私はよくFPSをやるのですが
FPSは音が重要になってくるので
今度サウンドカードを着けようと思っています
ここでなんですがDELL Inspiron580
を使っているのですがこのPCに
付けれるインターフェースの種類は
どれですか?
誰か御教授願います
書込番号:13671328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PCのスペックを見たのですが、PCIでも接続可能だと思いますが
手軽につけられるUSB外付けがおすすめかな
ゲーム用ということで一応クリエイティブを薦めておきます
http://kakaku.com/pc/sound-card/ma_19/
自分はゲームをしないので違うメーカーのサウンドユニットを使っておりますが
ゲーム用ならクリエイティブさんのカード類の方がエフェクトとかが強くかかるので臨場感が増すかと思います
後は、予算と相談ですかな
ご参考までに
書込番号:13671365
0点
使えるインターフェースは3種類です。
PCI 、PCI Express ×1、USBになります。
書込番号:13671371
![]()
0点
脱線しますが
音声出力のあるグラボからHDMIでAVアンプなんてのもアリですよ
書込番号:13671651
0点
釜ベイをUSBでつないでオーディオ用のスピーカーもありかも
書込番号:13671726
0点
現在音が出ない訳ではなく、ゲーム用の強化なので
>ゲーム用ならクリエイティブさんのカード類の方がエフェクトとかが強くかかるので臨場感が増すかと思います
私もゲームはクリエイティブだと思います。
USBだとCPUに負荷がかかるので、PCI 、PCI Express ×1の中から選ばれると良いと思います。
書込番号:13671829
![]()
0点
確かにFPSは音が命ですからサウンド周りは重要ですね。
私も経験上、クリエイティブが無難だとは思います。PCIExpressのカードを選べばどれでも大丈夫だと思います。同時にクリエイティブの安価な5.1チャンネルのサラウンドスピーカー(5,000円以内であると思います)も揃えれば、更に臨場感は増すと思いますよ。ただ、都会住まいの方等は余り大きな音は出せないのが現実でしょうから(私は九州の田舎住まいなので全然気にならないのですが)、ヘッドセットを使うことになるんでしょうけど。それに、実際ヘッドセットを使ったほうがチーム内のやり取りがスムーズに出来ますしね。
書込番号:13681507
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サウンドカード・ユニット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/19 18:17:23 | |
| 7 | 2025/11/13 17:11:41 | |
| 8 | 2025/10/24 1:58:19 | |
| 2 | 2025/09/27 15:55:32 | |
| 2 | 2025/08/19 11:47:16 | |
| 3 | 2025/07/31 13:29:50 | |
| 3 | 2025/07/14 20:17:55 | |
| 3 | 2025/06/20 15:59:53 | |
| 8 | 2025/06/21 7:52:23 | |
| 0 | 2025/05/11 20:29:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



