミングで綺麗な花が撮れたと思いますが、残念
ながら遅くて相当痛んでいたので形のいい花が撮れませんでした。
>背景の葉っぱは何でしょうか? この色は魅力あります。
>葉っぱじゃないみたい!!
主役の前の葉っぱも背景のぼけている葉っぱも同じ木の葉っぱです。
手前の葉っぱは裏から見ていますし、背景の葉っぱは上から見ています。
これらは草ではなくまだ若木で漆(うるし)か何かの木だと思います。
正式な木の名称は知りませんのでよろしくお願いします。
この写真では余りでていませんが、この木の背景の緑色のボケも綺麗でした。
70-200 F2.8L IS(T)で撮っておりますが、結構いいぼけをしてくれますので
秋の紅葉を撮る時にはこのレンズを多用しますし、5Dで撮っておりますが、
5Dでの色造りがとても好きです。
先達て5Dと70-200 F2.8L ISをピント調整に出したのもこの理由も一つあり
もう一つは長秒露光にこのカメラとレンズを使いたい為です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034904/
清見寺の本堂の中の作例の赤色の絨毯がよく映えていますね。 ローアングル
での作例は自分が入り口辺りに座っているかのような錯覚を覚えますね。
湖の作風が私は好きですのでじっくりと拝見しました。 有り難う御座いました。
ここからは横レスにて失礼します。
● 八丁蜻蛉さん こんにちは!!!
お仕事の方は順調で忙しそうですね。 この時期に忙しい会社でないと後が大変
ですよね。
昨日は仕事から早めに帰り、耳鼻咽喉科へ行って来られたのですか。
風邪でなくアレルギーではないかとのことしっかり治療をして下さい。
ドクターを信用されて喉の痛みの真の原因を把握して戴き正しい治療をして下さ
いね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034799/
この作例は背景がずば抜けて明るいですね。 セオリーな背景は1枚目なんでし
ょうが私は何だか2枚目の↑の作例に惹かれました。
● とうたん1007さん こんにちは!!!
ようやく少し元気が出てきそうな雰囲気ですね。 アップして戴ける作例にもなん
だか元気があるような気がしてならず、早い段階で元気なとうたん1007さんに戻
って来て欲しいと願っています。
昨日は、焼き肉へ行ってこられましたか。 ご家族全員ですと話をしながら焼きなが
らで本当に気分的に開放されたような木がしますね。
一日でも早い完全復活をお待ちしていますよ。
● 大和路みんみんさん こんにちは!!!
昨夜は綺麗な夜明け前に東の空が変わっていく様をアップして戴きました。
何れの作品も微妙な家々の明かりなどが綺麗に捉えられていますね。
流石はみんみんさんです。
朝の5時だと外はまだ暗く昨日だと空の真上から少し東の空に下弦の三日月をした月
が出ていたと思います。
こちらの空は赤くなる一歩手前の状態でしたが、日の出時に少しだけ焼けていました。
昨日は朝の散歩に出掛けて行きました。家を出たのが午前5時20分頃でした。
昨日アップの葉っぱはみんみんさん指摘の通り「漆」の葉っぱだと思っています。
まだ背丈が低く、斜面で撮りました。
色収差について、丁寧に分かりやすく説明して戴き有り難う御座いました。
なる程皆様方細かいところに気遣いをされて写真を撮っていらっしゃるのですね。
そこまで細かいところまで気遣いをしていませんでしたので、今後は注意して見るよう
に気を配ります。
有り難う御座いました。今後も細かいことでも教えて下さい。お願いします。
● odachiさん こんにちは!!!
先日アップされました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034230/
そして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034962/
と最近夕景をアップされる機会が多くなりましたね。 やはりGのせいですね。
やはりGを使いじっくりと撮られる作品は良いですね。
家から富士山をシルエットでも捉えられるなんてなんて素晴らしい事でしょう。
これから北風が吹き始めますから、夕方の西空を見逃せませんね。
でも夕方はお仕事がありますから毎日欠かさず見るのは難しいですね。
この板へお邪魔するようになってからHNのような花ばかりでなく色々なものに興味を
持つようになり、最近では暇になりましたからがむしゃらに花を撮りに行くことが無く
なりました。
一つのことに熱中出来ると良いのですが、なかなか熱中出来なくなりました。
NDの事ですが、私は三枚持っていますが、これまでの私の経験だと二枚重ねて使った
事も有ります。
しかし、二枚、三枚を重ねると写真は撮れますが、私自身は「これは」と思えるような
写真が撮れていません。
やはり、単品で使う時が多く、圧倒的に多いのはND400で、次に多く使うのは長秒で
なく単なる現行の時使うND4です。 ND8を私は余り使いませんがどの段階で使う
のか迷っています。 参考にして下さい。 これからシーズンです。 海へ行きたい。
書込番号:13676682
4点

続いて返レスさせて戴きます。
● kiki.comさん こんにちは!!!
昨日はボタンヅルをアップして戴きましたが、流石はkikiさんですね。 綺麗に纏めて
撮られていますね。 横バージョンでの背景の緑が綺麗にでていますね。 3枚目も素敵
ですね。チョットお気に入りは前ボケを入れての「のぞき」でしょうか?
私はが撮ったボタンヅルはイマイチでしたのでアップ出来そうもありません。 控えにし
てフォルダーに納めておきます。
今度高山へ行った際にはその喫茶店で珈琲を飲みましょう。
冬の白川郷では汁粉が食べられる例の喫茶店がいいですね。
● KDN&5D&広角がすきさん こんにちは!!!
龍神スカイラインの紅葉、高野山の紅葉を見せて下さり有り難う御座いました。今年の春に
高野山の方へお邪魔しましたので少しだけ雰囲気だけでも分かるような木がします。
これから雲海も回数でるようになりますので例の場所での雲海撮りも楽しみになりますね。
遠いですから何回も行けませんが、もう一回はシーズンに行けたらな〜と思います。
なかなか行けそうもありません。
高野山辺りの紅葉も綺麗でしょうね。 またシーズンになりましたら、龍神スカイラインの紅葉
を見せて下さい。楽しみにして待っています。
● よびよびさん こんにちは!!!
熊本、小国の「遊水峡」って言うところですか。初めて聞く場所です。
熊本と言えば渓谷で有名な「菊池渓谷」がありますね。
この菊池というところは懐かしい所なのです。 新婚旅行で行って一泊した場所です。
菊池温泉が有って止まったという記憶しか有りませんが、写真を始めてから「菊池渓谷」が有名
であることを知りました。
いい渓谷らしく一度この渓谷へ入って写真を撮ってみたいと夢見ています。 夢です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1035120/
このような細やかな扇子で写真を撮ってみたいですね。 苔がみんなで赤くて綺麗な葉っぱを担
いでお祭りでもしているかのようなイメージがします。
素晴らしい作品を拝見して「目が点」状態になってしまいました。 素晴らしいです。
● キヤのんきさん こんにちは!!!
やはり関東の幹事長らしいレスですね。 確か和駐屯地防災航空祭での作品をアップして戴きまし
たがこの板の皆様方も注目して拝見されたことと思います。
駐屯地での「防災」と「航空祭」なのに何故レオタードのお嬢さん達がと思いますが、例年なんで
すね。
今度の入間の航空祭には大勢の魔界の方がお集まりなんですか?
大変なことになりそうな気がしています。 楽しみにして待つのみですね。 11月3日でしたね。
● たまりばさん こんにちは!!!
キヤのんきさんのレスでアップになっていました手持ちでしろレンズをお使いの写真はたまりばさん
だったのですね。
まずは、新しいアイテムを導入なされたそうでおめでとう御座います。 EF400F5.6Lですか。
それも、密輸でなく堂々と正規の導入だとのことで安心ですね。
ひやひやしなくて堂々と持ち出せますから。 テレプラス1.4でAFが聞くのはありがたいですね。
これから新戦力で活躍してくれそうですね。
また、このレンズでの作品を見せて下さい。
● エヴォンさん こんにちは!!!
時々感心するのですが「真夜中にこんばんは」と有りますが、時間を見ますと午前2時台から午前
3時近くまで起きていらっしゃるのですね。
何時眠られるのか一度お聞きしたいと思っていました。 何時睡眠をとられるのですか?
いずれにしても、その時間帯は私にとっては無意識の時間帯なのです。
キヤんノンとびらさんのレスで御苑でプチ魔会を行われたようですね。 御苑の落ち葉の有る光景
を思わせる作例がアップされましたので拝見しました。
御苑のベンチの辺りでじっくり訪れる人々の様子を見ながら時間の過ぎるのを待ってみたいものです
ね。
もしかしたら、例の人が現れるかも知れませんね。
書込番号:13676689
3点

コスモスって撮るのが難しいですよね(まあ、コスモスに限りませんが)。花やお花畑はどう撮ればよいのか、いつも悩みます。
大和路みんみんさん:
> 橿原市の藤原京跡です 1へクタタール以上のコスモス畑があります 今週一杯が見頃でしょう
情報ありがとうございました orz 藤原京跡でしたか。先月、稲渕の棚田を撮りに行きましたが、あの明日香のちょっと北ですよね。行きたいなーと思っています。移動に1時間半くらいかかりそうですが。
今年はまだコスモスを撮っていないので、昨年以前に撮ったコスモスの写真を4枚貼っておきました(このスレにも貼ったことがあるかも知れません)。どう撮るか、いま知恵を絞っています…でもよい構想が出て来そうにありません(コマッタナァ^^;)。
書込番号:13677019
2点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
昨日は私も気分がすぐれず、板はお休みしてしまいました(^^;
今日の体調は良くなりましたが、嫁さんから植栽の剪定を頼まれ、電動バリカンと剪定ばさみ、ノコギリをフル回転しての働き奴でした(笑)
腕が筋肉痛になり、雨も降ってきたりで、しんどい一日でしたね〜!
“老兵は 嫁の指令で 行進だ!” かしら〜! みぎっ! 敬礼っ!
一日遅れの横レスです。 駆け足〜ほふく前進!
★Football−mania会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034058/
“陰のシダ 斜光ライトで かがやけり” 美しいです!
>あら〜・・・ほんとだ〜・・・のんきさんと同じ様なAIサーボ搭載されたんですね!! ・・・
いえいえ、もう一段上の“HAIサーボ”です! “H”モードが入るとシャッターボタンを押さないうちに、勝手にお姉さんに連写機能になって撮りまくるのです!!
おかげで電池がすぐに枯れ果てて〜! 歳とるとあかんなあ〜(爆)
★大和路みんみんさん
コスモス満載ですね〜! 藤原京跡のコスモス畑は凄いですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034026/
STFとソフトフォーカスボケ対決もいいですね!
>STFとSOFTFOCUSです
>あなたと私のボケ競争です!
ボケ競争なら任せて下さい!
老人ボケとヨイヨイボケが入り捲くりのじーじ写真ですから(爆)
★遮光器土偶さん
>お寺とコスモスとお姉さん、いい感じですね。
有難うございます^^ お姉さんがファインダーに入って来るとがぜん冴えるんです(笑)
“HAIサーボ”にスイッチが入り、構図、絞り、シャッタースピードなど瞬時にHモード決定です!
他の写真に、これだけの根性があればフォトコン入賞総なめなんだがなあ〜(爆)
★会長さま 再度です
あの光輪は十三重石宝塔の後ろに太陽が隠れた時のみ発生するのです。
やはり石宝塔(重文)の後光かな〜(笑)
>>・宝くじを買いに走ろう〜! あっもう店が閉まっている〜(笑)
>明日の朝また〜・・・開きますよ〜 私も買いに行こう!!
宝くじ・・・ロト6はキャリーオーバー中ですぞ! 4億円〜♪
“4億円 当たれば心臓 ぶっ飛ぶぞ〜!” 1DXが680台以上買えるど〜!(爆)
ところでお風邪の方はいかがですか? 板の方は無理しないで下さいね^^
★kiki.comさん
ニーヨンエルツーはやはりいいですね! 丑三つ時に呪文唱えるあのお方のお身内ですか〜?(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034217/
お約束も70-200F2.8LUで呪いたっぷりですね〜! 本能に生きる〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034220/
雪の白川郷・・・楽しみです〜!(^^
★よびよびさん
京都巡りのお写真、有難うございました! みんな素敵でした^^
最後に京都駅の新幹線の流し撮り1/20秒は流石ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034345/
一般の人のお姉さん撮りには気を使います(^^;
失礼があってはいけないし、変態写真親父に間違われても辛いし〜(笑)
★エヴォンさん
50Lはピンが薄くてもワンダフォーなら的確に合焦してくれるのですね〜!
チーちゃんもですが、動物の顔撮りは、瞳にピンが来てこそ最高で、ピンがずれていたら魅力も半減ですからね。
>なのでやっぱりワンダフォーで撮るのが一番です!
>ボディもですからね!!
ク〜ッ! にくい殺し呪い文句! うっかりポチッと逝きそうになっちゃう!
支払いの当てもないのに〜(笑)
この殺し文句で素敵な奥様を射止めたのですか〜?
「なのでやっぱり僕を選ぶのが一番です!」 「ボディもですからね!!」 な〜んちゃって(爆)
★花撮りじじさん
せせらぎ街道の紅葉も紅葉が進んでおるようですね^^
紅葉とせせらぎの水しぶきが動と静と色合いで秋の来訪を感じます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034681/
栽培種でないピンクの秋明菊を撮りに行かれて、時期が過ぎていたのは残念でしたね。
どんな花も最盛期を見極めるのは難しく、足げに通わないと逃がしてしまいますね(^^;
コスモス寺も今が盛りでもう一度行きたいなと思っている内にズルズルと日が過ぎてしまいます。
★odachiさん
夕景・・・いい色合いでこの色だけで秋を感じるのは私だけでしょうか(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034962/
1DXはいいカメラでしょうが、5DVも発表されるような噂が・・・!
景色や花やスナップが主のじーじにとってどれがベターか資金も勘案しての将来の検討事項です(^^
★KDN&5D&広角がすきさん
高野山も紅葉が始まりましたね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1035077/
ここは冷え込む所ですからやはり早いですね!
毎年初雪や樹氷の新聞写真が載る所ですからね(^^
しかしお住まいの所から龍神スカイラインを通って高野山までかなりの距離でしょう?
書込番号:13677208
4点

会長 みなさん こんばんわ
今日は天気が悪いと言うことでしたが
朝6時に起きると西の空が
昨日と違ったちょっとぞくっとするような
色に染まってましたので
またパジャマ姿で車で3分
いつもの山から朝焼け撮ってきました
昨日と同じMinolta28-70Gです
それでは横レスです
*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ
おー高野山ですか
龍神スカイラインも通れるようになりましたか
野迫川はまだ無理なのでしょうか
>フルサイズのミラーレスが出るのに期待したい所ですね。
フルサイズのミラーレスが出来たら
安くなりそうですから
APS-Cから転向する人が増えるのではないでしょうか
でもすべてのオールドレンズが
本来の画角で撮れるようになると画期的ですね
*よびよびさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1035120/
これいいですね
米美知子みたいです
Σ180マクロいいです
>それが、私がかなり引きずり回してしまったので、
どちらかと言うと、もういいって感じでした。
やはり、場所を絞ってのんびり回るのが良さそうです。
奥様もお写真お撮りになるんでしょー
一緒に撮るのもいいのではないですか
うちのはそれほど熱心ではありません
いい時期にゆっくり廻れたら最高なんですが
*エヴォン師匠 こんばんわ
>覗いた時のボケと画像のボケが同じなので撮る時にどんなボケかが良く判るんです!
それはα900とおなじですね
STFはT4.5と暗いのですが
まったく苦になりません
ボケはファインダーを見たままですね
*みなさん
このへんでいったん
アップします
書込番号:13677266
3点

Football-maniaさん 皆さん こんばんわ〜
ご無沙汰しておりますm(__)m
仕事が忙しくカメラどころではありませんでしたがようやく一段落したので覗きに来ました(^^ゞ
これからも張り逃げ&ROM逃げをさせて頂く予定なので私へのレスはいりませんので
ご了承をお願いしますm(__)m
皆さんの画像はとても勉強になりますのでどうしても覗きに来てしまいま〜す♪
ではこれからもよろしくお願いします(*^^)v
書込番号:13677381
3点

会長 みなさん こんばんわ2
朝焼けまだ沢山在庫ありますが
藤原京跡からコスモス
ふんわりやわらか
MinoltaSOFTFOCUS100mmF2.8です
さきほどお二人の返レスすっ飛ばしてしまいました
大変失礼しました
*odchiさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034969/
谷津バラ園これから秋の薔薇が咲くのですね
楽しみですねーー
ちかくにこのような施設があっていいですね
>とは言えフィルムも楽しみにしておますので機会をみて撮ってみますね♪
どんな写りするのか見てみたいですね
デジタルと違ってレンズ次第ですが・・・
お嬢ちゃん開放で撮ったら素敵だと思います
*kiki.comさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1035014/
谷底を狙って撮られたのでしょうか
カラフルでいいです!
>じっくりその時が来る迄待ちます!
でも1DWはかなり気に入っているので、充分なのですが(爆)
意外とその時が早く来るのではないでしょうか
7D買われた時も
すぐに1DWでしたね
1DWと1DXの2台体制も
重量がOKでしたらいいでしょうね
>旅行は、1DWで行こうと思い始めてます。
1DXのために
無駄使いしない方がいいですね
*たまりばさん こんばんわ
>新アイテムをゲットしてしまいました。400F5.6Lです。
それはおめでとうございます
7Dとのコンビで
鳥撮りに威力発揮しますね
SSあげればたまりばさんならぶれないです
*花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1035353/
しっとりとしたいい色が出ていますね
大台も今が見頃なんですが
今週の土日も天気が今一ですね
>朝の5時だと外はまだ暗く昨日だと空の真上から少し東の空に下弦の三日月をした月
が出ていたと思います。
こちらの空は赤くなる一歩手前の状態でしたが、日の出時に少しだけ焼けていました。
昨日は朝の散歩に出掛けて行きました。家を出たのが午前5時20分頃でした。
三日月頭の上に出ていました
ホントはもう少し早く出れば良かったのですが
花撮りじじさんも昨日朝焼けを撮られたのですか
作例お待ちしております
*isoworldさん こんばんわ
>どう撮るか、いま知恵を絞っています…
でもよい構想が出て来そうにありません(コマッタナァ^^;)。
isoworldさんのことですから
あっと驚くようなコスモスをお撮りになるでしょう
楽しみにしておきます
*じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1035450/
ふんわり柔らかボケですね
>STFとソフトフォーカスボケ対決もいいですね!
SOFTFOCUS けっこう面白い写りしますので
使って行こうと思っています
>ボケ競争なら任せて下さい!
それならたまに突っ込みます!
*みなさん
このへんで失礼します
書込番号:13677937
3点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
本日もまだまだ喉が不調です。昨日よりもひどくなった感じです。
昨日の病院、大丈夫かな〜(笑)
おやおや、会長も風邪ですか。
お気をつけください。ってこっちが気をつけろ〜って感じでしょうか。
ひどい声ですので会社ではみなさん心配してくれまして、今日は早く帰ったら?なんて
声をかけてくれます。普段もこう言って欲しいものですが、無理か〜。
横レス失礼します。
○エヴォンさん こんばんは
「良薬は金が高し」はて?そんな言葉ありました〜?
本日は昨日よりも喉の調子が悪いです。
声がひどいので会社では、今日は早く帰りな。ってみなさん言ってくれるのでしばらくはこの
声でもいいかな〜なんて考えてます。(笑)
ニーヨンエルツー、この画角でいいボケしてくれますね〜
ってこれ言っちゃあ墓穴ですが。
○キヤのんきさん こんばんは
ありがとうございます。
おおっ!愛しのブルーちゃん。綺麗な開脚ジャンプ! 君は薔薇より美しい! 古いか〜!
来年はいくぞ〜!いざ立川!
おっと失礼(我にかえる)。テンション上がりまくりです。
○花撮りじじさん こんばんは
ひと足早い紅葉撮影、羨ましいです。
今年は紅葉を通りこして、いきなり冬の世界に行きそうです。
秋のオフ会は大変楽しみにしてたのですが、残念です。
昨日は花撮りじじさんのお姉さんの近所の耳鼻咽喉科へ行ってきました。
とりあえず、喉に変なものはないようです。
はっきりした原因不明ですが、声が出ないです。
書込番号:13678311
4点

football − mania さん 皆さん こんばんは
ぼんたんとデートは、大変でした。雨でなければ、少し遠くまで行ってもよかったんですが。
Leicaは、やっぱりオールドレンズですので、味はありますが、切れは厳しいですね。
ツアイスとは、比べれません。
でも、そこが良いんですけどね。
京都は、遅れてでも、がんばって追いかけます。
今日も、Leicaです。
それでは、久しぶりの
横レスです。
ちょっと、緊張してます。
じーじ馬さん こんばんは
ありがとうございます。
なんとか、浮上できそうです。
遮光器土偶さん こんばんは
ありがとうございます。
家族がいて、良かったって思いました。
怒ってばっかりでしたが、でも、気が紛れますし。
いなっかったら、ノイローゼになってたかも知れません。
odachi さん こんばんは
ありがとうございます
やっと、5DU引き取りに行けました。
久しぶりだと、感触が良いですね。
まだまだ、ワンダフォーには負けませんよ。
花撮りじじさん こんばんは
ありがとうございます
なんとか、時間と心に余裕が出てきました。
それで、モノクロフィルム買いました。
本格的にモノクロで行こうかと思ってます。
残念ながら、焼き肉は同僚におごらされました。
助けてくれた仲間ですので、彼らがいて助かりました。
たまりばさん こんばんは
456Lゲット、おめでとうございます。
すごいですね。鳥に飛行機にお花に、使えそうですね。
200と400、良いコンビになりそうですね。
本当に、みなさん、ありがとうございました。
完全復活かどうかは分かりませんが、これからも、よろしくお願いします。
そうそう、エヴォンさん、京都の次は東京ですね。
その時は、GXR で乗り込みます。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13678444 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今夜もこんばんは
★デーモンとびらさん こんばんは
>エヴォンさん、ひーこー&軽食、御馳走様でした(__)
とんでもないです
PCに比べれば全然お安いもんです
いつもいろいろお願いしてしまってすみません!
また次回もごちそうさせていただきます!!
★花撮りじじさん こんばんは
>何時眠られるのか一度お聞きしたいと思っていました。 何時睡眠をとられるのですか?
最近は仕事から帰ってくるとすぐ寝入ってしまう事が多くなりました
腹が減って目覚めるのが先か、例の腰から来る足の痛みで目覚めるかです!!
>御苑のベンチの辺りでじっくり訪れる人々の様子を見ながら時間の過ぎるのを待ってみたいもの>ですね。
>もしかしたら、例の人が現れるかも知れませんね。
撮るものがいっぱいあってじっくり座ってられないと思いますよ(笑)
例の人・・・会いたいですね〜
★じーじ馬さん こんばんは
>50Lはピンが薄くてもワンダフォーなら的確に合焦してくれるのですね〜!
そうなんです!
これはびっくりしましたよ〜〜〜
今まで5DUではヒット率3割強といったジャイアンツの長野と同じ位でしたが
それがあたりまえなのだと思ってました!
でも7D購入してイチロー並みになってきたので、あれ?って思っていたのが
ワンダフォーになったら、前人未到のヒット率です!
50Lのレンズ板でこのレンズを「じゃじゃ馬」だの言ってる方がかなりおりますが
それは大きな間違いですね!
ボディ側の問題だった事に私はもう驚きでした!!
>ク〜ッ! にくい殺し呪い文句! うっかりポチッと逝きそうになっちゃう!
>支払いの当てもないのに〜(笑)
世の中では分割っていう嬉しい買い方が出来るではありませんか〜〜〜
ワンダフルエックスになれば撮影する対象が広がって
毎日が楽しくなりますよ!!
★猫師匠 こんばんは
>それはα900とおなじですね
>STFはT4.5と暗いのですが
>まったく苦になりません
>ボケはファインダーを見たままですね
ではワンダフルエックスなら猫師匠も満足がいくファインダーですね!
せっかくのEFレンズ達を生かすためにも逝っちゃいましょうよ(笑)
書込番号:13678614
4点

続きです
★デーモン レオ様 こんばんは
>本日もまだまだ喉が不調です。昨日よりもひどくなった感じです。
まだまだニーヨンエルツーニーヨンエルツー・・・って繰り返し繰り返し寝言でしたか〜
やっぱりインコ科はやめた方が良いですね!
市販薬にしましょう!!
「風邪にはエルが効く」って言います
「くしゃみ3回エル3本」だそうです!!
>ニーヨンエルツー、この画角でいいボケしてくれますね〜
>ってこれ言っちゃあ墓穴ですが。
ほらほら・・・もうお分かりではありませんか〜〜〜(笑)
書込番号:13678724
6点

会長様、皆様こんばんわ!
PART 72引っ越しオメです!
近頃忙しすぎて引っ越しにも全く気づいていませんでした。
話は替わりますがお気に入りクチコミストの登録の仕方をやっと知りました。
大雑把な性格ゆえ価格の機能を把握しきってない故ですが折角、私などをお気に入りにして下さった方々には失礼極まらないことです。これから順次登録させて頂きますのでご容赦下さい。
仕事の合間に撮った気持ち秋らしいスナップを貼っときます。
横レスさせて頂きます。
☆エヴォンさん、
>そして50L板で「じゃじゃ馬」だの「ダメレンズ」だの言ってる可笑しな方達にレンズのせいでは無い事を言ってやって下さい!!
私の様なデジ一駆け出しには恐れ多い事です。
しかし50Lの真価を知るためにフルサイズの導入はしたいと考えなくてはいけませんね。それがワンダフルエックスになるか次期5Dになるかは私自身にもまだ決めかねるところですが。
☆会長様。
>あっ! 言っちゃったあ〜・・・ダメですよ あのお方にそんなこと言っちゃあ・・・・呪いの嵐が吹き荒れます^^
なんか、もう呪われている気がします。どうしませう。?
>Digic信者になりそう_χさん、
半年先の発売なのに先に入金って釈然としませんね。予約金で5%とかならまだわかるのですが。
そういえばAmazonでは発売予定日は4月30日になってますね。正式にアナウンスされたのでしょうか?
11月は休日も研修などの予定が早くも入り撮影に出掛ける日が皆無になりそうです。言ってる間に12月になっちゃうと年末運行でほぼ、休めだろうし気が重いです。
愚痴っても仕方ありませんね。
ではお休みなさい。
書込番号:13679029
4点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今晩から冷え込むようですね?。 すでにかなり寒いです。
今週末は親の付き添いで滋賀へ行ってきます。
撮っている暇があるか分かりませんが、なにか撮って来れればと思います。
●エヴォンさん。
>カッチョ〜ンは手放してもワンダフォーは手放せないですよ!
そういえば動画サイトに1DXの連写音が聞けました。
http://blogs.yahoo.co.jp/hondatyper_nsx/21749121.html
実際に聞いてみないとイメージとは違っているかもしれませんけども、なかなかいい音?なのでしょうか。
>AFの素晴らしさを知ってしまいましたので総てAF任せです!
MF専用で使うしかないレンズが多いのです。
普段は主に風景や花など止まりものばかり撮ってますから、AF性能は気にならないんですね。
●花撮りじじさん。
>これから雲海も回数でるようになりますので例の場所での雲海撮りも楽しみになりますね。
あの神社への道が台風で崩れたようなんですよね。
それに奈良の土砂ダムの一つがあそこのすぐ近くだったはずで、近寄れるかどうか確認しないといけないです。(- -;
>高野山辺りの紅葉も綺麗でしょうね。 またシーズンになりましたら、龍神スカイラインの紅葉
を見せて下さい。楽しみにして待っています。
そうですね。散っちゃう前にもう一度くらいは行きたいです。
●じーじ馬さん。
>毎年初雪や樹氷の新聞写真が載る所ですからね(^^
よくご存知ですね。 年によっては滝が凍ったりしますから、あの辺りは関西とは思えないほど寒いです。
>しかしお住まいの所から龍神スカイラインを通って高野山までかなりの距離でしょう?
道がスムーズに通れれば片道2時間半かからないくらいでしょうか。
田辺?龍神線が通れない上、あちこち工事しまくりでしたから約3時間あまりかかりました。
道路の状況を確認するつもりでしたから、あえて龍神スカイラインを通りました。
帰りは和歌山市経由で高速使って帰りました。(^ ^;
●大和路みんみんさん。
>野迫川はまだ無理なのでしょうか
こちらはまだ確認してません。 要確認ですね。
>でもすべてのオールドレンズが
>本来の画角で撮れるようになると画期的ですね
GマウントのBiogonが使えるカメラなら出て欲しいです。
m4/3で焦点距離が倍になるのもいいですが、やっぱり本来の画角で使えるのは魅力です。
書込番号:13679078
4点

会長様、みなさま、こんばんは!Part72おめでとうございます。
最近は、巾着田,三脚魔会,新宿御苑と行っておりましたが、忙しくなって貼り逃げ
させていただきました。申し訳ありません。今日も貼り逃げに近くなってしまいますが
ちょっとだけ失礼します。
さて、関西大オフ会まで1か月となりました。何とか参加したいと思っております。
安心して参加できるよう、仕事頑張らなきゃ!
超亀レスで申し訳ありませんm(__)m
●会長様
>右端の変わった形のホテルには一度泊まったことがあります。 サザンのコンサートも
>やった場所ですよね^^
お〜!インターコンチに泊られたんですね〜。そうです!もうずいぶん昔になってしまい
ましたが、サザンも臨港パークでコンサートをやりました。見に行きました!
天気が良いと実に気持ちの良い所ですので、時間があると時々出没します。
●じーじ馬さん
超亀レスで申し訳ありませんが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023056/
ちょうど行かれた時、室堂はこんなだったんですね。地獄谷に降りていくところですね〜。
立山の写真をいろいろ見せていただきながら、ふと思い出したんですが、往復のバスの中で
佐々成政の埋蔵金の歌を聞きませんでしたか?
『朝日さす 夕日輝く鍬崎に 七つむすび七むすび 黄金いっぱい光り輝く』です。
宝くじ・ロト6も良いですが、この埋蔵金見つければ、ワンダフォーだろうが1DXだろうが
どんと来い!!ですYO! (^O^)
●花撮りじじさん
レスありがとうございます。遅いレスですみませんm(__)m
光での遊びシリーズやリングボケのコスモスなど、いろいろ工夫されていますね。勉強させ
ていただいています。
緑の中の緑のモミジや
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028638/
スーパー林道のブナ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031926/
がとても綺麗ですね。
Kikiさんの『じじさんを探せ』にはびっくりしましたが、通りかかったドライバーはもっと
驚いたことでしょうね。気を付けてくださいね〜
●とうたん1007さん
いよいよ復活!おめでとうございます!!すごい嬉しいです\(^o^)/
モノクロの街スナ、つぶやきや板でも見せていただきましたが、どれも良い雰囲気ですね。
これからも時々お願いします。
●エヴォンさん、とびらさん
先日はありがとうございました。m(__)m
初めての新宿御苑でしたが、なんか新宿の中とは思えない良い所でした。気が付いたら
もう3時〜(@_@)!っていう位あっという魔の楽しい時間でした。
もう少ししたら紅葉が綺麗になりそうなので、その頃また是非行ってみたいです。
書込番号:13679588
5点

football − mania さん 皆さん おはようございます
久しぶりの朝からアップです。
朝の電車の中でうってます。
先週から出勤時間が一時間遅くなり、少し睡眠時間も確保できるようになりました。
オフ会まで、いよいよ1ヶ月になりました。
今回は、何もできないのが申し訳ございませんが、夕方には合流できるようにします。
よろしくお願いします。
それでは
横レスです
エヴォンさん おはようございます
50Lにしても、ニーヨンエルツーにしても、ボケが綺麗ですね。
やっと、5DUが帰ってきました。
気持ち的にも、お花なども撮る余裕が出てきましたので、負けずにMP で撮りに行こうと思います。
ワンダーXどうでしょうね。
ひとまずは、初期不良の無いことを願うばかりです。
聚楽斎さん おはようございます
はじめまして
ちょっと、お休みをしてましたが、どうぞ、よろしくお願いします。
主に5DU+コシナのMFレンズとLeicaM3&GXR+Leicaのオールドレンズで遊んでいます。
落ち葉の写真等、すごく好きです。また、楽しませてくださいませ。
KDN&5D&広角が好きさん おはようございます
この大銀杏って、あの有名な木ですよね。
この後が楽しみですよね。
5DVの噂も出てきましたね。以外と、来月あたり発表かもしれませんね。
事務局長と共にエントリーされてますので、楽しみですね。
お茶濃い味さん おはようございます
綺麗な薔薇ですね。
一枚目の輪郭のボケ具合が絶妙です。
気分的にモノクロだったので、モノクロにしてたんですが、すっかりはまってしまいました。
モノクロのフィルム(トライX)を買ってきました。
Leicaは、モノクロ中心ににしようかと思ってます。
IPHONEでの夜スナもがんばります
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす
書込番号:13679872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

★ Football-mania様 こんにちは!!!
今日から明日に掛けて一泊しての同窓会に出席しますので、午前中から出掛
けますので早めにカキコしておきたいと思います。
会長様は昨日お仕事が忙しくてお疲れだったのでしょうね。
たまにはゆっくりとなさって下さい。
とうたん1007さんがお仕事のことも何とかなったのだと思いますが、何時も
のレスがなされており、今朝も仕事へ向かわれる途中だと思いますがレスして
いらっしゃいましたので、ホッとしました。
皆様方が何時ものようにレスしていらっしゃるのを知りますと嬉しくなります。
ここからは横レスにて失礼します。
● じーじ馬さん こんにちは!!!
一昨日は体調がすぐれなかった様子。 でも昨日は体調も良くなって、植栽の剪定
をなされた様子。 お疲れ様でした。
じーじ馬さんが庭の木々の剪定などをなさっていらっしゃる姿を想像してしまいま
したが、その時、奥様と雑談しながらお茶菓子を口にしながらにこやかに談笑されて
いることも想像してしまいました。仲の良いご夫婦だと思っています。
“老兵は 嫁の指令で 後進だ” かしら〜 みぎっ! 敬礼っ!
には、思わずニコッとしてしまい
駆け足〜ほふく前進!
には思わず爆笑してしまいました。 関西の人はユーモアが有りますね。
般若寺でのコスモスの撮り方色々拝見しました。 HAIサーボも健在ですね。
せせらぎ街道の紅葉が先日は全く良くなかったので、今日同窓会へ出席する前にもう
一度立ちよってみようと思っています。
● 大和路みんみんさん こんにちは!!!
昨日は、藤原京跡においてミノルタのソフトフォーカスで撮られたコスモスをアップ
して貰いました。
やはり背景のボケが綺麗ですね。これまでと違うような感じがしますが、同じ時に撮
られた写真なのでしょうか? 私の写真を見る眼の方が可笑しいのですね。
今も見ていますが、今回の写真がとても綺麗に見えてします。
あてにならない目ですからしようがないですね。(爆)
私の方は、紅葉の時期になりますと70-200 F2.8L ISで撮ることが多くU型でないです
がこのレンズのぼけが好きなので紅葉を撮る時には多用しています。
それから、せんじつの朝の散歩の時の朝焼けのことですがカメラを持っていませんでし
たので写真を撮っていませんでした。
もう少し後の時期になると丁度朝日の出る時間と散歩で日の出を撮るのによい場所へ来
る時間があり、そのタイミングが合う頃になるとリュックにカメラを入れて散歩します。
あと少しあとの11月10日前後頃になると思います。
● 八丁蜻蛉さん こんにちは!!!
原因不明で声が出ないのですか? どうしてなんでしょうね。
ストレスが貯まっていることはないんですか? 精神的なものによる障害ということは
良くあることです。
今年は、秋のオフ会も海外研修でダメになりそうなのですか?
楽しみにしていましたのに残念ですね。 出もお帰りになって春になればまた東京方面で
オフ会が開催されると思いますのでその時までお預けにしておけばいいじゃないですか。
何よりも、早く喉の調子が良くなるように治療に専念して下さい。
● とうたん1007さん こんにちは!!!
何とか元気になれそうですね。 今朝も早朝のレスをアップしていらっしゃいましたので
嬉しくなってしまいました。
やはり、何時ものメンバーが何時ものようにおいでにならないと心配ですし、寂しいです
から、これからも元気で顔を出して下さい。
モノクロフィルムを購入されたとありました。 ライカでモノクロに本格的に取り組まれる
んですね。
いいことじゃないですか。 自分がやりたいことを、自分が行きたい方向に行く決断をされ
たわけですから思い切って突き進んで下さい。
モノクロで撮られた作品を拝見出来るのが刺激があって嬉しいですし、楽しみが増えました。
頑張って下さい。
高齢者はマイペースで自分のテリトリーをしっかり守りながらじっくりと歩いていきます。
● エヴォンさん こんにちは!!!
そうなんですか。お仕事から変えられると直ぐに眠りにつかれるのですか。
お仕事も大変ですね。チョット気になることが。
「例の腰から来る足の痛みで目覚めるかです!!」と有りますが、腰の方から来る痛みが
まだあるのですね。
痛みから目覚めることがあるくらいですから相当な痛みなのでしょうね。
お大事にして下さい。
新宿御苑へ行かれたのですか? お茶濃い味さんがアップされていた新宿御苑の作品を拝見
しました。いい場所ですね。
新宿へは若い頃に一時期良く言ったのですが、行く場所が違っていたのですね。
末廣亭へ行くのが好きでした。
書込番号:13680268
4点

文字数オーバーにつき続いて返レスさせて戴きます。
● KDN&5D&広角がすきさん こんにちは!!!
アップされた福定の大銀杏の木って凄く大きな木ですね。紅葉したら綺麗でしょうね。
銀杏の葉っぱって一気に落葉するようですね。
この銀杏の葉っぱが地面一杯に落葉したら凄いことになりそうですね。
黄色一面の落葉状況を朝一番に撮れたらいいでしょうね。 自宅から遠いのでしょうね。
> あの神社への道が台風で崩れたようなんですよね。
そうなんですか。 自然災害って怖いですね。 そうなると雲海も撮れそうもないですね。
龍神スカイラインの紅葉を撮るにも自宅から相当時間がかかりそうですね。
今年は余り無理をしないで下さい。 来年頃には復旧工事も進んでいることでしょうから。
● お茶濃い味さん こんにちは!!!
久し振りに返レスします。 お元気で関東の魔界へ出席されているようでROMだけはして
います。
今回も新宿御苑へ行かれての撮影ですね。 昨日の「お約束の・・・」の作例がいいですね。
新宿御苑の銀杏の葉っぱが落葉した頃はカメラマンで一杯でしょうね。
時々写真とかTVでも見られる写真が撮れそうですね。
以前ハッシブ2世さんのオマケ写真の中に印象の強い作品がありました。
黒いロングコートだったかな〜 後ろ姿でしたが素晴らしかったですよ。
岐阜からは遠いので撮りにいけそうもないです。 何回でも行きそうな場所ですね。
「ジジさんを探せ」については私もビックリしました。路肩は幅が1メートル以上ありました。
写真を撮っている間は夢中になってしまいますね。 気をつけます。
ご心配有り難う御座いました。
書込番号:13680275
3点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
今日は一転して寒くなり秋の深まりを肌で感じました。
しかし数日後には、また25度前後まで気温が上がりこれで秋なのか?と思わせる秋終盤の予報です。
板でお風邪を召されている方も居られますが、寒暖の差が大きいのでご自愛を。
今日は何処かへ撮りに・・・考えも浮かばず、また般若寺へ行ってきました(^^;
なんせ、わが家から車で15分というのが楽でいいところです。
コスモス寺スナップ・・・今日貼っているのは、50L開放撮りばかりです。
界王様もおっしゃっていますが、素晴らしいレンズという一言につきます。
じゃじゃ馬とかかげ口を叩かれていますが、解放でも切れのいい写りで、かつボケ味も素晴らしい!
50Lはフルサイズに似合うスーパーレンズですね〜!
横レス失礼します
★大和路みんみんさん
ふんわりやわらか背景ボケ・・・いいですよね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1035606/
私も今日はボケの大きい50Lで撮ってきました^^
解放でもちょっと離れるとキリットした写りになって改めて50Lの良さに惚れ直しました。
4枚目 猫師匠と界王様に献上(^^
★とうたん1007さん
少し元気が出てきましたですね〜!
その調子で頑張って仕事乗り切って下さい!
ここで一句
“撮りまくり ストレスなんか 吹っ飛ばせ〜!” 年寄りもボケないように撮りまくっておりますよ!
お粗末でした。
★エヴォンさん
>50Lのレンズ板でこのレンズを「じゃじゃ馬」だの言っている方がかなりおりますが
>それは大きな間違いですね!
>ボディ側の問題だった事に私はもう驚きでした!!
そうですか。界王様でもワンダフォーの威力には脱帽だったのですね〜!
その通りでしょうがワンダフォーに逝くと嫁さんが〜〜(笑)
密輸はすぐ看破られるカメラですからね〜! 金も無いし〜!
嫁さんには指輪を買ってやったことも無いのに〜(爆)
今日の4枚目、コスモス寺に遊びに来ていた子猫(首輪が付いているので飼いネコ)をパチリ。
界王様と猫師匠に捧げます! 5DUで50Lカイホ〜(笑)
★KDN&5D&広角がすきさん
この寒さで高野山、龍神スカイラインも紅葉が一気に進むのじゃないでしょうか?
>田辺?竜神が通れない上、あちこち工事しまくりでしたから約3時間あまりかかりました。
それはお疲れ様でした^^;
3時間以上なら名神でしたら名古屋くらいまで行っていますね(笑)
ちょっと撮りに行く距離では無いですね〜!
今日のコスモス寺は15分で行けました(笑)
★お茶濃い味さん
お久しぶりです^^
京都オフ会は楽しみですね! もう1カ月ですね〜!
室堂平は初冬でした! 着いた時は−2℃で手袋していても指がかじかんで痛かったのが記憶に新しいです!
お書きの佐々成政の埋蔵金の歌は聞き洩らしましたが、知っていればスコップ持参でしたのに(笑)
もう奈良へ帰ってきているのでロト6が頼りです〜(爆)
★花撮りじじさん
コスモスとミジソバの花のお写真! 花撮りじじさんワールドですね! 綺麗ですよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1035993/
今日は一泊しての同窓会ですか(^^ 楽しまれて下さいませ〜!
花撮りじじさんも私と一緒であまり飲めなさそうですが、その代り御馳走を腹いっぱいに食べてきて下さい(笑)
下腹が出てきても責任は持ちませんが(爆)
今日もコスモス寺に行ってきました^^
相変わらずの似たり寄ったりの写真しか撮れていませんが(^^;
書込番号:13681804
4点

会長 みなさん こんばんわ
急に寒くなりましたね
相物のスーツででちょうど良くなりました
体調崩しそうです
会長ー
お体いかがですか
治るまで無理しないでくださいね
今日も藤原京からコスモス
ふんわりやわらか SOFTFOCUSです
ちょっぴりソフト効かせています
それでは横レスです
*とうたん1007さん こんばんわ
お元気になられたようですね
おたがいオールドレンズで頑張りましょう
国産と舶来の違いはありますが(笑)
また吉野へ紅葉を撮りに行きましょう!
*エヴォン師匠 こんばんわ
>ではワンダフルエックスなら猫師匠も満足がいくファインダーですね!
スペック見てるとフルサイズのファインダーですから
大きくて明るいでしょうね
>せっかくのEFレンズ達を生かすためにも逝っちゃいましょうよ(笑)
EFレンズはTS-E24LU 24-105L 70-200F4Lだけで
ほかのタムロンとシグマがそれぞれ3本ですので
勿体ないですね
それに単焦点はミノルタとαツァイスが気に入っていますので
ちょっと買うところまではいかないですね
お値段もお値段ですし
エヴォン師匠こそLレンズ1本買ったと思って
ワンダーフォーに追い金して
ワンダフルに乗り換えられたらいかがでしょうか
*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ
>こちらはまだ確認してません。 要確認ですね。
出来ましたら情報お願いします
11月は雲海が綺麗とのことですから
>GマウントのBiogonが使えるカメラなら出て欲しいです。
フォーカスリングのないレンズですね
マウントかまして撮るしかないのではないでしょうか
でもフルサイズで撮りたいですね
*花撮りじじさん こんばんわ
福定の大銀杏まだ色づいていない様ですね
古座川光泉寺の乳銀杏も凄いですね
>やはり背景のボケが綺麗ですね。
これまでと違うような感じがしますが、同じ時に撮られた写真なのでしょうか?
同じ日に撮りました
前回まではソフトフォーカスを効かせていましたが
今回は効かせていません
>今回の写真がとても綺麗に見えてします。
ソフトを 効かさないと
STFと遜色ないボケ方をします
100mmAFのSTFとして使えそうです
>あてにならない目ですからしようがないですね。(爆)
上記の理由ですから
目が悪いのではありません
きちっと見られてるのです
ソフトを効かすのは ここと言ったところで使う方がいいようですね
忌憚のないご感想ありがとうございました
*みなさん
このへんでいったんアップします
書込番号:13682001
4点

皆様こんばんは!!
風邪がひどくなってしまいました。
仕事の関係で休めないので今日は早めに帰ってきまして、薬を飲んで寝ようと思います。
昨夜も遅く帰ってきたのでレスはあきらめました。
早く治した今日はこれで失礼します。
レスをいただいた方には申し訳ありません。 m(_ _)m
書込番号:13682018
4点

Football−mania会長さま こんばんは
お風邪がひどくなりましたか! 充分養生して治して下さりませ!
板の返レスは気にしないで何日でもお休み下さい(^^
会長さまあってのお気楽板ですから、元気での復活をお待ちしています。
お風邪が早く治る様に、ご祈祷の写真を1枚貼っておきます!
この写真をおでこに貼っておくと風邪が早く治るそうな〜・・・ホントかな?(爆)
書込番号:13682400
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
お疲れさまです。
お風邪ですか。もう、夢の中でしょうか?
スカッと休んで、早く元気になってくださいませ。
それでは
横レスです
花撮りじじさん こんばんは
秋の始まり、色々な色合いが混じりあって、紅葉とはまた違った楽しさがありますね。
ご心配いただき、ありがとうございます。
なんとか、気持ち復活です。
辛い中、森山大道先生の写真にひかれてはまってしまいました。
今後は、みなさんの美しい写真とは少し違うかも知れませんが、アップしていきますので、今後ともよろしくお願いします。
じーじ馬さん こんばんは
美しい空ですね。花と空と石仏、良いかんじです。
すっかり50Lを使いこなしてますね。
惚れ込んだレンズですので、最高でしょうね。
あまりにも心に余裕がないと、美しいものを撮るきにならないですね。
写真は、心の中を形に表現するものだと思いました。
大和路みんみんさん こんばんは
色々と、ありがとうございました。
すっかり、二人で、違う方向に突っ走っちゃってますね。
オールドレンズは、ツアイスや現在のレンズには、シャープさでは敵いませんが、面白いですね。
すっかりはまっちゃってます。5DUの出番が無さそうです。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13682784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、こんばんは。
1DXの予約代金の前払いですが、みなさんが仰るように、半年前なのに全額払うのにはやはり抵抗ありますよね。
でも、しかたないので、明後日、28日に58.8万円振り込みを済ませてこようと思っています。
私が予約したところは、ビックカメラ楽天市場店ですが、楽天ポイントが、28000ポイント+12月期限限定
上限10000ポイントの計38000ポイントが付く計算なので、実質55万円なので、思い切って決めた次第です。
まあ、これで支払いが終われば、こちらの落ち度はないので、あとはビックカメラ楽天市場店次第ですよね。
当然、発売日に間に合うよう送付して欲しいですし、あとは、まさにお金の事は気にせずに待つだけですが、
これから後の5D3とかレンズとかの発表があったらつらいですね。(苦笑
書込番号:13683364
4点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
会長は珍しく風邪のようですね。お仕事も休めないようですが、
無理をせず、風邪を治してください。
今日は東京も木枯らし1号が吹きました。
暖かかったり寒かったりで、体調崩す人が増えそうです。
お見舞いのバラを貼ります。
横レス失礼します。
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
> EF10〜22の描写力の高さが感じられます。
隠れLレンズとも言われています。
ぼけを求めない限り、このレンズ1本で広角側は不自由を感じません。
> 猿ヶ京温泉と谷川温泉は何度か宿泊した事があります。
> 見どころの多い所です。
私は今年の夏玉原高原のラベンダーを見に行きました。
いいところですね。
★早起きパパさん こんばんは
ご無沙汰しています。お子さん大きくなりましたね。
> ここの所不運に見舞われてます先週PCが不調で今日携帯が壊れました
私もです。フィルムがからまってだめになったり、会社のPCが壊れたり、
メモってたレスが消えてしまったりと、散々です。
でも、パパさんはもうすぐいいことがあるんですよね。
大砲をドーーン!!って(笑)
★football-maniaさん こんばんは
> 今日は晴れましたね〜・・でも用事を言いつけられて(汗)
ハハハ、普段の行いがいいもので(笑)。
それから、今回も会長直伝?のてるてる坊主君がいい仕事をしてくれました。
> こんなダリア撮りたいぞ!!
種類は違いますが、夏から秋にかけて咲いているようです。
東京出張の際は是非お寄りください。
★kiki.comさん こんばんは
> 確かに、今は開放されて気分が最高です^^
気分が最高なときに、ポチッと1DXでも、、、、(笑)
★football-maniaさん 再度です
> ええ〜・・・・400mmなんてお持ちでしたっけ? 何かなあ〜 ???
> あっ! のんき部長から借りた70-200U+×2ステテコでしょうか?
へへへへ。ヨンゴーロクでした〜。
古いレンズですが、やっぱりいいですね〜
> 大砲を借りまくると筋肉痛が怖いですが、それよりも怖いのはその描写を
> じかに確認しちゃうことでしょうか?
サンニッパの描写はさすがに凄いですが、5分撮っていたら、腕の筋肉が
プルプルしちゃいました。やはり、私には無理そうです。(よかった。ホッ)
しかし、これを1日振り回しているAM-Sさんは、、、さすがは東の魔王です(笑)
> ワンダーXの呪いが集中すると思いますので・・・・ハッシブ2世さんが逝きそう
> だと界王様は考えているようです。 怖いなあ〜!!
> でも、案外その気だったりして・・・(爆)
えっ、ハッシブさん逝かないんですか??
1DXを買うために一生懸命仕事しているのかと思ってました(笑)。
★odachiさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034969/
谷津バラ園のバラの見頃はこれからですか。楽しみですね。
クリーニング、ピント調整も終わりばっちりのお写真お待ちしています。
> 自分に必要なものを冷静に考えての行動ですので、呪いは有難く頂戴しつつも
> スルーです^^v
界王様の呪いを前に冷静でいられるとは、さすがは魔族です(笑)。
> 私は憧れの2台持ちをしたいので・・・・
おぉ〜、1DX宣言ですね。おめでとうございます(練習です)。
★八丁蜻蛉さん こんばんは
八丁蜻蛉さんも風邪ですか?やはりブルーのレオは寒かったからですか。
って、航空際では踊っていませんでしたか(爆)。
★花撮りじじさん こんばんは
白山スーパー林道のお写真を見ると、もう完全に秋ですね。
こちらでは、週末から火曜日にかけて暖かい日が続き、秋はまだまだ
という感じです。(今日は急に涼しくなりましたが)
> まずは、新しいアイテムを導入なされたそうでおめでとう御座います。
> EF400F5.6Lですか。
ありがとうございます。最短3.5mと全く寄れませんが、写りはすばらしいです。
> それも、密輸でなく堂々と正規の導入だとのことで安心ですね。
正規の値段はとても言えませんが、今のところ値段を聞かれていませんので
値段に関する話題は触れないようにしています。
> テレプラス1.4でAFが聞くのはありがたいですね。
純正のステテコが使えないのに、テレプラスはほんと便利です。
★大和路みんみんさん こんばんは
朝焼けがきれいですね。こちらはこのところずーっと朝は雲が出ています。
まあ、晴れていても早起きできないので、朝焼けの写真は撮れそうもありませんが(笑)。
> 7Dとのコンビで
> 鳥撮りに威力発揮しますね
> SSあげればたまりばさんならぶれないです
ありがとうございます。そうですね、鳥さんも楽しみです。
★とうたん1007さん こんばんは
久しぶりのとうたん節の復活ですね。
5DUも復活とのことですから、今度は撮影で忙しくなりそうですね(笑)。
> 456Lゲット、おめでとうございます。
> すごいですね。鳥に飛行機にお花に、使えそうですね。
> 200と400、良いコンビになりそうですね。
ありがとうございます。
普段の出番は少ないかもしれませんが、超望遠の世界は楽しそうです。
ボケもきれいですよ。
それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:13683495
4点

こんばんわ〜〜(^^♪
今日は今シーズン一番の冷え込みとかで、歩いて通勤しててもかなり寒かったです。
特に帰りは日が暮れてるので、半袖シャツに薄手のジャケット一枚では厳しかったです(笑)
早速ですが横レスを少々(^^ゞ
★kiki.com さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034220/
構図を考えてるオネーサンと右端で光ってるススキの組み合わせがいいです、上手いな〜〜。
>航空祭、なんとかしたいのですが・・・・
ぜひ何とかしてください(笑)
★Panyako さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034246/
望遠でシベまでくっきり、花びらの色合いもいいし、お見事です。
>総火に行ったら、絶対のCFが足りなくなりますね〜
今年は行こうと思えば行けたんですが、もし行ってたらCFが何枚必要だったか(汗)
今回も、事後の調整を考えてRAW撮りしたんですが、写ってなければ意味無いのでJPEGにしておけばよかった(笑)
★odachi さん
ベランダから富士山が見えるとは羨ましい環境にお住まいですね。
我が家なんて、隣の屋根と空しか見えません(笑)
器材一式ピント調整ですか、こちらみたいな田舎でそんなことしたら、何日カメラオフになるだろう・・・
★たまりば さん
456おめでとうございます。
AH−1がバッチリ撮れてますね。
3日の成果を期待してます。
★よびよび さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034344/
背景に少し余分なものが写ってるとはいえ、夕陽の清水寺いい感じで好きです。
やっぱり京都は人さえ少なければ、いい被写体が多いですね
>やっぱり腰が抜けたんですか?私なら腰抜かします。
そうなんです、間近で聞くあの音は数は少ないものの富士の総火演より大きいですから・・・・
なんて、でも腰は抜かしませんが、タイミングをはずすと言う間の抜けたことをやってしまいました(爆)
★ハッシブ2世 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034398/
夕陽に覆いかぶさるようなススキが印象的です。
しかし、仕事に行くのにカメラ一式持って行くとは、流石に魔族の一員だけありますね。
★エヴォン さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034406/
うっとりするようなボケ具合ですね〜
50Lをじゃじゃ馬だなんていう人がいますが、やっぱり上手い人が使えば見事ですね〜〜
ただ、今は逝きたくても逝けませんけどね(笑)
★もらー さん
コヨーテは残念でした。
ありますよね〜、そういうこと。
で、レンズ付け替えてる間に逃げられたりするんです。
写ってるだけ良しとしましょう。
★isoworld さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034603/
お星様と雲海のコラボいいですね〜。
雲海もいいですが、竹田城址そのものにも一度は登ってみたいです。
★八丁蜻蛉 さん
体調はいかがですか?
私は去年、こじらせて声が出なくて、仕事が出来なくなって困ったことがあります。
酷くならないよう、十分注意してください。
★大和路みんみん さん
>パジャマ姿で車で3分
根性ですね。
私なら外も見ずにもう一度寝ます(笑)
>向日葵もそうですが沢山咲いてるのがいいですね
そうですね、一面のお花畑はいいですね。
ただ気をつけないと、焦点がボケた写真になりそうで怖いです。
★KDN&5D&広角がすき さん
秋の高野山、伽藍と紅葉がきれいでしょうね。
ゆっくり散策したいな〜〜
>戦車、装甲車、ヘリ、みんなかっこ良く取れてますね
どうもです。在庫が無いので、今日も戦車で・・・
★花撮りじじ さん
白山スーパー林道の紅葉はどれも素晴らしくて楽しんでいます。
以前嫁さんといったときは、紅葉には少し早くて、おまけに雨模様だったので、
晴れた日にゆっくり見物したいです。
★じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1035447/
魚の目で上手い位置に太陽も持ってきていて、光芒と屋根の感じがいいですね〜。
>他の写真に、これだけの根性があればフォトコン入賞総なめなんだがなあ〜(爆)
Hモードでなくてもじーじ師匠なら、フォトコン入賞は簡単じゃないかと思いますが・・・
★とうたん1007 さん
お祭りの写真撮って、出勤時間も変わって、少しは復活してきたみたいですね。
仕事はお気楽に済ますわけにはいかないと思いますが、
変に思い詰めてもろくな事にならないので、写真で息抜きしてくださいね。
★会長 さん
風邪をこじらせましたか?
まあ、すぐ復帰できると思いますが、
お気楽に養生なさってください。
では今日はこの辺で(^.^)/~~~
書込番号:13683595
5点

今夜もこんばんは
御風邪を召されましたか・・・寝るのが薬よりも一番効きますね!
無理をなされませんように!
★とうたん1007さん こんばんは
>京都の次は東京ですね。
>その時は、GXR で乗り込みます
お待ちしております!
>50Lにしても、ニーヨンエルツーにしても、ボケが綺麗ですね。
そうなんです!
そのために買いました(笑)
>5DUが帰ってきました。
気持ち的にも、お花なども撮る余裕が出てきましたので、負けずにMP で撮りに行こうと思います。
裏銀と銅メダルおめでとうございます
その時に、いつものとうたんさんが帰ってきたって思いました!・・・おかえり〜〜〜!
>ワンダーXどうでしょうね。
>ひとまずは、初期不良の無いことを願うばかりです。
スペック上では最強ですね!
初期不良は気にしません!
もう40Dで充分慣れましたので(笑)
★聚楽斎さん こんばんは
>私の様なデジ一駆け出しには恐れ多い事です。
冗談ですから(笑)
レスにいい加減な事を書き込む方が多いのですが
それを相手してしまうとスレ主様が一番可哀想なんです
昔、ここにおられる「EF−L魔王様」の板で私の写真をけなす方が出てきて
それを私が相手してしまったために魔王様の大事な板が削除されてしまった事がありました
(EF−L魔王様・・・その節は大変失礼致しました)
それ以来、そういう方には相手せずにただ黙っているしか無いと思っております
EF50Lの板でじゃじゃ馬と言ってる連中にも何も言えないのが残念ですが・・・
>50Lの真価を知るためにフルサイズの導入はしたいと考えなくてはいけませんね。それがワンダ>フルエックスになるか次期5Dになるかは私自身にもまだ決めかねるところですが。
5DVになってもAFはあのまま・・・少し良くなっても
やっぱり1D系のAFは載ってきませんので
50Lのジャスピン確立を高めるならばワンダフルエックスだと思います!
きっと劇的に写真観が変わると思いますよ!!
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
>そういえば動画サイトに1DXの連写音が聞けました。
有難うございます
>実際に聞いてみないとイメージとは違っているかもしれませんけども、なかなかいい音?なのでしょうか。
この前5DUの動画でワンダフォーを録音してみましたが、これに似ているようです!
シャッター音はいつも1D系は特有の音ですので間違い無く気持ちいいと思います!
>普段は主に風景や花など止まりものばかり撮ってますから、AF性能は気にならないんですね。
とうたんさんと一緒ですね!
私も昔はMF一眼で満足だったのですが
歳をとるに従って目から衰えてきました!
なのでAFはかなり救いになっております!!
★お茶濃い味さん こんばんは
>先日はありがとうございました。m(__)m
こちらこそです
雲を取っ払っていただきまして有難うございました
なので、私はクモの巣を取っ払いましたが(笑)
>気が付いたら
もう3時〜(@_@)!っていう位あっという魔の楽しい時間でした。
あの日は本当に早かったですよね〜
びっくりでした!!
>もう少ししたら紅葉が綺麗になりそうなので、その頃また是非行ってみたいです。
毎年11月終わりから12月の頭辺りが良い感じですよ!!
書込番号:13683783
5点

続きです
★花撮りじじさん こんばんは
>そうなんですか。お仕事から変えられると直ぐに眠りにつかれるのですか。
今日も帰宅して風呂にも入らずに寝てしまって先程目覚めました(笑)
>「例の腰から来る足の痛みで目覚めるかです!!」と有りますが、腰の方から来る痛みが
まだあるのですね。
この痛みが何日かごとに痛む場所が変わるんです!
今は臀部から大腿骨辺りなんですが、先週までは足首辺りでした
ただ、痛む足は右足だけです!
>痛みから目覚めることがあるくらいですから相当な痛みなのでしょうね。
お大事にして下さい。
有難うございます!
★じーじ馬さん こんばんは
>界王様でもワンダフォーの威力には脱帽だったのですね〜!
御存じのように昨年からとびらさんのワンダースリーに呪われて
あのシャッターを切った時の気持ちの良さに惹かれてワンダフォーに逝きましたので
AF性能だの画質だのって考えもしませんでしたし
その辺はどれも同じ様なもの位にしか思ってませんでした!
とにかく総てが遥か上の性能なのにはもうびっくりとしか言いようがありません!!
>今日の4枚目、コスモス寺に遊びに来ていた子猫(首輪が付いているので飼いネコ)をパチリ。
ばっちりですね〜〜〜
私だったら3〜4枚撮っておかないと5DUで、こうは撮れません!!
★猫師匠 こんばんは
>スペック見てるとフルサイズのファインダーですから
大きくて明るいでしょうね
ワンダフルVのファインダーを見る限りでは大きいですね〜
多分これと同じだと思いますので凄いですよ!
>ちょっと買うところまではいかないですね
お値段もお値段ですし
そうですか〜
>ワンダーフォーに追い金して
>ワンダフルに乗り換えられたらいかがでしょうか
ワンダフォーは手放しません!
気に入らない部分が全くありません!
★遮光器土偶さん こんばんは
>うっとりするようなボケ具合ですね〜
そうでしょ〜〜〜(笑)
αのSTFに唯一対抗出来るレンズです!
でもこれはワンダフォーのAF性能のおかげかと思います
ピントが来ていなければただのピンボケ写真ですので(笑)
でも7Dでも良くピンがきますね!
スポットAFが役に立ちます
ただ動かれると辛いんですよね〜!
書込番号:13683827
5点

football − mania さん 皆さん おはようございます
お風邪は如何でしょうか?
急に寒くなってきました。
うちの子もコンコン、クシュン言い出してきてます。
どうぞ、お気をつけくださいませ
それでは
横レスです
Digic信者になりそう_xさん おはようございます
ごぶさたしておりますです。
おーーーお半年前に前払いって、また、すごいですね。
それだけ、凄いマシーンなんでしょうけれど
楽しみですね。いいなー
たまりばさん おはようございます
綺麗な薔薇ですね。
そう言えば、7Dも逝っちゃってましたね。
本当に、揃ってきたって感じですね。
写真を拝見させていただくのが楽しみです。
遮光器土偶さん おはようございます
凄い迫力ですね。
仕事は、まだまだ、落ち着きませんので、遠出して撮るってことは、まだまだ、出来ませんが、その分、街スナでモノクロになってます。
そうなると、出勤途中に気軽に出せて明るいコンデジが欲しくなったり、困ったもんです。
エヴォンさん おはようございます
お花など、色合いの綺麗なものは、オールドレンズでは厳しいかなって思います。その分、街スナ等は味が出て良いんで、良いすみわけが出来そうです。
鮮やかなお花を拝見させていただきますと、お花を一眼で撮りたいって気になります。
1DXで初期不良が出ると、また、あちこちで大騒ぎになりますね。どちらにしても、メーカーとして大人の対応をして欲しいですね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす
書込番号:13684025 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Football-maniaさん みなさん こんにちは
平成の森公園の紅葉を撮ってきました。
使用レンズ 1、 EF200f/2,8L U MF 解放 ノートリ 三脚使用
2,3,4、 EF10−22f/3,5−4,5 AF ノートリ 手持ち
遮光器土偶さん
コメント有り難うございます。
フルサイズでは16−35f/4の広角ズームを使用していますので、
同等の画角になるEFS10−22f/3,5−4,5を購入しました。
紅葉を撮りに行き使い倒す予定ですw
Football-maniaさん
今回は速攻で広角ズームを購入しましたw
平地の紅葉に間に合って良かったです。
30年前の30センチのこけしでしたらかなり高価だったのでは
ないでしょうか?
風をひかれたとの事、お体を大事になさって下さい。
kiki.comさん
フルサイズ用の広角ズームは持っていますが、滝川渓谷はアップダウンが
厳しくしかも悪路で川沿いの為滑りやすいので、7Dと軽いレンズが最適で
取り回しが楽です。
試し撮り中です!!
たまりばさん
お勧めのEFS10−22mmf/3.5−4,5を購入しました。
まだ1度しか使用していませんが予想以上の描写力です!!
私のお気に入りのナノクリコートの16−35f/4に勝るとも劣りません。
発色も期待以上でビックリでした。
優れた性能を引出したいと思いました!!
書込番号:13684634
2点

こんにちは!
Football-maniaさん、ご自愛なさいませ。お大事にしてください。お見舞いの花を贈ります。すべて逆光撮影です。
書込番号:13685139
1点

会長 皆さん こんにちは〜
会長の体調不良とは珍しいですね。
完治されるまで板の事は忘れてのんびりお休み下さいね♪
それでは早速横レスです。
★torakichi2009さん
お姿が見えないと寂しですよ〜
復活お待ちしておりますね♪
★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1036643/
カラフルで良いですねぇ〜
でもって、EFs10-22のご購入おめでとうございます♪
私は超広角って苦手意識があったのですがだんだんと楽しく感じられるようになってきました。
沢山の広角の作例を楽しみにしておりますね^^
★とうたん1007さん
お〜!調子が出てこられたようで何よりです♪
モノクロの渋い表現も良いですよね。
先日キヤノンの銀座SCに寄ったさい小川勝久さんの写真展がありましてそこで淡いライトな感じのモノクロ写真がありちょっと心惹かれました^^
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1036554/
開放でバチピンの一枚は痺れますねぇ〜
ワンダフォーとサンヨンの作例は見ないようにしておきます(>_<)
★遮光器土偶さん
わが家はベランダからの眺望は最高なのです^^v
遠くは富士山、葛西臨海公園の観覧車、ディズニーランドの花火、千葉ロッテマリンズの花火・・・プチ自慢を失礼しましたm(__)m
機材一式のピント調整は私も受付では約10日と聞かされていました。
ただ近くなので週末に間に合えば取りに行くので連絡欲しい旨伝えておいたので良かったです^^v
★たまりばさん
456のご購入おめでとうございます♪
撮りに行きづらい現状を機材購入で慰めてませんか?
228に7Dに456・・・お次は何でしょうか?
★Digic信者になりそう_χさん
お〜!DX確定ですね、おめでとうございます♪
それにしても実質55万円ですか!まさに価格.com賢者の買い物ですね^^v
★大和路みんみんさん
ミノルタのソフトフォーカスも素敵ですね♪
「ふんわり」と「ソフトフォーカス」の描写が好きですねぇ〜
これはX700でも使えるレンズ何でしょうか?
ちょっと調べて見ようかな(*_*)
★じーじ馬さん
50L開放の4連発!!!!
どれも素敵ですね。中でも1枚目と4枚目が好きですね〜
特に子猫ちゃんは背景の緑が明るくて顔に視線が自然と誘導されますね。
流石ですね^^
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1035988/
色んな色で秋の賑わいをありがとうございます。
なんだか楽しい気分になりますね♪
夕景の作例が増えたのはGのせいですね。
昨年も撮りはしたのですがブレが酷くて・・・
今年は思い切って三脚を手に入れましたので色々撮りたくてウズウズしてます。
NDの事を細かくお教え頂きありがとうございました。
近く購入して見ようと思います^^
★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1035874/
バラの水滴の付いた感じがたまらなく良いですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1035877/
こう言ったリズム感のある写真も好きなんです♪
★聚楽斎さん
>しかし50Lの真価を知るためにフルサイズの導入はしたいと考えなくてはいけませんね。
ワンダフルXの1択しかありませんよ。
ワンダ系のボディが視野に入っておられるようですので余所見はされない事が幸せへの近道です^^v
★八丁蜻蛉さん
美声は取り戻せましたか?
京都オフはやはり出張確定ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1035656/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034799/
どちらも美しいですね^^v
★dossさん
また貼り逃げに来て下さいねぇ〜
鳥ミング・・・他にも見たいです^^
★attyan☆さん
やはりお近くにお住まいですね^^v
作例に花の美術館があったりしてたのでそうかと思っておりました。
私は干潟の近くです^^v
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1035158/
良い雰囲気ですね、御苑の秋。
これから益々と深まる秋が楽しみですね^^
★キヤのんき部長
お土産画像まだ隠し持っているでしょ!
大放出をお願いします^^
★よびよびさん
京都の次は熊本の小国ですか!
なんとも精力的にお出かけですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1035120/
これ良いですねぇ〜
★KDN&5D&広角がすきさん
高野山では紅葉に黄葉が始まったのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1035074/
ここも紅葉したら圧巻でしょうね、楽しみですね♪
ハンファは通販のみだったのですね。
通販でもの買うと妻がうるさいのでフツーのND買ってみます^^;
★kiki.comさん
ボタンズルの作風が好きなのですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1035014/
この圧倒的な感じは堪りませんね!
>フルサイズは5DVでいいと思っているので、悩ましいですねーーー
画質的には問題ないのでしょうが官能的な部分が・・・
ワンダ系を持つと贅沢な思いが・・・
★もらーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1034505/
優しい表情が可愛らしいですね♪
>1DXが発表されましたが何気に気になっているのが1DXのページにあったDPPのアップデートです。
>[新レンズ補正機能][HDR機能][画像合成機能]が追加されるとなっています。
私も期待してます!HDRには特に興味津々です。
書込番号:13685478
6点

今夜もこんばんは
いきなり横レスです!
★とうたん1007さん こんばんは
>お花など、色合いの綺麗なものは、オールドレンズでは厳しいかなって思います。その分、街スナ等は味が出て良いんで、良いすみわけが出来そうです。
EF85mmF1.8もオールドレンズの部類に入るかと思いますが
なかなか良い描写してくれますので大丈夫かと思いますよ!
ただ、逆光性能が最近のは優れてますよね〜
>1DXで初期不良が出ると、また、あちこちで大騒ぎになりますね。
新製品が出ると、メカマニアは騒ぎますね〜
今ワンダフルエックス板はメカマニアの集いになってます!
落ち着くまでは写真好きは近寄りがたしですね(笑)
★odachi-devilさん こんばんは
>ワンダフォーとサンヨンの作例は見ないようにしておきます(>_<)
心の奥底にはワンダフルエックスとサンヨンですね(笑)
以前どこかでサンヨンとワンダフォーの相性が悪いと書いてしまいましたが・・・訂正です
私がとことん検証しないのが悪かったのですが
ISOオートでは確かによくありませんが
ISOを固定にするとF2.8LU並みに連写出来ました!!
ワンダフォーとサンヨンお持ちの方は試してみて下さい!
あっ!デーモン レオ様しかおりませんね(笑)
サンヨンを使う場合はISO800辺りがお薦めです!!
書込番号:13686077
5点

みなさん、こんばんは。
晴れて、今日、ワンダフルエックスの代金の支払いをしてきました。
ワンダフォーは手放さないことにしましたよー
キヤノンさん、お願いだから、11月3日とかには、もう何も発表しないでねー (^_^;;;;
書込番号:13686210
4点

会長 みなさん こんばんわ
会長風邪の具合いかがですか
仕事休めないなんて
お気の毒です
ゆっくりして下さいね
今日は上の子が帰ってましたので
少し早く帰って来て
二人で藤原京へコスモス撮りに行きました
今週一杯持てばいいかなー
それでは藤原京跡からコスモス
3haに300万本!
NEX-5N+キットレンズです
それでは横レスです
*KDN&5D&広角がすきさん 花撮りじじさん こんばんわ
昨晩はお二人のレスが錯綜しまして
大変失礼しました
*とうたん1007さん こんばんわ
だんじりでしょうか
威勢が良さそうですね
キタムラ現像ですね
>すっかり、二人で、違う方向に突っ走っちゃってますね。
私の場合は原点回避かな・・・(笑)
>オールドレンズは、ツアイスや現在のレンズには、シャープさでは敵いませんが、面白いですね。
すっかりはまっちゃってます。5DUの出番が無さそうです。
渋いですね
やはりモノクロ時代のレンズだからでしょうね
デジタルとは明らかに違いますね
せっかく修理から戻って来たんだから
たまには使ってやって下さいね
*たまりばさん こんばんわ
>朝焼けがきれいですね。こちらはこのところずーっと朝は雲が出ています。
まあ、晴れていても早起きできないので、朝焼けの写真は撮れそうもありませんが(笑)。
朝なぜか目が覚めてしまいますので
PC置いてある部屋が東向きなので
空が赤く染まり出すと飛び出してしまいますね
ヨンゴーロクの作例お待ちしております
*遮光器土偶さん こんばんわ
演習戦争さながらですね
横に民家みたいなのが写ってるのが
気になります
>根性ですね。
私なら外も見ずにもう一度寝ます(笑)
あかんたれですが
なぜか体が動いてしまいます
仕事ではこうはいきませんが(笑)
> そうですね、一面のお花畑はいいですね。
ただ気をつけないと、焦点がボケた写真になりそうで怖いです。
なにか山とか花以外のものを入れた方がいいですね
広さが分かるようなものを
そろそろ銀杏の巨木の出番ですね
*エヴォン師匠 こんばんわ
>ワンダフルVのファインダーを見る限りでは大きいですね〜
多分これと同じだと思いますので凄いですよ!
APS-Cだとファインダーが小さいので
なにか物足りないですね
>ワンダフォーは手放しません!
気に入らない部分が全くありません!
ということは
2台体制ですね
いや7Dいれて3台体制ですね
*みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:13686378
3点

*会長 みなさん こんばんわ2
明日1日仕事をしたら
土曜日ですね
でも天気予報がいまいち(涙)
次も藤原京からコスモス
ふんわり やわらか SOFTFOCUS
横レスの続きです
*odachiさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1036760/
17mmで流し撮り
カッコいいですねーー
>「ふんわり」と「ソフトフォーカス」の描写が好きですねぇ〜
これはX700でも使えるレンズ何でしょうか?
気にいっていただけて うれしいです!
残念ながらαマウント用のAFレンズです
ロッコールマウントには
MDロッコール バリソフト85mmF2.8があります
こいつもいいですよー
http://nekotaro02.exblog.jp/14177184/
http://www.antiquary.jp/shopdetail/026000000293/order/
ロッコールを代表するレンズです
これでお嬢ちゃん撮ったら
最高でしょうね!!!
残念ながら持ってませんので
京都オフ会お出でになるなら
135mmと28mm持って行きますよ
*みなさん
このへんで失礼します
書込番号:13686521
3点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま ゆっくり養生して完全に治ってから御出まし下さい^^
それまでは皆さまが、私も含めて盛り上げていきます。
今朝も冷えました! 風邪引かないように今後も○ほ丸出しでいきます〜(笑)
夕方から用事で出掛けていまして先程帰って参りました。
会長さまがお風邪によるダウンでお休みだと板の方も低調ですね(^^;
頑張ってカキコします。
昨日の続きでコスモス寺と遊びに来ていた子猫ちゃん3枚です。
横レス失礼します。
★とうたん1007さん
元気が戻ってきて何よりです(^^
写真撮まくってUPしていればウサも吹っ飛んでいきますよ!
>写真は、心の中を形に表現するものだと思いました。
そうですよね。 嬉しい時、哀しい時、楽しい時、腹立たしい時・・・微妙に写真の表現に現れてくると思います。
心象を映し出す・・・徹底出来れば芸術的ないい写真も生まれるのでしょうが・・・。
“覗き見る 心の底の 秋模様” 秋様々・・・落ち葉一枚も秋。
★遮光器土偶さん
陸自の演習風景、迫力ありますね! 赤い星はかの仮想敵国でしょうか(^^;
万一の時は自衛隊に守ってもらわなくてはなりませんから、演習も頑張って盛らねば!
災害救助ばかりが仕事ではありませんからね!
魚の目も面白いけど使いにくい〜(^^; 似たり寄ったりの絵になり易いので何時も四苦八苦で頭をひねりながら撮っています。
★エヴォンさん
チーちゃん、相変わらずしぐさがかわいいですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1036554/
大きくなりましたが、まだ子供っぽい所もありますね^^
>私だったら3〜4枚撮っておかないと5DUで、こうは撮れません!!
私は4、5枚どころか20枚くらい撮って、いい画像だけ抜粋しているだけです!
50Lの薄ピンはピンの持って行き方で印象が変わりますね〜!
★odachiさん
17mm親B、 いいなあ! 相変わらず上手い撮り方ですね!
外孫ちゃんの魅力の押さえ所が抜群ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1036760/
猫ちゃんやワンちゃんはめったに撮らないのですが、コスモス寺にたまたま遊びに来ていまして、傍に寄っても逃げず、ゆっくり撮らせてくれました(^^
★大和路みんみんさん
藤原京跡のコスモスは相変わらずの広大さが魅力ですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1036880/
私の昨日の前レスで子猫ちゃんの写真を猫師匠に献上しましたが、今夜も3枚献上しますね(^^
書込番号:13686769
6点

会長 みなさん こんばんわ3
先程 とうたんさんへの返レスの中で
間違いがありました
原点回避×→原点回帰◯
回避してどうするねん(爆)
藤原京跡から
とろーり とろける STFです
横レス続きます
*じーじ馬さん こんばんわ
昨日の返レスすっとばしていました
失礼しました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1036177/
猫ちゃんきりっとした顔して
可愛いですね
首輪してるので
飼い猫ですね
*じーじ馬さん おこんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1036960/
縦位置もいいですね
影になったコスモスがブルーがかってるのが
印象的です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1036962/
さすが50Lですね
ミーちゃんを彷彿させます
バックがコスモスだったら
もっと凄いのに・・・
次回!
>私の昨日の前レスで子猫ちゃんの写真を猫師匠に献上しましたが、今夜も3枚献上しますね(^^
ありがとうございます 猫大好きです!
じーじさんも猫好きなんですね
犬の方が好きなのかなと勝手に思っていました
*みなさん
ホンマに失礼します
書込番号:13686952
3点

会長様、皆様こんばんは
会長ーーー
体調万全で、復活お待ちしてますね^^
私も、先々週耳鼻咽喉科に行ったのでお察しします!
薬より、吸引したらすぐに治りました。
喉が弱いので、変だと思ったらすぐに吸引に行きます^^
それでは、横レスです
●大和路みんみんさん
今日は、お嬢さんと撮影ですか??
家族が仲良しは、最高です!
今後も楽しみですねーーー
>意外とその時が早く来るのではないでしょうか
>7D買われた時もすぐに1DWでしたね
おっと鋭い!^^
>1DWと1DXの2台体制も重量がOKでしたらいいでしょうね
重量は耐えますが、懐が耐えられません!
いつか買っちゃうのでしょうね(爆)
いよいよ、来週の火曜日から長期休暇に入ります^^
結局悩んだ末ですが、1DWで撮りまくって来ますね!
●KDN&5D&広角がすきさん
龍神スカイラインの復旧が進んで、嬉しく思います。
高野山は、なんばにいる時に、行きたいと思っていたのですが
結局行けませんでした。。。
機会を作って是非、行きたいと思います!
●よびよびさん
京都、最高の時期ですので説得を試みて下さいね!
私は、仕事の調整が必須ですが^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1035118/
虹が綺麗ですね!
次の葉っぱも素敵です^^
●たまりばさん
456おめでとうございます!
良いレンズですよねーーーー
私は200o迄しか持っていないので、
今後望遠も検討が必要です。。。
●エヴォンさん
ワンダフルXか200-400F4L×1.4が出たらどっちに行かれます??
テレコン内蔵の200?400ちょっと興味あります!
24-70LUも一緒に発表かもですね。
本当に発表迄は、???状態ですが(爆)
いよいよ、来週から長期不在となりますが
ワンダフォーで楽しんで来ます。
危険を覚悟で^^
●花撮りじじさん
>チョットお気に入りは前ボケを入れての「のぞき」でしょうか?
何となく家のPCで見ると、良い感じでしたので^^
ボタンヅルは良い感じでした!
貴重な植物を教えて頂き、世界が広がりました^^
汁粉の喫茶店、次回は立ち寄りましょうね!
冬が楽しみです。
来週から、いよいよ行って来ます!
60Dは諦めましたので、慎重に1DWで行って来ます。
暫く来れませんが、タイミングを見て参加したいですねーーー
●じーじ馬さん
>ニーヨンエルツーはやはりいいですね!
>丑三つ時に呪文唱えるあのお方のお身内ですか〜?(爆)
えっ!何か気になられましたか?????
それは重傷ですねーーーー
ニーヨンエルツーに毒されますよ^^
白川郷は、かなり楽しみです!
美味しい汁粉の喫茶店もありますよ^^
●八丁蜻蛉さん
喉、大丈夫ですか??
私は、咽喉科に行けばすぐに回復するので信頼しています^^
吸引が一番効くかもです!
●とうたん1007さん
ようやく、カラーになってホッとしています。
色々ありますが、後から考えたら強くなれてますよ!
写真を沢山撮って、ストレス発散と行きましょうね^^
●Digic信者になりそう_χさん
早速のご予約、ご入金おめでとうございます!
まさに、届くのを待つばかりですねーーー
11月3日は発表ありますよ^^
(根拠無し!)
レポを聞いて、考えますが魅力的ですねーーー
●遮光器土偶さん
航空祭は何とか調整してみますが、無理だったら
途中参加になるかも^^
楽しみにしていますね!
●Biogon 28/2.8さん
10-22は良いレンズでしたよ!
今では手放しましたが、印象の深いレンズでしたね^^
次の作例も楽しみにしています!
●odachiさん
>画質的には問題ないのでしょうが官能的な部分が・・・
>ワンダ系を持つと贅沢な思いが・・・
解ります!
ヤバいくらいに、欲します^^
落ち着く迄は検討さえ無理ですが、いつか欲しいですねーーー
それではこの辺で!
書込番号:13687203
5点

football − mania さん 皆さん こんばんは
?
?今日は、嫁が研修でそばまで来てましたので、子供を母に預けて、二人で消毒会でした。
なんか、ゆっくり話すのも久しぶりですので、笑ってしまいました。
しっかり、おごらされたのが痛いですが。
?
お風邪はいかがでしょうか?
ゆっくり休んで?、元気になってくださいませ、
?
それでは
?横レスです
?
Biogon28/2.8さん こんばんは
鮮やかですね。
10-22購入、おめでとうございます?
本当に、CPに優れたレンズですね。
attyan☆さん こんばんは
はじめまして。
よろしくお願いします。
素敵な花ですね。?
逆光も良いですね。
odachiさん こんばんは
ありがとうございます
気分的なこともありますが、モノクロにはまってます。
特に街スナは、モノクロが良いですね。
一枚目、いきなりアップで、ビックリしました。
エヴォンさん こんばんは
確かに、逆光には弱いですね。でも、何か懐かしい色合いは、すっかりはまってしまいました
特に、時代的にモノクロの頃なんで、モノクロフィルムで撮るのが楽しみです。
もう、メカチック始まってるんですね。
黙らせれるだけの写りに期待したいです。
Digic 信者になりそう_xさん こんばんは
すごーい
ダブルワンダーですか。
それにしても、楽しみですね。
これから、ワンダーXの色々な情報や、他の情報も含め、楽しい一喜一憂の間ですね。
お楽しみください。
大和路みんみんさん こんばんは
実際、見てるとはいえ、凄いコスモスですよね。
原点回帰、私は、原点を通りこしちゃってますので(笑)
モノクロ時代のレンズにはモノクロですんで、モノクロフィルムに挑戦です。
楽しみです。
じーじ馬さん こんばんは
鮮やかなコスモスですね。
50L開放ねこちゃん、面白いですね。ペラペラのピンですね。
本当に、あの時は妙にモノクロでした。
心もありますが、森山大道先生の写真の迫力にもびびりました。正直、被写体が変わってきていると思います。
覗き見る 心のそこに キヤのんきさん
あれ?
kiki.com さん こんばんは
どうもです。今日、嫁が研修でそばまで来たので、二人で佐海屋に行っちゃいました。
中とろもバッテラもたべちゃいました
ところで、見事に秋の色合いですね。
まるで、一気に衣替えしたような感じですね。
私の方は、この後、またモノクロが出てきまーす。
それでは?
いつものごとく乱文お許しくださいませ?
おやすみなさい
??
書込番号:13687643 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
インフルエンザも流行りだしたと聞いて、心配しております。
体調の方は如何でしょうか
無理をなさらず、元気になってから、レスに戴きたいと思います。
横レスで〜
・キヤのんきさん
いつみてものんきさんの作例は楽しいですね〜
いつもの”のんき節”ではなくって、のんきshotですね。
・たまりばさん
遅ればせながら、456おめでとうございます。
私も50-500に逝ってなかったら、多分456でした。
やっぱり、ズームより単はキレがありますね。
isは付いてないですが、流しにはあまり関係ない場合がありますので
試されて見て下さい。
・エヴォンさん
>凄く綺麗ですね〜〜
>うっとりします
ありがとうございます。こっ恥ずかしいです。
>これはのんきさんの専門分野です!
>後で詳しく述べていただきましょう・・・たまには、まじめにって事で(笑)
歯が専門ですか〜
真面目な回答か、やっぱり期待通りの回答か?
楽しみです。
・花撮りじじさん
>熊本、小国の「遊水峡」って言うところですか。初めて聞く場所です。
温泉の帰りに、初めて行った所でした。
まさに水遊びって所で、夏に行った方が良さそうです。
>この菊池というところは懐かしい所なのです。 新婚旅行で行って一泊した場所です。
そうでしたか〜今度、菊池渓谷でも撮影に行ってますね。
>素晴らしい作品を拝見して「目が点」状態になってしまいました。 素晴らしいです。
ありがとうございます。
紅葉がイマイチなので、下を向いて落ち葉ばっかり探していました。(笑)
・じーじ馬さん
猫ちゃんがメチャかわい〜ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1036961/
これが50Lの実力か〜って、あっやっぱり腕か〜
>一般の人のお姉さん撮りには気を使います(^^;
>失礼があってはいけないし、変態写真親父に間違われても辛いし〜(笑)
サーキットでは変態オヤジの集まりですから、
その中でも変態オヤジを掻き分けながら、目標にたどり着く更に変態オヤジです。
その先には、おネエさんが微笑んで〜って(爆)
・大和路みんみんさん
>これいいですね
>米美知子みたいです
またまた〜そんなこと言って〜(笑)
ありがとうございます。
まともなのは落ち葉位しかありませんでした。
・遮光器土偶さん
動いてる戦車は迫力ありますね〜
赤い星はちょっと問題ありそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1036531/
惜しかったですね〜もうちょっとでした。
>やっぱり京都は人さえ少なければ、いい被写体が多いですね
そうなんですよ。なので早朝が一番かと思います。
・odachiさん
>京都の次は熊本の小国ですか!
>なんとも精力的にお出かけですね^^
旅の疲れを癒すために温泉に出かけて参りました。
私が出かけるところは、蒸気が出ていて、天然の蒸し器になってますので、
湯上りに、ゆで卵や、サツマイモとか自分で調理して食べると最高に幸せです。
ワンダフォーみたいに〜(爆)
・kiki.comさん
ちょっと流し撮り、やってますね〜やっぱりやりたくなりますよね〜
楽しいですもんね〜林の中とは難易度高いですよ〜
>京都、最高の時期ですので説得を試みて下さいね!
最高の時期だからってことで行かせてくれ!ですね
今回行くと、去年2回、今年2回
もうあほか!ってことになりますね。
ということで
35mmで待ってま〜すということで
書込番号:13687814
6点

会長〜 皆さん〜 こんばんは
会長〜 お風邪を召されたでありんすかぁ〜〜〜!
実は、カラオケで歌い過ぎではありゃしませんか〜!?
もう一日頑張ればお休みですので・・・、 会長〜 ”気合いだ〜〜”!!
今日は入間のパンフだけ貼って失礼しますね〜W
http://www.mod.go.jp/asdf/iruma/kouhou/231007/images/caution/images/panf.pdf
皆さん〜 いよいよですよ〜〜♪
盛り上げて参りましょう〜〜〜〜!!!!
★皆さん〜
溜まりに溜まった返レスは明日させて頂きます(^^ゞ
会長〜 お大事に〜〜 m(__)m
写真は界王&遮光器土偶さん&kiki,comさん&odachi P KARAのリクエストですので、仕方なく・・・(笑)
書込番号:13687878
6点

連投デス
よびよび先輩、パイ こんばんは
あ! パイが余計でしたね〜〜(^^ゞ
コメントありがとうございます♪
>私がびっくりしたのは、嫁の差し歯一本がワンダフォーなみだったことです。
>差し歯をポチった〜みたいな感じで〜(爆)
>どんな技術と材質を使ったんでしょうか
界王の
>これはのんきさんの専門分野です!
>後で詳しく述べていただきましょう・・・たまには、まじめにって事で(笑)
玉には!!って (笑)
私は風紀委員ですので、いつも真面目でありんすKARA~~
もしかして、ネジの様なものを歯骨に埋め込んだとしたら、インポラント・・・、あ!失礼!!
インプラントだと推測します!
インプラントは自由診療ですので、価格はドクター個々で自由に設定出来ますが、ややお高い様ですネ〜
インプラントだとすると材質は陶材です! (お茶碗等と同じ材料です)
陶器のノリタケなんかも有名です!!
保健のプラスチックと違って変色はしませんし、茶渋等も付着することはありませんW
色も個人の天然歯にバッチリ合わせられますので、現在のところ最強です!!
更に立川駐屯地のメインイベントKARA~~
書込番号:13687997
6点

真夜中にこんばんは
またまた横レスだけです
★Digic信者になりそう_χさん こんばんは
御予約おめでとうございます
大手ビックカメラなのに前払いとは・・・なんだか情けないですね〜
販売力はあるでしょうにね!!
>キヤノンさん、お願いだから、11月3日とかには、もう何も発表しないでねー (^_^;;;;
新レンズがいっぱい発表になりそうな気がしてます(笑)
CP+で発表されてた200−400とか
一番可能性のあるのはEF24-70LUですよね!
プロ大好きキヤノンですからこのレンズはリニューアルでしょう!
他にもサンヨンLUは特許の噂があるそうですよ!
★猫師匠 こんばんは
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/oldcamera/20111027_486467.html
α7Dが載ってましたね〜
また発売かと思ってしまって・・・ビックリしちゃいました(笑)
>APS-Cだとファインダーが小さいので
なにか物足りないですね
でも5DUより広くなったら、画面全体に目が行きとどかなくて何か見落としてしまいそうなので
今のワンダフォーの大きさが一番見やすいです!
>ということは
>2台体制ですね
>いや7Dいれて3台体制ですね
7Dは主に娘が使ってます!
★じーじ馬さん こんばんは
50Lの作品ですね〜
では私はサンヨンにしちゃおうかな〜〜〜(笑)
>大きくなりましたが、まだ子供っぽい所もありますね^^
まだまだ1歳半ですから〜
走り出したら速い速い・・・すばしっこいです
鬼ごっこのつもりなのか私の顔を振り返りながらわざと思い切り走り回る事があります!!
>私は4、5枚どころか20枚くらい撮って、いい画像だけ抜粋しているだけです!
安心致しました(笑)
でも・・・ワンダフォーと50Lなら一発で決められますよ〜(笑)
>50Lの薄ピンはピンの持って行き方で印象が変わりますね〜!
合わせた所以外はボケですものね!!
★kiki.comさん こんばんは
>ワンダフルXか200-400F4L×1.4が出たらどっちに行かれます??
>テレコン内蔵の200?400ちょっと興味あります!
EF200-400なんて・・・CP+で聞いた話では「ひゃくまんえん」だそうですよ〜〜〜!!!
しかも重そうだし〜〜〜!!!
絶対に買わないイヤ買えない〜
>24-70LUも一緒に発表かもですね。
>本当に発表迄は、???状態ですが(爆)
公約通り、もう私はズームを買いません!
サンヨンも上で述べましたようにISO固定でうまく使えるようになりましたので
もう欲しいレンズが無くなってしまいました!!
サンヨンの等倍マクロが出たら欲しいですが今の所欲しいものが全く無いです!
>いよいよ、来週から長期不在となりますが
>ワンダフォーで楽しんで来ます。
>危険を覚悟で^^
御旅行は長期なんですか?
もしかして・・・海外?
書込番号:13688122
5点

続きです
★とうたん1007さん こんばんは
>確かに、逆光には弱いですね
技術の進歩のためには致し方ありません!
なので今後買われる場合は少しでも良い物の方が後々のためにも良いかと思います!
>でも、何か懐かしい色合いは、すっかりはまってしまいました
>特に、時代的にモノクロの頃なんで、モノクロフィルムで撮るのが楽しみです。
私は銀塩の頃は良くモノクロを使ってました!
>もう、メカチック始まってるんですね。
>黙らせれるだけの写りに期待したいです。
騒いでるのは多分ニコンユーザーか何かの方々でしょう!
しかも写真はあまり撮られて無いように感じますので、どうぞご勝手にってとこです!
ワンダフルエックスは凄い描写だと思いますよ!
ワンダフォーがこれだけ凄いのですから期待には充分応えてくれると思います!
★よびよびさん こんばんは
1枚目に
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037113/
これは目を引きますね〜〜〜!
やっぱり見ると撮りたくなりますでしょ〜(笑)
>真面目な回答か、やっぱり期待通りの回答か?
その両方だったようですね(笑)
★デーモンのんきさん こんばんは
>写真は界王&遮光器土偶さん&kiki,comさん&odachi P KARAのリクエストですので、仕方なく・・・(笑)
してないしてない・・・
>玉には!!って (笑)
>インポラント・・・、あ!失礼!!
い エロ 〜カード2枚ですね!!
期待通りに有難うございました
書込番号:13688133
6点

会長 みなさん こんばんわ
やっとやっと明日土曜日です
今週も頑張りました
会長も明日はお家で休めますね
無理しないで下さいね
今日も藤原京跡からコスモス
ふんわり やわらか SOFTFOCUSです
それでは横レスです
*kiki.comさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037031/
カリカリに写っていますね
秋本番ですね
大台に行きたくなりました
>家族が仲良しは、最高です!
kiki.comさんも奥様と仲が良くていいですね
>重量は耐えますが、懐が耐えられません!
いつか買っちゃうのでしょうね(爆)
そう遠くないと思います
来年の夏には1DXで撮っておられると思いますね
>いよいよ、来週の火曜日から長期休暇に入ります^^
結局悩んだ末ですが、1DWで撮りまくって来ますね!
それが一番よろしいのでは
無駄な買い物はしたくないですよね
海外のお写真楽しみにしています
*とうたん1007さん こんばんわ
>実際、見てるとはいえ、凄いコスモスですよね。
これだけのコスモスは他にはないと思います
>原点回帰、私は、原点を通りこしちゃってますので(笑)
とうたんさんの原点は何でしょうか
私はミノルタとニコンのフィルム一眼です
*よびよびさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037118/
いいアングルですね
これで紅葉していたら
京都オフ会で行かないかなーー
>>米美知子みたいです
またまた〜そんなこと言って〜(笑)
意識して撮られたのではないのですか
としたら・・・
天才ですねーーー!
*花撮りじじさん こんばんわ
今日のSOFTFOCUSは ソフト効果0です
いかがですか
*みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:13690470
3点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
深まる山の秋の写真を撮ってきました。
使用レンズ
1,2,4 EFS10−22f/3,5−4,5 AF ノートリ 手持ち
3 EF200f/2,8L U MF 解放 ノートリ 三脚使用
odachiさん
コメント有り難うございます。
広角ズームは本当に嵌ります。
それとフード別売とは気づかずまだ届いていませんw
kiki.comさん
コメント有難うございます。
やはりニコンとは多少使い勝手が違うようですので早く
慣れるよう撮るのみですw
とうたん1007さん
使用したばかりで良く判っていませんがだんだん慣れて
くると思います。
丁度紅葉の時期ですので試し撮りには最適です!!
書込番号:13690512
2点

こんばんは。ちょっとだけ^^お久しぶりです。
先日、曽爾高原に行ってきました^^ ここは関西では砥峰高原とともにススキの名所ですね。砥峰高原は行ったことがあるので、今回は曽爾高原にしたわけ。平日の夕方と日没を狙って出かけたのですが、最寄の広い駐車場はかなり車でいっぱいでしたよ。暇な人←ぉぃぉぃ もいるもんです^^; ほとんどが撮影目的で来ていました。
そのときの写真を4枚貼っておきます。このうち失敗作を除く3枚はEOS板でも貼ったものです。午後6時半からはススキが原で星の日周運動を約70分かけて写しましたが、その写真はまた別に紹介します。
当日は晴れだったものの昼間は雲が多く、星の撮影は無理かなと思ったんですが、午後6時頃には空が綺麗に晴れてきました(ラッキー)。で、これはいけるぞ、と真っ暗になるまで現地で粘ったんです(寒かった)。
写真を撮っていた人は日没を過ぎるとみな引き上げてしまいまして、残ったのは私とEOS板の相棒の二人だけとなりました。
書込番号:13691025
2点

会長 皆さま こんばんは♪
会長、今夜もゆっくりお休み下さい。
この後は勝手に親バカ部で板ジャックを・・・
部長チャンスです!!!親Bで占拠しちゃいましょう!!!
とか言いながら貼るのは本日撮れ撮れのスカイツリーだったりします(>_<)
久々にKissDNを持ち出し研修の帰り道に撮って参りました。
レンズはEF17-40Lです。
もう少し西の空が焼けてくれることを期待して撮影場所を選んだのでしたが
結果はイマイチな焼け具合でした。
それでは横レスです^^
★エヴォン界王様
>心の奥底にはワンダフルエックスとサンヨンですね(笑)
サンヨンは買いません。F2.8LUにステテコ小でほぼイコールかと思いますので^^v
ワンダフルエックスは・・・欲しい!!!
サンヨンに関する検証お疲れ様です。
ISOオートが悪さをしていたのですね、有益な情報をありがとうございます♪
★大和路みんみんさん
またまた魅惑的な作例と危険なリンクをありがとうございます(^_^;)
明日はお買い物に付き合わされるのですが、X700をお供に持って行くつもりです。
京都オフには今のところ参加出来そうなのでX700をお持ちしますね♪
★じ〜じ馬さん
親Bをお褒め頂きありがとうございます。
この分野位です、私はいろいろと思いついて撮れるのは。
お花や建物なんかはただただ撮っただけな写真ばかりで・・・
表現力をもっと身に付けたいですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1036961/
↑はキリリとこちらを見据えた目力があるネコちゃんのポトレ良いですね〜
力強い生命力をその瞳に感じますね!
★kiki.comさん
>ヤバいくらいに、欲します^^
こんな体になってしまったのです60Dは見送って正解です!
ワンダフルエックスに向けて邁進して下さい^^v
★とうたん1007さん
モノクロって被写体は何でもありですか?
なかなかモノクロの目になっていなくてDPPをさわっている間にふと思いついてモノクロにするのが殆どです。
モノクロ撮りするテーマ、とうたんさんのように街スナとか、を何か決めて撮り続けるのも面白そうですね♪
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037121/
↑良いですねぇ〜是非もう一度京都に!
お会いできることを楽しみにしております♪
★Biogon 28/2.8さん
>広角ズームは本当に嵌ります。
嵌りますかぁ〜
Kissに17mmスタートですので広角は物足りなかったです^^;
かといってAPS-C専用レンズは欲しくないし・・・
それではこの後の板ジャックはキヤのんき部長にお任せします<(_ _)>
部長宜しくです^^v
書込番号:13691191
8点

football − mania さん 皆さん こんばんは
お体の具合はいかがでしょうか?
なんとか、金曜日も終わりました。
土日に、ゆっくりと休養してくださいませ。
プチ出張でのIPhone 街スナです。
それでは
横レスです
よびよびさん こんばんは
いきなりお約束を35Lでご登場とは、やりますね。
良い雰囲気の所ですね。
京都は、24vs35、35vs35色々な戦い模様が見れそうですね。
残念だ。
ぜひ、35mm戦争に参加したかった。
キヤのんきさん こんばんは
あれ?こちらがメインイベントでしたっけ?(笑)
パラシュート部隊、綺麗ですね。すごいですね。
復帰したばかりで、最近の事象にうといんですが、風紀委員って、時代が変われば役割も変わるんですね。(笑)
エヴォンさん こんばんは
もう、道楽は終わりにします。
でも、最近、気軽に撮れて単焦点28mm f1.9のGRデジタルWが欲しいなーって感じですね。
あっと、これも道楽ですが。(笑)
メカチック、なんか、キャノンが新製品が発売されると、ずっとですね。最近は、キャノンの所に行くこともないですが、なんか嫌ですね。
大和路みんみんさん こんばんは
やわらか猫じゃらし&すすき、良いかんじですね。
ハイキーな感じが、更に良くしてますね。
私の原点は、CANON AE-1です。
フィルムですが、露出計もあり、オートもありましたので。
Biogon 28/2.8さん こんばんは
初秋な感じが出てますね。
紅葉は、広角が良いですよね。色々な色があって、鮮やかで。
良い秋を楽しめそうですね。
isoworld さん こんばんは
ご無沙汰です。
鮮やかですね。2枚目が好きですね。
本当に金色の野原ですね。
4枚目も、幻想的ですね。
odachi さん こんばんは
モノクロ、街スナは、森山大道先生にはまっちゃったんで、なんか、パチパチ撮っちゃってます。
あの時の心模様にもマッチした感じですね。
エヴォンの所で書いたように、単コンデジが欲しいですね。
道楽は厳しいので、当分は、IPhoneですが。
京都、来られそうですか。
京都はフル参加出来ませんが、楽しみです。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13691376 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さまはゆっくり休んでいて下さいね^^
風邪はこじらせたら大変です! 風邪は万病の元と言いますから!
今日も昨日に続いて快晴の予想! 昨日は夕方から用事で出掛けましたが、今日は時間が空いている・・・!
急に思い立って午後から一人でススキの名所の曽爾高原に行ってきました。
夕陽が沈むのを狙って・・・予想通り快晴でしたね(^^
綺麗な夕陽が沈んでくれました^^
IsoworldさんのようにハーフNDフィルター等は持っていません(買う予定)ので、−補正したり絞りを変えてみたりの四苦八苦の撮影でした(笑)
夕方からグッと冷えてきましたので早々に引き揚げましたが。
やはり高原は気温が急激に下がります! 70歳の年寄りには寒さは堪えますよ(^^;
撮ってきたのを早速貼らせて頂きます。 現像出来たてのホヤホヤです(^^
すべてEF24-105F4Lで撮りました。
横レス失礼します。
★大和路みんみんさん
コスモス とろ〜りとろける^^ いいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037005/
子猫ちゃんは気に入って頂けましたか^^
急遽午後から曽爾高原に行ってきました。
近いうちにKDN&5D&広角がすきさんと曽爾高原へ行く予定しておられましたね?
今年はススキの生育が、ちょっと悪い様に思いましたが、写す場所によってはいい所もあります。
高原ですから夕方から急速に気温が下がります! 保温上着は必須ですよ!
ここはやはり夕陽との絡みが欠かせませんので、どうしても夕闇まで帰れませんから。
★kiki.comさん
2枚目、葉の落ちた木と紅葉とのコラボのお写真が素敵ですね〜!
秋の深まりを感じさせて最高です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037031/
ニーヨンエルツー・・・いいでしょうな〜(笑)
ニーヨン〜ヒャクゴエフヨンで我慢、我慢!(爆)
ズームの便利さを武器にニーヨンエルツーの呪いから逃れておりまする〜!
★とうたん1007さん
奥さんとツーショットの消毒会、いいですね! 夫婦円満の為たまにはいいですよ!!
モノクロもいいですよね〜! モノクロは奥が深いと思います!
色が無いぶん表現力が試されますね。
プロのお方でモノクロしか撮らないお方もおられますものね(^^
腕を磨くにはいいですね。
★よびよびさん
1枚目 お約束のぽっちょん! 渋いですね〜!
木目が際立っていて素敵なショットです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037113/
>これが50Lの実力か〜って、あ、やっぱ腕か〜
レンズですよ! じーじの腕ではありません! 50L買えばだれでも撮れるのですよ(^^
★エヴォンさん
>では私はサンヨンにしちゃおうかな〜〜〜(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037184/
早速にサンヨンの呪いですね〜! サンヨンも欲しい〜〜〜(笑)
猫ちゃんの写真はあれでおしまいです^^
その内に犬を飼おうかなと思ったりしています!
犬を昔飼っていたのですが、老衰で死んでから飼えなくなっていましたが、そろそろかなと思ったりしていますが。
犬をとるかレンズをとるか・・・またまた悩みだ〜(笑)
★odachiさん
3枚目、外孫ちゃんのミノルタ構えるしぐさ! 様になっていますね〜!
パパの影響力大ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037519/
ぜったいに写ガールさんになると思います!
将来は女子プロカメラマンで大活躍か〜〜〜! 米、米、米・・・(笑)
書込番号:13691593
7点

Football-maniaさん 皆さん こんばんわ
■Football-maniaさん風邪の方は大丈夫でしょうか?
私も今月の初めに過去、最高?!とも言える風邪にヤラレました。
1週間に2度の注射を打ってもまったく効かず2週間の間、咳・鼻水・身体のだるさが続き
3週目でようやく咳だけになりましたが今だに咳だけは残っています。
とても辛かったのでFootball-maniaさんも同じ様な症状なのでは?と心配しております。
■odachiさん こんばんわ
軟弱者の私にレスを頂きありがとうございますm(__)m
ようやく仕事の忙しさから開放され撮影が出来る様になって来ました(*^^)v
■■■
じーじ馬さんの50Lの画像を拝見して思わず50Lをポチリ♪そうになりましたが
どうにか踏ん張ったdossでした〜(^^ゞ
書込番号:13691621
6点

会長 みなさん こんばんわ2
こんども藤原京からコスモス
とろーり とろける STFです
それとisoworldさんとじーじ馬さんが曽爾高原へ行って来られたので
昨年のですけど曽爾高原のススキを一枚
TAMRON 70-300VCです
今年も穂が開いてふぉわーっとした時に撮りに行こうと思っています
それでは横レスです
*エヴォン師匠 こんばんわ
>α7Dが載ってましたね〜
また発売かと思ってしまって・・・ビックリしちゃいました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037178/
エヴォン師匠が持っておられたボディですね
ミノルタのこだわりが感じられますね
α900と基本が一緒ですね
*isoworldさん こんばんわ
藤原京跡通り越して曽爾高原へ行かれたのですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037460/
定番ですけどやっぱり綺麗ですね
*odachiさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037519/
フィルムカメラはやはり白黒ですか
なぜかお嬢ちゃんまでレトロな感じがしますね(笑)
>またまた魅惑的な作例と危険なリンクをありがとうございます(^_^;)
私のAF SOFT FOCUS 100mm F2.8でもあのように撮れるはずなんですが・・・(笑)
>京都オフには今のところ参加出来そうなのでX700をお持ちしますね♪
それじゃ28mmと135mm持って行きますね?
*とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037570/
中之島にひよこまだいるんですね
モノクロの世界から急に浮かび出した感じです!
>やわらか猫じゃらし&すすき、良いかんじですね。
ハイキーな感じが、更に良くしてますね。
逆光で撮っていますので
プラス補正しています
コスモスはハイキーが似合いますね
>私の原点は、CANON AE-1です。
フィルムですが、露出計もあり、オートもありましたので。
なるほどライカより進化していますね
やっぱりキャノンなんですね
*じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037616/
すすき案外穂が開いていますね
今年は早そうですね
超快晴で良かったですね
>高原ですから夕方から急速に気温が下がります! 保温上着は必須ですよ!
去年薄着で凍えました
今年はパッチはいてジャンバー着ていきます!(笑)
*みなさん
このへんで失礼します
書込番号:13691871
5点

会長〜 皆さん こんばんは
100レス ゲット〜♪
今日は爽やかな日でした! 撮影もしたかったのですが、久しぶりに洗車などしておりましたW
やれやれとお気楽板をチェックしておりましたら・・・
私の上司であるodachi P KARA どえらい無茶振りが・・・(゜.゜)
>この後は勝手に親バカ部で板ジャックを・・・
>部長チャンスです!!!親Bで占拠しちゃいましょう!!!
マジですか〜〜^^ クーデターのXデ―は、関西オフ会の日にしようと目論んでおりましたが・・・
odachi P!! ウシシ〜〜 今日ですか〜〜♪
★皆様!! 長らくお股せいたしました!!★
では、会長がお留守の間に、次期会長立候補の私目が票取りに励みたいと存じます! よしっ!!
クーデターして、衰退! わしゃ、未来のカダフィーかっ!!?
★会長〜 こんばんは
御加減は如何ですか〜? あ!いえいえ・・・ゆっくりと養生下さいませW
>勝手に風紀委員になっちゃいましたから
あれ! そうでしたっけか?
早速ですが、横レス失礼しますW
★じーじ師匠 こんばんは
>キヤのんきさん 次点です!残念賞でしたね^^
ありがとうございます!
まさかやさか・・・、傷心の筈のとうたん1007さんに銅メダルを盗られるとは思ってもいませんでした(笑)
その後関西幹事長らしく元気にレスされてますので、ま〜〜〜良かったのですが(^^ゞ
秋明菊 光輪 石仏や 花の波 はどれも素敵ですが、特に秋明菊の明暗の差が綺麗で好みです!
今夜は遅い時間に板を盛り上げるべくご登場頂き、誠にありがとうございました♪
★大和路みんみんさん こんばんは
MINOLTA SOFTFOCUS レンズって楽しそうですね〜
目盛りでソフトさ加減が調節できるのですか?
>やはり色気のあるお方だから
>女性も寄ってくるのでしょう
>うらやましい!
↑は、じーじ師匠ですネ! 今度極意をこっそり教えてもらって私にも教えて下さいね〜(笑)
★遮光器土偶さん こんばんは
>立川では、オネーサンばかり撮ってたんでしょ?
ヤバ!! 真の風紀委員様!! さすがお見通しですネ(^^ゞ
なんで分かったんだろう・・・
>楽しみに待ってます(笑)
ありがとうございます♪
土偶さんの戦車のお写真は迫力があってお見事です! 航空祭では50−500は超ハマりますでしょうね〜^^
仮想敵国の赤い星がリアルですね(笑)
★花撮りじじさん こんばんは
最近の花撮りじじさんのお写真は、いったいどうやって撮られてるのかなぁ〜?って
興味心身で拝見させて頂いてますW
せせらぎ街道へ行く道の途中の紅葉は、これから更に深く色づくのが楽しみですネ!
紫色のは珍しいですね〜〜 良い色合いで好みですW
いつもたいへん勉強になります! そして裏の?助言もありがとうございます♪
★kiki.comさん こんばんは
ワンダフォーの作例では、界王に勝るとも劣らないものを量産して頂きありがとうございます♪
なんて言いますかkiki.comさんの作例は、絵心があると申しますか、切り取り方が秀逸です!
勉強のほうも頑張って下さいネ〜〜^^
★デーモン・レオさん こんばんは
>おおっ!愛しのブルーちゃん。綺麗な開脚ジャンプ! 君は薔薇より美しい! 古いか〜!
瞬間の連写はちょっと恥ずかしかったです(^^ゞ
>来年はいくぞ〜!いざ立川!
ん!? 風紀委員としては、ギリセーフかな(笑)
あ! 偶然関西&中部の皆様へ
ス〜〜ッカリ親Bを忘れてた私! 今宵は既出ですが親Bを貼らせて頂きますね〜
書込番号:13692105
7点

キヤのんき! キヤのんき! 次期、ご開帳〜候補のキヤのんきでございまぁ〜〜す!
連投失礼します
★odachi P こんばんは
>それではこの後の板ジャックはキヤのんき部長にお任せします<(_ _)>
>部長宜しくです^^v
スッカリ乗っかっちゃいましたが、大丈夫でしょうね〜〜^^
怒られないでしょうね〜〜 頼みますよ〜〜! ホントに(笑)
★界王 こんばんは
>>玉には!!って (笑)
>>インポラント・・・、あ!失礼!!
>い エロ 〜カード2枚ですね!!
>期待通りに有難うございました
上手いな〜 界王の返しには到底敵いませんですW
この後の板ジャックは、お任せしますKARA〜(^^ゞ
★とうたん1007さん こんばんは
ひよこって!(笑) やたらデッカイですね〜〜!
>あれ?こちらがメインイベントでしたっけ?(笑)
愚問ですKARA〜〜!
>復帰したばかりで、最近の事象にうといんですが、風紀委員って、時代が変われば役割も変わるんですね。(笑)
シ〜〜!! これなら誰にも突っ込まれませんので(^^ゞ 勝手になっちゃいましたW
悪魔でおとり捜査です!!
★attyan☆さん こんばんは
odachi Pのお近くにお住まいでしたか!
この板の方11名様と入間航空祭でプチオフをさせて頂きますので、宜しかったらご一緒しませんか〜♪
会長〜へのお花の心遣いは流石ですW
★dossさん こんばんは
もうジョウビタキが現れましたか〜^^
♀って意外や珍しいですよね〜 って言うか、皆さんなかなか分からないのでしょうねW
★愛想悪いぞさん こんばんは
黄金のススキですネ〜
それにしても見事なススキ畑ですね!
★たまりばさん こんばんは
入間はお越し頂けそうですか〜♪
456での作例が楽しみですW
すみません! 最後のほうは尻すぼみになってしまいました!
明日は次女の合唱コンクールですのでこの辺でひっくり返らせて頂きます!
ヤッパ、スレ主は絶対に無理です! (キッパリ!)
皆さん、お許しを〜〜(^^ゞ
やはり会長〜の返レスが無いと皆さん寂しいですよね〜〜
エヴォン師匠! お後が宜しい様で・・・、宜しくお願い致します(笑)
書込番号:13692121
6点

football-mania さん、皆さん こんばんは
会長は風邪がひどそうですね。無理をせずゆっくりとお休みください。
こうゆう時に限って仕事が忙しいんですよね。
明日、明後日はせっかくの休みですが、無理しないでくださいね〜。
428と、428+テレプラス、そして東の魔王様にお借りした328+ステテコ2.0を
似た写真で比べてみました。
ただし、設定も被写体も違うので、正確な比較にはなっていませんので悪しからず。
横レス失礼します。
★じーじ馬さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1036286/
ピンク色の花の前ボケと石仏(お地蔵さん)の取り合わせはじーじさんの
独り舞台ですね。すばらしいです。
HNをじーじ象(じー地蔵)さんに変更してもいいのでは(笑)
あっ、また余計なことを言ってしまった。失礼しました。
★Digic信者になりそう_χさん こんばんは
> でも、しかたないので、明後日、28日に58.8万円振り込みを済ませてこようと思っています。
1DXに対する期待、意気込みを感じます。これであとは納品を待つだけ、早く発売される
といいですね。
★遮光器土偶さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1036529/
発砲炎がばっちり写ってますね。
そういえば九州で行う演習に北海道の部隊が参加すると書いてありました。
戦車(90式)はフェリーで、装甲車は貨物列車で運ぶらしいです。
輸送シーンも見てみたいです。ひょっとするとペン好き好きさんが狙っているかな?
> 456おめでとうございます。
> AH−1がバッチリ撮れてますね。
ありがとうございます。遮光器土偶さんのΣ50-500みたいに使いこなしたいです。
> 3日の成果を期待してます。
まだ調整中ですが、是非行きたいですね。
★とうたん1007さん こんばんは
> 綺麗な薔薇ですね。
> そう言えば、7Dも逝っちゃってましたね。
> 本当に、揃ってきたって感じですね。
ありがとうございます。臨時収入があったもので、無理しちゃいました。
しばらくは、おとなしくしようと思います。
> 写真を拝見させていただくのが楽しみです。
身に余るお言葉ありがとうございます。
とうたんさんも完全復活も間近のようで、楽しみにしております。
★dossさん こんばんは
ご無沙汰しています。
dossさんのお写真に呪われて、ヨンゴーロクに逝ってしまいました。
貼り逃げで結構ですので、この板にも顔をだしてくださいね〜。
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
> お勧めのEFS10−22mmf/3.5−4,5を購入しました。
素早いですね。ご購入おめでとうございます。
> まだ1度しか使用していませんが予想以上の描写力です!!
> 私のお気に入りのナノクリコートの16−35f/4に勝るとも劣りません。
> 発色も期待以上でビックリでした。
> 優れた性能を引出したいと思いました!!
このレンズいいですよね。気に入っていただけて、私もうれしいです。
この性能でこの値段。お得ですよね。
この板でもたくさんの方がお持ちですので、ちょくちょくお写真が出てくると思います。
Biogon 28/2.8さんのすばらしいお写真もお待ちしています。
★odachiさん こんばんは
> 456のご購入おめでとうございます♪
ありがとうございます。臨時収入があったので、密輸できないものをと思い、買ってしまいました。
> 撮りに行きづらい現状を機材購入で慰めてませんか?
どきっ、鋭いですね。まあ、それほどの財力があれば嬉しいのですが。
> 228に7Dに456・・・お次は何でしょうか?
暫くは、潜伏します。あっ、ショルダーバッグの購入許可は取ってあります。
でも、資金が無くて買えません。ボーナスが出たら買えるかな。
続きます。
書込番号:13692134
4点

連投失礼します。
★大和路みんみんさん こんばんは
広大なコスモス畑も見頃はもう少しで終わりですか。
お嬢さんとデートとは羨ましいかぎりです。
> 朝なぜか目が覚めてしまいますので
私は目覚ましで何とか起きています。
朝起きられないのは若い証拠とひとりで言っています(笑)。
> PC置いてある部屋が東向きなので
> 空が赤く染まり出すと飛び出してしまいますね
朝はばたばたしていて、PCどころではありません。
飛び出すのは一緒ですが、会社に向かってGO〜!!です(悲)。
> ヨンゴーロクの作例お待ちしております
はい。期待しないで待っていてください。
★kiki.comさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037031/
手前の木の肌が印象的ですばらしいですね。
> 456おめでとうございます!
> 良いレンズですよねーーーー
ありがとうございます。いいですよ〜。これから楽しめそうです。
ちょっと、大きくて重いんですが、他の望遠に比べれば軽い方です。
> 私は200o迄しか持っていないので、
> 今後望遠も検討が必要です。。。
お待ちしていますよ〜。kikiさんなら、サンニッパかヨンニッパの明るいレンズが
お似合いです。
あっ、その前に24-70LUと1DXでしたね(笑)。
来週は長期休暇でお出かけですね。1DWで楽しんできてください。
もちろん、奥さんサービスも忘れずに〜〜。
★よびよびさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037114/
京都らしい、落ち着いたお写真ですね。手前の床の木目が効いています。
> 遅ればせながら、456おめでとうございます。
ありがとうございます。
> 私も50-500に逝ってなかったら、多分456でした。
> やっぱり、ズームより単はキレがありますね。
シンプルなのがいいんでしょうか。いい写りをしてくれます。
> isは付いてないですが、流しにはあまり関係ない場合がありますので
> 試されて見て下さい。
私も、ここを考えました。流し撮りでスローSSで撮るならISは不要ですし、
ズームでも結局テレ端での使用がほとんどだと思い決断しました。
このレンズでの流し撮り楽しみです。
それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:13692162
4点

今夜もこんばんは
怪鳥・・・違った、階調・・・また間違えた、会長〜〜〜!
大丈夫ですか〜〜〜!
この板は「高輝度会長優先」が「する」になってますので元気になって御登場下さいね!
★odachi-devilさん こんばんは
>サンヨンは買いません。
あっさり!
ですね! F2.8LUにステテコで充分代用出来ますので無駄ですね!
ああ〜〜〜・・・サンニッパでしたか〜〜〜
この前銀座で嬉しそうに覗いていましたっけ〜〜〜(笑)
ワンダフルエックスもサンニッパも同じような価格ですし!
>ワンダフルエックスは・・・欲しい!!!
サンニッパも良いです米〜〜〜
米さんならどっちに逝くでしょうね〜
やっぱりフルサイズ西野カナ?
>サンヨンに関する検証お疲れ様です。
ISOオートが悪さをしていたのですね、有益な情報をありがとうございます♪
検証と言うよりもたまたまSSを速くして「すかしば」の羽をもう少し見えるようにって
ISOを上げたらチッチッチがチチチチチチチになったんです!
ISOオートとノイズ低減と絞り込みが連写速度を遅くする要素の様ですね!
ところが・・・ワンダフルエックスはそれらに影響されずに連写出来るらしいですね!
うう〜〜〜〜ん・・・欲しい・・・
★とうたん1007さん こんばんは
>もう、道楽は終わりにします。
総てを手放してワンダフォーかワンダフルエックスですか?
それが良いです!!
気持ち良くなりますよ〜〜〜(笑)
>最近、気軽に撮れて・・・・・・・・・・・・・・Wが欲しいなーって感じですね。
なんですって? 1DW? やっぱりワンダフォーですか〜(笑)
>メカチック、なんか、キャノンが新製品が発売されると、ずっとですね。最近は、キャノンの所>に行くこともないですが、なんか嫌ですね。
まだ発売もされてないのに決めつけるような発言は嫌ですね!
5DUの時もそうでしたよね〜
また「ゴマ」騒動にならなければ良いのですが!
★じーじ馬さん こんばんは
>サンヨンも欲しい〜〜〜(笑)
「も」ですか〜・・・ワンダフルエックスの方が使用頻度を考えると良いかと思いますよ!
撮影のたびに快感を覚えますので!
>その内に犬を飼おうかなと思ったりしています!
犬を昔飼っていたのですが、老衰で死んでから飼えなくなっていましたが、そろそろかなと思ったりしていますが。
動物は癒してくれますね〜
心の健康のためにもペットは良いかと思います!
でも高級なペットじゃなくても良いかと思います
我が家はいつも、頂いているんです!
息子が生まれる時にいた犬は捨て犬でした
でも可愛いです
あまり話すと涙が出そうになるのでおしまいにしますが、ペットは良いですよ!!
可愛がれば可愛がるほどに癒してくれます!
★dossさん こんばんは
>じーじ馬さんの50Lの画像を拝見して思わず50Lをポチリ♪そうになりましたが
あれ? まだお持ちじゃなかったんですか?
これは最高ですよ〜〜〜!!
★猫師匠 こんばんは
>ミノルタのこだわりが感じられますね
α900と基本が一緒ですね
あの記事にも書かれてますが
総ての機能が今でも見劣りしませんよね〜
メカの部分はやっぱりミノルタは素晴らしいと思います
露出補正ダイヤルが付いてますが、前ダイヤルでも後ろダイヤルでも使えるように
カスタム機能も充実しておりました!
α7Dの操作性についてはワンダフォーを使っている今でも最高だと思ってます!!
ただ残念なのは・・・デジタル部分ですよね〜〜〜
★デーモンのんきさん こんばんは
>この後の板ジャックは、お任せしますKARA〜(^^ゞ
>エヴォン師匠! お後が宜しい様で・・・、宜しくお願い致します(笑)
明日は大魔王様とプチプチなので、もう寝ます(笑)
書込番号:13692217
6点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
会長は風邪をひかれたとのことですので暖かくしてゆっくりお休みください。
私は明後日から滋賀の方へ運転手として連行されますので、その前にレスだけでも返させていただきたいと思います。
●とうたん1007さん。
>この大銀杏って、あの有名な木ですよね。
福定の大銀杏です。
高野山が色づいていましたので、そろそろ見頃になっているかもしれないです。
>5DVの噂も出てきましたね。以外と、来月あたり発表かもしれませんね。
>事務局長と共にエントリーされてますので、楽しみですね。
そろそろ発表してくれないと年内の発売が怪しいですね?。
年越してもいいですけど、そろそろ発表はして欲しいです。
●花撮りじじさん。
>アップされた福定の大銀杏の木って凄く大きな木ですね。紅葉したら綺麗でしょうね。
杉山に一本だけ銀杏の樹なので離れていても目につきます。
朝の早い時間に行ければ良いです。もしかすると朝もやがいい感じにかかってくれるかもしれませんし。
龍神スカイラインの工事は多分年超えると思います。
冬は雪が積もったりしますから工事が止まるとおもいますし、工事をやっている箇所も多いですから。
その割に復旧のスピードが速いのに驚きましたが、手を付けられない部分もあるようです。
●じーじ馬さん。
50L解放の作例ありがとうございます。
ピントの薄さと周辺減光が独特の雰囲気を醸し出していますね。
特に「秋のコスモス寺 坐像観音様」の雰囲気が好きです。
>この寒さで高野山、龍神スカイラインも紅葉が一気に進むのじゃないでしょうか?
頂上付近は散っちゃうと思いますが、一番見ごたえのある辺りが一気に紅葉すると思います。
赤くなる樹が少ないので全体的に黄色っぽくなるだけですが、それでもなかなか綺麗です。
>3時間以上なら名神でしたら名古屋くらいまで行っていますね(笑)
私のところからでしたら京都を過ぎた辺りでしょうか。
高速だったらかなり遠くまでいけますね。(笑)
●大和路みんみんさん。
>出来ましたら情報お願いします
>11月は雲海が綺麗とのことですから
HPで確認する限り通れそうですが、荒神社へ続く道も土砂ダムができているのと同じ北股の地区なので行ってみないと分からなさそうです。
龍神スカイラインから野迫川の役場への道路は特に標識もなかったので通れると思いますけど。
もしくは近くの別の場所から雲海が見れないか確認してみます。鶴姫辺りなら見れそうなんですが。
>フォーカスリングのないレンズですね
>マウントかまして撮るしかないのではないでしょうか
マウントアダプタにフォーカスリングが付いていますので何とかなります。
なかなかスムーズに回すのが難しいですが。
●遮光器土偶さん。
敵役の戦車はやっぱり赤い星なんですね。
昔と今とでは想定している国が違うのでしょうけど。
>秋の高野山、伽藍と紅葉がきれいでしょうね。
色づき始めてましたので、この冷え込みで一気に見頃になっていそうです。
そういえば壇場伽藍の中門の再建工事が始まったようです。
足場を組んで覆われていましたので中は見えなかったように思いますが、HPでは工事の様子を見えるようにすると書かれてます。
●エヴォンさん。
新しいワンダフルエックスはMAX14枚/秒の連写ができるようですね。
昔のアニメのセルの枚数くらい...いくらなんでもスピード違反です。
>シャッター音はいつも1D系は特有の音ですので間違い無く気持ちいいと思います!
確かに5D系のパコ?ンとは大分違いますね?。
>とうたんさんと一緒ですね!
たしかにそうですね。
風景やマクロだとライブビューも使いますし、AFで合わせてもその後微調整してというのが多いですから。
●odachiさん。
>高野山では紅葉に黄葉が始まったのですね。
そうですね。龍神スカイラインより一足早い感じです。
スカイラインの頂上付近はもう葉っぱが落ちちゃってるかもしれませんが。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1035074/
>ここも紅葉したら圧巻でしょうね、楽しみですね♪
ここが紅葉を一番綺麗に鑑賞できるポイントらしいです。
写真で撮るのはちょっと難しい場所ですけど、肉眼で見るのはここかスカイタワーの上でしょうね。
●kiki.comさん。
高野山は逃げませんので大阪にお戻りになってからゆっくりいらしてください。(笑)
春の桜の時期もいいですが、私は秋の紅葉の時季が好きです。
雪が積もっても行くんですが...(爆)
書込番号:13692262
4点

会長 皆さま おはようございます♪
会長、おはようございます♪
昨夜はうなされませんでしたか!?会長の座を狙う何やら不穏な動きが・・・(^_-)
本日はお仕事はお休みでしょうから、ゆっくりとご静養下さいね♪
とか言いながら板ジャックは続く^^v
★とうたん1007さん
単コンデジですか・・・
とうたんさんはデジカメ何個お持ちですか?
既に沢山お持ちのような・・・やはり魔族なのですねぇ〜
早めに逝った方が気持ち良いですKARA♪
★じ〜じ馬さん
素晴らしいフットワークですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037616/
金色の黄昏ですか・・・美しいですねぇ〜
娘はいまのところ写真好きな様です。
来年には2号が誕生するのでコンデジを買ってあげようかと思っています。
コンデジで1号が2号をどう撮るか?ちょっと楽しみです^^v
★dossさん
撮れ撮れの鳥ミングをありがとうございます♪
ジョウビタキって目がくりっとしててなかなか愛らしいですね^^
50Lをお持ちでない!?
了解しました!今週末は50Lで何か撮って参ります!
★大和路みんみんさん
こちらもススキが美しい!黄金色のグラデーションが見事ですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037662/
>なぜかお嬢ちゃんまでレトロな感じがしますね(笑)
昭和の子って感じでしょうか?
>それじゃ28mmと135mm持って行きますね?
2本では荷物になりますから135mmでお願いします^^
★キヤのんき次期怪鳥
流石です親Bの3連発!
それに・・・の1発^^v
無茶振りにお付き合い頂きありがとうございます^^^^
>私の上司であるodachi P KARA どえらい無茶振りが・・・(゜.゜)
家家、上司だなんて・・・私は一部員ですKARA♪
部長の方が年齢、子育ての経験、子○りの経験・・・全てにおいて私の遙か上!
これからもご指導の程宜しくお願いします<(_ _)>
★た魔りばさん
>暫くは、潜伏します。あっ、ショルダーバッグの購入許可は取ってあります。
ほらほらほら〜
クランプラーお勧めですよ^^v
★エヴォン界王様
>ああ〜〜〜・・・サンニッパでしたか〜〜〜
>この前銀座で嬉しそうに覗いていましたっけ〜〜〜(笑)
何を仰いますか!
嬉々としてニーニー、サンニッパU、ヨンニッパUをお試しだったのは界王様ですKARA♪
家庭内的なOKが出るのならサンニッパUが欲しいかも^^;
★KDN&5D&広角がすきさん
今日から滋賀へ運転手さんですか!ご苦労様です。
お土産写真をお待ちしておりますね♪
それでは皆さま良い週末を〜
書込番号:13692526
6点

皆様おはようございます!!
何とか復活しました。
とはいっても、昨夜まで熱があったので今日はおとなしくしているつもりです。
喘息気味の咳も少し残っております
せっかくのいい天気ですがカメラはオフです。
月曜日からおかしくなりまして、最初は花粉症かな・・・と思ったんですが
どうも風邪気味のようで、しかも喘息のような咳まで出始めましたので板のほうをサボってしまいました。
その間暖かいお言葉ありがとうございました。
今日一日おとなしくしていれば大丈夫と思います。
ところで・・・・おサボリしている間に不穏な動きがあったようで^^・・・
板ジャックがなんとか(笑)
まだまだ若い者には負けませんよ!! って、年寄りの発言だあ〜(爆)
でも、そんなこんなで、板を盛りあがてくださいましてありがとうございました <m(_ _)m>
改めて、皆様の丘がで成り立っている板だなあ・・・と痛感しました!!
休んでいる間の皆様のレスも先ほど走り読みさせていただきました。
ですが、あまりにも多いので申し訳ありませんがこれまでのレスへの個別の返レスは卒失礼させていただきます。
あしからずご了承ください。
ところで、来週の3日から・・・
静岡市主催の大道芸ワールドカップが開催されます。
今年は撮りに行きたいと思っております。
お好きな方はぜひお越しください!!
日程が合えばご案内しますよ!! ただすごく込み合いますのでそこは覚悟してきてください!!
ここで一句
”年寄りの 風邪はすぐには 治らない” 年を痛感しました(汗)
お粗末でした
書込番号:13692940
5点

football − mania さん 皆さん おはようございます
今、いつもの子供のスイミングの付き添いです。
明日は、朝から料理教室と、ゆっくりできません
開帳さま?うつっちゃったか?のんきマジックか?(笑)
会長さまにおかれましては、開帳候補の風紀委員さんも、クーデター狙いつつ悪魔のおとり捜査を始められておりますので、ご安心くださいませ。
インフルエンザでは無いことを、お祈りしております。
って、書いて貼ろうかと思ってたら、復活、おめでとうございます。
でも、この2日間は、ゆっくりと養生してくださいね。
それでは
横レスです
じーじ馬さん おはようございます
曽爾高原、綺麗ですね。
もう、かなり、朝夕は寒いんでしょうね。
紅葉も、良い感じになってくるでしょうね。
今年は、50Lでの紅葉、楽しみですね。私も、楽しみにしています。(プレッシャー笑)
今年は、モノクロので秋を探します。
dossさん おはようございます
花、鮮やかですね。
じーじ馬さんと50Lの物語は、涙なくして語れません。(笑)
どれだけ呪われてたか。
dossも、我慢してるなら逝っちゃってください。
こらから、秋の50Lも楽しみです。怖いですよ。(笑)
大和路みんみんさん おはようございます
ひよこ、いました。
今、イベントやってました。薔薇もきれいでしたよ。
朝、一時間、出勤が遅くなったので、たまに散歩してます。
散歩には手頃なコンデジかIPHONEで十分です。
夜スナができる明るい単焦点があればって感じでしょうか。
キヤのんきさん おはようございます
これはこれは、次期誤開帳候補の風紀委員さん、おはようございます。
誤開帳さまですので、一日2回以上は、毎日ご登場願います。(笑)
あっと、悪魔のおとり捜査ですか?
次は、誰を悪魔さま(ワンダー軍団)に引き入れるんですか?
おーーこわーー
そうそう、ひよこ、よく出てくるんですが、でっかいですよ。
たまりばさん おはようございます
456活躍ですね。でも、この一歩って、次につながりそうですよね。
私が、最初にP50にはまってMP100、カラスコ、ウルトロンと逝っちゃったときのように、次は500?、428?って、
ちょっと、額が恐ろしいですが。
今の勢いなら、ワンダーXも(笑)
エヴォンさん おはようございます
W違いですよ。値段が一桁違います。
嫁から、道楽終了宣言を受けまして、これからは、節制しないといけないようです。
息子を私学にでも入れるつもりか?
どちらにしても、明るい単焦点コンデジで、おとなしく街スナがメインになりそうです。
それから、口に出すと無くなりそうですが、来月、東京行きがあるかもです。悪魔で仕事ですが。(笑)
KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
高野山は、流石に色づいてきてますね。秋が山から降りてきそうですね。
ワンダーXにしても、噂から発表まで長かったですので、5DVも微妙かもしれませんね。
私なら半年以上は間隔を開けて、ニコンの動向を見つつ、フルサイズの画質重視の3Dと動画重視の5DVなんて、感じでしょうか。
odachi さん おはようございます
おっと、今度はいきなり、おでこアップですね。
ますます、似てきましたね。
デジカメは、ちょっと躊躇するんですよね。
でも、今回は、カメラより憧れの大道先生と同じカメラが欲しいって言う、カワイイ乙女ごころですので、悪魔でも。(笑)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13693010 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Football−mania会長さま 皆さま こんにちは
今日もまあまあいい天気ですね! しかし今日はカメラオフです(^^;
昨日曽爾高原へ撮りに行って、今日も撮影三昧では嫁さんにタタキ出されます!!
ここで一句
“嫁さんの 機嫌損ねば 三下り半!” かあちゃ〜ん! 愛してるぞ〜!! チュッ(爆)
おそ松でした!
◎会長さま〜! 風邪がよくなり復活ですね! しかし無理は禁物です!!
当面は返レス無しの顔出しだけでいいですよ〜(^^v
今日も曽爾高原の写真から。
1枚目 EF24-105F4L 手持ち撮影
2枚目 魚の目15mm 手持ち撮影
3枚目 EF24-105F4L 三脚撮影
4枚目 50D+EF10-22 三脚スローSS撮影 強制発光 後幕シンクロ撮影
昨日の機材 5DU、50D、EF24-105、50L、70-200F4L、魚の目15mm、EF10-22、三脚、ペットボトル、EXT1.4、その他もろもろの小道具類・・・全部で何kg!?
これ担いで中腹まで! まだまだ若いモンには負けないオジーサンでした!(笑)
横レス失礼します。
★dossさん
お久しぶりです^^ ご機嫌うるわしく恐悦至極に存じまする!
>じーじ馬さんの50Lの画像を拝見して思わず50Lをポチリ♪そうになりましたが
>どうにか踏ん張ったdossでした〜(^^ゞ
踏ん張るのは身体に良くないですぞ! いますぐポチリを!!
じーじが責任を持ちます! 支払いは・・・支払いは、あなたdossさんです(爆)
★大和路みんみんさん
4枚目“曽爾高原から(去年)” この時も快晴だったのですね〜! 綺麗です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037662/
昨日帰るときに曽爾高原の駐車場午後6時で外気温が12℃でした!
もう1時間滞在しておれば10℃以下に下がったでしょう!
山や高原の夜の気温は初冬の感じで紅葉なども進んで来るでしょうね。
昼間は18℃位あった感じで上に登る時は汗をかく位でしたのに(^^
★キヤのんきさん
久しぶりの親B、お子さん達は順調に生育されている様で何よりです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037697/
親B部長としての職責は忘れていない様ですね(^^
裏の逆風紀委員のお顔のあるKARA(いろ)親父のお子さんとは思えない位いいお子さん達ですKARA!
お母さん似ですよね〜! きっと(爆)
>今夜は遅い時間に板を盛り上げるべくご登場頂き、まことにありがとうございました♪
この板の夜のおつとめ(?)は界王様の定番ですが、昨日は高原から帰って来てからの現像&カキコでしたので遅くなりました。
しかし丑三つ時はとても登場できません! 魔物ではありませんKARA(爆)
★たまりばさん
玉さま、遅ればせながら456ご購入おめでとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037702/
レンズ群ますます充実してきて大魔王様目前ですね!
次はサンニッパですよね? 予約はもうされましたですか?(笑)
ん? ワンダフルエックスも予約した? そうですか、そうですか!(爆)
>HNをじーじ象(じー地蔵)さんに変更してもいいのでは(笑)
HN変更するのであればもうちょっとカッコいい名前を〜!
じーじ象よりじーじ獅子とか・・・獅子! ライオンですぞ! 獅子! ウッシッシ!(爆)
★エヴォンさん
昨夜も丑三つ時の颯爽たるご登場有難うございます^^
この時間は魔界の帝王・・・界王様しか君臨していませんからね〜!
殆んどの方は白川夜船でカワイ子ちゃんの夢でも見ている頃です(笑)
真夜中の白薔薇! 綺麗ですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037724/
>「も」もですか〜・・・ワンダフルエックスの方が使用頻度を考えると良いかと思いますよ!
>撮影のたびに快感を覚えますので!
はい〜! ワンダフルエックスも欲しい〜〜! 「も」もですよ〜!
快感・・・長い間忘れていた感覚だなあ〜! キヤのんきさんのご厚意によって最近甦ってきました気がしますが・・・!(爆)
えっ! レ、レッドカードですか? はいっ しばらくしたら退場致します〜!
★KDN&5D&広角がすきさん
高野山ももう紅葉が盛りですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037739/
>50L開放の作例有難うございます。
>ピントの薄さと周辺減光が独特の雰囲気を醸し出していますね。
忘れていたのですが、あの時はC-PLフィルターを付けていたと思います。
77mm←72mmのステップアップリングで装着していたのでひょっとしたら前に飛び出していて四隅がケラレていたかも(^^;
★odachiさん
1枚目・・・これはパパに似て写っていますね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037777/
17mm広角でおでこが広く写っていてより強調されていますよね(^^
1号ちゃんにコンデジを買ってあげるんですね^^
2号ちゃんが生まれたらパパ譲りの名カメラマンぶりを発揮するでしょう!
1号ちゃんの名写真も支障のない限りで見せて下さいね(^^
※退場致します〜(笑)
書込番号:13693784
6点

今日の午前中までは何とか晴れるとのことでしたので、今年最後(になるはず)のアカトンボ撮りに近くの川に行ってきました。10月いっぱいで産卵も終わり、来月上旬には姿を消します。
今日は18-55mmのキットレンズに虫の目レンズ(とLED照明装置)を付けて撮ることにしました。先日撮った写真も含めて4枚お見せします。Exifデータで焦点距離が55mmになっているのは無視してください。
大和路みんみんさんもじーじ馬さんも曽爾高原で撮られていますね、しかも綺麗に。まあ、私よりもずっと近いでしょうから、いいなぁ…。私はそこで星の日周運動も撮って帰ったら午後11時になってしまいました。現地から自宅まで3時間もかかります。
翌日(木曜日のことです)は鉢伏山で夕陽を撮ったので、次回はそれをお見せします(まだ貼っていませんでしたよね。あちこちで貼ったので訳が分からなくなっています^^;)。
書込番号:13694100
2点

Football-maniaさん 皆さん こんばんわ
■Football-maniaさん
復活おめでとうございます♪
でも油断していると私みたいに長引きますのでくれぐれも注意して下さいm(__)m
3枚目の画像の上にカーソルを置きスクロールボタンを回すとアララ・・・不思議!
太鼓の鋲が回転して見えるのには驚きました〜
■キヤのんきさん こんにちわ
家の回りとか♀が多いです(^^ゞ
ジョウビの♀は強いですから縄張りも広いみたいです♪
♂は帽子を被っているみたいで可愛いですよね〜
案外と庭先とかにも顔を出す野鳥ですが気にしていないと解らないのかも知れませんね。
■たまりばさん こんにちわ お久しぶりですm(__)m
456は良いですよね〜♪
でも野鳥とか的が小さいと苦労する時があります・・・
私も厚木基地の近くにでも行って戦闘機を撮影してみたいと常々思っているんですが
野鳥の方に逝ってしまいます(^^ゞ
■エヴォンさん こんにちわ
>これは最高ですよ〜〜〜!!
エヴォンさんの画像を散々、拝見して来て何度、気絶しそうになったか・・・
駄目押しはじーじ馬さん・・・
ネットで程度の良いのを探してしまうんですが踏ん張ってます(^^ゞ
■odachiさん こんにちわ
>ジョウビタキって目がくりっとしててなかなか愛らしいですね^^
ヒタキ類は皆、目がクリっとしていて可愛いですよ♪
季節によって黒やオレンジやブルーと綺麗なカラーの種類が居て撮影していても楽しいです(*^^)v
>了解しました!今週末は50Lで何か撮って参ります!
週明けはどこかの板に潜んでいないと・・・目の毒になります・・・
■じーじ馬さん こんにちわ お久しぶりですm(__)m
いやぁ・・・前回のお地蔵さんのスナップ本当にツボにはまりました〜
>踏ん張るのは身体に良くないですぞ! いますぐポチリを!!
いやいやいや・・・踏ん張らないとお財布によろしくありませんので(^^ゞ
>じーじが責任を持ちます! 支払いは・・・支払いは、あなたdossさんです(爆)
いえいえいえ・・・ここは大先輩!のじーじ馬さんの立場を考え支払いもお譲り
致しますm(__)m
サンヨンを買い直そうといつでも\を発射できる様にネット銀行に入れてはあるんですが
中々、程度の良いサンヨンが見つからないので迷ってしまいます・・・
でも思えば50mmの画角はあまり使わないdossです(^^ゞ
■■■
昨夜、仕事仲間と田園調布の焼き鳥屋さんで食事をしていた!ミスターが!!!
その距離1m以内・・・気絶しそうでした!
初めてミスターを生で見ましたが年を召したとは言えオーラ♪凄かったです!
お店のお客さん全員がシャメやデジカメで撮影しまくりでしたが終始、笑顔で皆に
心遣いをしたいたところなんて永遠のスターって感じで貫禄でした〜
>
書込番号:13694118
5点

快晴だった木曜日に明石海峡大橋を鉢伏山から撮りました。手前の市街地は神戸市の西端です。左に見えるのが淡路島で、淡路島の先端が松帆の浦です。
11月中旬になると、明石海峡大橋の中央に夕陽が沈むようになります。
書込番号:13694178
2点

皆様こんにちは!!
復活したばかりですが、薬の影響で眠い眠い^^
ぐっすりと昼寝してしまいました。 それにしてもよく眠れます。 まだ体調が万全ではないということでしょうか?
夕食前に少しでも返レスを・・・・
★とうたん1007さん
私がサボっている間にすっかりお元気になられたようですね。
レスに勢いが感じられます。 以前のとうたんさんに戻ったかな? よかったよかった!!
>開帳候補の風紀委員さんも、クーデター狙いつつ悪魔のおとり捜査を始められておりますので、ご安心くださいませ。
ははは・・・怪しい動きはこれでしたね。 安心くださいって・・・若いモンには負けません(笑)
>でも、この2日間は、ゆっくりと養生してくださいね。
ありがとうございます。 今日もほとんど寝ています。 我ながらよく眠れるもんだとおもますよ^^
月曜日からも仕事が忙しく、それに何といっても3日からは大道芸ワールドカップです。
それまでには完全体にならないと・・・・完全体ってドラゴンボールのセルみたいですね?(笑)
ご心配いただきましてありがとうございました!!
★じーじ馬さん
>風邪がよくなり復活ですね! しかし無理は禁物です!!
ありがとうございます。 本当にご心配をおかけしました。 こんなに長くなるとは思いませでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037954/
いいですね。 タイトルも素敵です。 ダークダックスですね・・・遠?い遠?い 遥かな道は・・・・懐かしいです
曾禰高原ですか・・・ススキの原が素晴らしいですね。 行ってみたいなあ?・・・・
>昨日の機材 5DU、50D、EF24-105、50L、70-200F4L、魚の目15mm、EF10-22、三脚、ペットボトル、EXT1.4、その他もろもろ・・・
ひえ?・・・すごい機材ですね。 バッグまで入れたら7kg以上になりますね・・・・まだまだお若いなあ? すごくパワフルですね!!
>まだまだ若いモンには負けないオジーサンでした!(笑)
はいっ! オジーサンなんて呼べません。 これからはオニーさんと呼ばせていただきます。 鬼さんじゃないですよ(爆)
>かあちゃ〜ん! 愛してるぞ〜!! チュッ(爆)
やっぱりお若い^^ 私こんなこと言えません(笑)
★isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038073/
正面から撮られて・・・「こんなところ撮るなよ?・・恥ずかしいじゃないか」って言ってるようですね。
赤とんぼも今月で終わりですか・・・・冬が近づいてくるんですね。 そしてその前には紅葉の時期が・・・・これが楽しみですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038085/
明石海峡大橋・・・・ここも素晴らしい景色ですね。
1枚目から3枚目を切り換えながら見ると時間で景色が変わるのがよくわかって面白いですね。
コノ間40分ほど・・・かなり根気のいる撮影だと思います。 4枚目の瞬間も素敵ですね!!
★dossさん
ご無沙汰しています。 お久しぶりのご登場だったのにサボっていまして失礼しました。
>でも油断していると私みたいに長引きますのでくれぐれも注意して下さいm(__)m
ご心配いただきましてありがとうございます。
まだ喘息気味の咳が完全に収まっておりません。 しっかりと治したいと思います。
>3枚目の画像の上にカーソルを置きスクロールボタンを回すとアララ・・・不思議!
>太鼓の鋲が回転して見えるのには驚きました〜
よく気がつかれましたね?・・・・私もやってみましたら、本当に回転して見えました。 上下に動いているだけなんですが不思議ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038083/
マツバギクでしょうか? この花も好きなんですよ? 特に色が^^
>昨夜、仕事仲間と田園調布の焼き鳥屋さんで食事をしていた!ミスターが!!!
>その距離1m以内・・・気絶しそうでした!
これはラッキーでしたね。
アンチ巨人の私ですが、OHはやはり別格ですので・・・・ミスターは日本中の野球ファンのシンボルですからね。
やはりオーラが違いますか・・・・ん? さすがです!!
ここで一句
“今一度 サード長嶋 見てみたい” ・・・こう思う方大勢いらっしゃるんでしょうね。
お粗末でした
書込番号:13694502
5点

会長 みなさん こんばんわ
会長ー
ふっつかーーつ 復活ですね
でもまだまだ無理は禁物です
今日は早朝から斑鳩の法起寺へ行ってきました
朝焼け撮ったのですが
天気がよすぎて
焼けませんでした
でもその後いつもの馬見丘陵で
コスモス撮りました
その法起寺からアップします
すべてMinolta28-70Gです
それでは横レスです
*キヤのんきさん こんばんわ
次期快調 階調 開張 候補 ぴゅーぴゅー
>MINOLTA SOFTFOCUS レンズって楽しそうですね〜
目盛りでソフトさ加減が調節できるのですか?
めっちゃ楽しいですよーー♪
嵌りそうです!
調整できるのですが
そのままでもソフトです!
ここ一番女性を撮る時はソフトにしようと思ってるのですが
残念ながら 機会に恵まれません!
>じーじ師匠ですネ! 今度極意をこっそり教えてもらって私にも教えて下さいね〜(笑)
これだけは持って生まれたものですから
教えて頂いても色気が出せるかどうか分かりません!
まーー句でもひねることですね
*たまりばさん こんばんわ
比較写真ありがとうございます
コントラストだけでいうと
EF400F5.6L>EF400F5.6L+テレプラス1.4>EF300F2.8L+ステテコ2.0
ですね
上等のテレプラス使ってらっしゃるんですね♪
*エヴォン師匠 こんばんわ
>露出補正ダイヤルが付いてますが、前ダイヤルでも後ろダイヤルでも使えるように
カスタム機能も充実しておりました!
それはα900でも一緒ですね
シャッターの横にある露出補正ボタンを押すと
前でも後でもダイヤルで調整出来ます
後にダイヤルが付いてるってことが使いやすいですね
>ただ残念なのは・・・デジタル部分ですよね〜〜〜
α900は5DUよりいいと思いますが
ワンダフォーと比べると・・・
*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ
>HPで確認する限り通れそうですが、
荒神社へ続く道も土砂ダムができているのと同じ北股の地区なので
行ってみないと分からなさそうです。
やはりそうですか
荒神社の近くに旅館があったと思いましたので
そこに聞くと分かりそうですね
>もしくは近くの別の場所から雲海が見れないか確認してみます。
お手数掛けます
曽爾高原の件ですが
11月の20日しか日曜日空きそうにありません
それまでにいい日がありましたら
お互い別々に行くようにしませんか
子供に連れて行けと言われてるのですが
土曜日になります
*みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:13695135
4点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
Part72へのお引越し、おめでとうございます。
不在時、度々スマホから拝見していましたので脳内の板情報は歯抜け状態です(笑)
昨夜出張から戻って来ましたので、およそ一ヶ月のホテル住まいでした!
行き先は、山形県です(国内ですよ〜)
一ヶ月の不在中、会長の35ZEをはじめ多くの購入報告が有りましたね。
みなさま、おめでとうございます。
また、新しく登場された方々、はじめまして
これから、よろしくお願いします。
私の方は、F4同盟も脱退していませんよ〜!
チームG(GT3541XLS)への参画を企てている次第です。
↑この三脚にハスキー 3Dヘッド KIRK MODEL かなぁ???
楽しく悩んでいますが、取り付け方が分からず踏み切れていません。
諸先輩方々、アドバイスを頂きたく、よろしくお願いします。
1DX 欲し〜い病の一人ですが、購入は無理そうなので、
父へ勧めることに励みます(爆)
本日は、出張中のものを貼り逃げです。
書込番号:13695448
5点

皆様、こんばんは。
お久しぶりな登場のとびらでございます(^^;)
本日は、都内の庭園巡りをしたのですが、車ですと、3件が
目いっぱいでした、引き続き明日も2件周り非売品のカレンダーゲットを
目指します(^^)/
周回遅れですが、前板のレスを(__)
▼kiki.comさん、こんばんは。
>これ撮ってみたいです!
>逆光の光の中で撮るのが楽しそうです^^
あの尻尾の様な葉なんですかねぇ(^^;)
ゴールデンが好きなんですけど、飼えないので せめて似た尻尾だけ
撮ってます(笑)
>夜景も、流石のチームGですね!
>参加したいよーーー^^
是非、夜の撮影も皆さんと一緒に楽しみながら撮りたいですね(^^)/
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030235/
いい色合いですねぇ 秋〜っい感じが好きです。
▼odachiさん、こんばんは。
Gを買いますと、NDが欲しくなりましたね(^^)/
そ〜なんです(川平風)(笑) そ〜〜なんです。
それに付随して、絡むアイテムが欲しくなってしまうんですwww
ソロ・マジックアワー綺麗な色合いですね〜 こお言う色合いが
たまらなく好きです。
>パンパスグラスを昭和記念公園で見たとき、ムフフって思いましたが帰宅を急ぎ撮
りませんでした。勿体なかったな(>_<)
そうなんです、あの公園は、まいっか遠いしww...と言うのがあります
でもまた来年があります(^^)d
絶対にフサフサを撮ってやってください(^^)d
▼Football-maniaさん、こんばんは。
風邪、大丈夫ですか?(@_@;) 治り際は肝心です。
あまりご無理なさらぬように...(__)
留守中は、海賊の如くwww 誰かに乗っ取られ魔すKARA(笑)
>おお〜 暮れゆくみなとみらい・・・良いですね〜・・・・なんか三脚魔会だった
ようで^^ 私は参加できないなあ〜・・・(笑)
>あれ? チームSってなんですか??? まさか・・ス○ベ?? (爆)
三脚魔界、今回初めてだったのですが、楽しいですね〜(^^)/
やっぱし、楽しまなくちゃですね
チームSは、虐める方では?(笑) 冗談です(^^;) この板でも、SLICKを
お持ちの方は多いのではないでしょうか(^^)/
>とびらさんに言われて気が付いたんですが、お約束のベンチ以外にも結構階段を撮
っているんですよ・・・なぜかなあ??^^
>階段が好きみたいなんです
やはり、カイチョ(^^) 階段の大会やったら、凄そう(^o^)
▼たまりばさん、こんばんは。
>
ハッシブさんかとびらさんに会えるかな〜と周りを見ながら撮ってました。
昭和記念公園ですと、誰かしらに会えないかなぁって言う期待がありますね(^^)d
黄色いコスモスは、いい色合いですよねぇ〜
近場で、僕も撮りましたが、ほんと、あの公園ですと、中々ニアミスありませね
www
▼花撮りじじさん、こんばんは。
>バンバスグラスというのですか。 ススキの親分のような草(?)ですね。
>これが沢山咲いているのでしょうか? 作例のように逆光で撮ると面白いでしょう
ね。
そうなんです(^^)/
僕も知らずに、オフクロに聞いたら埼玉県でこれが沢山咲いている御寺がある
と言うので行ってきましたが、フサフサのが咲きまくっておりました(^^)d
>関西でのオフ会でお会い出来そうですか?
>お会い出来ると嬉しいですが。
リングボケの出るレンズですが、実はそんなに高くないんです。
オールドと言う事もあり、タムロンとかのF8でよければ、かなり安いと思います
開催オフは、ちょっと、遠方の為無理かと思います。
今年は、急に車が壊れてしまい買い替えの為、カツカツなんで(苦笑)
"庭で咲くシュウカイドウ"
御庭で、咲いているのが凄く羨ましいです。
あ〜庭付きの家に、だだっ広い部屋に住んでみたい(^^;)
ロト6当たったら、見てよ〜 と夢見wwww
▼遮光器土偶さん、こんばんは。
>ショーウインドウかな?上手い構図ですね〜〜
>真似したくても、真似する場所が無いです(笑)
実は、この構図は、お茶さんが、24-105だったかな? 24mm単だったかな...
それで、撮っていて、次にAM-Sさんが、タムロンか同じく24の単だかで
撮っていて、はいらね〜って言っていたので、フルサイズの16-35の出番が
回ってきました(笑)
やはり、フルサイズ。1DX欲しくなっちゃいます。
"コスモスと太陽(^^ゞ(Σ50-500)"
SIGMAのレンズを堪能されている様ですね(^^)/
いいレンズですよねぇ〜
▼そろっちさん、お久しぶりです
おおおお、G三脚狙っておりますか(^^)d
その組み合わせは、もしや、AM-Sさんと似ておりますね
前板のとんでもない時期ハズレですが、すいませんww
今日撮ったのは、まだ現像出来ておりません(^^;)
御苑にご一緒したエヴォンさんとお茶さんの時写真です。
では、これにて、(__)ZZzzz...
書込番号:13695665
5点

連投すいません、訂正を(__;)
▼そろっちさん、お久しぶりです
おおおお、G三脚狙っておりますか(^^)d
その組み合わせは、もしや、AM-Sさんと似ておりますね
ひろっちさんの打ち間違いです(__)ごめんなさい。
ひろっちさん。
書込番号:13695674
5点

会長 みなさん こんばんわ2
会長 お出ましになって良かったです
会長あってのお気軽坂ですから
会長がお休みの間に
怪鳥とか階調とか御開帳とか もどきが・・・(笑)
やっぱり藤原京からコスモス
とろーり とろける STFです
横レスの続きです
*odachiさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037778/
いつもと髪形と違うように見えますね
大人っぽいです
>2本では荷物になりますから135mmでお願いします^^
分かりました135m持って行きます
着けっぱなしで思う存分撮ってみて下さい
と言いたいところですが
フィルムなのでここぞと言うところを
撮ってみて下さいね!
*とうたん1007さん こんばんわ
今日のお写真はズミクロン35mmでしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037849/
灯籠のお写真よく解像して
今のレンズと変わりないですね
>夜スナができる明るい単焦点があればって感じでしょうか。
GXRに明るいレンズ1本買われてはいかがですか
*じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037958/
後幕シンクロですか
スロボが効いています
ススキがくっきりですね
凄い機材ですね
全部使われたのでしょうか
去年行った時は殆どTAMRON70-300VCとTAMRON17-35で撮りました
私の場合は3本までですね
>山や高原の夜の気温は初冬の感じで紅葉なども進んで来るでしょうね。
昼間は18℃位あった感じで上に登る時は汗をかく位でしたのに(^^
11月に入ると紅葉がすすむと思います
曽爾の山の紅葉も綺麗ですよ
*isoworldさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038073/
正面からの写真て凄いですね
よく逃げないですね
>私はそこで星の日周運動も撮って帰ったら午後11時になってしまいました。
すばらしいコンポジットが見れそうですね
楽しみにしています
*みなさん
このへんで失礼します
書込番号:13695864
4点

会長 皆さま こんばんは♪
会長どうにかお元気になられたようで残・・・良かったです(^^)/
一時は次期開帳候補のあのお方に板をジャックされるかとヒヤヒヤしました!
今夜は会長にご挨拶のみで失礼します<(_ _)>
書込番号:13695866
6点

football − mania さん 皆さん こんばんは
仕事は、まだまだ、落ち着きませんが、朝夕の電車のなかで書いて貼ってます。
相変わらず、写真は、皆さんのように撮りにいくというよりは街スナばかりですが、ボチボチといかせてもらいます。
来週は、バタバタですので、少しはペースが落ちるでしょうが、なんとか、ついていきまーす
それでは
横レスです
じーじ馬さん こんばんは
良いところですね。ハイキングに行きたくなりました。
最近、5DUが重たく感じて、GXR にいっちゃったんですが、いやいや、負けてられませんね。
isoworld さん こんばんは
いつもながら、凄い絵を見せていただき、ありがとうございます。
綺麗な夕陽ですね。
出張で姫路等に行くことがあっても、いつも通りすぎるだけ、電車のなかで見るぐらいですが、この橋を含めて、いい景観ですよね。
dossさん こんばんは
いいなー、ミスター。
凄いオーラと笑顔ですよね。素敵な方ですね。
3枚目が凄いいいボケとピンですね。
すっかり呪いの的ですね。
頑張って、逝っちゃってください。(笑)
大和路みんみんさん こんばんは
綺麗な朝日ですね。
雲が楽しいですね。
今日、ちびを公園につれていって、少し夕陽を撮りました。
雲がすっかり秋になってきました。
それにしても、近くに撮れるところがあるって、良いですよね。
ズミクロン、写りの評価は低いようですが、人気がある不思議なレンズのようです。
ひろっちさん こんばんは
ご無沙汰です
1ヶ月間出張、お疲れさまでした。
1ヶ月ぶりの我が家は、いかがですか。
チームGへと、楽しみなご報告もありそうですし、楽しみですね。
蔵王は、中学校のときに行ったような気が
スキーの季節でなくって残念ですね。
キャんノンとびらさん こんばんは
こちらでは、ご無沙汰です(笑)
ベンチ、いい雰囲気ですね。
水鏡もいい雰囲気です。
明日も、頑張ってカレンダーゲット、頑張ってください。
odachiさん こんばんは
素敵な富士山ですね。
自宅から見れるって良いですね。
関西にいると、富士山には特別な思いがありますね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13696021 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様こんばんは!!
一日家でゴロゴロしていると退屈しますね。
明日は少しだけ撮りに出ようかと思います。 でも天気が悪そうで・・・
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038281/
見事な朝焼けですね。 早起きは3文の得って本当のことなんですね。 私はねぼすけなので損してばっかり^^
>でもまだまだ無理は禁物です
ありがとうございます。 ご心配をおかけしました。
まだ少し咳が残っているので慎重に・・・・でも撮りに行きたいぞ!!
マスクしてゴホゴホしながら撮っていたら怪しいかなあ?? (笑)
近くの公園ではまだ紅葉は始まっていないし・・・・あまり遠くには行けそうもないし。
本当は行きたいんですがかみさんに怒られそうで^^
葉っぱ大会に備えて少しでも撮りに行きたいと思います。
もうすぐ11月ですからね・・・・・葉っぱ大会はそろそろかな?
★ひ ろ っ ちさん
長期出張は山形でしたか・・・・お疲れさまでした。 一か月もホテル住まい・・・大変でしたね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038345/
おお〜・・・蔵王のお釜だあ!!
懐かしいなあ・・・・といっても、30年近く前に行ったきりなのでほとんど記憶にありません。 でも行ったことだけは覚えています^^
>会長の35ZEをはじめ多くの購入報告が有りましたね。
あははは・・・この一か月D35ばかりを使っています。 おかげで落っことしてしまったP50の修理はお預けです。 そろそろ出さなきゃ〜
>1DX 欲し〜い病の一人ですが、購入は無理そうなので、
>父へ勧めることに励みます(爆)
それがいいと思います。 しばらくしたら貰っちゃいましょう^^ めでたく1DXのオーナーですね(爆)
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038406/
お約束・・・ありがとうございます!!
麗しき女性が腰かけて読書なんてしていたら・・・なんて考えながら見ていました。 素敵な場所ですね!!
>風邪、大丈夫ですか?(@_@;) 治り際は肝心です。
>あまりご無理なさらぬように...(__)
ありがとうございます。 ご心配をおかけしました。
なかなか治らないということで年を感じます^^ 無理をすることもありませんので安全運転で(笑)
年寄りの冷や水といわれないように〜・・・・(爆)
>この板でも、SLICKをお持ちの方は多いのではないでしょうか(^^)/
SはSLICKのSでしたか・・・・あ〜 よかった^^ ス○○じゃあね。 風紀委員さんに叱られそうで・・・(笑)
気が付くと結構階段撮っていましたね。 何となくとりたくなるんですよ・・・・何かあるんでしょうか???
葉っぱ大会と階段大会も同時に開催しようかな・・・・・^^
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038455/
うふふ・・ピントがコスモスじゃないようですが^^ 素敵な絵ですね〜・・・・お嬢様ですか???
>会長 お出ましになって良かったです
ありがとうございます。 今回は参りました。
喘息まで起こしてしまったので長引きましたね。 それでも木曜日に病院に行けたのでよかったです。
>怪鳥とか階調とか御開帳とか もどきが・・・(笑)
あははは・・・お気楽板はこれがあるから楽しいです。
皆様が楽しんでくだされば何でもいいです。・・・・でも、まだまだ若いもんにゃ負けないぞ!! (爆)
>とろーり とろける STFです
私も3日間ほど頭の中がとろけていました。 夜は寝てばっかりで・・・・寝ることが一番の治療ですね!!
でもSTFは劇薬ですね。 困った^^
★odachiさん
>会長どうにかお元気になられたようで残・・・良かったです(^^)/
ありがとうございます。 ご心配をおかけしました。 残・・・の文字が気になりますが、まっ いっか^^
>一時は次期開帳候補のあのお方に板をジャックされるかとヒヤヒヤしました!
そうですよね。 煽っている方もいらっしゃいましたし^^ ・・・誰とは言いませんが(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038461/
えっ? 生まれましたか?? なんて・・・かぼちゃが生まれるわけないか^^
こんな外孫はいりません(キッパリ 爆)
ここで一句
“ハローウィンに 生まれた子供は どてかぼちゃ” これでは困ります(爆)
お粗末でした
書込番号:13696030
4点

今夜もこんばんは
会長・・・復活おめでとうございます!!
喘息っぽいのは危ないですので医者に行かれて下さいね!
突然発作が起きてからでは大変です!!
本日、東の大魔王様と都立庭園スタンプラリーに行って参りました!
皆様のもとへメールにてお知らせしたと思いますが・・・届いておりますか?
最近ウィルスバスター2012にバージョンアップしましたら
日々届くメールの数が減っているので送信側もちょっと気にしております!
本日廻りましたコースは
旧古河庭園〜六義園〜小石川後楽園〜旧芝離宮〜浜離宮です!
この5つを廻ってスタンプを集めましたので、上の写真のカレンダーを頂きました!!
では横レス・・・御一人だけですみません
この後ニューヨーク(風呂)に行きますので後ほど続きを・・・
★東の大魔王様 本日は大変お疲れさまでした!
庭園5つ廻っちゃいましたね〜〜〜(笑)
電車では実際に1日で廻ったのは初めてです!!
携帯についている歩数計が23000歩を示してます(笑)
なんとなく達成感があって面白かったですが・・・ちょい疲れましたね(笑)
また、ワンダフォーのセンサー清掃に銀座もつきあって頂き有難うございました
また明日も宜しくお願いします!!
書込番号:13696067
5点

またまたこんばんは!!
★とうたん1007さん
>仕事は、まだまだ、落ち着きませんが、朝夕の電車のなかで書いて貼ってます。
それでも一時の大変な状況からは脱出したようですね。 とうたんさんの元気なレスがないとさびしいですから・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038509/
モノクロがカッコイイですね〜・・・
ところでEXIFは入るようになったんでしょうか? それとも何かでEXIF情報書き込まれているのかな?
表示が少し変わっていますね。
街スナ・・・良いですね。 来週は静岡市内で大道芸ワールドカップが開催されます。
この時だったらウロウロしていてもおかしくないので、街スナもやってみようかな^^
>来週は、バタバタですので、少しはペースが落ちるでしょうが、なんとか、ついていきまーす
無理せず楽しみましょう!!
私も体調を考えながら撮りに行きたいと思います。 早く全快したいよう!!
★エヴォンさん
>会長・・・復活おめでとうございます!!
ありがとうございます。 本当にご心配をおかけしました。
今回はしっかりと医者にかかりました。 喘息は季節の変わり目に時々出るんです。
何ともないときもあるんですが、起こすとしたら春先とこの時期ですね・・・・
元々小児ぜんそくだった(らしいんです。覚えていませんが^^)ので少し残っているのかも・・・
>旧古河庭園〜六義園〜小石川後楽園〜旧芝離宮〜浜離宮です!
スタンプラリーですか〜・・・
子供が小さいころにやった記憶がありますが、・・・・こういうのは楽しそうですね。
でも写真を撮っている時間がありますか? なんか落ち着いて撮れないような^^
>携帯についている歩数計が23000歩を示してます(笑)
これだけ歩いたら相当な運動量ですね。 ウォークラリーくらい歩いた感じじゃないでしょうか?
お風呂に入って一杯やって・・・・ゆっくりとお休みください!!
えっ? また明日もですか? 元気だなあ〜
ここで一句
“秋日和 魔王と界王 デートです”
お粗末でした
書込番号:13696136
4点

皆さん こんばんわ
明日から1泊で伊豆の青羽根温泉に行って来ますので申し訳ありませんが少し席を外させて
頂きますm(__)m
■とうたん1007さん こんばんわ
前回お礼のスレが抜けてしまい大変に申し訳ありませんでしたm(__)m
>じーじ馬さんと50Lの物語は、涙なくして語れません。(笑)
そうなんですか・・・怖いですね(^^ゞ
でもあれだけ撮れているので今頃は皆さんに感謝していると思います♪
>dossも、我慢してるなら逝っちゃってください。
サンヨンの買い直しがあるので無理かもしれません(>_<)
程度の良いサンヨンが見つからないので迷ってしまうんですが見つかれば買いたくても
資金が無いので諦めがつくんですけどね♪
ミスター実は身長が高いんですよ!肩幅もあるし太ってはいないんですが身体が大きいです。
顔見知りの常連さん達はミスターを撫でる様に擦っていましたがやはり神の様にスリスリして
御利益を頂いている様でした(^^ゞ
■Football-maniaさん こんばんわ
風邪の調子が良くなったみたいで良かったです♪
寝込むより遊ぶ事も時には体調に良い時がありますよね(*^^)v
>マツバギクでしょうか? この花も好きなんですよ? 特に色が^^
実は花撮りが好きなくせに花の名前はまったく知りません(^^ゞ
アホですよね〜
ミスターはスターであってもスター気取りもせず終始、笑顔を皆に振りまいていました♪
中村勘九郎の襲名式の帰りに寄ったんだと思いますが疲れなど見せずに皆さんを
喜ばせていました〜
■■■
娘が連れて来たワンコ2頭ですが蛍光灯2本下で普通に撮れてしまう5DU&24-105Lには
本当に驚かされてしまいます♪
書込番号:13696279
3点

会長様、皆様こんばんは
会長ーーー
体調、復活良かったです!
季節の変わり目は、体調崩し易いですね。
明日はゆっくりと養生してください。
それでは、横レスです。
● とうたん1007さん
佐海屋行かれましたか^^
奥様も美味しい魚で、ご満足でしたか??
カラーが戻ってきて、良かったです!
●よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037113/
35Lの描写、良いですね!
早く、35LUが出ないかなーーー^^
水路閣、又行きたいと思いました!
●キヤのんきさん
>なんて言いますかkiki.comさんの作例は、絵心があると申しますか、切り取り方が秀逸です!
嬉しいお言葉です!^^
天にも昇る気持ちです(爆)
>勉強のほうも頑張って下さいネ〜〜^^
実はもう終わっちゃいました!
結果は???発表が1月後です^^
何とかなっていれば良いのですが。。。。
●エヴォンさん
>EF200-400なんて・・・CP+で聞いた話では「ひゃくまんえん」だそうですよ〜〜〜!!!
>しかも重そうだし〜〜〜!!!
>絶対に買わないイヤ買えない〜
えーーーー!そんなに高くては無理です!^^
>サンヨンの等倍マクロが出たら欲しいですが今の所欲しいものが全く無いです!
こんなのが出たら、凄い事になりそうですね。
200マクロでも充分なのですが^^
IS付きでお願いします!
旅行は奮発して行って来ます。(B&Hの本場へ)
>この後ニューヨーク(風呂)に行きますので後ほど続きを・・・
ビックリしたーーーバレてますね^^
16?35LU+50Lが第一候補ですが、
24LU+50Lも潔いかなと思っています。
広角が必須なので、24LUはお留守番かなーーー
●大和路みんみんさん
>無駄な買い物はしたくないですよね
>海外のお写真楽しみにしています
街スナ、沢山撮って来ます!
三脚は流石に無理なので、夜景は難しいかもしれませんが
チャレンジしてみます。
●Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037378/
広角、良い感じに撮っておられますね!
京都オフ会が楽しみです。
●odachiさん
>こんな体になってしまったのです60Dは見送って正解です!
はい!頑張って邁進しますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037519/
このモノクロ、良いじゃないですか!!
女子カメラ!行けますよ^^
将来が楽しみですねーーー
●じーじ馬さん
曽爾高原行って来られたのですね!
しかも、重装備で^^
>ニーヨン〜ヒャクゴエフヨンで我慢、我慢!(爆)
これ、ナイス!です^^
読みながら、噛んじゃいました(爆)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037614/
この感じが良いですね!
わざとコントラストを落としておられますか??
●たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037710/
何とも言えない植物ですね!
プチプチがたまりばさん、じゃ無かった、たまりませんね^^
>kikiさんなら、サンニッパかヨンニッパの明るいレンズがお似合いです。
>あっ、その前に24-70LUと1DXでしたね(笑)。
無理ですよーーー
懐が続きません!(爆)
●KDN&5D&広角がすきさん
>春の桜の時期もいいですが、私は秋の紅葉の時季が好きです。
>雪が積もっても行くんですが...(爆)
良い感じの風景でしょうね!
広角が活きますよね^^
関西に戻れたら、ゆっくりと行きたいです!
●キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038406/
この感じ!最高ですね^^
雰囲気が好きですよーーー
>是非、夜の撮影も皆さんと一緒に楽しみながら撮りたいですね(^^)/
本当に実現したいです!
東京へ行けたら、是非^^
●dossさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038584/
チョコタン2匹とは、なんと羨ましい!
うちのチョコタンは、10歳となりました^^
チワワは賢くて飼い易いですよーーー
書込番号:13696408
6点

kiki.comさん こんばんわ
>チョコタン2匹とは、なんと羨ましい!
2匹で10万円です(^^ゞ これでも動物取り扱い業者の資格を持っているので
知り合いの業者のショップにい重量オーバーになりそうなので安く譲って貰いました〜
10年前のチョコタンだとメチャクチャ高かったんでは?
我が家は11歳のお局様を筆頭に6頭のチワワが居ます(^^ゞ
書込番号:13696544
3点

続きです
>喘息は季節の変わり目に時々出るんです。
>何ともないときもあるんですが、起こすとしたら春先とこの時期ですね・・・・
>元々小児ぜんそくだった(らしいんです。覚えていませんが^^)ので少し残っているのか
>も・・・
治りにくい病気なのが厄介ですよね〜
我が家は代代喘息持ちなので私もそのけがあるようです!
祖父も祖母も喘息でしたし、父の場合、喘息から肺気腫になってしまいました
季節の変わり目が辛そうでしたよ!
それと明け方に辛そうな咳をよくしてました!
どうぞお気をつけ下さい!!
>スタンプラリーですか〜・・・
子供が小さいころにやった記憶がありますが、・・・・こういうのは楽しそうですね。
楽しかったですよ〜
来年はこれが始まる頃に関東魔会っていうのも面白いかと思います!!
>でも写真を撮っている時間がありますか? なんか落ち着いて撮れないような^^
撮ってます(笑)
ワンダフォーですから・・・シャッターチャンスには強いんです!
>えっ? また明日もですか? 元気だなあ〜
明日は、東の大魔王様とデーモンとびらさんの3人で行きます!!
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
>新しいワンダフルエックスはMAX14枚/秒の連写ができるようですね。
やっぱり御興味がおありのようで・・・(笑)
凄い連写ですよね〜
でも速過ぎると思ったら、カスタムで変更が可能ですのでこの辺は「大は小を兼ねる」ですね
>確かに5D系のパコ?ンとは大分違いますね?。
この音が撮っていると快感なんです!
1枚撮るとまた1枚撮りたくなってくるんです
だから購入後まだ半年なのに2万枚を超えてしまうんでしょうね〜(笑)
★odachi-devilさん こんばんは
土日の主夫・・・御苦労さまです
>何を仰いますか!
>嬉々としてニーニー、サンニッパU、ヨンニッパUをお試しだったのは界王様ですKARA♪
家家・・・証拠写真があるんですよ〜〜〜(笑)
あっ! ドコモで消されてしまったんだった(涙)
>家庭内的なOKが出るのならサンニッパUが欲しいかも^^;
大丈夫です(笑)
財布のひもを握っているのはodachi-devilさんですKARA♪
でもやっぱりその前にワンダフルエックスですね〜
銀座にはまだ登場してません!
早くこの耳で音が聴きたいですね〜
後気になるのは重さです!!
★とうたん1007さん こんばんは
>明るい単焦点コンデジで、おとなしく街スナがメインになりそうです。
ストレス溜まっちゃいますよ〜
好きな写真は気持ち良く撮りたいものです
>来月、東京行きがあるかもです。悪魔で仕事ですが。(笑)
その時はスタンプラリーにでも行きましょう!!
それとも・・・魔ップ〜ペコちゃんコースでしょうか?(笑)
★じーじ馬さん こんばんは
>この時間は魔界の帝王・・・界王様しか君臨していませんからね〜!
>殆んどの方は白川夜船でカワイ子ちゃんの夢でも見ている頃です(笑)
そのカワイ子ちゃん見ましたか?
「早くワンダフルエックス予約して〜〜〜♪」って言わなかったですか?(笑)
>はい〜! ワンダフルエックスも欲しい〜〜! 「も」もですよ〜!
もも? カワイ子ちゃんの?
ワンダフルエックスは欲しい、カワイ子ちゃんのももまで欲しがるとはなんて贅沢な!!
どっちかにしましょう(笑)
★dossさん こんばんは
5DU板でお叱りをされてましたね〜(笑)
あのような方を見かけると
いつもなら西の大魔王様が退治してくれるのですが・・・最近お忙しいようですね〜
>エヴォンさんの画像を散々、拝見して来て何度、気絶しそうになったか・・・
駄目押しはじーじ馬さん・・・
最近この板の常連さんはほぼ御所有になられました!!
早く逝っちゃわないとぞろぞろ集まってアップされちゃいますよ(笑)
書込番号:13696546
5点

更に続きです
★猫師匠 こんばんは
>それはα900でも一緒ですね
シャッターの横にある露出補正ボタンを押すと
前でも後でもダイヤルで調整出来ます
あれ? α7Dはボタンを押さずに、通常のまま前か後ろのダイヤルが露出補正用に出来ますよ!
α900の後継機は遅いですね〜
今度はソニーが後だしじゃんけんを狙っているのかも?(笑)
5DVが2800万画素だったら3600万にしよう! なんて!!
★小悪魔父さん こんばんは
おかえりなさい!
留守中にワンダフルエックスが登場しましたので
早くこれに行くようにそそのかしたいな〜って首を長くして待っておりました(笑)
ワンダフルエックスさえあれば、5DUも40Dもいらないですよね?
それと、A09にEFs10-22とEF28-300Lを出せばワンダフルエックスは逝けちゃいますよ!!
毎日の撮影が楽しくなりますよ〜〜〜(笑)
あっ! 下の方で「そろっちさん」になってますが(笑)
山形では何もありませんでしたか〜〜???
たとえば奥さまが心配されてるような事・・・
あったらこっそり私に教えて下さいね?
その時は「小悪魔父さん」から「エロっちさん」に改名させていただきますので(笑)
★デーモンとびらさん こんばんは
明日は宜しくお願いします!
「そろっちさん」・・・頂きました(笑)
書込番号:13696597
6点

会長〜 皆さん こんばんは
(^^ゞ 会長〜 あらっ! もう良いんですか? じゃなくて・・・あれっ!
えっと〜〜! なんて言いますか〜〜!? しどろもどろ \(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
すんません!! 悪魔で、odachi P にそそのかされたんですKARA〜〜(^^ゞ
負ける方は・・・、戦う前からよ〜〜〜〜くわかってますから(笑)
>ところで、来週の3日から・・・
>静岡市主催の大道芸ワールドカップが開催されます。
↑もの凄く行ってみたいんです!!
なにやら、ピッチピチなレオタードの外人美女が、軟体演技するそうですネ〜〜^^
では、早速ですが横レスを
★界王 こんばんは
私も、スタンプラリー行きたかったです!
>怪鳥・・・違った、階調・・・また間違えた、会長〜〜〜!
>大丈夫ですか〜〜〜!
界王までお付き合いくださりありがとうございます(笑)
入間航空祭のプレ航空祭は宜しくお願いしますW
>この板は「高輝度会長優先」が「する」になってますので元気になって御登場下さいね!
ヤッパシね!
★とうたん1007さん こんばんは
>開帳さま?うつっちゃったか?のんきマジックか?(笑)
>誤開帳さまですので、一日2回以上は、毎日ご登場願います。(笑)
アハハハ・・・、早速の突っ込みありがとうございます♪
とうたんさんはそうじゃなくっちゃ(笑)
GXR MOUNT A12 切れてますね〜〜 スンゴイシャープですね〜
★じーじ師匠 こんばんは
>“嫁さんの 機嫌損ねば 三下り半!” かあちゃ〜ん! 愛してるぞ〜!! チュッ(爆)
待ってました(笑) ノリノリじゃないですか〜〜 これも会長復帰のお陰ですネW
こんなこっ恥ずかしいことをいとも簡単に仰る可愛いじーじ師匠!
益々ファンになりましたよ〜〜!
>お母さん似ですよね〜! きっと(爆)
う〜〜む!??? 誉めて頂いてありがとうございます(笑)
★猫師匠 こんばんは
>次期快調 階調 開張 候補 ぴゅーぴゅー
>会長がお休みの間に怪鳥とか階調とか御開帳とか もどきが・・・(笑)
お付き合いくださりありがとうございます♪
今回はクーデターに失敗パイ?しましたけど、次回は清き一票をお願しますね〜〜(笑)
>ここ一番女性を撮る時はソフトにしようと思ってるのですが
>残念ながら 機会に恵まれません!
エロ師匠! 期待してますよ〜〜
>まーー句でもひねることですね
クビしかひねれません(^^ゞ
★デーモン・とびらさん こんばんは
>留守中は、海賊の如くwww 誰かに乗っ取られ魔すKARA(笑)
案の定、失敗しました(^^ゞ
ここだけの話、次回は会長〜が留守の関西オフ会を狙ってます!
明日は、ワガママ界王さま! ノリノリ大魔王さま! の、お世話をお願いしますね〜〜^^
★odachi P こんばんは
>一時は次期開帳候補のあのお方に板をジャックされるかとヒヤヒヤしました!
って!!! こらこら! こら〜〜〜〜っ!!! マンマとodachi劇場の主演男優に乗っかっちゃたではありませんか〜〜(爆)
会長〜 黒幕はご存知ですよね〜(笑)
>部長の方が年齢、子育ての経験、子○りの経験・・・全てにおいて私の遙か上!
>これからもご指導の程宜しくお願いします<(_ _)>
怪しいぞ〜〜!
>子○りの経験・・・
これは・・・・(^^ゞ
駄目だったじゃありませんか〜〜
股また、クーデター失敗!
★皆様
茶番劇にお付き合い頂き、ありがとうございました(^^ゞ
書込番号:13696619
5点

football − mania さん 皆さん おはようございます
スナイパー、シルエットぽくって、かっちょえーですね。
面が割れた、っちょっと、おまぬけでコミカルちっくで笑ってしまいました。
GXRでは、レンズのデータを3本まで登録出来ます。
ただ、めんどくさいので3本しか登録してません。(笑)
絞りはどの値が出るのか分かりませんが、後で便利ですので、全て登録しないといけないんですが。
最近、はまっている森山大道先生にしても、田中長得先生にしても、街スナは気にせず撮れって言ってますが、ファインダーを覗きにくいので、なんとかいいながら両先生と同じコンデジが欲しい、今日この頃です。なんてね。
ファンになると、色々と真似したくなる、乙女心と同じ、おやじ心でした。
それでは
横レスです
エヴォンさん おはようございます
カレンダーGETおめでとうございます。
立派なカレンダーですね。
もし、機会がありましたら、回りたいですね。
なかなか、オフ会でもないかぎり、一眼を持ち出せる状況にないので、せめて行き帰の街スナぐらいしたいなって感じです。
少し足を伸ばすと、色々と古い建物があるようですので、明るいレンズで気軽にさっと出せてさっと撮れればって感じです。
ちょっt、寂しいんですけどね。
ペコちゃんは、危ないのでご勘弁を
dossさん おはようございます
サンヨンも良いですよね。
サンヨンは、正直、逝っちゃおうかと思ったときもありました。
ここは、サンヨン使いがたくさんいらっしゃいます。
オフ会で、お借りしましたがいいレンズですね。ボケも良いかんじです。
ボチボチと逝きましょう。サンヨンは、リニューアルの噂もありますし、リニューアルされたら中古が安くなるかも。
ワンちゃん、カワイイですね。
kiki.com さん おはようございます
すっかり秋ですね。綺麗な秋色です。
久しぶりだったので、食べ過ぎました。
コロッケ、中とろ、バッテラも食べましたよ。
次は、子供たちを連れていってやりたいです。
あの中とろは喜んでくれるでしょうけど、無茶苦茶食いよるので、財布が心配です。(笑)
キヤのんきさん おはようございます
流石にHIサーボでしたっけ、ピンのきている場所が違うのでは?(笑)
がんばってノルマは達成してくださいね。(笑)
でも、また、怖い方のお怒りをかわぬよう、ご注意願います。
GXR +オールドレンズは、正直、ピントが難しいので、後でシャープネスをかけているものもあります。
それでは
今から、子供を料理教室へ連れていきます
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす
書込番号:13697119 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

会長さま 、 皆さま おはようございます。
会長さま、風邪の具合はいかがですか?
私もここのところ、ちょっと喉が痛かったりしますが、何とかしのいでいます。。。
昨日はとっても良い天気だったのですが、またまた終日仕事(泣)
ストレス解消に、朝日の写真を歩いて10分の多摩川へ撮りに行ってきました^^
今日は今までマンションの一斉清掃、これから植え込みの草取り、、、
腰痛持ちには辛い行事です^^;
午後はいつも行っているバーの若手が出場するカクテルコンペを撮りに行ってきます。
このカクテルコンペ、協賛のお酒の会社が来ていて、イッパイ試飲できるんですよ!WW
こっちが楽しみなんですけどね、、、でもエントリー費が何と1万円!
こりゃあ元を取らねばと、一生懸命飲んじゃうと写真がブレブレになりそうで(爆)
前板への亀レスです
>昭和記念公園・・・・一度行ってみたいと思いつつなかなか行けません。
>来年はここでオフ会を・・・・なんてね〜・・・・^^ どうでしょうか?
昭和記念公園でのオフ会、春のチューリップシーズンなんて良いと思いますよ!
でも西の方から来られる方にはちょっと場所的に苦しいですかね。
関東ローカルオフならイイかな、と。。。
>ワンダーXの呪いが集中すると思いますので・・・・ハッシブ2世さんが逝きそうだと界王様は考えているようです。 怖いなあ〜!!
(笑)
確かにフルサイズには拘りがありますが、秒12コマにはまったく魅力を感じていないんですよ^^;
基本的に連射はしないですので。
ただ、1D系のAF性能は確かに魅力ですよね。
この後出てくるであろう5D3や噂の3Dなんかがどんな路線で来るのかが楽しみです。
次期5D3は高画素化と高感度、高諧調を売りにするなら、通常の光量の時には思いっきり高画素化しておいて(例えば4000万画素ぐらい)、高感度が必要な場面では、天体用のCCDで使っているビニングと言う技術(複数の素子を1つの素子として扱って高感度化を図る)を使えば良いのに、と思ったりしています。
さてさて、妄想はさておき、前板と今板で私にレス頂いている方ぐらいには返レスしないと失礼と思い、時間まで頑張ります。
前板(P71)
●kiki.comさん おはようございます。
>最近、嵌まっているタリスカーとジェラルドをしっとり飲んで来ます^^
P71のこのレスに、すぐに反応したかったのですができませんでした!
タリスカー、大好きです!!
モルト派なのでジェラルドは飲んだことがありませんが、いつか試してみますね^^
今日貼った3枚目の写真は、来月立川カクテルコンペに出品する私のオリジナルです^^
これから予選ですので、これが決勝にのこれるかどうか??ですが(笑)
4枚目は最近のんだ大ヒットモルトで、「ベンチャーウィスキー」から新発売になったイチローズモルトのオリジナル、「The First」です^^
まだ樽詰め3年しか経っていないのに、ものすごくオイシカッタですよ!!
オマケさん並みにじゃじゃ馬でしたが(爆)
今板(P72)
●キヤのんきさん おはようございます。
>Exifを拝見するに、4時頃昭和記念公園にいらしたのですネ〜^^
そうなんですよ^^;
仕事をひと段落させて、「じゃっ! あとよろしく!!」って逃げ帰ってあの時間でした。
疲れていたのもあって、コスモスの丘までは辿りつけませんでしたが^^;;;
>それから、東京女子体育大学の演技展示があるらしい!という情報を教えて下さりありがとうございましたW
ある情報筋(なってカッコイイですねWW)からの情報でして、うまくいくとヘリの体験試乗券ももらえちゃったりしますよ^^
入間には行けそうもありませんが、どこかにご一緒しましょう!
●花撮りじじさん おはようございます。
>以前ハッシブ2世さんのオマケ写真の中に印象の強い作品がありました。
覚えていてくださったんですね! これは嬉しいです!!
↓この写真ですよね。今はキヤノンの iMAGE GATEWAY に載せてあります^^
http://www.imagegateway.net/ph/OPA/aig/K9vgNJSmqrCq0cac1o03ks3kskXL0101001613kskXLyETo0Lji.jpg
最近、写真も増えていますので、たまにはおいでください。
(この板に貼ったものばかりですが^^;)
●た魔りばさん おはようございます。
防災航空祭には行けずに申し訳ありませんでした。
ここの所、かなり仕事で魔逝っていまして、違った、参っていまして。。。
>えっ、ハッシブさん逝かないんですか??
>1DXを買うために一生懸命仕事しているのかと思ってました(笑)。
(笑)
一時、界王さまの呪いにダウン寸前だったことがあったのですが、よ〜〜く考えてみると私には連射は必要ないな、、、と思うようになり、ピント合わせもじっくりとLVで合わせ込みたい口なもので、1D系は私にとって過剰スペックかなと思うようになりました。
一番のネックは「重い」と言うことなんです。
単焦点大好き人間としては、一本でも多く単焦点レンズを持ち出したいので、ボディーが重いのは致命的なんですよね。。。
でも1DXは魅力的ですよね! 特に高感度特性が素晴らしい!!!
5D3や噂の3DがどんなSpecになるのか、興味津々です^^
●遮光器土偶さん おはようございます。
>夕陽に覆いかぶさるようなススキが印象的です。
ありがとうございます!
すすきは逆光で撮るととりあえず絵になりますよね^^
>しかし、仕事に行くのにカメラ一式持って行くとは、流石に魔族の一員だけありますね。
家家、私には魔族の資格はありません!(キッパリ)
連射に興味がないので、1D系にはあまり食指が動かないもんですから(笑)
書込番号:13697712
5点

Football-mania会長様&皆さま。
会長様、お体の加減はどうでしょうか?だいぶ回復されているようですがご自愛を。
DPPの機能アップは現行機にも恩恵があると思っていますので期待してよろしいのではないでしょうかね。
また馬を見に行ってまいりました、馬を相手に流し撮りの練習をしてみたかったのですがまったく走る様子もなく他のものを撮影してきました。
今回もコヨーテが現れてくれまして何とか収められましたがやはり200mmでは短いですねぇ、もっと長いのが欲しいですけど先立つモノが・・・。
現在60Dが入院中でして(グリップのゴム剥がれ…)以前使っていたT1iというKissX3の北米版を使っていますが60Dに慣れてしまったので設定操作に時間がかかりちょっとストレスです(MFでピントもほぼ合わないですし)2ダイヤルの操作感の良さを実感してる次第です。
では横レス失礼します。
>遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1036530/
赤い星だけでなくヘルメットも赤くなっているのがポイントですねぇ。
こちらでもこういった公開演習はやってるのかなぁ・・・米陸軍だともっと激しそうですね。
今回は何とかコヨーテ収められましたよ。
>odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1036760/
その年頃の女の子は皆一輪車にハマるんですかね?自分の子供時代も流行っていたなぁ。
>キヤのんきさん
インプラントなどのお話が出る辺りもしかして同業の方でしょうか・・・?
自衛隊イベントいいですねぇ、日本にいる時期に重なれば行ってみたいですよ。
それでは失礼します。
書込番号:13697806
4点

ほとんど10月も終わりかけですね。なぜか10月は早く時計が進んだような気がします。あっと言う間に11月が来る、って感じが私にはするんです。
先日、曽爾高原で撮った写真の残りを貼っておきます。午後6時半頃から午後7時半すぎまでススキが原で星の日周運動を撮りました。もっとススキを(それと分かるように)入れたかったのですが、思うようには行きませんでした。
ここは上空を飛行機が飛び交いますね。その光跡がたくさん写っています。この曽爾高原の東方に知多半島(KOWA)・伊良子岬(FLUTE)という飛行機のウェイポイント(いわば交差点)があり、東西に飛ぶ飛行機の多くがここを通過するのだそうです。
そして北極星の左側には流れ星が燃え尽きたような光も写り込んでいます。写真の下方やや左に見える明かりは名張市街だと思われます。
書込番号:13697809
3点

会長 みなさん こんにちわ
今日は朝から雨ですね
せっかくの日曜と言うのに
昨日朝日とコスモスが撮れてよかったです
会長はまだ咳が出るようですので
今日一日は休養ですね
藤原京跡からコスモス
ふんわり やわらか ソフトフォーカスです
それでは横レスです
*とうたん1007さん こんにちわ
お写真大工町って書いてありましたので
岸和田のだんじりですね
白黒があってますね
>綺麗な朝日ですね。
雲が楽しいですね。
ありがとうございます
あまり雲がなくて
真っ赤に焼けなくて困りました
>それにしても、近くに撮れるところがあるって、良いですよね。
朝でしたら20分程で行けますのでお気軽です
>ズミクロン、写りの評価は低いようですが、人気がある不思議なレンズのようです。
なにより形がいいですね
*会長ーー
D35開放いいですね
後のボケがP50と全然違いますね
融け入るようなボケ方が素敵です
カマキリは大丈夫なんですね
>早起きは3文の得って本当のことなんですね。 私はねぼすけなので損してばっかり^^
得してるか損してるのか分かりませんが
落ちる夕陽より出る朝日の方が
希望に満ちてるっていうか
好きなんです!
夜更かしもあまり好きではありません
その点は会長と一緒ですね(笑)
>葉っぱ大会に備えて少しでも撮りに行きたいと思います。
もうすぐ11月ですからね・・・・・葉っぱ大会はそろそろかな?
近くを見てもハナミズキと柿と桜が紅葉してるくらいで
葛城山も前々色着いていません
再来週くらいからではないでしょうか
山へ登れば別ですが
*会長ーーー
>うふふ・・ピントがコスモスじゃないようですが^^
素敵な絵ですね〜・・・・お嬢様ですか???
ハイ上の子です
一月に一度帰ってきます
KISS4で撮っています
>皆様が楽しんでくだされば何でもいいです。・・・・でも、まだまだ若いもんにゃ負けないぞ!!
いやー負けてないでしょう
会長は心体ともにタフそのものです
奥様には弱い様ですが・・・(ぷっ)
*kiki.comさん こんにちわ
70-200F2.8LUすっかりエースレンズですね
ニューヨークへも持って行かれるのでしょうか
それともB&Hで新アイテムを・・・
17LUなんかいいのではないでしょうか
>三脚は流石に無理なので、夜景は難しいかもしれませんが
チャレンジしてみます。
ワンダフォーの高感度性能があれば
ノープロブレムですね!
*エヴォン師匠 こんにちわ
>あれ? α7Dはボタンを押さずに、通常のまま前か後ろのダイヤルが露出補正用に出来ますよ!
それは凄い 今より進んでるー!
プラスマイナス3まで出来ますね
>5DVが2800万画素だったら3600万にしよう! なんて!!
3600万画素までいらないですね
今で十分 階調性もいいですから
PC買い代えなくちゃ
*キヤのんきさん こんにちわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038723/
手前で撮っておられる女性は奥様でしょうか
>お付き合いくださりありがとうございます♪
今回はクーデターに失敗パイ?しましたけど、次回は清き一票をお願しますね〜〜(笑)
会長は重職ですよ
しんどいと思いますね
周りでお気軽にしてるのが一番ですね
好きなこと言って・・・
>エロ師匠! 期待してますよ〜〜
人聞きの悪いーー
機会があれば上品なやつ撮ってきますよ
>クビしかひねれません(^^ゞ
ご自身のだけにしておいて下さい(笑)
*isoworldさん こんにちわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039068/
夜は快晴だったんですね
さすがですーー!
飛行機の光跡がアクセントになっていますね
*みなさん
このへんで失礼します
書込番号:13698599
4点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
今日は天気が悪いですね〜(--、 小雨ですが降ったり止んだりしています。
当然カメラオフで、だらだらと過ごしています(^^;
お休みの皆さま方はどうお過ごしでしょうか?
今日も曽爾高原の続きです。
横レス失礼します。
★dossさん
サンヨンを買い換えられるのですか? 買い換えると言うことは前のがダメに?
>でも、思えば50mmの画角はあまり使わないdossです(^^ゞ
標準で使いやすい画角ではあるのですが・・・街スナなんかに最適だと思いますよ^^
ところでミスターのお写真が削除されたのですかね?
やはり顔写真はダメみたいですね! 有名人の顔はそのものが登録商標みたいなものですからね。
★Football−mania会長さま
1枚目“D35開放” やはりいいですね〜! ピンのきた所とボケ具合のバランスが絶妙ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038163/
体調がまだ万全でないみたいのご様子なので無理はしないで下さい^^
曽爾高原へ機材の持ち込みは欲張りすぎました〜(^^;
毎日行ける所じゃありませんので、ついあれもこれもと詰め込んでしまいます。
結局50Lは使わずじまい、70-200F4Lもちょこっと撮りましたが大した写真も撮れずに腰にずっしりときて、筋トレのトレーニングにはなりましたが(笑)
★大和路みんみんさん
藤原京跡のコスモス群・・・これいいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038455/
写真撮っておられるお方のお○りのあたりに視線があ〜〜!(笑)
コスモスは全然見てません(爆)
曽爾高原へは11月の中頃以降に行かれるみたいですね^^
ススキももっと枯れていい雰囲気になっているでしょう!
そうするとますます寒くなっているかもしれません。
ここの夕日は絶品ですね! ぜひ天気のいい日に!
カメラ機材は欲張りすぎました・・・曽爾高原はそんなに険しくないので助かりましたが、急坂の多い所だとダウン確実だったでしょうね(^^;
★とうたん1007さん
お祭りモノクローム・・・ノルスタジーな雰囲気でいいですね!
泉州のお祭りでだんじりが出ているのでしょうね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038511/
>良いところですね。ハイキングに行きたくなりました。
曽爾高原はハイキングに行くにはいい所ですよ^^
キャンプ場も有りますしいいのですが、車で無いとちょっと便利が悪い所です。
★kiki.comさん
ニーヨンエルツーもいいですが、2.8LUも素晴らしい写りしますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038640/
>>ニーヨン〜ヒャクゴエフヨンで我慢、我慢!(爆)
>これ、ナイス!です^^
>読みながら、噛んじゃいました(爆)
そうでしょう^^ 私も書きながら噛んじゃいました!
お陰で舌が二枚になっちゃって〜(爆)
休暇でアメリカへ旅行に行かれるのですか? うらやましいなあ(^^v
★エヴォンさん
>我が家は代代喘息持ちなので私もそのけがあるようです!
喘息は辛いですよね! せき込むと心臓に負担がかかるような気がします!
私も20年ほど前タバコを吸い過ぎて喘息気味になったことがあります。
吸引薬剤を吸い医者通いをしました。
医者から言われました!「タバコやめなさい! すぐに治りますぞ」
でも、なかなかタバコ止められなかったな〜(^^;
しかしタバコ止めればぴったり喘息の気配はなくなりました!
エヴォンさんはまだ喫煙中でしたよね?(笑)
>ワンダフルエックスは欲しい、カワイ子ちゃんのももまで欲しがるとはなんて贅沢な!!
>どっちかにしましょう(笑)
「も」もですよ〜! ←からカワイ子ちゃんのももを連想するとは界王様もHモードかなり欲求不満ですね!!
キヤのんきさんともっと撮りに行って、ワンダフォーのHAIサーボ効かして撮りまくったら不満も解消するでしょう!!(爆)
★キヤのんきさん
↑で界王様がかなり欲求不満のご様子とお見受けしましたので、HAIサーボで撮れる所へ誘ってあげて下さい!
しかしレッドカードを受けないように気を付けて下さいませね!
>こんなこっ恥ずかしいことをいとも簡単に仰る可愛いじーじ師匠!
いえいえ、人間70歳(あっ、数え歳ですよ! 満で69歳! 念を押しておかなくては!)ともなると恥も外聞も無くなるのです!
しかしこれからがもっともっとHモードに対して老獪になるのですぞ〜! ひっひっひ〜!
人間、こっ恥を捨てれば怖いもの無しだァ〜!(爆)
え〜私は真面目に写真を撮り続ける枯れた老人です! UPしている枯れススキのごとく!
お間違えのない様に〜!! ♪♪♪(鼻歌)
書込番号:13699127
5点

皆様こんばんは!!
雨が降っちゃいましたね。 午後から少しだけ撮りに行こうと思ったんですが・・・・残念です。
今週の大道芸ワールドカップでストレスを発散させることにします!!
★dossさん
青羽根温泉ですか〜・・・良いですね。 天城越えを唄いながらドライブなんていいもんですよ。 でも今日は雨かあ・・・
河津のループ橋、河津七滝・・・まだ紅葉には早いかと思いますが、明日はいい天気になるといいですね!!
>実は花撮りが好きなくせに花の名前はまったく知りません(^^ゞ
あははは・・・実は私も似たようなもので^^ 教えてもらっってもすぐに忘れちゃいます。
UPされた花の名前を聞くと怒られちゃう方もいますし・・・・(笑) まっテーゲーがこの板にはお似合いです!!
春に花の図鑑を買ったんですがほとんど開いておりません(爆)
★kiki.comさん
今日も雨が降りましたので結局ダラダラと過ごしました。 そうはいってもかみさんがいろいろ用事を言いつけるので^^
体の方もだいぶ良くなりまして、もう大丈夫だとおもいます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038621/
なかなかの色に染まっていますね。
そろそろ平野部でも紅葉の声が聞こえそうです。
楽しみですね〜・・・・葉っぱ大会の準備もしなくちゃ!!
★エヴォンさん
>我が家は代代喘息持ちなので私もそのけがあるようです!
そうですか・・・私のところは、私が小児喘息だったので息子も喘息でした。 娘はアトピー・・・・アレルギー体質は遺伝しますね。
かみさんだけがアレルギーなしだったんですが、数年前から花粉症に・・・・付き合わなくてもいいのに〜(笑)
ご心配をおかけしましたがもう大丈夫と思います。 明日からも仕事が忙しいし・・・・休んでいられません!!
今日のプチ魔会はいかがでしたか? 静岡では午後から雨になりまして・・・東京では少し遅れて雨なんでしょうか?
朝から天気は良くなかったんですが、雨が降るとは思いませんでした。
あっ! ワンダフォーなら大丈夫なのかあ〜(笑) でも風邪をひかないように!!
>5DVが2800万画素だったら3600万にしよう! なんて!!
5DVのスペックは高画素なんでしょうか? 私はこれ以上の高画素がいらないのでそれよりもAFとシャッターレスポンスを何とかしてほしいですね。
もしかしたら噂の3Dが本当に発売されるのか・・・・楽しみではありますね!!
★キャのんきさん
>えっと〜〜! なんて言いますか〜〜!? しどろもどろ・・・・
ホホホ・・・・いい訳が下手ですね〜・・・・まあ聞かなかったことのしておきます(笑)
>悪魔で、odachi P にそそのかされたんですKARA〜〜(^^ゞ
この辺りも聞かなかったことにしておきます。 ・・・大人だなあ〜(笑)
>なにやら、ピッチピチなレオタードの外人美女が、軟体演技するそうですネ〜〜^^
あらら〜・・・・そういう方々も少しはいますが^^ ほとんどは健康的な大道芸ですよ!! なんといっても静岡市主催ですから〜
公式サイトのURLです。 今年で20回目なんですよ。 今年は3日と5日に出かける予定です
http://www.daidogei.com/
>会長〜 黒幕はご存知ですよね〜(笑)
フフフ・・・・まあ知らなかったことにしておきますよ^^
大人の対応です(爆)
★とうたん1007さん
>面が割れた、っちょっと、おまぬけでコミカルちっくで笑ってしまいました。
あはは・・・そのあと、「面が割れた。 まずいっ」っていう感じで飛んで行っちゃいました。 でもかわいかったですよ!!
>GXRでは、レンズのデータを3本まで登録出来ます。
そうなんですか・・・それがアップした時のEXIFデータとして記載されるんでしょうか? 便利な世の中ですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038865/
モノクロでのお祭りは勇壮さが強調されますね。 男の祭りだ〜・・・・っていう感じです!!
山車の上のお兄さんがカッコイイです!!
レスを読ませていただいて、復調してきているなあ・・・・と安心しました!!
★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039044/
ハッシブオリジナル・・・・・美味しそうですね!! ベースは何のカクテルなんでしょうか? 興味あります!!
>今日は今までマンションの一斉清掃、これから植え込みの草取り、、、
それはお疲れ様です。
私も庭の草取りをするとその日は腰が重たくなります。 かみさんは腰椎すべり症なんで私がやるしかなくて・・・・結構きついですね!!
無理されずに腰はいたわってあげてください!!
>確かにフルサイズには拘りがありますが、秒12コマにはまったく魅力を感じていないんですよ^^;
そのあたり私も一緒です。 12コマは必要ないし・・・・でもシャッターレスポンスだけは魅力が^^
あとはAFの精度ですね。 5DUではどうしても物足りません。
5DVは来年なのか? 3Dは出てくるのか? 楽しみではありますよね!!
食事の時間になりましたので、いったんここでアップします!!
ここで一句
“かみさんが 飯だ飯だと 騒いでる”
お粗末でした
書込番号:13699540
2点

続きです!! 早い晩酌だなあ〜!!
★もらーさん
>お体の加減はどうでしょうか?だいぶ回復されているようですがご自愛を。
ご心配をいただきましてありがとうございます。 もう大丈夫・・・だと思います。 晩酌もしましたし(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039034/
おお〜・・・今度は近いですね。 でもこんなに近くまで寄ってくるんですか? 迫力あるなあ〜!!
Canon EOS REBEL T1i は知らなかったです。 KX3の北米版なんですね。 最初は「なんだ これは?」と思いました。
>馬を相手に流し撮りの練習をしてみたかったのですがまったく走る様子もなく・・・
相手が動物君だとなかなか思うようにはいきませんね。 まさしく気ままなんでしょうね!!
60Dも使われておるんですね。
私も以前は5DUと40DとKDXでしたが、KDXは手放しました。 使い勝手は中級機がいいですね・
KISSの軽さは魅力がありますが、あの小ささと使い勝手であまり使う気にはなりません!!
★isoworldさん
もう11月になるんですね。 年を取ると時間がたつのが早く感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039064/
曽爾高原のススキ・・・良いですね。
夕日に輝く・・・そんな感じです。 ハーフND使用なんですよね。 こういうのを見せていただくと、勉強しなきゃ・・・・って思います。
ただ、すぐに忘れちゃうんですが(笑)
飛行機の軌跡も見えてちょっとあこがれちゃいます!!
★大和路みんみんさん
>今日一日は休養ですね
はいっ! 今日は雨が降りだしまして休養日となりました。 でもかみさんの用事が結構たくさんあって・・・・^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039231/
本当にふんわりですね。 ススキで法を撫でてもらいたくなります!! 気持ちよさそうですね。
>カマキリは大丈夫なんですね
あはは・・・・ちょうど目の前にいましたので開放で撮りましたが、なかなか難しいです。
あっ! カマキリは平気です。 嫌いなのはクモだけですよ(笑)
>夜更かしもあまり好きではありません
>その点は会長と一緒ですね(笑)
夜更かしは苦手になりました。 12時まで起きているのは金曜日くらいです^^
>会長は心体ともにタフそのものです
>奥様には弱い様ですが・・・(ぷっ)
ウグッ・・・・何も言えない^^ 世の中でかみさんが一番怖いです(爆)
★じーじ馬さん
今日もカメラオフでした・・・雨が降っちゃ撮りに行く気になりません。 まして病み上がりですので・・・・・
でも十分に休養できましたので明日からの仕事がんばれます!! 3日行けば一日休み・・・・しかも大道芸(笑) こりゃあ頑張らなくっちゃ!!
>1枚目“D35開放” やはりいいですね〜! ピンのきた所とボケ具合のバランスが絶妙ですね!
ありがとうございます。 別になんてことない写真ですが、D35の描写力を試した感じですね。
等倍で見ると本当にすごいですよ!! これはぜひ京都でお試し願いたいなあ〜!!
先日のよびよびさんの35Lの作例も素晴らしかったですが、こちらはMF・・・・その分楽しいです!!
>結局50Lは使わずじまい、70-200F4Lもちょこっと撮りましたが・・・・
私も最近よくやります。 D35を最初に使い始めると他のレンズを使わなくなっちゃって・・・・これはいかんなあ〜・・・
>え〜私は真面目に写真を撮り続ける枯れた老人です! UPしている枯れススキのごとく!
>お間違えのない様に〜!! ♪♪♪(鼻歌)
え〜・・・まだ枯れるなんて早すぎますよ。
そのお元気はどこから来るの??? っていうくらいのパワーで撮りまくってくださいね!!
私の10数年後の姿を楽しみにしています(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039366/
このススキのように色っぽくあってほしいです!!
ここで一句
“じーじさん 若い者には 負けないよ” まだまだお若いですから〜
お粗末でした
書込番号:13699771
3点

会長 みなさん こんばんわ
今日は朝から雨でしたが
無性に写真が撮りたくなって
雨の中
MCロッコール135mmF3.5と
NIKKOR35mmF2.8持って
近所の公園へ行ってきました
秋の気配アップします
MCロッコール135mmF3.5
こってりだけどやわらかい
それでは横レスです
*じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039378/
残照ですね
背景の1本の木が印象的です
>写真撮っておられるお方のお○りのあたりに視線があ〜〜!(笑)
コスモスは全然見てません(爆)
上の子です
気に入って頂き光栄です!
>ススキももっと枯れていい雰囲気になっているでしょう!
そうするとますます寒くなっているかもしれません。
ここの夕日は絶品ですね! ぜひ天気のいい日に!
サラリーマンですから
休みの時しか行けないのが残念です
写真を撮るようになってからはあまり行けてないですが
子供を連れて毎年行きました
*会長ーー
今日はどこへも行けずですか
でも休養になって良かったのではないでしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039465/
D35F1.4 やっぱり絞るときりっとしますね
*みなさん
このへんでいったんアップです
書込番号:13699787
3点

今夜もこんばんは
>今日のプチ魔会はいかがでしたか? 静岡では午後から雨になりまして・・・東京では少し遅れて雨なんでしょうか?
はい〜行って参りました!
今日の東京は曇りで2時過ぎからポツポツきましたので
向島百花園から夢の島熱帯植物園に移動致しました!
後ほどまたレスさせていただきますので
まずは、本日御一緒させていただきましたお二人に・・・
★デーモンとびらさん 本日は有難うございました
庭園スタンプラリーコンプリート出来ましたね〜
楽しんだ上にカレンダー貰えるのはとても嬉しいですよね!
また次回も宜しくお願いします!
★東の大魔王様 本日も有難うございました!
また、2日に渡って夜までお付き合い頂き有難うございました!
呪いリストの方は修正しておきますが
発表は大魔王様からお願い致します・・・おめでとうございます(笑)
また次回!!
書込番号:13700176
6点

football − mania さん 皆さん こんばんは
大道芸ワールドカップ残念でしたね。
関西も一日中雨でした。
今回のGXR のマウントは、Leicaレンズを使うためだけのものですので、周辺減光やレンズ名等設定が出来ます。
便利になってます。ピントも拡大して確認できますし、ピントのあっているところが強調されます。
結構、便利です。
モノクロも良いですが、街スナ以外はカラーにしようかとも思いました。
それでは
横レスです
ハッシブ2世さん こんばんは
オリジナルカクテル、綺麗ですね。
見た目は甘口っぽいですが、以外とシャープな辛口なんでしょうか?
飲んでみたいです。
エントリー1万円なんですか、私は絶対にもとがとれそうにありません。(笑)
いよいよ、canonが1DX、nikonもV1と発表になって、いよいよ、両メーカーも活発になってきそうですね。
今後の皆さんの動向が楽しみです。
もら一さん こんばんは
60D入院、寂しいですね。
最新のカメラですから、古いのとでは、ギャップが激しいでしょうね。
早く帰ってくることを、お祈りしています。
isoworld さん こんばんは
すごい、グールグルですね。
飛行機が面白いですね。
大和路みんみんさん こんばんは
大工町は、小学校の間、ずっと引いていました。
どうしてもお気軽がないので、街スナってます。
ズミクロンは、個人的には好きなんですが、定評がはよくないです。
でも、神話的な人気だけがあるんです。
じーじ馬さん こんばんは
4枚目、遠くに一本の木が、良い感じですね。
モノクロは、けっこうはまりますね。
でも、そうすると、青空とかが逆に新鮮になったり
そして、カラーも撮りたくなって、良い感じかもしれません。
エヴォンさん こんばんは
今日も魔会ですか。関西は朝から雨のまま、まだ降ってます。
変わったお花ですね。南方の花っぽいですね。
お疲れさまでした
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13700231 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

またまたこんばんは!!
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039525/
素敵な発色ですね〜・・・・これは紅葉には最適なレンズじゃないでしょうか?
真っ赤な紅葉を撮ってみたくなりますね!!
>でも休養になって良かったのではないでしょうか
はいっ! 病み上がりですので仕方ないですね。 雨も降りましたので・・・・
ここはぐっと我慢して大道芸で爆発させる予定です(笑)
>D35F1.4 やっぱり絞るときりっとしますね
いえいえ、絞らなくてもかなりのシャープさですよ。
このレンズ絞り値での描写の変化があまりないんです。 被写界深度の差だけでしょうか?
なかなか難しくて私のスキルでは能力を発揮できないのが残念です^^
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039604/
ホトトギスですね。 これは変わった形のお花ですよね。 先日市内の公園に咲いていました。
でも、鳥のホトトギスって秋になくんですね。 春だとばかり思っていました。
>向島百花園から夢の島熱帯植物園に移動致しました!
ん〜・・・雨でとっさに場所を替えられるのがいいですね。 田舎ではこうはいきません。
雨が降ったらそこで・・・ジ・エンドです(爆)
>発表は大魔王様からお願い致します・・・おめでとうございます(笑)
おおっ! ついにヨンニッパに手が届きましたか?
白い大砲が手に入ったんでしょうか?
なんかわかりませんが・・・・おめでとうございます!!
★とうたん1007さん
>大道芸ワールドカップ残念でしたね。
いやいやまだですよ。 3日から6日まで・・・・・これからなんです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039619/
これいいなあ〜・・・・子供のころのお祭りの縁日を思い出します。
縁日ってなんかワクワクするんですよね。 子供にとっては素晴らしい思い出になると思います!!
>モノクロも良いですが、街スナ以外はカラーにしようかとも思いました。
はいっ! 楽しみにしていますよ。
とうたんさんのパワー全開の作例がアップされるのをお待ちしています^^
ここで一句
“色気なら モノクロだって 負けないぞ” 不思議と色気があるんですね
お粗末でした
書込番号:13700294
5点

続きです
>私のところは、私が小児喘息だったので息子も喘息でした。
>娘はアトピー・・・・アレルギー体質は遺伝しますね。
喘息一家なので恐ろしさはよく知っております・・・気を付けて下さいね!
>5DVのスペックは高画素なんでしょうか? 私はこれ以上の高画素がいらないのでそれよりもAFとシャッターレスポンスを何とかしてほしいですね。
高画素ではなくて、AFとシャッターレスポンスが素晴らしい機種を私は知ってます
それは・・・ワンダフルエックスです!!
これはまるで会長のために作られた機種なのかもしれませんね〜
逝っちゃった方が良いです!!
★kiki.comさん こんばんは
>えーーーー!そんなに高くては無理です!^^
そ〜んなに高いレンズ・・・本日さるおかたのを触ってしまいました
やっぱり高級レンズは違いますね〜〜〜
>こんなのが出たら、凄い事になりそうですね。
これは欲しいです!
「ひゃくまんえん」だったら諦めますが(笑)
30万程度で出して欲しいです!
>16?35LU+50Lが第一候補ですが、
>24LU+50Lも潔いかなと思っています。
旅行はやはり海外でしたか
治安を考えて奥さまは嫌がったのかもしれませんね〜
お気をつけて行かれて下さい!
EFF16-35Lかニーヨンエルツーだけでもよいかと思います!!
★デーモンのんきさん こんばんは
>私も、スタンプラリー行きたかったです!
12月11日までやってますし、11月の終わり頃のが紅葉が綺麗だと思いますので
その時にでも行きませんか?
>入間航空祭のプレ航空祭は宜しくお願いしますW
当日のレンズはどうしようかと思ってましたが・・・
とびらさんが良い事を言ってましたので決まりました!
レンズを家に置いて行くなら持ってないのと同じだと言う事ですので
どうせ車ですからいっぱい持って行きます(笑)
★とうたん1007さん こんばんは
>カレンダーGETおめでとうございます。
有りがとうございます
>ペコちゃんは、危ないのでご勘弁を
ではやはり、庭園スタンプラリーに行きましょう!
先着8000ということですので、昨日私と大魔王様で、本日とびらさんもゲットされました
残りは7997部?(笑)
残っているといいですね〜!!
★ハッシブ2世さん こんばんは
>確かにフルサイズには拘りがありますが、秒12コマにはまったく魅力を感じていないんですよ^^;
>基本的に連射はしないですので。
>ただ、1D系のAF性能は確かに魅力ですよね。
連写は余裕だと思えばよいかと思います!
動画は撮らないけど5DU買ったのと同じです
ワンダフルならこの後にどんな機種が出てきても魅力を感じなくなりますよ
AF性能はこれ以上無い程です
きっと満足されるはずです!!
>一番のネックは「重い」と言うことなんです。
これは慣れでもありますが、私が一番思ったのは握り易さだと思います!
物を持つのに摘まんで持つよりもしっかり握った方が軽く感じる事はお分かりになるかと思います
私はワンダフォーを買ったはいいが重くて出番がどれくらいあるかな?
なんて思っていたのに、買った翌日もその次に撮った時も・・・
とうとう毎回ワンダフォーを使い続けておりますが重さは感じません
これは小指が使えるからだと思いますよ!!
右手全体で重さを支えるので重く感じないんです
今私が思うのは
5DU+EF70-200F2.8LIS U よりも ワンダフォー+EF70-200F2.8LIS Uの方が
軽いと思っております!!
書込番号:13700517
5点

会長 みなさん こんばんわ2
風呂に入って出てきました
雨の割にレス少ないですね
なんかさびしーー
藤原京よりコスモスアップします
とろーり とろける STFです
横レスの続きです
*とうたん1007さん こんばんわ
>大工町は、小学校の間、ずっと引いていました。
さすが岸和田生まれですね
>ズミクロンは、個人的には好きなんですが、定評がはよくないです。
でも、神話的な人気だけがあるんです。
オールドレンズライフ見ましたが
リアリティのある地味さと書いてありました
またどんなシーンでも描写が安定し
職人気質のレンズとも書いてありました
いい評価ですね
*会長ーーー
>素敵な発色ですね〜・・・・これは紅葉には最適なレンズじゃないでしょうか?
真っ赤な紅葉を撮ってみたくなりますね!!
発色はMCでオレンジのコーティングですから
紅葉とかポトレにはいいと思います
D35F1.4での紅葉の作例見てみたいです
派手なのをお願いします
>いえいえ、絞らなくてもかなりのシャープさですよ。
言い方が間違ってました
×やっぱり絞るときりっとしますね
↓
◯絞ると周辺もきりっとしますね
失礼しました
*みなさん
このへんでホンマに失礼します
書込番号:13700543
3点

更に続きです
>鳥のホトトギスって秋になくんですね。 春だとばかり思っていました。
そうなんですか〜
私は鳥の鳴き声すら判りませんので(笑)
>雨でとっさに場所を替えられるのがいいですね。 田舎ではこうはいきません。
雨が降ったらそこで・・・ジ・エンドです(爆)
今日は防塵防滴レンズではなく「吸塵吸滴」のシグマ150mmマクロですので
雨が1滴でも降ると心配ですので咄嗟に閃きました(笑)
>おおっ! ついにヨンニッパに手が届きましたか?
>白い大砲が手に入ったんでしょうか?
>なんかわかりませんが・・・・おめでとうございます!!
大魔王様は明日登場されるとの事ですので・・・お楽しみに〜〜〜
★猫師匠 こんばんは
>それは凄い 今より進んでるー!
>プラスマイナス3まで出来ますね
α900も出来るのでは?
いや〜出来る筈ですよきっと!
>3600万画素までいらないですね
私もそう思います!
パソコンもですが、CFを更に大きくしなければなりません
なのでワンダフルエックスの1800万画素を見た時に
これは一番使いやすい画素数だなって思いました!
現状、ワンダフォーの1610万画素で何不足ありません
解像度だって5DUと大差無い感じがしております
でも・・・1DX板を見ると、いますね〜高画素大好き派が(笑)
風評被害を受けないように高画素ボディも出してくるでしょうから
5DVあたりはけっこう上げて来ると思います!!
★じーじ馬さん こんばんは
>せき込むと心臓に負担がかかるような気がします!
今の私は、せき込むと腰に痛みが走るんです!
>エヴォンさんはまだ喫煙中でしたよね?(笑)
やめられません・・・我慢弱いので
でも喘息がひどくなったらきっとやめると思いますが
父は肺気腫が原因で亡くなりましたが、亡くなる少し前に
「タバコ持ってるか? 1本だけ吸わせてくれ・・・」って言ってました
これで命を縮めたのにやめられないんですから、もしかしたら私も・・・・・
★とうたん1007さん 再び〜
>今日も魔会ですか
魔会ですから、まいかいあるんですよ(笑)
関東ワンダー軍団は毎週どこかで撮りまくってます!!
書込番号:13701066
4点

会長様、皆様こんばんは
今日は一日雨が降ったり止んだりで、嫌な天気でしたねーーー
会長ーーーも今日はカメラオフですね。
私は休み前なので、さっき迄仕事でした。。。。
明日行けば、長期休暇なので楽しみです^^
暫く参加出来ませんが、帰ったらレス頑張りますので^^
それでは横レスです
●dossさん
>10年前のチョコタンだとメチャクチャ高かったんでは?
確かに、ペットショップでしたらメチャ高かったですね^^
私は、ブリーダーさんから直接買ったので、そこそこでした。
チビちゃん、小さくて可愛いですね!
うちのは、ちょっと大きめですがとても良い性格で
病気知らずなのが、一番良かったです^^
6頭も多頭飼いされてたら、楽しいでしょうねーーー
●エヴォンさん
確かに治安も心配ですので、基本カバンに入れて歩きます。
でも、撮りたくなるでしょうねーーー
気をつける様にします。
連日のプチオフ、楽しそうですね^^
いつか参加したいです!
● とうたん1007さん
だんじりの季節でしたね!
今年は中部なので、だんじりの噂さえ聞こえて来ませんでした。
どんどん、復活モードで行って下さいね^^
●ハッシブ2世さん
>ベンチャーウィスキー」から新発売になったイチローズモルトのオリジナル、「The First」です^^
一度味わってみたいですね!^^
完売となってました。。。。
>今日貼った3枚目の写真は、来月立川カクテルコンペに出品する私のオリジナルです^^
こちらも味わってみたいですねーーー
こちらの行きつけのバーテンさんも若いけど、なかなかいいヤツですよ^^
この前は、沖縄のカクテル大会に出場してました。
機会があれば、ご案内します^^
●大和路みんみんさん
>70-200F2.8LUすっかりエースレンズですね
そうなんですよ!
望遠ズームは70-200F4LUの時は頻度は低かったのですが、
こちらに買替えてからは、かなりお気に入りです^^
流石に撮影旅行なら持って行きたいですが、今回は
嫁からヒンシュクをかいそうなので止めときます!
B&Hは寄って見ようと思っていますが、円高につられてしまいそうで怖いです^^
●じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039378/
こういう時に、スピードライト活躍ですね!
つい、高感度に甘えてしまいますがこの写真は
高感度のみでは撮れませんねーーー
旅行は、嫁さん孝行ですよ^^
暫く留守にしますが、向こうで見るだけは出来ますので!
それでは、おやすみなさい!
書込番号:13701112
3点

こんばんは〜(^^ゞ
いまさらですが、ちょっと油断すると、すぐに浦島状態になってしまう、恐ろしい板ですね(笑)
今日はこちらも雨で完全にカメラオフでした。
自衛隊の写真ばかりでもワンパターンになるので、在庫からコスモスでも。ってもこれもワンパターンか(汗)
では、横レスいきま〜〜す(^^♪
★とうたん1007 さん
お祭りの写真がいいですね。カラーもいいけどモノクロも味がありますね。
>出勤途中に気軽に出せて明るいコンデジが欲しくなったり、困ったもんです
そうなんですよね、私もこのところ歩いて通勤が多い(届出は原付なんですが健康のため)ので、荷物にならないコンデジもいいかな〜、なんて思ってます(笑)
★Biogon 28/2.8 さん
10-22ご購入おめでとうございます。
本当はΣ8-16のお仲間になって欲しかったんですが、純正も悪くないですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1036650/
広角らしいいい感じで、紅葉と青空に白い雲がいいですね。こちらも探せばあるんでしょうが、まだお目にかかってないです。
★大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1036880/
>横に民家みたいなのが写ってるのが・・・
まさに民家です。普段の演習は演習場で行いますので、会場のグラウンドのすぐ脇に民家が建ち並んでいても問題ないんです。
ただ、写す方としては興ざめですが(笑)
>そろそろ銀杏の巨木の出番ですね
こちらは多分11月の末ごろが見ごろになると思います。
そのころは京都か・・・・
★よびよび さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037114/
まるで額縁に入った一枚の絵画みたいですね。
京都や奈良は、状況が許せば何度でも行きたいですね。住んでる人が羨ましい。
>赤い星はちょっと問題ありそうですね。
演習のときは昔から赤軍と青軍に分けることが多いですからこれは問題ないでしょう。
能力的には「赤い星」より「大極旗」の方が(意思は別にして)可能性は高いと思っています・・・
★キヤのんき「風俗営業部長」 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037153/
初めて見る車両ですね〜、機能は想像つきますが、このところ「防衛装備年鑑」買ってないんで調べなきゃ。
>ヤバ!! 真の風紀委員様!!
別に風紀委員になった記憶はございませんが、タダでさえ女性のレギュラーの少ないこの板、あまりはしゃぎすぎて、また顰蹙を買うことの無いよう、程度はわきまえましょうね(笑)
★たまりば さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037703/
AH−1の機首のアップ渋いです。456が大活躍ですね。
>戦車(90式)はフェリーで、装甲車は貨物列車で運ぶらしいです。
90式は重さの関係もあり、トレーラーで運ぶときは砲塔をはずして、別々に運ぶそうです。
装甲車は以前は近くの駅で積みおろししてました。
そのころカメラ使ってれば撮ったのに残念!
★KDN&5D&広角がすき さん
高野山もそろそろ見ごろですか。
>そういえば壇場伽藍の中門の再建工事が始まったようです。
それはちょっと残念ですね。4月に行った時に見ておけばよかった。
★じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037957/
こういう写真が撮りたいです。夕陽に染まったススキが見事ですね〜。
先日、私の住んでる町の議員が、山陰に上陸した某国の部隊が、わが町に攻め込んできた場合を想定した机上演習をやるという情報を入手して、怒ってましたが、それを駄目だというのは、「絶対安全」といって大惨事になった東電と同じだと思います(笑)
★ひ ろ っ ち さん
長期出張お疲れ様でした。
しっかりカメラは持参されてたんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038347/
いい色合いですね。今年、こんな光景に出会えないかな〜〜
私も三脚欲しいですが、どうせGの5型を奨められるに決まってるので、黙ってます(笑)
★キャんノンとびら さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038408/
玉ボケとバックの白とピンクが絶妙ですね。
>SIGMAのレンズを堪能されている様ですね(^^)/
50-500いいレンズです。ただ、今のところ当初の予定とは違ったところで活躍?してるのは嬉しい誤算だったりしますが、やっぱ、私には少々重いかも。
★odachi さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038447/
斜め構図で光跡まで入れて上手すぎです。
★kiki.com さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038640/
色合いのバランスがなんとも言えずいいです。この辺はセンスですね。
岐阜の航空祭ですが、都合がつけばご一緒しましょう。
★ハッシブ2世 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039041/
朝もやの中、釣り人のシルエットが雰囲気ありますね。
>家家、私には魔族の資格はありません!(キッパリ)
家家、本来魑魅魍魎の方々はレンズ勝負だったはず。
十分魔族の資格はあると思います(断言!)
★もらー さん
コヨーテの写真ありがとうございます。
>こちらでもこういった公開演習はやってるのかなぁ・・
こちらではその手の情報は少ないですね。
ただ、広いしロシア製の装備もかなり保有してるはずなので、やるなら派手にやるでしょうね。
★エヴォン さん
ホトトギス、我が家の庭にも咲いてますが、マクロで撮ることは考えても、広角で撮る意識はあり魔せんでした。
やっぱり、物事は柔軟に考えないといけないですね。
★会長 さん
風邪が治ったと安心して無理はしないでくださいね。
わたしも、今度、インフルエンザの予防接種でも受けとこ〜っと(笑)
書込番号:13701389
5点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
元気になられて何よりです。
>もう大丈夫・・・だと思います。 晩酌もしましたし(笑)
早速、迎え酒ですか〜病み上がりには消毒が一番ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037839/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039520/
ちょ〜渋くていいですね〜畳の網目にピントを合わせて
まさに佇まいを表現されてますね、35mmの得意分野だと思います。
では横レスで〜
・のんき〜大佐!
>もしかして、ネジの様なものを歯骨に埋め込んだとしたら、
まさか夫に黙って、何か埋め込んだりはしないと思いますが〜
>色も個人の天然歯にバッチリ合わせられますので、現在のところ最強です!!
これは、確かにいい材質を使ったとは言ってました。
あまり何も話さないので、特に詮索はしたりはしてませんが
まさか、マグBODYじゃなくて、チタンBODYだったら
ワンダフォー以上ではないですか〜
歯を噛んだりするとチチチチチーどころじゃないですね
でも真面目な話、1D系がチタンBODYになったら凄いんでしょうね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037150/
よく足が上がってます、私がしたら脱臼です。
みなさん靴を履いてないんですね〜、
これはのんきさんの最後の良心を感じました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037701/
やっぱりそっち系ですか〜(爆)
・エヴォンさん
>これは目を引きますね〜〜〜!
>やっぱり見ると撮りたくなりますでしょ〜(笑)
いつも通い続けているお寺で、なんてことない被写体なんですけど
レンズに試写では、ついついやってしまいます。
なんでなんでしょうね〜多分年のせいです。(爆)
・大和路みんみんさん
α77の板が大炎上でしたね〜、あまりにもおぞまし過ぎました。
まあ、もともとミノルタの頃からの方たちはそんなことはないんでしょうけど
新規参入の方々はなんとも?です。
>いいアングルですね
>これで紅葉していたら
>京都オフ会で行かないかなーー
ありがとうございます。
どこもそうなんですけど、今考えると、心残りばかりです。
・odachiさん
>↑良いですねぇ〜是非もう一度京都に!
>お会いできることを楽しみにしております♪
今回も凄い方々が出そろいそうですね〜観光バスの貸し切りが必要でしょうか?
やっぱり行きたいで〜す。
・とうたん1007さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037563/
ナイス!すぎま〜す。
みなさん思わず行っちゃいますよね〜。
>ぜひ、35mm戦争に参加したかった。
参戦できるかは、まだ微妙な段階ですけど、できるだけ。
・じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037614/
いい色でてますね〜
>50L買えばだれでも撮れるのですよ(^^
これで、上手く口車に乗ってしまう人がいるんでしょうね〜(爆)
・たまりばさん
>このレンズでの流し撮り楽しみです。
ぜひ楽しんで下さい。
いい絵が撮れますよ〜
>京都らしい、落ち着いたお写真ですね。手前の床の木目が効いています。
あっ、すいませんこちらは大宰府の近くのお寺でした。
紛らわしかったですね。
・kiki.comさん
>早く、35LUが出ないかなーーー^^
巷では、もうそろそろなんでしょうけどなかなか出ないですね〜
嫁の便秘みたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038634/
か〜っ、凄いの一言!
ということで
最近の肉体改造で、ウエストが6cmm程、細くなってしまったので
洋服を買いにショッピングに行って参りました。
書込番号:13701503
4点

football − mania さん 皆さん おはようございます
大道芸ワールドカップ続くんですね。
楽しみにしています。
当分、在庫はモノクロですが、次回からは普通に現像します。
夜店は、モノクロが正解だったかもしれません。
来週は、少しは撮れるかな?
それでは
横レスです
エヴォンさん おはようございます
カレンダー残ってれば良いですが。
一日で回れます?
本当に悪魔さまがたはタフですね。
機材だけでも重いでしょうし。
私も、小さい時は、アトピーと喘息でした。子供が今のところ誰も出ていないのが救いです。
大和路みんみんさん おはようございます
コスモス、今年も綺麗に咲いていますね。
この調子で、紅葉も綺麗であることを祈りますね。
ズミクロンの評価は別れるようですね。
地味という感じはないのですが、どちらかというと、黄色っぽい感じがあります。
私のが、初期のものですので、カラーよりモノクロが良いのかもしれません。
Kiki .com さん おはようございます
明石ですね。お帰りでしたか。
だんじり祭、今年は、気分的にダメでしたね。
仕事も私事も、余裕がないと良いアイディアは浮かばないですね。
遮光器土偶さん おはようございます
綺麗なコスモスですね。
健康のために歩いてるんですか。
時間があれば、良いですよね。かといって、一式担いで出勤はできませんので、やっぱりコンデジが良いですよね。
画質等をどこまで容認するか、できるかですね。
よびよびさん おはようございます
ショッピングしながら一眼で撮影できるとは、家はショッピングと言うより、一家総出で買い物ですね。
両手に荷物担いで、なんせ、一週間分買い込みますので。(笑)
あのお店の写真、あまりみなさん気付いてくれてなかったようで(本人も含めて)、ありがとうございます。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす
書込番号:13701920 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Football-maniaさん みなさん こんにちは
山の秋はもうすぐ終わりです。
EF200mmf/2,8L Uを今私がお勧めしてる方への写真と
買ったばかりのEFS10ー22f/3,5−4,5で撮った写真です。
Football-maniaさん
風邪が回復された様で本当に良かったです。
無理をなさらない様にお大事になさって下さい。
私の旧知の方へEF200mmf/2,8L Uをお勧めしていますので
スミマセンこの板をお借りして宣伝させてください!!
花の写真を沢山お撮りになっていて5DUと40Dを使用されています。
お名前はフォトグラファーぽよさんです。
odachさん
私もフルサイズ用16−35f/4を持っていまして素晴らしく良く写り
ますので悩みましたが、予想以上の描写で感激しています!!
とうたん1007さん
コメント有難うございます。
秋から冬へは風景を撮る物に撮っては最高の季節です。
でも遠出が必要になりますw
たまりばさん
コメント有難うございます。
最高のレンズをお勧めして頂いて感謝しています!!
私のディスプレイはA3サイズなのですが、フル画面まで拡大
してもしっかりシャープで不安が解消しました!!
平地の紅葉はこれからですので楽しみです。
kiki.comさん
コメント有難うございます。
京都の秋の紅葉は憧れです!!
広角ズームには絶好の撮影ポイント目白押しですね!!
羨ましいです。
遮光器土偶器さん
コメント有難うございます。
狽W−16の8mmは凄く魅力が有りましたが200f/2,8
がとても良い描写でしたので純正にしました!!
書込番号:13702369
4点

★ Football-mania様 こんにちは!!!
風邪をひき休まれていたようですが、回復されてお気楽板の方でも何時ものようにお出まし
の様子を窺い安心しました。
今日からお仕事に復帰されてどうでしたか?
まだまだ本調子ではなかったかも知れませんね。 責任感から出勤されただけかも。
私の方は体調を崩したということはありませんでしたが、先週の水曜日に返レスして以降、
本日までお気楽板の方へお邪魔するのをサボっていました。
同窓会に出席したり、前の職場の同僚の急死で葬儀に出席したり、孫の七五三で娘婿の両親が
来岐したので案内したりと、バタバタしていました。
今朝になりようやくゆっくり出来るようになりました。
そんな状況が続きましたのでお気楽板の方もゆっくりとROMも出来ていません。
取り敢えず、10月26日以降の返レスをさせて戴きたいと思います。
アップしました写真は、同窓会にいった帰りに昨年から撮り始めました「四季桜」が咲いて
いましたので撮って来ました。
背景に紅葉を入れてと思いましたが、まだ十分でなかったので近くの赤くなったモミジを背景
にして撮ってみました。
ここからは横レスに移らせて戴きます。
少し長めにお休みしましたので、レスを戴いた方のみにさせて戴きます。
● じーじ馬さん こんにちは!!!
チョットサボっていました。久し振りにカキコしていますが、順調にカキコ出来ません。
ミスタイプが多くて変換に時間がかかっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1036175/
の構図がいいですね。 私も此処で同じ様な構図で撮ってみましたが、センターの人物が有りま
せん。 外の時誰もいない寂しい状態でした。 お寺の中では団体客が講話を聞いていました。
この時期に咲く四季桜を紅葉を背景に撮れる場所がありますので撮って来てアップしてみました。
撮る時に誰も居らず、独り占めでした。
● 大和路みんみんさん こんにちは!!!
亀レスですので随分前になりますが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1036217/
が私が好きな構図です。
みんみんさんはいいカメラ、レンズを沢山お持ちですし、色々な知識を有していらっしゃいます
ので何時も感心しています。
奈良県の皆様方活躍されていますね。 曽爾高原でのススキなどをアップして戴いておりますし、
綺麗な風景をアップしていらっしゃいますので刺激を受けます。
このところあまり撮りに出掛けていません。 土曜日には孫の七五三でくたくたになりました。
みんみんさんのところの上のお嬢さんは時々帰られるようで一緒に写真撮影にお出掛けの様子、羨
ましく思っています。
● とうたん1007さん こんにちは!!!
どうも安全に復活された様子、嬉しく思っています。 まだゆっくりとROMしていませんが、本
格的にモノクロの世界に突入されますね。 楽しみにしています。
みんみんさんからお聞きしました「森山大道先生」という方についての知識を持ち合わせていませ
んが、余程インパクト有る作品をご覧になったのですね。
指標となる良き先生に巡り会えた(知り得た)と言うことだと思っています。
良き指標を持つことは大変素晴らしいことだと思います。
私の場合「花の写真」での師匠は無名の人ですが現在も教えて貰っています。その他に大きく影響を
受けたのはこの板に時々おいでの一ノ倉 沢太郎さんの長秒露光の写真と米津 光プロの長秒露光の
写真でした。
● たまりばさん こんにちは!!!
EF400F5.6を購入されるに当たって奥様にも宣告されての正規の購入だった事は事実で値段
の事は聞かれなかったので触れていないのですか?
奥様は利口ですね。 此処で金額まで深く追求するとたまりばさん本人が答えに困ると思って追求なさ
れ無かったのだと思います。
そのような時には奥様も何かをお買い求めになっていらっしゃるかもですね。(爆)
これは我が家では良くあるパターンですから思いついただけの話です。
テレプラスは本当に便利ですね。 何時も鞄の中に入れていても小さくて軽いので苦になりません。
たまりばさんもショルダーを検討されているのですか?
私は誰かさん達が買われた時に欲しくなり買い求めました。 12,000円位でしたよ。
例の余剰金が残っているでしょう。お一つどうですか?
● 遮光器土偶さん こんにちは!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1036532/
迫力有る写真ですね。戦車同士での訓練だと思いますが、訓練とは言え迫力があると思える写真でした。
私は、未だに陸上自衛隊の訓練などを見たことがありません。
遮光器土偶さんは白山スーパー林道においでになったことがあるんですか。
その時には奥様とご一緒だったんですね。 時期的に早くて雨模様では余り良い印象がありませんね。
私は近くにいても今回が2回目の訪問でしたが、何れも良い天気でしたので写真を撮るには良い条件で
した。 その点については恵まれていました。
書込番号:13702530
4点

続けて返レスさせて戴きます。
● エヴォンさん こんにちは!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1036556/
50Lの開放で撮っていらっしゃるのですね。 赤い布の状態を見ますと相当チーちゃんがじゃれて遊
んだ様子が窺い知れますね。
このようにして遊んで貰えるのをチーちゃんが待っているんでしょうね。
遊び相手になっていらっしゃるエヴォンさんの笑顔が目に浮かんできます。
>今は臀部から大腿骨辺りなんですが、先週までは足首辺りでした
そうなんですか。痛む所が移動するのですか。 私の場合は大腸の術後の経過他に「挫骨神経痛」の痛
みが有るのですが、1年半くらい前に急に痛み出して医師の診断を受け検査をした所挫骨の5番と6番の
間部分で圧迫により血管が細くなっていることから左足臀部と大腿部外側に痛みが走りました。
血管を広めて血流を良くする薬をずーっと服用しています。
今は殆ど傷みが無くドクターから少しの間飲み薬の服用を止めたらといわれストップしています。
挫骨の摩耗による挫骨神経痛ではないかと思います。挫骨の部位によって痛む場所が違うようです。
● odachiさん こんにちは!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1036760/
この写真動きが有っていいですね。 お嬢さん相変わらず運動神経抜群で動き回っていらっしゃいますね。
我が家の孫は上が7歳で今年七五三で岐阜市内の神社へお参りに行って来ました。
下の孫が5歳ですので本来お参りする年ではないようですが、同じようにしないと大変なことになること
から同じようにお参りして二人ともご祈祷をお願いして「千歳飴」などを貰い喜んでいました。
Odachiさんの家からの富士山の写真ですが、何日だったかは?ですがアップしてありましたが、バッチリ
撮れていますね。 Gのお陰ですね。 自宅から狙えるなんて幸せですね。
私が藤を狙おうと思うと一番近くて静岡へ行くか、長野県へ行くしか有りません。
● kiki.comさん こんにちは!!!
チョットサボっていました。 せせらぎ街道を走り再度「ボタンヅル」を撮って来ました。
難しくて上手に撮れませんでした。 来年も挑戦してみます。
それと、四季桜を撮ってきました。
もう、今頃は飛行機の中でしょうかね。 ニューヨーク葉季節外れの寒波で雪が降ったとニュースで
報道していましたので、冬対策をして行かれたか心配しています。(他人事ですが心配ですね。)
60Dの購入を諦めてワンダフォーでとのこと十分にご注意を!!
お土産写真をたっぷり撮ってきてきて見せて下さいよ。
● よびよびさん こんにちは!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037121/
湖の写真の場所って京都ですよね。この写真の前の写真と一緒に見ていて一度行ったことがあり
何とか思い出せました。 出も詳細な場所を思い出せないでいます。
>紅葉がイマイチなので、下を向いて落ち葉ばっかり探していました。(笑)
そうでしたか。素晴らしい作品を見せて戴いて今でも鮮明に頭の中に浮かんできます。
撮ろうとした被写体が思うようでなかったから諦めて何も撮らずに帰る場合が多いのに何かを撮ろう
とする姿勢に感銘を受けました。 見習って実践しないとと思いました。
● キヤのんきさん こんにちは!!!
相変わらずのご活躍ぶりをお気楽板で推測しております。 立川駐屯地での写真の数々ですが、かなり
勇気がいるシャッターチャンスの写真を拝見して脱帽しています。
やはりワンダフォー出ないと狙えない被写体ですね。 私の場合はフルサイズですので狙える状況では
ないと思っています。
動きのあるものは苦手です。
>最近の花撮りじじさんのお写真は、いったいどうやって撮られてるのかなぁ〜?って
最近の写真も以前の写真も何時ものようにして立った状態で普通に構えて撮っていますが・・・
ただし、仰ぎ見るような格好の写真の時は仰向けに寝そべって撮ることはありますが。
以前仰向けになって撮っている姿とか道路の路肩で撮っている姿をとられたことがありますが。
それ以外では余り変な格好では撮っていませんが????(爆)
↑の意味は分かっています。 少し話題をひねってみました。 ご免なさい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037701/
このようなチャンスを見ても「恋路の邪魔」はしないようにしています。
恋路の邪魔をすると何とかに蹴られてしまいますよ。
● KDN&5D&広角がすきさん こんにちは!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037739/
高野山で撮られた写真だとのことですが、この色遣いがいいですね。 このような作例が大好きです。
落ちついた雰囲気が感じられます。
高野山への道沿いの山々の紅葉も綺麗なんでしょうね。それと観光客の訪れる数も凄いのでしょうね。
今年の春にお邪魔した時も結構な人出でした。
お住まいの近くでは紅葉の進み具合は如何ですか? 私の家の近くの木々はまだまだ緑色をしており、
桜の葉っぱが少しくすんだ色で紅葉を始めております。
近くにあります「ナンキンハゼ」の木もまだ紅葉の盛りには少し早い状態です。
書込番号:13702537
5点

三連チャンで失礼します。
● キヤんノンとびらさん こんにちは!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038406/
先日もこの写真の反対側の作品がアップされていましたよね。 横位置の作品なのに凄く奥行きが感
じられ素晴らしい作品だと思いました。 こんな写真を撮ってみたいですね。
先日は「バンバスグラス」についてお聞きしましたら細かく教えて戴き有り難う御座いました。
面白い花(?)ですね。 一度こちらで見たら撮ってみたくなりました。
レフレックスレンズについては手ごろな値段で入手出来そうですが、このレンズを持ってまでリング
ボケに使おうと思っていないのです。 おもちゃで撮るくらいで結構遊べますから。
我が家の庭といっても「猫の額くらいの広さ」の庭で家内がゴチャゴチャ何かを植えています。
「庭付きで、だだっ広い部屋に住んでみたい。」というのは誰でも思うことです。
私もそんな家に住んでみたいです。 最近では余り庭が広すぎたり、広すぎる家だとお掃除が大変で
大掃除も大変だろうから今の家が一番だと思い込むようにしています。
● ハッシブ2世さん こんにちは!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039041/
自宅から歩いて10分位の位置に多摩川が流れているんですね。 私の頭の中には多摩川といえば
町の中を流れていて自然な風景は望めないんではないか。
とばかり思っていました。↑のような情景を見られる事を初めて知りました。
朝日が顔を出した頃に朝霧を絡めて撮れるなんて想像もつきませんでした。再認識しました。
>覚えていてくださったんですね! これは嬉しいです!!
多少の記憶間違えがありますが、覚えていますよ!!
他には 噴水をバックにこちらを向いていらっしゃる姿 白いベレー帽のような帽子を被った横顔
等が印象に残っています。
横顔が撮っても素敵なお方ですよね。 お元気なのでしょうか?
最近オマケ写真のアップ有りませんね。
書込番号:13702551
3点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
★Football-maniaさん こんばんは
D35は、解像感・色味・ボケ味 全て良いですね。良いなぁ!
P50の修理まだでしたか、私が修理に出しておきましょうか(笑)
横レス、行かせて頂きます。
★キャんノンとびらさん こんばんは
そですね、AM-Sさんと似ています。odachiさんも似たセットを狙われて、雲台が変更になりましたね。
私は。優柔不断ですから計画変更が、直ぐにあるかも(笑)
誤字ラは、気にしないでください!お互い様、私も焼酎、違った・・・しょっちゅうですKARA!
★大和路みんみんさん こんばんは
とろ〜りとろけたSTFの作例、涎を垂らしながら堪能させて頂きました。ありがとうございます。
バチピンととろ〜りは、ハートに響きます♪
みんみんさんのお写真、あ〜この人写真好きなんだなぁと思うことがよく有ります。
何故か分かりませんが(笑)
★odachiさん こんばんは
巾着田で、三脚の狙いを聞いていましたが、素早かったですね!
私も似た寄ったのを狙っています、いろいろ教えてくださいね♪
スカイツリーに光跡入りの作例、引き締まっていますね!
★とうたん1007さん こんばんは
蔵王は、20年ぶりでした(前回は、スキーが目的でしたが)
そろそろ、心に灯が付いた頃ではないですか。
沢山撮って、嫌なことは忘れましょう(笑)
>ボチボチと逝きましょう。
2つもポチッちゃいましたか。おめでとうございます(笑)
★エヴォン師匠 こんばんは
早速、スタンプラリーに出かけられましたか。奥様から「何で連れて行ってくれないの?」
なんて、苦情は出ませんでしたか?
23000歩、すっ凄い!江戸城魔会のとき、18000歩でしたから!
魔会って、身体のために良いのかも?
>早くこれに行くようにそそのかしたいな〜って首を長くして待っておりました(笑)
なんてことを、お考えで!あっ(笑)が付いてたなんだ冗談か、良かった(ほっ)
EF28-300Lは、父からの借り物です。勝手に売り払う訳には行きません。
でも売ると良い軍資金になるんですよねぇ!
流石に売ると知っててくれないよなぁ(爆)
妻が心配すること?有りますよ!沢山。
私が病気にならないかとか(家のローンが払えなくなったり)
私が怪我しないかとか(魔法のカードが使えなくなったり)
↑こんなのばかりでしょうけど(笑)
★dossさん こんばんは
一泊の温泉旅行、如何でしたか。お土産写真を期待しています。
★kiki.comさん こんばんは
紅葉、綺麗に撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038640/
特に4枚目が好きです。
つづきます。
書込番号:13703665
4点

つづきです。
★キヤのんきさん こんばんは
やはりスタンプラリーに参加したいですか!私もです。
今年も11/3は、晴天の予報ですね♪ブルーバックに白煙、ぐやじいっ・・・
★ハッシブ2世さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039041/
135Lを、F5.6で使って、流石の一枚です。
★もらーさん こんばんは
はじめまして!よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039033/
ゾクッとする一枚です。
★isoworldさん こんばんは
>もっとススキを(それと分かるように)入れたかったのですが、
暗い夜空に長秒露光、ススキが揺れてと思ったら、LED照射の技入りのようでした。
★じーじ馬さん こんばんは
曽爾の村、isoworldさんが曽爾高原と書かれている所と同じ所でしょうか。
素晴らしい情景ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039371/
最も好きな一枚です。
★遮光器土偶さん こんばんは
>いい色合いですね。今年、こんな光景に出会えないかな〜〜
ありがとうございます。
被写体は、山形県の山の上です。紅葉前線(こんな言葉有るのかな?)が
徐々に南下しますので、きっと出会えますよ!
そのために、毎週撮影に出かけるか、アンテナを張るかですね(笑)
>どうせGの5型を奨められるに決まってるので、黙ってます(笑)
私は、3型を狙っています(笑)悩んでいるとどうしても上位を勧められますね。
★よびよびさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039967/
35Lの色のりが、想像以上に良いようです。
このレンズの評価を低くしている人、なぜだろう?
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040090/
3枚目も好きですが、やはりこちらがもっと好き!
24LU購入後、EFs10-22の出番が減っていました。また使いたくなる素晴らしい一枚です。
★花撮りじじさん こんばんは
四季桜の数々作例、どれも素晴らしいですね。
中でもと思ったが、選べません。どれも好みなので(爆)
花撮りじじさんらしく、とても背景に気を使われてるのが分かります。
それでは、失礼します。
書込番号:13703682
3点

会長 みなさん こんばんわ
3日から4連休になりますので
週明けはしんどいけど
なんとか1日頑張れました
今回は斑鳩の法輪寺と藤ノ木古墳です
Minolta28-70mmF2.8Gです
それでは横レスです
*エヴォン師匠 こんばんわ
>パソコンもですが、CFを更に大きくしなければなりません
なのでワンダフルエックスの1800万画素を見た時に
これは一番使いやすい画素数だなって思いました!
1800万画素にしてるから高感度もいけるんですね
CFは2枚入れればいいのですが
現像が早いのがいいですね
>風評被害を受けないように高画素ボディも出してくるでしょうから
5DVあたりはけっこう上げて来ると思います!!
2800ー3000万画素でしょうか
ファインダーにお金をかけて欲しいですね
*遮光器土偶さん こんばんわ
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039917/
青空コスモス スカットしていますね
CPL使っておられるのでしょうか
>まさに民家です。普段の演習は演習場で行いますので、
会場のグラウンドのすぐ脇に民家が建ち並んでいても問題ないんです。
後から民家が出来たので文句は言わないのですね
でも好きな人なら窓から見えていいでしょうね
>こちらは多分11月の末ごろが見ごろになると思います。
そのころは京都か・・・・
京都は京都で・・・
是非 銀杏の巨木 迫力のお写真見せて下さい!
*よびよびさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039967/
アウトレットモールでしょうか
ウィンドウに女性が写ってるのがいいですね
>α77の板が大炎上でしたね〜、あまりにもおぞまし過ぎました。
いまのところ興味がないので見ないですね
もっぱらα900のクチコミを見ています
*とうたん1007さん こんばんわ
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040043/
新泉牛乳って懐かしいですね
CMソング思い出します
>コスモス、今年も綺麗に咲いていますね。
この調子で、紅葉も綺麗であることを祈りますね。
コスモス去年より10日遅いですね
紅葉も平地では遅れるかもしれないですね
深山の紅葉撮りに行きましょう
*みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:13703692
4点

Football−mania会 皆さま こんばんは
今日は朝から約1年ぶりに県立奈良医大付属病院に検査に行ってきました!
以前に受けた前立腺がんの小線源療法の治癒後、再発が無いかの検査です。
再発は無しで問題ありませんでした(^^
帰りがけに大和路みんみんさんが行かれた藤原京跡のコスモス畑へ行ってきました。
病院から15分位のところです。
一部は盛りを過ぎていましたが、よい花も残っていました。
撮ってきたコスモスを貼ります。
板の皆さまにはメールでお尋ねしていますが、急遽11月3日から11月5日まで関東方面に墓参り兼観光旅行に行くことになりました。
どこかお薦めの所があればお願致しますm(_ _)m
今日は病院行ったり3日からの計画を調べたりでちょっと疲れていますから貼り逃げでご勘弁を。
そのくせ病院の帰りに藤原京跡へ撮りに寄ったりしていますが(笑)
夜に時間があれば再入場するかもしれません(^^;
書込番号:13703791
3点

Football-maniaさん 皆さん こんばんわ
伊豆への一泊旅行から帰ってまいりました〜
昨日、現地に着いた途端・・・雨
早朝撮影に行こうかと思ったら・・・雨
結局、密かな目的だった野鳥撮りは456を一度も付けずに終わりました(ToT)(ToT)(ToT)
それでも食は大当たりで昼食に寄った料亭?で食べた鰻のひつまぶしの鰻が
超〜美味しかったし宿泊したペンションの料理も一泊、1万円以下の値段でも過去
トップレベルの美味しさだったので充実した感じの旅行になりました♪
帰りは三宝カメラに行く予定があったので妻のリクエストで浄蓮の滝にだけ寄って来ました〜
■エヴォンさん こんばんわ
>5DU板でお叱りをされてましたね〜(笑)
いやいやいや・・・普段は温厚?な私ですが新機種が出たり噂になると毎回ですが変な
レスを立てる人がいますよね〜
今、思うとよくあんなレスを書けたなぁ〜と自分でも驚いています(^^ゞ
>早く逝っちゃわないとぞろぞろ集まってアップされちゃいますよ(笑)
大丈夫です♪ 以前とは違い大人になりましたから(*^^)v
■とうたん1007さん こんばんわ
>ワンちゃん、カワイイですね。
ありがとうございますm(__)m ネタが無い時には文句も言わずに協力してくれる家族です♪
>ボチボチと逝きましょう。サンヨンは、リニューアルの噂もありますし、リニューアルされたら中古が安くなるかも。
サンヨンはISも付いているし野鳥撮りには重宝するんですがSSが落ちると極端にAFが遅くなり
連射が超〜遅くなります(^^ゞ
暗い場所とかではMFにするんですがMFにすれば連射が効きます♪
■じーじ馬さん こんばんわ
今回の画像も素晴らしい〜! ですが同じレンズを使っていて知識・経験・腕が違うのは
解っているんですが何でこんなに綺麗に撮れるのか???です(ToT)
>サンヨンを買い換えられるのですか? 買い換えると言うことは前のがダメに?
456を買った後にSSが落ちると野鳥撮りには遣いづらくなるのでサンヨンは手放してしまったんです(^^ゞ
もう少し寒くなるまで野鳥撮りは間が開くのでそれまで花とその辺の野鳥を散歩がてらに
撮影するにはサンヨンの方が便利ですので♪手持ちで456で花を撮影するのは疲れました・・・
>標準で使いやすい画角ではあるのですが・・・街スナなんかに最適だと思いますよ^^
1野鳥2花3スナップ&記録の撮影ライフなので街スナとか日常スナは24-105Lで
私はじゅうぶんなんだと言い聞かせています(^^ゞ
>ところでミスターのお写真が削除されたのですかね?
自分で削除願いを出しました! やはり勝手に載せてはマズイかなぁ・・・と(^^ゞ
今度ミスターとお会い出来る機会があったらミスターに聞いてからにします♪
■Football-maniaさん こんばんわ
>青羽根温泉ですか〜・・・良いですね。
ペンションの温泉だったんですが掛け流し家族風呂が3ヶ所も有り(2つは露天風呂)温泉も
楽しめました♪
でも湯質は肌がスベスベになる感じでしたので男には魅力は無い感じです(^^ゞ
>天城越えを唄いながらドライブなんていいもんですよ。
行きも帰りも妻に運転させ私は横目でチラチラと常に野鳥を・・・
後はほとんど寝てました〜(^^ゞ
着いたら雨・・・早朝に野鳥撮影に出掛け様かと思ったら雨・・・でした(ToT)
でも伊豆はあまり野鳥が撮れないので期待はしていなかったからまだ救われました〜
■ひ ろ っ ちさん こんばんわ
両日とも雨にやられ撃沈です・・・
でも帰りに寄った浄蓮の滝は天気に恵まれたので良かったですが上手く撮れませんでした(^^ゞ
書込番号:13703928
4点

会長 みなさん こんばんわ2
会長ー お加減いかがでしょうか
風邪は治りましたでしょうか
今週は暖かくなるそうですが
夜中に布団蹴飛ばさないように!
って自分のこと?
今度は馬見丘陵公園よりコスモス
ふんわり やわらか SOFTFOCUSです
横レスの続きです
*kiki.comさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039853/
都会的なセンスを感じます
>望遠ズームは70-200F4LUの時は頻度は低かったのですが、
こちらに買替えてからは、かなりお気に入りです^^
高くてもいいレンズを買うと
結局お得ですね!
>B&Hは寄って見ようと思っていますが、円高につられてしまいそうで怖いです^^
TS-E17Lとか14LUとかが狙い目ですね
それともサンニッパUでしょうか
こんなチャンスは二度とないですね♪
*花撮りじじさん こんばんわ
お久しぶりです
色々なことがあって大変でしたね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040104/
背景を色々工夫されて綺麗です
ポスターになりますね
>曽爾高原でのススキなどをアップして戴いておりますし、
綺麗な風景をアップしていらっしゃいますので刺激を受けます。
岐阜の方が広いですし
綺麗なところが多いように思います
なにより御岳や日本アルプスがあるのがうらやましいです
奥美濃もありますし
山の写真が撮りたいですね
*ひろっちさん こんばんわ
お久しぶりです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040215/
私が好きなダリアですね
開放でなくF4と絞られていて
後の花がボケすぎず綺麗です
>バチピンととろ〜りは、ハートに響きます♪
MFですので
カメラのせいには出来ません
ピンがあったところはあくまでシャープ
グラデーションのボケがSTFの持ち味ですから
>みんみんさんのお写真、あ〜この人写真好きなんだなぁと思うことがよく有ります。
何故か分かりませんが(笑)
そう言ってもらえると・・・
なんか・・・うれしい
この板のみなさんは写真がすきな方ばかりです!
*じーじ馬さん こんばんわ
県立病院へ行かれたのですね
異常が無くてよかったですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040245/
コスモス モノクロにしても面白いですね
前ボケが効いています
>急遽11月3日から11月5日まで関東方面に墓参り兼観光旅行に行くことになりました。
じーじさん何となく江戸の粋を感じるなと思ってたら
ご先祖はお江戸の方でしたか・・・
*みなさん
このへんで 失礼します
書込番号:13704363
4点

皆様こんばんは!!
月曜日の仕事は疲れますね・・・・嫌々出社しているのもありますが^^ それでもあと二日出ればいったん休みですから・・・
そしたら楽しい大道芸だあ〜・・・・
さっ 頑張ろう!!
★エヴォンさん
>喘息一家なので恐ろしさはよく知っております・・・気を付けて下さいね!
ありがとうございます。 喘息は本当に苦しいですから・・・・
>これはまるで会長のために作られた機種なのかもしれませんね〜
あははは・・・私もそう思うんですが、なんせ懐具合が・・・・・財務省の認可もおりそうにありませんし・・・・かえって仕分けられちゃうかも(笑)
まあ、いつかは・・・・ですね。
>大魔王様は明日登場されるとの事ですので・・・お楽しみに〜〜〜
おお〜・・・・それは楽しみです。 さてさて・・・・^^
★大和路みんみんさん
>D35F1.4での紅葉の作例見てみたいです
>派手なのをお願いします
わかりました!! とびっきり派手な奴を・・・・^^
でももう少しお待ちください。 11月の中旬になれば撮れるかと思います。 まだ長いなあ〜(笑)
★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039848/
24LU・・・これは出番ですね。 広角単で素晴らしい景色・・・撮りたいなあ〜!!
明日から長期休暇ですか? それで海外旅行・・・・うらやましいなあ〜・・・・
思いっきり楽しんできてくださいね。 あっ 向こうで1DXなんかっ買ってきたりして・・・・円高だからといって^^
★遮光器土偶さん
>風邪が治ったと安心して無理はしないでくださいね。
ありがとうございます。 無理はしていませんので・・・・休む時は休みますよ^^
>自衛隊の写真ばかりでもワンパターンになるので、在庫からコスモスでも。
これもありがとうございます。 今年はコスモスをとれなかったのでたくさん見せてください。
やっぱり季節の花は押さえておきたいですね!!
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039970/
35Lいいですね。 古いけれども今でも十分に通用する描写ですね。 開放色のりがいい感じです。
35mmは自然な感じに見える画角ですのでスナップには最適ですね。 私もD35を選んでよかったと思います。
>最近の肉体改造で、ウエストが6cmm程、細くなってしまったので・・・
おっ! それはすごいですね。
私も炭水化物ダイエットで9月の頭から4〜5kgほど絞りました。 ズボンが緩くなりましたよ!!
★とうたん1007さん
>大道芸ワールドカップ続くんですね。
はいっ! 今週の木曜日からです。 かなり人気がありますので、まだまだ続くと思います。 ぜひ一度おいで下さい!!
>夜店は、モノクロが正解だったかもしれません。
ん〜・・私も個人的にはモノクロがいいですね。 子供のころに行ったお祭りの雰囲気があります。
あのころはあまり派手な色がなかったような気がします。 ノスタルジーを感じますよね!!
★Biogon 28/2.8さん
> 私の旧知の方へEF200mmf/2,8L Uをお勧めしていますので・・
おっ! 布教活動ですか?^^ 信者をどんどん増やしてくださいね。
素晴らしいレンズは大勢の方に使ってもらいたいですから・・・・やはり単はいいなあ〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040086/
ん〜・・・味がありますね〜・・・色の濃さが違うモミジがいいコントラストを出しています。 秋のイメージにピッタリです!!
ここで一句
“大道芸 見るのか撮るのか 迷います” 撮っていると肝心なところを見逃しそうで・・・
お粗末でした
書込番号:13704470
5点

続きます!!
★花撮りじじさん
ご心配をおかけしました。 まだ完全じゃないですが、大丈夫です!!
今日も一日仕事をしてきました。 半日はデスクワークでしたので体力的にも助かりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040104/
四季桜ですか・・・・この時期に桜なんて咲くんですね。 背景が素敵です。 淡い桜をひきたててくれていて・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040118/
こちらは一転してカラフルですね。 こんな表現の仕方もあるんですね・・・・すごく勉強になります。
↑で淡い桜・・・と書きましたが、結構こってりとした色なんですね。
秋桜といえばコスモスですが・・・・本家の桜はやっぱり素晴らしいと思います!!
★ひ ろ っ ちさん
>D35は、解像感・色味・ボケ味 全て良いですね。良いなぁ!
でしょ? でしょ? ^^ ぜひ京都でお試しください。 病み付きになりますよ〜・・・MFが苦でなければ最高の単だと思います。
>P50の修理まだでしたか、私が修理に出しておきましょうか(笑)
エヘヘ・・・まだなんですよ。 D35ですっからかんになりましたので・・・・でもそろそろ修理してあげなきゃ。
50mmには50mmの楽しさがありますので・・・・・修理費だけが心配です(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040213/
よく見つけましたね。 まさにトトロ・・・・夜になったら枝に座ってオカリナ吹いてるかな〜・・・
>35Lの色のりが、想像以上に良いようです。
>このレンズの評価を低くしている人、なぜだろう?
私もそう思います。 今回D35を買いましたが35Lは以前欲しかったレンズなんです。
何を撮っても破綻しない描写・・・これがいいですね。
評価を低くしているのは・・・・ただのアンチCじゃないでしょうか?(笑)
★大和路みんみんさん
え〜・・・3日から4連休????
実は私も大道芸ワールドカップのために4日を休もうとしたんですが・・・・ダメでした(汗) うまくいかないものですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040229/
わあ〜・・・コスモスに囲まれている古墳なんですね。 すぐそばに家があるのがちょっと残念ですが、素晴らしい景色ですね。
>2800ー3000万画素でしょうか
>ファインダーにお金をかけて欲しいですね
私もファインダーの倍率をもう少しあげてほしいです。 それともっと見やすく!!
★じーじ馬さん
>再発は無しで問題ありませんでした(^^
それは良かったですね!! 私はまだ大病をしておませんが、こういう検査ってすごくドキドキするものなんでしょうね。
健康が一番・・・・何もなくてよかったです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040245/
うっ! これはやられたあ〜・・・・清楚っていう感じですね。 モノクロ恐るべしです。 またコスモスをモノクロで・・・というセンスもすごい!!
>急遽11月3日から11月5日まで関東方面に墓参り兼観光旅行に行くことになりました。
メールでもいただきましたが、あいにく私は詳しくありませんので他の方々にお任せします。
ご旅行を兼ねてということですが、気を付けていってらしてください。
ちょうど紅葉がきれいな時期だと思います。 素敵な景色を楽しんできてくださいね!!
★dossさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040272/
ゴクッ・・・美味しそうですね^^ でも隣のお土産も美味しそうです(笑) こちらの方が人気があるかもしれませんね!!
天城では雨でしたか・・・・静岡市内も日曜日の午後から雨でしたので・・・
浄蓮の滝はいかがでしたか? 川に降りていくとかなり涼しかったと思います。
舞い上がり・・・揺れ落ちる・・・なんて歌いながら。 もしあそこで何か歌うとなったら「天城越え」になるんでしょうね!!
>宿泊したペンションの料理も一泊、1万円以下の値段でも過去トップレベルの美味しさだったので
これは嬉しいですね!! 旅の楽しみはやっぱり食事・・・・美味しい食事ができれば半分は目的を達した感じです。 あとは一杯飲めれば(爆)
>でも湯質は肌がスベスベになる感じでしたので男には魅力は無い感じです(^^ゞ
私は温泉好きですのでなんでもいいんです。 とにかく広いお風呂でゆっくり浸かれれば満足ですね。
効能は・・・・あまり気にしません。 でも、肌がすべすべ? ちょっとうれしいかも(爆)
★大和路みんみんさん
>風邪は治りましたでしょうか
ありがとうございます。 なんとか復活しました〜・・・
>夜中に布団蹴飛ばさないように!
これは大丈夫です。 私結構寝相がいいので^^ ところがかみさんの寝相がとんでもなくて・・・
夜中に何度か布団をかけてあるのが日課になっています。 ときどき私の掛布団をひったくっていきますが・・・(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040343/
ソフトフォーカスいいですね。
こんな柔らかな布団に寝てみたいなあ〜・・・なんて思いながら^^ 煎餅蒲団なので(爆)
ここで一句
“夜中には 布団をめぐる 攻防が” なかなかてこずりますよ(笑)
お粗末でした
書込番号:13704488
3点

今夜もこんばんは
>あははは・・・私もそう思うんですが、なんせ懐具合が・・・・・財務省の認可もおりそうにありませんし・・・・かえって仕分けられちゃうかも(笑)
まあ、いつかは・・・・ですね。
真剣な顔つきをして、これが最後のカメラだからってお願いすれば逝けると思います!!
一度大きいボディにしておけば、後は密輸が可能ですよ(笑)
★kiki.comさん こんばんは
>明日行けば、長期休暇なので楽しみです^^
ではもうお仕事から解放されて・・・いいですね〜
でも長期といっても休みってあっという間に終わっちゃいますから
存分にかみしめるように楽しんで下さい!
>連日のプチオフ、楽しそうですね^^
いつか参加したいです!
今回の長期休暇の間にいかがですか?
★遮光器土偶さん こんばんは
>ホトトギス、我が家の庭にも咲いてますが、マクロで撮ることは考えても、広角で撮る意識はあり魔せんでした。
やっぱり、物事は柔軟に考えないといけないですね。
私なんかこの花がホトトギスという名前だったのをつい最近知りました(笑)
広角で撮る意識というよりも
私の場合は今その場で持っているレンズで撮るっていう感じです(笑)
★よびよびさん こんばんは
>いつも通い続けているお寺で、なんてことない被写体なんですけど
レンズに試写では、ついついやってしまいます。
なんでなんでしょうね〜多分年のせいです。(爆)
それはやっぱり男だから(笑)
でも素晴らしい被写体ですよ!!
★とうたん1007さん こんばんは
>カレンダー残ってれば良いですが。
一日で回れます?
土曜日に大魔王様と5つ廻りました!
>本当に悪魔さまがたはタフですね。
機材だけでも重いでしょうし。
家家・・・機材はいつも4Kg程度です
最近2台体制は車で移動する時だけで、電車の時は本当に身軽です!
>私も、小さい時は、アトピーと喘息でした。子供が今のところ誰も出ていないのが救いです。
それは良かったですね!
我が家は息子に遺伝してます!!
書込番号:13704664
4点

続きです
★花撮りじじさん こんばんは
>赤い布の状態を見ますと相当チーちゃんがじゃれて遊んだ様子が窺い知れますね。
でしょ〜 原形をとどめておりません!!
チーちゃんこれが大好きなんです!
元は人参の形をしていたのですが途中から蟹の足みたいになって
今はもう布が棒から切れて落ちました(笑)
同じのを買ってあげたいのですが何故か売ってません!
そこでミケちゃんの大好きだったレーザーポインターを買ってきたら・・・
猫はやっぱりレーザーポインター大好きです(笑)
>挫骨の部位によって痛む場所が違うようです。
そのようですね!
私とハッシブさんの痛むところが違うので圧迫部位が違うようです!
★小悪魔父さん(エロっちさん?) こんばんは
>早速、スタンプラリーに出かけられましたか。奥様から「何で連れて行ってくれないの?」
なんて、苦情は出ませんでしたか?
とんでもない!!
一緒に行ったらカレンダー貰うだけで終わってしまいます!
絶対に撮影は許されないでしょう・・・「次〜早く〜〜・・・」って(涙)
>23000歩、すっ凄い!江戸城魔会のとき、18000歩でしたから!
魔会って、身体のために良いのかも?
普段運動不足ですからとっても健康に良いですよ!!
>妻が心配すること?有りますよ!沢山。
そうでしょ〜〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040221/
↑ ここに一緒に行ったのはダリヤ!! って言われませんでした?(笑)
★猫師匠 こんばんは
>1800万画素にしてるから高感度もいけるんですね
ISO204800なんてまず使わないでしょうけれど
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039813/
↑ これ、昨日のプチオフの時なんですがびっくりでした!
もう他のボディでは撮れなかったと思います!
こんなとき高感度性能が高い方が嬉しいですね〜
>2800ー3000万画素でしょうか
ファインダーにお金をかけて欲しいですね
ファインダーは1D系だけのようですね
★dossさん こんばんは
>新機種が出たり噂になると毎回ですが変なレスを立てる人がいますよね〜
ヒガミでしょうね!
他社ユーザーの方が多いようです!!
それにしましてもこのボディは凄いですね!
銀座ショールームに早く登場を願いたいです
>大丈夫です♪ 以前とは違い大人になりましたから(*^^)v
大人になっちゃったんですか?・・・ならば大人買い出来ますね〜(笑)
ワンダフルエックスに50Lにサンヨンではなくサンニッパ・・・・・
書込番号:13704972
7点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
ご無沙汰です。
まだまだ当分は忙しい日々が続きそうです。
会長の風邪は全快でしょうか?
私の喉は相変わらずのカスレ声であります。
本日もう一度違う病院へ行って検査してもらったところ、声帯が滅多に見ないくらい
腫れているそうです。
大きな声出したりすると声帯が炎症を起こすそうですが、夜中に寝言で叫んでる
ということは無いと思いますが。。。(笑)
しばらくは声を出すのを控えるようにといわれました。
でも会社に行けば喋らないでいる訳もいかず、できるだけ喉に負担をかけないように
小さな声でしゃべるしかないです。
本日も、在庫から貼り逃げで失礼します。
書込番号:13705046
5点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
金取り以来の登場です(汗 相変わらずのレスの頻度で申し訳ありませんm(_ _)m
私事で恐縮ですが、ちょうど二ヶ月前にペコちゃんに予約していた428Uがようやく入荷し、
昨日引き取りに行き、そのままエヴォンさん、とびらさんに試写にお付き合いいただきました^^
もう専用ケースからして「なんじゃこりゃ〜?!」と松田優作状態です^^
●Football-maniaさん
先週は体調崩されたようで大変でしたね。でも比較的早く回復されたようで何よりです!
オフ会近くでなくてよかったですね^^ 自分も涼しい青森で過ごした後、残暑厳しい東京に
帰ってきた翌日からほぼ一ヶ月、咳が全く止まりませんでした。
最近知ったんですが風邪の場合、内科より耳鼻科の方が直り早いんですってねー。
>立川防災航空際でのお姉さん撮り・・・楽しまれたようですね。 のんきさんの影響受けていませんか?(笑)
はい、受けてます!(キッパリ) のんき先生は去年と今年でレオタードの色が違うことまで
覚えていらしゃいました^^
>次回は入間?? 今度は戦闘機をお願いします!!
入間に登場するお姉さんは着物なので戦闘機撮りに専念できます^^
●エヴォンさん
土日ともお付き合いいただき、ありがとうございました!
まさか一日で五箇所廻れるとは全く思ってませんでした。あまり撮る物がなかったのが幸いでしたね(^^;
>電車では実際に1日で廻ったのは初めてです!!
おまけに銀座でセンサークリーニング付でしたから^^ 一日撮り捲って〆がクリーニングっていいですね。
次回ゴミで悩まなくていいですから^^ 1DWも永久無料にならないですかねー?
1DXと328U、どちらにします〜?^^ 自分も1DXが予定通り発売されるかがポイントです。
できれば夏には328U逝きたいとこですが・・・ その前に24-70LUが出たりするとまた悩まなくてはなりません・・・
●キヤんノンとびらさん
昨日はお疲れ様でした! 筋肉痛少しは軽減されましたでしょうか?^^
8-15はやっぱりフルで使いたいですね。いずれ夜景オフでその写りを見てみたいです。
ロクヨンU、迫ってきましたね〜。きっと待った甲斐ある素晴らしいレンズだと思います。
買いません、いえ買えませんけどけど、銀座に並んだら見に行きます^^
●じーじ馬さん
>金メダルおめでとうございます^^ 早い〜〜! 会長さまの2分後です!
ありがとうございます! 今回はTOP3狙いだったんですが、ラッキーにも金取れました。
モノクロのコスモス、参りました^^ ただただ魅入ってしまいます。花びらにできた影を
逆手に取る発想が流石としか言いようがないです。
●遮光器土偶さん
>金メダルおめでとうございます。オネーサンもいいですが、私はやっぱりAH−1がいい(笑)
ありがとうございます! 私は両方がいいです^^
今回ヘリは初めてでしたが、編隊で徐々に近づいてくると結構迫力ありますね。
う〜ん、岐阜航空祭、悩むな〜^^入間とはまた違った機種が見れるんですよね?
遮光器土偶さんは確定ですか?
●odachiさん
ベランダからの夕景、グラデーションがキレイに出てますね〜。
葛西の観覧車と富士山の位置関係もいいですね。次回夜景オフはodachi家で^^
>金メダルおめでとうございます♪
>最近メダル争いに加われない私としては非常に羨ましい限りです。
ありがとうございます! 自分にはあのタイミングしかなかったです^^
これで当分ないでしょう。
>パラシュートを大胆に切り取るところがポイントでしょうかね^^
あの日は曇りでしたのでなるべく空をいれないことを心がけました。
と言いたいとこですが、328+ステテコ大では近過ぎた、というのが真相です^^
>でもって、後ろ姿サイコウです!
もっとのんきさん好みのカットもあるんですが、自粛しました^^
●キヤのんきさん
>金メダルおめでとうございます♪♪
>ニーヨンエルツーより、今日の私はネーサンツルツルーでした\(^O^)/
ありがとうございます! 確かにツルツルー・・・ と思いきや・・・
328で撮れたものは・・・ 解像感高すぎるのも困りモンです^^
いよいよ入間ですねー! 思えば自身初オフが去年の入間でした。
当時とすっかり持ち物が変わってしまいましたが(^^;
●たまりばさん
立川はお疲れ様でした! 456とは・・・ 意表衝かれました^^
ISなしで、1/200でもブレてないのは流石です。きちんとリベットまで解像してますね。
これで200、400と単が揃いましたね。次は間を埋めることになるのでしょうか?
サンヨンならフリップサイドに三本とも入りますね^^
●花撮りじじさん
>PART72での「金」獲得おめでとう御座います。4枚目のブルーのスタイル抜群ですね。
ありがとうございます! ブルー、空力性能も良さそうです^^
全てをお見せできなくて残念です。11/3は別のブルーを撮ってきます。
四季桜、どれも素晴らしいですね〜。特に6が個人的に好みです。左右で色違い、
しかも両方とも花の形がキレイです。こういう花を見つける嗅覚を何とか身につけたいです。
●torakichi2009さん
ご無沙汰しております^^ 428U、来ましたよ〜!
早速ステテコ込みでAFスピード試しましたが、ステテコなしがスッ、だとすると
小がススッ、大はスーーーーッ て感じです^^ やはり大はキビしいですね。
ただ画質の落ち込みは328の一型との組み合わせより少ない気がしました。
また追々UPします。
書込番号:13705258
7点

Football-maniaさん 皆さん 再びですm(__)m
■Football-maniaさん
鰻のひつまぶしなんですが実は初めて食べました(^^ゞ
でも鰻が美味し過ぎてダシ汁をかけてしまうのがもったいない程でした〜
>浄蓮の滝はいかがでしたか?
写真に撮ってしまうとそうでも無いんですが実際に自分の目で見ると大迫力でした!
自然の力と美は凄いんだなぁ〜とあらためて実感いたしました。
でも観光で派手なオバチャン達が沢山、居たのにも驚きでしたね(^^ゞ
>私は温泉好きですのでなんでもいいんです。 とにかく広いお風呂でゆっくり浸かれれば満足ですね。
ここは内湯が無く3ヶ所とも家族風呂で大きな・・・って感じではありませんでした。
私も妻に大きな内湯があればなぁ・・・とボヤいてしまいました。
広い内湯に誰も居なく貸切状態だと本当に至福を感じてしまいます♪
食事はどちらかと言えば洋食寄りでしたが味と腕は良く満足させて頂きました♪
ただステーキが高級過ぎて年の私には口に残る油のヌメリ感がちょっと・・・でした(^^ゞ
■エヴォンさん
>それにしましてもこのボディは凄いですね!
画素数が低いとか言われていますが実際には凄く綺麗な画像が撮れるんだと思います。
フルサイズで12〜14コマなんて夢が行き成り実現したみたいですよね〜
高感度も文句無し!みたいですしね♪ でも私は当分、買えませんよ(^^ゞ
>大人になっちゃったんですか?・・・ならば大人買い出来ますね〜(笑)
少しだけ我慢が出来る大人になったので大人買いはいたしません(^^ゞ
息子の大学卒業までは必要、以上に趣味の方には投資できませんので〜
頑張っている息子を見ると父ちゃんもシッカリしなくては♪と思ってしまいます(*^^)v
書込番号:13705259
5点

再びです
★東の大魔王様 こんばんは
昨日は有難うございました
また、改めまして御購入おめでとうございます
もう圧巻のヨンニッパですね!
外見もですが、そのAFスピードといい描写・・・特にボケは素晴らしいです!
あのAFスピードはF2.8LU以上ですね〜
でも私には重かった〜〜〜(泣)
やっと2枚撮れたって感じでした〜〜〜
サンニッパが急に・・・(笑)
>1DXと328U、どちらにします〜?^^ 自分も1DXが予定通り発売されるかがポイントです。
来年の3月末ですから・・・悩みはなかなか解消されませんね〜
難しいです!!
>できれば夏には328U逝きたいとこですが・・・ その前に24-70LUが出たりするとまた悩まなくてはなりません・・・
ぎょえ〜〜〜〜まだ買うんですか?〜〜〜
★dossさん 再びこんばんは
>画素数が低いとか言われていますが実際には凄く綺麗な画像が撮れるんだと思います。
フルサイズで12〜14コマなんて夢が行き成り実現したみたいですよね〜
かなり綺麗だと思いますよ
5DUの2110万画素だってワンダフォーの1610万画素と変わらない感じしますので
やっぱり1D系は描写が凄いですね!!
>でも私は当分、買えませんよ(^^ゞ
お手持ちを少し整理されれば逝けるかと(笑)
書込番号:13705545
5点

football − mania さん 皆さん こんばんは
?
大道芸ワールドカップ、楽しみですね。
すごい人出になりそうですね。
ワールドカップとは言え、大道芸の方ですので、しっかりと稼いでかえっていただきたいです。
昔の夜店と言えば、ピンボールに輪投げ、金魚釣りに鉄砲、綿菓子にたこやき、かき氷に当て物だったんですが。
今は、当て物はあってもゲームやガード、かき氷は蜜かけ放題、金魚でなくスーパーボールすくい、それに、うちの子は、焼き鳥にジャガバターに軟骨唐揚げ食べてました。さすがにビールはなしですが。
結構、変わってきましたね。でも、子供は楽しみにしているので連れていくと楽しいです。
モノクロで撮ると、ふと、子供の頃に戻れる空間がそこにありますね。
?
それでは
横レスです
Biogon 28/2.8さん こんばんは
秋ですね。山は早そうですね。
なかなか、遠出が出来ないので、今年は、夏が、秋も通り過ぎていくのでしょう。
寂しいですが、仕方なさそうです。
遅くになって都会の秋をモノクロで探します。
?
花撮じじさん こんばんは
突然、春のような華やかさですね。
色合いの違いに、新鮮さを感じます。
落ち込んで疲れはてていた時に、大阪駅で貼っていた森山大道先生の写真に、後頭部からハリセンチョップを受けたような衝撃でした。
思わず、本をかってしまってました。
カメラなんて写れば良い。ピンぼけやブレも作品の一部となってしまう衝撃は、表現できません。
今の状況では、Iphoneで街スナにぴったりでした。
自分なりにアレンジしたものを目指していければて、勝手に思ってまーす。
中には、こんな作例も良いでしょうって、思うことにしました。
今後も、見てやってくださいませ。
ひろっちさん こんばんは
本当だー、トトロですね。
火がつくと、手にも何か持ってて、財布に火がついてたり
怖いですね。
まあ、火がついても、コンデジぐらいですから。
魔族さま方のように、ワンダーXでは悩まないですから。(笑)
大和路みんみんさんもそうでしたが、ダリアは華やかですよね。
おっと、大和路みんみんさん こんばんは
4連休良いですね。4日は、主催の会議と消毒会と、一日中バタバタです。
CMソング、出てこないです。どんなんでした?
コスモスは、10日遅いんですか。
それだけ暖かかったんでしょうね。
暑さのぶり返しも無さそうですので、この後一気に紅葉が来そうですね。
じーじ馬さん こんばんは
モノクロのコスモス、素晴らしいですね。
モノクロに見えない、白く化粧をしたような色っぽさを感じます。
検査結果、良好でよかったですね。安心しました。
doss さん こんばんは
美味しそうなお膳ですね。
今年は、息子が高校受験(親はまだまだ、そんな気じゃなかったりですが)で、旅行も取り止めになり、寂しい、ただただ忙しい夏から秋になってしまいました。
サンヨンは、写りは良いんですが、確かに動きものには辛いかもしれませんね。
リニューアル、待つのも手ですね。
エヴォンさん こんばんは
一日で回れるんですね。流石にタフですね。魔族恐るべし。
4キロでも重いでしょう。今は、お手軽セットがありますので、GXRと、Leicaレンズなら、軽くて良いですが、お花を撮るならやっぱり一眼とMPでしょうから、着いていけますか。(笑)
アトピーは、一番ちびが心配です。
まだ、出ては来てませんが、一番似ている気がします。
親の苦労がわかるのですがちびにはしんどい思いはさせたくないです。
八丁蜻蛉さん こんばんは
ゆるキャラ、集まると強烈ですね。
葱がいますね。
喉が腫れてるのですか。心配ですね。
夜に寝ながら叫んでるのかも。
ワンダフォーでもワンダーXほしーーーーい(笑)
お大事にされてください。
AM-Sさん こんばんは
すっげー鞄ですねって、そっちかい!
そっちでした。すいません。
ついに来たんですね。428Uおめでとうございます。
やっぱり、すげーー鞄ですね。流石にこんなんが着いてくるんですね。すごすぎ魔す。
本当に圧巻ですね。カメラがワンダフォーが、小さく見える。
?
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13705625 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
会長、復活おめでとうございます。
今日からお仕事ですが、無理しないでくださいね〜。
まあ、会長のことですから適当に手を抜いているとは思いますが(笑)・・・失礼しました。
予定通り、土日はカメラオフでした(悲)。
それでも、ちょっと時間をとって、AFマイクロアジャストの調整を行いました。
しかし、シビアに調整しようとすると、前の結果と変わったりして、なかなか
難しいです。どのくらいの距離で調整するかがキーのような気がします。
在庫のバラの写真を貼らせて頂きます。
横レス失礼します。
★とうたん1007さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037563/
へい、いらっしゃい!!
あっ、大阪だと、おいでやす・・・これは京都か、、、。
私のお店にようこそ(笑)。隠れた名店でしたでしょう。
ただし私のレンズ購入用がちょっと値段に上乗せされているかも(爆)。
> 私が、最初にP50にはまってMP100、カラスコ、ウルトロンと逝っちゃったときのように、
> 次は500?、428?って、
> ちょっと、額が恐ろしいですが。
> 今の勢いなら、ワンダーXも(笑)
ひえ〜〜、恐ろしいことを、、、、
とうたんさんも会長の風邪がうつって熱が出たのでは(笑)。
もうこれで打ち止めです。
★odachiさん こんばんは
> クランプラーお勧めですよ^^v
お写真までありがとうございます。
前から好きではあるんですが、魔族の皆さんがお持ちなので、
私まで魔族に間違えられそうで、、、、。
★football-maniaさん こんばんは
復活おめでとうございます。
しばらくは、無理は禁物です。奥さんに甘えて、のんびり体を休めてください。
★じーじ馬さん こんばんは
> 昨日曽爾高原へ撮りに行って、今日も撮影三昧では嫁さんにタタキ出されます!!
> ここで一句
> “嫁さんの 機嫌損ねば 三下り半!” かあちゃ〜ん! 愛してるぞ〜!! チュッ(爆)
人生訓ありがとうございます。最後の行の後半は無理ですが(笑)。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037958/
ストロボでススキが浮き立ってきれいです。工夫されていますね。
それにしても、凄い機材ですね。周りの人から夜逃げと間違われませんでしたか(笑)
> 玉さま、遅ればせながら456ご購入おめでとうございます^^
ありがとうございます。この先買えそうに無いので、無理しちゃいました。
> レンズ群ますます充実してきて大魔王様目前ですね!
とんでもない!!魔族は、F2.8以下が呪いの元ですから。
> 次はサンニッパですよね? 予約はもうされましたですか?(笑)
> ん? ワンダフルエックスも予約した? そうですか、そうですか!(爆)
ハハハハハハハハハ・・・・・言葉が出てきません(笑って誤魔化します)。
> じーじ象よりじーじ獅子とか・・・
獅子→しし→ヨンヨン→EF400F4.0DOですね(笑)
おめでとうございます。練習させていただきます。
★dossさん こんばんは
マクロも楽しまれていますね。
> 456は良いですよね〜♪
> でも野鳥とか的が小さいと苦労する時があります・・・
野鳥はこれから少しずつ試していきます。まあ、苦労してもこれ以上は無理ですから(笑)
先日の航空祭ではちょっと長すぎて苦労しました。
> 私も厚木基地の近くにでも行って戦闘機を撮影してみたいと常々思っているんですが
> 野鳥の方に逝ってしまいます(^^ゞ
ハハハ、どちらもいい被写体ですから。ただ、野鳥は来てくれずに撮れない時もあるだけに
うまく撮れると、喜びも大きいですね。
★大和路みんみんさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038281/
斑鳩の法起寺のシルエットと朝日の光芒がきれいですね。
朝焼けが無くても、すばらしい風景です。
> 比較写真ありがとうございます
もう少しまじめに比較すればよかったんですが、設定も何もばらばらですみません。
少しでも参考になれば嬉しいです。
> 上等のテレプラス使ってらっしゃるんですね♪
みんみんさんに勧められて購入したやつです(笑)。
★ひ ろ っ ちさん こんばんは
ご無沙汰です。
> 昨夜出張から戻って来ましたので、およそ一ヶ月のホテル住まいでした!
ホテルで1ヶ月も寝起きしたら、だいぶお疲れじゃないですか?
自宅の布団でゆっくりと寝られたことと思います。小悪魔ちゃんも大喜びでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038345/
蔵王のお釜がきれいです。
あれ?撮影日が10月12日になってますが、、、、水曜日ですよね。この出張は悪魔で
私事でしょうか?(笑)
続きます。
書込番号:13705808
5点

連投失礼します。
★キャんノンとびらさん こんばんは
公園周りも楽しそうですね。来年は行けるかな?
> 黄色いコスモスは、いい色合いですよねぇ〜
一面黄色いコスモスできれいでしたね。
> 近場で、僕も撮りましたが、ほんと、あの公園ですと、中々ニアミスありませんね
そうですね〜。あれだけ広いと同じ時間に行っていても会えないかもですが。
> やはり、フルサイズ。1DX欲しくなっちゃいます。
やはり、とびらさんも逝きますか。
★dossさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038580/
可愛いワンちゃんですね。こんな目で見つめられたら、もうデレデレでしょうね。
> 娘が連れて来たワンコ2頭ですが蛍光灯2本下で普通に撮れてしまう5DU&24-105Lには
> 本当に驚かされてしまいます♪
普通に撮れてしまうって、105mmでSS1/20ですよ!!
dossさんのことですから当然手持ちですよね。さすがです。
伊豆の青羽根温泉も楽しまれましたか?
★kiki.comさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038640/
落ち着いた構図で紅葉がきれいです。
> 旅行は奮発して行って来ます。(B&Hの本場へ)
おっ、B&Hへの買出し旅行でしたか。レンズは現地調達でしょうか(笑)。
> 何とも言えない植物ですね!
> プチプチがたまりばさん、じゃ無かった、たまりませんね^^
ハハハ、ホトトギスの花です。きれいとは言えないかも知れませんが、
面白い花です。寄ったらプチプチがありましたので、思わず撮っちゃいました。
> 無理ですよーーー
> 懐が続きません!(爆)
お金がたまりばせん(爆)
気をつけていってらっしゃ〜い。
★ハッシブ2世さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039041/
これ、いいですね〜。
釣り人のシルエットがくっきりときれいですし、太陽の川面への写り込みもきれいです。
> 今日貼った3枚目の写真は、来月立川カクテルコンペに出品する私のオリジナルです^^
今年は優勝できそうですか?
去年は、、、、おまけさんに持っていかれたような?
> 防災航空祭には行けずに申し訳ありませんでした。
いえいえ、お仕事第一です。
> 一番のネックは「重い」と言うことなんです。
確かに、ずっと持っているとこたえそうですね。先日はヨンゴーロクで撮っていたんですが、
翌日、首が筋肉痛でした。
> でも1DXは魅力的ですよね! 特に高感度特性が素晴らしい!!!
> 5D3や噂の3DがどんなSpecになるのか、興味津々です^^
ははは、結局この中のどれかは逝きそうですね。
★遮光器土偶さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039913/
柔らかい中に、きりっと白い花が描写されていていいですね。さすがはΣ50-500ですね。
また、見事に使いこなしていますね。
> AH−1の機首のアップ渋いです。456が大活躍ですね。
ありがとうございます。実はちょっと長すぎて、全体が入らなかったので、
部分のアップ写真を撮ってました。こういうときはズームが便利ですね。
> 90式は重さの関係もあり、トレーラーで運ぶときは砲塔をはずして、別々に運ぶそうです。
やはり、重いものは何でも大変ですね(笑)。
> 装甲車は以前は近くの駅で積みおろししてました。
> そのころカメラ使ってれば撮ったのに残念!
これは、見てみたいですね。
★よびよびさん こんばんは
> ぜひ楽しんで下さい。
> いい絵が撮れますよ〜
ただ、このレンズを振り回すには、一脚が欲しくなりそうですね。
> あっ、すいませんこちらは大宰府の近くのお寺でした。
私の早とちりでしたか。失礼しました。
でも、まあ、いい雰囲気には違いありません。
今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:13705826
6点

皆様、こんばんは。
お久しぶりです(^^;)ってこればっかwww
▼odachiさん、こんばんは。
スカイツリーのお写真は、マジックアワー時が、なんともいい雰囲気ですねぇ(^^)
額に入れて飾りたい感じです。
▼とうたん1007さん、こんばんは。
お久しぶりです。最近では、ちょいとカラーのお写真も拝見出来て(^^)d
やはり、白黒もいいんですが、カラーもいいですよね(^^)/
岸和田系のお写真は、どうも虚弱体質でひょろひょろのオイラなのですが
法被に憧れます(^^) 痩せていると似合わないんですよね。
でも着てみたい。
▼Football-maniaさん、こんばんは。
風邪の方は、ウィルスをやっつけましたでしょうかね(^^)/
消毒で、なんのその!って感じでしょうか
>麗しき女性が腰かけて読書なんてしていたら・・・なんて考えながら見ていました
。 素敵な場所ですね!!
案外、外人さんが多くいたりします(^^)/
その美しき女性は、背が高く、足を組みながらか...うーーーん
慮足揃えてかな(^^) 紙が長くワンレンっぽくしているか
背中にストレートで垂らしているのが、理想(*^^*) って、妄想し過ぎwww
"D35開放・・・スナイパー"
ほほ〜 楽しまれておりますね〜 結構寄れるんですね
今が一番楽しい頃ですね もっともっと、味が出てきそうです
▼kiki.comさん、こんばんは。
>この感じ!最高ですね^^
>雰囲気が好きですよーーー
実は僕も撮っていて、うーーーん、いい感じ(^^)d で好きな所でした。
>本当に実現したいです!
>東京へ行けたら、是非^^
夜景撮りに、実現まで楽しみにしております(__)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038640/
紅葉写真のこの切り撮り方が、なんか凄く気になります
なんでしょう〜 惹かれます(^^)
▼エヴォンさん、こんばんは
先日の御苑に引き続き、お疲れ様でした&有難う御座いました。
カレンダーをゲット出来て、凄く嬉しいです。
もう、土曜日に独りで、旧古川庭園から、六義園に歩いた時に
もの凄く早歩きで、急いだら、次のお会いした日が、なんとなぁ(x_x)
お恥ずかしい限りで、筋肉痛でした(笑)
>「そろっちさん」・・・頂きました(笑)
実は、僕は、キーボードをカナ打ちでして...「ひ」と「そ」が隣通しなんで
間違って、気付いた時にはクリックして書き込み最中でした(^^;)
▼キヤのんきさん、こんばんは。
>案の定、失敗しました(^^ゞ
>ここだけの話、次回は会長〜が留守の関西オフ会を狙ってます!
なぁるほど、niceなタイミングですね〜 オフを楽しんでいる時に
乗っ取りですね(笑) 助太刀致すwww
>明日は、ワガママ界王さま! ノリノリ大魔王さま! の、お世話をお願いします
ね〜〜^^
こちらが、手の打ちで遊ばれてしまいます(^^)/
コロコロ転がされている感じです(笑)
>とびらさんが良い事を言ってましたので決まりました!
>レンズを家に置いて行くなら持ってないのと同じだと言う事ですので
>どうせ車ですからいっぱい持って行きます(笑)
なんかのテレビだか、雑誌だか....うーん、呟きだかで
目にした事があるんですが、僕もたまーに家に置いてくると
その時に限って置いてきたレンズが必要だったりして、なんだよ〜〜って
よくなるんですよ(笑)
実際、もってないのと一緒ですよねwww でも、重いんですよフル装備はwww
撮れなくて悲しい思いもしなくてすみますし、二日は楽しまれて下さい(^^)/
▼遮光器土偶さん、こんばんは。
>玉ボケとバックの白とピンクが絶妙ですね。
有難う御座います。 雨上がりで、水玉が太陽光に反射して綺麗で
ファインダー越しでも、うっとり(笑)
> 50-500いいレンズです。ただ、今のところ当初の予定とは違ったところで活躍?
してるのは嬉しい誤算だったりしますが、やっぱ、私には少々重いかも。
結果オーライでしたね(^^)/
今日も行きつけのキタムラで、同じレンズが中古のガラスショーケースに
10万4000円ちょっと、で横たわってきて、超綺麗で
思わず「魔」が刺さりそうでしたが、その場にいると危ないので
すぐさま、帰りましたwww
ふぅ〜危ない危ない、写りも綺麗ですと、危険なレンズです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1039913/
50-500遠距離からですと、背景ボケもマクロ等とはまた少し違った感じで
とろけますね〜 綺麗です〜
続きます(__)
書込番号:13708464
6点

連投失礼します(__)
▼花撮りじじさん、こんばんは。
>先日もこの写真の反対側の作品がアップされていましたよね。 横位置の作品なの
に凄く奥行きが感
>じられ素晴らしい作品だと思いました。 こんな写真を撮ってみたいですね。
有難う御座います(__) 嬉しい限りでございます。
十二分過ぎるお言葉です。
>先日は「バンバスグラス」についてお聞きしましたら細かく教えて戴き有り難う御
座いました。
>面白い花(?)ですね。 一度こちらで見たら撮ってみたくなりました。
ぱっと見は、ススキッぽいんですが、垂直に立ってますし
フサフサ感が、ススキとはまた、違った感じを醸し出しておりますね
是非、来年か...何処かに残っていたら撮ってみてください(^^)/
"四季桜−6"
花撮りの名の如く、どれも素晴らしい色合いですね(^^)/
特に、6番は、ファンタジーに色合いで、沢山あるのがグラデーションで
違う色に写っていく感じが、個人的に大好きです。
▼ひ ろ っ ちさん、こんばんは〜
お久しぶりです(^^)/
>私は。優柔不断ですから計画変更が、直ぐにあるかも(笑)
大丈夫ですよ、僕もちょろちょろ欲しい物すぐに変わりますしwww
でも、三脚は強い意志で決まっているみたいですね(^^)d
ほんと、高いですけど、一生モンです。 部品もパーツ単位で
ダメになっても交換可能ですし、孫の代までつかえます。
>誤字ラは、気にしないでください!お互い様、私も焼酎、違った・・・しょっちゅ
うですKARA!
おっ、 いいですねぇ 冴えてますね〜(^^)d
"100L トトロの木"
ほんとだーーーー 実物もこんくらいあるのかなぁ〜本物を見てみたい(^^)
フサフサなんでしょうねぇ トトロって(~~)
▼AM-Sさん、こんばんは。
先日は、お疲れ様でした&有難う御座いました。
>昨日引き取りに行き、そのままエヴォンさん、とびらさんに試写にお付き合いいた
だきました^^
>もう専用ケースからして「なんじゃこりゃ〜?!」と松田優作状態です^^
あはははは、松田勇作のこのシーンのセリフは有名ですが
若いと知らない人居ますね(^^;)
新品のホヤホヤで湯気が出ていそうなレンズを御貸し頂き有難う御座いました
大変参考になりました(^^)/
にしても、半端ない描写ですね〜(@_@;)
>昨日はお疲れ様でした! 筋肉痛少しは軽減されましたでしょうか?^^
>8-15はやっぱりフルで使いたいですね。いずれ夜景オフでその写りを見てみたいで
す。
独りだったので、もの凄い早歩きで、カメラバッグ担いで
歳には勝てませんな...トホホ なんて言う年齢じゃないかな(笑)
やっぱし、フルサイズでの8-15は、いいですねぇ〜 使い切っている感が
なんともファインダーを覗いていても、嬉しい感じです。
夜景は確かに、期待がありますね〜 次回またどこかで、チームGが
炸裂する時が御座いましたら宜しくです(__)/
>ロクヨンU、迫ってきましたね〜。きっと待った甲斐ある素晴らしいレンズだと思
います。
>買いません、いえ買えませんけどけど、銀座に並んだら見に行きます^^
重さは、似たモノ同士でしょうかねぇ〜 長さだけが違う感じで
少し細いですかねぇ〜(^^;) 細い太い言うと、某○んきさんやエ○ォンさんが
出てきちゃうかもしれません(^^;) って伏字になってませんが(笑)
タロキチさんは、何に逝きますかね〜? 600から428に変更するかも
って仰っておりましたが(..;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040550/
うへーーー 背景とろけますか〜
あの日は、すけーすげーの連呼でした(笑)
▼たまりばさん、こんばんは。
>> 黄色いコスモスは、いい色合いですよねぇ〜
>一面黄色いコスモスできれいでしたね。
僕も行ったんですが、少し早かったみたいで、満開ではなかった時で
しかも風もあり、揺れて揺れて...手ごわい花に化けておりましたwww
>そうですね〜。あれだけ広いと同じ時間に行っていても会えないかもですが。
あの公園は、名は公園ですが、広すぎますwww
ほんと、一緒に入ってもはぐれたら多分、電話等しないと落ち合えませんね
半分、遭難に近いですね(笑)
>やはり、とびらさんも逝きますか。
かなり欲しいですね〜(^^;) やっぱし、フルサイズですかねぇ
知らぬ間に456を買われていたんですね(^^)/
おめでとうございます。 400mm域で、7D 1.6倍の画角640mm相当
遠い所のモノが近くに撮れるのは嬉しいですよねぇ
因みに、お安く買われたんでしょうか? 差し支えない範囲で4646です(^^;)
書込番号:13708483
6点

会長 みなさん こんばんわ
明日会社へ行ったら4連休だーー
山へ紅葉撮りに行くぞーー!
今日は早く帰ってきましたので
斑鳩の法起寺に行ってきました
Minolta28-70mmGと
ゾナーぞな
それでは横レスです
*会長ー
>わかりました!! とびっきり派手な奴を・・・・^^
でももう少しお待ちください。 11月の中旬になれば撮れるかと思います。 まだ長いなあ〜
その前にお花を撮れないでしょうか
薔薇でもコスモスでもいいのですが
カラフルなヤツを
D35F1.4の発色が見てみたいです
*会長ーー
>実は私も大道芸ワールドカップのために4日を休もうとしたんですが・・・・ダメでした(汗)
それは残念ですね
平日は日頃混んでるところへ行こうと思っています
こういう時に有休を使いたいものです
>私もファインダーの倍率をもう少しあげてほしいです。 それともっと見やすく!!
倍率だけではだめですね
もっと明るくなくちゃ
ペンタプリズムにお金をかけて欲しいですね
>ソフトフォーカスいいですね。
こんな柔らかな布団に寝てみたいなあ〜・・・なんて思いながら^^ 煎餅蒲団なので(爆)
会長のD35もボケが綺麗ですね
*エヴォン師匠 こんばんわ
>↑ これ、昨日のプチオフの時なんですがびっくりでした!
もう他のボディでは撮れなかったと思います!
ISO12800ですか
高感度でのざらつきも無く凄いですね
でも1DXのISO204800って桁が違いますね!
>ファインダーは1D系だけのようですね
庶民のカメラはそれなりですね
*AM-Sさん こんばんわ
ヨンニッパUゲットおめでとうございます!
ケース付きって凄いです
鳥やカーレースにとワンダーフォーとのコンビで
大活躍するんでしょうね
*みなさん
いったんアップします
書込番号:13708855
4点

皆様こんばんは!!
あと一日で大道芸ワールドカップです^^ 楽しみ〜・・・
3日は朝から楽しむぞ〜!!
★エヴォンさん
>真剣な顔つきをして、これが最後のカメラだからってお願いすれば逝けると思います!!
その程度で許可が出るとは思えません^^ 甘くはないですよ〜(汗)
宝くじが一番かなあ〜・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040412/
ホトトギス・・・・実は私も最近その名前を覚えました。 市内の公園に咲いていましたので・・・・
なぜホトトギスなのかわかりませんが、変わった花ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040485/
これはウツボカズラの一種でしょうか? 食虫植物??? 子供のころ図鑑で見て怖がった記憶があります^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040623/
これは本当に圧巻ですね。 ミリオンですからね・・・・とてもとても手が出ません^^ 別の世界のお話ということで・・
でも大魔王様はまだ購買意欲があるんですね。 どこから資金がわいて出てくるのかなあ・・・・すごいですよね!!
一度位は使ってみたい気もしますが・・・・手に余りそうですね。
★八丁蜻蛉さん
>声帯が滅多に見ないくらい腫れているそうです。
それは心配ですね。 声を出せないのは辛いと思いますが、養生して早く回復できるのをお祈りしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040511/
あははは・・・ゆるキャラはなぜか笑っちゃいますね^^
特にせんと君が・・・・一番インパクトあります。 静岡にもこんなキャラができないかなあ〜(笑)
お仕事がんばってくださいね!!
★AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040553/
ヨンニッパご購入おめでとうございます。 ケースにはステテコも入るんですね。 さすがに専用ケースはすごいなあ・・・
なんじゃこりゃあ・・・って何となくわかるような気がします。 大きいですからね・・・
>帰ってきた翌日からほぼ一ヶ月、咳が全く止まりませんでした。
あらら・・・実はまだ咳が完全に止まっていないんですよ。 耳鼻科に行った方がいいかなあ〜・・・咳が長引くと疲れるんですよね。
>のんき先生は去年と今年でレオタードの色が違うことまで覚えていらしゃいました^^
さすがに風紀委員です。 しっかりとチェックしているんですね・・・・って好きなだけかなあ??(笑)
>入間に登場するお姉さんは着物なので戦闘機撮りに専念できます^^
着物だと撮らないんですね(笑) ではヨンニッパでの戦闘機楽しみにしていますよ!!
あっ! ヨンニッパは手持ちですか? それとも一脚? いずれにしても体力が必要ですね!!
>できれば夏には328U逝きたいとこですが・・・ その前に24-70LUが出たりするとまた悩まなくてはなりません・・・
ただ唖然です・・・(・o・)
★dossさん
>でも鰻が美味し過ぎてダシ汁をかけてしまうのがもったいない程でした〜
実はひつまぶしの醍醐味はそこなんですよね。 最後にさらっと・・・これがいいんです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040559/
これはイワナでしょうか(魚の名前がよくわからないので^^) 頭からがぶりと・・・・これがおいしいですよね。
よくおばちゃんたちが箸でつついて食べ散らかしているのを見かけますが、一喝してやりたくなります。「頭から食え〜」って(爆)
>ただステーキが高級過ぎて年の私には口に残る油のヌメリ感がちょっと・・・でした(^^ゞ
私も旅行では魚を食べたいですね。 肉はいつでも食べられるので・・・
天城とはいえ伊豆ですので、海の幸が一番でしょうね!!
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040644/
お祭りってこれですよね。 左側の「りんご飴」子供のころおねだりしました。 なかなか買ってくれなかったですが^^
路幅いっぱいに夜店が並んで、いろんな匂いが・・・・これだけで行きたくなっちゃいます。 雰囲気が好きなんですよ!!
>うちの子は、焼き鳥にジャガバターに軟骨唐揚げ食べてました。さすがにビールはなしですが。
レタスの天ぷらは無かったんですね。 惜しかったなあ〜・・・(笑)
>モノクロで撮ると、ふと、子供の頃に戻れる空間がそこにありますね。
そうですね。 モノクロだからこそ感じる雰囲気・・・・子供のころの思い出って何となくモノクロの感じがします。
テレビもモノクロだったし・・・・
ここで一句
“モノクロに 昔の記憶 よみがえる”
お粗末でした
書込番号:13708912
5点

続きます!!
★たまりばさん
>まあ、会長のことですから適当に手を抜いているとは思いますが(笑)
あらら・・・お見通しですね^^ まさにその通りです。 お気楽板の会長をなめてもらっちゃ困ります(笑)
>どのくらいの距離で調整するかがキーのような気がします。
マイクロアジャストメントって簡単なようでかなり難しいですよね。
以前キヤノンに調整に出したときに、最短撮影距離の2倍くらいの距離で調整すると聞いたような気がします。
他には、普段撮影するくらいの距離で・・・っていう解説もありますし。
またズームだとワイド端・テレ端・・・・どうすりゃいいのさ? っていう感じです。
1DXはズームレンズのワイド端とテレ端でそれぞれアジャストできるようですが・・・・
私も5DUで何回かやったんですが、今年正月明けにピント調整に出しましてそれ以来弄っていません。 テーゲーです(爆)
>しばらくは、無理は禁物です。奥さんに甘えて、のんびり体を休めてください。
それが・・・ちょっと具合がよくなるといろいろ用事を言いつけてきますので^^ まだ咳をしています(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040667/
久々の撒き餌君ですね。 侮れませんよね・・・
私もP50があんなことになると分かっていたら、撒き餌君を残しておくんだった・・・・下取安かったですから。
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040963/
わっ これ最高ですね。 紅葉がいい色で・・・・ここでゆっくりとお茶でも飲みたいなあ〜^^
>消毒で、なんのその!って感じでしょうか
今回は消毒が効きませんでした。 治りかけでしたのでいいかなあ〜と思ったんですが^^ かえって喉の具合が(汗) まだ咳が止まりません。
>背中にストレートで垂らしているのが、理想(*^^*) って、妄想し過ぎwww
私のレスもある意味妄想ですよ。 あの景色にはきれいな女性が似合うなあ・・・って、 きれいな女性だったらたいていの景色に似合いますが(笑)
>ほほ〜 楽しまれておりますね〜 結構寄れるんですね
はいっ! 楽しんでいますよ。 最短は30cmですから35Lと同じです。
EF35/F2は25cmでしたので寄れるという感じはありませんね。 でも30cmで困ることはありません。
何よりその描写が素晴らしいので・・・これだけで満足です!!
さらに使いこなせるようにガンバらにゃあ〜(笑)
>>ここだけの話、次回は会長〜が留守の関西オフ会を狙ってます!
>なぁるほど、niceなタイミングですね〜 オフを楽しんでいる時に
>乗っ取りですね(笑) 助太刀致すwww
企みはしっかりと聞いておきます(笑) 京都オフの前に200レスにしちゃうっていう手もありですから・・・・(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040966/
あらら〜・・・とんでもないもの借りちゃいましたね。 これで完全に呪われた??? かな^^
この花は・・・極楽鳥花ですね。 近所の花屋さんで教えてもらいました。 すごく派手な花ですよね!!
でも800mmで花を撮って・・・・さすがにすごい描写ですね。
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1041022/
さすがにゾナーの発色はいいですね。
こういう色がなかなか出ません。
>明日会社へ行ったら4連休だーー
>山へ紅葉撮りに行くぞーー!
わあ〜・・・良いなあ!! でも私だって飛び石連休ですから・・・・それに大道芸があるし^^
>その前にお花を撮れないでしょうか
>薔薇でもコスモスでもいいのですが
>カラフルなヤツを
>D35F1.4の発色が見てみたいです
大道芸ワールドカップでハデハデな写真を撮ってきます。 クラウンなんかは極彩色ですからきっと派手ですよ!!
綺麗なお姉さんも参加しているみたいだし^^
>会長のD35もボケが綺麗ですね
円形絞りの効果でしょうか?
P50と比べるとすごく自然なボケだと思います。 これは期待以上でした。
これから買おうとする単焦点の基準になっちゃいました!!
ここで一句
“大道芸 朝から晩まで 楽しむぞ” 場所取りが大変なんです
お粗末でした
書込番号:13708927
4点


今夜もこんばんは
>その程度で許可が出るとは思えません^^ 甘くはないですよ〜(汗)
家家・・・アカデミー主演男優賞ものの迫真ある演技を見せるのです!
私はこれでワンダフォーを手に入れました!!(笑)
必ず買えます!
是非是非演じてみて下さい!
>一度位は使ってみたい気もしますが・・・・手に余りそうですね。
持った瞬間のあの重さは、もう撮影以前の問題でした〜
これは無理です!
銀座ではこんなに重く無かった気がしたのに・・・
これは、サンニッパももう一度銀座で試してみた方が良いかもって思いました!!
>でも大魔王様はまだ購買意欲があるんですね。
永久に不滅の様ですね〜
出て来るもの出て来るもの総て逝っちゃうものと・・・(笑)
★とうたん1007さん こんばんは
>一日で回れるんですね。流石にタフですね
目的があれば意外と行けるもんですよ!
>4キロでも重いでしょう
目的地に着けば背中は軽くなりますし
撮影中は撮る事に集中していて重さなんか忘れてますよ!
>親の苦労がわかるのですがちびにはしんどい思いはさせたくないです。
痛い痒いは変わってあげられませんからね〜
なるべく小さいうちに治しておいてあげたいですね!
★デーモンとびらさん こんばんは
おとといは御世話様でした!!
>カレンダーをゲット出来て、凄く嬉しいです。
これ良いですよね〜
今がどんな花が見頃かが一目でわかるので花撮りが好きな我々にはぴったりですよね!!
>お恥ずかしい限りで、筋肉痛でした(笑)
とびらさんの場合は、これが原因では無く前回の照明の取り付け作業でしょう!!
>間違って、気付いた時にはクリックして書き込み最中でした(^^;)
ばっちりですよ〜〜〜(笑)
不思議と皆さん二枚目の方が多いので、所帯持ちの「ひろっちさん」の場合
単身赴任されていたのでは奥さまはきっと心配だった事でしょうね(笑)
★猫師匠 こんばんは
>ISO12800ですか
高感度でのざらつきも無く凄いですね
でも1DXのISO204800って桁が違いますね!
ワンダフォーも102400まで撮れるんですよ!
でも、まだ一度も使った事がありません
またそれを使う状態の暗さではAFが探せないんです!
今度のワンダフルエックスはEV−2からという事なのでけっこう期待が持てますね!
>庶民のカメラはそれなりですね
キヤノンのカメラは上位機種からの引き算をしているようですよね
まあじわじわと数年前よりは良くなってきておりますが!!
書込番号:13709157
5点

football − mania さん 皆さん こんばんは
最近は、イチゴあめにブドウあめもあります。
ちっちゃくって食べやすいですよ。
結局、毎年、祭りには行ってますね、夜店だけですけど。特に子供は好きですので。
レタスの天ぷらって、あるんですか?知りませんでした。
モノクロは、迫力が出ます。そして、黒い部分を想像する面白さがありますね。
いよいよ、大道芸ワールドカップが近づいてきましたね。
どんなんかな?楽しみにしています。
それでは
横レスです
たまりばさん こんばんは
穴場ですので。大阪でオフ会があったら、是非とも消毒会に使わせてもらいます。
まけてくださいね。(笑)
「打ち止め」は、よく使う言葉ですが、止まったためしがありません。
ワンダーXが発売され、購入者が出てくると、また、魔多、呪いが、(笑)
キャんノンとびらさん こんばんは
法被は良いですよ。
だんじり自慢は法被自慢でもあります。
法被が良いとよその市の方も引きに来てくれます。
ごついおやじだけでなく、スマートさんにも似合います。
きっと、バッチリですよ。
頭にハチマキを忘れずに。(笑)
大和路みんみんさん こんばんは
4連休ですか、良いですね。撮りまくってください。
シルエットになっていて、美しい空によくマッチしています。
long journey home こんばんは
ご無沙汰でございます。
秋と葉っぱですね。良い色です。
物欲減退、羨ましいです。(笑)
エヴォンさん こんばんは
目的があれば、でも、しっかりと撮影されているところがすごいです。
今月の出張 、やっぱり口に出すと無くなりそうになってます。
残念です。
ちびが、いまだに喘息の兆候がないのが幸いです。
後は、上三人とも運動音痴なのを何とかさせないと。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13709519 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

またまたこんばんは!!
お久しぶりの方がいらっしゃいましたね・・・・
★long journey homeさん
ご無沙汰しています。 震災の影響が大変なようですね。
遠くから「頑張ろう!!」なんて気軽にいえないような状況かと思います。
先日私の姉夫婦が東北に行ってきました。
実際に被災地を目にして声が出なかったようです。 テレビで放映されていない場所も見てきたと言ってました。
まだまだ復興には時間がかかると思いますが、少しでも癒しになるのなら時々板のほうにお出で下さい。
いつでもお待ちしています!!
ただ、この板が健全かどうかというと・・・ハテナ? すごく疑問を持っています^^
物欲が渦巻いて・・・・・もう大変です(爆)
★エヴォンさん
>家家・・・アカデミー主演男優賞ものの迫真ある演技を見せるのです!
あらら・・・そうやって女性をだましてきたんですね。 悪い人だなあ〜^^ まあ、悪魔様ですので!!
>私はこれでワンダフォーを手に入れました!!(笑)
小指は立てないほうがいいですよ!!(爆)
>持った瞬間のあの重さは、もう撮影以前の問題でした〜
ん〜・・・アルバム拝見しましたが、大魔王様は手持ちでしたね。 とヴィラさんも手持ち・・・・力持ちだなあ〜
私にはまねできそうもありません・・・買うことも無理ですが^^
>出て来るもの出て来るもの総て逝っちゃうものと・・・(笑)
いっそのことEFレンズの博物館を作っちゃったらいいのに・・・・大魔王Lレンズ博物館・・・なんて(爆)
>今がどんな花が見頃かが一目でわかるので花撮りが好きな我々にはぴったりですよね!!
おっと! これで花の名前も覚えられそうですね^^ ← プレッシャーかな??
ここで一句
“カレンダー お花の名前 憶えましょう”
お粗末でした
書込番号:13709529
4点

とうたん1007さん こんばんは!!
完全復調のようですね^^ よかったあ〜・・・
>レタスの天ぷらって、あるんですか?知りませんでした。
失礼しました。 セロリの天ぷらでした・・・・名古屋オフ会でねえたん1号が食べてたやつです(笑)
>いよいよ、大道芸ワールドカップが近づいてきましたね。
>どんなんかな?楽しみにしています。
大道芸ですのでビデオで撮るほうがいいんでしょうけど、うちには古いHDDのビデオしかありません。当然ハイビジョンじゃありませんので・・・
やっぱり写真がいいです。
写真で動きを表現できたらいいですね。
撮りまくってきますよ!!
ここで一句
“一日中 笑って楽しむ 大道芸”
お粗末でした
書込番号:13709576
3点

Football-maniaさん 皆さん こんばんわ
実は昨日サンヨン逝ってしまいました(^^ゞ
これで50Lからの呪いが解けました〜
■エヴォンさん こんばんわ
>やっぱり1D系は描写が凄いですね!!
1DVは5DUに抜かれてしまいましたが暗くなって来ると流石1Dと思わせる程AFが
被写体を掴んでくれます(*^^)v
1DVを持っていた時は息子の室内スポーツは1D系♪外のカワセミ撮りは7Dと使い分けて
いました。
室内スポーツでのAF性能は7Dより圧倒的に凄かったのでワンダフォーはもっと
凄くなっているんでしょうね♪
>お手持ちを少し整理されれば逝けるかと(笑)
あまり使わないレンズ等は整理し必要な機材しか残っているので整理のしようが
ありません(^^ゞ
ワンダフォーに時期5D系&7Dのボディにある程度ヘソクリを残しておかないと
ならないのでもう機材は暫く買えそうもありませ〜ん(>_<)
■とうたん1007さん こんばんわ
伊豆の旅行では一泊1万円とは思えない程の豪勢な料理でした♪
>今年は、息子が高校受験・・・
それは大変ですね!家の子供達は全員、体育会系なので受験の経験がありません・・・
特に長男は脳みそまで筋肉なのでは?と思う程バカなので卒業したらどうするんだろう?と
心配です(^^ゞ
>サンヨンは、写りは良いんですが、確かに動きものには辛いかもしれませんね。
昼間はカワセミだろうが何だろうが持って来い!なんですが少し暗くなると極端に
変わるレンズです。
AFは遅くなるし解像度は落ちるし・・・野鳥撮りには向いていないレンズなのかも
知れません。
実は昨日、程度が凄く良いサンヨンを見つけたので逝ってしまいました(*^^)v
新しくなるといっても半年先とかになりそうだし新しいボディが出る前に色々と
撮影してみたいので決心しました〜
■たまりばさん こんばんわ
>マクロも楽しまれていますね。
花の撮影はフィルムの時からなんですが今でも楽しいです♪
名前は全然、覚えられませんが(^^ゞ
>野鳥はこれから少しずつ試していきます。まあ、苦労してもこれ以上は無理ですから(笑)
いえいえまだまだこれからだと思います(*^^)v
私の周りには定年になってからカワセミにハマリ夜も眠れない!という先輩方が
沢山います♪
私もこれから戦闘機とか撮りたいと思っているので初めはきっと無様が画像ばかり
量産すると覚悟しております(^^ゞ
飛行機や電車は物が大きいですから引くに引けない時がありますよね〜
でも456は値段の割りには328並の画像を写させてくれる時があるので三脚使用なら
コストパフォーマンスが凄く高いレンズだと思っています(*^^)v
>dossさんのことですから当然手持ちですよね。さすがです。
手持ちですがボディとレンズにかなり助けられてます♪
三脚を使う事を覚えないと!と思うんですが野鳥撮りで焦ってしまうと三脚ごと持ち上げて
撮影してしまうアホです(^^ゞ
>伊豆の青羽根温泉も楽しまれましたか?
ありがとうございますm(__)m 雨に見舞われ撮影は全然、駄目でしたが温泉と食事は
存分に楽しんで帰って来ました♪
■Football-maniaさん こんばんわ
>実はひつまぶしの醍醐味はそこなんですよね。 最後にさらっと・・・これがいいんです!!
何せひつまぶしなる物を食べたのが初めてだったのでダシ汁は全部、使うものかと
思ってしまいました(^^ゞ
次回ひつまぶしを食べる機会がありましたら教訓にさせて頂きますm(__)m
>これはイワナでしょうか(魚の名前がよくわからないので^^) 頭からがぶりと・・・・これがおいしいですよね。
私も解りません(^^ゞ でも裏の川で鮎釣りの人が沢山、居たので鮎かも知れません。
このから揚げは内臓は全部、取り出してあり臭味とかまったく無く淡白な白身の味に
コロモの味が良くマッチしてい美味しいかったです♪
>天城とはいえ伊豆ですので、海の幸が一番でしょうね!!
1万円以下の旅行ではあまり期待は出来ませんが熱川の玉翠館は値段以上の食事を
提供してくれ凄く美味しいかったです♪
ここは温泉も接客も素晴らしく1万円以内ならかなりお勧めです!
他は鮑の踊り焼きと言ってもトコブシが少し大きくなった様な物だし蟹も身が少ないし
イセエビも小さく大した事はありません(^^ゞ
書込番号:13709921
5点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
お久しぶりです。
会長はもうすっかり良くなられました?
あまり無理なされないでくださいね。
今回は滋賀の分からアップします。
●odachiさん。
昨日帰ってきましたが、メールだけチェックしてバタンキューでした。
>昨夜はうなされませんでしたか!?会長の座を狙う何やら不穏な動きが・・・(^_-)
どなたなんでしょう? レスが大変だと思いますが...(笑)
●とうたん1007さん。
高野山はさすがに色づいてきていました。
下界はまだまだですね。 福定の大銀杏もまだまだ緑のままと聞きました。
これから先に楽しみが待っているということで。(^ ^)
>私なら半年以上は間隔を開けて、ニコンの動向を見つつ、フルサイズの画質重視の3Dと動画重視の5DVなんて、感じでしょうか。
動画は専用のカメラが出てきそうな気がするので、高画素の3Dと画素数を抑え高感度に特化した5D3で行ってくれるといいかなと。
ライバルの動向は気になるでしょうが、あまり気にしすぎても...キヤノンはもっと気にした方がいいかもしれないですね?。
●じーじ馬さん。
きれいな夕陽ですね。曽爾高原ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037957/
コスモスですね。こういう絵は大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040245/
>77mm←72mmのステップアップリングで装着していたのでひょっとしたら前に飛び出していて四隅がケラレていたかも(^^;
そういえばC-PLフィルタなどをステップアップリングで使うとケラレることがあるみたいですね。
前に実験してレポートしてくれている方がいらっしゃったのを思い出しました。
●大和路みんみんさん。
朝焼けに寺院のシルエットいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038278/
荒神社の近くの道は野迫川村の役場に聞いてみるか直接行ってみます。
龍神スカイラインにある鶴姫というお店のある所あたりでもしかすると雲海が見えるかもしれないと思ってます。
前に雲海を撮った帰りにあのあたりでも出ていそうな気配があったので。
曽爾高原の件はメールで送らせていただいた通りいけそうです。
どうせなら一泊して赤目四十八滝も行ってみるか、日を改めて行くか思案中です。
(地図を見て近そうに思った物ですから欲が出てきました)
●kiki.comさん。
解像度も高くていいですね?。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1038634/
ところで「ニーヨンエルツー!」流行っていますが、どなたに向けた暗号なのでしょう?(笑)
>関西に戻れたら、ゆっくりと行きたいです!
中部地域を楽しまれてから戻ってきてください。
●エヴォンさん。
>やっぱり御興味がおありのようで・・・(笑)
情報が入ってくる物で。(笑)
>でも速過ぎると思ったら、カスタムで変更が可能ですのでこの辺は「大は小を兼ねる」ですね
連写だけで動画になりそうですよ?。(笑)
>だから購入後まだ半年なのに2万枚を超えてしまうんでしょうね〜(笑)
半年で2万枚はすごいですね。
5Dで2万枚撮るのに何年かかったことか...5年以上使ってまだ4万枚いってませんから。
>サンニッパが急に・・・(笑)
あら?、呪われちゃいましたか?。あんなの見ちゃ?だめですよ?。(笑)
囲まれちゃいますよ?。(爆)
●遮光器土偶さん。
綺麗なコスモスですね。
今日私がよく行く公園のコスモスの状況を見にいったら既に無くなっていました。Why? (- -;
>それはちょっと残念ですね。4月に行った時に見ておけばよかった。
いままで空き地でしたから工事の囲いができるとなんか変な感じでした。
どんな門になるのか楽しみです。
●花撮りじじさん。
四季ザクラが咲き始めました?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040108/
秋の桜もいいですね。ちょっと控えめな感じで。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1037739/
>高野山で撮られた写真だとのことですが、この色遣いがいいですね。 このような作例が大好きです。
この通りは秋は特に気持ちのいい所です。 金剛峰寺から根本大塔へ向かう参道です。
紅葉は龍神スカイラインよりも高野山のほうが綺麗だと思います。
スカイラインはどうしても杉が多いので綺麗な紅葉を見られるポイントが限られます。
スカイタワーから龍神村にかけては広葉樹が植林されていますので綺麗に紅葉(黄葉)します。
家の近くでは黄葉はまだまだ先のようです。
桜はそろそろ散りかけていますが、カエデや銀杏はまだまだ青いままです。
これからが楽しみですね。
書込番号:13709992
5点

会長 みなさん おはようございます
昨日は続きのレスしようと思ってましたが
睡魔に勝てず早く寝てしまいました(爆)
せっかく早く起きたので
朝日を撮りに行こうかな・・・
馬見丘陵公園からコスモス
ふんわり やわらか ソフトフォーカスです
それでは横レスです
*とうたん1007さん おはようございます
>4連休良いですね。4日は、主催の会議と消毒会と、一日中バタバタです。
わたしも土日は名古屋へ行きますが
3日4日と自由に使えます
>CMソング、出てこないです。どんなんでした?
しんせん しんせん しんせーん ぎゅうにゅう♪ですね
あの看板を見たとき記憶がよみがえりました
映像は思い出せないのでラジオでしょうか
>暑さのぶり返しも無さそうですので、この後一気に紅葉が来そうですね。
昨日は暑かったですが
期待しています
ただ大台は終わっちゃったみたいですね
*たまりばさん おはようございます
>斑鳩の法起寺のシルエットと朝日の光芒がきれいですね。
朝焼けが無くても、すばらしい風景です。
天気がよすぎました
10回以上行ってますが
これと言った朝焼けに出会っていません
作例は常連さんからいつも見せてもらうのですが・・・
>みんみんさんに勧められて購入したやつです(笑)。
安い方のヤツですね
私も冬場 鳥撮りで大分使いました
456につければ780でしょうか
たまりばさんなら手持ちで行けますね
*会長ーー
>私もP50があんなことになると分かっていたら、撒き餌君を残しておくんだった・・・・
P50修理にお出しになったのでしょうか
早く治して使ってやって下さい
でもD35F1.4が良すぎるので頻度は下がるでしょうね
>さすがにゾナーの発色はいいですね。
こういう色がなかなか出ません。
10人以上いたカメラマンがみんな帰ってしまい
また焼けなかったなーと思っていました
私ともう一人女性が残りましたが
最後にちょっと色が出て良かったです
*みなさん
いまから朝日撮りに行ってきます
書込番号:13710349
3点

football − mania さん 皆さん おはようございます
すごい、雰囲気のある石仏さま方ですね。
セロリでしたか。ちょっと、ビックリしました。
あれ以来、セロリの天ぷらなんて、食べてないと思います。
あの時が、なんだったのか、疑問です。
最近、次はまだ?って、動物園いかないの?って、
別に動物園愛好家じゃないんやでって言うと。
わかってるよカメラやろって、
なんで?って聞くと。
また、連れてってって、ありがとうございます。名古屋は楽しかったようです。
残念ながら、京都はきっと夜だけなんで、連れていきませんが(笑)
それでは
横レスです
doss さん おはようございます
すごい量ですね。あおさの茶碗蒸しは、色が強烈ですね。
一瞬、食後のコーヒーかと思いました。
生わさびも、良いですね。
おっと、サンヨンおめでとうございます。
でも、50Lの呪いは、続くと思いますよ。(笑)
うちの子は、もっと運動しろよって感じで、どいつも足が遅いです。運動会の徒競走は、回りの方と撮るポイントが違って悲しいです。
運動ができれば良いじゃないですか。羨ましい限りです。
KDN&5D&広角が好きさん おはようございます
八丁堀は、良い雰囲気ですね。空が写ってて綺麗です。
これから、紅葉も良い季節ですね。みなさんのアップも、真っ赤に色づかれるでしょうね。
がんばって、真っ黒けっけでいきます。(笑)
ワンダーXの画素数が話題になってますね。
あれがキャノンの答えなのか、
動のワンダーXと7D、静の3Dと5DVって感じなら良いかな
大和路みんみんさん おはようございます
もう、すでに行ってこられましたか。
いつもながら、朝は強いですね。
なかなか、落ち着きはできませんので、明日も、昼寝がメインかも。
せめて、午後からぐらい、公園にでも連れていってやれればって感じで、カメラは親Bのみでしょうね
CM全然、記憶にないです。あまり、ラジオ聞かなかったからかも。
4連休、お楽しみくださいませ
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす
書込番号:13710458 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

★ Football-mania様 こんにちは!!!
会長様の体調も完全に復活という訳にはいかないかも知れませんが、お仕事の方に
影響がない程度には回復されたようで何よりでした。
今月の下旬には関西オフ会を控えていますので、これから十分に養生して戴きオフ会
に影響が出ないようにして戴きたいと思っています。
明日からは静岡市内での大道芸の撮影で忙しくなりそうですね。
もう少し近ければ、何とかしていきたいと思うのですが今年も行けそうにもありま
せん。
今度の日曜日と月曜日に掛けて家内、娘、孫たちと一緒にディズニーシーの方へ
遊びに行くことになっていますので、間を開けないと無理でした。
それに下旬には関西オフ会も控えていますので出費が重なりますので今回も静岡行き
を断念しないとと思っています。
大道芸の状況については会長様の作品がアップされるでしょうから作品を拝見する
事で我慢しておきます。作品のアップよろしくお願いします。
一昨日の夜に何時も一緒に写真を撮りに行く写友から電話があり、もう一度四季桜を
撮りに行こうと誘いがあり、更にもう一人一緒に行く人が増えて3人で行く事になり
ました。
昨日、朝から夕方まで四季桜の撮影だけに絞って撮って来ました。
桜の木は1本しかないのですが、樹齢は相当たっているようで幹は大人二人で手が繋
がる程度の太さです。
その木の横に赤く紅葉しているモミジの木がありこれに太陽の日差しが当たると背景
色が色々の色になりますし、時間によって日差しが変わってきますので、一枝の桜で
も色々の変化を見せてくれますので、長時間粘って色々撮って来ました。
午前9時30分頃から午後3時頃まで居りました。
帰って来たら夕暮れになっていました。
それからPCに取り込んだり撮影状態を見たりしていて眠くなりお気楽板をまたもや
サボってしまいました。
私の場合、このように同じ場所の同じ被写体を何回も撮りに行くことはめずらしいこと
ではないのです。
モミジの葉っぱでも同じ公園へ年に大体4回は行きます。 11月中旬になると忙しく
なりそうです。
PART72もあと僅かになりました。 今夜か明日辺りにはお引っ越しですね。
明日の早朝辺りかな? 大道芸の撮影に出掛ける前頃かな?
今度の訪問は、何時ものようにお引っ越し後の訪問になりそうです。
ここからは横レスにて失礼します。
● ひろっちさん こんにちは!!!
トトロの木って山形だったのですか? もう大分前のことで細かいことを忘れましたが、
この木のことをテレビで放映していたようなかすかな記憶があります。
でも年寄りの記憶ですので正確とは言えず、朧気な記憶ですが残っています。
でも良くできていますよね。 紹介して下さり有り難う御座いました。
四季桜の木は昨年の秋に紅葉撮りに行き見つけた桜です。 昨年はこの四季桜の木の回り
にあるモミジの木10本以上が綺麗に紅葉していましたので背景には苦労しませんでした。
今年も周囲の紅葉の時期だと思って行きましたが、紅葉していたのは1本だけでしたが
背景に使える状態でしたので綺麗に撮れました。
私の花の写真撮影は木の末端の枝の一部を切り取る撮影方法ですので、風景写真のように
桜の木全部が春の桜のように満開でなくても綺麗に撮れます。
昨日は70-200 F2.8L ISで撮る場合とレフレックスレンズまがいのオモチャでリングぼけを
出す方法で撮ってみました。 四季桜がリングボケになったり黄葉がリングなったりしてく
れました。
● 大和路みんみんさん こんにちは!!!
今朝も早起きされて朝焼けの撮影に行かれましたようですがどうでしたか?
今朝、散歩に出掛ける前に玄関先で空を見ますと星空で東の空には雲がありませんでした。
何時ものコースを廻って自宅へ着く少し前に東の空に薄い雲が出てきて赤みを帯びていました
が綺麗な朝焼けにはなりませんでした。
奈良ではどうでしたでしょうか?
>なにより御岳や日本アルプスがあるのがうらやましいです
>奥美濃もありますし
>山の写真が撮りたいですね
みんみんさんは山岳登山を含めて相当厳しい山登りでも実践されますから山の写真がいいのかも
知れませんね。
私ももっと若い頃から山岳登山などに興味を持っていれば良かったのですが、そちらの方のことも
全く無知でしたので、この年になり写真を始めて見て、ようやく山に興味が出てきたような始末で
したからもう遅い状態でした。
岐阜県とか長野県は自然が多くあり、写真を撮ろうとしたら色々と興味がある土地が多くありますね。
● エヴォンさん こんにちは!!!
昨日はワンダフォーにニーヨンエルツウとシグマ150でのアピールでしたね。そしてチーちゃんの
お遊びの道具について細かく教えて戴き赤い布の意味が分かりました。
ネコジャラシだったのですね。
私の住んでいる市の近くには「マタタビ」の木が沢山ありましてもう直ぐに「マタタビ」の実がつき
ますので山へ行ってマタタビの実を採ってきて「焼酎と氷砂糖」でつけて「マタタビ酒」を作ります。
こちらでは良く「マタタビを猫に食べさせると腰を抜かす。」といわれますが、食べさせたことがない
ので分かりませんが実際はどうなんでしょうね。
マタタビ酒は「痛風」の病に良く聞くといわれています。
この板の常連さんでも痛風病の人がいましたね。 私の家にマタタビ酒はありませんが・・・・。
挫骨神経痛には効くのかどうかは???です。 効くといいですね。
書込番号:13711840
4点

再び失礼します。
● AM-Sさん こんにちは!!!
まずはヨンニッパの購入おめでとう御座います。専用ケースに収まっているレンズを拝見してビックリ
でした。
ヨンニッパなんてレンズを拝見した事が有りません。 試写はもう済んだようですが「初撮り」は何だ
ったのですか?
明日の入間の航空祭が楽しみですね。
私達は明日の夜は無理でしょうから4日の夜の板が楽しみですね。
四季桜の写真に目を止めて下さり有り難う御座います。 お陰様で四季桜のソバのモミジの葉っぱが色々
な色に紅葉していてくれましたから背景が綺麗な色になりました。
此処の四季桜はその全部ではないですが、「白色」と「ピンク色」の花が隣り合って咲く種類でしたので
隣り合って咲いている花を探して撮ってみました。
この時期に紅葉とタイミング良く撮れる四季桜は少ないのでこの場所を大事にしたいと思っています。
昨日も撮影に行って来ました。
● とうたん1007さん こんにちは!!!
モノクロの世界にどっぷりとつかりましたね。 モノクロの世界は全くと言って分かっていない素人です
ので、その良さが全く分かりません。
大昔の白黒のフィルムの時代に現像、焼き付け、感想、カットまでやっていた人ならばモノクロの世界でも
良くご存知なのだと思いますが、全く分かりません。
大阪駅で森山大道先生の写真にめぐり逢って大きく変わりましたね。何かが閃きましたね。
とうたん1007さんがこの後アップされる作品について拝見させて貰います。
拝見させて貰ってもああだ、行だと感想を述べることも出来ないのはもどかしいですね。
作品を拝見して思ったことをカキコするしか有りませんね。 失礼なことをカキコするかもね・・・
その時は「笑って許して!!」下さい。
● キヤんノンとびらさん こんにちは!!!
旧古川庭園、六義園のに箇所についてはあの辺りかという大凡の感じが掴めました。
関東オフ会の翌日皆様方とご一緒させて戴いた場所でしたから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1040966/
凄い写りですね。 AM-Sさん凄い新兵器導入でビックリしています。 オフ会でお借りになって
写された写真ですね。 いい経験が出来て良かったですね。
一昨日アップしました「四季桜−6」についてコメント戴き有り難う御座います。
この時期桜も珍しいですが、紅葉とのコラボが楽しめて本当に良かったです。昨日も再度訪問して
同じ四季桜を撮ってきました。
結構背景色に気遣いをするのですが、今回は背景がモミジの紅葉ですので余り苦労しなくていい色
にすることが出来ました。
● KDN&5D&広角がすきさん こんにちは!!!
久し振りに返レスさせて戴きます。 先週から少し長〜〜くサボっていました。
>家の近くでは黄葉はまだまだ先のようです。
>桜はそろそろ散りかけていますが、カエデや銀杏はまだまだ青いままです。
>これからが楽しみですね。
そうですか。 私の家の周囲はまだまだ青い葉っぱばかりですが、ここからマイカーで1時間近く
走りますと紅葉が真っ盛りか葉っぱが散り始めたかの段階だと思います。
「桜はそろそろ散りかけていますが・・・」と有りますが、桜が咲いているのですか?
アップしました四季桜は高速を使い一般道を通って1時間くらい走っていかないと見られません。
四季桜の撮影については↑でカキコしておきました。
書込番号:13711847
4点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
この板ももうすぐ終わりに近づいています^^
次にお伺いできるのは、新板に引っ越しされてからですね!
明日から会長さまは大道芸の大会に、関東方面のお方は航空ショーにと皆さま方は撮影計画が目白押しで楽しまれるようですね!
私も明日から群馬県に墓参り&紅葉見物に行ってきます。
関東行きにあたり皆さま方から多くの情報と御案内をいただき感謝に堪えません。
メールの方でキヤのんきさんへのコメントに引っかけて、皆さまに御礼申し上げましたが、改めて公共の場をお借りして御礼申し上げます(_ _)
私にレスを多く戴いていますが、忙しくて返レスを失礼をしています。
今日も旅行の支度と留守の間のことなどを、子供や孫と調整していて手間取っています。
今夜も貼り逃げすることを、お許しください。
11月6日位からまたお邪魔できると思いますが、チョー浦島さんになっていることでしょう。
在庫から秋を貼って今夜は失礼いたします。
書込番号:13712197
3点

皆様こんばんは!!
恒例のお引越しです。
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13712553/
いよいよ葉っぱ大会を開催します
皆様が撮った秋の葉っぱを貼ってくださいね
ここで一句
”色気なら 秋を彩る 葉っぱだよ”
お粗末でした
返レスは後で^^
書込番号:13712574
1点

会長様、皆様こんばんは。ご無沙汰しております。
どうも書き込む気力が出てきません。レスを頂いていますが全て踏み倒させて頂きます。申し訳ありません。
今週は、強制的に代休を消化させられております。急に言われて、ずっとお休みです。月曜は正倉院展→奈良公園へ、昨日は室生寺→曽爾高原と言ってきました。今日は疲れて休養です。その時の物(室生寺)をUPします。紅葉はずいぶん遅れているようです。少しでも色付いている物を探して撮ってきました。
1DXについてですが、予約はしていません。ちょっと引っ掛かるところもあるので、様子見です。
引っ掛かる所はファインダーです。7Dを手放した原因の一つにファインダーがあります。APS-Cとしては明るいファインダーでしたが、MFには不向きでした。インテリジェンスファインダーとか言って、透過型液晶を挟んでいるのが原因だと思っています。まさか1D系には搭載しないと思っていただけに、残念です。5DVにも搭載されるか心配です。
AF精度が高ければ問題ないかもしれませんが、1Ds系の後継機でもあるならMFのしやすいファインダーであって欲しいですね。問題無ければ良いのですが…。
他にも×1.3が無くなった事です。文句を言ってますが、そのうち逝くと思います。(MarkUかもしれませんが)F8ではAFが効かないようですし、600mm以上は欲しいので、長いレンズは再検討せざるを得ません。
どうもプロの報道カメラマン、特にスポーツ(屋内)向けに振ったようで気にいりません。一般ユーザはいつも無視です。キヤノンらしいとは思いますが…。
ニコンに高感度で差を付けられたのが、トラウマになってるんでしょうね。
1DXのスペックで1300万画素ぐらいのAPS-C機(1Dc?)が出れば飛びつくのですが…。
7DUならパスです。1Dc、出無いかな〜。などと妄想している日々です。
勝手ですが、またしばらくお休みすると思いま〜す。
書込番号:13712607
4点

皆様こんばんは!!
今日から飛び石連休です!!
4連休の方もいらっしゃるようですが・・・私は暦通りです。
さあて・・明日からいよいよ大道芸ワールドカップです。
公式ガイドブックを買って明日の予定を決めました。 結構タイトで動くんですよ・・・疲れそうだなあ〜^^
それでもたくさん撮ってきます!!
★dossさん
あらら〜・・・サンヨンに逝かれましたか。 おめでとうございます!!
でもこれで50Lの呪いから逃れたなんて・・・魔族の方々は許してくれないと思います。・・・・それはそれだから・・・とかね(笑)
>何せひつまぶしなる物を食べたのが初めてだったので・・・
そうでしたか〜・・・でも美味しかったでしょ? うな重も大好きですが、ひつまぶしもいいですね。
特に年をとってからそう思うようになりました。 うなぎだけだと重たくて・・・
>1万円以下の旅行ではあまり期待は出来ませんが熱川の玉翠館は値段以上の食事を
>提供してくれ凄く美味しいかったです♪
玉翠館は聞いたとあります。 熱川でしたか・・・・バナナワニ園もいかれましたか?
サンヨンが手に入ったことですので、綺麗なモミジをお願いしたいですね!!
★KDN&5D&広角がすきさん
>会長はもうすっかり良くなられました?
ご心配いただきましてありがとうございます。
まだ少しだけ咳が残っていますが、明日は大道芸を見に行きますのでそんなこと言ってられません^^ 無理してでも行っちゃいますよ!!
>高画素の3Dと画素数を抑え高感度に特化した5D3で行ってくれるといいかなと。
私もこれに賛成です。 高画素モデルは別に出して5DVは2000万画素以下にしてほしいです。
AFはせめて7D並に・・・・高感度は今より2段ほど強くなって。 これだったら欲しいですね!!
でも資金が足りないので・・・当分は指をくわえてみています^^
★大和路みんみんさん
>睡魔に勝てず早く寝てしまいました(爆)
私も最近寝るのが早くなりました。 風邪をひいてからさらに早く・・・まあ治ればまた元通りかな?
>P50修理にお出しになったのでしょうか
実はまだなんですよ。 確かにD35を手にしたらあまりにもよすぎて・・・
P50の良さを少し忘れ気味です。 あっ! でもそろそろ修理に出しますよ。
D35との使い分けは何とかできると思います。 描写の違いがありますので楽しめます。
>最後にちょっと色が出て良かったです
あらら〜・・・女性と二人だけ残ったんですか・・・よかったですね^^ 顔も赤くなったりして(笑)
★とうたん1007さん
>あれ以来、セロリの天ぷらなんて、食べてないと思います。
そうなんですか? メニューを見てすぐに「セロリの天ぷら食べたい!!」って言ってましたので、好物かと思っていました。
>最近、次はまだ?って、動物園いかないの?って
あらら・・楽しかったんですかね〜・・・それは良かったです。
お父さんは大変だったと思いますが、お子様たちが楽しまれたならOKですね!!・・・・また行きますか??(笑)
静岡にも日本平動物園がありますよ・・・ついでに久能山東照宮も・・・・いかかですか? ご案内しますよ!!
ここで一句
“ねーたんは 育った環境 セロリ好き” SMAPじゃないって^^
お粗末でした
書込番号:13713128
2点

続きます!!
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1041522/
これ素敵ですね!! 桜の花びらの色も背景の色もいい感じです。 秋の桜は少し濃いめの色なんでしょうか?
私の体調は何とか戻ってきました。 少しだけ咳が残っておりますが時間がたてば止まると思います。 この辺りはお気楽です^^
熱さえなければ何とかなりますから・・・・
京都オフ会までには完全に治っていると思います。 今で良かったです・・・京都の前だったらと思うと・・・ホッとします!!
今度の土日でディズニーシーですか? 実はまだいったことがありません。 ランドのほうは何回か行きましたが・・・
来年あたりいつもの旅行仲間が行きたいといっていますので、お付き合いすることになるかもしれません。 おじさんとおばさんで・・・・(笑)
大道芸は残念ですがまた来年もありますので・・・私がたくさん撮ってきてアップさせていただきます。
ただ動画のほうがいいんですよね・・・・動きのあるものばかりですので。 動画はまだ撮ったことがないので(汗)
明日は朝から夕方までじっくりと楽しんで来ようと思います。 もちろん一人です^^
大道芸ですのでギャラも少しずつ払ってこなきゃ・・・結構な出費になるんですよ^^
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1041578/
またまたやられちゃいました。 これはいいですね!!
モミジの赤とススキの銀色・・・・いい取り合わせですね。 かなり染まってきていますよね・・・こちらももうすぐかなあ??
明日からお墓参り+ご旅行でしたね。
お気をつけていって来てください。 群馬でしたら紅葉も進んでいると思います。 素敵な景色をたくさん撮ってきてくださいね!!
★torakichi2009さん
おお〜・・・お懐かしゅう・・っていうほどではないですね^^
>どうも書き込む気力が出てきません。
ボチボチとお出で下さい。 気持ちがないときにはサボることもいいと思います。
でもあまり来られないとさびしいのですぐに呼んじゃいますが(笑)
今週はお休みですか・・・・強制的にって、それも辛いものがありますね。 自分の都合で休みたいものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/ImageID=1041662/
室生寺ですか・・・確かにもう少し染まってほしいところですね。 今年は全国的に遅いのでしょうか? 静岡も実は少し遅いんですよ。
>インテリジェンスファインダーとか言って、透過型液晶を挟んでいるのが原因だと思っています。まさか1D系には搭載しないと思っていただけに、残念です。
私も少し気になっていたんですが、1DXのファインダーってスクリーン交換はできるんでしょうか?
7Dと同じようにできないとなると残念です。
実は7DUに期待をしているんです。
7Dのファインダーの見にくさはtorakichi2009さんのほかにもkiki.comさんもおっしゃっていました。
7DUではこの辺りをどのように改良してくれるか気になります。 ピントの山は見やすいほうがいいですからね。
>1DXのスペックで1300万画素ぐらいのAPS-C機(1Dc?)が出れば飛びつくのですが…。
あっ! 私も同じ考えです。 できたら1200万画素でAPS-C・・・・これくらいがいいなあ!!
常用ISOは1DW並で・・・そうなったら飛びつきますよ!!
ここで一句
“7D Uになったら 考えよう” 今は資金もないのでスルーです^^
お粗末でした
書込番号:13713134
2点


会長様、皆様
早いですね、もう次スレへ移行ですか・・・。
ようやく60Dが戻ってきましたので昼休みに例の公園に向かいました。
やはり操作していて楽しいですね。
会長様、1DXはスクリーン交換式のようですよ。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dx/spec.html
にそのように記載されていますね。
私も7DUに期待をしています、APS−Hが無くなるわけですから魔法のエクステは強化してくると思いますので。
それでは〜。
書込番号:13713457
3点

Football-maniaさん 皆さん こんばんわ〜
一昨日、購入したサンヨンを今日、試し撮りをしてみましたがISが付いているのに
456で撮影した方が綺麗に撮れる感じがしました(^^ゞ
でもISの安心感と最短距離の短さは魅力です♪
■とうたん1007さん こんばんわ
>すごい量ですね。あおさの茶碗蒸しは、色が強烈ですね。
初めは味噌汁かと思いましたが茶碗蒸しでした。
でもあおさは髪が薄くなって来た私にはありがたい具材です(自爆!
>生わさびも、良いですね。
香りも良かったです♪ でも少し面倒くさかったです(^^ゞ
>おっと、サンヨンおめでとうございます。
ありがとうございますm(__)m これでネットや多く損で探しまくる忙しさから開放されました♪
>でも、50Lの呪いは、続くと思いますよ。(笑)
でも・・・どんなに呪われても買うお金が無いからどうしようもないです・・・
>運動ができれば良いじゃないですか。羨ましい限りです。
ん〜・・・勉強もスポーツもそこそこが良いかと思います(^^ゞ
今スポーツで大学に行っても就職が無くて困っている様だし・・・
社会に出てもそこそこの仕事で良いかと思っています。
■Football-maniaさん こんばんわ
>あらら〜・・・サンヨンに逝かれましたか。 おめでとうございます!!
ありがとうございますm(__)m 今年は2代目となる機材が多い感じがします(^^ゞ
>でもこれで50Lの呪いから逃れたなんて・・・魔族の方々は許してくれないと思います。・・・・それはそれだから・・・とかね(笑)
お金がありませんのでどうにもならないから魔族の方々は呪い損で終わってしまいそうですよ〜
>そうでしたか〜・・・でも美味しかったでしょ? うな重も大好きですが、ひつまぶしもいいですね。
美味しいかったです♪特に鰻が♪
こんなに美味しい鰻は初めてでした〜 皮はパリっと身はふっくらと柔らかく妻と二人で
こんな美味しい鰻を食べたのは初めてだ♪と何回も話してしまいました〜
>玉翠館は聞いたとあります。 熱川でしたか・・・・バナナワニ園もいかれましたか?
玉翠館は部屋以外は本当に良いです♪ 料理・お風呂・接客は文句無し!です♪
バナナワニ園には行きませんでした(^^ゞ
早朝に野鳥撮影に出掛け帰りは清水港に寄って帰りました。
>サンヨンが手に入ったことですので、綺麗なモミジをお願いしたいですね!!
日本の百選に選ばれている高幡不動と百草園に紅葉を撮影しに行くんですが望遠レンズを
持って行くと紅葉より野鳥を探してしまうので24-105&シグマ150mmマクロで勝負して
来ようと思っています(^^ゞ
■■■
ペンションの朝食編を〜
撮影を忘れて食べ始めてから妻に撮らないの?と言われ途中からの撮影になりました(^^ゞ
書込番号:13713458
3点

こんばんは
返レスは新板にて行います!
ってことで在庫処分セール!!
書込番号:13713514
3点

在庫処分セール第2弾
書込番号:13713519
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/18 15:53:51 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/18 15:26:40 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/18 16:11:31 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/18 15:37:04 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/18 9:50:41 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/18 13:26:25 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/18 15:59:40 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/18 14:47:06 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/18 15:53:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/17 16:28:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





