やはり、オンボードのビデオチップよりAGPのビデオカードが優れているように、オンボードのサウンドチップよりPCIのサウンドカードが優れていますね(^^
2年ほど前に買った安物のサウンドカード(ヤマハ製チップ)ですが、オンボードのクリエイティブより音質がイイです。
特に深夜に小さな音で聴く音楽などには効果的です。
オンボードでかかっていたオブラートが取れたという感じでしょうか?
クリア感が増したという感じです。
オンボードを使われている方は安物でもサウンドカードに交換してみると、お持ちのスピーカーの性能が発揮されると思いますよ。
問題はサウンドカードの取り付けでモデムカードを外さなければならなかったことでしょうか?(笑)<ADSLなので普段は不要ですが、、、
書込番号:1378220
0点
2003/03/10 00:02(1年以上前)
現在オンボード使ってますが特別不自由してないです。
クリエイティブのサウンドブラスターライブが一つ余ってるので、今度暇があったら付けてみようかな。
書込番号:1378324
0点
2003/03/10 05:32(1年以上前)
オンボードもPCIのサウンドカードもぴんきりなので
一概には言えませんがそういう場合が多いでしょうね。
SE-80PCI等を使用すれば
2〜3万円程度で購入可能なPC用の廉価なアクティブスピーカーで
聴いたとしてもオンボードとの音質差は十分に分かります。
書込番号:1378898
0点
全然違う話になりますがm(__)m
オンボードオーディオ最強の部類に入る(?)AOpenのTubeシリーズって
あの真空管プリアンプを使ったPCI(じゃ無くてもいいけど)サウンドデバイスって出たら売れるのかな?
USB外付けで真空管周りLEDで光らせりゃそれなりに受けそう。
書込番号:1378982
0点
>あの真空管プリアンプを使ったPCI(じゃ無くてもいいけど)サウンドデバイスって出たら売れるのかな?
売れそうですが、、、PCIだとスロット3個分くらい占有しそう(笑)
書込番号:1381689
0点
2003/03/11 07:40(1年以上前)
遊び心があるマニアに売れそうですね・・・
書込番号:1381888
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サウンドカード・ユニット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/06 18:46:23 | |
| 8 | 2025/10/24 1:58:19 | |
| 2 | 2025/09/27 15:55:32 | |
| 2 | 2025/08/19 11:47:16 | |
| 3 | 2025/07/31 13:29:50 | |
| 3 | 2025/07/14 20:17:55 | |
| 3 | 2025/06/20 15:59:53 | |
| 8 | 2025/06/21 7:52:23 | |
| 0 | 2025/05/11 20:29:39 | |
| 6 | 2025/05/07 20:28:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


