


アンプ内蔵のスピーカーの場合、電源スイッチがついていますが、これは毎回ON/OFFするものなのでしょうか?
「人それぞれ、好きにしなさい」と言われそうですが、電源スイッチが裏面についているものも多く、そもそも常時ONで使用することが前提なのかなとも思います。
しかし一方で、音声信号がないときに自動的にOFFになる(オートパワーオフ)機種もあるようなので、逆にオートパワーオフが明記されていない機種では、やはり毎回ON/OFFにするということなのでしょうか…?
鳴らしていないときの消費電力はどのくらいなのかも、どの仕様表にも書いてありません。素人なので、まるで初歩的な質問ですが、教えてください。
書込番号:13697550
0点

アンプ内蔵ウーファーですよね?
普通の家電と同じように当然電源を切る必要があります。
スイッチが後ろ側についてるのは、メインのアンプのAC電源に差し込んで連動させるため前側になくともいいという理由だと思います。
つまりアンプのスイッチを入れると自動的にウーファーの電源も入るという。
しかし最近のAVアンプ等は経費節減のためか高級機でないとAC電源がついてないので困りますね。
書込番号:13697643
2点

保障外の使い方ですが電源連動タップでON/OFFしてます。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-RE27M
このタップを使って約1年経ちますが今のところ問題ありません。
自己責任でどうぞ。
書込番号:13697696
1点

初心忘れてしもうたさん、ありがとうございます。
そう言われてみると、私が昔に使っていたオーディオアンプにも、連動AC出力がついていました。
なるほど、そういうことですか。
ありがとうございました。
書込番号:13697934
1点

たまもっこりさん ありがとうございます。
こんな商品があるとは、まるで知りませんでした!
これは便利ですね。
でもちょっと、というより、かなり高い・・・
情報ありがとうございました。
書込番号:13697950
0点

バーボンはジムビームさんどういたしまして。
そういえばこんなのもあります。
マニアの方には怒られそうですが(笑)
http://item.rakuten.co.jp/lt-nike/04-0170/
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=140880667&p=y%23body
書込番号:13698018
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 5:16:13 |
![]() ![]() |
27 | 2025/09/06 21:13:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:13:10 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/06 13:56:25 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/28 21:34:26 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/28 20:15:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/23 9:14:02 |
![]() ![]() |
57 | 2025/08/30 17:42:36 |
![]() ![]() |
51 | 2025/09/02 23:47:52 |
![]() ![]() |
14 | 2025/08/27 3:06:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





