『PART75です!! お待たせしました m(_ _)m』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PART75です!! お待たせしました m(_ _)m』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ638

返信200

お気に入りに追加

標準

PART75です!! お待たせしました m(_ _)m

2011/11/22 11:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:10776件

皆様こんにちは!!
よんどころない事情でおサボりしてしまいました。
慌ててPART75を立てているところです。
細かい事情は長くなりますので、会員の方にはメールでお知らせします。

それではPART75 始まるよ!!

ここで一句
 ”サボっても 見捨てないでね 皆の衆”
 お粗末でした

書込番号:13797695

ナイスクチコミ!10


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/11/22 11:41(1年以上前)

金の・・・^^v

会長 皆さま こんにちは♪

新板Part75へのお引越しおめでとうございます^^
今板も宜しくお願い致します。

それにしても今回はお気楽板史上最大級のお気楽なお引越しですね♪
エヴォンさんの10連続の怒涛の追い込みレスKARA
ハッシブ2世さんの裏銅でカクテルコンペの金メダル報告!
キヤのんき部長の書き逃げ裏銀GET!でもって、キヤのんき部長の
>いよっ!75回目の決めゼリフ!
>会長〜!!張り切ってどうぞ〜♪♪♪
の前振りを華麗にスルーしての、
もらーさんの裏金^^v
私、もらーさんのレスに清きナイス1票を入れさせて頂きました♪

今回は取り急ぎのご挨拶で失礼致します<(_ _)>

書込番号:13797715

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/11/22 12:02(1年以上前)

Football-maniaさんみなさんこんばんは

ようやく時差ぼけがぬけてきました。いよいよオフ会ですね。
天気予報は大丈夫でしょうぁ?
私はがいないのでとても心配です。
今年の京都の紅葉は綺麗でしょうか?昨年はいろんrなレンズで呪われた記憶がありますが、今年はどなたが一番の餌食になるのでしょうか?楽しみです。

AM-Sさん ありがとうございました。iPhoneから写真は貼れないのdrすね〜。ちょっぴり残念です。

書込番号:13797772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/11/22 12:03(1年以上前)

囚われて  タム90マクロ

隠れ咲き

乙女椿の早咲き

一粒の紅い真珠


Football−mania会長さま 皆さま こんにちは

PART75へお引っ越しおめでとうございます^^

魔界の元締めのお方の怒涛のお引っ越し催促10連レス等で、前レスは一気に終わっちゃいましたね(笑)
そして会長さまのお休み^^ 
一時心配しておりましたが、お元気な様子で一安心です(^^
会長さま・・・無理はしないで下さいませね(^^
何はともあれ、お祝いです^^
今板もよろしくお願い申し上げます。

庭でタム90マクロで撮りました。

前板の横レス失礼します

★大和路みんみんさん

屏風岩 かすかにススキの群生が見えてシルエット効果満点ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1055793/

水景園は人工庭園ですから手入れはされていますね^^
いつ行っても植木職人さんらしきお方が何人か入って何か仕事をしています。

>この暖かさで水仙ですか
>ちょっとおかしいですね

わが家の乙女椿も早々と咲きました! 早すぎます!
寒椿も蕾を膨らませてきています! ボケの花も一輪咲きかけです!

全く異常ですよ! 今年は・・・(^^;

★torakichi2009さん

紅葉もこの位の赤と緑が混ざり具合の時が綺麗ですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1055854/

今年の奈良公園はカエデも紅く染まらずに、茶色くなって落葉しているのが多いそうです。
やはり秋に入り異常に暖かかった影響でしょうね!
去年の紅葉が抜群に綺麗だっだだけに、今年はがっかりです(^^;

★nanablueさん

今年の紅葉は異常に遅くて、かつ綺麗に紅葉しない所が多そうです!
山や北の方はそこそこ冷え込むので紅葉していますが、平地や都会の近くは今年の紅葉は半ばあきらめムードです(^^
今日からの冷え込みでちょっとは期待していますが・・・。

あたり一面に紅葉すれば魚の目や超広角で撮ってみたいのですがね(^^

★猿島2号さん

お久しぶりです。
Σ120-300F2.8ズーム ゲットおめでとうございます^^
まさに重量級まんち〜さんですね! 2950g・・・約3kg  
ふう〜! じーじなら腕が折れてしまいます〜(笑)

ズームなのに素晴らしい切れ味とシャープな写りに大満足のご様子・・・うらやましいですね!
例のまんち〜節も健在で〜(^^

★とうたん1007さん

今年の平地での紅葉は今日からの冷え込みで、期待半分、あきらめ半分です!
紅葉が傷んでいてもうひとつ・・・と言う報道もあります(--;

京都オフ会の早朝散歩は京都駅に9時半には戻らなくてはいけませんので、近いところ或は交通の便のいい所がいいですね^^
京都御苑なんかいいですが・・・年寄りの楽ちんな所の希望ですか(^^; まあお任せしますが。
出来るだけ早朝散歩に参加できるように致します(^^

★八丁蜻蛉さん

カナダでしたっけ? 外国ご出張ごお疲れ様です^^
北で寒そうですが、日本で撮れないお写真を期待していますね。

iPhoneでの板への書き込みご苦労様です。
>・・・・・日本へ帰りた〜い。です。

もうホームシックですか^^ せっかくの外国ですから、お仕事と共にカナダ情緒を楽しんできて下さいませ(^^

★kiki.comさん

いろいろとアメリカのいいのを撮ってきておられていいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1056208/
ところでアメリカのKAMOも英語で鳴くんですか? 聞いてみたい〜(爆)

>今度は、そうは行かないですねーーー
>レンズ、しっかりとお持ちしますね!

またまた中部の大魔王様・・・恐ろしい事を!
今度の京都オフ会では、補聴器のボリュームは最小にセットして行きますね(笑)

★Panyakoさん

今回の京都オフ会で消毒会場の設定とかお世話をお掛けしています(_ _)
伊丹以来ですが、よろしくお願い申し上げます。

これはいい色に紅葉していますね〜! 葉も傷んでいないし素敵です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1056235/

嵐山・高雄パークウエイの駐車場にバッグをお忘れになった!
忘れ物が届いていて良かったですね〜(^^

★エヴォンさん

怒涛の10連弾 正にマシンガン界王さまですね〜!
さすがワンダフォーの速射に慣れておられる〜(笑)

1DW+EF70-200F2.8LISU・・・またこれがいいんだなあ〜! 素晴らしいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1056270/

>また、F4ズームの下取りで追い金が13万で済みますので
>魔ップの10回払い無金利をご利用になれば・・・なんと!月々1万ちょっとではありませんか〜

あはは(汗) じーじの資金繰りも、お見通しですな! 貯金通帳を覗き魔したね〜! 悪魔さまの透視魔術は恐ろしい〜(爆)

★KDN&5D&広角がすきさん

曽爾高原 日没後の夕焼けがいい色で綺麗ですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1056335/
日没後を小焼けとか申しますが、正にその色ですよね!

山の麓のお寺や観光地での土産物店にアケビのツルで編んだカゴがよく売っています。
ちょっとしたものだったら、3千円位しますね(^^; 高い気もしますが(笑)
材料がタダでも、採取する手間、編む手間を考えたら当然かもしれませんが(^^

そして最後にお一方に!

★ハッシブ2世さん

カクテルコンペ優勝 おめでとうございます^^
私は飲めませんのであまりよく判りませんが、凄い事ですね!
カクテルって昔からありますから、新しい味と見た目のカクテルの美しさ等揃わないと金メダル獲れないでしょうね!


書込番号:13797773

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/11/22 12:03(1年以上前)

football− mania さん 皆さん こんばんは
お引越し、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします

お祝いは、Leica+ズミクロン

それでは

書込番号:13797776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/22 12:09(1年以上前)

会長〜 皆さん こんにちは

11月も下旬を迎え朝夕などめっきり冷え込んできましたね。

皆様!これから風邪やら流行する季節に突入しますので、健康管理にはじゅうぶん留意されて、カメラを存分に楽しみましょうね〜♪

只今、界王様&大魔王様と、かのミシェラン“☆☆☆”の高尾山にてプチ総会です♪

また改めまして、写真のアップをさせていただきますが、今回はお引っ越しのご挨拶のみで失礼させていただきます。

★会長〜
PART75!お引っ越しおめでとうございま〜す♪
楽しい板を継続してくださりありがとうございますm(__)m

あんまり遅いので、新スレ立てちゃおうかと思った人がいたりして・・・(笑)
あ!いやいや・・・、そ・そ・そんな人いませんKARA〜w(キッパリ)w

★皆さん〜
レスをありがとうございます!返レス出来ておりませんですみません(^^ゞ

おいおい返済させていただきますデス
それでは〜、皆さん〜今PARTも張り切ってまいりましょ〜う♪

書込番号:13797788

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/11/22 12:31(1年以上前)

会長様、皆様こんにちは。

お引っ越しはおめでたい事ですが、ちょっと心配しておりました。
回復したとは言え、無理は禁物ですよ。あまり無理はせず、週末に備えて下さい。

紅葉情報でも、見頃の所が増えてきましたね〜。ただ、ネットの情報はあまり信用できませんし、綺麗かどうかが心配ですね。なんにしても楽しみではあります。

1DXの開発者へのインタビュー記事が出ています。 ↓
デジカメWatchの方では『スタジオ用途を意識していないわけではありませんが、メインターゲットはスポーツや報道系と考えておりコマ速を重視しました。』とハッキリと言い切ってますので、そういうものと割り切らないと駄目なようです。
「プロ」、「プロ」とムカつく所が多いですが、DPPの新技術も紹介されてますね。5DUなどでも使えればいいんですけどね〜。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20111121_490831.html
http://www.digi-came.com/jp/modules/interview5/index.php?id=28


☆ 猿島2号 さん こんにちは。
ハハハハハハァ〜、宣伝なんてとんでも有りません。単なるチクリですよ、チ ク リ …。
んんんんっ〜、このレンズだと、今お持ちのボディだとちょっと心許ないですね。何だかんだ言ってますが、別の隠し口座もお持ちの事でしょう。
巷で噂の、秒12コマのボディなんて如何ですか〜〜〜〜〜。MFとはまた違った楽しさがありますよ。
5DUと1DW使いの私が言うので、嘘ではありませんよ。

☆とうたん1007 さん こんにちは。
>フィルムは難しいです。露出がピタッと合うと良いんですが、足らないのか少しドス黒い感じになるのが多いです。
そうですね。私もRAWでおまけにAEBを多用していますので、フィルムだとちょっと厳しい時も有ります。ホワイトバランスなども、簡単には変えれませんしね〜。どうも青っカブリがきつい様な時も多いです。
まあ、それでもデジタルには無い味があるのも事実です。いろいろ試しながら、ゆっくりと楽しもうと思っています。

☆ 大和路みんみん さん こんにちは。
フィルムをスキャンした物は難しいですね。その時々で、良い悪い?が出るように感じます。自分でやれば良いにしろ悪いにしろ一定の結果が出るとは思いますが、スキャナーはまだ買う気がしません。
他の方へのレスでも書きましたが、ご指摘された作例は実際にはあれほど鮮やかではありません。フォトショップエレメントでの補正が、いい方向にずれたようです。この辺も難しい事ですね。
PLは以前、花撮りじじさんから花などを撮る時は反射を抑えられるとアドバイスを頂いておりました。持ち前のものぐさで使う事がありませんでしたが、やはり教えには素直に従うべきでした。

☆ kiki.com さん こんにちは。
1DXは予約しただけですので、どうするかは状況次第になりそうです。納期もたぶん遅れるでしょうし…。
開発者へのインタビューを見ていると、1DスペックでのAPS-C機は言下に否定しているので、望むべくも無さそうです。そう簡単に新しいレンズがかえる訳ではないので、×1.6(×1.3も)は鳥師たちにとってはずいぶんと有難いんですけどね〜。航空機を撮る人たちも同じかと思います。
連写は1DXを使わざるを得ないようですね。高感度耐性やAF性能を、どう活かすかを考えた方が良さそうです。

☆ エヴォン さん こんにちは。
怒涛の在庫整理お疲れ様です。

開発者へのインタビューで、『プロ』という言葉が何度も出てますね。実際に金を払って買ってるのは、一般のアマの方が多いと思うんですけどね〜。それでもプロ優先なんですよね。分かってるとは言え、ちょっと頭にきます。
スペック的に1DsW→5DVに、1DX→7DUになるのなら歓迎なんですが、キヤノンさんの場合は、1とそれ以外の間には大きな大きな川がありますので…。

インタビューの中で、新しいレンズの事も出てきますね。1DXを買うなら文句を言わずに、新しいレンズを買えという事なんでしょうね。

ホントにムカツク…。


☆ じーじ馬 さん こんにちは。
私は良く大仏殿の裏あたりや、鏡池まわりの紅葉を撮りに行くのですが、何時もなら綺麗に紅葉してる木が枯れていたりしました。
室生寺も同じような感じです。ちょっと、今年は困った事になりそうです。
明日は出かけようと思っていたのですが、天気が悪いようですね。こちらも困った事です。

書込番号:13797863

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/22 16:39(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんにちは


 PART75 お引越しおめでとうございます。

 使用レンズ

  1 EFS10-22f/3,5−4,5  AF ノートリ 手持ち

  2,3,4 EF200f/2,8L U MF ノートリ 三脚使用


 スミマセン 前板の返レスです。

 
 とうたん1007さん

 コメント有り難うございます。

 EFS200f/2,8L Uのあまりの発色の良さに嬉しくなって

 しまいます。

 重苦しく無くクリアーで綺麗なのです!!

 小さなお子さんですと白川郷に興味が無くても旅行の思い出は

 記憶にしっかり残ります!!


 だいっさん

 ハイ、単焦点のレンズは少ない枚数で各種の収差を補正しますので

 ズームレンズでは得られない高解像の描写になります。

 本当に撮るのが楽しくなります!!

 撮るたびに描写力に感心するばかりです。


 じーじ馬さん

 コメント有り難うございます。

 京都オフ会楽しみですね!!

 鮮やかな紅葉と寺社との対比、羨ましいです。


 kiki.comさん

 白河郷、民宿にするか旅館にするか私もかなり迷いましたw

 因みに旅館も民宿もトイレ、洗面は共同です。

 タイミング良く雪景色になると良いですね!!  


 

書込番号:13798519

ナイスクチコミ!3


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/22 18:34(1年以上前)

美しい眺めが堪能できます^^

このゴンドラに乗り登ります

夕陽も撮影できます

アーバンリゾート 下りゴンドラより手持ち撮影

こんばんは^^

会長様こんばんは、昨日は神戸布引ハーブ園に
行って参りました。

何度も行ってますが、久しぶりに行くと良いものです^^
写真を撮るにも絶好のロケーション&神戸1・2の絶景ポイントかと・・・

会長様、神戸に来られた際は是非お立ち寄りを^^

書込番号:13798858

ナイスクチコミ!1


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2011/11/22 18:43(1年以上前)

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

今日は平日にもかかわらず、高尾山でプチってしまいました^^
ちょっと気温は低めでしたが好天にも恵まれ、いつものように楽しい一時を過ごしてきました。


●Football-maniaさん

ちょうどプチオフの最中に、昨日の「空白の一日」の事情を知りビックリしました!
でも京都オフも無事参加されるとのことで安堵しています^^
当日元気な会長に会えることを楽しみにしています!


●エヴォンさん

お疲れ様でした!
いきなりナチュラルナンパ炸裂か? と思いきや残念でしたね^^
まさかの2.8LU温存とは意表突かれました。が、お茶さん対策と聞いて納得しました。
京都オフには間に合わないようなので、モーターショーに期待しましょう^^
今日お話したとおり、12月は平日休みが多いので、また宜しくお願いしますm(_ _)m


●キヤのんきさん

お疲れ様でした!
今日の軽装なら、撮影に行っているとは気づきにくいでしょうね!
ナイスカモフラージュでした^^
しかし、いつの間に板にレスしてたんですねー。全く気づきませんでした・・・
高尾山が何故三ツ星かはイマイチわからなかったんですが(^^;
今度行くことがあったら、天狗ラーメン食べましょう^^

書込番号:13798884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/11/22 18:48(1年以上前)

1DW + ニーヨンエルツー 

1DW + ニーヨンエルツー 

7D + お茶さん御希望の EF-s 18-200IS

7D + お茶さん御希望の EF-s 18-200IS

新板PART75 お引っ越しおめでとうございます

前板は
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/?cid=mail_bbs#13792984

11月12日でしたのでなんと9日で終わっちゃいましたね
これもレギュラー陣のお戻りによってのなせる技!!
凄いパワーですね〜

これで全員復活となったらもう・・・1週間切ってしまうかもしれません!
あの方やあの方・・・どうされてますでしょうか?
お元気でいらっしゃるのでしょうか?
お早い復帰を待ち望んでおります!

それでは本板でも宜しくお願い申し上げます

会長は無理をなされずに!!

ところで・・・↑にてデーモンのんきさんがすでに申されておりますが
本日は、デーモンのんきさんと東の大魔王様と共に高尾山へ行って参りました!

素晴らしい天気に恵まれまして紅葉もさぞかし?・・・
こちらは非常に残念なのですがこの前、日光を先に見てしまったため
あれ??っていう程で御座いました!
もみじも日光に比べまるでしじみのように小さく・・・しかも汚いんです

それでも人の数は平日にもかかわらず大行列のままの登山でした!
平日でこれですのできっと明日なんかは・・・ぞっとしますね(笑)

返レスは後ほどさせていただきますので
まずは本日御一緒させていただきましたお二人だけで失礼します!

★デーモンのんきさん  本日は大変お疲れさまでした

あまり撮りまくれませんでしたが、のんきさんは撮りまくったのでは?(笑)
途中携帯を打ちまくっていたのはこの板にレスされてたんですね〜
てっきりア・イ・ジ・ンさんに連絡かと思って離れてました(笑)

女の子が多かったですが、この位の山なら腰の悪い私でも大丈夫なので
これなら女の子が多いのもうなずけました!

それでも足は堪えてますよね!
お疲れさまでした・・・また次回も宜しくお願いします!


★東の大魔王様 お疲れさまでした

やっぱり紅葉と言ったら日光ですね!
来年は日光と箱根に致しましょう!!
その時に持って行くボディはワンダフルとワンダフォーでしょうか?(笑)
是非ヨンニッパもお連れになって下さい(笑)

今日はかなり疲れてしまいましたが、イルミの方は近いうちに行きましょう!

なかなか銀座にワンダフルデモ器が来ませんね〜〜〜
なのでワンダフルかサンニッパかが決まりません!・・・両方買えないかもしれませんが

本日は大変お疲れさまでした
御両人様・・・どうも有難うございました!!

書込番号:13798899

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2011/11/22 19:00(1年以上前)

圓光寺の紅葉(庭園の紅葉は見事です)

天授庵(南禅寺のすぐ近く)は座敷から見る庭園が絶景

天授庵のライトアップは入場(拝観?)制限もする人気

ここは拝観者(観光客)から感嘆の声が聞こえる

 
 こんばんは。ちょっとだけお久しぶりです。昨日は京都で紅葉を撮って来ましたので、その写真の中から4枚貼っておきます。京都の紅葉の進み具合は全体的には3分くらいでしたが、昨今の冷え込みでこの週末には一気に紅葉が広がるのではないか、と思います。

 南禅寺や永観堂あたりは、ほぼ見頃になっていました。南禅寺のすぐ近くの天授庵は、見落としやすい紅葉のスポットですね。ぜひ行ってみてください。すばらしい紅葉の庭園が広がっています。そのライトアップには平日でも観ようとする観光客で長蛇の列が出来ていました。それくらい幻想的な光景が見られましたよ。

書込番号:13798941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/11/22 20:12(1年以上前)

モミジの葉っぱ

何時ものパターンで

70-200 F2.8L ISで

リングボケを1枚だけ

★ Football-mania様 皆様 こんばんは♪♪

PART75へのお引っ越し、心配していましたが今夜引っ越しがなされてホッと
しています。新しいPART75でもよろしくお願いします。

前のPART74の最後の方では界王様が連続してのレスがありましたので思って
いたより早く200レスになったのかもしれませんね。
まさかの10連続レスでしたね。 界王様ご苦労様でした。

今週末には京都オフ会ですのでお会いできますが、それまでに体調管理をなさって元気
な笑顔を見せて下さい。
早朝に京都へ出掛けて朝の散歩をした後会長さまを京都駅でお迎えします。
でも、決して無理をなさらないで下さいね。
PCの方へメールしました。

ここから前板の返レスをさせて戴きますのでよろしくお願いします。
本日は短めにさせて戴きます。

● ハッシブ2世さん こんばんは♪♪

立川カクテルコンペでの優勝おめでとうございます。 精進されておまけさんのカクテルを
おさえて「優勝」ですね。 本当におめでとうございます。
昨夜の乾杯の一杯はまた格別だったと思いますし、おまけさんもお喜びだったことと推察し
ています。 京都オフ会でご一緒出来ないのが残念ですが、何れ関東でお会いできますね。

● エヴォンさん こんばんは♪♪

怒濤の連続レスご苦労様でした。 相変わらずの活動ぶりを拝見しています。
昨日(夜半)の在庫処分の作品を沢山拝見させて戴きましたが、沢山在庫が保存されていて感心
しました。
今回京都オフ会でお会いできませんが、関東で開催される時に出席させて貰いお会いできるのを
楽しみにしています。

● だいっさん こんばんは♪♪
 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1055667/
このお寺(泉涌寺)の雰囲気最高ですね。 良い場所へタイミング良く行けて良かったですね。
やはり「地の利」ですね。 素晴らしい景観でほれぼれしました。
隙間から奥を狙い撮ることを私は「のぞき」と言っています。外田は小さい声で「覗いて撮っ
た。」等と呟いています。 知らない人が聞くと110番されそうです。

● じーじ馬さん こんばんは♪♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1055783/
こんな素晴らしい場所で写真を撮りたいのはもちろんですが、抹茶でも飲みながらゆっくりと
写真談義でもしてみたくなりました。 そう思わせるくらい素敵な作品ですね。
シシウドに蜂が止まっているように見えますが、蜂ではないのです。 種子がかたまっている
状態なのです。 もう密も何もない状態ですから・・・ よろしく。
モミジの隙間から遠くのススキを狙いました。なかなかこの組み合わせがないので夢中でした。

● torakichi2009さん こんばんは♪♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1055857/
大原の道の駅から三千院方向を望む情景を撮ってアップして戴き有り難う御座います。大原もで
すが、一度は行っておくべき土地だと思っています。 京都、奈良、琵琶湖周辺と沢山行きたい
場所があります。 段々行きたいところが広範囲になってきて困ってしまいます。
この時期を覗いて大原へ行くと素晴らしい時期というのはいつ頃でしょうか?教えて下さい。

● nanablueさん こんばんは♪♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1055898/
この色具合が素晴らしいですね。 何とも落ちついていてそれでいて目だつ色具合ですね。
鳥撮りもなさるのですね。 「カワセミ処が川清掃の日だったので・・・」とありましたので
私は鳥さん撮りは殆どしたことがないですが、今年の1月頃に少しだけ・・・

● とうたん1007さん こんばんは♪♪

昨日メール有り難う御座いました。 早朝の散歩に参加したいと思っていますが、多分「kiki」
さんと一緒に京都へ向かうと思います。 調整して時間に間に合うようにしたいですが、メール
の方は前日辺りにしかできないかも知れません。 最悪の場合は携帯します。
どの案にしたらいいのかはkikiさんにも聞いてからにします。

● 大和路みんみんさん こんばんは♪♪

曽爾高原でのススキの作品を拝見させて貰いました。 広いところにススキが一杯ですね。
風景写真として撮られるには素晴らしいところですね。 有名な場所ですから観光客の数も半端
じゃないでしょうね。
大学祭なるものをみてみたいとおもっていましたので来年開催される時には是非とも誘って下さい。
楽しみにして待っています。

● kiki.comさん こんばんは♪♪

土曜日、日曜日無しで頑張っていますね。この前の大型リフレッシュ休暇を取得した後だから仕方
が無いですが、それにしても大変でしょうね。 これまでのツケがどっと回ってきますから辛いかも
知れませんが、京都オフ会出席の為ですから頑張って下さいよ。 調整結果を待っています。
昨日の午後にモミジ撮りの公園へ様子を見に行ってきました。 少しだけモミジも撮れました。

● Panyakoさん こんばんは♪♪

ニューレンズ購入されたのですか? ニーニッパですか。「ニューレンズ初撮り?」と有りましたので
遅まきながら「ニューレンズ購入おめでとうございます。」F2.8LUの方かな? 
岐阜基地へおいでになりますか。 遮光器土偶さんさんもおいでになるようですし賑わしくなりそう
ですね。 私も京都オフ会の翌日ですが出来たら行ってみたいと思っています。
先週からテスト飛行かな? 色々な飛行機が飛ぶ回数が多くなりました。 今週は空がやかましい
と思います。 自宅上空当たりで北方へ直進してきたのが方向変換します。
京都オフ会ではお世話になりますがよろしくお願いします。 その時詳細を!!

書込番号:13799180

ナイスクチコミ!5


だいっさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/22 21:55(1年以上前)

私の定番、石山寺^^

真っ赤で出迎えてくれました。

相変わらず人出は少な目。

ここは枯れてなくて良かった。

会長様、皆様こんばんわ^^

新スレおめでとうございます。
会長、心配していましたが良かったです^^

今日は会社は有給で御休みして紅葉撮りに出かけてました。
日ごろの行いでしょうか?すっごい天気で・・・・柱|-^)v

とりあえずこのレスは挨拶だけで、後でレスをしようと思いますが、一つだけ。
今日朝早くに高雄に紅葉の具合を確認しに行ったら・・・枯れてました。
すっごくショックでした。前に紅葉してなかった木が大半枯れると言う状態で
一枚も撮らずに次に移動しました。西明寺も枯れてました。
先日から紅葉情報は見頃に更新されたのですが、「枯れ葉」と言う表現があっ
たらそうしてほしいくらいです。
去年の真っ赤を見ただけに、高雄山の茶色もびっくりました。
テレビで高山寺、一休寺共々茶色になっていたのは今年を象徴してますね。

でも・・・真っ赤な所もありました。

そんな訳で毎年行く石山寺だけ貼ってご挨拶とさせて頂きます。
これからレスに励みます^^

書込番号:13799699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2011/11/22 22:01(1年以上前)

これも紅葉

メタセコイア・・・・これは黄葉じゃないなあ^^

皆様こんばんは!!
お待たせいたしましたが、PART75始まりました。
京都オフまであと4日。 真っ赤に染まった葉っぱを見たいですね〜
いろいろありまして、前板の終盤はサボってしまました。
先ほど皆様のレスを読ませていただきましたが、あまりにも数が多くて・・・←サボっていたからね〜(汗)
・・というところで、前板の返レスは申し訳ありませんが、またサボらせていただきます。 m(_ _)m
あっと・・・お一人だけ。
ハッシブ2世さん カクテルコンテスト金賞おめでとうございます!!
どんなカクテルなのか知りたいですね。 でも50数名の中からの選出とはすばらしいです。
一度飲ませていただきたいなあ〜・・・・

それではこの板の返レスを・・・

★odachiさん
金メダルおめでとうございます!!
お気楽さ満点のこの板をこれからも可愛がってやってください^^
>会長〜!!張り切ってどうぞ〜♪♪♪
う〜ん・・・・タイミングを逃しちゃいましたね^^ 残念です。 この板の最後もお願いできないかなあ・・・(笑)

★八丁蜻蛉さん
銀メダルおめでとうございます!!
異国の地からありがとうございます。
江戸魔界で呪われた方から見て、京都ではだれが呪われるのか気になるんでしょうね〜・・
楽しみ・・・・なんて言ってると、戻ってきたときに大変なことになりますよ!!

★じーじ馬さん
銅メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057038/
椿も咲いちゃうんですね。 びっくりの気候なのかなあ・・・・
京都の紅葉が少し心配ですが、天気は大丈夫のようですね。
まずは皆様とお会いできますので良しとすることに・・・・←お気楽すぎでしょうか? (笑)

★とうたん1007さん
Leica来ましたね・・・ズミクロンの色合いでしょうか? それともスキャナーの?
ノスタルジックな色が出るんですね・・・・古い町並みにはいいかもで知れませんね。
京都にはぴったりかなあ・・・・

★キヤのんきさん
>あんまり遅いので、新スレ立てちゃおうかと思った人がいたりして・・・(笑)
フフフ・・本音が出ましたね^^  あわてても遅いですよ〜・・・・
誰が黒幕かな〜・・・・などと考えながらレスを読ませていただきました。
さて・・・誰なんでしょうか? 金メダルの方??? (爆)

★torakichi2009さん
ご心配をおかけしました。 もう元通りです^^
すでに気持ちは京都オフ会に飛んでいます。 行けることになってよかったあ〜・・・
>1DXの開発者へのインタビュー記事が出ています。
リンク先読みました。
今回の1DXはキヤノンとしては渾身の作のようですね。
確かにすべての人が満足するスペックはあり得ないと思いますので、今後高画素機がどんな形で登場するのか・・・ちょっと期待します。
今の私はそれよりも先にレンズ〜・・・・なので高みの見物ですが^^ ←単に手が出ないだけです。
DPPのバージョンアップはうれしいですね!!

ここで一句
 “1DX このスペックなら 欲しいなあ” 字余り・・・・でも買えない(汗)
 お粗末でした

続きます!!

書込番号:13799755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/11/22 22:07(1年以上前)

メタセコイア

しつこく・・・・^^

続きます!!

★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057144/
サムネイルで目を引きましたよ!! これいいですよね。 モミジの隙間から何が見えるのかなあ・・・って想像しちゃいます。
京都でこんなモミジが見れたら嬉しいです!!

★bebe7goさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057187/
素晴らしい景色ですね〜・・・
神戸かあ・・・・土曜日にかみさんが行くんですよ。
見てこい・・・って言っておきます!!

★AM-Sさん
高尾山でプチっていましたか・・・・今日はいいお天気だったと思います。
紅葉は・・・???でしたか^^ まだ少し時間がかかりますかね。
ご存知のような事情で日曜日は梅ケ島に行けませんでした。 静岡の紅葉の状況も分からないので、京都オフの後で見に行こうと思います。
京都でお会いできるのを楽しみにしています!!

★エヴォンさん
>11月12日でしたのでなんと9日で終わっちゃいましたね
>これもレギュラー陣のお戻りによってのなせる技!!
ラストスパートは 界王様ですよね。 凄い追い込みでした。 それを知らずに・・・(汗)
>これで全員復活となったらもう・・・1週間切ってしまうかもしれません!
そうですね。 越後のお方、琉球のお方・・・どうされていますかね。 ちょっと心配です!!
いつかみんなで逢える時が来るといいなあ〜・・・

★isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057213/
いいお座敷ですね。 天授庵ですか・・・・今回のコースならいけますね。 時間次第では考えてみます。
>南禅寺や永観堂あたりは、ほぼ見頃になっていました。
情報ありがとうございます。 かなり込み合うとは思いますが・・・紅葉が見ごろでしたら仕方ないですね。
もっとも南禅寺での目的は、私としては水路閣なんです。 あの造形美・・・もう一度撮りたい!!
今回のMy目玉なんですよ^^

★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057270/
秘伝のリングボケ・・・これいいなあ〜!!
銀杏の葉っぱの背景にリングボケ・・・・銀杏の形が強調されますね。
特徴のあるは葉っぱの形ですが、黄葉した時の美しさは格別ですね。
>今週末には京都オフ会ですのでお会いできますが、それまでに体調管理をなさって元気な笑顔を見せて下さい。
ご心配をおかけしました。 でももう元通りですので・・・というより、喘息も治りましたので前よりもいい状態かと・・・
とにかく、京都は楽しみです。 京都駅でお会いしましょう!!

★だいっさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057354/
わあ〜・・・素晴らしい紅葉ですね!!
地元の方の定番・・・・さすがですにいいところを抑えていますね。
>会長、心配していましたが良かったです^^
ありがとうございます。 ご心配をおかけしましたがもう大丈夫です!!
今は早く土曜日にならないかと・・・そればっかり^^
>日ごろの行いでしょうか?すっごい天気で・・・・柱|-^)v
それは良かったです。 土曜日もそうなってほしいなあ・・・・
混むのは仕方ないとして・・・・あと3日、金曜日までは寒くなれ〜・・・・土日は暖かく^^ 勝手ですね!!

皆様へ、
非常に簡単な返レスで申し訳ありません。
これからもこの板をよろしくお願いします。

ここで一句
 “二日ぶり シャバの空気は 美味しいぞ” ← 誤解を受けるかなあ?? (爆)
 お粗末でした

書込番号:13799786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/11/22 22:17(1年以上前)

NEX-5N+キットレンズです

ん〜 やっぱりプラナー

会長 みなさん こんばんわ

『PART75です!! お待たせしました m(_ _)m』
お引っ越しおめでとうございます
丸1日空きましたので心配していました
メールみてびっくりです!

大学祭からアップします

それでは前板より返レスです
NEX-5N+キットレンズと
人を撮るにはこれしかない!
猫ですが・・・
プラナーF1.4です

*kiki.comさん こんばんわ

>こんな図書館が近くにあれば、通っちゃいますよ!
結構本好きなので^^

さすが英語が堪能なkiki.comさんです
英語が出来ない私は行っても寝てるだけですね(笑)

>仕事もしてますよーーー(爆)

忘れていました
日頃お仕事されてるから
ご褒美に長期休暇が貰えるんですよね
大変失礼しました

*Panyakoさん こんばんわ

70-200F2.8Uおめでとうございます
70から400まで切れ目無しですね
京都オフ会では大活躍でしょう!
 
*エヴォン師匠 こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1056313/

外猫ちゃんでしょうか
可愛く撮れてますね

>流し撮りする時にも回折現象が起きるようなとこまで絞らずに済みますので
ISO25って使いでがあると思います!!

あればプロの方にも喜ばれそうです
F1.2には必要ですね

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1056332/

私も同じカット撮りました
自然な感じでいいですね

>大台ケ原も一度は行っておかないとダメですね。

是非とも行って頂きたいところですね
シャクナゲの季節がいいのではないでしょうか

>夕陽はちょっと角度が厳しいので狙うなら朝日ですね。

是非とも朝日の作例お願いします

*みなさん

前板の返レス完了です
ヌケがありましたらご指摘下さい!
お気軽に!

書込番号:13799842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/22 22:24(1年以上前)

35Lの良さも

最近

分かって

来たかなあ〜

会長さま cc 各位

こんばんは〜

Part75おめでとうございますですが
何よりも御帰還おめでとうございます。

体調崩されていたんですね、お見舞い申し上げます。
大事に至らなくて何よりでした。
くれぐれも無理はなさらず、お大事に。

あいかわらずこちらの紅葉は遅いですが、
気温の低い(6℃)山の方だけは、なんとか紅葉してました。


では横レスで〜
・エヴォンさん
 >銀座で確かめて本当に素晴らしい機種かどうかを自分の目で見てというのと
 >資金繰りがうまくいきそうだったらっていう条件付きです!
 物が出てから、現物確認して速攻で!ということですね!

 >それはそうと・・・1DUと5DUと最近使わなくなったもろもろのレンズを出せば
 >ワンダフルエックスに交換出来ちゃうのではありませんか?(笑)
 それでも全然無理ですね〜まあ、いつかは〜と考えながら
 ボチボチ逝きたいとは思いますが〜

 重さについては、BODYの重さは、使っている時は、あまり気になりませんね。
 ただ使わないで担いでいる時はこたえます。

 
・とうたん1007さん
 >こけ、良い色ですね。ボケの感じも良いですね
 最近、やっと35Lの良さが分かってきたような感じです。
 使い方が悪かったんでしょうね。アッサリ目の写りにもだいぶなれました。


・ひ ろ っ ちさん
 >あっ、GF2 ご購入おめでとうございます。新戦力ですね。
 嫁曰く、kissより使いやすいって言ってました〜
 一番は、ファンデーションでカメラが白くならないのが良いみたいです。
 でもズームがもっと欲しいらしいでのです。


・花撮りじじさん
 >アップされました4枚の作品は11時前後頃に撮られていますが
 >自宅からは少し離れているのでしょうね。
 まあ、嫁を待っていると時間が経ってしまい、いつも出遅れていますますね〜
 着いたのは10時位で駐車場はいっぱいでした。
 自宅から菊池渓谷まで、1時間半位でしょうか
 
 >此処だけでシャッターを切った数は120回を超えていました。
 すごい、くらい付いたら、良いのが撮れるまで離れないって〜根性ですね^^


・じーじ馬さん
 
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1054965/
 いい色い合でてますね〜ライトアップみたいです。
 >京都では会長さまと35対決ですね!
 対決なんてめっそうもございません。
 それ以前にLU軍団にやられそうで〜F4同盟としてはなんとか阻止しないと〜


・AM-Sさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1055117/
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1055171/
 お〜これがヨンニッパ〜ですか〜ボケどころの騒ぎじゃないですね〜
 目の毒です。
 いつかはサーキットで使ってみたい一品です。


・だいっさん
 >マクロはEF-S60mmF2.8があるんです^^ たまに使ってます。でも三脚が無いと
 >しんどいですね(^-^;
 あっ、しっかり持ってましたね〜
 そうなんですよ〜マクロは必至にピントを合わせますので
 一瞬息が止まります。これを多投するとしんどいですね。
 でも、後でピントのきた写真を見るとなんとも言えません。
 しんどい時は、100LのハイブリットISがあれば〜と思ってしまいますね。 


・kiki.comさん
 >いやいや、興味はありますよ!
 >でもニーヨンエルツーがあるので耐えています^^
 そうですね、24LUで寄れるとこまで寄っちゃえば、なんとかなりますね
 私も同じように、50Lが無くても35Lでなんとか耐えられそうです
 耐えられないのは、やっぱりMFレンズかなあ〜なんて
 それも、寄れるMPでしょうね。


ということで明日は新幹線のチケットを購入に行って参ります。
 

書込番号:13799881

ナイスクチコミ!3


だいっさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/22 22:44(1年以上前)

石山寺より^^

これは去年真っ赤でしたが、まだです^^

晴れて暖かく気持良く^^

これも私の中の定番^^

会長様、皆様こんばんわ^^

本日二回目の登場ですが、正直今日撮った量が多すぎて何回来ても良いくらい
です(笑) そんな間にオフにもなってしまうし、とんでもないです(笑)
写真無い時はさっぱり現れませんが、しばらく現れます。
うっとおしい方もおられるでしょうがお許しを( ̄m ̄〃)

それでは横レスです<(_ _)>
エヴォンさん>
前スレでは怒涛のレスお疲れさまでした!
会長の為に開けておいたのに・・・状況は特殊でしたね(^-^;

>一度試してみて下さい・・・全くの別次元ボディですよ!
いや、試さないほうが良いのでは?( ̄□ ̄;)
一応バリアングル無しは却下!ってことで防衛線を張っています(笑)
でも、今日もたくさん撮ったのですが、バリアングルはかなり活用してました。
やはり液晶なんだから稼働しても良いと思うんですよね。せっかくの電子機器
ですし^^
上位機種ほど操作は楽と言うのは納得です!
kissより断然使いやすい60Dですが、その上位はもっと使いやすくレスポンス
良いんでしょうね。エヴォンさんのコメみてるとわかります^^
一番はやっぱりシャッター音ですよね?^^
5D2、だいぶ前にヨドバシで触ってましたが、なんであんな音なんでしょう??


じーじ馬さん>
すっ飛ばしたなんてとんでもない^^
70-200F2.8LUを持って行ったから自然に避けたんですねっ><
と言うのは冗談ですが、じーじ馬さん!今日休みで、朝早くに神護寺の高雄に
寄ってみたのですが、山が茶褐色に変化してました( ̄□ ̄;)  車で行った
ので良かったですが、驚きました。紅葉する前に枯れてしまった様で、川沿い
の紅葉も軒並み枯れ落ちてました。
なのですぐに高雄を後にしたのですが、今年一番の風景ショックでした。
オフのお寺は綺麗だと良いですね。 場所によって枯れる枯れないの差がかなり
ある様に思います。
今日は滋賀に行って来ましたが、良い状態でした^^
奈良も見頃ですか! 三脚かわないと(笑) 今日夜景撮ってきたのですが、三脚
必要ですね。 LVも覚えたので(じーじ馬さんのおかげです)ピント合わせが
今日外しませんでした。AFでは迷いますよねやっぱり。


とうたん1007さん>
今週ですねついに^^
土曜は天気予報が良いですね!本当でしょうか?(笑)
何処に決められたのか、なかなか時間制限で難しいですが、この一週間で紅葉は
進むと思います。今日の晴れも大きいと思います^^


大和路みんみんさん>
紅葉だけはテンションが異常な私なので、何かと動いてます。
反動が怖いですね(笑) いつも秋が過ぎると板にも現れなくなります(爆
本願寺は紅葉じゃなく黄葉がメインですね。東本願寺は目の前の烏丸通の浮島が
紅葉してました。もみじじゃないですけどね。
イチョウはどちらも黄葉してました。
イチョウの黄葉も面白くて、東側の川端通り沿いは黄葉してるのに、西の堀川、天神川
沿いは黄葉まだしてないんですよね。 ほんと色づきって難しいです。

昨日は報道ステーション、一休寺でしたが、綺麗とは言い難いものでした。
今日は何処映すんでしょう(^-^; 
ずっと前から場所は決まってるんでしょうからテレビ局も大変ですね(^-^;


kiki.comさん>
泉涌寺は少ないんですよ・・・(^-^; まず境内入るのに500円。庭園でさらに200円
取られるので、庭園に入らない人が多いです。庭の事しってる人は入ってくるんですが
そうじゃない人達はそのまま戻ってしまいます。
泉涌寺の庭園写真撮りの時、一番人が少なくなった時で三人でした(爆
お隣がラッシュアワーになっていたのに・・・怖いですね定番って(^-^;
朝一、何処に行くのかまだ聞いていません!
何処なんでしょうね〜(^▽^)


Panyakoさん>
F2.8LUは自分が買った時、panyakoさんじゃないどなたかが買われていましたね。
どっちにしても購入する人が多いですね(^-^; 結構なお値段なんですが(笑)
自分は京都ヨドバシで買いました。ネットより安かったのがポイントです。(*TーT)b
だから恐ろしい店になっちゃったんです、ヨドバシ(笑)
しょっちゅうヨドバシ行ってます。危険です。。
しかし良いレンズですよね!


Biogon 28/2.8さん>
なるほど、レンズの枚数は少ない方が良いんですね。
詳細の構造をあまりわかっていないので、何かと納得します。
フィルターをかます事によって、余計な一枚が増える事により画質が落ちる懸念
と言うのと同じですね。
私は70-200LF2.8Uのおかげでまた違う画が出る楽しみを味わっています^^
私はしばらくズームですかねぇ(笑) とか言いながら、何買うか自分でも予知不能
な自分ですヘ(_ _ヘ)


花撮りじじさん>
泉涌寺の庭園は綺麗でした。京都は東山界隈にこういうお寺が多いですが、良く手入れ
されてますね^^ 来る人来る人絶賛されていましたが、私も絶賛してました(笑)
花撮りじじさん得意の枠になる柱なども多くて、花撮りじじさんが撮ったらまた違う
写真が出来上がるんでしょうね^^
東福寺は紅葉がまだまだだったので、有料ゾーン覗いただけで泉涌寺に行きましたが
正解でした。 ここは坂が上りなので人が少ないんでしょうね(^-^;

いつものパターン^^ これ大事ですよね。
人にはパターン(得意の)がありますが、武器だと思います^^相変わらず綺麗です^^


よびよびさん>
35Lの三枚目の葉っぱ一枚、良い雰囲気ですね!
皆さん恐ろしいレンズをお持ちですねぇ・・(^-^;
マクロはしっかり評判の良い60mmがあるので、実際キレ良いですが、手持ちですし
体勢もマクロの時って不安定と言うか?
なのでマクロ、夜景含めまず三脚かなって(^▽^)
100Lは70-200買う時に候補に入ってました。自分はどっちが良く使うか考えた結果
中望遠ズームになりました^^

書込番号:13800012

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/11/22 23:02(1年以上前)

野迫川の日の出

晩秋の星空(一番明るいのは木星)

<-

コンポジット

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

PART75お引っ越しおめでとうございます。
またこちらでもよろしくお願いします。

 間もなく京都オフ会ですね。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております。


●じーじ馬さん。
>日没後を小焼けとか申しますが、正にその色ですよね!
 夕陽が沈んだ後、大和路みんみんさんと焼けるの待っている時に手持ちで撮りました。
オリの手ぶれ補正もなかなか強力です。

>山の麓のお寺や観光地での土産物店にアケビのツルで編んだカゴがよく売っています。
>ちょっとしたものだったら、3千円位しますね(^^; 高い気もしますが(笑)
ああいうのを編んでるのがアケビのツルだったんですね。
こちらでも産直のお店などで見かけることがありますが材料までは知りませんでした。

●大和路みんみんさん。
 野迫川に行ってきました。
目星を付けておいた場所ですが、有名な所らしく多くの車が止まって雲海を待っていました。
今回は残念ながら雲海は出ませんでしたが。
 雲海の後、性懲りもなく赤目48滝へ移動しました。
滝の写真は撮れましたが紅葉のほうはさっぱりでした。
地元の方も今年ほど紅葉が悪いのは珍しいとおっしゃってました。(- -;

 しかし、野迫川から赤目までの移動は遠かったです。(^ ^;

書込番号:13800125

ナイスクチコミ!3


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/11/22 23:24(1年以上前)

KissDN+EF28/1.8

1DW+EF28/1.8

会長 皆さま こんばんは♪

会長、危なかったですねぇ〜
もう少しでキ○の○きさんに板をハイジャックされそうでしたね^^;
お元気に復活されて何よりです。

>誰が黒幕かな〜・・・・などと考えながらレスを読ませていただきました。
界王様辺りかと・・・あ!東の大魔王様・・・デーモンとびらさん辺りも怪しいですが、黒幕はデーモンティー茶さんです^^;

>金メダルおめでとうございます!!
>お気楽さ満点のこの板をこれからも可愛がってやってください^^
ありがとうございます、これからも宜しくお願い致します<(_ _)>

そうそう、会長にこの板のジンクスを1つ思い出して頂こうかと・・・
退院したら何か購入して報告って言うのありませんでしたっけ???
是非ともF2.8LUかワンダフルエックスに逝っちゃって下さいね^^v


それでは前板の借金返済を


★エヴォン界王様
>まずodachiさんがじーじ馬さんにお渡しして、お茶さんが会長にお渡しし・・・
>次にodachiさんが会長にお渡しして、お茶さんがじーじ馬さんに・・・(笑)
了解致し魔した「デーモンホースさん」誕生に向けて精一杯お勧めして参ります(^。^)y-.。o○


★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1054593/
街スナ良いですねぇ〜
暫らく街撮りしてないので惹かれちゃいますね^^

>すっかり、夕焼けodachiさんだと思ったら、三脚には魔ってらっしゃったんですね。
干潟の夕景を撮りたくてチームGに入会しましたので^^v

>三脚には沼ってませんが、どっしりとしてて軽いのが良いですね。
チームGから直ぐにお勧めの三脚がリストアップされちゃい魔すよ^^v


★nanablueさん
>まだ来てないようです。
>見落としているんでしょうか?(@_@)
アレ?まだ身辺調査の依頼が来ておりませんか?
なんてレスしていましたらPCメールで来ましたね身辺調査^^v

おまけの市民祭のお祭りの情景って良いですね。
こういうスナップを撮ってみたいですねぇ〜


★ひろっちさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1054815/
これすっごい良いですね!
あ!24LUだ・・・見なかった事に致します^^
スポンジ情報もありがとうございました。


★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1054932/
覗き見・・・いえいえ額縁構図が良いですねぇ〜
背景のボケは私も気にするようになりましたが、前ボケはどうも上手い加減に収まらなかったりします。
ネイチャー系の写真ではこのあたりも気を配った撮影が大切そうですね。

>風景の部門でも開眼されたようですね。
なんでも撮りたいのです^^
花、鳥、風景、鉄道、街、飛行機・・・色んなジャンルをつまみ食いです(>_<)


★じ〜じ馬さん
あと何回じ〜じ馬さんってレス出来るのでしょうか?
ねっ、デーモンホースさん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1054964/
一句と相まって物語性が増して素敵ですね。
この感性にいつもウットリです^^


★torakichi大魔王様
マンチ〜さんの板はお気楽板メンバーで賑わいましたね^^
お教え頂きありがとうございました♪
私はフィルムはすっかりお休みでしたが京都で使ってみようと思います。
娘相手ではどうにも上手く行きません。。。


★だいっさん
板でもつぶやきの方でも京都の紅葉情報をありがとうございます♪
いよいよ今週末ですね、楽しみです^^v
当日は京都駅に着いたら、とうたんさんやだいっさんのつぶやき状況をみてお茶さんと突撃する予定です^^v


★大和路みんみんさん
P85の作例は久しぶりに拝見したような感じが致します。
みんみんさんと言えば今や、STFにゾナーぞなの印象が強烈ですKARA♪


★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1055377/
ダメです!お姉さんでお願い致します<(_ _)>


★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1055378/
背景が黒でススキが渋く決まっていますね♪

>それとも、夜逃げ(朝逃げ?)の練習でしょうか(笑)。
朝逃げすると、帰宅後の娘のブーイングが酷くて・・・^^;
でもまたコッソリ抜け出し魔す^^v


★DAISOさん
あれれれ〜 てっきり上乗せしたりや値引きさせたりで手にされているかと思ってました!

>ホント、家族写真って撮る人写りませんよね♪
そうですね・・・時には家族と写りたいものですよね!
是非とも逝っちゃって下さいねぇ〜


★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1056232/
良いショットですねぇ〜
こう言ったカメラを意識していない横顔とかって大好きなんですよね^^
このショットは子供大好きな会長にはかなりの衝撃を与えている筈です^^v
お華の写真ももちろん好きですが、親Bはもっと好きです♪


★ハッシブ2世さん
カクテルコンペでの優勝おめでとうございます♪♪♪
これは是非飲みに行かねばなりませんね^^
おまけさんのカクテルが優勝したのは2年前位でしたでしょうか?
あ!優勝祝いにワンダフルエックスを逝っちゃって下さい(爆)


それでは〜

書込番号:13800238

ナイスクチコミ!6


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2011/11/23 00:43(1年以上前)

前板では大変失礼な事をしでかしてしまいました、常連の方々に御迷惑おかけしたこと反省しております。

これからは投稿は控えてROMに戻ります。

書込番号:13800587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/11/23 01:21(1年以上前)

1DW + ニーヨンエルツー

1DW + ニーヨンエルツー

1DW + ニーヨンエルツー

1DW + ニーヨンエルツー

再びです

高尾山登りの疲れが爆睡のおかげで吹っ飛びました!
会長もすっかり快調のようで一安心ですのでまた元気に前板以上の勢いで行きましょう!!

ところで ↑ でodachi-devilさんが怪しげなジンクスを述べておられますが・・・(笑)
逝っちゃいますぅ・・・F2.8LU
元気になっても寝かされてると他に考える事無かったでしょ???
「逝っちゃおっかな〜でもあれも欲しいんだよな〜・・・やっぱり逝っちゃお!」
の繰り返しだったとか?(笑)

ここで一句
”夢を見た 出て来るものは LUか」 お粗末でした!


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>なるほど、ワンダフォーとワンダフルエックスの2台にするのでしょうか?
最強の組み合わせですね。

実現したいですね〜
そうなったらもうボディは5〜6年満足です!!
でも・・・かなり夢に近いかと


★じーじ馬さん こんばんは

>怒涛の10連弾 正にマシンガン界王さまですね〜!
おかげさまで在庫が少し軽くなりました(笑)

>あはは(汗) じーじの資金繰りも、お見通しですな! 貯金通帳を覗き魔したね〜! 悪魔さまの透視魔術は恐ろしい〜(爆)

あれはかなり現実味があったと思うのですが・・・如何ですか?
きっと毎日が楽しくて楽しくて毎週魔会を開きたくなるはずです!!

いよいよデーモンホースさん誕生かな?(笑)


★西の大魔王様 こんばんは

>怒涛の在庫整理お疲れ様です。
少しは減ったのですが本日ワンダー総会でしたのでまたまた増えました(笑)

>開発者へのインタビューで、『プロ』という言葉が何度も出てますね。実際に金を払って買って>るのは、一般のアマの方が多いと思うんですけどね〜。それでもプロ優先なんですよね。分かっ>てるとは言え、ちょっと頭にきます。

御怒りごもっとも!!
私達の意見にも素晴らしい回答があるんですが右から左なんですね(笑)

>スペック的に1DsW→5DVに、1DX→7DUになるのなら歓迎なんですが、キヤノンさんの場合は、1とそれ以外の間には大きな大きな川がありますので…。

それもプロの方の意見なんですかねぇ〜格差をつけろって(笑)

>インタビューの中で、新しいレンズの事も出てきますね。1DXを買うなら文句を言わずに、新しいレンズを買えという事なんでしょうね。

私は現状のレンズで満足します!
ワンダフル購入には1年分の借金をかかえますので
私的にはもうレンズ出なくても良いかと(笑)


★東の大魔王様 再び

>いきなりナチュラルナンパ炸裂か? と思いきや残念でしたね^^

笑顔がとっても印象的でしたね!
たまにはあ〜ゆ〜のが無いと若返りません(笑)

>まさかの2.8LU温存とは意表突かれました。が、お茶さん対策と聞いて納得しました。

でもおかげであの山登りが楽でしたよ・・・お茶さんに感謝です!

>京都オフには間に合わないようなので、モーターショーに期待しましょう^^

この後お茶さんの登場後にまとめて載せちゃいます(笑)・・・早くこないかな〜

>今日お話したとおり、12月は平日休みが多いので、また宜しくお願いしますm(_ _)m

イルミオフですね? 了解です!


★花撮りじじさん こんばんは

>昨日(夜半)の在庫処分の作品を沢山拝見させて戴きましたが、沢山在庫が保存されていて感心
しました。

毎週どこかでワンダー総会ですので在庫はお蔵入りの方が多いんです!

>今回京都オフ会でお会いできませんが、関東で開催される時に出席させて貰いお会いできるのを
楽しみにしています。

こちらこそ宜しくお願いします!
次回はあまり歩かないで済むように考えます(笑)

書込番号:13800695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件

2011/11/23 01:46(1年以上前)

NikonFG 36-72F3.5

football-maniaさん、皆さん こんばんは

part75お引越しおめでとうございます。引き続きよろしくお願いします。

日曜日に、現像に出していたフィルムで撮った写真(CD)を受け取ってきました。
現像+CD、それにおまけでサムネイルのプリントで1010円でした(カメラのキタムラ)。
最初、サムネイルを見て、結構いい色だったので期待したんですが、CDのデータを
見ると、、、、う〜〜ん、でした。
ずっと見ていると、落ち着いた色にも見えるんですが、、、、。
DPPでいじってみましたが、慣れないこともありうまく補正できずあきらめました。
プリントしてスキャンしたほうがよさそうですね。
ランニングコストも高いし、ネガの保管も大変そうなので、ものぐさな私としては、
しばらくは、デジタルメインになりそうです。

一応、フィルム写真を貼らせていただきます。
カメラはNikon FG レンズは36-72F3.5です。


横レス失礼します。

★ひ ろ っ ちさん こんばんは

> 高い所に居るようで、難しそうですね。
周りに木があり、狙えるのがほぼ真下だけで、レンズを真上に向けて撮りました。
なので、普通に枝に止まっていた鳥はすべておなかしか撮れませんでした。

> 200と400、名コンビで撮影!フルサイズが恋しくなりませんか(笑)
望遠で狙う時は1.6倍はありがたいです。
それに私の腕では、フルサイズもAPS-Cも写りに大差ありませんので(笑)。

> もう有りませんって・・・無いのは、軍資金だけ(爆)
> あははははっ・・・優柔不断ですから(笑)
ふふふ、、、ひろっちさんなら、1日あればネットで”主目的に合致した機材”を
見つけ出してしまうでしょう(笑)。


★torakichi2009さん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1054209/
出ましたね〜、456+1DW。等倍近くまでトリミングしてもさすがの画質です。
新大砲レンズの発売日が未定になってしまったので、ハチゴローに逝っちゃいますか?

> そろそろ鳥さんの方も気になります。
まだまだ葉っぱが元気なので、なかなか鳥さんを見つけられません。
かといって、寒いのもいやという軟弱者です。

フィルム現像が出来上がってきました。
プリントせずにデータ化してもらったんですが、色はイマイチでした。
fileサイズも数100KBと小さく、これはちょっと微妙ですね。
フィルムも撮っていて楽しいですが、しばらくはデジタルになりそうです。


★よびよびさん こんばんは

> あくまで軽いF4同盟ですよ!
> むしろ、ニーニッパの方が良いかも〜です。
おっ、お仲間ですね。
やはり、軽いのはいいですよね〜。
ニーニッパも軽くていいです。
この板では、お持ちの方はそんなに多くないですが、楽しめますよ〜。
Lにしては懐に優しいのもいいです(笑)。


★遮光器土偶さん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1055395/

何げに、降っている雨粒がうまく捉えられています。うまいですね〜。

> あれっ、そんなこと書き込んでました?(汗)ホバリングならいざ知らず、機動してると
> 1/125って難しいですよね(爆)
200mmなら去年も経験しているので、いけると思ったのですが、400mmだとちょっと自信が
ありませんでした。ちなみに去年は200mmのss1/60は全滅でした。
1/200でもローターが結構ぶれてくれましたが、このあたりは、歩留まりとの兼ね合いですね。
ヘリは難しいです。その点、ジェット機は楽ですね。高速ssで機体を捕らえることに専念できます。


★とうたん1007さん こんばんは

> 紅葉が良い色になってきてますね。
全体にはまだまだですが、一部が色付いていました。

> 古いビルが以外とあって、使われてるのも嬉しいです。
> 使われているビルは、やっぱり、綺麗に写るような気がします。
そうですね。生活感が無いと冷たい荒れた感じになってしまいますね。

> ハッシブさんのバー、ぜひ、機会がありましたらいってみようかと思います。
歓迎してくれると思いますよ。
お待ちしています。


★花撮りじじさん こんばんは

> この作品は他の3枚とは少しイメージが違っています。 素人ですがこの作品のモミジの枝振り
> の表現の仕方が違って見えました。
> 前の枝の紅葉も綺麗ですし、背景の枝についても完全にトロトロに惚けているわけでもなく形を
> そうぞうさせてくれる作品で素晴らしいと思いました。
ありがとうございます。この時の4枚は同じ場所を少しだけ切り取り方を変えて撮ったものです。
ほんとは、自分で一番気に入った写真を選んでUPすべきなんでしょうが、皆さんのご意見も
聞いてみたくて、4枚UPしました。
木の幹をどう考えるかなんですが、木の質感も好きなので、自分では2枚目か3枚目がいいかな?
と考えていました。
4枚目とのご意見、大変参考になります。ありがとうございました。

> これからも、都会では見ることが出来ない花などが撮れましたらアップして行きたいと思っています。
これまでにも、たくさんのかわいい花を教えていただきました。
これからも楽しみにしていますので、よろしくお願いします。


★ハッシブ2世さん こんばんは

カクテルコンペ優勝おめでとうございます!!!
立川の秋を見事に表現していましたので本選出場は間違いないと思っていました。
それにしても、58作品で優勝とはすばらしいです。
お店でも、喜んでくれたのではないでしょうか。


続きます。

書込番号:13800747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件

2011/11/23 01:51(1年以上前)

NikonFG 36-72F3.5

連投失礼します。

写真は引き続き、フィルムカメラです。

★だいっさん こんばんは

京都の紅葉チェックお疲れ様です。
でも、もみじは元気いっぱいで青々としていますね。
今週の冷え込みに期待ですね。

> チャピレさんもあのレンズだったのですね(^-^;
チャピレさんがゴーヨン(500mmF4.0)で
AM-Sさんがヨンニッパ(400mmF2.8U)でした。
どちらも、腕、腰によくないレンズです(笑)。

> 素敵写真を撮る人達の物欲、追及は終わりがないですね^^
この板の方々は一般の人といっしょに考えてはいけないような気もしますが(笑)

> 三脚はどうも買いそうです。じーじ馬さんに習って、そんなむちゃくちゃな値段の
> ものじゃない程度で^^ 今日はヨドバシでひたすら三脚弄ってました。
おぉー、宣言しちゃいましたね〜。早速チームGから呪いが飛んでくると思いますよ。
ここではむちゃくちゃな値段の定義は・・・・ですから、お気をつけください。

> 三脚購入は今の三脚が30年ほど前のものなので、何が良いのやら(笑)
広角が好きさんを始め、三脚沼の住人がたくさんいらっしゃいますので、
いい(?)アドバイスがあると思います。

> こんなレンズあったんですね! 勉強不足で・・・(^-^;
> この板に居るといろんなレンズを知る訳ですけど、知らない方が良いレンズもあったり
> して大変ですね(笑)
この板ではマイナーなレンズですので。
でも、いいレンズですよ〜。70-200F2.8LUをお持ちなので、当面は気にならないかと
思いますが、L単に目覚めたら、是非ご検討ください。


★エヴォンさん こんばんは

> 仕事の都合で間際にならないと予定が決めにくくて申し訳ありません
>もう少しお待ち下さい!!
了解です。お待ちしています。

> イルミに最適なのはたまりばさんの御所有レンズでしたらLマクロがきっと綺麗ですよ!!
アドバイスありがとうございます。検討します。
イルミは会社帰りに寄るので、レンズは絞らないといけません。
去年は24-105 1本でした。あっ、ハッシブさんのΣ85F1.4に呪われてしまいましたが、、、。


★じーじ馬さん こんばんは

> ニーニッパ・・・このレンズいいですね〜!
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1055366/
> やはりボケが綺麗でシャープですね^^
ありがとうございます。
いいですよ〜。ほんと、撮りたくなるレンズです。
この日は、フィルムがメインで撮りに行ったんですが、ついつい、このレンズ
でも撮っちゃいました。


★torakichi2009さん こんばんは

> と言いながら先日予約を入れました。レンズが先かな〜とは思うんですけどね。
やはり、西の大魔王様ですね。なんだかんだいっても、しっかり押さえてますね。
大砲の発売が未定になった影響でしょうか?


★猿島2号さん こんばんは

ご無沙汰です。
例のブツ(笑)のご購入おめでとうございます。
全く予想できませんでした。ビックリです。
なかなかよさそうですね〜。
で〜も、ライダーに変身しないと、手持ちは厳しいのでは・・・・
あれっ、一脚もご購入でしたか。重ね重ねおめでとうございます。
杖ではないですよね(笑)。
これで親Bバッチリですね。
でも、自宅での置場所は?


★八丁蜻蛉さん こんばんは

> こちらの食事、まだ1週間ですが、飽きました。はやく妖怪にじゃなかった、
> 日本にかえりた〜い。です。
食事は困りますよね。自炊するしかない?
一人だと大変ですね〜。インターネット経由のTV電話でもセットしてご家族と
話されたら、少しは気がまぎれるかも。


★大和路みんみんさん こんばんは

> ニーニッパいい写りしていますね
> 70-200F2.8LUに負けていないと思います
ありがとうございます。コストパフォーマンスでは負けません。

> こちらは関東と違ってちょっと車を走らせれば大自然です
そうですね〜。歴史も自然もたっぷりですね。
東京も場所を選べば自然は残っていますが、ちょっと規模は小さいです。

> でも長いレンズでいつも撮っておられるのでとぶれが少なくなっている様ですね
これはありますね。最近IS無しばかり使って撮っているので、鍛えられるようです。


★kiki.comさん こんばんは

> でも、今回の旅行でずっと欲しかった物をゲット出来たので
> それがメチャ嬉しいです^^
えっ??なんでしょうか??
奥様の目が光ってたとなると、、、、お酒かな?


★Panyakoさん こんばんは

カメラバックよかったですね〜。
いい方が拾ってくれたようですね。
寿命が縮みそうです(笑)。

> 入間の航空祭は”晴れの特異日”のはずなんですが・・・
> 来年に期待してください。
そうなんです。天気予報も晴れのち午後から曇りだったので、
ブルーの飛ぶ午後は青空と信じていました。でも、いつの間にか
天気予報も一日曇りになってしまい、ちょっと残念な一日になってしまいました。
来年は晴れてくれるでしょう。


★エヴォンさん こんばんは

> kiki.comさんの御希望でデーモンと付かなくてもデーモン一族なのですから(笑)
魔族名が無かったのは本人のご希望でしたか。
デーモン機器さんとか、考えていたんですが(笑)

それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:13800761

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/11/23 02:03(1年以上前)

1DW + ニーヨンエルツー 

1DW + ニーヨンエルツー 

1DW + ニーヨンエルツー 

1DW + ニーヨンエルツー 

続きです
★猫師匠 こんばんは

>外猫ちゃんでしょうか
>可愛く撮れてますね

どこかで飼われているんでしょうね
とっても人慣れしておりました!
その点我が家のチーちゃんは来客があるともう大変です!
警戒心むき出しで1メートル以内には近寄らないけどじ〜〜〜〜っと見つめてます!
この辺はミケちゃんそっくりですね!!

>あればプロの方にも喜ばれそうです
>F1.2には必要ですね

今のワンダフォーで高感度は満足なんです
未だにISO102400なんて使った事がありません
それよりもISO50以下が欲しいですね〜〜〜

★よびよびさん こんばんは

>物が出てから、現物確認して速攻で!ということですね!

速攻で欲しいですが4月以降になるんでしょうね〜
魔ップにはかなり予約が入っているみたいですよ
おそらくワンダースリーの時みたいな状況になりそうな感じです

>それでも全然無理ですね〜まあ、いつかは〜と考えながら
 ボチボチ逝きたいとは思いますが〜

ワンダフルエックスさえあればどんなところにいるお姉ちゃんも逃さずに撮れちゃいますよ(笑)

>重さについては、BODYの重さは、使っている時は、あまり気になりませんね。
 ただ使わないで担いでいる時はこたえます。

確かに!
撮って無い時、最近はグリップを握って歩いてますのでさほどではなくなりました!

★だいっさん こんばんは

>今日朝早くに高雄に紅葉の具合を確認しに行ったら・・・枯れてました。
すっごくショックでした。前に紅葉してなかった木が大半枯れると言う状態で

そうそう・・・こちらの高尾山も同じような感じでしたよ!

>一応バリアングル無しは却下!ってことで防衛線を張っています(笑)

ノーファインダーも面白いんですよ!
ほぼ勘で撮るんですが、不思議と狙い通りに合わせてくれちゃうんです!
45点測距のおかげです!

>5D2、だいぶ前にヨドバシで触ってましたが、なんであんな音なんでしょう??

やっぱり感じましたか?(笑)

子供の頃に戦車の模型を作っていた時
コイルスプリングをはめ込もうとして失敗してどこかに飛んで行ってしまった事があるんですが
その時の音にとても似ているんです(笑)
だからそのうちにシャッターが切れなくなるんじゃないかって(笑)


★odachi-devilさん こんばんは

金メダルおめでとうございます!

>了解致し魔した「デーモンホースさん」誕生に向けて精一杯お勧めして参ります(^。^)y-.。o○

以前ハッシブさんもおっしゃってましたが・・・私のPCや携帯の変換が変です!
まがつくとどこにでも魔が現れます(笑)

いよいよ京都ですね〜
その前に銀座に行き魔せんか?
ワンダフルのパンフレットを大量に貰ってきて京都でバラ魔いて下さい(笑)


★たまりばさん こんばんは

>了解です。お待ちしています。

多分行けると思いますが日にちはスミマセン・・・間際で御勘弁下さい!

>イルミは会社帰りに寄るので、レンズは絞らないといけません。
>去年は24-105 1本でした。あっ、ハッシブさんのΣ85F1.4に呪われてしまいましたが、、、。

これは大変な事を言ってしまいましたね〜(笑)
あの御方がこの言葉を逃すはずが御座いません!
きっと次からはΣ85が襲ってきますよ〜

あのお方こそ真の悪魔なんです・・・紳士の鎧を着た大悪魔!!(爆)

書込番号:13800791

ナイスクチコミ!5


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/11/23 06:48(1年以上前)

もらーさん

私の配慮の足りないレスでお気を悪くされたようで申し訳ありませんでした。

書込番号:13801060

ナイスクチコミ!1


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2011/11/23 07:28(1年以上前)

odachiさん、
こちらこそ言葉足らずですいません、新板がスタートするまで穴があったら入りたい様な気持ちでいたのですがodachiさんのレスで救われた気分だったのです。
ですが、自分のなかでやってしまった感がどうしても大きくて先の発言になったのです。

これ以上はスレ汚しになりますので後はスルーでお願い致します。

書込番号:13801128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/11/23 09:16(1年以上前)

またまたメタセコイア

シルエット調で

皆様おはようございます!!
今はいい天気ですが午後からは雨のようです。
今のうちに降っておいてくれれば土日はよさそうですね。
あと3日・・・・すごく楽しみです!!
それでは返レスです。

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057402/
いい顔していますね。 プラナーの描写も猫ちゃんにピッタリですね。
>メールみてびっくりです!
すごい経験をしてきました。 日曜日の朝のレスの時には何ともなかったんですが・・・
それでも京都には行けますので、詳しいお話はその時に・・・・・特にカテー○○のお話を(爆)

★よびよびさん
>何よりも御帰還おめでとうございます。
ありがとうございます。 もう何ともありません^^ これ不思議ですよね〜・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057413/
やっぱり開放で撮りたくなりますね。 絞っても素晴らしいのはわかっているんですが・・・^^
私もD35では開放or開放近くで撮ることが圧倒的に多いです。 またそういう構図ばかり選びます。
京都では35LとD35の競演を楽しみにしています。
>ということで明日は新幹線のチケットを購入に行って参ります。
おっ! 奥様対策は成功したようですね。
京都でお会いしましょう!!

★だいっさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057444/
いいなあ〜・・・たくさん撮れたんですね^^ 
石山寺・・・・すごく良さそうですね。 2日目の候補に挙げておきます。 黄葉もばっちり見たいだし・・・
>写真無い時はさっぱり現れませんが、しばらく現れます。
写真がなくてもおいでくださいね。 レスだけでも結構ですから・・・
京都の色々な情報ありがとうございます。 土曜日のオフ会がさらに楽しみになりました!!

★ KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057464/
おお〜・・・木星ってこんなに明るいんですか。
星系写真も撮りたくなっちゃいますね・・・・でも赤道義とかも欲しくなっちゃうんだろうなあ・・・・却下されちゃうな^^
京都まであと3日ですね。
お逢いできるのを楽しみにしています。
京都駅でお会いしましょう!!

★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057486/
おっ! シャボン玉ですね・・・・私も大好きなので^^
自分でシャボン液を作ると楽しいですよ。 大きなのが出来たり、長くもつシャボン玉が出来たり・・・お試しください!!
>界王様辺りかと・・・あ!東の大魔王様・・・デーモンとびらさん辺りも怪しいですが、黒幕はデーモンティー茶さんです^^;
あれれ? お一人足りないなあ・・・・誰だろう???(笑)
>退院したら何か購入して報告って言うのありませんでしたっけ???
え〜・・・あれは界王様が7Dを買っちゃっただけでしょう^^ まだお一人ですのでジンクスまではいきません(爆)
それに、かみさんに頭が上がらないので今は全く無理です(爆)

★もらーさん
あ〜・・私は全く気にしておりませんのでモーマンタイですよ。
今回は私の勝手な都合で新板を立てるのに手間取りました。
大勢の方にれるをいただけるのがうれしいので、これからもよろしくお願いします。

★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057580/
わっ! カラス天狗様だあ〜 なんか怒ってるような^^
>ところで ↑ でodachi-devilさんが怪しげなジンクスを述べておられますが・・・(笑)
え〜・・・やっぱりジンクスなんですか? 怪しげな・・・っていうところが何ともなあ〜^^
>”夢を見た 出て来るものは LUか」 お粗末でした!
ん〜・・・残念ながら夢に出てきたのは、手が届かない1DXでした^^
体は元気だったので暇なんですよね。 それで余計なことばかり考えちゃいました^^
本当に宝くじ買うぞ!! 今なら当たりそうな予感が(爆)

★たまりばさん
>最初、サムネイルを見て、結構いい色だったので期待したんですが、CDのデータを
>見ると、、、、う〜〜ん、でした。
フィルムはアナログですので、デジタルデータに変換するところがネックなんでしょうね。
ここの精度がよくなれば楽しめるのかなあ?
>ランニングコストも高いし、ネガの保管も大変そうなので、ものぐさな私としては、・・・
私もデジタルで行こう^^ ものぐさなことに関しては負けませんから(笑)
>> kiki.comさんの御希望でデーモンと付かなくてもデーモン一族なのですから(笑)
私はひそかに“魔人”と呼んでいます(爆)

ここで一句
 “気楽板 魔王や魔人 ばっかりだ”
 お粗末でした

書込番号:13801382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/11/23 12:06(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんにちは

メールを見て、ビックリしました。
ひとまずは、回復のこと、安心しました。
けっこう、もう若くないから、って言われてましたが、なんのなん、この回復の速さ、まだまだ若いですよ。
京都、お会いで来るのは、大変嬉しいです。
でも、ご無理はされませぬように。

それでは
カメカメ横レスです

八丁蜻蛉さん こんにちは
iphoneでは、画像はアップできないようです。
ごはんとお味噌汁が恋しくなって来ました?
お刺身、焼き魚?
日本食のお店など探さないと辛いですね。頑張ってください。

大和路みんみんさん こんにちは
なかなか、ドナドナって、出来ないんですよね?。
今、急いで買わないといけないののもないんですが、でも、中古って高いですよね?新品の残品と変わらなかったり。?
今回は、逆光もありましたが、露出が難しかったです。
確かに、あまりローキーにはしにくいですね。
真っ暗になってたり、撮るときは明るめがいいと思いました。

nanablue さん こんにちは
露出は、難しいですね。スナップの時は、あまり気にせずカメラ任せで撮ってるんですが、それでは、体内露出計は鍛えれない?もう無理かもって気はしてます。
カワセミさんも、食事にはありつけなかったんですかね?縄張りとかあるのかな?

AM-Sさん こんにちは
はっぱ、ベンチとお約束ですね。
やっぱり、東の方が紅葉が進んでいるような。
落ち葉がすごいですね。きれいです。

kiki.com さん こんにちは
橋が良い色あいですね。あっとBRIDGE でしたね。(笑)
これだけだと、日本って言われてもわかりませんね
風紀委員から、ボケてるので、ボケてないやつを確認する義務があるので、メールするように指示があるのでは?(笑)
お弁当は、やっぱり、京都駅でしょう。簡単な駅弁あるのでは?それも、楽しそうです。

Panyako さん こんにちは
子供のため?どっかで同じことを言いながらレンズ買っていて、スレ主されておられる方もいますが、奥さまが理解されて良いですね。
我が家は、いよいよ、子供の受験等から、財政貧困のため、もう追加は不可能になりました。
京都は、よろしくお願いします。

エヴォンさん こんにちは
怒濤のアップ、流石です。
ビックリしました。
ひろっちさん、あっ、ひろっちさんだけワンダじゃなかったんですね。
辛い。
ひろっちさん、この場をお借りしてお詫び申し上げます。
GXR の方が安いですよー?あれ?
江戸城は、四季折々の顔があって楽しいですね。大阪城は、ちょっと、殺風景ですので、梅ぐらいですね。

KDN&5D&広角がすきさん こんにちは
綺麗な夕日に海は、良いですね。どうしても、夕陽とビルの構図しか撮れませんので。
京都は、了解です。
って、まだ、どうしょうかな?って感じです。
ひろっちさん、この場をお借りして、再度お詫び申し上げます。
GXR は、軽いですよ?あれ?

ハッシブ2世さん こんにちは
おめでとうございます。
ますます、飲みたくなって来ましたね。
まずは、遅ればせながらの、お祝いまで

キヤのんきさん こんにちは
魔会お疲れさまでした。
参加できなくって残念でした。
いや、でも、恐ろしい魔会、まあ、魔会ですのでね、仕方がないんですが、又の機会に、よろしくお願いします。

もら一さん こんにちは
お体、回復に向かっておられるようで、よかったです。
こらから、まだまだ寒くなってきます。
お体、ご自愛くださいませ。

それでは 、ひとまず、74までです。
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:13801945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/23 12:40(1年以上前)

ちょっと役者を配置してみました

Σ150こちらも役者を

→嫁はLumixで〜

会長さま cc 各位

こんにちは〜

だいぶ寒くなりました〜
我が家では、とうとうファンヒーターを出してしまいました。

>もう何ともありません^^ これ不思議ですよね〜・・・・
よかった〜です。
私も、ここ数年ハウスダストアレルギーで
薬を飲んでないと蕁麻疹がでる体質になってしまいました。
体質ってある日突然で、いつ変わるか分からないので
くれぐれもご注意されて下さい。

>おっ! 奥様対策は成功したようですね。
>京都でお会いしましょう!!
病気と思って諦めてくれたようです。
楽しみにしております。


では横レスで〜
・だいっさん
 京都の葉っぱは綺麗です、観光の商売道具ですから
 手入れが行きとどいていますね。
 
 >体勢もマクロの時って不安定と言うか?
 >なのでマクロ、夜景含めまず三脚かなって(^▽^)
 マクロの時は、息を止めて、じ〜っと我慢ですから、辛いですね。
 夏場にこれやると、汗だくになったりします。
 なので三脚か一脚を持ち歩いた方が、かえって楽だったりしますね。


・たまりばさん
 >おっ、お仲間ですね。
 >やはり、軽いのはいいですよね〜。
 お仲間です!おネエさん撮りには重宝してます。
 F4と言えども、ボケは綺麗なんですけどね〜


・エヴォンさん
 >ワンダフルエックスさえあればどんなところにいるお姉ちゃんも
 >逃さずに撮れちゃいますよ(笑) 
 多分、シャッター音に反応して、振り向く事間違いなしです。
 おネエさんが逃しませんね。(爆)


本日は、朝からあいにくの雨でしたが、
だいぶ晴れてきましたのでちょっとお出かけを〜と考えていたら、また雨が〜(涙)

書込番号:13802049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/11/23 13:13(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんにちは

京都の街並みは、フィルムがいいなって思いまして、撮ったんですが、実は、裏ぶたをはめ損なってまして、半分以上ぼつになってしまいました。(泣)
街中は、やはり、古い建物もあり、スナップにはもってこいです。
ただ、神社仏閣や紅葉などどっしりと構える時には、一眼なんでしょうけれど。

お体、十分にご自愛くださいませ。

それでは
横レスです

odachiさん こんにちは
金メダルおめでとうござい魔す
金のポッちょんとは、狙ってましたね。
今回は、エヴォンさんといい、ビックリハプニングが続出でした。京都オフ会もビックリハプニングがありますでしょうか?
こっそり、チームG(10)なんで、お許しを(笑)

八丁蜻蛉さん こんにちは?
海外から銀メダルおめでとうござい魔す
Iphone から、写真がアップできないのは残念ですよね。Twitterは写真がアップできますので、ぜひ、いらっしゃってください。

じーじ馬さん こんにちは
確かに、今年の紅葉は色が悪いような気がします。
御堂筋等の銀杏はいい色合いなんですが、もみじが心配ですね。
京都は、悩んでるんですよね。
みんなでいくなら京都御所が無難かとは思います。

キヤのんきさん こんにちは
昨日も魔会でしたか。羨ましい限りです。
そちらの方は、大分寒くなってきてますか?
地面が揺れたりしてますので、十分お気をつけください。

torakichi 2009さん こんにちは
綺麗な紅葉ですね。ちょっと安心しました。
フィルムは、難しいですね。少しいじると良いんですが、やっぱり一発でパシッといきたいです。
モノクロ現像できました。凄いですよ。パソでいじったのとでは迫力が違います。ぜひ、お試しください。

Biogon28/2.8さん こんにちは
きれいですね。真っ赤っか、まっ黄っき。良いですね。
旅の思い出と親との思い出が残ってくれれば良いんですがね。
やっぱり、楽しいものだけでなく、美しいものも見せたいですよね。

bebe7goさん こんにちは
神戸は、流石にきれいですね。
あんなお洒落なゴンドラがあったんですね。

AM-Sさん こんにちは
魔会お疲れさまでした。
天狗さんですね。
て、て、天狗ラーメンって?どんな味なんでしょうね?(笑)
紅葉きれいですね。京都よりきれいかも?

エヴォンさん こんにちは
魔会お疲れさまでした。
それにしても、真っ赤っかですね。
京都も、山に上がらないと、ここまでいってないようです。
良いところですね。
天狗ラーメンは、ぜひ、食べてみてください。(笑)

isoworld さん こんにちは
きれいですね。見事な紅葉です。
ライトアップもきれいですね。写ってないですが、回りは、すごい人なんでしょうね。

花撮りじじさん こんにちは
リングボケ、面白いですね。
朝の散歩は、近場で交通の便が良いので京都御所がいいかなって思います。
下鴨だと歩く距離がありますので、散歩ですので、御所がぴったりかも、メールでも知らせしますが、当日変更もありかも(笑)

だいっさん こんにちは
石山寺は、個人的に行ってみたいところの一つです。
パワースポットとしては、神秘的ですよね。
2枚目や4枚目は、大好きです。
建物や雰囲気も良いですもんね。

大和路みんみんさん こんにちは
なんか、レンズ無茶苦茶に増えてません?
ちょっとビックリです。
ねこちゃんは、写真に見えますが?
写真に、本物の葉っぱを意図的にのせてるのでしょうか?

よびよびさん こんにちは
3枚目最高ですね。ローキー野郎の血が騒ぎます。
35Lは、良いですね。35mmて、使いやすいですよね。
もう、Leicaは35mmつけっぱなしでし。

KDN&5D&広角がすきさん こんにちは
魚の目君でしょうか?
面白いですね。
紅葉は、良し悪しが極端なのかもしれませんね。
さて、京都はどうでしょうね?

もら一さん こんにちは
全然問題ないですよ。
お気にされずに、アップして楽しませてくださいませ。

たまりばさん こんにちは
フィルムですね。やっぱり、色合いとか違いますね。
レトロ感が好きですね。
ぜひ、モノクロフィルムもお試しください魔せ。
CDのスキャン画像は荒いです。
現像するときれいだと思います。
モノクロにいじってみると雰囲気がかわりますよ。

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:13802141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/11/23 16:43(1年以上前)

D51誕生記念号 15-85

皆様こんにちは
平日も多忙の中、今日はお休みが取れましたので、上越線へ鉄分補給へ行ってきました。
D51誕生記念号としてD51と12系客車で運行されました。
この組み合わせは一番見慣れた組み合わせなので、カメラマンも少な目でした。
D51は71歳の記念HMが付きました。2年前に故障してから元気で走ってます。
今回は1D4がバッテリ不足で7Dを使いました。見慣れた組み合わせなので、HM主体の正面撮り
しようかと428も持ってきたんですが、正面撮りにはすでに三脚がありましていつもの場所で
標準で撮りました。
週末の京都も直前まできました。すごく楽しみなんですが、機材繰りで悩み中です。
前々から噂があった寝台特急「日本海」の廃止が決定してしまったため滞在二日目に撮影しと
こうかなと考えるとSD15だと厳しいかなと思ってます。。
日曜日の北びわこ用に京都から米原までC56を運ぶのも撮れるので一石二鳥なのもあります。

12月になると落ち着きますので。。。ゆっくりレス返しいたします。
申し訳ないです。

書込番号:13802785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1464件

2011/11/23 19:03(1年以上前)

モミジの葉っぱ(バック・銀杏の黄色)

モミジの葉っぱ(バック・モミジの葉)

銀杏の葉っぱ(リングボケあり)

★ Football-mania様 皆様 こんばんは♪♪

今日は朝から曇り空で何時雨が降ってきても良いのかなと思う天気でしたので
何処へも出掛けずに家中に引きこもっています。
勤労感謝の日ですね。 平素お仕事をしていらっしゃる皆様方に感謝する日で
すね。
勤労感謝の休日でもお仕事をしていらっしゃる方がおいでですよね。
感謝。感謝です。

会長さまは今日一日「音無しの構え」だったですか?
多分何処へも行かないで奥様と一緒に行動だったでしょうね。

昨日アップしました背景にリングボケの入った写真ですが、背後に複雑なもの
が有る時には重宝しますし、遊びで変化を持たせたい時にも良いですよ。
今度京都へも「フィルターにこ細工したもの」を持っていきますので試してみ
て下さい。

今日はどの写真をアップしようかな〜と迷いますね。 少しずつ在庫を多くし
ようと思っていますが、直ぐになくなってしまいます。


ここからは返レスに移らせて戴きます。

● じーじ馬さん こんばんは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057036/
ツワブキの花が綺麗に咲いていますね。 この花は結構長持ちしてくれますね。
前ボケの紅い花は何なのでしょうか? 我が家のツワブキは今年初めて花を付け
てくれました。
前惚け、背景とも綺麗に撮れませんでしたのでアップ出来ませんでした。
乙女椿も綺麗な色が出ていますね。 じーじ馬さん方の庭の寒椿、ぼけの花など
色々な花が咲きかけているようですね。 それにしても早すぎませんか?

京都オフ会にはkikiさんと一緒に新幹線で向かいます。 午前7時20分頃には
京都駅に着く予定を立てました。 とうたん1007さんにこれから連絡を取って
会って朝の散歩をしようと思っていますが、どうですか?

● よびよびさん こんばんは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057415/
35Lの良さが最近理解できたようですね。いいな〜。 こんな良いレンズをお持
ちで羨ましいです。 ↑の作品は色のバランスが良いと思いました。
素晴らしいと思いました。 35mmを体験するには24−105で35mmを選
んで撮るしか方法を持ち合わせていません。
ズームで35にしても矢っ張り35mm単焦点は違うのでしょうね。

>自宅から菊池渓谷まで、1時間半位でしょうか
そうなんですか。でも結構の距離がありますね。奥様と一緒にお出掛けになるとどう
しても出遅れになりますか?
我が家の場合も出発余地時間を予め伝えているのですが、どうしても10分前後は
遅くなります。

それからシャッターを切る時にはやはり同じ場所で色々な角度などから撮りますから
ついつい同じ様な構図の写真が数多くなってしまいます。
でも撮っている時はシャッターを切るときの感触が何ともたまりませんね〜。

● だいっさん こんばんは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057444/
石山寺での作品ですか。 綺麗な赤色が飽和しないで綺麗に撮れていますね。
モミジの葉っぱをよく拝見しますと痛んでいないですね。 このような葉っぱを見たら
ついつい70-200 F2.8L ISで狙いたくなりますね。
私の撮り方は切り取る方法が多いのですが、その時に青い空を背景にすることが極端に
少ないと思います。
切り取る方法ですから、周囲に大勢の人がいても人が写り込むことはまず無いですね。
写り込むのは隣か周囲のモミジが多いです。 
飽きもしないで同じ様な撮り方をしています。 
京都オフ会ではご一緒できないようですが、3月中旬頃にも京都府立植物園へ行くかも
知れません。 その時には併せて街スナをしてみたいと思っています。

● odachiさん こんばんは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057479/
この写真を見て更にビックリしました。 お嬢さん端本塔に運動神経抜群ですね
この壁を登るスポーツ(名前は知りません)を娘婿(爺Bの親)が山岳部に所属していまして
平素仕事が終わった後ですが、週に3回くらい教えているようです。
孫が時々パパさんについて一緒に行くようです。

覗きの写真に関心を持っていただき有り難う御座います。 覗き見るのは好きな方でして
花の写真を撮るときには常に覗き見るような撮り方をしています。
背景のボケも難しいですが、前ボケは難しいですね。 主役を台無しにすることが多くな
りますから本当に神経を使います。
前ボケの上手なのはじーじ馬さんですね。 独特の持ち味を出していらっしゃいますね。
最近、焼けか夕焼けの作品が多くなったのではありませんか?
朝焼け、夕焼けに時々虜になりそうになりますね。 
やはり夕陽でも、風景でも、花でも綺麗と思うときに綺麗に撮りたいですね。 
思うように撮れないから写真は面白いのかも知れませんね。

書込番号:13803349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2011/11/23 19:07(1年以上前)

モミジの葉っぱ(バック・銀杏)

緑の葉っぱのモミジ(バック銀杏)

赤いモミジの葉っぱ

←(前と同じ葉っぱ)

● エヴォンさん こんばんは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057580/
この作例の天狗様は以前時々アップされました徳川の家紋の新しいバージョンかな?
と思ってしまうくらい迫力がありますね。 4枚目にこの作例写真は意味深ですね。
そして、昨日の会長さまへのレス文を見て思わず吹き出してしまいました。

>元気になっても寝かされてると他に考える事無かったでしょ???
>「逝っちゃおっかな〜でもあれも欲しいんだよな〜・・・やっぱり逝っちゃお!」

やはり、流石に界王様だと思いました。
それと、在庫の多さに感心していたのですが関東ではオフ会の開催が半端じゃないです
から在庫は十分にありますね。 少しこちらに譲って欲しいと思いました。

● たまりばさん こんばんは!!

フィルムで撮られて現像に出してCDに保存して貰うのですか。 フィルム写真をこの
ところ撮ったことが有りませんのでどの様にするのかを知りました。
そして、結構面倒なようですね。 面倒臭いことは苦手ですので、私には出来そうもあ
りません。
デジタルで写真を撮りかけたらフィルムで撮るのはどうなんでしょう。
とうたん1007さんのように本格的に取り組んでいらっしゃる方もいらっしゃいますし。
やはり、私にはフィルムで写真を撮る方向へ行くことは無理ですね。

● とうたん1007さん こんばんは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057817/
この作例の場所面白いところですね。そして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057819/
細かいモミジの葉っぱの影まで良く気がつきましたね。 観察眼に脱帽です。
目の付け所が違いますね〜。
京都オフ会には京都へ7:19 に到着するように出発します。
御所(御苑)辺りですね。 烏丸線で行けばよいですね。 携帯の電話番号変更無しでしょ。
メールを拝見しました。 ↑の時刻が一番早い列車ですので後から行きます。
Kiki.comさんが一緒ですので、何とかなるでしょう。 予定変更有れば携帯します。
久し振りに話をしましょう。 写真は撮れなくてもいいですよ。

書込番号:13803368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件 鶴見緑地公園 

2011/11/23 19:12(1年以上前)

大銀杏

金環食?

Prince of Britain

西洋の罪

みなさまこんばんは。
先日撮りました紅葉などなどです。
大阪も桜と銀杏はピークになった感じがあります。
これからのんびりと「もみじ」が紅葉していくところでしょうか。
しばらくは散歩にカメラが欠かせないですね。^^


□大和路みんみんさん
こんばんは。
お久しぶりです。
先週から板、他と見てますが、イイ写真撮ってますね。
私はGANREFはまた機会があるときに…(笑)

□とうたん1007さん
こんばんは。
ご無沙汰です。^^;
紅葉ですが、先週まではまだまだ、今週に入ってからようやっとという感じですね。
一番目立つ「もみじ」が一番遅いですからね?。^^;
よろしくお願いします?。

□花撮りじじさん
こんばんは。
お久しぶりです。
息子さんは万博と同い年なんですね。
実は私も某博覧会と同い年です。
(地元のやつです。^^;)
またよろしくお願いします。

□じーじ馬さん
こんばんは。
>経済発展のシンボル
あれ、すごいですよね。
40年経ってもなおオリジナリティー溢れてますもんね。
やっぱり大事なのは個性なんでしょうか。

□odashiさん
ノーファインダー、良い感じですね。
うちの子は一輪車はまってます。
先週からはじめて今手に捕まってどうにかできる感じです。
ただ大人になっただけではできない一輪車は、努力した人だけができる、継続は力なりと教えるいいチャンスかなと思ってますわ?。

□ひろっちさん
こんばんは。
金魚鉢から覗いてるような雰囲気が出てますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1054810/
彼岸花は今年もたくさん撮りましたので印象に残ってます。
引いてよし、寄ってよしのいい被写体でした。^^

□遮光器土偶さん
こんばんは。
スペースコロニーはいいですよ。
万博に行かれましたら是非に。
空道の途中にありますので?。
セリフは…まあみなさん趣味はいろいろですので(笑)

□会長さん
こんばんは。
東京はなんだかもみじも紅葉が始まってる感じですね。
こちらは東京の方がずっと早いんでしょうか?
11月?12月は写真撮りにとっていい季節ですね?。

書込番号:13803393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/11/23 19:15(1年以上前)

紅葉だあ〜

紅葉・・・はしないぞ^^

皆様こんばんは!!
今日は雨でしたね・・・・でも、い〜んです!! 土日の京都と岐阜が晴れれば^^
今のところ天気予報もいい感じです。
あと3日・・・・楽しみだなあ!!

★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057791/
ここでいいですね!! 私も絶対に撮っちゃいますよ^^ 両側が木の階段(?) 最高の被写体です。
>けっこう、もう若くないから、って言われてましたが・・・
あははは・・・実際はそうなんですが自分ではまだ若いつもりですので、はっきり言われちゅとなあ〜・・・
無理やり虚勢を張っています!!
>京都、お会いで来るのは、大変嬉しいです。
実は入院した日にERで「今度の土日に京都に行く予定なんですが大丈夫ですか?」と聞いておきました。
まだERの中だったので、先生も呆れていましたが^^ 顔は笑っていましたので(笑) 強引に勝ち取りました(爆)
紅葉の京都を楽しみましょう!!
>実は、裏ぶたをはめ損なってまして・・・
あらら・・・・やっちゃいましたか。
私もフィルムの時に、巻き戻したつもりで裏蓋あけてしまったことが何回か^^ あれはへこみますよね。
やっぱりデジタルがいいなあ・・・と思い始めています(笑)
京都でもデジタルだあ・・・・ってフィルム機持っていないので^^

★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057808/
おやあ〜・・・Lumixは奥様の手に渡っちゃいましたか・・・軽いですからもう返してくれないかもですね^^
でも、いい役者さんがいましたね・・・・かなり自己主張しています^^
>薬を飲んでないと蕁麻疹がでる体質になってしまいました。
アレルギー体質の方って結構多いんですよね。 軽いうちはいいんですが・・・・・今回は本当にびっくりでした。
お互いに気を付けたいですよね!!
>病気と思って諦めてくれたようです。
私がERで「京都に行ってもいいか?」と聞いたときに先生方も「これは病気だあ〜」と思ったのかなあ???(笑)
>マクロの時は、息を止めて、じ〜っと我慢ですから、辛いですね。
私も真剣にマクロ撮影すると、終わった後の深呼吸がすごいですよ。 ブハーブハー・・・・です(爆)
京都での対決が楽しみです!!

★ペン好き好きさん
>上越線へ鉄分補給へ行ってきました。
鉄分補給・・・良い表現ですね^^ 鉄分が少なくなるとイライラするようですので、十分にとっておきたいです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057866/
素晴らしいロケーションですね。 D51かあ・・・SLは走っている姿が一番ですよね。
私が撮るのは公園に置いてある奴だけなので^^
京都の二日目はSL狙いでしょうか? そうなると機材には悩みますね。
私は二日目も京都の予定です。 ただしかみさんと一緒なので・・・・あまり撮る時間が^^
土曜日もかなり混みあうかと思います。
それでも皆様にお会いできるのが嬉しいです。
京都でお会いしましょう!!

★花撮りじじさん
今日はカメラオフでした。 まあかみさんの手前おとなしくしていようかと^^
午後から雨でしたので、買い物に付き合っただけで終わってしまいました。
>会長さまは今日一日「音無しの構え」だったですか?
>多分何処へも行かないで奥様と一緒に行動だったでしょうね。
あっ! 読まれてる^^ まさにその通りったんです。 買い物には付き合いましたが^^  かなわないなあ・・・行動が丸見えだ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057985/
綺麗ですね。 紅葉は今一つの色合いですが、背景の銀杏が素敵な黄色です。
銀杏だらけの黄葉もみてみたいなあ・・・・!!
>今度京都へも「フィルターにこ細工したもの」を持っていきますので試してみて下さい。
おっ! 楽しみですね〜・・・どんな効果なんだろう?
いろいろなことを教えていただけてすごく勉強になります。
京都でもまた少しお利口になろうかなあ〜^^

ここで一句
 “京魔会? いやいや楽しい 勉強会” 魔会じゃないですよ!!
 お粗末でした

書込番号:13803410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/11/23 19:49(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

冷たい雨が降ってます。今日は、急遽出勤となりました。明日代休が貰えるという事で、こちらにしてみればありがたい事です。という事で、明日は何処かへ出没予定です。強い北風というのが、ちょっと気になりますが…。

カメラマンの方の1DXの記事を読み返しましたが、なかなか良さそうです。確かに画素数や、×1.3では無くなったことはありますが、色で被写体を捕える新しいAF システムは期待できそうですね。
これからの冬場は鳥を撮ってても暗い時も多いですから、各段階でノイズが少なくなってるのも期待できそうです。現状でもISO3200ぐらいまでは簡単に跳ね上がってしまいますので、それがISO800ぐらいのノイズ感ならそれなりのメリットも有ります。
レンズに関しては頭の痛いところですが、確実に進化も遂げているようです。もともと1DWでも、画質には何の不満も有りません。それがフルサイズになり、画素数も増えるので個人的には問題無さそうです。後は唯一気になるファインダーの見え具合を含め、実際に使ってどうかという事だけの様です。
早く実機を見たいのですが、梅田SRでは展示予定未定となっておりました。


☆花撮りじじ さん こんばんは。
私の場合のんびりする事が好きなので、冬場の大原なんかも好きですね。できれば、雪化粧なんかだと最高かなと思っています。行き帰りや、大原での移動も大変でしょうが、そういう時の方が好きですね。
後はやはり紅葉の時や、桜の頃は文句なしにいいでしょうね。こちらはどうやって、人出をかわすかでしょうね。若干早めの平日の早朝なら、何とかなりそうかなという感じです。

☆ odachi さん こんばんは。
マンチー総帥は以前ペンタ板にも登場されてましたが、皆さん御存じなかったようですね。お寂しい事でしょうから、今回はご案内させて頂きました。

活発な外孫ちゃん相手では、フィルムは難しいでしょうね。京都では紅葉にはカラーがいいでしょうが、とうたんさんがやっている様に街並みなら白黒が良さそうですね。
私もならまち界隈を撮るのに用意しているのですが、まだ実現できていません。
京都は、存分にお楽しみください。


☆ もらー さん こんばんは。
会長も書かれてますが、気にされることは無いですよ。常連の人でもよくやっていますから〜。
そんなことより貴重な海外特派員さんからの作例が見れない事の方が残念です。
気にせずご登場下さい。

☆エヴォン さん こんばんは。
↑にも書きましたが、だんだんその気になってきています。まあ、実際にどんなもんか見てみたいのですが、その辺りもプロ優先なんでしょうね。
記事の中に出ていますが、連写に関してはレンズも関係してくるようですね。特に長いのはU型の方が良いようです。
1DW以上に金食い虫かもしれませんね。

☆たまりば さん こんばんは。
>新大砲レンズの発売日が未定になってしまったので、ハチゴローに逝っちゃいますか?
1DXだとロクヨンの方が有利なようですね。どちらも手が届きそうには有りませんが…。
あの一枚は一脚を使用したのでピンが来たようです。他の手持ちで撮ったのはちょっとピンがずれたようです。やはり手抜きはいけませんね。

フィルムはホントに難しいですね。色温度補正用のフィルターなんかも必要かななんて思っています。デジタルでは全く気にしない事だけに、面食らってしまいます。
データ化したものは、DPPよりフォトショップエレメントの方が補正できる範囲は広いのですが、どうも色の表示が安定しません。こちらも悩ましい事です。

>大砲の発売が未定になった影響でしょうか?
私が大砲が必要なのは主に冬場になります。どうやら今シーズンは間に合いそうもないので、それならボディを先にと考えました。


☆とうたん1007 さん こんばんは。
モノクロいいですか〜。用意だけはしてるんですけどね〜。まだ撮りに行けてません。
奈良公園のはずれにならまちという古い街並みが並ぶ一角があるんですが、そこなんかがいいかなと思っています。

しおりお疲れさまでした。去年に続く大作ですね。存分にお楽しみください。

書込番号:13803571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/11/23 20:23(1年以上前)

一匹で 寂しかりけり 秋の鹿  EF24-105F4L

アーチの彼方  Σ15mm魚の目

AIサーボ全自動  EF135F2L

手向山 神社に秋を つめ込んで  EF24-105F4L


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さまも無事復活されて万々歳です^^
この板は会長さまのご努力で持っているようなもんですから・・・!
都合の悪い時は何時でもサボって頂いて結構ですよ(^^

今日は奈良公園が紅葉の見頃と出ていますので、様子見に行ってきました!
午後から雨が降るという予想でしたので、午前できっちり帰ってきました。
案の定、午後から雨が降り出して滑り込みセーフでした。

奈良公園の紅葉と黄葉はベストではありませんでした!
紅葉している木も有りますが、まだ青いままのモミジも多く残っていて、イチョウも青みがかった黄色が多く、もう一週間先ぐらいでしょうか!

撮ってきた奈良公園の秋の切り取りを貼ります。

新板のレスいかせて頂きます。

★odachiさん

金メダル おめでとうございます^^

★八丁蜻蛉さん

銀メダル おめでとうございます^^

★スイドウホースさん 

銅メダル おめでとうございます(^^;

★torakichi2009さん

今日は急に思い立って、奈良公園に午前中行ってきました^^
Torakichi2009さんがご指摘のように、今年の奈良公園の紅葉はもう一つですね!
群馬の旅行や京都の神護寺の紅葉を見てきた後では、ちょっと・・・??と言う感じです。
大仏殿の前も行ってきましたが、紅葉はしていますが、青いのもあってこれはこれで綺麗いかったですが。

もう一週間先だともっと良くなっていると感じましたが。

★Biogon 28/2.8さん

一年ぶりの京都オフ会で、皆さまも楽しみにしておられます^^
京都の紅葉もそろそろピークを迎えそうなので、期待大です。

ただ人出が多いので、というか観光のメッカですから、多過ぎて撮るのに苦労すると思いますが(^^;

★花撮りじじさん

バックにモミジが微かにボケて写っていていい感じですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057267/

枯れたシシウドに見えていたのは種子でしたか! てっきりハチに見えたので勘違いしていました。
失礼を致しました。 歳いくと耳だけでなしに目もRAW-GANSですからね(笑)
京都オフ会では、また楽しくカメラ談義致しましょう。
しかし、今回は魔会になる公算が強く、夜中にうなされる公算が強いオフ会になりそうです(笑)

★Football−mania会長さま

復活して頂いて良かったです(^^
でもご無理は禁物ですよ〜! もう若くは無いのだから〜(笑)
これで私も安心して当分は板にお邪魔できるので、ボケてる暇が無いです(爆)

京都の紅葉も土曜日あたりは、まずまずの染まり具合だと思いますよ!
染まり切るちょっと前の方が、葉も傷んでなくていいんじゃないでしょうか。

本日は午後から雨ですが静岡はどうだったんでしょうか!
例の大変なハプニングで日曜は撮りに行っておられないので、禁断症状でしょうね!
今日は撮りに行けましたか?

★よびよびさん

35L・・・やっぱりいいですね〜! 絶対に会長さまと35対決ですよ〜(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057413/

>いい色い合でてますね〜ライトアップみたいです。

夕方からのライトアップなんです^^ バックの明るいのはライトなんですよ。

>それ以前にLU軍団にやられそうで〜F4同盟としてはなんとか阻止しないと〜

ふむ・・・やられちゃって下さい! 私は聞こえないふりをして逃げますから〜(笑)
補聴器を忘れたふりして〜!

★だいっさん

滋賀の石山寺もそこそこ紅葉していて綺麗ですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057444/

今日は奈良公園へ様子見に行ってきました。
だいぶ紅葉してきていますが、あと一週間後くらいが一番いい様に感じました。
もし奈良に来られるのなら、メール下さい(^^
三脚はいずれ要りますので買っちゃって下さい(笑)

★KDN&5D&広角がすきさん

野迫川へ星撮りに行ってこられましたね^^
前週魚眼のコンポジットは面白いですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057468/
コンポジットは撮るのに時間がかかる割には1枚しか仕上げられないのが辛いですね。
しかし綺麗に撮れた時は、疲れも吹っ飛びますよね〜!

★odachiさん

広角がきっちりヒットしていて、外孫ちゃんんが相変わらず可愛いなあ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057486/

>あと何回じーじ馬さんてレス出来るのでしょうか?
>ねっ、デーモンホースさん♪

まあ、あと30回・・・いや50回かな?(笑) 
ですので、当分はスイドウホースと呼んで下さい(爆)

★エヴォンさん

ニーヨンエルツーはやはり単の解像度ですよね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057577/

F2.8LUも呪い倒していますね〜!(笑)
会長さまのアクシデントに託けて、心にF2.8Uを植え込んでいますね〜!(爆)

>いよいよデーモンホースさん誕生かな?(笑)

↑でodachiさんにも書きましたが、当面はスイドウホースと呼んでおいて下さい(爆)

★たまりばさん

フイルムのお写真ですね〜(^^ なにか懐かしい色のお写真でいいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057585/
フイルムは高くつきそうですし、手間ヒマも大変そうですね(^^;
それだけに、いいのが撮れたら喜びもひとしおでしょうね!

フイルムでもニーニッパですか! いいレンズです(^^

★とうたん1007さん

つた紅葉ですね〜! いい感じですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057817/

京都の朝はお任せします^^ 
オフ会の旅の栞を見させて頂いてよりお任せするのがベターだと思いました(^^


書込番号:13803731

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/11/23 20:37(1年以上前)

大和盆地に雲が棚引く

朝日の上がった後です

雲の状景が面白い

窓辺にて すべてMinolta28-70G

会長 みなさん こんばんわ

今朝6時に起きて
いつもの近くの山で朝日撮りました
と言っても雲があってバッチリとは出ませんでした

その後10時半から葛城古道へ
紅葉を求めて行ってきました
昼からあいにくの雨
でもそれなりに収穫ありました

いつもの山から朝の情景
と久しぶりに愛娘です
すべてMinolta28-70f2.8Gです

それでは新板の横レスです

*じーじ馬さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057038/

ソフトフォーカスで乙女の恥じらいを感じます

>わが家の乙女椿も早々と咲きました! 早すぎます!
寒椿も蕾を膨らませてきています! ボケの花も一輪咲きかけです!

ボケまで咲いていますか
まさに春!
近所の山茶花の垣根も咲き誇っていますね

*torakichi2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057051/

スポットライトが当たったようで印象的ですね

1DXの記事ありがとうございます
興味深く読ませて頂きました
画素数についてはあくまで連写を考えての採用だったのですね
1DsVの後継機出るの必至ですね
それが5DVになるのでしょうか
景色を撮るものにとっては様子見ですね

*みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:13803806

ナイスクチコミ!2


だいっさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/23 20:44(1年以上前)

永源寺ライトアップ 一脚LVで挑戦^^

LVハマりますね^^

すごい紅葉でした。

70-200は手持ち。

会長様、皆様こんばんわ^^

今日の天気は晴れ後雨でしたが、雨はあまり降らず終わりました。
朝一組は雲一つない天気に恵まれて撮影には良かったんじゃないでしょうか^^
9時くらいですぐ雲ってしまいましたが。
今日は、昨日朝6時ちょっとから出て夜は20時帰宅と、ずっとカメラ出張していたので
疲れてお休みしてました(^-^;。車移動だったので、腰がつらくなっても移動中で復活
させるパターンで乗りきってます(笑) 立ちっぱなしは3時間くらいが限界ですね(笑)


では横レスです<(_ _)>
odachiさん>
つぶやきは機種が小さくしょぼいので操作が大変ですが頑張ってました(笑)
カメラもAFとかないパンフォーカスなので難しい所です。
良い機種出てるんですけど、ちょっとお高いので・・・(^-^;
今週天気は問題ないみたいですね。晴れなのか曇り時々なのか、晴れ時々なのか?
当日朝組よろしくお願いします 柱|-^)v


もらーさん>
なにもしでかしてないと思いますが(^-^;
会長は事情あって登場してなかっただけですからね〜(^-^)


たまりばさん>
なんとフィルムカメラからですか! みなさんいろんな手を使われてますね^^
なんかフィルムを感じさせると言うか、デジタルとは違う感じがしますね。
一枚一枚大事にすると言う意味では私も思い出さないといけないかもしれません(^-^;
京都は今日現在まで朝晩順調に冷え込んでいるので、週末はかなり良いんじゃない
でしょうか。今回行かれるコースはあまり紅葉せずに落ちるパターンの所はないと
思うんですけどね。
三脚は大体決めてます 柱|-^)v じーじ馬さんが使っておられるモノの値段なども
参考に、そして昨晩は夜景撮って来たので、周りを見渡して(笑)
私は一脚で頑張っていましたが、一脚でも夜景行けるんですね。


エヴォンさん>
>ノーファインダーも面白いんですよ!
そうなんですよね^^ kissの時はそれで撮っていたので良くわかります^^
ただ使ってしまうと・・・なんですよね^^ ローアングルの三脚でも液晶上向け
て調整も出来るし、手持ちも空振り激減しますしね。
45点測距!これは言われてる事わかります! 上位機種ほどピンボケも減るんです
もんね。 本体については何か新しいものが出ない限り大人しいと思いますが登場
しはじめると何の保証もできません(笑)

あと、やっぱり70-200L2.8Uは素晴らしいですね!
昨日一日中撮影(夜景含め)やっていたんですが、出てくる画も素晴らしいですし
ハズレも非常に少なく、ボケも申し分ないです。
重さは全く気になりません。無問題の素敵レンズでした〜♪

>その時の音にとても似ているんです(笑)
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! その例えすごく良くわかります!
なんかどこか飛んでいきそうですよね(^-^;


会長>
今週末を待っているかの様に毎晩冷え込んで紅葉が進んでいるようですよ〜(^-^)
紅葉情報サイトもあわただしくなってきました^^
しかし今回消毒会の開始時間考えると時間めっさ少ないですね!
皆さんコンビニでさえ寄ってられないんじゃないでしょうか(^-^;
おにぎりを皆さんぶら下げてお越しください(爆

石山寺はもっと赤くなるでしょうけど、良かったです^^
好きな構図の所がすべて良い紅葉でした。枯れていたのは違う場所の所で個人的に
全く問題無しでした。二日目何処に行かれるのか楽しみですね^^
ちなみに湖東の名所、永源寺はすさまじい紅葉でした。びっくりしました。
滋賀の人達から勧められていたのですが、まさかこんな素敵場所とは・・・
集客もすごかったですけどね。京都かと思いました。
ただ階段が長いので、お年寄りは下でギブしてる人が多かったです(^-^;


書込番号:13803843

ナイスクチコミ!4


だいっさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/23 20:49(1年以上前)

永源寺、この山の中に紅葉が(笑)

平日ながらすごい人出でした。

滋賀の方からのおススメでしたが

大きくうなずき、大納得( '-' )( ,_, )

紅葉時期限定の文字数オーバーですみません(^-^;
オフが終わってしばらくしたら、来なくなると思います(爆
いや、イルミがありますね(笑)


よびよびさん>
相変わらず奥さんも撮られているんですね^^素晴らしい事ですね。
京都のお寺はほんと商売道具ですよね^^ 
後はどれだけ行きやすい所かって所ですね。良い所でも交通の便悪いと突然人が
居ない綺麗なお寺になってしまいますね(^-^;
昨晩夜景は一脚で臨んだのですが、良かったです。
三脚ならもっと良いんだと思いましたが、一脚アリですね。
三脚は30年前のですが、一脚は6年ほど前の新しいものです(笑)


とうたん1007さん>
例のしおりお疲れ様でした^^ 今年はとうたんさんがフル出場ではないので無い?
と思っていましたが、私の読みは甘甘ですね^^ さすがです!
朝よろしくです 柱|-^)v
石山寺は良い所ですよ。落ち着きます。綺麗になのに京阪電車の最終駅と言う事で
行くには簡単だと思うのですが、そこまでしていかないんでしょうね。
地元の人は毎日見てるので行かないでしょうし。
元地元とか言うの関係なしに良い所と思ってます^^
日本最古の多宝塔は今改修工事中で、上まであがれる様になっています。
もう見れないかもしれないので、1月まで改修してるので、古の建築物の構造に興味
ある方はおススメです(^-^)


花撮りじじさん>
高雄は完全に葉っぱが痛んでいましたが、石山寺は綺麗に紅葉してました。
痛んでいるのを避けて無理して撮るんじゃなく、そのままを撮れるって当たり前の様
に思っていましたが、自然が相手、寒暖の関係で色々植物も大変なんだと知りますね。
花撮りじじさんの写真、言われてみれば切取の方法ですので、多勢は関係ありませんね^^
自分が朝早く行ってすぐに帰ってくるのは、広角が好きだからが関係あるんでしょうね。
人入るの嫌いじゃないですけど、人によりますので(爆
京都オフは朝組で参加しますので、来られるならお久しぶりに^^と言う事になります。
柱|-^)v
紅葉進んでいると思いますよ。楽しみですね^^


じーじ馬さん>
奈良公園は紅葉見頃と言う表示を見ましたが、やはり見た方の目が一番ですね^^
もし行くような事があれば、今後はちゃんと連絡しますので(爆
アポなし突撃はしませんので安心してください(笑)
三脚は買わないと!と思ってるんですが、昨晩使った一脚がえらい結果良いので驚いて
ます。 でも買ってばっちりにしておく必要がありますね^^
石山寺は後一週間後が最高潮でしょうか。今週末で十分かも^^



二スレとも石山寺の後に行った、滋賀紅葉名所、永源寺です。
昼すぎからライトアップまでずっと居ました(笑) 居るだけの価値があったからですが^^
噂通りの素晴らしい紅葉が見れました。ライトアップも非常に綺麗で大満足で帰って
来ました。来年以降の候補に常に載りそうです。石山寺より遠いのが欠点ですが。
滋賀もやっぱりやってくれますね。歴史ある土地だとつくづく思います。
じーじ馬さんと水景園で学んだLVを今回駆使し、一脚で挑みましたがばっちりでした柱|-^)v 

書込番号:13803866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/11/23 21:28(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

長い階段、撮っちゃいますよね。
こういう所って、やっぱり良いですよね。

お体、大丈夫そうで何よりですが、原因ははっきりしてるのでしょうか?
わからないと怖いですよね。

京都は、朝から散歩してきます。
楽しみです。でも、よく考えたら、同じ道を戻るんですね。
地下鉄の乗り心地もチェックしときます。(笑)

フィルム、特にモノクロはすごいですね。ただ、露出が難しいです。もっと修行が必要です。

一応、いく準備もしました。
いまのところ、ボディーはGXR
レンズは、MFのみ。
スーパーワイドヘリアー15mm、ズマロン35mm、エルマー50mmと135mmにしました。

それでは
横レスです

ペン好き好きさん こんばんは
デゴイチ、きれいに入っていますね。
カメラ悩まれてますね。それはそれで楽しいんですけどね。
十分に悩まれて、悔いのないように、楽しみながら、お悩みください。
お仕事、まだしばらく大変のようですね。
お体大切に。

花撮りじじさん こんばんは
このごろのトロトロ、本当にすごいですね。
リングボケも面白いですが、銀杏が光が当たってきれいですね。
影、お気付きいただき、ありがとうございます。
影が、今のテーマですので。
朝の散歩、よろしくです。GXR 全開でいきますので。

写真が好きっさん こんばんは
すごい大銀杏ですね。
紅葉は、まだまだですね。家の近所の紅葉の色が悪く痛んでいるので、ちょっと心配です。

torakichi2009さん こんばんは
1DX良さそうですね。でも、そうでないと困りますよね。
D4が、どのような方向性で来るのかわかりませんが、よく似た方向だと思います。画素数と高感度がどの程度かが勝負でしょうね。
モノクロは、被写体を選びますので、考えないといけないですね。

じーじ馬さん こんばんは
いい秋色が出てますね。
光がすごくいい感じで、寂しくないけど寂しいような、詫び錆びがさりげなく出てますね。
後ろ姿は、良いですね。なんか、想像することが芸術です。
メールをさせていただきました。当日は、よろしくお願いします。

大和路みんみんさん こんばんは
雲は楽しいですね。
毎朝、日に日に朝が遅くなってきてます。ちょうど出社する7時ごろは、朝日がきれいですが、雲が楽しい時は、写真とってしまいます。

だいっさん こんばんは
ライトアップきれいですね。一脚でもいけてますね。
これだけきれいだと、京都も期待してしまうやろーって、ちょっと古い?
朝の散歩、メールしました。よろしくお願いします。

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13804086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/11/23 21:50(1年以上前)

雨に濡れた葉っぱ

紅葉・・・かな?

皆様こんばんは!!
昨夜はU-22のサッカーを見ていまして、寝たのが2時ころ^^
6時半には起きてましたのでそろそろ眠い〜・・
明日は久しぶりの出勤ですので^^ 早く寝よう!!
もう少しだけ頑張って返レスです!!

★写真が好きっさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057995/
素晴らしい狙いですね。 まさに金環食^^
大イチョウがきれいに黄葉していますね。 青空との対比も素晴らしいです。 こういう構図を思いつくところが素晴らしい!!
>しばらくは散歩にカメラが欠かせないですね。^^
本当ですね。 天気のいい日にのんびりと歩き回ってみたいですね。 黄葉・紅葉・・・どちらも撮りたいです!!
静岡でもそろそろ紅葉が平地に降り始めています。 ただ今年は葉っぱの痛みが激しいのかあまりきれいに染まってくれません。
ちょっと残念ですが、京都オフ会の後じっくりと探そうかなあと思っています。
今の季節、写真を撮るには最高ですね。 空もきれいな色に出ますし、葉っぱもきれい。 楽しいですね!!

★totakichi2009さん
今日は出勤でしたか・・・でも雨でしたから、明日が振り替えでしたら嬉しいですね^^
私は結果的に先週の土曜日から5連休になってしまいました(汗) 明日はしっかり仕事しなきゃ!!
>カメラマンの方の1DXの記事を読み返しましたが、なかなか良さそうです。
私は飛ばし読みしただけですが・・・でもあのスペックは魅力あります。
もともと5DUの時も1600万画素くらいでもいいなあ〜という気持ちでした。
1DXはまさにぴったりのスペックなんです。・・・・でも高くて買えない〜・・・
理想は・・・1DXとサブに5DU(MF用)+APS-Cのフラッグシップ(1200万画素くらいの7DU)・・・・夢は大きく!!
田舎では展示機は絶対にないですから・・・・5DUでさえ最近やっとおかれた程度です。1D系なんて・・・どこにもありません。
銀座に行ったときにでも触って楽しみたいと思います。
あっ! 遅くなりましたが、ご予約おめでとうございます。!!!

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058070/
あらら〜・・・ついにじーじ馬さんにもAI-Hサーボが付いちゃいましたか^^
これはもしかすると1D系+70-200/F2.8LUの準備か???(笑) F4同盟がんばりましょうね^^
>都合の悪い時は何時でもサボって頂いて結構ですよ(^^
あはは・・・時々そうさせていただいております。 今回はちょっと事情が・・・^^ ま、いっか〜!!
>でもご無理は禁物ですよ〜! もう若くは無いのだから〜(笑)
あっ! ガクッ・・・ 凹んだあ〜・・・若いつもりなのに〜(爆)
ようっし! それでは京都で若々しいところを・・・スリムになった私を見てください(笑) 本当に5kg以上痩せています^^
>例の大変なハプニングで日曜は撮りに行っておられないので、禁断症状でしょうね!
不思議と今回は禁断症状が出ていません。 すぐに京都に行けるからでしょうか? 
京との期待感のほうが強いですね。 さあ・・・・紅葉君はどうかな?
>ふむ・・・やられちゃって下さい! 私は聞こえないふりをして逃げますから〜(笑)
>補聴器を忘れたふりして〜!
そんなこと言ってると・・・囲まれちゃいますよ。 東の大魔王様、odachiさん、お茶濃い味さん、kiki.comさん・・・怖い!!

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058104/
姫さん可愛らしいですね〜・・・
外を眺めて・・・何を考えているんでしょうか? 今年のモミジはいまいちだニャ〜・・・・なんて^^
>1DsVの後継機出るの必至ですね
1D系はおそらく出さないんじゃないでしょうか?
高画素機は3Dで・・・・おそらく3600万画素くらい。 5DVは・・・・どうでしょうかね? 3600万画素だったらもう買いません。
PCの能力まで求められちゃいますので私はこれ以上の画素数には興味ありません^^
>景色を撮るものにとっては様子見ですね
そこなんですよね。
人に寄って撮るものが違いますので、要求されるスペックも違いますよね。
買えないけど・・・・今から悩んでいます^^ ← 無駄な悩みでしょうか(爆)

ここで一句
 “さあ撮るぞ 葉っぱ狙って 秋の色”
 お粗末でした

書込番号:13804215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/11/23 21:52(1年以上前)

みずみずしく・・・

乾いてる〜

続きます!!

★だいっさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058108/
永源寺は一脚OKなんですか? 一脚が使えるとライトアップを撮るのも少し楽になりますね。
そっかあ〜・・・永源寺は京都じゃなくて滋賀かあ・・ん〜 今回の旅行ではちょっと難しいです!!
>立ちっぱなしは3時間くらいが限界ですね(笑)
3じかんですか〜・・・実は私も数年前に腰痛を患いましてその時は朝起きるのもつらかったんですが、
今はかなり改善しまして日常ではほとんど痛みはありません。
でも同じ姿勢で立っているのが一番つらく、歩いているほうが楽です。 立っているだけだと私も3時間が限界かな??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058119/
ここ良いですね!!
素敵なところ教えていただきましてありがとうございます。
今年は無理そうですが、いつかかみさんと行ってみたいと思います。

>>もらーさん>
>なにもしでかしてないと思いますが(^-^;
>会長は事情あって登場してなかっただけですからね〜(^-^)
そうですよ!!
すぐにお引越ししなかった私が悪いんです^^ 今までにも何回かありますが、学習できていません。 超お気楽親父です^^
ですからお気になさらずに!!

>三脚は大体決めてます 柱|-^)v
おお〜・・・三脚ご購入おめでとうございます!!  って、早すぎました??? (爆)
>しかし今回消毒会の開始時間考えると時間めっさ少ないですね!
そうですね〜・・・おそらく南禅寺・永観堂+αくらいしか回れないかも・・・
その分消毒会で爆発して、そのあと夜スナでも・・・・ま、その時の気分で(爆)

★とうたん1007さん
>長い階段、撮っちゃいますよね。
やっぱりね〜^^ 私もついつい撮っちゃう方です。 理由はないんですが惹かれるんですよ〜・・・
>お体、大丈夫そうで何よりですが、原因ははっきりしてるのでしょうか?
>わからないと怖いですよね。
分からないんで考えても仕方ないかなあ・・・と^^ 本当に特定のものを食べたりしたんじゃないんです。
それでいざというときの注射も用意しました^^
>レンズは、MFのみ。
>スーパーワイドヘリアー15mm、ズマロン35mm、エルマー50mmと135mmにしました。
早いですね。 私はまだ何も決めておりません。
ボディは5DUですが・・・レンズはD35だけが決まっていて^^ あとは京都で借りようかなあ〜(笑)
そうもいきませんので何本かは持っていきますが。 それほどたくさんあるわけじゃないので・・・P50はまだ使えないし・・・早く修理しよ!!
オフ会の朝はお散歩に行かれるんですね。
朝の紅葉・・・たくさん撮ってきてくださいね!!

ここで一句
 “葉っぱ君 朝日を浴びて ハイポーズ”
 お粗末でした

書込番号:13804229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/11/23 22:00(1年以上前)

すべてPlanar T* 85mm F1.4 ZAです

MGです

ジャガーです

会長 みなさん こんばんわ

今回は大学祭の後で撮ったトヨタ博物館から
この日はイベントでクラシックカーの走行がみれました
走行はNEX-5Nでビデオ撮影しました

そのMGとジャガーです
人を撮るにはこれしか無い!
車ですが・・・
プラナーF1.4です

*花撮りじじさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057270/

リングボケ面白い
レフレックスレンズが欲しくなりますね

>風景写真として撮られるには素晴らしいところですね。 
有名な場所ですから観光客の数も半端じゃないでしょうね。

全国的に有名なんでしょうか
子供の時から行ってましたので
なじみのあるところです
13日は比較的人が少なく
一番近くの駐車場に停めれました

>大学祭なるものをみてみたいとおもっていましたので
来年開催される時には是非とも誘って下さい。

みられた事はないのでしょうか
どこの大学でもふっと行ってみる事が出来ます
入場券もありませんから
来年お誘いしますので
ご一緒に!

*よびよびさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057410/

大きなもみじですね
全部紅くなったら壮観でしょうね

*だいっさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057444/

紅くなっていますね
滋賀の方が紅葉綺麗なのかな

>紅葉だけはテンションが異常な私なので、何かと動いてます。
反動が怖いですね(笑) いつも秋が過ぎると板にも現れなくなります(爆

冬は何をされてるんでしょうか
ゴルフも寒いですから
スキーでしょうか

>昨日は報道ステーション、一休寺でしたが、綺麗とは言い難いものでした。
今日は何処映すんでしょう(^-^; 

南禅寺の紅葉はどうでしょうか
楽しみにしてるだけにちょっと心配です

*みなさん

このへんでまたアップします

書込番号:13804273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/11/23 22:45(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

朝が早いので、持っていく喪服のかさを考えてGXR とMFレンズにしました。
充電もしましたので、準備万端です。
天気も、来週は崩れるようですが、今週は大丈夫のようです。
また、明日、明後日と寒くなり、土曜日は暖かくなるようで、まさに撮影日和となりそうです。
そうなると、みんな同じことを考えますので、条件がよくなればよくなるほど、人出も多くなるので、きっと、すごい人になると思います。

みずみずしくは、光の加減、暗さといい、素晴らしいです。

それでは
横レスです

だいっさん こんばんは
しおり、がんばりました。でも、今回はオチなしです。(笑)
作ってて、いいところだなって行きたかったって思いました。
でも、きっと、すごい人でしょうね。
石山寺は昔からちょっと、怖いというか、パワーを感じますよね。ぜひ、行きたいところです。

大和路みんみんさん こんばんは
ジャガーですか、かっこいいですね。ルパン三世の車みたいです。
さすがに、プラナーはいいボケですね。
MP100やP50
で撮りたくなってきますね。

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13804600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/11/23 23:37(1年以上前)

一言主神社の乳銀杏です 28-70G

銀杏の下でお弁当 ディスタゴン

乳銀杏と言われる由縁です 28*70G

会長 みなさん こんばんわ3

こんどは今日撮って来た
葛城古道は一言主神社から
乳銀杏です

*KDN&5D&広角がすきさん 

野迫川村へいってこられましたか

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057462/

下の状景が分からないのが惜しいですね
ハーフNDはお使いにならなかったのですね

>目星を付けておいた場所ですが、有名な所らしく多くの車が止まって雲海を待っていました。

火曜日なのに車が多いのですか
やはり雲海が出る時期なんですね

>雲海の後、性懲りもなく赤目48滝へ移動しました。

高野山へは行かずに赤目へ行かれたのですか
3時間はかかったでしょう
大台を抜けて上市通って榛原抜けるのが一番早いでしょうね
それはご苦労様でした

*odachiさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057479/

お嬢ちゃん ノーザイルでフリークライミングでしょうか
将来はメスナーでしょうか

>P85の作例は久しぶりに拝見したような感じが致します。

最初に買ったソニーαレンズです
6月にダリアこれで一杯撮りました
ポトレには最高のレンズです
そうそうodachiさんの御指南で
甥の結婚式でα55にこれを着けて撮りました
新婦に喜んでもらいました
85センチまで寄れるのも魅力です

>みんみんさんと言えば今や、STFにゾナーぞなの印象が強烈ですKARA♪

αレンズは個性派ぞろいです
ゾナー STF ディスタゴン SOFTFOCUS 28-70G
どれも使っていて楽しいです

*たまりばさん こんばんわ

NikonFGの作例ですね
どこかレトロでノスタルジックです

ところでNikonFGってFシリーズだと思うのですが
Gと言うのはちょっと知りません
1から4のシリーズは知っていますが

>ありがとうございます。コストパフォーマンスでは負けません。

現役単焦点ですから
200mmで比較すると劣ってるってことは無いと思います

>最近IS無しばかり使って撮っているので、鍛えられるようです。

昔はISなんて無かったんですから
でも等倍拡大も出来なかったですが(笑)

*エヴォン師匠 こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057601/

珍しく絞っていますね
解像度がいいですね
広角ですから絞った作例もお願いします

>その点我が家のチーちゃんは来客があるともう大変です!
警戒心むき出しで1メートル以内には近寄らないけどじ〜〜〜〜っと見つめてます!
この辺はミケちゃんそっくりですね!!

家族以外は人慣れしていないので
招かざる客なんでしょう(笑)

>今のワンダフォーで高感度は満足なんです
未だにISO102400なんて使った事がありません

夜景でも撮らない限り 使いません
昼間に50L開放で使いたいですよね

*会長--

ついにD35の派手な作例は見れなかったですね
オフ会まで待つしかありませんね

>いい顔していますね。 プラナーの描写も猫ちゃんにピッタリですね。

ディスタゴンやゾナーと違って
なんとも柔らかいでしょ
それに85センチまで寄れますので
猫もアップで撮れます

>それでも京都には行けますので、詳しいお話はその時に・・・・・特にカテー○○のお話を(爆)

その話はご遠慮しておきます
お大事に!

*とうたん1007さん こんばんわ

>今回は、逆光もありましたが、露出が難しかったです。
確かに、あまりローキーにはしにくいですね。

G10でローキーで撮られないのと同じですね
APS-Cのマウントでしたらローキーもいいのでは

>なかなか、ドナドナって、出来ないんですよね?。

PC堪能なとうたんさんですから
その気になればネットですぐに売れますよ
でも売るものが無いのでは

*とうたん1007さん こんばんわ2

>なんか、レンズ無茶苦茶に増えてません?

レンズ増えてないですよ
α用が ツァイス3本 αレンズ4本ですね
キャノンはEFが3本 タムロンが3本 シグマが2本ですね

とうたんさんんこそ凄い事になってるんでは

>ねこちゃんは、写真に見えますが?
写真に、本物の葉っぱを意図的にのせてるのでしょうか?

猫の横の白いのは手すりですね
前にアップしたのに続けて撮りました
いい写真でしょ

*みなさん

返レス途中ですが
このへんで失礼します

書込番号:13804924

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/23 23:54(1年以上前)

界王伝授!流し撮りWわんだふぉ〜良いですよ〜〜^^

飛鳥山公園

会長〜ファイナルアンサー! やっぱりサマーランドですKARA〜

会長〜 皆さん〜 こんばんは

会長〜 ”ナニ”?はともあれ・・・、大事に至らなくて”ナニ”よりでした!!(笑)
冗談はさておき、今日は久々に長男とチャリで遠出しようと思ってたのですが、
朝イチでサッカーの練習をします、というメールが入ってしまいました!
ま!長男は嬉しそうでしたが・・・(複雑)

練習は2時からとの事でしたので、それまでの間は長男と亡き父の墓の草取り&ユリの花の種まきをして来ましたW
そして長男をサッカーの練習場に送った帰りに、何気なく近くのお寺に寄りましたら、
ナント”おてらいぶ”というコンサート&ライトアップをしてるではありませんか!!

しかも、けんちん汁・焼き鳥・焼きそば・甘酒・ビールを無料で頂きましたW
墓参りするものですネ〜〜〜! 良かった〜〜〜(笑)

それではプチオフ会にご一緒した方だけですが、少しだけ横レスを失礼しますW

 ★界王 こんばんは
20日の飛鳥山公園&22日の高尾山ではお世話様でしたW

いやいやハード・スケジュールでした(^^ゞ
>ア・イ・ジ・ン
まったくもって意味が分かりませんが、帰りは超〜〜〜楽しかったです!!
勿論”送り狼ならぬ、送り羊”ですKARA〜

以前界王がアップされてた新幹線撮りの場所があんなに狭いとこだとは思いもしませんでした!
実際の撮影ディスタンス?はたったの7〜8メートルなんですネ〜〜

良く流し撮りされましたね〜〜W
今日は界王に教えて頂いた設定で撮ったものを貼らせて頂きますねW

あ! 高尾はギャルが多かったですね〜〜^^

 ★デーモン・とびらさん こんばんは
20日の飛鳥山公園ではお世話様でしたW

とびらさんは今回も重装備でしたね〜〜^^
あの排水溝のお写真はどんな感じになったでしょうか?

蕎麦やでは、カレー南蛮&ライスにすれば良かったな〜〜〜って、プチ後悔です(笑)

 ★ひろっちさん こんばんは
20日の飛鳥山公園ではお世話様でしたW

ひろっちさんのサプライズ参加で、楽しさが俄然アップしましたョ〜〜^^
それにしても飛鳥山公園の下の川にはビックリしましたね〜!!

まさに”ぶらタモリ”状態でしたね! あんな良いところがあるのですね〜

 ★大魔王 こんばんは
22日の高尾山ではお世話様でしたW

実は高尾山総会の当日は私の誕生日でした!!
そんな日でしたので、私だけ10人ぐらい並んでた”懺悔の石”に並び懺悔しました(^^ゞ

そんな謙虚な私を界王&大魔王は冷やかしまくって〜〜〜〜!!!!
↑これはおふたりにレッド・カードですKARA〜〜

もうおふたかた

 ★スイドウホースさん こんばんは
銅メダルおめでとうございますW

前板の2011/11/18 01:10 [13779200] で、デーモン・ホース師匠としてしまいました(^^ゞ
ちょっと時期尚早だったかもしれませんW たいへん失礼しましたW

でもデーモン・ホース師匠誕生は時間の問題でしょう(笑)

 ★もらー会長〜 こんばんは
私の前振り
>>それでは〜、最後のレスは会長様しかおられません!!
>>いよっ!75回目の決めゼリフ!
>>会長〜!!張り切ってどうぞ〜♪♪♪
もらーさんがいかなかったら、間違いなく私がゲットしてましたKARA〜
あ! 私大のKARAファンなんです(^^ゞ

>>って・・・、ちゃっかり裏銀ゲットー!(笑)
これが目的ですKARA〜

私のいたずらに、まんまと引っ掛かりましたネ〜〜
もらーさんは私と同じ業界の人ですから、今後とも宜しく〜〜

 おっともうおひとり

 ★とうたん 1007さんこんばんは
kiki.comさんの 
>合ってないですよ。後ろの御姉様方に?
>おっと、風紀委員長に怒られる。
ハイやっちゃいましたね〜〜 一発レッドカードです!!!!!
いくら関西幹事長でも見逃せません!!! 2回休み決定ですKARA〜

でも、反省してるならアップで許します!

書込番号:13805009

ナイスクチコミ!4


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/24 00:16(1年以上前)

会長様、皆様今晩は。
PART75御引っ越しおめでとうございます。
昨日、iMac到着しまして本日各設定終了してiTunesデータの移行を終え現在、現在写真データの移行中です。
RAWデータ含め6000枚以上あるのでまだまだかかりそうです。それが終わらないと写真のアップもできません。
当分手探りの状態が続きそうです。
週末の京都の天気は今のところ良いようです。気温もあたたかくなるそうです。絶好の撮影日和になりそうですね。
それでは御休みなさい。

書込番号:13805125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2011/11/24 00:44(1年以上前)

例の大銀杏の近くの紅葉

肝心の大銀杏はまだまだ・・・

残念だったニャ(笑)

 こんばんは。
 
 PART75、開幕おめでとうございます。
 今回もよろしくお願いします(^^♪

 こちらも昨日はついに氷点下を記録しました。
 今日は少し気温は上がりましたが、天気が今ひとつだったのでカメラオフでした

 日曜は例の大銀杏を見に行きましたが、まだ早かったです・・・
 例によって他の木はかなり紅葉してるんですけどね〜〜(^^ゞ
 見ごろは今度の土日みたいです。
 って、私、予定通りなら、こちらにいないじゃん(爆)

★エヴォン さん

 怒涛の在庫整理、迫力でした(笑)
 それにしても関東はプチオフが盛んですね。
 関西は大人しいのかな?
 ま、私は中国地方なので、関西ですらありませんが・・・
 関東から見れば似たり寄ったりかも知れませんが、
 少なくとも、私の周囲で、岡山県を関西と思ってる人間はほとんどいないです(笑)
 
★大和路みんみん さん

 例の大銀杏は写真のとおり、まだ早いです。
 猫ちゃんのプチストーリーも作りたいんですが、
 芸達者な猫ちゃんに会えないので、どうしようもないです(^^ゞ

★Panyako さん

 カメラバックは無事に戻ってきてよかったですね。

>ハイ、恐ろしいですね〜、やっぱり明るいレンズはイイです。

 その恐ろしいレンズを岐阜にもって行かれますか?
 それとも、焦点距離が少し短いですかね。

★ハッシブ2世 さん

 カクテルコンペ優勝おめでとうございます。
 確か去年はオマケさんが優勝したように記憶してますが、違いましたっけ?
 アルコールは不得手ですが、できれば一度、飲んで見たいです(^^ゞ

★odachi さん

 金メダルおめでとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057025/

 この日のためにキープしてましたね。お見事です。

★八丁蜻蛉 さん

 銀メダルおめでとうございます。

>昨年はいろんrなレンズで呪われた記憶がありますが、今年はどなたが一番の餌食になるのでしょうか?

 誰でしょうね〜(^^ゞ
 私はもう埋蔵金も隠し口座も無いので、関係ないですが(笑)

★じーじ馬 さん

 銅メダルおめでとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057035/

 上手いな〜、シチュエーションとタイトルがバッチリ決まってますね。
 そのセンスが欲しいです。

★キヤのんき さん

>あんまり遅いので、新スレ立てちゃおうかと思った人がいたりして・・・(笑)

 私は、キヤのんきさんが「代理で〜〜す」なんて言ってスレ立てるんじゃないかと本気で思ってましたが(笑)

★torakichi2009 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057051/

 スポットライトが当たったような、見事なモミジですね〜〜
 今年は紅葉が遅いせいか、こういうシチュエーションにお目にかかってないです(涙)

★Biogon 28/2.8 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057144/

 いいですね〜、紅葉した窓から玉ボケを覗く。
 こういうシーンを探すのもセンスですね。

★bebe7go さん

 ご無沙汰しております。
 以前、神戸の夜景撮影のお誘いがありましたが、今回は無理みたいです。
 また、機会がありましたら、よろしくお願いします。

★花撮りじじ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057270/

 例のフィルターですね。
 左端のイチョウの緑とリングボケがナイスだと思います。

★よびよび さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057415/

 カラフルですね〜、こういう景色に出会いたいです。

>やっと35Lの良さが分かってきたような感じです。

 オフ会では会長のD35と勝負ですね(笑)

★だいっ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057444/

 真っ赤な紅葉と、桧皮葺の屋根の対比がいいですね。
 実は月曜も休み取ってるので、少し寄ってみようかな?

★もらー さん

>前板では大変失礼な事をしでかしてしまいました、

 すでに会長さんや他の方が仰ってますが、
 こんなこと初めてでもないですし、告知が無くても引越しくらい分かります。
 魔族の面々は引越しのタイミングなどもある程度つかんでます。
 今回は予想外の事態もありましたが、
 引越し先のURLを告知する前に書き込んだ界王様のような方もいらっしゃいます(笑)
 そうでなければ、平日の昼前にわずか5分で書き込みなんて出来ません。
 気にせず、どんどん参加してください。

★たまりば さん

 ネガからのスキャンだと、うっかりするとコントラストが強くなりませんか?
 自宅のオールインワン機で古いネガをスキャンしたら、設定がまずかったのか、
 コントラスト強すぎで、後処理でコントラストを落としたことがあります(爆)
 フィルムの良さもあるのでしょうが、もう戻れないです(笑)

>何げに、降っている雨粒がうまく捉えられています。うまいですね〜。

 ありがとうございます。ただ、写す方に神経が行って、靴の中まで濡れました(笑)

★写真が好きっ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057995/

 まさに金環食ですね。
 木の枝の間からの太陽は時々狙いますが、失敗ばかりです(笑)

>セリフは…まあみなさん趣味はいろいろですので(笑)

 確かに(笑)
 私はスポーツの話題はまるで駄目ですから(爆)

★とうたん1007 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058181/

 こちらもカラフルですね。
 こういう景色にはお目にかかった記憶が無いです。

★会長 さん

 今のところ、土日の天気予報は問題ない見たいですね。
 流石は、テルテル坊主の威力です。
 他の観光客も多いでしょうから、また昼食抜きですかね(笑)


では、今日はこの辺で失礼します(^.^)/~~~ 

書込番号:13805248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/11/24 02:26(1年以上前)

7D + EF-s 18-200IS

1DW + ニーヨンエルツー 

1DW + ニーヨンエルツー 

1DW + ニーヨンエルツー 

今夜もこんばんは

文面からでは判りませんが、本当に大丈夫なのですか?
無理はされませんようお身体を大切にされて下さい!

>わっ! カラス天狗様だあ〜 なんか怒ってるような^^
欲しいものがあって逝くべきか迷っている人には怒っているように見えるようです(笑)

>ん〜・・・残念ながら夢に出てきたのは、手が届かない1DXでした^^
>体は元気だったので暇なんですよね。 それで余計なことばかり考えちゃいました^^

おやおや?夢を見ると言う事は・・・ホントに欲しいのはそっちでしたか〜
会長は来年から今以上に呪われまくられそうですね〜
そうなる前に予約しちゃいましょう(笑)


★とうたん1007さん こんばんは

>江戸城は、四季折々の顔があって楽しいですね。
しかも入場無料です!
へたに金取る所よりもずっとず〜〜っと綺麗ですし!
なによりも・・・タバコが吸えるんです(笑)

>それにしても、真っ赤っかですね。
>京都も、山に上がらないと、ここまでいってないようです。良いところですね。

それがさほどでは無かったんです
真っ赤な所だけをアップしましたがとても数が少なくて
珍しく撮影枚数もまるで近所の公園でささっと撮ってきたかのような枚数でした!
おそらく大魔王様やのんきさんも同じだったかと思います!

それと、人が物凄く多くて撮ったものの大半に誰かしらが写り込んでます
人混みの多い処では、50Lか超望遠のが良いですね
着いた瞬間に・・・今日はレンズ選択間違えたって思いました!


★よびよびさん こんばんは

>多分、シャッター音に反応して、振り向く事間違いなしです。
>おネエさんが逃しませんね。(爆)

やっぱり5DUよりも1DUでは振り向かれますか?
実は私・・・1DUに憧れてワンダースリー資金を貯め込んだんですよね〜
今でも1DUのカタログは持ってますよ!
ワンダフォーよりもページ数があるんですよね〜

★花撮りじじさん こんばんは

>この作例の天狗様は以前時々アップされました徳川の家紋の新しいバージョンかな?
>と思ってしまうくらい迫力がありますね。 4枚目にこの作例写真は意味深ですね。

今度は1枚目です!
意味深ですよ〜お茶濃い味さんには(笑)

>在庫の多さに感心していたのですが関東ではオフ会の開催が半端じゃないです
>から在庫は十分にありますね。

今回の高尾山ではとうたんさんのところにも書きましたように非常に少ないです
ニーヨンエルツーでここにアップ出来るのはもうおしまいです
なにしろ人が多すぎです!
私・・・こういった理由で人が多い所は好きではありません!
人がきれるのを待つことも出来ない程の混みようでした(笑)

50Lにすれば良かったです!


★西の大魔王様 こんばんは

>↑にも書きましたが、だんだんその気になってきています。まあ、実際にどんなもんか見てみた>いのですが、その辺りもプロ優先なんでしょうね。

銀座で以前お聞きしましたら、デモ器がきたらHPに載せるとありましたので
日々確認しております!
確かにプロ達には廻っているんでしょうね

このようにプロに好かれるべくしてつくられたものなんですからまず間違いは無いと思います
なのでサンニッパではなく私はこれを目指して資金集めをするんでしょう(笑)
サンニッパ・・・嗚呼サンニッパ・・・(笑)

>記事の中に出ていますが、連写に関してはレンズも関係してくるようですね。特に長いのはU型の方が良いようです。

もうこれ以上は絶対に無理なので現行レンズで撮るつもりです

>1DW以上に金食い虫かもしれませんね。

嫌ですね〜・・・
容姿端麗だけど直ぐに新しい服を欲しがる女性の様です(笑)

書込番号:13805490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/11/24 03:06(1年以上前)

7D + EF-s 18-200IS

7D + EF-s 18-200IS

7D + EF-s 18-200IS

1DW + ニーヨンエルツー 

続きです!

★スイドウホースさん こんばんは

>ニーヨンエルツーはやはり単の解像度ですよね〜!

絞れば凄いですね!
スイドウホースさんも欲しいレンズを絞った方が良いですよ(笑)
ニーヨンエルツーですか?F2.8LUですか?

これは「だいっさんの御言葉です・・・

>やっぱり70-200L2.8Uは素晴らしいですね!
>昨日一日中撮影(夜景含め)やっていたんですが、出てくる画も素晴らしいですし
>ハズレも非常に少なく、ボケも申し分ないです。
>重さは全く気になりません。無問題の素敵レンズでした〜♪

ですって(笑)



★だいっさん こんばんは

>45点測距!これは言われてる事わかります! 上位機種ほどピンボケも減るんです
もんね。

7Dの時に中抜けの少ない良い機種だと感じたのですが
更に遥かそれ以上に凄いです!

>やっぱり70-200L2.8Uは素晴らしいですね!

スイドウホースさんにもガンガン言ってやって下さい(笑)
ひとまず私から・・・↑ (笑)

>その例えすごく良くわかります!
>なんかどこか飛んでいきそうですよね(^-^;

でしょ〜
5DUの購入時に、シャッター押すたびにこれが最後になるんじゃないかってハラハラしてました
40Dでそういった事を経験した直後だっただけに不安でしたよ〜(笑)


★猫師匠 こんばんは

>珍しく絞っていますね
同じ写真を開放でも撮っているのですが
なんとなく開放のはもさっとした紅葉でしたのでこっちにしました!

>家族以外は人慣れしていないので
>招かざる客なんでしょう(笑)

ミケちゃんも凄く人嫌いでしたよ〜
娘が中学の頃、友達を連れて来るとミケちゃんは私にかじりつくようにしてました(笑)
チーちゃんも全く一緒です!!
家猫ってこんなものでしょうかね?


★デーモンのんきさん こんばんは

>20日の飛鳥山公園&22日の高尾山ではお世話様でしたW
こちらこそです!!

混んでましたね〜〜〜
山道も狭くて、立ち止まって撮影すら出来ませんからね〜

>以前界王がアップされてた新幹線撮りの場所があんなに狭いとこだとは思いもしませんでした!
>実際の撮影ディスタンス?はたったの7〜8メートルなんですネ〜〜

両脇の木が育ち過ぎですよね(笑)
あそこはせっかく見晴らし台の様になっているのですからなんとかしてもらいたいです!

>良く流し撮りされましたね〜〜W
>今日は界王に教えて頂いた設定で撮ったものを貼らせて頂きますねW

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058395/

↑ 私より全然綺麗じゃないですか〜〜〜
全くぶれてませんし!
同じボディ、レンズとは思えません・・・素晴らしいです!!

>あ! 高尾はギャルが多かったですね〜〜^^

ですね〜〜〜鎌倉以来でした!!


★遮光器土偶さん こんばんは

>それにしても関東はプチオフが盛んですね。
>関西は大人しいのかな?

毎週ですから(笑)

>ま、私は中国地方なので、関西ですらありませんが・・・
>関東から見れば似たり寄ったりかも知れませんが、
>少なくとも、私の周囲で、岡山県を関西と思ってる人間はほとんどいないです(笑)

昔、関ヶ原から見て東が関東で西を関西とよんだそうですよ!

岡山周辺ですとあまりおられませんですね
その点私の方は恵まれております
声をかければいつでも集まれる距離におります!

書込番号:13805543

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2011/11/24 16:02(1年以上前)

モミジを撮る公園

色付いたモミジ

赤い葉っぱ

銀杏の葉っぱ

★ Football-mania様 皆様 今日は♪♪♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058003/
135Lでちょいと絞ってF3.2での丸ボケもあり会長さまが好きな葉っぱですね。
赤目の葉っぱかとも思いましたが、そうで無さそうですね。 木漏れ日が丸ボケに
なっているのだと思いますが、独特の色を醸し出していますね。

>かなわないなあ・・・行動が丸見えだ(笑)

そうではありません。もし、私の場合だったらこうなるんだろうな〜と思っただけです。
私の場合、身体の調子が何時もと違うときがあり、それを理由にして散歩をずる休みを
するときがあります。 
その直後にどうするのかと言いますと、何処へも行かない振りをしていると「花を買いに
行くけど運転して行って!」などと言われることが多いので、その時のことを思い出して
カキコしたまでです。
何処も同じ様な状態なのがチョット分かりました。(爆)

>紅葉は今一つの色合いですが、背景の銀杏が素敵な黄色です。

何時もモミジの葉っぱを撮ると気にいきます小さな公園なのですが、公園の中心部にモミジ
の木が6〜7本位植えられています。
そして公園の外周には銀杏の木が沢山植えられていますので、この銀杏の葉っぱが黄色にな
った頃にモミジの葉っぱが色付き始めるので毎年のように写真を撮りに行きます。
銀杏の葉っぱを背景に使えることが最大の魅力です。
モミジが赤く色付いてきますと、背景に赤いモミジの葉っぱを使えますが、それまでは銀杏
を背景に使って撮っています。
此処が銀杏並木のようになっているならば良い風景写真も撮れると思いますが並木にはなっ
ていませんので銀杏だらけの黄葉を撮ったことが有りません。


ここからは返レスさせて戴きます。 

● 写真が好きっさん 今日は♪♪♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057995/
わぁ〜。いいな〜。 タイトル「金環食?」がまた憎いですね〜。1枚目もじっくり拝見さ
せて戴きました。 2枚の作品を拝見して、何だか清々しい気分になれました。
こういう風に感動がある作品が撮れるのは素晴らしいですね。 どうしてもこういう風な写
真が撮りたいのですが撮れません。
何時もそうなんですが、この時期になると望遠を持って出て「切り撮る」写真しか撮らない
のが行けませんね。 もっと複眼的に物を見る癖を付ける必要が有りそうですね。

● torakichi2009さん 今日は♪♪♪

キヤノンから新しく発売になる1DXのことについて色々詳しい情報が出ていますがメカにも
弱い私としては良く分からないことが多くてただ読まして戴くにとどまってしまいます。
どちらにしても、私にとっては超高額なカメラですから手が出せない領域での話です。
でも、どの様なカメラなのかを知ることは大事なことだと思っています。
今後も私のようなものでも分かるように教えて戴けるものと楽しみにしています。

実は、5D(まだ大事に持っています。)を見積もり修理に出しました。
症状はAV(絞り優先)で撮る場合(ヨコイチ)にのみ画像の左上が黒く(周辺減光のように)なる
症状が出てきましたので、三つ星カメラを通じて修理に出しました。
他のTV、M、P等で撮るときにはその症状が出ません。
こんな事もありますが、購入するときの思い出がありますので手放せずに修理などをして未
だに使っています。

● じーじ馬さん 今日は♪♪♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058070/
良い雰囲気ですね。 奈良公園付近ですか? それにしては人の姿が少ないですね。
2枚目の魚の目の作例も面白いですね。 私はこのところ魚の目を持ち出していませんが時
には使ってやらないといけませんね。 

そう言えば、この板だけのHNが変わりそうな雰囲気ですね。 デーモンホースですか?
「スイドウホース」を見た時には思わず吹き出してしまいました。 上手く切り替えされま
したね。

>今回は魔会になる公算が強く、夜中にうなされる公算が強いオフ会になりそうです(笑)

そうなんですか。相当強烈な布教活動がなされているようですね。
「ニーヨンエルツー」の方に行かれそうですか。(笑)
京都オフ会では「聞こえない振り」が通用しませんし辛いところがありますね。 
私の場合はまだ補聴器を購入していませんので通用しますが、お互いに高齢者ですから共同
戦線を張る必要が有りそうですね。アハハハ・・・
いずれにしても楽しみにしているオフ会ですので元気で出席しましょうね。

● だいっさん 今日は♪♪♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058111/
永源寺のライトアップの作例、何れも綺麗ですね。 ↑の作例を拝見して日没後間もない時間
に撮られていて夜空の独特のブルーが綺麗ですね〜。1枚目も綺麗ですね。 
永源寺について早速にググってみましたら思ったより近い場所ですので来年には行ってみよう
かと思いました。

>京都オフは朝組で参加しますので、来られるならお久しぶりに^^と言う事になります。

そうなんですか。私はとうたん1007さんからの情報に基づいて行動しようかと思っています。
ですから御苑辺りを散策するのではないかと思っています。
当日、急遽連絡を取り変更となる可能性があるのかも知れませんが。

書込番号:13807157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/11/24 16:06(1年以上前)

在庫写真から四季桜

背景を変えて

リングボケを入れてみて

続いて返レスさせて戴きます。

● とうたん1007さん 今日は♪♪♪

この間の撮影の日は「影」がテーマでしたか。 何時もの作例を拝見していて何時もの作例
とは少し違うのかな? と思って見ていたら確かモミジの形の影が撮られていましたのでカキ
コしました。 
風景とか、街スナだと細かいことが分かりませんが、影などについては結構気を配って見て
いるつもりです。
とうたん1007さんが取り組んでいらっしゃるフイルム特にモノクロになると皆目何を表現さ
れているのかが全く分からない状態です。
私のようにカラーでボケ具合、色付き具合で自分の好みなのか少し分かりますので良いのです
がモノクロだと色調が多いのでしょうが、細かい色調が分かりませんので皆目分からないとい
う事になります。
何処かで専門的に勉強しないと分からない分野です。
「トロトロ」ですか。 褒めていただいた表現だと思って喜んでいます。モミジの葉っぱについ
てはこの表現の仕方しかできないような木がします。
暫くの間この写し方をして、その後には竹林とモミジを撮ってみたいと思っています。
昨年も同じことを言っていましたが、仕事の関係で昨年は1回も行けませんでした。
今年は仕事をしていませんので根気よく通い撮ってみたいと思っています。

● 大和路みんみんさん 今日は♪♪♪

昨日は、これまでの作品とは全く違う分野のクラシックカーの作例を拝見しました。
トヨタ博物館で行われたイベントを撮られたのですね。
クラシックカーを見に行ったことがありませんが、撮り方によれば面白い写真が撮れるかもしれ
ないですね。

大学祭については、これまでの人生で無縁のものでしたので見に行ったことがありません。
来年は楽しみにしていますので、忘れないで誘って下さい。よろしく。
それから、レフレックスレンズについては、私の回りには何人かが持っていますが欲しいとは思
っていません。 
丸ボケを出して撮ってみようと思う時はどちらかと言うとお遊びで撮る時が多いのでフィルター
に小細工したもので結構かと思っています。
他の方へその資金を回したいと思います。 最近プリンターの調子が悪いので困っています。

● キヤのんきさん 今日は♪♪♪

関東の幹事長さんなかなかの活躍ですね。 相変わらずの「のんき節」がアップされますので楽し
く拝読しています。
また、プチオフ会が沢山開催されますので総会出席も大変ですね。
関東は少し動くのにも鉄道網がしっかりしていますから良いですよね。 私の場合は常に動くのに
はマイカーが必要になり、交通渋滞、駐車場問題、飲酒問題等が重なりますから簡単ではありません
ね。
これからも期待して楽しみにしていますから毎晩のように「のんき節」を聞かせて下さい。
最近もう一人「マンキー節」も聞かれるのが少なくなってしまいました。
他で板を開いていらっしゃるようですが、顔を見せて欲しいと思っていますがどうですか?

● 遮光器土偶さん 今日は♪♪♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058462/
例の大銀杏の木ですか? まだ緑の葉っぱが多いですね。 と言うことはまだ冷え込む日が少ない
と言うことですね。 でも油断していると銀杏は一気に落葉してしまいますから根気に情報を仕入れ
る必要が有りそうですね。
そうすると、近くに住み着いていた「お猫さん」の4コマ劇場はお預けですね。
遮光器土偶さんの4コマ劇場には何時も楽しませて貰いましたから、もし、撮れましたら是非とも
紹介して下さい。

今度のオフ会出席が難しいのですか? 調整の余地は残っているのですか?
出席できると良いですね。

相変わらず、遊びたいと思うと例のフィルターを取りだしてリングボケで遊んでいます。
レフレックスレンズ並にリングがでるでしょう。

ああ、もうそろそろ鳥さん撮りの季節になりますね。 長い大砲をお持ちな遮光器土偶さんが羨まし
く思っています。 鳥さん撮りの皆様方の季節到来でまた賑わしくなりそうです。

● エヴォンさん 今日は♪♪♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058484/
やはり意味有りでしたか。「欲しいものが有って逝くべきか迷っている人には・・・」と言うことで
したか。
「葵の御紋」はやはりその次の段階ですね。 お茶さんは何をお迷いになっていらっしゃるのでしょ
うね〜。
今度京都オフ会でお会いできると思いますので、コッソリお聞きしてみます。
お茶さんも界王様に言われてお迷いになっていらっしゃるようですね。予約の件かな?

高雄山は相当の観光客で混雑したようですね。 ニーヨンエルツーの力量が発揮できず残念でした。

書込番号:13807166

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/11/24 17:04(1年以上前)

ひとひとと 歩みし鹿や 天高く  EF24-F4L

古都の秋・大仏殿  EF24-105F4L

飛火野の 一枝もみぢ 揺れやまず  EF135F2L

祠  EF24-105F4L


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

今日は北風が強くて寒い一日でしたね! 
ここで一句
“雨戸鳴き 目覚めて毛布 引き寄せし” 明け方、肩口が寒くて、ふと目を覚ますと雨戸がガタガタ鳴っていました。 もう冬が・・・!

京都オフ会もあと2日に迫りましたね^^ 半年に1回の定例大オフ会は沢山の参加で、さらに盛り上がりそうです!
呪う人、呪われる人様々ですが、これもまた楽しからずや・・・ですね!
私は馬ですが、買う馬力も無くひたすら呪いに耐える貧しい老人です! ←と牽制しておく(笑)

今日も奈良公園からの写真です。

横レス失礼します

★花撮りじじさん

背景のイチョウの黄色が鮮やかですね〜! この様にうまく背景が重なる所が中々有りません!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057985/
リングボケも面白いですね^^

乙女椿もぼけの花(これは一輪だけですが)も咲くのが異常に早すぎます!
新聞に地球温暖化で将来は日本で紅葉が無くなるんじゃないかと書かれていました!
なんか怖い事ですね〜!

京都オフ会早朝散歩いいですね〜!
行けるように致します(^^

★写真が好きっさん

大銀杏の黄色は青空に映えますね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057994/

>40年経ってもなおオリジナリティー溢れてますもんね。
>やっぱり大事なのは個性なんでしょうか。

先日「第18回全日本シニアコンテスト」(60歳以上)の発表が新聞に載っていました。
審査委員長の方が書かれていましたが、「基本的には誰も見たことのない写真、つまり創造性を感じさせることが大事です。」 またコンテスト出品に際し
「以前に入選した、また見たことのある写真と同様な作品をもう一度出そうという考えは捨てて下さい。」 「写真も芸術です。・・・・・」 等々
これを読んでオリジナリティーはいかに大事かを再認識した次第です。

★大和路みんみんさん

何時も朝早く起きての撮影ご苦労様です^^ 
それにしても何時もお早い〜! しかし雲がたなびいていい写真が撮れますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058092/

この日は午後から雨でしたね。 私も奈良公園に行きましたが午前中で引き揚げました。

乙女椿もボケの花もちょっと早すぎます! 季節狂いでしょうね(^^;
紅葉も遅いし、かつ葉先が汚い〜! 日本の四季はどうなって行くのでしょう?

★だいっさん

滋賀の永源寺・・・紅葉盛りですね〜! 綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058122/
今やあちらこちらが見頃となっていますが、行ってみなければ判りませんよね!

一脚で上手く撮っておられますね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058108/
1/8秒のSS、ISO1600ですね。 一脚では限界に近いSSですよね。
ノイズを少なくする為に、ISO100や200で撮るとなるともっと長い秒数になりますので、やはり三脚は必須ですよ!

★とうたん1007さん

リコーのGXR-A12は軽くて重宝しそうですね・・・160g・・・軽い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058181/
これだけ撮れれば上等ですね!

京都早朝散歩よろしくお願い致します。
メールで行く時間と行く所は判りましたが、結局待ち合わせ場所は何処にするのでしたっけ?

★Football−mania会長さま

復活してきて23日は撮りに行けなかったのです^^
京都で撮れるし魔会もあればストレスあっても吹っ飛ぶますよね〜!

>あらら〜・・・ついにじーじ馬さんもAI-Hサーボが付いちゃいましたか^^

あれはカメラ同志感染する様です! 新種のウイルスですね(笑)
清浄な心の持ち主には感染しないそうですよ! 私は邪悪な魔界に侵されたんでしょうね! きっと!
特に関東方面の何とか部長とか、何とか風紀委員のお方が棲む地域が感染源と聞いておりますが・・・(爆)

★キヤのんきさん

噂をすれば何とやら(爆) 
AI-Hサーボ感染させて頂いて・・・・・うれひい〜〜〜!!

>★スイドウホースさん こんばんは

スイドウホース→ビニールホースに改名しました! この方が軽い様な気がして〜(爆)
デーモン・ホースはおっしゃる様に時期尚早です! 只今資金がネーモン・ホースですKARA〜!

★遮光器土偶さん

例の大イチョウはまだ青々していますね〜! 様子見ご苦労様です^^
人間もイチョウも老齢になると感覚が鈍くなり、冷え込みもワンテンポ遅れて感じるのでは(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058462/

>銅メダルおめでとうございます。

有難うございます(_ _)
ここで一句
“銅メダル 何個も獲ったが 見たこと無い!” 金銀銅メダル・・・は幻か〜〜(笑)
お粗末でした

★エヴォンさん

>★スイドウホースさん こんばんは

すみません(_ _) ビニールホースに改名しました(^^;
ころころ買えるなって? ころころ変えた方がその内にデーモンホース称号をお忘れになるんじゃないかと思って〜(笑)

>スイドウホースさんも絞った方が良いですよ(笑)
>ニーヨンエルツーですか?F2.8LUですか?

え〜〜、EF50F1.2Lで絞って撮ってみます!(爆)

>これは「だいっさんのお言葉です・・・

だいっさんには突撃にあいましたよ^^
白い筒、白いフード・・・あれは一発で判りますね! 
ライトアップの時間に一緒に撮りましたが、闇夜の中に白く光り輝いているのが印象的でした!(笑)


書込番号:13807313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/11/24 19:30(1年以上前)

室生寺 A09

既出ですが蕎麦屋さんです。

会長様、皆様こんばんは。

今日は室生寺に行ってきました。紅葉は駄目でした。綺麗な木も有るのですが、まだまだ青い物が多く、立ち枯れしているのも多いですね。それに加えてもともと輝度差の激しい所ですので、思うように撮れません。もう少し広範囲で紅葉してくれればいいんですけどね〜。
駐車場のおじさんが言うには、毎年霜が降りるようになって見ごろを迎えるとの事です。例年だと見頃というまでには、三度は最低でも霜が降りるそうです。それが、今年は今朝の一度だけだそうです。40年以上駐車場をやっていて、今年はワースト3に入ると嘆いておられました。

>1DXはまさにぴったりのスペックなんです。・・・・でも高くて買えない〜・・・
買えないと思うと、何時まで経っても買えません。買おうと思えば何とかなるものです。いや、何とかしてしまいます。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
奈良公園へ行かれましたか〜。この前行った時は、赤いのはほとんどナンキンハゼでした。それも近づいてみると、どす黒い色をしているのがほとんどです。綺麗なのを探すのに骨が折れます。
温暖化の影響でしょうね。今日もがっくりきました。

話は変わりますが、依水園方向から戒壇院に行く道のちょうど中間あたり左手に、喜多原(旧名 よし川)という、こじんまりとしたお蕎麦屋さんがあります。ちょっとお値段は高めですが、最近のお気に入りです。
11時からの営業ですが、休日はすぐに列が出来てしまうぐらいです。天ざる(¥1.450-)は、てんぷらが揚げたて、べつもり(のん兵衛用)ですのでお勧めです。(塩で食べます)
ミシュランではありませんが、奈良にも美味い物も有りました。

これは、 kiki.com さん向けの情報でしょうね。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
今日も紅葉を撮りに行ってきましたが、今年は厳しいですね。綺麗なのが少ないですし、そのためどうしても光線具合が必ずしもいい訳ではありません。今日は、ほぼ全滅でした。
人が働いている時に遊んでいては駄目ですね。

>1DsVの後継機出るの必至ですね
高画素機は出るでしょうね。どうせ出すなら、4000万画素オーバーなんてやって欲しいですね。そうなると今度はデータ量がとか、高感度がとか、レスポンスがとか、いっせいに騒ぎだすんでしょうね。


☆ とうたん1007 さん こんばんは。
今日は頑張って室生寺に行ってきましたが、凄い強風でした。紅葉を撮るのにAIサーボが頑張っていました。
街スナの方が良かったかな〜。

☆遮光器土偶 さん こんばんは。
今年は綺麗な紅葉が少ないですね〜。同じ木で何枚も撮ってしまいます。光線状況が良ければいいのですが、今日なんかは、足場も悪い所でしたのでお手上げでした。
ちょっと困ったもんですね。
紅葉はそろそろ終わりにして、鳥さんかな〜。

☆エヴォン さん こんばんは。
>このようにプロに好かれるべくしてつくられたものなんですからまず間違いは無いと思います
そうですね。記事を読めば読むほど、その気になってしまいます。どれほど使いこなせるかは、別物ですが…。

レンズの方は1DWも残すので、こちらを使うという手も有るかと思います。使いたく無くなるほどの、高性能である事を期待します。


☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
メカは私もあまり詳しくはありません。今回の記事はどういう事を考えて作ったのかが分かって、良かったかなと思います。
中でもDPPの新機能で『原理的には今ある絵を持ち上げて良くするのではなく、元々あったはずのきれいな絵に戻すという機能です。』というのは、我が意を得たりという感じです。

新しいのもいいですが、今まで使っていたのは大事にしたいですね。5D大事にお使い下さい。私の場合は20Dになります。

書込番号:13807838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件 鶴見緑地公園 

2011/11/24 20:35(1年以上前)

オータムシアター

秋風と舞う

おとめ心(四十路の恋^^)

エジプト庭園

みなさん、こんばんは。
先日に引き続き鶴見緑地公園から秋のお便りです。^^
紅葉まっさかりとなり良い感じです。
はやく一番メインの「もみじ」が紅葉してくれるといいんですが。^^:

天気予報見ました。
明日(明後日も)の京都、最高の天気ですね。
皆様のご健勝お祈りしております。
いいなあ…((;_;)/~~~


□花撮りじじさん
こんばんは。
金環食コメントもらって嬉しいですわ?。
写真はいつも自分の感性のみを信じてガンドンズドンとやっちゃってます。^^
だいたい空振りですが…(笑)
下手な鉄砲、数撃ちゃ弾切れといいますか…(笑)
京都での皆様のお写真たのしみにしてますね。

□じーじ馬さん
こんばんは。
大銀杏は考えていたより青空にマッチしてグーでした。^^
見てもらってありがとうございます?。
シニアコンテスト出してるんですか?
結果楽しみにしてます。(プレッシャーかけたりして(笑))

□遮光器土偶さん
こんばんは。
広島・岡山のあたりとはまた紅葉の具合が違うみたいですね。
板ですと全国から順々にいろいろな写真が見れるので楽しみです。
>2枚目の「肝心の大銀杏?」、なんだかでっかい感じですね、楽しみです。

□とうたん1007さん
こんばんは。
旅のしおりはありがとうございます。
私もこれでしっかりと満喫しますので心残りはありません…((;_;)/~~~
当日は私もハートウォーキングしときますわ?。^^;

□だいっさん
こんばんは。
京都綺麗ですね?。
今年は遠出ができず近場ばかり回ってますので、写真嬉しいです。
4枚目の「大きくうなずき、大納得」いいですね。
私のところの公園にも早くもみじの紅葉が欲しいな?っと。^^

□会長さん
「金環食」、お褒めの言葉ありがとうございます、私プタさんと同じく期に登っちゃいますよ?(笑)
知人にライトニングと言って見せましたら「おお!、金環食」と言われまして気づいた名前です。^^;
板では名前考えるのも楽しいですよね。
京都のお写真楽しみにしてますね。

書込番号:13808108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/11/24 20:57(1年以上前)

モノクロフィルム

football − mania さん 皆さん こんばんは

すっかり、オフ会モードで、仕事が見に入りません。
でも、上司は無理いってくるし、今日は人不足だし、困った一日でした。

torakichiさんが、おっしゃってたように、今日から寒くはなってきましたが、風が強かったです。紅葉は進むものの、風で落ちてしまわないか、痛みはしないか心配です。

今日は、葉っぱから離れて、モノクロフィルムと影についてです。

それでは
横レスです

大和路みんみんさん こんばんは
昨日、久々にホームページを整理してたら、えらい増えちゃったって反省してました。
まあ、後は撮ることに専念ですね。
その内に、子供にとられるでしょうし。
ねこちゃん面白かったです。どないになってるんかと思いました。

キヤのんきさん こんばんは
はっぱにもみじを透かしているやつ、良いですね。
でも、葉っぱが青いところが気になりました。色合い的には、青の方がきれいですよね。
サマーランドは、地球儀みたいで面白いですね。
一発レッドですか?じゃあ、お休みさせていただきます。(笑)
でも、そう思われませんでした?(笑)

聚楽斎さん こんばんは
iMac到着、おめでとうござます。
OS変更って、きっと、大変でしょうね。
データも多そうですし。
頑張ってくださいませ。

遮光器土偶さん こんばんは
土曜日は、行けそうですか?
遠方の方もいらっしゃいますし、まだ、真っ青のようですので、今回の朝のお散歩は、京都御所にしました。
メールを送信しましたので、よろしくお願いします。

エヴォンさん こんばんは
天狗さん、近くで見るとリアルで怖いですね。
さすが天狗さんですね。
やっぱり、東京も紅葉は、まだまだなんですね。
安心しました。あんなきれいな紅葉を見たら、京都に行くより、我々が行った方がよかったのでは?って思ちゃいました。
きっと、京都もすごい人でしょうから、アップは大変かもしれませんね。
江戸城は、東京駅に近いのも良いですよね。

花撮りじじさん こんばんは
ちょっと、1枚目は、色合いが違いますが、光の加減でしょうか。
ちょっと、このごろ、モノクロと影について、気になってます。
と言うことで、モノクロと影をアップしてみます。
ご意見等、いただけましたら幸いです。

じーじ馬さん こんばんは
この場所は、皆さん、気に入ってkただいているようですね。
面白い葉っぱが撮れたと思っています。
場所は、高台寺のそばだったと思います。
集合は、御所でお願いします。
じーじ馬さんだと、その方がいいかと思いますが、いかがでしょうか?

torakichi2009さん こんばんは
やっぱり、室生寺は良いですね。狸の蕎麦屋さん、いい雰囲気ですね。蕎麦が食べたくなってきました。
今日は朝から、風が強かったですね。気温が下がってきたので喜んでましたが、この風は心配ですね。
街スナの場合、風はハプニングをよびますので、面白いかも。

写真が好きっさん こんばんは
残念ですが、行った気になってバードウォーキング、頑張ってくださいませ。
鶴見緑地も秋の気配がしてきましたね。
チーム関西で忘年会でもしましょうか?

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:13808209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2011/11/24 21:07(1年以上前)

去年も撮った場所

今年は旬を逃したかも..

こんばんは。

ここ数日、各地でなんとなく嫌な地震が起きているようです。
震災以降、マイナス思考がさらに強くなってしまって.. その、
申し訳ないのですが、私は『ピーター』(と狼のそれ)で良いのですが、
どうか、海岸っぺりの方は警戒を怠らずにいていただきたく思っております。

すみません、最近いただいたレスのみですが、返レスします..


>とうたん1007さん

その、『物欲減退』ですが、
世の中のためにも、自分のためにも良くはないなぁって思います。
でも、今月は、とても嬉しいことが(これから)ありますので、
近いうちに、もしかしたら、またここにこっそり貼り逃げできるかもしれません(苦笑)


>Football-maniaさん

震災からはそれなりの期間を経ました..
正直、まだ微妙な時期なのだと思います。
津波の被害のあったところとそうではなかったところの差が、
その、じわじわと大きくなっているような気がします。
(近所なのに、地元ではないような隔たりがだんだんと..)
でも、前を向いていかないとダメですね..
(パソコンの不調により、しばらく『裏』社会の事情がわかりませんです(苦笑)。)


>たまりばさん

葉っぱが落ちきったところからが、『素人の鳥見』の季節です。
がんばって行きたいと思います。
お手本のような写真は、前から無理でしたが、
何とか、自慢できるような写真をいつの日か、撮ってみたいです。


>ひ ろ っ ちさん

>バネの如く縮んだ後は、思いっ切り伸びましょうね!

そうですね、もう少し、もう少しって思いながら、もう、
また冬がやってきました、葉っぱが落ちたら伸びられる.. かな?


乱文、失礼しました。

書込番号:13808257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/11/24 21:28(1年以上前)

御手洗渓谷から

すべてTAM70-300VC USDです

会長 みなさん こんばんわ

今日は帰ってから日曜日に行った
天川村の御手洗渓谷の現像していました
城崎温泉もまだだし
在庫ありすぎて困っちゃう!
賞味期限の切れる前に
御手洗渓谷から紅葉です
すべて5DU+TAM70-300VCです

それでは横レスです

*写真が好きっさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057994/
大銀杏 花博でしょうか
立派ですね
バックの青空が素敵です

>先週から板、他と見てますが、イイ写真撮ってますね。
私はGANREFはまた機会があるときに…(笑)

あいも変わらずですが
一番いい時期に行って撮る
を心がけています

ガンレフよりゆなこせでしょー!

*とうたん1007さん

オフ会は欠席と聞いていましたが
結局出席されるのでしょうか

とうたんさんからのメール
迷惑メールに入ってしまう様です

>いまのところ、ボディーはGXR
レンズは、MFのみ。
スーパーワイドヘリアー15mm、ズマロン35mm、エルマー50mmと135mmにしました。

それだけ 持って行かれると言う事は
出席されるって言う事ですね
久しぶりに 関東以来
お会いするの楽しみにしております

*会長ーー

>姫さん可愛らしいですね〜・・・
外を眺めて・・・何を考えているんでしょうか? 今年のモミジはいまいちだニャ〜・・・・なんて^^

遊んで欲しいからたまに私の部屋に入ってきます
まーー上品な猫です!

>買えないけど・・・・今から悩んでいます^^ ← 無駄な悩みでしょうか(爆)

買おうと決めておられるのですね
埋蔵金捻出でしょうか

*とうたん1007さん こんばんわ2

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058321/

京都でしょうか
東寺ですか

>ジャガーですか、かっこいいですね。ルパン三世の車みたいです。
さすがに、プラナーはいいボケですね。
MP100やP50
で撮りたくなってきますね。

このあとトヨタ博物館で
国内外のクラシックカー開放で撮りまくりました
なにより明るいのがいいですね
箱スカのGTBもありました

*遮光器土偶さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058463/

ノーファインダー出た!
いい表情してくれますね

>例の大銀杏は写真のとおり、まだ早いです。

こちらの銀杏はすっかり色付いて散りかかっていますが
岡山は暖かいのでしょうか

>猫ちゃんのプチストーリーも作りたいんですが、
 芸達者な猫ちゃんに会えないので、どうしようもないです(^^ゞ

上にも書きましたが
いい面構えしていますよー!

*みなさん

このへんでいったんアップします

書込番号:13808372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/11/24 21:44(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8LIS U + ステテコ 

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + EF70-200F2.8LIS U + ステテコ 

1DW + EF70-200F2.8LIS U + ステテコ 

今夜もこんばんは



★花撮りじじさん こんばんは

>お茶さんは何をお迷いになっていらっしゃるのでしょうね〜。

なかなかお忙しいようで御登場されませんね〜(笑)
在庫かかえて待ちかまえているんですが(笑)

>高雄山は相当の観光客で混雑したようですね。 ニーヨンエルツーの力量が発揮できず残念でした。

ほとんどの写真に人の顔が入ってます!
塗りつぶすのは好きではないので写って無いのだけアップしますので
高尾山のニーヨンエルツーはもうおしまいです・・・(涙)


★ビニールホースさん こんばんは

>え〜〜、EF50F1.2Lで絞って撮ってみます!(爆)
50Lを絞って撮るとその解像力の素晴らしさで
70-200F2.8LUとニーヨンエルツーの両方が目に飛び込んでしまってまた迷っちゃいますよ(笑)

>だいっさんには突撃にあいましたよ^^
>白い筒、白いフード・・・あれは一発で判りますね! 

カッコ良かったでしょ〜?
ますます欲しくなったでしょ〜?
京都もいよいよですね!
右を見ても白レンズ 左を見ても白レンズ 振り返りざまに白レンズ・・・
囲まれちゃうでしょうね〜!!


★西の大魔王様 こんばんは

出ましたね〜 困った時の室生寺が!

>そうですね。記事を読めば読むほど、その気になってしまいます。どれほど使いこなせるかは、別物ですが…。

東の大魔王様が買った雑誌に
ワンダフルエックスの上も出て来るらしい事が書かれていたそうですが
上というか画素数でしょうかね〜?
1DXN?とか言って連写を押さえて2400万画素か3000万画素ででも?

1DXの価格を見る限りワンダフォーの後継っぽいですよね?
やっぱり1DsVの後継ってのもあるんですかね? 100万で(笑)


★とうたん1007さん こんばんは

>やっぱり、東京も紅葉は、まだまだなんですね。
>安心しました。あんなきれいな紅葉を見たら、京都に行くより、我々が行った方がよかったので>は?って思ちゃいました。

いよいよ今週末辺りから見頃を迎えるようですよ!
明日辺りにもう一度見に行って来ます!

京都と東京が同じ頃に紅葉になるとは知りませんでした!

>きっと、京都もすごい人でしょうから、アップは大変かもしれませんね。

ですね〜〜〜
メインになるレンズは望遠系の方が良いかと思います!

>江戸城は、東京駅に近いのも良いですよね。

しかも治安が日本一ですので!!

書込番号:13808452

ナイスクチコミ!1


だいっさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/24 21:59(1年以上前)

永源寺より、見事な赤さ^^

70-200LF2.8Uのおかげ(ΦωΦ)

カラフル弾幕^^

この人電話中で動いてくれなかった(/_<。)

会長様、皆様こんばんわ^^

今日はひじょーーーに寒いです(((=_=)))
紅葉も進むと思うので(家の周りのもみじも紅葉してきました)うれしい事ですが
ついに明後日ですね^^ またあの集合場所がえらい邪魔な集まりになるんでしょう
ね(爆  去年おもいっきり通路ふさいでましたからね(^-^;
天気も良いそうなので、会長のてるてる坊主炸裂でしょうか^^
去年中途半端な紅葉でしたので、今年は京都がお返ししてくれるんでしょうか^^

それでは横レスです<(_ _)>
とうたん1007さん>
仕事が手についていない様ですがあとすこしです(笑)
一脚、結婚式での撮影で急きょ買ったのですが、それからほとんど使ってません
でした。今回水景園の影響から持ち出したのですが(LV使いたくて)大したもの
です。縦揺れを一脚で防ぐだけでも安定するんですね。
期待しましょう!西の方面がどうも枯れてる様ですが、東山側は大丈夫の様な
感じもします(東福寺は枯れてませんでしたし、泉涌寺も良い形でしたので)
朝よろしくです(^-^)

石山寺行ってくださいね^^ 空いてるので気持ち良いですよ^^
って昼前からは結構なものですが。。

会長>
永源寺は山門から三脚不可の表示があります^^そこまでは可と言う事ですが
夜景の時間は三脚使った人達が結構山門先もいましたけど(^-^;
全然人が少ない状態でしたので、問題ない状態でしたが(^-^;
一脚は確認して持ち込みました^^ ライトアップ前の昼時間は凄い人なので
三脚なんて使ったら怒られると思います(^-^;
このお寺は登頂するのに、階段下で竹の杖がタダで貸してもらえるので、皆さん
一脚もって歩いている様な状態です(笑)
永源寺は京都より岐阜、三重よりですもんね(^-^;
でも超おススメなんですが・・・(笑) びっくりする紅葉でしたので。
葉っぱの痛みは全然なく、非常に綺麗でした。同じ日に高雄見ていたので余計に
びっくりでした。
>おそらく南禅寺・永観堂+α
今回は移動しないんですね!
南禅寺界隈はそれだけで十分な場所ですから、撮影、雑談、魔会に集中できますね!

三脚きっとヨドバシでまた買うんだろうなぁと思ってます(笑)
あ、関係ないですが、石山寺は三脚OKです^^

大和路みんみんさん>
クラッシックカー渋い!d(>_< )
画になりますねさすがに! また写りも抜群ですね(^-^)
紅葉、滋賀は二つしか行ってませんが、状態は非常に良いです。
特に永源寺は隙がありませんでした。表からもとてもきれいな葉っぱでした。
場所によってだいぶ違いますね。
冬はあまり何もしません(笑)
ゴルフの為に体整えたり、練習はたまにしますけど、腰があるので寒い時期は
さけてます。悪くしてから秋口も行かなくなりましたし、開始も4月くらいから
ですね^^ 変な打ち方すると腰に悪いのですが、ちゃんとやってる分には
逆に良く感じるくらいです(医者からは止められてますが(爆))
南禅寺楽しみですね^^ きっと素敵な葉っぱ達が待ってくれてると思います!


遮光器土偶さん>
肝心の大銀杏はまだまだでしたか! 楽しみがあって良いじゃないですか^^
そして猫さんも来ましたね〜(笑) 
土曜から月曜までこちらにおられるんですか!? 
日曜まで天気は持つみたいですので、機会あれば是非行ってみてください。
きっと週末が見事なんじゃないかと思います。
私が行った時はこれから真っ赤になる木が多々ありましたので^^
石山寺は昼間今年は撮れましたので、後は去年行けなかったライトアップに
行きたいと思ってます^^ 明日行くかもですが(笑)

書込番号:13808548

ナイスクチコミ!1


だいっさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/24 22:02(1年以上前)

変わって石山寺。人おらず(笑)

こちらも赤さは良い感じ^^

多宝塔は改修中、でも屋根まで上れます^^

永源寺とはまた違う魅力があります^^

今回は字数大丈夫かと思ったらダメですね(^-^;
連投すみません。写真も多いので個人的にはOKなんですが(^^;


エヴォンさん>
私の言葉を引用して頂き光栄です( ̄m ̄〃)
でもホント買ってよかったレンズでした・・・F4も購入した時とんでもない素敵
レンズでしたが、夜景撮りは背景ボケの柔らかさは私レベルでも十分わかります。
AF性能は重要ですよね。ハズレが少なくなるんですもんね。
次買うとしたら新しいものを買うんだと思いますが、資金貯めしておきたいと思って
いますが、何かと寄り道(三脚とか)してしまいそうです(^-^)
まだ当分本体は登場しないので安心ですけど^^

>40Dでそういった事を経験した直後
そんな経験したんですかっ( ̄□ ̄;) それはびっくりされたでしょうね。。


花撮りじじさん>
>永源寺のライトアップの作例、何れも綺麗ですね。
ありがとうございます^^ 本当に綺麗でした。 ライトアップ前までは観光バス
が入り乱れてすごい人が来ていたのですが、5時前になったらみんな帰りだして・・
境内に何百人も居たでしょうに、ライトアップタイムからは二けた居る?ってくらい
少なくなって出ないといけないのかと心配したくらいです(^-^;
平日だったのもあるんだと思いますが。
空は雲一つない青空でしたので、良い青が出てました。
6時間は居たので(途中車中寝したり、レストランで時間つぶしながら^^)いろんな
色の紅葉が見れて満足です。
おかげでなんか今年の紅葉見切った感がしましたが、京都はこれからですからね^^

花撮りじじさんの方角からは遠くないかもですね!
すっごく良い所なので是非是非行ってみてください。私も提案してくれた知人に
感謝感激しています。やはり地元の人達の言う事は聞くものですね^^


じーじ馬さん>
永源寺綺麗でした^^ でも夜景をきれいに撮れたのは、じーじ馬さんに突撃オフ
したおかげです。じゃなければ、LV無し、一脚もなしの手持ちで挑んでます。
だって・・・そんな方法頭によぎった事がなかったんですもん(-_-;)
なので、広角の明るいのが魚の目しかなかったので、広角は全部曲がってますが(笑)
SS遅いのに十分取れ、AFだとぼけぼけなのにLVでばっちり合わせての結果は大満足で
もう夜景はLVはまりそうです。
ほんとうにありがとうございます<(_ _)> また一つ賢くなりました!

>ノイズを少なくする為に、ISO100や200で撮るとなるともっと長い秒数になりますので
そうでした(^-^; 忘れてました!
低ISOで撮るのが醍醐味ですもんね! やはり三脚必須ですね。
って買いますけど絶対に 柱|-^)v
じーじ馬さんと同じ自由雲台が良いと思ってるんですが、間違ってますか?

書込番号:13808561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/11/24 22:31(1年以上前)

御手洗渓谷から

すべてMINOLTA28-70F2.8Gです

会長 みなさん こんばんわ2

引き続き上の子と行った
御手洗渓谷からアップします
こんどはMinolta28-70Gです

今年はやっぱり紅葉少なかったです
黄色くなって その後落葉してました
静岡はいかがですか

横レス続きます

*エヴォン師匠 こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058484/

カラス天狗ですか
これも5.6まで絞って
解像していて
バックが程よいボケですね
これくらいが好きですね

>なんとなく開放のはもさっとした紅葉でしたのでこっちにしました!

遠景で固まりで撮る時は
葉っぱの一枚一枚が出て欲しいので
ちょっと絞った方が綺麗ですね
ただ風が強い時はSS速くしないと
それこそ固まりになっちゃいますねー

>ミケちゃんも凄く人嫌いでしたよ〜
娘が中学の頃、友達を連れて来るとミケちゃんは私にかじりつくようにしてました(笑)
チーちゃんも全く一緒です!!
家猫ってこんなものでしょうかね?

箱入り娘 箱入り息子ですから
そうなりますよね
うちの猫なんか
昔は外で野ねずみとか野鳥獲ってきました
今はトイレに出るだけですが・・・
スレていますね(笑)

*花撮りじじさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058705/

大きな銀杏と紅葉があって
きれいでいい公園ですね

>トヨタ博物館で行われたイベントを撮られたのですね。

大学祭の次の日に行ったら
たまたまイベントやってました
館内でも沢山クラシックカー撮りましたよ

>来年は楽しみにしていますので、忘れないで誘って下さい。よろしく。

行ってうどん喰ってやって下さい!
うちの娘が踏んでます!

>それから、レフレックスレンズについては、私の回りには何人かが持っていますが欲しいとは思
っていません。 

いえいえ私が欲しくなったんです
エヴォン師匠も持っておられたですし
500mmで面白い写りしますから・・・
先に欲しいレンズがありますから
その後になりますが

>他の方へその資金を回したいと思います。

ぜひともTS-E 買って下さい!

それからGANREF友達申請しましたので ヨロシクです!

*じーじ馬さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058725/

映画の一コマの様ですね
ここに侍やお公家さんが出て来てもおかしくないですね

>それにしても何時もお早い〜! しかし雲がたなびいていい写真が撮れますね!

前の日が良く焼けていましたね
この日は不発って感じでしたが
大和盆地に霧でしょうか靄でしょうか
雲のように棚引いて綺麗でした
日の出が一番遅い時期ですから
楽ですね!

>紅葉も遅いし、かつ葉先が汚い〜! 日本の四季はどうなって行くのでしょう?

地球温暖化で日本から紅葉が無くなるなんて
大変な事ですね!
北海道にでも移住しなくっちゃ!

*みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:13808750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/11/24 23:06(1年以上前)

色違いのペア落ち葉

落ち葉にもスポットライト

皆様こんばんは!!
あと2日・・・もう楽しくて楽しくて^^
明日の仕事は頑張れそうです!!
それでは張り切って返レスです。

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058229/
う〜ん・・・・かっこいいですね。 クラシックカーは手入れが行き届いていますね。 大変なんだろうなあ!!
音も聞いてみたいですね。 かなり迫力のある音なんでしょうね。
>プラナーF1.4です
P85・・・・やっぱりいいなあ〜 キレのある描写となだらかなボケ・・・う〜ん^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058375/
大イチョウの下でお弁当・・・美味しそうですね。
こういう感じでのんびりと黄葉を観賞できたらいいなあ・・・
>ついにD35の派手な作例は見れなかったですね
>オフ会まで待つしかありませんね
日曜日に紅葉狩りの予定だったんですが、あんなことになっちゃって^^
京都では撮りまくります!!

★とうたん1007さん
土曜日の京都は暖かくなりそうですか・・・絶好のお天気になるといいですね。 その分混むかなあ〜^^
今回は少し軽めの装備にしたいなあ・・・と思っています。 でも選び始めると詰め込んじゃいますが・・・明日決めよう!!
>みずみずしくは、光の加減、暗さといい、素晴らしいです。
ありがとうございます。
どなたかの影響か・・・ローキー気味が好きになってしまいました^^ 
現像するときにDPPでマイナスに振ることが多いです。
あの1枚はどうしても葉っぱだけを強調したかったので・・・・・でもかなり暗いですね^^

★キヤのんきさん
いやあ・・・ナニは大変でした。 やっとカテー○○の後遺症が治りました^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058402/
あらら・・・サマーランドにも観覧車があったんですね。 それは知りませんでした。 でも西武園のと似ているなあ〜
>それまでの間は長男と亡き父の墓の草取り&ユリの花の種まきをして来ましたW
それは素晴らしい親孝行ですね。 来年にはユリが咲いてくれるんでしょうか?
でもユリって種でしたっけ? うちのユリは咲いているのを買ってきたんですが、ユリ根が育って・・・今ではプランターにいっぱいです。
もう葉っぱが出ているんですよ。
>けんちん汁・焼き鳥・焼きそば・甘酒・ビールを無料で頂きましたW
親孝行のご褒美でしょうか? でもすごいですね。甘酒ならわかりますがビールですか〜・・・・今度場所を教えてください(笑)

★聚楽斎さん
iMac届きましたか・・・・でもデータの移動は大変ですよね。
私は昨年の夏にPCを更新しましたが、それまでの写真データはほとんど外付けHDDでした。
いつも思うんですが、PCを更新した後はなかなか大変ですよね。
アプリのインストールやいろいろな設定に時間がかかります。
落ち着きましたらお越しください。 お待ちしています。
京都オフ会はお天気に恵まれそうです。 楽しんで来ますね!!

★遮光器土偶さん
氷点下になりましたか・・・・静岡では氷点下になるのはワンシーズンに数日位です。 この時期になんてありえません^^
大イチョウの黄葉も今一つなんですね・・・
> って、私、予定通りなら、こちらにいないじゃん(爆)
う〜ん、今年は大イチョウの黄葉を諦めなきゃいけない・・・ということになるといいですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058463/
猫ちゃんも大イチョウの黄葉が楽しみなんでしょうか? 残念そうなお顔ですね!!
土日は天気がいいようですが、数日前の天気用がこれだけいいのは初めてです。 これならテルテル坊主君も必要なかったかなあ・・・^^
>他の観光客も多いでしょうから、また昼食抜きですかね(笑)
あちゃあ〜・・今年はどうしましょうか? 人数が多いので同じ場所で・・・というのは難しいかと思います。
時間を決めて各自テキトーに・・・というのがいいかなあ!!

★エヴォンさん
はいっ! 本当にもう大丈夫なんですよ^^
アレルギーのショックなので症状が治まってしまえば全く元通りなんです。 いつもの健康体に戻っています。
病気というわけじゃないんですよね。 普段の自覚症状なんて言うのとも無縁ですし・・・・
>おやおや?夢を見ると言う事は・・・ホントに欲しいのはそっちでしたか〜
オホホホ・・・本音はそうなんですよね。 ただそう簡単には行かない代物ですし、その前に欲しいものがありますので^^
単焦点のレンズも充実させたいし・・・・困ったものです(笑)
>そうなる前に予約しちゃいましょう(笑)
いやいや・・・それは^^ かみさんには全く頭が上がらなくなりましたので・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058491/
これもいいしなあ〜(笑)
>岡山周辺ですとあまりおられませんですね
>その点私の方は恵まれております
>声をかければいつでも集まれる距離におります!
羨ましいなあ・・・私の地元には一人もいません(汗)
一人で撮るのも好きですが、気の合う仲間がいたほうが楽しいですからね・・・・呪われても(爆)

ここで一句
 “あれ欲しい 頭を上げては 言えません” 頭が上がらないってさびしいです^^
 お粗末でした

書込番号:13808966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/11/24 23:08(1年以上前)

続きます!!

★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058707/
この葉っぱ可愛いですね。 きれいな模様は自然の恵みなんですね。
>135Lでちょいと絞ってF3.2・・・・
135Lは開放が素晴らしいんですが、少し絞るとさらに解像感が増しますね。 もう少しピントがしっかり来ていたらよかったんですが・・・
普段開放ばかりなので最近は時々ちょい絞りで撮ります。 なかなか楽しいですよ!!
>何処も同じ様な状態なのがチョット分かりました。(爆)
この板に参加される方は同じような境遇なのかな・・・と思いますね^^
密輸話や脱税話で盛り上がるのはそれが原因かと思います(爆)
>そして公園の外周には銀杏の木が沢山植えられていますので・・・
銀杏の黄葉も好きなんですよ。
通勤で歩く公園では紅葉よりも黄葉のほうが目立ちます。
カメラを持っていれば撮るんですが・・・・青空に銀杏の黄色は映えますよね。
京都でも黄葉はあるのかなあ・・・

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058725/
こういう景色に鹿が入るといい感じになりますね。 こちらの意図を理解してくれるわけはないですから勝手気ままで^^
>今日は北風が強くて寒い一日でしたね!
寒かったですね。 静岡では気温が16度くらいだったんですが風が強くて・・・・えっ? これで寒いなんて言ってちゃダメですか?(笑)
>半年に1回の定例大オフ会は沢山の参加で、さらに盛り上がりそうです!
そうですね・・・やはり大勢が集まるというのは楽しいです。 今回はかなり混みあいますが・・・・
いつか中部地区でもっと盛大にやりたいですね!!
>清浄な心の持ち主には感染しないそうですよ! 私は邪悪な魔界に侵されたんでしょうね! きっと!
そうですよね・・・悪い人が多いですから・・・この板には^^  って、誰がたてた板なんだ???(笑)
清浄な心の持ち主はこの板にはいないようです。 じーじ馬さんもきっと素質があったんでしょうね・・・邪悪な(爆) 失礼しました m(_ _)m

★torakichi2009さん
室生寺に行かれましたか・・・風はいかがでした? 静岡ではかなり強い風が吹いていましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058785/
朝の山門・・・人がいなくていいですね。 やっぱり朝早くが写真撮りの鉄則ですね。
>40年以上駐車場をやっていて、今年はワースト3に入ると嘆いておられました。
地元の方が仰るのなら間違いないですね。 確かに今年の紅葉は少し異常なようです。 京都の葉っぱはどうかな・・・!!
>買えないと思うと、何時まで経っても買えません。買おうと思えば何とかなるものです。いや、何とかしてしまいます。
あらら・・・大魔王様に叱られちゃった(汗) (+o+)
じゃあ、本気で買えるように宝くじでも買おうかな〜・・・って意味が違う??(爆)

★写真が好きっさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058825/
良いなあ〜 パノラマ機能ですか? 表現の幅が広がりますね。 
鶴見緑地公園・・・・黄葉までもう少しですか。 まだまだ楽しめますね・・・こういう公園が近くになるとは羨ましいです!!
京都オフ会はお天気に恵まれそうです。
飲みまくってきたいと思います・・・・あっ! 撮りまくり・・の間違いでした(爆)
>、私プタさんと同じく期に登っちゃいますよ?(笑)
あっ! どんどん登ってください。 大会いところからまた違った写真が撮れるかもですよ・・・^^
金環食って本当に素敵でした!!

★long journey homeさん
少しのご無沙汰でした。
そうですね・・・先日は岡山県で、今日は北海道で・・・・嫌な感じですよね。
私の住む静岡県はいつ来てもおかしくないと言われていますので、他人事とは思えません。
あまりマイナス思考ばかりでもいけないとは思いますが、実際に被災された地域の方々(原発の被害も含めて)は簡単には気持の切替えができないでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058852/
綺麗ですね〜・・・真っ赤なモミジ葉素敵です!!
>でも、前を向いていかないとダメですね..
なかなかいい言葉を思いつかなくて申し訳ありません。
ありきたりな励ましの言葉では伝わらないかと思いますが、元気を出してほしいと思います。
早く明るい笑顔いっぱいのふるさとが戻るように・・・

★とうたん1007さん
>すっかり、オフ会モードで、仕事が見に入りません。
私は思いがけずに5連休になりましたので、とにかく仕事するしかないです^^
それでも明日1日頑張れば・・・・そう思えば何とかなります。
今日は寒かったですが、それで紅葉が進むのなら我慢します。 でも葉っぱが枯れちゃったらいやだなあ・・・・
考えすぎても疲れますので^^ 京都で楽しむことだけを思って仕事に励みます!!
早く来い・・・土曜日(笑)

ここで一句
 “あと2日 早く来い来い 京都オフ”
 お粗末でした

書込番号:13808978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/11/24 23:10(1年以上前)

ツワブキの花を覗く^^

お約束

さらに続きます!!

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058889/
ん〜・・・狙いはお姉さんですか??^^ 紅葉もいいですがこういうのもいいなあ!!
>すべて5DU+TAM70-300VCです
昨年の京都オフでお借りしたタムですね。
手振れ補正の効き方がすごかったですね。 バチッと挟み込むような感じの補正でした^^
>在庫ありすぎて困っちゃう!
私もあと少しです。 京都でたくさん仕入れてこなきゃ^^
>まーー上品な猫です!
やっぱり姫なんですね!!
>御手洗渓谷からアップします
うはあ〜・・どれもこれもすごいは橋ですね。 私はこういうところ大好きなんですが、かみさんが全くダメですので一緒の時には行けません。
歩いていてもすごく気持ちがよさそうな場所ですね。
これだけ素敵なところなら紅葉はあきらめましょう^^ あっ!静岡もまだまだですよ!!

★エヴォンさん
>ほとんどの写真に人の顔が入ってます!
>塗りつぶすのは好きではないので写って無いのだけアップしますので
広角はそういうところで気を使いますね。
私も基本的に人を入れたくないんですが・・・景色によってはどうしても入っちゃいますよね。
仕方ないときはモザイクで・・・・変な想像をしないようにね^^
>>江戸城は、東京駅に近いのも良いですよね。

>しかも治安が日本一ですので!!
でも呪いは世界一ですよ。 これで八丁蜻蛉さんは・・・・・(爆)

★だいっさん
>ついに明後日ですね^^ またあの集合場所がえらい邪魔な集まりになるんでしょうね
エヘヘヘ・・・・まあ少しの時間ですので 京都の皆様我慢してね〜(笑)
今年は最初から予報はいいので、テルテル坊主君の出番がないような・・・
今までは直前になると不安な予報が出ていましたけどね・・・まあ天気がよければそれに越したことないですから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058935/
おお〜・・・色とりどりですね。 手前の白いボケは何かの花でしょうか? うまくとりこんでいますね!!
>一脚は確認して持ち込みました^^ ライトアップ前の昼時間は凄い人なので
>三脚なんて使ったら怒られると思います(^-^;
そうですよね。 私も三脚は確認してから使います。
京都ではほとんど三脚禁止なのであえて持ち込みません。 荷物になりますしね^^
でも三脚を使てスローSSで撮ってみたいという気持ちはあります。
それにはカメラマンのマナーが必要なんでしょうね。
>三脚きっとヨドバシでまた買うんだろうなぁと思ってます(笑)
おお〜・・・宣言されましたね^^
今回は関東からチーム”G“の方が参加されますので、消毒会で呪われますよ〜^^
>じーじ馬さんと同じ自由雲台が良いと思ってるんですが、間違ってますか?
あっ! 雲台も沼があるみたいですよ。それも相当に深い沼が(爆)
KDNさんあたりが詳しいかと・・・・

ここで一句
 “買おうかな 三脚ですかと 魔物くる” すぐに反応しますからね^^
 お粗末でした

書込番号:13808987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/11/24 23:10(1年以上前)

MINOLTA28-70F2.8G

TAM70-300USD

← すべて御手洗渓谷から

会長 みなさん こんばんわ3

またまた御手洗渓谷からアップします
レンズは色々です

横レスの続きです

*torakichi2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058785/

いい色していますね
F11良く解像しています
TAM28-75恐るべし!
私も使わないと駄目ですね

>どうしても光線具合が必ずしもいい訳ではありません。今日は、ほぼ全滅でした。

輝度差はどうしようもないですね
ハーフNDでいければいいのですが

>人が働いている時に遊んでいては駄目ですね。

そんな事無いです
休日出勤の代休ですから
胸を張って遊べばいいんですよ

>そうなると今度はデータ量がとか、高感度がとか、レスポンスがとか、いっせいに騒ぎだすんでしょうね。

そう言えば5DUのときもそうでしたね
でもフィルムの階調を出そうと思えば
高画素にするしかないとの見解もありますね

*とうたん1007さん こんばんわ3

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058846/

なかなか面白いのではないでしょうか
光と影って言いますよね

>久々にホームページを整理してたら、えらい増えちゃったって反省してました。

レンズ18本以上ありますね
私より遥かに多いですね
でも私の場合は二人の子供に分散していますので
他人のことは言えませんね(笑)

>その内に、子供にとられるでしょうし。

撮る位好きになってくれたら
親として本望でしょう

*だいっさん こんばんわ2

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058933/

痛んでなくて 見事な赤ですね!
拍手送りたくなります パチパチパチ!

>クラッシックカー渋い!d(>_< )
画になりますねさすがに! また写りも抜群ですね(^-^)

被写体がいいですからーー
それにレンズもクラシックカーに合ってる様です

>特に永源寺は隙がありませんでした。表からもとてもきれいな葉っぱでした。
場所によってだいぶ違いますね。

ホント永源寺綺麗ですよねー
来年は行くぞー
石山寺は去年までは仕事で良く行ってました
最近滋賀は足が遠のいています

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058940/
魚の目でピカットもいいですね!

*みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:13808993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/11/24 23:37(1年以上前)

Football-mania様 皆様 今晩は。

今日再びお邪魔します。会長様他今回の京都オフ会へ出席予定の皆様方へは
先程メールいたしましたが、メールで書きましたように身内で不幸がありまし
たので急遽オフ会に出席できなくなりました。
誠に申し訳ありません。
それと、月曜日頃までお気楽板はお邪魔することも出来ないと思いますのでよ
ろしくお願いします。
私ごとで貴重なレスを使わせて戴きましたが、どうかお許しを願います。

書込番号:13809139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/11/24 23:50(1年以上前)

赤目48滝〜行者滝

赤目48滝〜霊蛇滝

赤目48滝〜不動滝

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 この雨のあとから一段と寒くなってきました。
今日は昨日よりも寒くなったように思います。
寒くなるとその分紅葉も進むかな?

 今回は赤目四十八滝からアップします。
可変NDが重宝しました。(^ ^)

>おお〜・・・木星ってこんなに明るいんですか。
 むっちゃ明るい星ですのですぐに分かります。
暗くなるころから東の空で一番目につく星です。

>星系写真も撮りたくなっちゃいますね・・・・でも赤道義とかも欲しくなっちゃうんだろうなあ・・・・却下されちゃうな^^
 写真で撮るようの小型のがビクセンからでてますよ?。
ついでに大型の三脚もセットでいかがですか?。(笑)

>京都駅でお会いしましょう!!
 よろしくお願いします。m(_ _)m



●もらーさん、初めまして。
 私も同じことをやっちゃったことがあります。割と最近です。
気持ちが落ち着いたらまたおいでいただけたらと思います。

●エヴォンさん。
>そうなったらもうボディは5〜6年満足です!!
>でも・・・かなり夢に近いかと
 魔族の皆さんなら夢と言いつつ、いつの間にか...
1系はキヤノンのその時の技術の粋が使ってるはずですので、私はその後ででてくるハズの5D3を待ちます。

●とうたん1007さん。
 気合いの入った「旅のしおり」作成ありがとうございました。修学旅行を思い出しました。

>京都は、了解です。
>って、まだ、どうしょうかな?って感じです。
 私も遅くなった場合はいいとして、早く付きすぎた時はどうしようといった感じです。
とりあえず東本願寺だけ予定に入れて、あと時間があるなら清水寺か東寺(境内は早くから入れるみたいです)かと考えています。清水寺は何度か行ってますが、東寺は行ったことがないんですよね?。

>GXR は、軽いですよ?あれ?
 えっ、私?

>紅葉は、良し悪しが極端なのかもしれませんね。
>さて、京都はどうでしょうね?
 それも含めて楽しむようにします。

●じーじ馬さん。
>野迫川へ星撮りに行ってこられましたね^^
 確かにそれに近いです。 雲海見れませんでした。
アップした物はコンポジットですが、時間は30秒×24枚で12分くらいとちょっと手を抜いてます。
流星が見られるかと思いましたがダメでした。

●大和路みんみんさん。
 クラシックカーいいですね。 昔の乗り物や機械類ってなんであんなに惹かれるのでしょう?

>下の状景が分からないのが惜しいですね
>ハーフNDはお使いにならなかったのですね
 日の上がる前には使ったりしましたが、あまり良い状態にならなかった物で。

>火曜日なのに車が多いのですか
>やはり雲海が出る時期なんですね
 そのようです。 三脚を据えて狙っている方だけでも7?8人はいましたし、車で様子だけ確認して去って行く人も同じ位はいました。

>高野山へは行かずに赤目へ行かれたのですか
>3時間はかかったでしょう
 4時間近くかかったような...途中でか仮眠をとったりしたせいもありますが、着いたのは12時くらいでした。

書込番号:13809222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件

2011/11/25 05:50(1年以上前)

サンヨン+ステテコ

Σ50

Σ85

Σ85

会長さま 、 皆さま おはようございます。

だいぶ出遅れてしまいましたが、Part75スレ、おめでとうございます & いつもありがとうございます。

なかなかスレが立たなかったので、これは何かあるなとは思ったのですが、とりあえず回復されたとのことで一安心しました。
ちょっと前から咳が止まらないと言われていたのも関係があるのでしょうかね。
いずれにしても、京都では無理をせずに楽しまれていただければと思います。
私は残念ながら行けませんが、東京での魔会、じゃなくてオフ会には万難を排して出席するつもりですので。

さてさて、前板の最後の頃にお知らせしましたように、何とカクテルコンペで優勝しちゃいました(^^)V
お祝いの言葉を頂いた皆さま、どうもありがとうございます。
2年前のオマケさん優勝に引き続き関係者の連続優勝で、お店の常連さんたちが大騒ぎでした^^;

会場では、6作品に選ばれただけでも感激だったのですが、選ばれた1人はプロのカクテルコンペで優勝したこともある女性。
これはイカン、、、負けた、、、と思っちゃいましたが試飲が始まると、私のカクテルとそのプロの女性のカクテルが人気で、中でも私のカクテルは材料が無くなってしまったほどでした。
この時点でももしかして、とは思ったのですが、発表のときはさすがにビックリでした^^

今後、この近辺(立川、八王子あたり)のバーでは「イエローカーペット」や「Yellow Carpet」の名前でメニューに載りますので、お近くにおいでの節は試しに頼んでみてください。

たくさんレスを頂いていながら貼り逃げでごめんなさい。

写真は23日に百草園と高幡不動に行った折のものです。

あっ、そうそう一つだけご報告。。。
リュックタイプのバッグのちょっと大きめが欲しかったのですが、たくさんのお仲間がいるロープロのフリップサイド400AWをポチってしまいました^^!
本当は京都でデビューする予定だったんですがorz

あっ、もう一方だけ。。。

●エヴォンさん
>あのお方こそ真の悪魔なんです・・・紳士の鎧を着た大悪魔!!(爆)
家家、私は羊の皮を被った紳士ですよ〜〜^^
とても悪魔の称号を獲得できるカメラには逝け魔せんKARA^^


ではではそろそろタイムリミットですのでこの辺で!

書込番号:13809825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/25 09:57(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんにちは


 紅葉真っ盛りの写真です、

  使用レンズ

  1,2,3 EFS10-22f/3,5−4,5 AF ノートリ 三脚使用

      4 EF200f/2,8L U MF 開放 ノートリ 三脚使用


 Football-maniaさん

 コメント有り難うございます。

 まだ紅葉したばかりで葉が多すぎましたが、逆光で直射光を

 を避けてとりました。


 だいっさん

 70−200f/2,8L Uはキヤノンが販促に力を入れている

 レンズですね!!

 TVCMで何度も見ました。 最短撮影距離1,2Mは魅力的です!!

 レンズは時に突然どうしても欲しくなる機種が現れるので困った

 ものですw 


 とうたん1007さん

 コメント有難うございます。

 私も子供の頃乗ったSLをかなりハッキリ記憶しています!!

 でも鉄っちゃんにはなりませんでしたw


 じーじ馬さん

 EF135f/2の後ろ姿の写真、とても良い写真です!!

 しばらく見とれていました。


 遮光器土偶さん

 コメント有難うございます。

 三脚を目一杯高くして真上を見上げて撮っています。

 他の人が見上げて撮っているのを見た事はありませんw  

書込番号:13810291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/11/25 18:39(1年以上前)

池のほとりT

池のほとりU

池のほとりV

池のほとりW


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

オフ会いよいよ明日です〜! 楽しみだなあ〜!
今夜は早く風呂に入って身体を磨いて清潔にしてオーデコロン付けて・・・(笑)
すてきな女性とデートする様な気持!^^ なぜかオッサンばかりなのに〜(爆)
これは同じ趣味の写真好きの集まりだからでしょうね!

それでは早い目に横レス失礼します

★torakichi2009さん

室生寺に行ってこられましたか。 しかし紅葉がもう一つの様ですね(^^;
これは全国的に共通している様です! 今年は仕方ありませんね。

ところで戒壇院に行く途中にこの蕎麦屋さんがありますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058788/
駐車場に車を置いてからこの蕎麦屋さんの前を通るのですが、入った事がありません。
美味しいと言う情報有難うございます。 今度入ってみますね(^^

★写真が好きっさん

>シニアコンテストに出してるんですか?
>結果楽しみにしてます。(プレッシャーかけたりして(笑))

プレッシャーどんどんかけて下さい(笑) シニアコン出したことが無いんですから(爆)
これは11/17日の朝日新聞に載っていたので、それを書かして頂いたまでですよ!
私がコンテストに出すのには、10年早い〜(笑) ん?10年したら80歳、こりゃあ駄目だ〜(爆)

★とうたん1007さん

モノクロは素敵ですが、難しそうですね^^; 写真撮る腕の向上にはいいかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058837/

明日の早朝散歩の計画有難うございます^^
今夜早寝して、明日早起きして行きます〜! いっそ寝ないで待とうかな(爆)
それじゃ御所で(^^

★エヴォンさん

明日は京都で呪われてきます〜!
平素から界王様や魔界のお方に呪われているので半分は呪われ慣れしていますよ(笑)
しかし現物を触るのとは違いますでしょうね! 
回り白いレンズばかりですから、他者が見たら異常軍団かもで、ヒンシュクを買いそう〜(爆)

ところで副HNビニールホースはちょっとカッコ良くないですね〜(^^;
新しいホースを考えます〜(笑)

★だいっさん

このモミジいいですね〜! 2.8LUはやっぱりいいなあ〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058934/
単レンズ顔負けのボケと描写ですね〜!

三脚は自由雲台の方が軽いし簡単に動かせますのでいいですよ^^
大砲で鳥さん狙い等でなければ、そこそこのしっかりした携帯しやすい三脚でいいと思います。
三脚や雲台に詳しいtorakichi2009さんやKDN&5D&広角がすきさんが関西に居られますのでお聞きになって下さい(^^

★大和路みんみんさん

朝早くから撮りに行ったと思ったら、御手洗渓谷も行ってこられているのですね!
この行動力には恐れ入ります〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058965/
カメラが何台もいるはずだ〜(笑)

京都オフ会ではよろしくお願い致します^^
久しぶりの再会ですが、大勢の参加ですからおしゃべりするのが忙しいですね(^^

★Football−mania会長さま

これは135Lの写りですね〜! パッと見て判ります。 いいなあ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058995/
しかし私も135Lを持っていますので、呪いは感じません(笑)
あっ、 ディスタゴン35が有ったのだ〜!(爆)

いよいよ明日になりました! とっても楽しみです!
会長さまのお会いできるのは、名古屋以来ですよね^^
明日はお上品に行きますね〜! 幸い風紀委員長のお方がいませんので○○○撮り放題だ〜(爆)

★花撮りじじさん

ご挨拶はメールでさせて頂いていますので、板の方では省略します。
どうぞつつがなくお送りして上げて下さいませ。
またお会いしましょう(^^

★KDN&5D&広角がすきさん

赤目四十八滝で撮ってこられましたね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1059029/
しかしこの前の雨のせいでしょうか、水量が多いですね〜!
私も近いうちに行ってこようと思います。
紅葉もぼつぼつピークになるでしょうから、滝とのコラボが楽しみです(^^

星写真、流星は見れなかったですか。 これは運次第ですから仕方ありませんね(^^

★Biogon 28/2.8さん

濡れ落ち葉も絵になりますので、いいですよね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1059212/

EF135F2Lは値段の割にはキヤノンの名レンズだと思います。
花撮りやモミジその他に欠かせません。
中望遠としても開放で撮るといい絵をはじき出してくれます(^^



※明日はオフ会でこの板も静かだと思いますので、参加されない方々で貼りまくり、書きまくりで賑わいをお願いしますね(^^



書込番号:13811692

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/11/25 19:25(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

寒い朝が続きます。冬本番かという感じですが、秋がどっかに行っちゃいましたね。京都も朝晩はかなり冷え込むと思います。暖かくしておいで下さい。

>じゃあ、本気で買えるように宝くじでも買おうかな〜・・・って意味が違う??(爆)
発売回数が残り少なくなりましたが、一獲千金を狙うならtotoBIGです。キャリーオーバーが続いてますので、あと2回6億円のチャンスがあります。うちの近くの大和郡山のアピタで、2回1等が出ています。確率的には、あり得ない事だそうです。「2度ある事は3度ある」というのを、ひたすら信じてますが…。

今夜はほどほどに切り上げて、お早めにお休み下さい。


☆ とうたん1007 さん こんばんは。
昨日は凄い風でした。1DWにはサンニッパを付けていたのですが、AIサーボが頑張っていました。しかし、紅葉の葉っぱはコントラストが低い事も有り、結構ピンを外していました。思わぬ伏兵でした。
ずいぶん葉っぱも散って風に舞ってました。傷んだ葉っぱだけが散ったと、良い方に考えましょう。

☆ エヴォン さん さん こんばんは。
『カメラマン』という雑誌を買ってみました。ずいぶんニコンが好きそうな内容で、1DXに関しては、この前リンクを貼ったのとほぼ同じ内容です。1D系で出るのか、5D系が継承するのかは分かりませんが、高画素機は必ず出るという認識ですね。
1Dsと1Dの統合機と謳ってるだけに、1D系からはちょっと出せないでしょうね。3が空いているのが、好都合かもしれません。ペリクルミラーを使った1DX-RSなんてガセネタも、囁かれていました。

ニコンの記事の中で(D7000) 透過液晶を入れるようになってから、二コン機のファインダーが見辛くなったという記事がありました。ピントの山が掴めない、というものです。7Dで感じたのと同じ内容だけに、ちょっと心配です。
キヤノンの技術者も「暗くなる」と認識していたものの、「別物です」という発言も有りません。改良されている事を願うばかりです。

何やら、魔族のバッグを購入された方がいらっしゃるようですね。「武蔵野の魔王」の誕生も近いようです。3月末あたりかな〜。


☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
え〜、DPPで結構いじくりましたので、あれほど綺麗ではありません。何時もは綺麗な場所だけに、ちょっと悲しいぐらいでした。
風景を撮るにもA09は良いですね。絞れば解像感も出てきます。あまり広角は好きではないので、17−40F4を使う事がほとんど無くなりました。

画素数に関しては多ければ多いで、少なければ少ないであれこれ言う人がいます。フルサイズで1800万画素なら、私の様な手持ち中心の人間には十分です。


☆ ハッシブ2世 さん こんばんは。
ご無沙汰しています。カクテルコンペの優勝おめでとうございます。
2年前はおまけさんだったんですよね〜。早いもんですね。
私はお酒も飲めませんが、久々にそちらの方へ行きたくなりました。どちらかというと都心より、多摩地区が大好きです。チャリで走り回りたいですね〜。

あ、フリップサイド400AWご購入おめでとうございます。御存じかも知れませんが、AM-S さんがお使いです。私目も愛用しています。あの深さが無いと、ワンダフォーの頭がツンツンするんですよね〜。
「武蔵野の魔王」を襲名されてもいいのではないでしょうか。界王様に具申しておきます。

そう言えば、タマ様もそちらの方ですね。武蔵野の地にツィンデビルの誕生も期待できますね〜。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
大仏殿裏の大仏池ですね。私が行った頃よりは色づいてきていますが、イチョウはまだまだ青い感じも有りますね。正倉院への通路を挟んで、二月堂寄りに大イチョウがあります。散りかけは、一面が黄色のじゅうたんになって綺麗なんですけどね〜。
あのお蕎麦屋さんは駅周辺に戻ってもそれほどおいしい店を知らないだけに、なかなか気にいってます。

以前 kiki.com さんへのレスに書きましたが、西ノ京の薬師寺と唐招提寺の間にある、「よしむら」もなかなかおいしいです。こちらは十割そばです。
どちらものん兵衛が喜びそうなお蕎麦屋さんです。


☆ 反省マン さん こんばんは。
ご無沙汰しています。明日お会いできれば良かったのですが…。
上記(駅周辺に戻ってもそれほどおいしい店を知らない)は、『びっくりうどん』は別にしての事です。どうぞ良しなにお伝え下さい。
『びっくりうどん』で思いだしましたが、我が母校のバレー部男子が春高バレーの決勝に残っています。ずいぶん久々の事の様です。それも、明日が決勝なのです。我々世代が負け続けた、憎っくき添上が相手です。
所用が入ったので応援には行けません。我々の分まで、かたきを討ってくれればいいのですが〜。

書込番号:13811831

ナイスクチコミ!3


だいっさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/25 19:59(1年以上前)

永源寺続きます^^

山門より先3脚不可とあります^^

山門くぐるとより一層の紅葉が。

落ち葉もすごく綺麗でした。

会長様、皆様こんばんわ^^

明日ですね〜^^
天気予報は快晴になっちゃいましたね(笑) ホントでしょうか?(^^;
去年の様に青空がちょっとだけって事はなさそうですので、良かったですね^^
日中は暖かくもなるそうなので、朝組だけ冷え込み注意ですね。

この土日でまた季節限定在庫が増えそうですので、ぺたっとしながら
横レスです<(_ _)>

大和路みんみんさん>
御手洗渓谷は紅葉少なかったですか・・・残念ですね。。
高雄もそんな感じになってました。山の自然の木々がダメージ今年は受けた
んでしょうか?? 手入れされている所がちゃんと紅葉してる様な雰囲気は
ないこともないですが・・・自然は難しいと言う事ですね。

永源寺は全く傷んでいませんでした。
本当に拍手送りたくなりました。同じ日に高雄を見ているので、なんか感動
するものもありました。 今年はダメなのかと思っていたので良かったです。
>来年は行くぞー
え!?今年是非是非(笑) まだまだピークまでもう少しですからd(>_< )
石山寺行っておられたのですね^^ 良い所ですよね。
滋賀はやはり名所が多いです。 そして京都より人は少ないです。
でも駐車場など完備されていると、観光バスの観光ルートにはいる様で人は
多いですね。 でも東山界隈にくらべれば可愛いものですが^^

魚の目は逆光にも程よく強く、色ノリも非常に良い、使い勝手良いレンズでした。
皆さんの作例等々見て購入を考えていますので、ハズレがないですね〜柱|-^)v


花撮りじじさん>
本当に残念です。でもしょうがないですね、事情が事情です。
一年ぶりかと思って楽しみにしておりましたが、またの機会よろしくお願いします!


Biogon 28/2.8さん>
やはり紅葉は落ち葉も綺麗ですね! 私も落ち葉が好きなので、近くにある東福寺で
毎年落ち葉を見に行きます。観光客も少なくなり良い写真が撮れるのですが、落ちて
ない葉っぱも良いですが、落ちていても画になる紅葉はすばらしいですね。
70-200F2.8Uは本当に良いレンズでした。
この板では定番的に登場する(特にエヴォンさんが(^^;)ので買う前に十分参考に
なっちゃうのが怖い所です。
今はさすがに物欲ないですが・・・はて次は?と未来の自分に問うてみる(笑)


じーじ馬さん>
池は例の場所の池ですか? こんな場所あったかな・・とか思い起こしてるんですが
違う場所でしょうか(^^; 鹿がいるからと単純な発想ですが、奈良は何処でも・・・
居るんでしたっけ?(^^;
> 2.8LUはやっぱりいいなあ〜!
まったくとんでもないレンズですね。実力なくてもこれくらい撮れますね 柱|-^)v
またハズレも少ないので気持ちよく撮ってます。
今年の綺麗な紅葉がこのレンズで収められて感無量です 柱|-^)v

三脚はやはり自由雲台ですね。 じーじ馬さん使っておられるの良く見ていたので
自分もこれが良いと思ってました^^
一脚も自由雲台必要だなぁ〜と思ってしまいました。
変な・・・沼が見えてきそうです(爆


会長>
明日・・・天気が最強ですがどんなてるてる坊主を?(^▽^)
天気図みたら、高気圧がど真ん中で噴出してしまいそうでした。
その代り、この予報を見た一般市民と、紅葉前線図との相乗効果で・・・
あまり考えない方がよさそうですね(^^;

三脚の雲台に沼があるなんて・・・・なんて恐ろしいんでしょうカメラって(^^;
でも使いやすいのがいいですよねぇ〜 しばらく店通いで悩みましょうか(笑)

京都はほんと三脚禁止が多いですが、まあ人ごみの場所が多いのでしょうがない
ですよね。名所から外れた名所は禁止とは書かれていないですが、夜景はなるべく
使いたいと言う気持ちは今回の一脚で十分わかります。
だいぶ前に三脚のマナーの話がありましたが、なんか懐かしいですが、思い出さないと
と思います。

永源寺は撮る所が四方八方で、正直ばたついてました(^^;
何処を撮れば?って贅沢ですが、そんな状況でした。
会長だったらずっと撮りまくっておられる事でしょう。そして明日も(笑)


写真が好きっさん>
昨日はレスが抜けておりました><
申し訳ありません!
今回ダメになったんですよね・・・一年ぶりなのに残念です。
近いのでお会いする機会はあると思いますが。
遠出出来てないそうですが、また色々と出られた時は作例よろしくお願いします^^
今年の私の紅葉は京都でなく滋賀でした。
でも京都で今年後一か所行く場所があります。そこがどうか楽しみです。
勿論東福寺は問答無用で行きますけど^^

書込番号:13811961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/11/25 20:00(1年以上前)

たまには鳥さん^^

色っぽい枯れ葉

皆様こんばんは!!
いよいよ明日になりました。 もう嬉しくて嬉しくて・・・
これから支度に入ります。
明日が早いので今のうちに返レスを・・・・明日に備えて早く寝よう!!

★大和路みんみんさん
御手洗渓谷・・・・良いですね。 いかにも秋・・という感じが伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1059004/
この描写ですよね。 タム侮れません・・・・純正もこの位の価格で頑張ってほしいですね^^
>>そうなると今度はデータ量がとか、高感度がとか、レスポンスがとか、いっせいに騒ぎだすんでしょうね。

>そう言えば5DUのときもそうでしたね
>でもフィルムの階調を出そうと思えば
>高画素にするしかないとの見解もありますね
いろいろ言う人ってなんなんでしょうか? すべてが自分の希望通りに作られると思うのかな?
すべての人が満足するカメラなんてないのに・・・
ただ、レスポンスだけは5DUどうしても欲しいと思います。^^

★花撮りじじさん
あらあ〜・・残念です。 お会いできるのを楽しみにしていたんですが・・・
でも、お身内のご不幸では仕方ありません。 どう考えてもそちらが優先です。
まだまだ次のオフ会も考えております。
またお会いしましょう!!

★KDN&5D&広角がすきさん
寒くなりましたね・・・・静岡も最低気温が5度くらいまで下がりました。 でも日中は暖かいです^^
明日は京都も少し寒いようです。 暖かい恰好で行こうかな〜・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1059038/
これいいですね!!
夏だったら泳いでみたくなりそうです。 お弁当持って行ってもいいかな・・・・(笑)
>写真で撮るようの小型のがビクセンからでてますよ?。
>ついでに大型の三脚もセットでいかがですか?。(笑)
わっ! まずいこと言っちゃった^^ まだまだ三脚まで手が回りません。 欲しいことは欲しいんですが・・・・
京都は楽しみですね。 よろしくお願いします!!

★ハッシブ2世さん
いやあ・・・ご心配をおかけしました。 でももう大丈夫です。 京都は目一杯楽しむつもりです^^
>東京での魔会、じゃなくてオフ会には万難を排して出席するつもりですので。
そうですね。今回は残念ですがまだまだ先がありますので・・・・
それはそうと・・・カクテルコンペ優勝おめでとうございます!!
すごいですね・・・・プロの方を差し置いてですか。 これは退職後の職業が決まったかなあ??(笑)
みんなで飲みに行きますよ(爆)
関東魔会では写真はやめて飲み会にしましょうか?? 朝からずっと飲み続け・・・・なんて(笑)
おっ! フリップサイド400ご購入おめでとうございます。
私も実は400と迷って300を買ったんですが、もう少し大きいのがよかったかなあ・・・と後悔しています。
次に買うのはショルダーかな? 今はやりのクランプラーで^^

ここで一句
 “江戸魔会 写真を撮るより 飲みたいな”
 お粗末でした

書込番号:13811964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/11/25 20:10(1年以上前)

続きます!!

★ Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1059212/
こういうの大好きです。
落ち葉もきれいに見える瞬間がありますよね。 見事にとらえられていると思います。
濡れているのも色っぽいです!!
> まだ紅葉したばかりで葉が多すぎましたが、逆光で直射光を避けてとりました。
私も葉っぱを撮るときには逆光が多いです。 光に透かして葉脈を表現するのが好きです。
それと・・透過光のほうが圧倒的に葉っぱがきれいに見えますから。
葉っぱ好きですので、皆様の撮り方で勉強させていただきます!!

★じーじ馬さん
>今夜は早く風呂に入って身体を磨いて清潔にしてオーデコロン付けて・・・(笑)
そうですね・・・下着も新しいのに代えて〜^^  私も早くお風呂にはいろう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1059372/
ん〜・・・良い狙いですね。 さすがにまだまだ生臭さはお忘れで無いようで^^ 頼もしいですよ!!
>なぜかオッサンばかりなのに〜(爆)
本当ですね^^ なぜこんなに楽しいのかなあ?
かみさんも呆れていますよ(笑) 相手がオッサンばかりなので安心しているみたいです!!
>しかし私も135Lを持っていますので、呪いは感じません(笑)
>あっ、 ディスタゴン35が有ったのだ〜!(爆)
フフフ・・・お待ちかねのようですね〜・・・ それでは真っ先にお渡しいたしましょう^^
呪うために買ったレンズです(笑)
>明日はお上品に行きますね〜! 幸い風紀委員長のお方がいませんので○○○撮り放題だ〜(爆)
ははは・・・誰かに風紀委員代行を頼まなきゃいけませんかね〜(爆)

★torakichi2009さん
寒いですね・・・明日も寒くなりそうですので、少し着込んでいかなきゃ・・・
>うちの近くの大和郡山のアピタで、2回1等が出ています。確率的には、あり得ない事だそうです。
totoBIGで2回一等が出たんですか? それはすごい。 確かに確率を考えたらすごいことです。あり得ないですね・・・
でもそういうところで買いたくなるのが人情ですね。
静岡にも宝くじのメッカがありまして、駅前のタバコ屋さんなんですが・・・・
販売数が多いので当然当たる確率は増えますよね。 でもやっぱりそこで買うんです・・・
最近ではそこで煙草を買っている人を見たことがありません^^
>ペリクルミラーを使った1DX-RSなんてガセネタも、囁かれていました。
ペリクルミラーだったら秒20コマなんてことになるんでしょうか?
12コマがあるからペリクルミラーは無いでしょうね。 それよりも3Dが出るのかなあ・・・・視線入力で。 こちらの方が興味あります!!

★だいっさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1059419/
わっ! 凄い!! 永源寺の山門ですか。 周りのモミジが素晴らしい!!
>天気予報は快晴になっちゃいましたね(笑) ホントでしょうか?(^^;
いよいよですね〜・・・・素晴らしい天気になりそうです。 日焼け止め塗っておかなきゃ^^
朝晩は寒くなりそうですね。 でも日中は天気が良ければ気温も上がると思います。 素晴らしい“オフ会”になりそうです!!
>この土日でまた季節限定在庫が増えそうですので・・・
そうですね。私も在庫を増やしたいです。
京都オフ会の後は本格的に“葉っぱ大会”やっちゃおう^^ ← じゃあ今までのは何だったんだ・・・ていうつっ込みは無しで(笑)
>明日・・・天気が最強ですがどんなてるてる坊主を?(^▽^)
フフフ・・・企業秘密です。 企業ではありませんが^^  特殊な作り方なんですよ・・・・毎回作っておりますが。
今回は全く天気を心配することないようです。 こんなことは初めてですよ!!
>天気図みたら、高気圧がど真ん中で噴出してしまいそうでした。
私も夕方の天気予報で、天気図を見て笑ってしまいました。 大丈夫だあ〜・・・ですよね!!(爆)
>勿論東福寺は問答無用で行きますけど^^
東福寺はご自宅からも近いんでしょうね。
私も日曜日は行ってみたいと思います。 かみさんがついて来れば・・・^^

ここで一句
 “さあ明日だ 風呂に入って もう寝ましょ” これから支度をして早めの就寝です。
 お粗末でした

書込番号:13811994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/11/25 20:53(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8LIS U + ステテコ 

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + EF70-200F2.8LIS U + ステテコ 

今夜もこんばんは

>アレルギーのショックなので症状が治まってしまえば全く元通りなんです。 いつもの健康体に戻っています。

良かったですね〜
無理をされているんじゃないかと心配でした!
いよいよ明日ですので準備は怠りなく(笑)

>オホホホ・・・本音はそうなんですよね。 ただそう簡単には行かない代物ですし、その前に欲しいものがありますので^^

明日は関東より刺客が伺いますので(笑)

>一人で撮るのも好きですが、気の合う仲間がいたほうが楽しいですからね・・・・呪われても(爆)
静岡魔会の開催の折には出来る限り参加させていただきます!!

>広角はそういうところで気を使いますね。
>私も基本的に人を入れたくないんですが・・・景色によってはどうしても入っちゃいますよね。

明日の京都もかなりの混雑でしょうから広角よりも望遠がメインだと思います!

でも会長はボディだけで参加でしたよね?
あっ!CFカードだけでしたね(笑)


★だいっさん こんばんは

>でもホント買ってよかったレンズでした・・・F4も購入した時とんでもない素敵
>レンズでしたが、夜景撮りは背景ボケの柔らかさは私レベルでも十分わかります。

F4と1段の差だけなんですがこの1段の差が大きい事(笑)
最短撮影距離が一緒で1段の差ですから当然ボケは大きいですものね〜
また逆光に強いのがとても嬉しいです!

>AF性能は重要ですよね。ハズレが少なくなるんですもんね。

どんなにいい構図で撮ってもピントが合って無ければお話になりません
AF性能は私にはとても重要です!

>次買うとしたら新しいものを買うんだと思いますが、資金貯めしておきたいと思って
>いますが、何かと寄り道(三脚とか)してしまいそうです(^-^)
>まだ当分本体は登場しないので安心ですけど^^

最近の物はいいですね〜
レンズは特に違いますね!

>そんな経験したんですかっ( ̄□ ̄;) それはびっくりされたでしょうね。。

丁度70−200のF4を購入した時でした!
撮っているうちにレリーズが深くなってきて
そのうちに押し込んでも切れなくなったんです!!
そこで第1回目の修理となって・・・以来半年に1度の割合で同じ症状でした(笑)

40Dを持ち出す時は5Dも持っていかないと不安でしたね!


★猫師匠 こんばんは

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111122_492881.html

↑ 出ますね〜
24mmF1.8なんて凄いですね!
逝っちゃいますか?(笑)
私だったら欲しくなっちゃいます(笑)

>うちの猫なんか昔は外で野ねずみとか野鳥獲ってきました
>今はトイレに出るだけですが・・・スレていますね(笑)

我が家の外によく野良が来るんですが・・・ネズミを持ってくるんです
なんで我が家の庭に置いて行くんだかやんなっちゃいますよ!!


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>魔族の皆さんなら夢と言いつつ、いつの間にか...

今年はかなり出費しちゃいましたので
もう予算的にはかなり現実的ではありません!
ワンダフルエックス欲しいですが、サンニッパならサンヨンをドナ出来るので
いくらか現実的なんですがそれでもまだ高いんですよね〜〜〜

>私はその後ででてくるハズの5D3を待ちます。

購入宣言ですね!


★ハッシブ2世さん こんばんは

優勝おめでとうございます!
ちなみに材料は? こっそり教えて下さい!!

>家家、私は羊の皮を被った紳士ですよ〜〜^^
>とても悪魔の称号を獲得できるカメラには逝け魔せんKARA^^

あら?あらら?・・・江ノ島でニーヨンエルツーを私に呪っていたのはどなたでしたっけ?(笑)

そうそう・・・三渓園に行った時、当時アックマンさんだった東の大魔王様を
EF14LUで呪っていたのはどなたでしたっけ〜〜〜???(笑)

書込番号:13812175

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件 鶴見緑地公園 

2011/11/25 21:19(1年以上前)

大阪城萌え (違う^^)

燃えあがる大阪城

日中友好の狛犬 黄葉

願い

みなさま、こんばんは。
いよいよ明日になりましたね。
天気も良いようですし、最高の撮影会&呪い会になりますように祈ってますね。

写真は先日行きました大阪城公園です。
黄色と赤と二種類の紅葉を撮って来ました。
なかなか良い感じでしたよ。
今週と来週は大阪城もお勧めですね。^^

□大和路みんみんさん
こんばんは。
>一番いい時期に行って撮る
やっぱりこれですよね?。
私も昨年から一年待ってようやっと鶴見緑地を自分なりに撮った感じです。
できることならいつまでもいたいものです。

□だいっさん
こんばんは。
山門より先3脚不可とあります^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1059419/
素晴らしい紅葉&写真ですね。
また、>「今年の紅葉は京都ではなく滋賀?」
いろいろ出られてたんですね?。
私は近場ばかりでしたが、実はこれからはちょっといろいろと。(笑)
これからカラフルに行きますよ。^^;
さてさて。
ないしょですが。(笑)

□じーじ馬さん
こんばんは。
奈良公園結構行ってはるんですね。
私も修学旅行で行ったあともちょくちょく出てますよ。
鹿せんべいを買った途端に鹿に襲われたトラウマももう薄れてきましたので。(笑)
シニアコンテスト楽しみにしてます。とやっぱりプレッシャーをかけまして。(笑)

□とうたん1007さん
こんばんは。
とうたんさんの写真はモノクロ似合いますね。
以前から少し暗めで撮ると聞いていてましたが、なんだか自分なりにも発見という気がします。
今度私も挑戦してみますね。

□会長さん
こんばんは。
切り取りでやってますが、私結構好きなんです。
3:2よりも16:9や2:1が好きだったりします。
写真を撮ったあとも、私は何度もシャッターを切ってます。 ^^;

書込番号:13812311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/11/25 21:48(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8L IS U 日光の在庫

1DW + EF70-200F2.8LIS U + ステテコ 

1DW + シグマ150mmマクロ

1DW + EF50mmF1.2L

続きです

★新しいホースさん こんばんは(笑)

>明日は京都で呪われてきます〜!

もう覚悟を決めましたね(笑)

>平素から界王様や魔界のお方に呪われているので半分は呪われ慣れしていますよ(笑)
しかし現物を触るのとは違いますでしょうね! 

言葉と現物は度合が違いますからね〜
手渡されたら返したくなくなると思いますよ(笑)

でも、欲しいと思われましたら早く逝っちゃった方がその分楽しめる期間が永くなりますよ!!

★西の大魔王様 こんばんは

>1D系で出るのか、5D系が継承するのかは分かりませんが、高画素機は必ず出るという認識ですね。

やはりそうですか
1800万画素で私は充分ですが、最近の物にしてはちょっと少ない感じがしますよね!
技術を世界にアピールするにはインパクトに欠けますね!!

>1Dsと1Dの統合機と謳ってるだけに、1D系からはちょっと出せないでしょうね。3が空いているの>が、好都合かもしれません。ペリクルミラーを使った1DX-RSなんてガセネタも、囁かれていまし>た。

でしょうね!
統合って言ってる事が嘘になっちゃいますから1D系ではありませんね!
可能性が高いのはやはりカッチョン系ですか?(笑)

ペリクルミラーはキヤノン独自の技術でしたよね?
なんであれっきりなんですかね?
何か問題ってありましたっけ?
あれが出たら秒間20枚や30枚どうって事なさそうな気がします!

>透過液晶を入れるようになってから、二コン機のファインダーが見辛くなったという記事があり>ました。ピントの山が掴めない、というものです。7Dで感じたのと同じ内容だけに、ちょっと心>配です。

今のワンダフォーのファインダーで充分だと思うのですが何故いじるんですかね?
”過ぎたるは及ばざるがごとし”ですよね

>何やら、魔族のバッグを購入された方がいらっしゃるようですね。「武蔵野の魔王」の誕生も近いようです。3月末あたりかな〜。

???どなたですか?
魔族のバッグ?ですか?

ハッシブ2世 さんですか〜〜〜気が付きませんでした!
たまりばさんも同じバッグですよ!
 

書込番号:13812474

ナイスクチコミ!6


nanablueさん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:20件 amebaownd 

2011/11/25 22:09(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

いきなり横レスにて失礼します。m(_ _)m

☆大和路みんみんさん

> 真っ赤ですね
> 御手洗渓谷のも真っ赤なヤツありました
> ちょっと痛んでる葉もありましたが

今年は紅葉が遅れた分、長々と待っていた葉っぱも痛んでしまったのかも知れません。
遠目で良くても、近くに寄って見るとヨレヨレみたいな状況が多々ありました。

> あっ マークUもお持ちなんですね

写真も好きなのですが、メカ好きでもあるので、いろいろと集まってしまいました。(^^l

☆花撮りじじさん

> この色具合が素晴らしいですね。 何とも落ちついていてそれでいて目だつ色具合ですね。

ありがとうございます。
特に狙ってるわけではないのですが、ぶらぶら歩いてたりして、これはーという時は撮ってしまいますね。

> 鳥撮りもなさるのですね。 「カワセミ処が川清掃の日だったので・・・」とありましたので
> 私は鳥さん撮りは殆どしたことがないですが、今年の1月頃に少しだけ・・・

カメラや写真は元々好きだったのですが、沼にはまるきっかけは近所のカワセミでした。
それ以来いろいろと深みにはまってしまっています。(^^;

☆odachiさん

> おまけの市民祭のお祭りの情景って良いですね。
> こういうスナップを撮ってみたいですねぇ〜

単身で行ってるともうちょっといろいろ撮れたと思うのですが、
今回もコブ(姪っ子ですが)つきでしたので、なかなか自由に動けませんでした。

☆とうたん1007さん

> 露出は、難しいですね。スナップの時は、あまり気にせずカメラ任せで撮ってるんですが、それでは、体内露出計は鍛えれない?もう無理かもって気はしてます。

私はMモードも交えながら、適当にイロイロとまったりと撮ってます。
ダメなら消せる、これもデジカメならではですね。(^^l

> カワセミさんも、食事にはありつけなかったんですかね?縄張りとかあるのかな?

うちの方のカワセミさんたちの生態はよくわかりません。(><)
ベテランのみなさんにも読めないようで、またそれが面白かったりするんですけどね。(^^)

書込番号:13812595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/11/25 22:14(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

落ち葉にスポットライト、良いですね。まさに宝探しですね。
いよいよですね。会長は、ディスタゴン ゴン ディスタゴンのみでもいいのでは?
後は、現地調達でも。(笑)
きっと、ディスタゴンもみんな見たいでしょうし、最後まで戻ってこないかも。(笑)

やっぱ、ローキーでしょう。
f4同盟改め「ローキーズ(呪いは受けません)」で、いきましょうか。(笑)
でも、きっと、無理でしょうね。なんか、きっと、界王様から指示を受けた刺客が来られますもんね。
頑張ってくださいませ。

純正レンズがないのも、なんなんで、エルマー135mmの代わりに、純正RICHO の28mmを持っていきます。

明日は、寒くなる気配です。
暖かくしてお越しください。

それでは
横レスです

long journey? home さんこんばんは
あれあれ、なにかご購入の予定ですね。
確かに、景気上昇のためにも、逝っちゃってください。(笑)
嫌なことも多いですけどね。心配なことも多いですけどね。
嬉しいご報告、お待ちしてまーす。

大和路みんみんさん こんばんは
オフ会は、欠席です。
朝のお散歩に参加して、集合場所でお会いできると思いますが、その後、法事のため戻ります。なんとか消毒会までには戻ってきます。よろしくお願いします。
Leicaレンズは小さいので、これでも、小さい鞄に入っちゃいます。

エヴォンさん こんばんは
今年の紅葉は変ですね。遅いです。
やっと、今朝は、寒くなりました。6時の段階で8度となってました。でも、もう、12月ですのでね。
どちらにしても、望遠は必要ですね。
街スナは、人が入っても気にしないですが、お花や紅葉は、ちょっと、困りますもんね。

だいっさん こんばんは
電話の人、面白いシルエットになってるのではないでしょうか?
でた、70-200f2.8LU、こっそり呪ってる。
デーモンだいっさんなんだから。(笑)
もう、西側は、終わりですか。残念です。
一脚は、確かに便利ですよね。持ってるんですが、街スナ野郎は、ぶれても手持ちだぜいって、頑張ります。(笑)

花撮りじじさん こんばんは
訃報、心からお悔やみ申し上げます。
また、次回、ゆっくりと、お会いしましょう。

KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
もうちょっと、オチをつけたかったんですが、時間がありませんでした。(笑)
朝のひととき、お楽しみください。
すっかり、修学旅行気分ですが、私は、法事のため不参加なんですよね。なんか、笑っちゃいます。

ハッシブ2世さん こんばんは
ハッシブさんのカクテルは、色々なお店で楽しめるんですか?
すごいですね。大阪まで波及してこないですかね。
材料がなくなるほど大盛況とは、すごい状況だったんですね。
ぜひ、飲む機会を作りたいと思います。

Biogon28/2.8さん こんばんは
川辺の紅葉はきれいですね。
これが撮りたいんですけどね。なかなか機会がないです。
鉄ちゃん、私もなりきれなかったです。
でも、電車での旅行は好きですので、いずれはSLに子供と一緒に乗りたいです。

じーじ馬さん こんばんは
誰とデートですか?怪しいなー
最近、ワンポイントで後ろ姿が入ってますが(笑)
今日は、ゆっくり早寝してください。きっと、ハードですよ。
だって、70-200f2.8LUが待ってますよ。(笑)
モノクロだと、デッサンみたいで、不思議です。

torakichi2009さん こんばんは
ローキー紅葉は良いですね。でも、川辺の紅葉も良いですね。
明日は、どうでしょうね。寒くなる気配もあるようです。
せっかく遠くから来ていただくので、満足して帰っていただきたいのですが。
落ち葉は落ち葉で、いい被写体ですので、バランスよくなってれば良いですね。

だいっさん こんばんは
おーーーちーーーばーーーー
って、上で書いてたとこですので、ついつい、マンチーさんしてしまいましたが、まだまだ、ーーーが足りませんね。(笑)
明日は、朝の散歩、よろしくお願いします。

写真が好きっさん こんばんは
かなり落ち込んでまして、その頃にはまってしまいました。
モノクロフィルムは、結構、難しいです。でも、パソでモノクロにしたり、デジタルのモノクロとは違いますね。
ちょっと、はまりそうです。でも、紅葉はカラーのデジタルが良いですね。

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13812624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2011/11/25 22:17(1年以上前)

50D+サンニッパズーム

手持ちですと水平がツライです

車の中からガラス越しでもシャープです

MFも見やすいです(重くて大変ですが)

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! アタシも京都に連れてってマンチ〜です!

いよいよ京都ですね!!!!!!!!!

非常にブラジャー欲しい!  あ! 間違えました! ぶらやばじぃ!!!! です!!!!
ばぅ〜、ワタクシもサンニッパズームを引っさげて行きたかったです〜〜

でその、新型サンニッパズームですが、おとといの早朝にシェイクダウン、パート2に行ってきました〜
今回は50Dでの動作確認で〜

で、このレンズ、やっぱし重いですね〜
海を撮ると水平を出すのがかなり大変です!(ほとんど傾いちゃってました)
あと、MFするにも、ピントは見やすいと思いますが(4枚目の草は、真ん中の草の先端にピントを合わせてます)、
重さを支えながらフォーカスリングを回すのが大変です。
まあたぶん、その辺は一脚を使えば快適になるかなぁ。とは思ってまして、
一脚も買ったのですが、まだ使ってませんので、ぼちぼち一脚も使ってみようと思っております〜


では〜 久々に横レチュ行かせていただきま〜ぷ増毛法


■会長ぉ〜! こんばんは!

お身体のほう、大丈夫なようですね! 安心いたしました!
明日はとうとう京都ですね!!!!! イってらっしゃいませ!!!!! 御武運(?)を〜!!!!!


■とうたん1007さん こんばんは!

まあ〜、うちも実際のところは『養育費』などと言っても通じませんので、なんかうまいこと理由を考えます〜!
ま、、、 どんな理由にしろ、お金は絶対に出してもらえませんが、、、


■大和路みんみんさん こんばんは!

どもで〜す!
はい! 最後の檜舞台からダイビングでした!

あ、作例ですか〜?
はい〜、リクエストありがとうござま〜す。
まあ、ワタクシの場合は、作例ではなく、ただのスナップ。ですが〜 了解いたしました! またぼちぼち貼らせていただきます!!!!

あ。K-5のやヤシコンのもですか〜!
よろしくお願いします
K-5もヤシコンも、このところほとんど子供スナップしか撮れてませんので〜、あまり貼らせていただけるのが無いので、貼らせていただけるのがあったか探してみます〜!



■エヴォンさん こんばんは!

改めまして・・・ご祝辞ありがとうございます〜!!

はい! ワタクシとしては珍しく(?)大英断でした〜〜〜! あはははは!


あ! さすが! 鋭いですね〜
バッグに困るんですよね〜
ロープロのキャスター付きリュックですとカメラとレンズをバラせば入るのですが、
いちいちバラす・組み立てる。のも面倒ですし〜

で、サンニッパズームの口コミにあったのですが、ロープロのフリップサイド300ってやつなら
このレンズをカメラに装着したまま入るらしいんですよね〜 価格もそんなに高くないですし〜

近々 北海道出張もありますし〜 んむ〜
(あ! 出張にこんなデカいレンズを持って行くわけないですよね! あはは)

と思って、今日、ヨドバシに寄って研究してきました〜

で、そのロープロのやつともう一つ比較して、
これを買ってみました。
think TANK photo ってとこの ストリートウォーカーってやつです。
http://www.thinktankphoto.jp/product/camera_backpacks/468.html

けっこうスリムなバッグでイイ感じです。
後ほど使用感はレポしようと思いますが、
とりあえず、5D2+サンニッパズームがジャストで入って、たぶん、あとボディ1台と24-70クラスが入りそうです。
あとで入れて見ます。

でも、ワンダフォは厳しそうです。
ワンダフォには、もうひとつ上の ストリートウォーカープロってやつのほうが良さそうです。
http://www.thinktankphoto.jp/product/camera_backpacks/495.html



というわけで、バッグ、買ってしまいましたが、CP+! もちろん行きましょう〜〜〜っ!


■じーじ馬さん こんばんは!

はい! 大変ご無沙汰いたしました〜!
いや〜、えらい重いもの買ってしまいました〜
海辺でトンビを追っかけようとしたら、重くて自分が振り回されそうになりました〜 おっとっとっと。あはははは

でも〜、このレンズとカメラの1セットだけ。であれば、思ったより大丈夫かも〜!
(持って歩いてるとズシっと来ますし、、、 持つのがメンドクサクなりますが〜 あはははは!)

しばらくはこのレンズでいろいろ撮ってみたくなりそうです〜!

またなにか撮りましたら〜 upさせていただきま〜す!



■torakichi2009さん こんばんは!

はい! 実は『宣伝』なんて思ってませんでした〜
『密告』ですね!
わかってはいたのですが〜 久しぶりのレスですので〜 ちょっと表現を和らげました! あはははは!

あ、あのレンズですと、ボディがちょっと心許ないですか〜

ま、たしかにワンダフォなんての、似合いそうですが〜

まあいいんです〜 手持ちのボディで撮れないものは、『縁が無かった』ということで諦めますので〜 ははははは


あ、いえいえ、ワタクシ、たま〜に板にカキコミしたりしますが〜
コッソリやってますので〜 『あ、あいつまたやってる。』くらいに思っていただければ幸いかと。。。 あはははは!



■よびよびさん  こんばんは!

どもで〜す。 おひさしぶりぶりで〜す!

35L!!!! イイですね〜!!!!!!

35mmってホントに便利ですし、F1.4あれば楽しめますよね!
ワタクシも一番多く使ってるのは35/1.4です〜

たまにはAFでも使ってみたいなぁ〜 などと思ったり、、、 思わなかったり、、、 あはははは!



■KDN&5D&広角がすきさん こんばんは!

どうもで〜す! 大変ゴブサタしております!

あぅ〜 今回もお会いできませんでした〜
まことに申しわけありませんが、関東オフにもお越しいただけますか〜?

(ワタクシのお小遣いはもうドン底ですので、、、 もうとうぶんの間、旅費すらありません、、、 うぅぅぅぅ)


つづきます〜

書込番号:13812638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2011/11/25 22:23(1年以上前)

50D+サンニッパズーム

うっすら富士山

ピン甘で、しかもブレてますね、、、 ちぃ、、、

なんとなく、、、 遠くの煙、、、

後半まんち〜です〜


■たまりばさん こんばんは!

ど〜〜〜〜もで〜〜〜〜〜っす!!!!!

NikonFG 36-72F3.5の作例はフィルムですね?
イイ感じですね〜! ノスタルジジイを感じますね!!!!!
あ、ちがいました、 ノスタルじじい でなくて、ノスタルジーですね! あはははは
あ、いえいえ、特に他意はごじゃりません。 あはははは!

いや〜、フィルムも良さそうですね〜!
(ワタクシの場合は、メンドクサイのと、お金かかるのと、、、 で、やれませんが〜)


はい! ご祝辞ありがとうございます!
はい! なかなか良さそうです!!!!
(ちょっと気になる点もなきにしもあらずですが、おいおいテストしていこうかと〜)

そうなんです〜、ホントに、『変身! トォ〜〜〜〜〜っ!』ってベルトの風車を回したくなるくらいの重さです、、、

あ、はい。一脚はフジヤカメラさんに勧められて、これを買いました〜
http://kakaku.com/item/K0000220424/
で、使用感ですが、
いや〜、実はまだ使ってませんので〜 追々に〜 あはははは!
で、とりあえず、フジヤカメラさんから『杖にしちゃダメ』って注意されてしまいました〜 ははははは

はい! これで親Bバッチリです!
近々、幼稚園のお遊戯会があります!!!
『三脚はダメ』となってますので
たぶん一脚はOKなんだと思います。

うぉりゃ〜! 今年のお遊戯会は万全の体制で臨むぜぃ! って感じです〜! だぁりゃ〜!!!!!

で、とりあえず、お遊戯会の前には、奥さんに『持っていることを正当化』させないといけませんので、、、
それを考えるとレンズよりも気が重いです、、、 う〜ん、、、



■花撮りじじさん こんばんは!

ご〜ぶさ〜〜〜た〜しておりま〜す!!!

色とりどりの作例! ますます冴えてますね〜!
と思ったら、『在庫』でしたか〜!

いや〜〜〜、とにかく冴えてますね!

(あ? ワタクシは何が言いたいの? って感じですね〜 あはははは!)


あ、この度、ワタクシ、でっかいレンズ買いました〜!

このレンズを持つと、江戸魔界の花撮りじじさんを思い出します〜

AM-Sさんのレンズでしたっけ? 花撮りじじさん、でっかい白い大砲を試してましたよね〜

あのお姿が『歴戦の勇士』『鬼軍曹』って感じでカッコヨカッタので〜!!!! あはははは



では〜、とりあえず〜 また〜〜〜♪

書込番号:13812671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/11/25 22:37(1年以上前)

赤目四十八滝から

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 大分寒くなってきましたね。
こちらも早朝は1桁台の気温で、昼間でも14度くらいしかありませんでした。
明日も冷えそうですね。早朝に到着するように行くつもりですので温かい格好で行かないとまずそうです。

>夏だったら泳いでみたくなりそうです。 お弁当持って行ってもいいかな・・・・(笑)
 中に滝を見ながら食事できるお店もありますよ?。
泳ぐのは人が沢山いるので恥ずかしいと思いますけど。(笑)

 明日はよろしくお願いします。


●じーじ馬さん。
>しかしこの前の雨のせいでしょうか、水量が多いですね〜!
 やっぱり多いですか? パンフレットに比べて多いな?と思いましたけど間違ってなかったようですね。
じーじ馬さんも行ってこられますか? 紅葉の具合を教えてください。
 
●エヴォンさん。
>ワンダフルエックス欲しいですが、サンニッパならサンヨンをドナ出来るので
>いくらか現実的なんですがそれでもまだ高いんですよね〜〜〜
 ワンダフォーからワンダフルエックスへとか。(ボソッ)

>購入宣言ですね!
 ふふふふふふ。

●写真が好きっさん。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1059495/
 おー燃えてる、燃えてる。
いい構図ですね。この時期しか撮れないですし。

●とうたん1007さん。
 とうとう明日ですね。
「京都オフ会のしおり」活用させていただきます。
朝もどこかでお会いできるかもしれませんし、夜はいらっしゃられるのですよね。
そちらでもよろしくお願いします。

書込番号:13812766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/11/25 22:42(1年以上前)

続きます。

●猿島2号さん。
 ご無沙汰しています。
>まことに申しわけありませんが、関東オフにもお越しいただけますか〜?
 行きたいのはやまやまですが、なかなかの距離なので正直腰が引けてます。
間を取って中部ということでお願いします。(白川郷いけるかな〜)

書込番号:13812788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/11/25 23:09(1年以上前)

TAM70-300USD

MINOLTA28-70F2.8G

会長 みなさん こんばんわ

明日いよいよ待ちに待ったオフ会ですね
東福寺に寄ってから京都駅9:30遅れないように行きます
機材はα900 D24 SOFTFOCUS STF とNEWレンズです
それからodachiさんにMCロッコール135F3.5持って行きます
会長勝負勝負!

今日もまた御手洗渓谷から
TAM70-300と28-70Gです

それでは横レスです

*会長ー

>う〜ん・・・・かっこいいですね。 クラシックカーは手入れが行き届いていますね。
 大変なんだろうなあ!!

博物館でもいっぱい撮りましたが
ピッカ★ピカ★でした

>音も聞いてみたいですね。 かなり迫力のある音なんでしょうね。

パワーの無いOHVですから 普通でした

>日曜日に紅葉狩りの予定だったんですが、あんなことになっちゃって^^

私が派手なのお願いしますと言ったからですね
責任感じます・・・

>京都では撮りまくります

この日の為にNEWレンズ買いましたので
勝負勝負!

*会長ーー

>ん〜・・・狙いはお姉さんですか??^^ 紅葉もいいですがこういうのもいいなあ!!

実はうちの娘も写っています
派手な服装のお姉さんも花が咲いたようでいいですね

>はあ〜・・どれもこれもすごいは橋ですね。 私はこういうところ大好きなんですが、
かみさんが全くダメですので一緒の時には行けません。

見た目と違って揺れませんので
怖くないですよ
高いところが嫌いな人にはちょっと・・・
かもです!

*花撮りじじさん こんばんわ

身内のご不幸ですか
お悔やみ申し上げます
次の機会を楽しみにしております

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1059029/

長秒で滝がビロードのようです

>クラシックカーいいですね。 昔の乗り物や機械類ってなんであんなに惹かれるのでしょう?

MG ジャガーもいいですが
博物館のなかのクラシックカーはもっとしびれます!

>そのようです。 三脚を据えて狙っている方だけでも7ー8人はいましたし、
車で様子だけ確認して去って行く人も同じ位はいました。

荒神さんよりいいスポットみたいですね

>4時間近くかかったような...途中でか仮眠をとったりしたせいもありますが、
着いたのは12時くらいでした。

超長旅でしたね
赤目も紅葉するんでしょうか

*じーじ馬さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1059369/

水面に銀杏が写って鹿が草を食む
いい状景ですね
こういうの好きです

>朝早くから撮りに行ったと思ったら、御手洗渓谷も行ってこられているのですね!
この行動力には恐れ入ります〜(^^

日は違いますが
御手洗渓谷は城崎温泉 出石の旅行の次の日
帰ってた上の子と行きました

>カメラが何台もいるはずだ〜(笑)

TAM70-300を使いたかったので
2台持ち出しました

じーじさんも50D+10-22とマークU+EFレンズが
使いやすいのではないですか

オフ会こちらこそよろしくお願いします

*torakichi2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1059397/

きりっとボケボケ
息を飲むような美しさです
さすがサンニッパですね

>風景を撮るにもA09は良いですね。絞れば解像感も出てきます。

TAMのレンズ解像度悪くないですね
開放のボケも綺麗です

*みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:13812950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/25 23:23(1年以上前)

今度は赤くなってるかなあ〜

→かなあ〜

会長さま cc 各位

こんばんは〜

って、まだ起きてんのか〜?みたいな

明日の新幹線の出発時間を1時間勘違してました。
やばいやばいです。

ということで

明日は宜しくお願いします。

返レスはまた後日ということで
いい加減、風呂入って寝ます。

書込番号:13813011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/11/25 23:53(1年以上前)

一言主神社から

とろ〜り

とろける

SOFT FOCUSです

会長 みなさん こんばんわ2

今度は葛城古道 一言主神社からアップします
ふんわり やわらか
SOFT FOCUSです

横レスの続きです

*会長ー

御手洗渓谷・・・・良いですね。 いかにも秋・・という感じが伝わってきます。

秋通り越して晩秋の風情ですね
一番下のいつも綺麗な紅葉が枯れていました
悲しいですね

>ただ、レスポンスだけは5DUどうしても欲しいと思います。^^

MFレンズ好きなのにレスポンスですか・・・?
私はレスポンスより
あの暗くて小さいファインダーをどうにかして欲しいです!

*エヴォン師匠 こんばんわ

>24mmF1.8なんて凄いですね!
逝っちゃいますか?(笑)

一瞬 おーーっと思いましたが
NEX用のレンズですね
もうひとつはAPS-C用の標準ズームですね

>我が家の外によく野良が来るんですが・・・ネズミを持ってくるんです
なんで我が家の庭に置いて行くんだかやんなっちゃいますよ!!

置いて行くんですか
食べないで・・・
チーちゃんにプレゼントでしょうか

それよりなにより

エヴォン師匠お勧めの
35G買っちゃいました
明日これで紅葉撮ってきまーーーす!
D35に負けませんよーー!

*写真が好きっさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1059495/

炎上!大阪城・・・
だれか消してーーーー!!!!

>私も昨年から一年待ってようやっと鶴見緑地を自分なりに撮った感じです。
できることならいつまでもいたいものです。

意味深ですね
まさか引っ越しされるんじゃないでしょうね

*nanablueさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1059471/

真っ赤かですね
鳥用の7Dですね
レンズは今流行の70-300Lでしょうか
コントラストいいですね

写真も好きなのですが、メカ好きでもあるので、いろいろと集まってしまいました。(^^l

色々と作例ご紹介下さい
楽しみです!

*とうたん1007さん こんばんわ

>朝のお散歩に参加して、集合場所でお会いできると思いますが、その後、法事のため戻ります。
 なんとか消毒会までには戻ってきます。よろしくお願いします。

それは忙しそうですね
みんなでとうたんさんの話題で盛り上がっておきます!

>Leicaレンズは小さいので、これでも、小さい鞄に入っちゃいます。 

リコーGXRとベストコンビですね
かってミノルタもライカマウントレンズを生産していました

*沙流島2号さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1059535/

シグマの色ですね
凄い解像度ですね

>K-5もヤシコンも、このところほとんど子供スナップしか撮れてませんので〜、
あまり貼らせていただけるのが無いので、貼らせていただけるのがあったか探してみます〜!

ご家庭で大活躍ですね
差し支えの無いものがありましたら
アップお願いします!

*みなさん

明日早いので
いつもですが・・・
このへんで失礼します

書込番号:13813160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/26 00:46(1年以上前)

オフ会で浮かれてる皆さんへ(笑)高尾山よりW

いつまでも、こうありたいですネ〜♪

同じく、いつまでも”こう”ありたいですネ〜〜!ウシシシ・・・(^^ゞ

会長〜 ありがたや〜〜^^

会長〜 皆さん〜 こんばんは〜〜〜♪

会長〜 会長〜〜〜! シンデレラ親父さぁ〜〜〜ん^^

あれっ!?? お気楽板はお休みですか〜〜〜〜!!!!
あきまへんナ〜〜!? そないなことでは!

スレ主不在は、まったくもってあきまへん!!

ここで早めに、一句♪

”会長〜は 今頃ナニを カテーテル(語ってる?)”

我らが会長〜様! 今頃ひっくり返って明日の夢でも見てるのでしょうね〜(笑)
いいな〜会長〜は、ホントお気楽なんだKARA〜〜〜(^^ゞ
ご参加の皆さんのお陰ですよ〜〜^^

今日はこの辺にさせて頂きますが・・・・、

えっ! 眠いだけだろって!?? 
あ! ご名答〜〜(^^ゞ

おひとりだけ

 ★odachi (私より、うぅ〜〜と後方)広報部長〜 こんばんは
私こと大風紀委員がいないことを良いことに ←とうとう自分で言っちゃった(笑)
なにやら、ビニール・ホース師匠が”いろエロ”良からぬ宣言をされてますので、
今回の京都オフ会では、odachi 後方部長に風紀委員をお任せしますよ〜〜〜!!

ビニール・ホース師匠が”H”AIサーボを使い始めたら、ビシバシ捕り締まって下さい〜〜^^
そして、ホース師匠の”ホース”たるものをイヤって言う程、つねっちゃってくださいネ〜〜(笑)

今日は、先日界王様&大魔王様とご一緒した高尾山KARA貼り逃げにて失礼しま〜す!!

最後になりましたが、京都オフ会にご参加の皆さん!!
明日は天気も良さそうですし、日頃のストレスを発散させるべく
大いにお楽しみくださいネ〜〜〜!!

何方が一番良いのを撮られるか!? 
力作のアップをお待ちしてますよ〜〜(笑)

↑ハードル上げておきますね〜!! ウヒヒヒ・・・・(^^ゞ

書込番号:13813387

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/11/26 05:19(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます

今朝は、大阪で4℃と寒いーい朝です。
朝の散歩と言うことで、一足先に出発しました。
空は、まだ、真っ黒ですが、満点の星空です。
今回も、テルテルくん大勝利ですね。
では、また、後程

それでは
横レスです

nanablue さん おはようございます
フィルムでは、試しに撮ってが出来ないので、厳しいですね。
露出計は、結構、おおざっぱですので。
でも、ピタッて来たらすごくいいです。
カワセミは、謎だから、追いかけてくれるんでしょうね。

猿島2号さん おはようございます
サンニッパズーム、購入おめでとうございます。
素晴らしい写りですね。70-200f2.8LUと勝負ですね。
これ、でも、でかいですよね。
ビックリしました。正直。
絶対に隠せないでしょうね。頑張ってくださいませ。

KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
オフ会のしおりで、とりあえず、迷子にならないで、楽しんでくださいませ。
広くていいところですので、楽しみですね。
それでは、後で。

大和路みんみんさん おはようございます。
ニューレンズって?秘密兵器きましたね。
何でしょうか?今回は秘密もなく、寂しいです。
朝と夜だけで残念ですが、楽しんできてください。

よびよびさん おはようございます
このカット、紅葉してたら良いですね。
青葉もいいんですが、やっぱり、紅葉は良いですね。

キヤのんきさん おはようございます
本日は、お休みです。
お静かに願います。(笑)
いよいよですよ。朝の散歩のために出発しました。
そう言えば、最近、呟いてませんが?
いってきまーす

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす

書込番号:13813743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/11/26 06:40(1年以上前)

サンヨン.

サンニッパ

サンニッパ

1DW + ニーヨンエルツー

おはようございます

魔会組さん御一行・・・いってらっしゃいませ〜〜〜(裏山C・・・)

昨日ころっと忘れておりましたが
odachi-devilさんと銀座でプチプチ総会でした(笑)
その時の写真だけ貼らせていただきます!

いざ!京都の電車の中で眺めて下さいね〜


★odachi-devilさん おはようございます

昨日も有難うございました&コーヒーごちそうさまでした♪

サンニッパ・・・悩みますね〜良いですね〜〜〜
若干サンニッパの方が大きく写ってますが・・・立ち位置は同じでしたよね?

ボケはさすがです!
後はワンダフルとの使用頻度の差ですね!
ワンダフルを買ってワンダフォーの使用頻度が影響するのと
サンニッパ買って70-200LUの使用頻度に影響するのと・・・どちらが大きいか???

これを考える事とします!!

ではたっぷりと楽しんできて下さい!!

書込番号:13813812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/11/26 10:19(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
無事に、朝のお散歩も終了し、オフ会スタートしました。
朝は、寒かったですが、いい天気で、暖かくなりそうです。

それでは、法事にいってきます

書込番号:13814348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


だいっさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/26 13:19(1年以上前)

御苑、寒そうな猫さん( p_q)

抜群のオフ日和^^

猫サーボ^^

135F2.0の呪い( ̄□ ̄;)

会長様、みなさまこんにちわ^^

って今日は大半がこちら京都に来られてますね(^^;
朝は寒かったですが、昼間の今は上着がいらないくらい暖かく感じます。
私は朝組だけ参加で今休憩中で消毒会参加なので、また後で行ってきます。

それでは横レスです<(_ _)>
会長>
企業秘密のてるてる坊主君スゲーーーーーーー!ってくらい良い天気に恵まれ
ました^^ 昼ごはん皆さん何したのか夕方教えてください(笑)
今頃呪い合戦やってるんでしょうか(笑)
私は朝1DWの連射を無題にodachiさんがやるので聞いてしまいました(^^;
恐ろしい音ですね(^^;

>わっ! 凄い!! 永源寺の山門ですか。 周りのモミジが素晴らしい!!
永源寺は本当に素敵な紅葉で、なんか今年の紅葉見てしまった感がすごくあります。
それくらい色が綺麗で良い場所でした。
この後行く予定は二か所くらいしかないのですが、ちょっと上を見てしまったので
自分のテンションが不安です(^^;

日曜日は何処に行かれるのか聞いていませんが、東福寺も良いみたいですし
今は大体の所が見頃、見頃間近みたいですので、行きたい所は何処いってもそこそこ
良い画に迎えられそうですね。


エヴォンさん>
一段の差って実際大きいですよね。そう思います。
最短距離同じなのでボケ大きいのも本当に魅力です!
AFの件はじーじ馬さんもエヴォンさんが拘っておられる話を聞きました。
コンテスト等々ではピントなどすごく詳細に審査されるそうですね。

今日は朝から東京の悪魔さんがお二人御苑に笑顔で1DWの連射と共に現れておりました(爆
私はじーじ馬さんと白筒と135F2.0をお互いに入れ替えての呪い合戦に(^^;
135のとろけるボケを朝から感じてしまいました(笑)
じーじ馬さんも白筒がお似合いでしたよ〜^^

東京からの悪魔さん約一名はフードの白を拒否されているそうですね!
あんな安くて見た目抜群なのに! 

また夜お会いしますので、消毒会すぐ横のヨドバシで買って頂きましょうか(笑)


写真が好きっさん>
もう今頃・・・海を飛び越えて〜^^
今日は短い間でしたが朝オフだけわざわざ参加と言う事でびっくりしました。
遠くになられて簡単に会う事できませんが、素敵な青色の写真お待ちしてます^^

永源寺はとんでもなく良い所でした。湖東の名所は大きくうなずけると言うか、京都
で比べても相当なものかと思います。

カラフルに行きましょう〜(^▽^)


とうたん1007さん>
電話の人面白いシルエットに見えたらうれしいですが(^^;
すっごく長電話だったんですよ( ̄□ ̄;)
なんでそこで長電話(/_<。) って思いながら、もうどうしようもないので撮って
いました(^^; 西はあまり良くないみたいですやっぱり。

今日は朝から法事だと言うのにお疲れ様でした!
相変わらずのパワーで驚いてます。おかげさまで朝楽しい時間過ごせました^^
また夜よろしくお願いします 柱|-^)v


大和路みんみんさん>
朝の東福寺どうだったでしょうか? 朝はちょっと東側に雲があり、なかなか光が
入らなかったと思いますが、外壁周りが紅葉していれば・・・
また夜にお話し聞かせてもらいます^^
今はばっしばし撮影中でしょうね〜(^▽^)




それでは朝の御苑をぺたぺたっと(^-^)
広すぎて電車の時間がすぐ来てしまい、北側にある大きなイチョウの木々まで辿り
つけませんでしたが(^^;

書込番号:13814943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/11/26 18:49(1年以上前)

のんきさん...あの排水溝の写真、全然変な感じwww

水鏡、葉っぱ特集www

雨上がり?

あ、誰のかなぁ〜(^^) 撮っちゃったwww

皆様、こんばんは。
本日は、京都オフで楽しまれている頃合いでしょうか
本日も晴天の中絶好の行楽日和になりましたね
消毒会の方も宴もたけなわの大盛況でご堪能下さい

大変遅くなりましたが、新板おめでとうございます。


超亀レスです。

▼odachiさん、こんばんは。金メダルに金ポっちょん(^^)d niceです。
 おめでとうございます。

>>誰が黒幕かな〜・・・・などと考えながらレスを読ませていただきました。
>界王様辺りかと・・・あ!東の大魔王様・・・デーモンとびらさん辺りも怪しいで

すが、黒幕はデーモンティー茶さんです^^;
 おやおやぁ(笑)
 ティー様でしたねwww


"1DW+EF28/1.8"
 シャボン玉ってこお言う風に撮ってみたいんですが
 娘がいないので、撮れません(笑)
 非常に羨ましいです(*^^*)

"KissDN+EF28/1.8"
 活発な女子は、好きです。惚れちゃいますwww



▼キヤのんきさん、こんばんは。
 こちらでは、超久しぶりの方達ばかりです(笑)
 自分がのんきにお気楽状態になってしまいました。
 脱出するべく昨晩は、寒い中気合いいれましたがwww
 怠けモードが出ちゃうと中々脱出出来ません(T_T)

>20日の飛鳥山公園ではお世話様でしたW
>とびらさんは今回も重装備でしたね〜〜^^
>あの排水溝のお写真はどんな感じになったでしょうか?
 あ、そうそう、現像しておりませんでした(..;)
 あの後、忙しくなっちゃって...これを書いているモナカに
 現像してみたいと思いますwww



>蕎麦やでは、カレー南蛮&ライスにすれば良かったな〜〜〜って、プチ後悔です(

笑)
 いやいやいやぁ 外れちゃいましたね〜 エビ一本なのは(@_@;)
 びっくりまげました(笑)
 あ〜カレー南蛮今食べたくなってきちゃいましたwww


"界王伝授!流し撮りWわんだふぉ〜良いですよ〜〜^^"
 おーーーー 流れてる流れてる、あの一瞬の隙間から出てくる
新幹線を皆さん、お上手ですね〜 オイラ超〜(>_<)苦手だったりします



▼エヴォンさん、こんばんは。
 飛鳥山公園では、お世話になりました(__)
 あの近場の橋の下の隠れた場所は、雰囲気よかったですねぇ(^^)/

 328のお写真、拝見致しました(^^)d
 やっぱし、レンズじゃないっすかぁ? レンズだと思いますよ〜 レンズ
 レンズ・レンズ・レンズ 328(笑)
 そろそろ、夢に出てくるんじゃないんでしょうかね
 年の瀬も近い事ですと、新年の正夢で、328を手にしているドリームを(^^)

 また、PCの方は、ごゆっくりと...吟味されて待たれた方が
 価格も落ち着きますし、それからと言う事で(__)



▼AM-Sさん、こんばんは。
 今年は、日光に、始まり、高尾山に、京都...全てが総大当たりですね(^^)d
 年末宝くじ当たったら、カメラ買って下さいwww
 いい、色合いの高尾山ですね〜
 新しいGRの方も、どうですか? やはりイイですかね〜(^^)
 今度見せて下さい

>先日は六本木イルミオフ、お疲れ様でした!
 ヒルズでは、お世話様でした(__)
 歩かせちゃって申し訳ないです。 マック...おっと、京都ですとマグドが
 ある場所を見つけられず、申し訳ないでした。

 1D4って凄いんですねぇ〜 全て手持ちで撮れちゃうなんて...
 羨ましい〜(>_<) せこせこと、三脚たてるのが荷物になるしwww
 8-15は、買って正解ですね〜 一本でも2本分楽しめますし

 ロクヨンは、ちょっと...どうなっちゃったの〜(;_;)
 半分、心が離れております。もうどうでもいいっす(笑)

イチョウのお写真は、記念公園ですね〜 晴れていい色合いですね〜


▼kiki.comさん、こんばんは。
 海外に出張に逝かれている方って、kikiさんだったんですね
 勘違いしてましたが...八丁さんも行っているみたい...なん雰囲気ですが
 うーん、どのみち、間違っているオイラ(__)

 海外の雰囲気のお写真がいい感じですね〜

>ヨンニッパU恐るべしですねーーー
>何時、逝かれますか?????
 AM-Sさんの最新鋭のモノは、凄かったです。
 いやいやいやいぁ、行きたいのは、マウンテン・マウンテンなんですが(笑)
 英語じゃないってwww ロクヨン延期で、長いのがかなり、心が遠のいておりますww


続きます。




書込番号:13815987

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/11/26 18:56(1年以上前)

まだやるか、反射葉っぱwww

普通の葉っぱを(^^;)

エヴォンさんにお借りした150mmマクロ

バックを黒で

京都オフしている間が茶ーーーんす(笑) あれ...www



▼くりえいとmx5さん、こんばんは。
 おさ久しぶりです(__)
 おや? 昭和記念公園に行ける範囲の方でしょうか(^^)/
 秋口もいい感じですよ〜 是非(^^)


▼たまりばさん、こんばんは。
>鳩ノ巣渓谷に行ったときは紅葉の季節にまた来たいと話をしてたんですが、来年に

期待ですかね。

 もう、時期も終わりそうですね、行きそびれちゃった(^^;)
 なにやら、ハッシブさんの書き込み読みますと...お酒強いそうで
 凄いですね〜 (__)自分は、もう超〜 弱いので 羨ましいですね〜


>そうそう、フィルムでも撮ってきました。夕方また抜け出して
>1時間ほどで現像できるとのことでしたが、今回は即行で帰宅しました。
 お〜 フィルムですね〜 知り合いも殿ヶ谷戸庭園では、6X6を使い
 撮ってましたね〜 どうやらフィルムが似合う場所ですね。


▼Football-maniaさん、こんばんは。
 体調を崩されましたが、一大事にならずら、良かったです(__)
 原因がわからないと、付き合い方が難しいですね(..;)
 
>こちらも昭和記念公園ですか? あちゃあ〜・・・散っちゃっていますね〜・・・

これは残念です。
>紅葉も時期をつかむのが難しいですね。
 そうですね〜 落葉時期前が一番難しいですね〜
 ただ、今年は、木枯らし系の大風が吹かないだけ、まだましなんでしょうか...
 どうも、地元では風が弱い気がいたします。
 他では、警報・注意報でしたりするのに(^^;)

>なぜか階段は撮っちゃいますね〜・・・「そこに階段があるから撮るんだ!!」・

・なんて言うカッチョいいものではありませんが^^
 かっこいい〜(☆_☆) やはり そうでなくては(^^)v
 


▼ハッシブ2世さん、こんばんは。
 カクテルのコンテストで優勝おめでとうございます。
 さぞ、カッコいいんでしょうね〜 是非、撮ってみたいものです。
 撮らせて下さい(^^)(笑)

>最近の私の写真、だんだん撮り方が変化してきました。
 なるほど、フィルムをやられていたんですね〜
 僕はデジタルから入ったモノで(^^;)
 是非、1系のカメラの方にこられる際には、ウェルカムなので、待っておりますね


 あ、そうそぅ、カクテルってやはりそこまで、絞り込むのにのは
 何回も試したんでしょうね。 絞り値は...ってその絞りじゃないですね(笑)



▼とうたん1007さん、こんばんは。

 今頃は、消毒界で、楽しまれている頃でしょうか(^^)/
 
 街スナも板についてきましたね〜 一時期の白黒も秋口には似合いますね。



▼ひ ろ っ ちさん、こんばんは。
 先日の飛鳥山では、お世話様でした(__;)
 あのお蕎麦屋は、やられましたねwww ちょいと、ビックリでしたwww

>でも私が撮影したのは、山形県なので1回しか咲かないようです。
 へ?! そうなんですか、一回ポッキリのもあるんですね。
 逆に知りませんでした。(__) 情報有難う御座います。



取り急ぎ、駆け足で書いてしまいましたが、レス落ちの方々も
申し訳御座いません。お許しを(__)

書込番号:13816006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/26 20:55(1年以上前)

飛鳥山 総会KARA〜

←右のオレンジ色の矢印は、なぁ〜んだ?分かりますか?

高尾山総会KARA〜

←何故か?ガムの自動販売機が(笑)

会長〜!? 皆さん〜? こんばんは〜〜〜

デーモン・とびらさんの
>京都オフしている間が茶ーーーんす(笑) あれ...www

に、釣られてノコノコやってきましたョ〜〜〜♪
そろそろやりますか〜〜 クーデター(笑)ハハハァ・・・〜〜〜

たぶん・・・、レスが直ぐに埋もれてしまいますので、止めておきます((爆))

あぁ〜あ! 今頃消毒会なんでしょうね〜〜! いいな〜^^
しかもお気楽会長〜と大魔王はお泊りでしょ!!! 
仕事やってますか〜〜?????

それでは、超亀レスの方に少しだけ横レスをさせて頂きますW

 ★torakichi2009さん こんばんは
うぅ〜〜ん! サンニッパは素晴らしいですね〜^^
界王様はもの凄〜〜く欲C〜〜〜みたいですよ〜!

あ! EOSー3Dってどんなのが出てくるのか、楽しみです♪
CANONのセンスをとくと見てみたいものですネW

チャピレさんに50-500! たま様に456!をお借りしましたが・・・、どちらも欲しいです(^^ゞ
単か?ズームか? ほぼ同じ価格なんですよね〜〜^^ 困ったものです(爆)

 ★花撮りじじさん こんばんは
>キヤのんき節
いつも好意的にとって頂きありがとうございますW
今後とも、プチ調子こいてレスさせて頂きます(笑)

噂をすればマンチーちゃんもお出ましになられましたね〜^^
じじさんのお声が聞こえたのだと思います(^^ゞ

最近のじじさんの作例に、ホントうっとりと拝見させて頂いてます!
あ! 勿論前からですが、じじさんは新しい試みをどんどんされてる様に思いますので、刺激を受けておりますW
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057267/
↑ 超〜〜好みです
 
 ★遮光器土偶さん こんばんは
土偶さんもお泊りでしたよね〜〜 

>こちらも昨日はついに氷点下を記録しました。
え〜〜マジですか〜〜!! どおりで寒いと思いました(^^ゞ
それでも大銀杏はまだだったりするのですネ〜 年々気候がおかしくなってる様に思います。
こちらでも、モミジに色がつかないうちにしわ枯れてるものが目立ちます!!

>私は、キヤのんきさんが「代理で〜〜す」なんて言ってスレ立てるんじゃないかと本気で思ってましたが(笑)
滅相もございません(^^ゞ でも土偶さんにそうやっていじって頂くと嬉しいですよ〜(笑)

今日は関西の重鎮様! 
真の風紀委員! 3名様のみにご挨拶でお許しを〜〜〜〜〜(^^ゞ

 ★京都オフ会にご出席の皆々様〜〜〜!!
お疲れ様でした!!
ドシドシアップしちゃってくださいネ〜〜^^
楽しみに待ってますよ〜〜〜♪♪

書込番号:13816466

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/11/26 21:15(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8LIS U

7D + EF-s 18-200IS

こんばんは

魔会組の皆さんもそろそろ帰路についているかと思います!
お疲れさまでした!
来年こそ参加したい・・・その時は平等院に行ってみたいです!!


★とうたん1007さん こんばんは

京都魔会は如何でしたか?
メールのライブ情報ではどなたかワンダフォーに逝っちゃうような?(笑)

>どちらにしても、望遠は必要ですね。

人混みを避けるには望遠か50Lでしょうね!


★アタシも京都に連れてってマンチ〜さん こんばんは

今日の私はお買いものドライバーでした(ブツブツ)
その間ショッピングセンターの本屋で立ち読みしてましたら
デジタルカメラマガジンの特集にサンニッパズーム載ってましたよ!
内容は、頭悪いのでもう忘れちゃいましたが(笑)

改めましてバッグ御購入おめでとうございます!!
明日か明後日に私も・・・
メールでお話ししたのはこれです ↓

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221070021-4H-00-00

ひろっちさんのより一回り大きいので収納はたっぷりかと思います!

もう大きいものは買いませんのでホントにホントにこれで最後かと思います(笑)


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

お疲れさまでした!
魔会は如何でしたでしょうか?
東京からのおみやげは受け取られましたでしょうか(笑)

>ワンダフォーからワンダフルエックスへとか。(ボソッ)

ワンダフォーになんら不足は御座いませんので手放さないですよ!
いつも撮っている時に、これはこのレンズで撮りたい・・・・・
ってのがあって、レンズ交換が私の場合頻繁なんです!
ですからボディを2台にしたいのです!


★猫師匠 こんばんは

魔会は如何だったでしょうか?
楽しめましたか?

>一瞬 おーーっと思いましたがNEX用のレンズですね
>もうひとつはAPS-C用の標準ズームですね

なんだ〜そうだったのですか〜
他社さんのはちっとも判らないので・・・スミマセン!

>置いて行くんですか食べないで・・・
>チーちゃんにプレゼントでしょうか

殺しちゃうだけのようですので、おそらくはチーちゃんに?
片づけるのは結局私なんですよね〜(泣)

>エヴォン師匠お勧めの35G買っちゃいました
>明日これで紅葉撮ってきまーーーす!
>D35に負けませんよーー!

おお〜〜!!御購入おめでとうございます!
意外と重いレンズですよね
これのボケが私の基準になってしまっているんです
ソフトなボケ具合でたまらんですよね!!

書込番号:13816552

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/11/26 21:31(1年以上前)

7D + EF-s 18-200IS

続きです
★だいっさん こんばんは

お疲れさまでした!
楽しめましたでしょうか?

>135のとろけるボケを朝から感じてしまいました(笑)
>じーじ馬さんも白筒がお似合いでしたよ〜^^

お互いに呪い返しでしたか〜(笑)
F2.8LUがあればなんとか我慢出来るかと思いますよ!
50Lじゃなくて良かったですね〜
こっちはどうにもなりませんので(笑)

>東京からの悪魔さん約一名はフードの白を拒否されているそうですね!
あんな安くて見た目抜群なのに! 

そうなんです!
毎月購入してる雑誌を2カ月我慢するだけで永遠に使い続けられるのですが・・・


★デーモンとびらさん こんばんは

>あの近場の橋の下の隠れた場所は、雰囲気よかったですねぇ(^^)/

隠れた名所でしたね〜
あれほど行ってる処なのに全く知りませんでした(笑)
たまにはブラタモリ風なのもいいですね!

>やっぱし、レンズじゃないっすかぁ? レンズだと思いますよ〜 レンズ
 レンズ・レンズ・レンズ 328(笑)

そうなんですが・・・レンズ交換が億劫な時があって(笑)
でもサンニッパも諦めがつかない・・・両方は無理なので決断が難しいです

>また、PCの方は、ごゆっくりと...吟味されて待たれた方が
>価格も落ち着きますし、それからと言う事で(__)

はい!
銀座に早く登場してくれれば決まるんですよね〜


★デーモンのんきさん こんばんは

>そろそろやりますか〜〜 クーデター(笑)ハハハァ・・・〜〜〜

クーデター?食う出た〜・・・何が?

高尾山の在庫が残り少なくなってきました
本当に少ない撮影枚数でしたね!!

書込番号:13816648

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/11/26 22:23(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

今日はお楽しみになった事と思います。消毒会も終わり、帰路につかれた事と思います。作例楽しみにしております。


☆ エヴォン さん こんばんは。
透過液晶(ファインダー表示)に関しての記事です。↓

Q・「F値の暗いレンズをセットした時に測距ができるポイントが違ってきますよね。段々狭くなってくる。その時に何か情報が(ファインダーに)出てくるんですか?」
A・「付けたレンズによって選べる測距ポイントが変わりますので、測距ポイント選択可能な測距ポイントしか表示しません。」
「なおかつ今回クロスとクロスでないポイントもありますので61点全部使えるときはクロスポイントとクロスでないポイントわかるように表示も出しますし。」

透過液晶を挟む事で、こういった情報が表示できるようです。7DのゾーンAFの表示やグリッド線もそれです。ただし上記の内容はプロの要望の様です。
AFが正確ならMFなどは無視しても良いのでしょうし、そういった使い方のボディだという事も理解できます。
ZeissのMFレンズなどは相手にしないという事でしょうね。私の場合、5DUは処分する訳にはいかないようです。


☆ とうたん1007 さん こんばんは。
今朝は寒かったですね〜。そんな中朝の散歩、消毒会への参加お疲れさまでした。少しは、撮れましたでしょうか。
室生寺の場合は背景が暗いので、ローキーになりやすいですね。輝度差も激しいのでなかなか大変です。

☆ 猿島2号 さん こんばんは。
>あ、あのレンズですと、ボディがちょっと心許ないですか〜
こちらもひさびさのご登場なので、表現を和らげました〜。ハッキリ言って全く頼り無いで〜す。今すぐ買い換えないと駄目でしょうね。ワンダフォーなんて言わずに、ワンダフルエックスでお願いしま〜す。
心配せずにいろんな板にご登場下さ〜い。こちらには逐一、チクラせて頂きま〜す。

☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
意気込んでサンニパを持ち出したのですが、あまり綺麗なのが無くてがっくりきました。すぐ横に枯れたのがあったり…。そんなのもハッキリ写ってしまうだけに困ったものです。

タムはA09だけですが満足しています。もっとも、あの日は風が強かったのでなかなかピントが合わず、ジーコジーコ言ったりしてました。
まあ、風景が主なのでそれほど問題になりません。


☆ キヤのんき さん こんばんは。
シグマの50-500はずいぶん安くなってきていますね。購入のチャンスかもしれません。
ただ距離が足りるなら456をお勧めします。理由は簡単です。純正の利点です。
今後DPPでの新技術や、レンズ補正などを考えると、純正でないとそのメリットが享受できません。
50-500を買おうかなと思ったのですが、そういう理由で止めにしました。
手振れ補正が無いのがネックな時も有りますが、一脚を使えば何とかなります。

3Dというのは確実な情報ではありません。『カメラマン』という雑誌に載っていたヨタ話です。

書込番号:13816933

ナイスクチコミ!4


だいっさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/26 23:05(1年以上前)

誰か行ってみて〜の永源寺

痛んでない紅葉をどうぞ^^

夜景も

昼間も見応え十分。

会長様、オフ会参加のみなさまお疲れ様でした。

消毒会参加しましたが、定刻時間になっても会長はじめ皆さんがさっぱり
現れないので、時間忘れて撮り続けているかと思いました(笑)
お店に一番に来たので待っていたら、反省マンさんも来られて、皆さんを
待ってる間色々お話させて頂きました<(_ _)>
三脚も自分の目に悪いものをお持ちで・・・・(笑)
やはり消毒会は参加しないといけませんね〜^^ 撮影最中はやはりみなさん
バラバラになりますからね。後のお話が楽しい訳で。
結局かなりお店に居た訳ですが、呪われて呪われて(笑)
なんかあそこにいると、これが普通なんだと思ってしまう所がありますが
こうやって自宅に戻ると、いや、あれは異常な世界だ! と我にかえります!

皆さん今日はお泊りやお疲れ、現像等々間に合わないでしょうから静かだと
思うので、jpg撮り一筋の私はレスさせて頂きます(笑)
南禅寺界隈の写真はもちろんないので、今日皆さんに大いにアピールした
永源寺の写真を貼っておきます( ̄m ̄〃)

今年は京都は良くないと言う事だけ良くわかりました。

関東、九州、その他遠方から起こしの皆様、お疲れ様でした。
そしてありがとうございました^^
また明日以降から板が賑わう??と思いますが、作例等々楽しみにお待ち
しておきます 柱|-^)v


それではちょっとだけ横レスを<(_ _)>
エヴォンさん>
楽しめました〜柱|-^)v ちょっと恐ろしい状態で、本体、レンズ、三脚等々で
攻められたので、途中退場しようと思いましたが(^^;
やっぱり直接話出来るのは楽しいですね!
50Lはやっぱり恐ろしいレンズなのですね(^^;
でも、24LU、Distagon等々は体験してしまいましたが(笑)
まさかフードのカチッと感までアピールしてくるとは・・・恐ろしいです!

>毎月購入してる雑誌を2カ月我慢するだけで永遠に使い続けられるのですが・・・
これ笑いました(笑) そんな高い雑誌を買われているのに、あのフードが高いだ
なんて! いけませんね!



それではこの辺で<(_ _)>
京都も東山方面あまり大した事ないと言う事で、明日をどう使おうか非常に悩んで
いますが、まあどこか行きたいとは思ってます^^
会長も明日楽しんで来て下さい。
もちろん他の皆さんも(^-^)

書込番号:13817161

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/11/26 23:10(1年以上前)

呪われて。。。

京都の撮影参加された方、お疲れ様でした。
二日前からの残業などで、ほとんど寝れずに参加
しましたので、あくびばっかでご迷惑をおかけしました。
紅葉の京都を撮影しながら一日楽しくすごせました。
消毒会の方も大変盛り上がりました。
みなさんいろんな機材をお持ちで熱いカメラ愛を感じ
ました。
しかし、ベストシーズンの京都はこんなに混むのかと
驚きました。人人人でした。
そんななかでも望遠使われてる方は、うまく撮影して
いまして、呪われてしまいましてSIGMA用の望遠を
買ってしまいました。
明日は会長様と同じく嵐山に行こうかなと思ってます。
タブレット端末からなので簡易アップですが、
本日はお疲れ様でした。自宅に戻り次、撮影した画像を
アップしていこうかなと思います。

書込番号:13817193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/11/26 23:49(1年以上前)

京都御苑にある池  EF24-105F4L

撮るご婦人  AI-Hサーボ朝から全開  EF135F2L

もみじ大木  EF24-105F4L

だいっさんにお借りしたEF70-200F2.8LU


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

京都オフ会は盛大に挙行され大いに楽しませて頂きました。
そして呪いもバンバン受けて嬉しかったですよ〜(笑)
消毒会も1時間延長でこれも大いに盛り上がりました。

撮影会そして消毒会には会長さま始め16名が参加され、皆さま機嫌よくお開きになって先程帰って参りました。

今日参加された皆さま方にはお世話になり御礼申し上げます。

もう来年のオフ会の話しも出ていましたよ(^^

帰ってきて一部現像したので貼っておきます。
京都御所の朝の散歩からです。

今夜は疲れていますし、時間も有りませんので貼り逃げでお許し下さい。
返レスは明日からボチボチとさせて頂きます。

もう寝ます。 おやすみなさい(^^


書込番号:13817371

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/27 00:20(1年以上前)

とりあえず

会長のディスタ〜

ゴ〜〜ン

会長さま cc 各位

こんばんは〜

自宅には11時頃着きました〜

本日はオフ会ありがとうございました。

引率の会長さま、道案内のPanyakoさん、
みなさん(私も含め)足が止まってなかなか先に進まない中、
面倒おかけして、ご苦労さまでした。

また、消毒会も盛り上がって、帰りの新幹線の時間も忘れて
危うく、乗り遅れる所でした。

今日は本当に有意義に過ごさせて頂きました。

明日もご予定の方は、無理をなさらずごゆっくりと京都を満喫して下さいね。
私は、旅の付けれを癒しに温泉にでも行ってきます。

また、後でいろいろレスしたいと思いますが
今日のところはこの辺で・・・

書込番号:13817511

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2011/11/27 07:33(1年以上前)

横須賀に

懐かしい客車が来ました〜♪

ついでにL特急も撮ったり〜♪

全て5D2+サンニッパズーム

Football-maniaさん、みなみなさま おはようございます! やっぱし京都に行きたかったマンチ〜です!


京都ぉ〜! お天気もよかったようですね!
消毒会も盛況だったようですね!
うむむ〜 うむむ〜 うむむ〜 うむむ〜 やっぱしワタクシも行きたかった〜! え〜〜〜〜ん!!!!

いや〜、その京都に行けなかった理由が、住まいの件の日程と重なっていたから。だったのですが、
直前になって、ちょっと延びまして、、、 あちゃ〜〜〜。もっと早くわかっていたら京都に行けたのに、、、
と、ヒジョ〜に残念です。。。 うぅぅ


で、気を取り直して、、、

昨日は横須賀で『のりものフェスタ』っていうのをやってまして、
JR横須賀駅や海上自衛隊基地でいろんな乗り物が展示されたり。なかに入ったり。っていうイベントでした。

で! そのイベントの一環で! 横須賀駅に昔の古い客車が来る!!!!!
子供のころよく乗ったので、それは懐かしい!!! それは撮りたい!!!!
っていうんで、兄貴と迎撃に行ってきました!!!!!


装備は
5D2+サンニッパズーム
K-5+DA★16-50(←結局使わず)
一脚(←こちらも結局使わず)

でした〜

いや〜、重い上に、余計な荷物まで持ってしまいました、、、


で、、、 客車はたったの2両でした、、、、 ミヂカ!!!!!!!!!!!!!!!! ははははは


あと、イベントではないですが、ついでにL特急も撮ったり。
横須賀に戻ってイベントを撮ったり。

京都の代わり。には程遠いですが、まあまあ楽しめました〜



では〜、横レスイカセテいただきます!



■KDN&5D&広角がすきさん おはようございます!

白川郷に行かれるのですか! あそこもサイコウですよね!!!!
もしかして雪が積もったころ撮りに行かれるのですか? それは寒そうですね!!!!!


あ、KDN&5D&広角がすきさん
熊野古道や那智大社、お近くでしたっけ!!!!?????

ワタクシ、↑ いつか行ってみたいな〜〜! と思ってます〜
あそこも仮面ライダーのロケ地なんですよね!!!!!
新1号と新2号ライダーが競演した地!!!!!!
行ってみたい〜〜〜〜〜〜 あそこで変身してみたい〜〜〜〜〜! あはははは


で、ちなみに、いま一番行ってみたいな〜 と思っているのは
奈良の新薬師寺。だったりします〜



■大和路みんみんさん おはようございます!

はい〜! K-5とヤシコン、リクエストありがとうございます〜
ちょっと、昨日、サンニッパズームで、けっこう撮ってきましたので〜
K-5とヤシコンは、もうしばしお待ちくださいませ〜 しゅいません〜〜〜♪



■とうたん1007さん おはようございます!

はい〜。サンニッパズーム、ご祝辞ありがとうございます〜♪

はい! 写りも気に入りました!
ただ、、、 たまに、なんだこれは?っていう現象がおきまして、、、
そちらは追々調べてみようと、、、

で、昨日、このレンズを1日持ち出してみましたが、
やっぱし重かったです〜
二の腕が筋肉痛になってます。マヂで〜〜〜〜



■キヤのんきさん おはようございます!

はい! 久々に板に来ちゃいました〜♪
昨日は久々にたくさん撮りましたので、しばらく載せる写真には困らないかもなので、また来ようと思います〜♪ むふ♪



■エヴォンさん おはようございます!

メールどもで〜す♪

お買いものドライバー ご苦労様でした〜 あはははは!

あ、はい。デジタルカメラマガジン。ワタクシも見つけました〜
内容は、ボケ味はやっぱし単焦点には敵わない。って書いてありました〜
まあ、ワタクシの場合、とりあえずじぇんじぇんオッケ〜でございます〜♪

あ、バッグ御祝辞ありがとうございます〜!
昨日、5D2+サンニッパズーム,K-5+16-50F2.8 を入れて1日持ち歩きましたが
なかなか使いやすかったです!!!!
(後半は腰が危なくなりましたが、、、 重かったです〜)

あ! これがファストパックですか! リンクありがとうございます〜
ほぉ〜、まさか2気室のバッグにサンニッパ装着状態で入るとは思いもしませんでした〜!

うぅぅ、ワタクシ、もっと研究してから買えばよかったかもです〜



■torakichi2009さん おはようございます!

あ! 『ハッキリ言って全く頼り無いで〜す。』ですか! それはキッツイ〜!!!!
まあ、、、 たしかに、、、 昨日、5D2で電車とかヘリコプターとか撮りまして、、、
あぁぁ、これがワンダフォーやワンダフルエックスだったらラクチンだったろうな〜 とも思いましたが〜

まあいいんです。ワタクシの場合、そこまでして撮れなくてもイイんです〜 テキトーですから〜 あはははは!


あひ。いろんな板の、チクラれてしまいますか〜?
あ、いや〜〜〜 たまに 口が悪いときもありますので、、、 そういうときのは無視してくださいませ。 あはははは!

書込番号:13818093

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/11/27 11:26(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんにちは

昨日は、消毒会だけでしたが、ありがとうございました。
まずは、元気そうなお姿を拝見できて、安心しました。
カテーテルの話だけは、痛かったですが。(笑)
今日は、奥さまとデートですね。
京都を、ゆっくりと堪能してくださいませ。
今日も、人が更に多いと思います。
お気を付けてくださいませ

オフ会参加のみなさま
昨日は、消毒会のみの参加でしたが、本当に楽しかったです。
ありがとうございました。
久しぶりのオフ会、そして久しぶりに、みなさんとお会いできて嬉しかったです。
5DUで、また、撮りたくなってきました。
また、今後とも、よろしくお願いします。

朝の散歩のみなさま
昨日は、ありがとうございました。
早朝から、なんの計画もなくでしたので、申し訳ございませんでした。。
お疲れ出ませんように

それでは
横レスです

だいっさん こんにちは
今日は、お互い、朝と夜だけでしたが、お疲れさまでした。
ありがとうございました。
バックから、チョイ出しの白い筒のサブリミナルは、強烈ですね。
すっかり、魔族の階段を登り始めてらっしゃいますね。
お互いに進む道は違いますが、頑張りましょう。(笑MM)

エヴォンさん こんにちは
デビル様の攻撃はすさまじかったですね。
だいっさんは、カメラバックから70-200f2.8LUの白い筒を、惜しみ無く出したままでしたし、odachiさんは、来るなりチッチッチ、消毒会でもチッチッチ、ワンダフォーって言ってました。
でも、心の中にあるXへの心がわりが、垣間見てとれました。
(笑)

キャんノンとびらさん こんにちは
全部、水面に写ってるんですか。
きれいですね。
最後の背景が黒いやつが好きですね。
街スナは、モノクロに戻そうかと思ってます。
フィルムでもデジタルでも、現像が大変なんですけどね。

キヤのんきさん こんにちは
風紀委員さま、ご報告は本人様から、後日あると思いますが、紅葉と称し、一部、茶色い後ろ姿を追いかけてらっしゃる方々が、いらっしゃいました。
風紀委員として、内容を確認する必要があると思われますので、速やかに全員にメールするようご指導願い魔す。(笑)
って、書いてたら、自白されておりました。(笑)
多分、もう一方いらっしゃいましたが。(笑)

torakichi2009さん こんにちは
朝は、4時起きでしたので、さすがに疲れました。
でも、楽しかったのでいいんですが、嫁の方の法事の方が疲れました。(笑)
室生寺は、私好みですね。
オールドレンズとGXRは、みんな???でした。

ペン好き好きさん こんにちは
あまりゆっくりとお話はできませんでしたが、お会いできて嬉しかったです。
今度は、ゆっくりとシグマのボディー見せてください。
あら?誰に呪われてたんですか?

じーじ馬さん こんにちは
2枚目、きれいな紅葉ですね。まさか、自白されるとは思わず、風紀委員様にご報告してましたのに。(笑)
風紀委員様も、さぞかしお慶びかと???
風紀委員て????
朝から夜まで、お疲れさまでした。

よびよびさん こんにちは
ちょっと、雰囲気が変わってたんでビックリしました。
一年ぶりですもんね。なんか、そんな気がしませんでしたが。
門のところ、きれいに紅葉してますね。
安心しました。
お疲れさまでした。

猿島2号さん こんにちは
ズームよかったですね。
あまり、マンチーさんとズームって、馴染まないと言うかイメージはMFなんで、でも、写りは良いですね。
たまに、なんだ?って、なんなんですか?
雑誌で、大きさ見てビックリしましたもん、絶対にばれますよ。(笑)

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:13818799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:415件

2011/11/27 14:32(1年以上前)

24LU

24LU

24LU

24LU

Football-maniaさん みなさん こんにちは

オフ会(朝の散歩&消毒会)参加の皆様、昨日は、大変お世話になりました。
お陰様でとても楽しい一日を過ごすことができました。
私は、前日京都入りしひたすら歩きましたので、とても疲れていましたが、
みなさまの明るい声掛けで、無事オフ会を歩き終えることが出来ました。
今後ともよろしくお願いします。

あっ、会長 Part75 おめでとうございます。
って、半分過ぎていますね(爆)

娘が鋭い眼差しでこちらを睨んでいますので、
オフ会前日行った大原の中から三千院をアップさせて頂きます。

お一方だけ!
ハッシブ2世さん
カクテルコンペ 有償おめでとうございます。
『イエローカーペット』飲んでみたいなぁ!素敵な娘と(爆)
立川・八王子近辺でのオフ会後は・・・楽しみだなぁ♪

また後程・・・

書込番号:13819408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/11/27 18:16(1年以上前)

あ、お猿さん見〜っけ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000246020/SortID=13818174/



書込番号:13820092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/11/27 19:22(1年以上前)

紫煙の彼方…呪いの白レンズの先には…  EF24-105F4L

秋 燃えて  EF24-105F4l

もみじ…kiki.comさんに呪われたキキさんの2.8LU

魔会の死者…妖しき影が…  EF24-105F4L


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

京都オフ会では皆さま、お疲れ様でした^^
楽しかった京都オフ会はあっという間に過ぎ去り、少し虚脱状態です(^^;
当日は朝5時起きで、早朝散歩も参加して続いてオフ会、消毒会と楽しく過ごしたのはいいのですが、今日になってどっと疲れが出てきました。
やはり若いつもりでもオジンなのでスタミナが途切れつつありますね(笑)
朝からホットカーペットの上でうつらうつらと舟を漕いでおりました!
午後3時頃から起き出してオフ会で撮ってきたのを現像しかけております。
レスのカキコも再会させて頂きます。

オフ会参加者全部のお方に横レスを差し上げたい所ですが、あまりにも多くいらっしゃるので、一括ではありますが改めて御礼の挨拶にかえさせて頂きます。 有難うございました。。

現像出来た分を貼って行きます。 京都は観光客がとても多くてどこを撮っても人人人で、殆んどの画像に人が写っています。
人を写さない様にとなると、上を向いてしか撮れませんね(^^;
ある程度は仕方ありませんので、写っていても人物の顔が判別しにくいのを選んで貼ります。

では出掛ける前からの横レス失礼します。

★torakichi2009さん

京都へ行って参りました^^ いい天気で朝晩は冷え込みましたがラッキーな日和でした!
次の機会ではトラキチさんもお願いしますね(^^

奈良公園に大イチョウが何本かありますが、もうそろそろ黄葉全開が近いのじゃないでしょうかね!
黄色く成り切るとあっという間に散り出し一面の黄色い絨毯が出来あがりますね。
ここへ鹿が来れば、それこそ奈良らしい写真が撮れますよね(^^

消毒会では西の大魔王様の機材も素晴らしいので、参加されていたら魔王がもう一人増えて、なおに恐ろしい魔会(今回は!)になっていただろうと噂していました!
なにしろ消毒会は、ありゃ飲み会と言うより、アルコール患者呪い会と改称すべきです!!(爆)

★だいっさん

早朝散歩と消毒会ではお世話になりました^^
そして2.8LU有難うございますた。 自分から申し出て呪われましがぁ(笑)
皆さま、いいお酒ですね〜! 呪いが無ければ〜(笑)

永源寺の紅葉はいいですね〜! 綺麗です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1059422/

>池は例の池ですか? こんな場所あったかな・・とか思い起こしているんですが

これは水景園ではありません! 奈良公園の大仏殿裏の大仏池です。
奈良の鹿は奈良公園周辺にしかいません。 保護して餌を与えているのですから、この周辺以外には殆んど移動しない様です。

★Football−mania会長さま

オフ会設定、そして開催に際し、先週アクシデントに見舞われたにも関わらず、無事挙行して頂いて有難うございました(_ _)
大変楽しく、大変恐ろしく(笑)、有意義に過ごさせて頂きました〜!
恥ずかしながら、関西に生まれて南禅寺界隈には、まだ行った事がありませんでした。
今回オフ会に設定して頂いて、紅葉のほぼピークに行くことが出来てホントに良かったです!

あまりも人が多くて、写真的にはいいのが少ないですが(人が写る為)、上の方を向いて写したり、人の顔が判りにくいシャッターチャンスを狙っての撮影と工夫は致しましたが、どうしても人が写ってしまいますね。
公開できる写真は少ないですが、なんとか誤魔化して貼って行きます(笑)

今回はD35を筆頭に、2.8LUと呪われ続け、消毒会では“わんらふぉー”(笑)なるあの連写魔術を体験させられました!
すみません…ウーロン茶の二日酔いでちょっと舌が回っていないので・・・(爆)
ここで一句
“れすたごん え、えるえるちゅ〜に わんらふぉ〜” べらんめぇ!舌が回ってねえのは江戸っ子だいっ!(爆)
↑生粋の関西人でおます。 お粗末でした。

★写真が好きっさん

早朝オフ会有難うございました^^ 楽しかったですよ〜(^^

>奈良公園は結構行ってはるんですね。

奈良は地元ですし、車で15分です。 せっかくのいい所を行かな損です! 廻るのはタダですし〜(笑)
但し駐車場代は800円〜1000円掛りますが^^
シニアコンは多分出さないでしょう! 入賞されているのとはレベルが違います!
まだまだ修行の真っ最中ですよ(^^

★エヴォンさん

京都オフ会では早朝から携帯に呪いのメールを頂きまして有難うございます^^
呪いレンズの添付写真まで頂きまして〜(笑)

早朝にだいっさん、昼前にはkiki.comさんと2.8LUに呪われ、犯され続けました〜(笑)
界王様の指令は関西まで行き渡っているのですね〜!
Odachiさんやアックマンさんも現場では“わんらふぉ〜”のチチチを耳元でなんど聞かされたことか(笑)
補聴器を付けて行ったのは間違いでした(爆)
消毒会ではお茶さんの“わんらふぉ〜”で私のCFを入れてチチチ…チチチ…あっちっち〜!(笑)
火傷しそうになりました〜! 恐ろしいキカイです! Xはもっと恐ろしいんでしょうね? 

スイドウホースもビニールホースも新しいホースもカッコ悪いのでじーじ馬に戻ります(笑)

★とうたん1007さん

早朝散歩計画、有難うございました^^
早朝の京都御苑は静かで空いていてゆったりと撮れましたね。
撮影は早朝に限ります。 光の状態もいいし人も少なめで楽しめました。

>誰とデートですか?怪しいなあー
>最近、ワンポイントで後ろ姿が入っていますが(笑)

ワンポイントでも人を入れた写真はドラマを感じるでしょう?(笑)
AI-Hサーボは、両性どちらにも働くのです! 男性の方は時々ピンずれになりますが(爆)

今日の1枚目、 ピントバッチリでしょう? 魑魅魍魎のたぐいにはピントがずれると怖いのよ〜(爆)


※文字数オーバーに付き一旦〆ます


書込番号:13820366

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/11/27 20:29(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

今日も撮影にいそしんでる方、現像中の方、お疲れの方、いろいろでしょうね。今後、怒涛のUPが続きそうですね。期待してますよ〜。
あ、サッカー見てる人もいるのかな?

今日も奈良公園を歩いてきました。やはり綺麗なのは少ないですね。遠くから見ると綺麗なのですが、近づくと結構くすんでいます。写真に撮っても、くすんだのが出てしまうのが多いですね。どおしても、綺麗な木にカメラマンが集まってしまいます。


☆ 猿島2号 さん こんばんは。
今度はバッグのスレですね〜。一応、チクッておきました。悪しからず〜〜〜。
>まあいいんです。ワタクシの場合、そこまでして撮れなくてもイイんです〜 テキトーですから〜 あはははは!
だったらこんなレンズ要りませんよね〜。魂胆は見え透いていますよ。早く吐いて、楽になりなさい!

☆とうたん1007 さん こんばんは。
4時起きですか。この時期の早朝は辛いですよね〜。
法事は疲れますよね。本当に、お疲れさまでした。

>室生寺は、私好みですね。
ご連絡いただければ、ご案内しますよ〜。
今月も代休消化月間が続きますので、平日でも何とかなるかもしれません。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
ラジオで言ってましたが、凄い人出だったようですね。京都オフ会お疲れさまでした。

今日は奈良公園へ行ってきましたが、こちらも結構な人でした。↑にも書きましたが、綺麗な木の周りには、何時の間にか人だかりが出来ていました。
件の蕎麦屋さんに行こうと思ったのですが、開店前にも関わらず列が出来ておりました。落胆のあまり、大仏殿裏の大イチョウを撮らずに帰ってしまいました。

書込番号:13820639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/11/27 21:07(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

お疲れさまでした。
もう、そろそろ、お帰りでしょうか?
お疲れが出ませんように。

今日も子供の料理教室で、出てましたので、少しだけ街スナしてきました。
一人ですのでゆっくりと、GXR とズマロン、エルマーだけで撮りました。
街スナは、もっと広角がよかったんですが。

それでは
横レスです

ひろっちさん こんばんは
早朝の散歩、ありがとうございました
二日間で、相当歩いたのではないですか?
三千院は、やっぱり、きれいですね。
お疲れが出ませんように。

じーじ馬さん こんばんは
早朝の散歩から、お疲れさまでした。
まだまだ、お若いですね。早速、最初のアップから紅葉の後ろ髪でしたし。
でも、相当、白い筒が気になり出してるようですね。
あっと、今日もちゃんと紅葉の後ろ髪、バッチしですね。
でも、人が多いと、撮るの大変でしたでしょうね。
朝の御所の方が撮りやすかったでしょうか。

torakichi2009さん こんばんは
法事は、疲れますね。特に嫁の方でしたので。
自分家だったら、食事が終わったら、じゃーって帰ったんですがね。
室生寺も、今は混んでますか?
私も、休暇を消化させないといけないんですが、なかなかとれないんですよね。

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13820810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/11/27 21:09(1年以上前)

魔会の夜明けか〜?(笑)  EF24-105F4L

朝のお約束風景  24-105

もみじ  EF135F2L

青鷺のいる風景  24-105


続きです。 こんばんは

↑で写真アップ4枚目“魔会の死者…妖しき影が…”は“魔会の使者…妖しき影が…”の変換ミスでした!
申し訳ありません。 謹んで訂正させて頂きます(_ _)

今回は京都御苑の早朝散歩会からです。

★猿島2号さん

サンニッパズームで、もう筋肉ムキムキマンになったことでしょう〜!
しかし開放でもいい写りでうらやましい〜 しかし重そう〜(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1059535/

今日の↓のカキコでtorakichi2009さんが何やら見つけましたね(笑)
サンニッパズームをカメラ装着ごと入るバッグをご購入とか、おめでとうございます!
毛イマンキー諸島の隠し口座…まだまだ有りそうな気がしますが〜(爆)

★KDN&5D&広角がすきさん

京都オフ会ではお世話になりました^^ 有難うございました。
京都駅への帰り地下鉄電車で、KDN&5D&広角がすきさんと私が乗れずに弾き出されて乗り遅れてしまいましたね(笑)
もの凄い混雑で、私とKDN&5D&広角がすきさんは、お上品に乗ろうとしたのがいけなかったのでしょうか?
他の皆さまみたいに押し分け掻き分けての強引さが要ったのでしょうかね?(爆)

赤目四十八滝はそろそろ紅葉も盛りになるのでしょうか?
調べてみて行こうかと思います。 反省マンさんからも誘われています(^^

★大和路みんみんさん

京都オフ会ではお世話になりました。 有難うございました^^

>日は違いますが
>御手洗渓谷は城崎温泉、出石の旅行の次の日
>帰ってた上の子と行きました

旅行から帰ってから次の日とは、益々持って恐れ入ります。 私だったら1週間ぐらい休養しないと無理ですね(^^

私は車で行く時は50Dも持って出ますが、2台体制は重いので何時もは5DU一台だけで撮っています。

★とうたん1007さん 再度です

あっ、同じ池ですね〜! これは例のカメラで撮った分ですかね? いい写りですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1060621/

>風紀委員様も、さぞかしお慶びかと???
>風紀委員って????

たしか、キヤのんき風紀委員さんがodachiパパに託されたのだと思います!
現場では風紀委員が違反破りをしていたような気配が〜(爆)


※遅れ気味のレスですので、返レスが抜けていたらごめんなさい。
 誤字脱字誤変換あればお許し下さい。


書込番号:13820821

ナイスクチコミ!4


だいっさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/27 22:04(1年以上前)

日吉大社より^^

良い葉もたくさんありましたが〜

巫女さんには敵わない(爆

観光客のカメラ担当になってました(^-^;

会長様、皆様こんばんわ^^

今日の京都から他府県の帰りは道がすごい事になってました(^^;
南インターが21時手前付近でまだ混んでるのはかなりの時ですので・・・
夕方前に石山寺に行くべく、東福寺、清水寺の前を車で通りましたが、えげつ
ない事になってました(^^; 東福寺に至ってはラッシュアワーの電車状態だった
感じですね(^^;

そして今日は私の今年イチオシ!永源寺に東の大魔王様とみんみんさんが行って
おられました^^ みんみんさんは今年紅葉に恵まれていなかった様ですので
目の保養とストレス解消になったのではないでしょうか^^

それでは横レスです<(_ _)>
じーじ馬さん>
オフの朝ありがとうございました!
まさかあの時間帯でAI-Hサーボが働いているなんてっ`;:゙;`;・(゚ε゚ )
さすがです・・・ 数少ない被写体だったと思います(気づきませんでした!)
私は今日最後の夜景を見に行ってきましたが、またLVが大活躍で、夜景のレベルが
上がってうれしいです。
朝のレンズ交換、消毒会での呪われ、じーじ馬さんは大変だったと思いますが
どうみても顔がニヤケていたので・・・(笑) 1DWの時の顔は印象的でしたね〜!
今後の購入動向に注目したいと思います!
永源寺はとても綺麗でしたので消毒会でもアピールしていましたが、お二人行って
下さいました。東の大魔王様とは石山寺でお会いしましたが、満足されていた様で
勧めて良かったと思ってます。
個人的にも毎年押さえておかないといけない紅葉ポイントとなりました^^
来年行きましょう!

そして、補聴器調子良さそうで良かったですd(>_< )


よびよびさん>
遠い所からお疲れ様でした。
カードの件とか色々家庭事情の恐ろしい話とか聞かせて頂きました(^^;
日帰り大変だったと思いますが、楽しい消毒会をありがとうございました^^
消毒会は気が付いたらえらいオーバーしてましたね(^^;
東京組が帰れない状態になる所でした(^-^;
あれだけ盛り上がると時間忘れちゃいますよね〜。

南禅寺なかなか綺麗じゃないですか!
でも青葉がほんと多いですね。今年の遅さは本当にびっくりです。
京都市内の見頃は今週末と言われていますが・・・赤くなるのかな?(^-^;


とうたん1007さん>
今回法事がありながら朝も来て消毒会も来ると言うパワーさすがです!
また面白いドMなカメラ色々体験させて頂きありがとうございます。
絶対に使いたくないです(爆
でもとうたんさんらしいこだわりのカメラですね!

ショルダー型のバックでレンズ差しっぱなしはF4の時からついた癖です(笑)
だって・・・出し入れしやすいんだもの〜(笑)
じーじ馬さんはズームが必要ですので、F4がきっと・・・(ΦωΦ)
その前に1DW使っていた時の笑顔が忘れられません(爆

さて、私はどの道につき進むのでしょう〜~(・・?))(((;・・)?


AM-Sさん>
明日も京都ですので板見られないかと思いますが〜
今日は永源寺と石山寺まで来て頂き光栄です! しかし私の良く知る石山寺ですが
あんな装備して歩いている人見た事ありません!(爆
また東の大魔王様の貫録があふれてだしていました(^-^;
石山寺も驚いた事でしょう(笑)
今日何処に行かれるのか注目していましたが、朝ツイートで永源寺ってあった時は
ビックリしましたけどうれしかったです。
今年は京都が今のところキツイので、英断だったと思います。
また作例よろしくお願いします<(_ _)>



とりあえずすっごく疲れているので早く寝ると思いますが、今日朝行った大津に
ある日吉神社の総本山、日吉大社に行って来ましたので、そちらをぺたっと(^-^)
こちらはちょっと痛んでいましたが、良いのもありました。
一番の収穫は巫女さんが沢山いた事です(爆
じーじ馬さんが居たらとんでもない事に><

書込番号:13821095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件

2011/11/27 22:32(1年以上前)

135L+ステテコ

Σ85

Σ50

会長さま 、 皆さま こんばんは!

オフ会疲れなんでしょうか、出足が悪いですね〜^^

皆さまの報告を読むにつけ、行きたかったな〜〜!!!と言う重いがフツフツと^^;
消毒会だけでも新幹線に乗って行きたかったです。。。

そんな欲求不満を本日は解消しに行ってまいりました。
昼間は微妙な天気の中、たまりばさんのテリトリーの殿ヶ谷戸公園にモミジを撮りに行ってきました。
今年はこちらの方が、昭和記念公園よりもキレイだったかもしれません。
でもやっぱり微妙ですね・・・

中途半端なので映画を見に行ったのですが、見終わってから外に出てみるとイルミがキレイに輝いているではありませんか。
よし!と言うことで去年行けなかった東京ミッドタウンに足を伸ばしてきました!
今日の写真の2枚目以降がそれです。

まぁ、今年最初のイルミなんでこんなもんですかね^^;

と言うことで今回も貼り逃げゴメンナサイm(_ _)m

書込番号:13821270

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/11/27 22:37(1年以上前)

メインは葉っぱです^^

皆様こんばんは!!

先ほど家につきました。 いあや〜・・・楽しかったですね。
昨年に続いて道案内をしていただきましたPanaykoさん ありがとうございました。
旅のしおり、とうたん1007さん ありがとうございました。
また、つたない私の計画に文句言わずに参加された皆様、ありがとうございました。
消毒会も盛り上がりまして、時間がちょっと押してしまいましたね〜^^
皆様と一緒の時間は楽しすぎてすごく早く過ぎていきます。
また次も企画しますので是非ご参加ください。

今日は、東福寺〜伏見稲荷〜醍醐寺〜本能寺〜ヨドバシ^^ かみさんと一緒なので
のんびり旅です。 その分疲れますが(笑)

現像も何もできていませんし、疲れてそろそろオネムなので返レスは明日にさせていただきます。
まずは参加された方々と惜しくも参加できなかった方々(爆)にお礼まで・・・
それではおやすみなさい!!

ここで一句
 ”オフ会は あっという間の 泡沫か”
 お粗末でした

書込番号:13821296

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/11/27 22:45(1年以上前)

南禅寺 大門

南禅寺 水路閣1

南禅寺 水路閣2

かえでをシルエット風に

皆様こんばんは
京都オフ会参加された方お疲れさまでした。消毒会終了後は新大阪で一泊しました。
お酒の力か二度寝して遅刻してしまい、一度京都へ行って東本願寺を撮影して、また
大阪へ戻り、来春廃止が決まっている寝台特急「日本海」の撮影しました。
急遽そろえた新レンズ投入しましたが、思っていた以上のスピードで設定がくるって
しまい撃沈。失意のまま帰還しました。その後はやはり仕事の後処理が残っていましたので
数枚現像した後自宅で仕事してました。
いきなり疲れてしまい。現像とアップが精いっぱいです・・
在庫もたくさん増えましたので、参加された方のレス等は明日よりさせていただきます。
SD15と17-50mmF2.8で撮影したものです。
カメラの液晶とPCで見た現像データでは雲泥の差がありました。。

書込番号:13821339

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2011/11/27 23:01(1年以上前)

昨日の一番お気に入り

二番目^^

土偶さんの50-500

← ちょっと派手ですか??^^

会長様、皆様こんばんは

昨日は、オフ会大変楽しかったですね!
いつも、企画頂き大変感謝しております^^
人は多かったですが、状況に応じてのお気楽行動でしたので
楽チンでしたねーーー
今日は嵐山でしたか???
又、教えて下さいね!


それでは横レスです!
●Panyakoさん

昨日は終日、京都の案内ありがとうございました!
おかげで、みんなが気持ちよく動けましたね^^
今日は、ブルーどうでしたか??
雲が多かったので心配してました!

●じーじ馬さん

昨日はありがとうございました!
70-200LU楽しめましたか??

消毒会で、ワンダフォーの連写をされていた光景は
酔っぱらってても、目に焼き付きましたよ!
界王さまへの報告も兼ねて!(爆)

●odachiさん

昨日は、お初にお目にかかりました!
予想通りの明るいお方でしたね^^
★風紀委員長のお話、楽しかったですねーーーー(爆)
今度は、関東でお会いしたいですね^^

●AM-Sさん

昨日はありがとうございました!
新型ヨンニッパで直接呪われなかったので、ホッとしています^^
危険な香りのする、京都オフ会でしたので。

今日は楽しめましたか??
又今度、見せて下さいね!
何を??勿論、ヨン○○パです。

●よびよびさん

昨日は、福岡からお疲れ様でした^^
約1年振りでしたが、スマートになられていて好青年風でしたね^^
35L、最後に借り損ねてしまいましたのが、ちょっと後悔です!
又の機会でお願いします。
奥様にも、宜しくです!

●大和路みんみんさん

昨日はありがとうございました!
いつものみんみんさん節が聞けて嬉しかったです^^
新型Gレンズ、凄そうでしたねーーーー
作例、お待ちしていますね!

●ひろっちさん

昨日はありがとうございました!
二日間でお疲れの所でしたが、楽しく過ごせましたね^^
なんだか、1DX決まりのようでしたねーーー
良かった良かった^^

70-200LUはどうですか???
昨日は、所有者が8人居ましたので!
巷では、撒き餌レンズなどと言われていた方もいらっしゃったようですよ^^
冬ボで決まりですね!(爆)

●遮光器土偶さん

昨日は、50-500ありがとうございました!
大変楽しませて頂きました^^
500ミリであそこ迄寄れるとは驚きでした!
100-400がリニューアルされなければ、面白いかもと思いましたよ^^

今日は、少し雲が多かったのでブルーはどうでしたか??

●とうたん1007さん

昨日は、早朝と消毒会のご参加、お疲れ様でした^^
あの行動力、流石ですねーーー
オールドレンズの数々、圧巻でしたね!

●KDN&5D&広角がすきさん

昨日はありがとうございました!
特に、D21ZEかっちょ良いですねーーー
MFでも問題無く使えましたが、24LUがあるので躊躇します^^

それ以外にも色んな新兵器、流石ですねーーー
便利グッズの情報の早さは、素晴らしいです^^
大きなお荷物も、何のそのでしたね!
又、新兵器情報も待ってますね。

●だいっさん

昨日は消毒会、楽しかったですね^^
色々楽しまれたようで、その次はどんな密輸があるのかこちらも楽しみです^^

今日はどちらにいかれましたか??
ヨドバシ直行でしょうね!(爆)

今度、ゆっくりプチオフしましょうね!

●反省マンさん

昨日は、消毒会へのご参加お疲れ様でした!
色んな旅のお話もお聞きしたかったのですが
席が遠くて残念でした。
次回に期待です!

●ペン好き好きさん

昨日は楽しかったですね!
密輸の極意を聞いて、またまたビックリでした^^
家に、カメラが1台しか無いとは流石です(爆)

早速、シグマの望遠ズームゲットですね^^
これも、密輸ですものね!
又、色んなお話聞かせて下さいねーーー

●お茶濃い味さん

昨日は、お初にお目にかかりました!
温厚なお人柄で、楽しかったですよーーー
又、お会いした時は宜しくです!^^

又、色んなお話聞かせて下さいねーーー

●エヴォンさん

昨日は、指令を忠実に遂行しましたよ!
じーじさんへ呪いのレンズをお渡ししておきました^^
それにしても、昨日は消毒会時には16人居たのですが
そのうちの半数の8人が70-200LUを持ってました^^
これって凄いですよねーーーー
24LUも1型含め、5人でしたし^^

それにしても、オフ会中色んな所でエヴォンさんの話題が出ていました!
流石、界王様ですKARAねーーー^^

●風紀委員長!

界王さまと同じく、話題に登ってましたよ!
お会いして、ぐりぐり突っ込みたくなりました^^
水曜日は、逮捕されないように気を付けて下さいねーーー
危ないですKARA!(爆)

●ハッシブ2世さん

イエローカーペット!おめでとうございます^^
是非飲みに行きたいです。
その時は宜しくです!


それでは、この辺で!おやすみなさい^^

書込番号:13821445

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:746件

2011/11/27 23:54(1年以上前)

24-105F4L

200F2.8LU+テレプラス1.4

football-maniaさん、皆さん こんばんは

京都オフ会に参加された皆様、お疲れ様でした。
京都オフ会に参加されなかった皆様、みんなで悔し泣きしましょう。

あまりにも悔しいので、今日は」午前中だけですが、新座にある平林寺に
行ってうさを晴らしてきました。でも、まだ現像できてないので、
今日は、23日に(また)行った、殿ヶ谷戸庭園の写真をペッたんこします。
この日は、息子が本屋に行くというので、アッシー君を申し出て、息子を本屋に
放り出して、近くの殿ヶ谷戸庭園に行きました。10日前に行ったばかりですが
贅沢は言ってられません。1時間弱撮って、本屋で息子を拾って帰りました。
時間が遅かったため太陽がビルに隠れてしまい、なかなかきれいな色
に取れませんでしたが、少しは発散してきました。

ふう。京都オフ会がうらやましい!!!


横レス失礼します。

★odachiさん こんばんは

> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1055378/
> 背景が黒でススキが渋く決まっていますね♪
ありがとうございます。夕日が当たって光っているすすきにもあこがれているのですが、
なかなかそんな場面に出会えません。

> >それとも、夜逃げ(朝逃げ?)の練習でしょうか(笑)。
> 朝逃げすると、帰宅後の娘のブーイングが酷くて・・・^^;
ほっぺを膨らましている外孫ちゃんが目に浮かびます。

> でもまたコッソリ抜け出し魔す^^v
外孫ちゃんを悲しませると、外孫ちゃんファンの皆様が怒鳴り込みに行きますよ(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057486/

シャボン玉楽しそうですね〜。
また入賞狙ってますか??


★もらーさん こんばんは

> 前板では大変失礼な事をしでかしてしまいました、
> 常連の方々に御迷惑おかけしたこと反省しております。
みなさん気にしてませんよ〜。
迷子におなった時の対処方法は皆さん心得ています。
(よくあること、ということです)

> これからは投稿は控えてROMに戻ります。
これが一番悲しいです。
お気楽に、ご参加ください。


★エヴォンさん こんばんは

> 多分行けると思いますが日にちはスミマセン・・・間際で御勘弁下さい!
了解です。お気楽にどうぞ〜。

> >去年は24-105 1本でした。あっ、ハッシブさんのΣ85F1.4に呪われて
> しまいましたが、、、。
> これは大変な事を言ってしまいましたね〜(笑)
> あの御方がこの言葉を逃すはずが御座いません!
> きっと次からはΣ85が襲ってきますよ〜
そうでした!!今はお仕事で手一杯なので見逃してくれないかな〜。

> あのお方こそ真の悪魔なんです・・・紳士の鎧を着た大悪魔!!(爆
確かに。これでアルコールを止めたら軍資金もたっぷりで、大魔王顔負けの
大悪魔確実です。


★football-maniaさん こんばんは

> フィルムはアナログですので、デジタルデータに変換するところがネックなんでしょうね。
> ここの精度がよくなれば楽しめるのかなあ?
そうなんですよね〜。忠実にデジタルデータ化できれば、ネガを保存しなくてもすみますし、
扱いが非常に楽になります。
でも、これってフィルムで撮る意味が無くなっているような?
フィルムは不便なところがいいのかな〜。

> 私はひそかに“魔人”と呼んでいます(爆)
ははは、本人以外は納得でしょう。


よびよびさん こんばんは

> 私も、ここ数年ハウスダストアレルギーで
> 薬を飲んでないと蕁麻疹がでる体質になってしまいました。
> 体質ってある日突然で、いつ変わるか分からないので
> くれぐれもご注意されて下さい。
私も数年前、慢性蕁麻疹で薬が切れると大変でした。1年位苦しみましたが、
その後だんだん症状が軽くなり、今ではほとんど蕁麻疹は出なくなりました。
花粉症は、相変わらずですが。

> お仲間です!おネエさん撮りには重宝してます。
> F4と言えども、ボケは綺麗なんですけどね〜
そうですね〜。これを聞いて、会長もじーじさんも、ほっとしていると思います。


★とうたん1007さん こんばんは

> 京都の街並みは、フィルムがいいなって思いまして、撮ったんですが、
> 実は、裏ぶたをはめ損なってまして、半分以上ぼつになってしまいました。(泣)
やっちゃいましたね〜。
私は、以前書き込みましたが、撮った後でフィルムを巻き戻す時にひっかかってしまい、
1本まるまるだめにしてしまいました。
デジタルに慣れて、扱いが雑になっているんですかね?

> フィルムですね。やっぱり、色合いとか違いますね。
> レトロ感が好きですね。
とうたんさんの撮られる街スナにはぴったりかもしれませんね。

> ぜひ、モノクロフィルムもお試しください魔せ。
カラー写真をモノクロ化したのではだめなんですね。
しばらくデジタルで遊んでから、トライしてみます。

> CDのスキャン画像は荒いです。
> 現像するときれいだと思います。
そうですね。fileサイズ見ても、数100KB程度でした。
やはり、プリントして楽しむものなんですね。


★花撮りじじさん こんばんは

> 面倒臭いことは苦手ですので、私には出来そうもありません。
私も、撮るのは面倒ではないのですが、その後がいけません。
フィルム中心にすると、現像しないでほったらかしのフィルムの山が
できそうです(笑)。

> とうたん1007さんのように本格的に取り組んでいらっしゃる方もいらっしゃいますし。
> やはり、私にはフィルムで写真を撮る方向へ行くことは無理ですね。
フィルム使いの方はまめな方なんですかね(笑)。
私も、デジタルの手軽さに流れます。


続きます。

書込番号:13821792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件

2011/11/28 00:04(1年以上前)

24-105F4L

連投失礼します。


★torakichi2009さん こんばんは

> フィルムはホントに難しいですね。色温度補正用のフィルターなんかも必要かな
> なんて思っています。デジタルでは全く気にしない事だけに、面食らってしまいます。
フィルムはやはりプリントして楽しむものなんでしょうね。
デジタルの世界に持ってこようというのが間違いのような気がしてきました。

> データ化したものは、DPPよりフォトショップエレメントの方が補正できる範囲は
> 広いのですが、どうも色の表示が安定しません。こちらも悩ましい事です。
DPPではJPEGの補正は限られますね。でも、補正するとフィルムのいいところを消して
しまいそうで、考えてしまいます。

> 私が大砲が必要なのは主に冬場になります。どうやら今シーズンは間に合い
> そうもないので、それならボディを先にと考えました。
やはりそうでしたか。大砲も、オリンピックまでには出てくるでしょうから、
来年の秋は、新兵器でばっちりと武装していそうですね(笑)。


★じーじ馬さん こんばんは

> フイルムは高くつきそうですし、手間ヒマも大変そうですね(^^;
コストと保存のことを考えると、ものぐさ者には難しそうです。

> それだけに、いいのが撮れたら喜びもひとしおでしょうね!
そうですね。現像できるまで待たされて、いいのが撮れていたらやったー!
ってなりそうです。
その代わり、いいのが無かったら、ショボンでしょうけど(笑)

> フイルムでもニーニッパですか! いいレンズです(^^
あ、フィルムはNikon機で、レンズは安物の36-72のズームレンズです。
このレンズは古すぎ?安すぎ?のため、Nikonのホームページにも
載っていませんでした。


★だいっさん こんばんは

> なんとフィルムカメラからですか! みなさんいろんな手を使われてますね^^
皆さんに刺激されて、昔のカメラを引っ張り出して撮ってみました。

> なんかフィルムを感じさせると言うか、デジタルとは違う感じがしますね。
レトロで落ち着いた感じともいえますが、私的には、ちょっと・・・でした。

> 一枚一枚大事にすると言う意味では私も思い出さないといけないかもしれません(^-^;
これは感じますね。逆に、撮らないで後で後悔することもありそうですが。

> 三脚は大体決めてます 柱|-^)v じーじ馬さんが使っておられるモノの値段なども
> 参考に、そして昨晩は夜景撮って来たので、周りを見渡して(笑)
もう秒読みですね。せっかくですから、紅葉のライトアップやイルミに間に合うと
いいですね。

> 私は一脚で頑張っていましたが、一脚でも夜景行けるんですね。
明るいレンズと高感度カメラだと、手持ちでも何とかなっちゃいます。
でも、やっぱり三脚でしっかり撮るのが基本なんでしょうね。


★大和路みんみんさん こんばんは

> NikonFGの作例ですね
> どこかレトロでノスタルジックです
ありがとうございます。これはこれで味があるのですが、私的にはイマイチなんです。
難しいですね。

> ところでNikonFGってFシリーズだと思うのですが
> Gと言うのはちょっと知りません
30年以上前の安いカメラです。F1とかの高級カメラではありません。
一応Nikonのホームページには載ってました。

> 昔はISなんて無かったんですから
水曜日に100Lで撮っていて気がついたんですが、ISをオフにしていました。
マイクロアジャストしたときにオフにして、そのままにしていたようです。
まあ、そんなに撮ってはいないのですが、それにしても、24-105も70-200も
オフのままでした。200とか400でIS無しに慣れちゃうと、あまり感じないようです。
ほんと、マクロ撮影するまで気がつきませんでした(笑)。


★遮光器土偶さん こんばんは

久しぶりに猫ちゃんのおしゃべりが出ましたね。
また、期待して待ってます。

> ネガからのスキャンだと、うっかりするとコントラストが強くなりませんか?
> 自宅のオールインワン機で古いネガをスキャンしたら、設定がまずかったのか、
> コントラスト強すぎで、後処理でコントラストを落としたことがあります(爆)
キタムラにお願いしたんですが、コントラストが強すぎとは思いませんでした。
ただ、落ち着いたというか、色あせた感じの色になっていました。

> フィルムの良さもあるのでしょうが、もう戻れないです(笑)
たまに遊ぶのは面白いですが、やはりデジタルの方が便利ですね。


★long journey homeさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058852/
きれいに紅葉してますね〜。
ゴーヨンでしょうか?鳥さんを探しちゃいました(笑)

> でも、今月は、とても嬉しいことが(これから)ありますので、
> 近いうちに、もしかしたら、またここにこっそり貼り逃げできるかもしれません(苦笑)
何でしょうか???気になるな〜。
報告待ってま〜す。

> 葉っぱが落ちきったところからが、『素人の鳥見』の季節です。
> がんばって行きたいと思います。
紅葉が終わるといよいよですね。
私も近頃、気になってきました。
隣の家の庭に、メジロとシジュウカラが遊びにきます。
隣家が入ってしまうので、写真は撮れませんが、鳴き声を聞くと
反応してしまいます(笑)。

> お手本のような写真は、前から無理でしたが、
> 何とか、自慢できるような写真をいつの日か、撮ってみたいです。
いえいえ、縁側のすばらしいお写真を拝見してますよ〜。
お写真、お待ちしています。


追いついていませんが、今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:13821840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/28 00:39(1年以上前)

35L

lumix活躍

→じーじさんみたいに写せない(涙)

会長さま cc 各位

こんばんは〜
やっとお帰りになられましたか〜お疲れ様でした!
ゆっくり休んで下さい、

私は、今日は温泉に行って参りました、疲れを取るつもりが
長風呂でかえってふらふらになってしまいました(爆)

ではご参加のみんさんへ〜
・じーじ馬さん
 いやあ〜ワンダフォー持ったじーじさんが、チチチチチッで
 「こりゃええわ〜」ってえらく説得力ありましたよ〜(爆)

 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1060847/
 同じ風景でも、撮る人でこんなに違うのかって勉強になりました。
 私のはいろんな物が入り込んでしまいましたので、こうはいきませんでした。


・odachiさん
 初めてお目にかかりましたが、初めて会ったような気がしませんでした。
 消毒会でも盛り上げて下って、楽しく過ごさせて頂きました。
 もし、地元に帰られる時がありましたら、一声下さいね!


・AM-Sさん
 まさかヨンニッパを期待しましたが、流石に無理ですよね〜
 今度、モタスポの時にでも御一緒出来たらと思います。

 
・大和路みんみんさん
 ほんとうにα900とGレンズが好きなんですね〜
 いちど使わせて頂いた方がよかったかもしれませんが
 また次の機会にでも、覗かせて頂こうかなあなんて


・ひ ろ っ ちさん
 前日に大原まで行かれてたんですね〜
 えっ?京都入りされて、いきなり9時過ぎに大原ですか〜ハードでしたね。
 私が先月行った時と違って、赤くなってますね〜 


・遮光器土偶さん
 京都で歩き回って、その後、岐阜の航空際は如何だったでしょうか〜
 こちらもハードですね


・kiki.comさん
 会長のD35/1.4をお借りしましたので、ツアイスってこんな感じか〜ってやっと実感出来ました。
 MFだからって迷いは、もう無くなりました。
 なので寄れるところで、MP50辺りを狙おうかなあ〜なんて

 >約1年振りでしたが、スマートになられていて好青年風でしたね^^
 もう40過ぎのおっさんですから、青年"風"ですね〜(爆)


・とうたん1007さん
 しおりの作成ありがとうございました〜
 >ちょっと、雰囲気が変わってたんでビックリしました。
 嫁から危ないんじゃないの〜って、言われる位ありましたね。
 しかし、最近はあまり飲んでなビールを、消毒会でついつい飲み過ぎちゃって
 行く前と後で、けっこう体重が増えてましたのでショックでした。(涙)


・KDN&5D&広角がすきさん
 初めてお目にかかれて光栄でした
 凄い機材で大変だったでしょう〜お疲れ様でした。
 PENとipadの連携にはビックリでした。
 こいうことも出来るんだ〜って目からウロコでした。
 

・だいっさん
 一年ぶりでしたね〜消毒会楽しく過ごさせて頂きました。
 カードの件は、使い過ぎ!に注意いしましょうね!って自分か〜
 カメラのキタムラ:¥**万なんて出てきたたら大事なので、今後、どこで買ったら良いんでしょうね。
 JTBとかでカメラが買えると、ばれないんですけど〜〜


・Panyakoさん
 昨年に続き、道案内いろいろありがとうございました。

 今度から70-200/f2.8でおネエさん撮り出来ていいですね〜
 バックのボケが良いハズですよ、
 でも私はフットワーク勝負なので、当面は軽い方のf4で・・・


・反省マンさん
 消毒会の席で初めてお目にかかれました、今後ともよろしくお願いしますね。


・ペン好き好きさん
 残業明けで、ほとんど眠らずということで、2日目は
 心配でしたが大丈夫だったでしょうか?

 >SD15と17-50mmF2.8で撮影したものです。
 いろいろあっても使い続けられる程、価値のある写りをしますね〜
 良く分かるような気がします。


・お茶濃い味さん
 お茶濃いさんがいらして良かった〜
 だれもタバコ吸わないんで、一人肩身の狭い思いをするのかと〜
 ホント一緒にいて頂いてよかった〜


ということで
また後程返レスを〜 

書込番号:13821981

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/11/28 01:58(1年以上前)

京都オフ会〜早朝の東本願寺前の銀杏

京都オフ会〜早朝の西本願寺の銀杏

京都オフ会〜南禅寺

京都オフ会〜南禅寺-水道橋

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 昨日の京都オフ会ではお世話になりました。
地下鉄で電車に乗り遅れたりお手数を撮らせてすみませんでした。m(_ _)m

 帰りは途中のSAで爆睡しましたので、帰り着いたのは今朝でした。
あっさがえり?です。(^ ^; まあ、こうなると思って準備してましたけど。

 昨日はいろいろ呪われたことと思いますが、気に入ったレンズなどありましたでしょうか?
関西の人の中では呪いそうな人はいなかったと思いますけど。(私を除いて)

 D35お借りしてありがとうございました。
やっぱりMFレンズはいいですね。ピントが見やすかったです。

 昨日オフ会でお会いした方々、お世話をおかけしました。
どうもありがとうございました。m(_ _)m


●じーじ馬さん。
 京都オフ会お疲れさまでした。
白い大砲の使い心地はいかがでしたでしょう?
写りは申し分ないと思いますが。

 「紫煙の彼方…呪いの白レンズの先には…」思わず笑いました。
でもこのレンズで呪われたのはジージ馬さんご本人では? あ、遮光器土偶さんもだ。
 「魔会の死者…妖しき影が…」三脚も一脚もなしにこのSSで撮れるって凄いですね。(@ @;

>もの凄い混雑で、私とKDN&5D&広角がすきさんは、お上品に乗ろうとしたのがいけなかったのでしょうか?
 私の場合、嵩がありすぎて無理です。
というか、御堂筋でもないのにあの混み様はなんでしょう?

>赤目四十八滝はそろそろ紅葉も盛りになるのでしょうか?
 私が行ったのは先週でした。 例年ならその頃は盛りを過ぎているくらいのはずだったようです。
上の方は紅葉が始まってましたからそろそろ紅葉していると思うのですが、私も初めて行った所ですのでよく分からないです。

●大和路みんみんさん。
 京都オフ会お疲れさまでした。
本日も京都ですか? タフですね。

>博物館のなかのクラシックカーはもっとしびれます!
 博物館の中ですか。う?ん、飾ってある車もいいですが、町中で止まっていたり動いている車がいいです。
高野山や白浜にもたま?にやってくるようで、クラシックカー軍団とすれ違うことがあります。
京都や奈良みたいな古都に似合いそうに思います。

>荒神さんよりいいスポットみたいですね
 荒神さんは標高が高すぎてかなり見下ろす形になりますから、ここの方が雲海に近いのだろうと思います。

>赤目も紅葉するんでしょうか
 カエデの樹も多かったですし、山の上の方は紅葉していました。
今年は紅葉する前に枯れて落ちる葉っぱが多かったみたいです。
地元の方が今まで見たことがない位、今年の紅葉は悪いと言ってましたから来年以降に期待ですね。

●とうたん1007さん。
 早朝と消毒会、2往復は大変だったと思います。お疲れさまでした。
行き先は分かるんですが、何度かはぐれそうになりました。

 御所も紅葉が始まっていたようですね。
早朝の御所は人が少なくて良さそうですね。寒かったですけど。

●エヴォンさん。
>東京からのおみやげは受け取られましたでしょうか(笑)
 会長共々確かかに受け取りました。買わないって言ってるのに?。(笑)

>ですからボディを2台にしたいのです!
 画角が微妙に変わってきますから、2台とも70-200付けたりしたくなったりして。
鉄撮りの人には多いと昨日伺いました。(もっと高いレンズですけど)
ただただ唖然という感じのお話でした。

●猿島2号さん。
 いつの間にか長玉(120-300mmF2.8)買われてたんですね。
それからカメラバッグご購入おめでとうございます。
これだけ望遠のF2.8ズームってどれだけ大きいのでしょうか? 想像できません。

>白川郷に行かれるのですか! あそこもサイコウですよね!!!!
 花撮りじじさんやkiki.comさんらが中部オフ会を企画されていると思います。
休みが合えばぜひ参加したいです。むっちゃ寒そうですけど。

>熊野古道や那智大社、お近くでしたっけ!!!!?????
 熊野古道の中辺路道?本宮大社は同じ市内ですから。
熊野古道は意識して歩いたことはないですが、本宮大社は毎年お参りしてます。
世界遺産になっていない部分は家の近所も通ってたハズ...
那智は少し遠いですが、高野山へ行くよりは近いです。

>あそこも仮面ライダーのロケ地なんですよね!!!!!
 那智の滝はいろいろなロケに使われていそうですね。
熊野古道はよくわかりません。山道なんで時代劇のほうが良さそうですけど。

>奈良の新薬師寺。だったりします〜
 修学旅行で行ったかな? 行ったとしても小学生の頃だから覚えてない?。
ここも高速使えば那智と同じくらいの時間で行けそうですけど。

●kiki.comさん。
 昨日はお世話になりました。
D21お気に召したようで何よりです。
やっぱりワンダフォーにはこれくらいの広角レンズがあった方が便利ではないかと思います。

>それ以外にも色んな新兵器、流石ですねーーー
>便利グッズの情報の早さは、素晴らしいです^^
 大体は板の方で発表していますけど、実物を見てもらった方が分かりやすかったでしょう?
なかでもハンファの可変NDフィルターは一押しです。

●よびよびさん。
 昨日はお世話になりました。
私にもう少し根性があればヤシコンレンズと円周魚眼も持って行ったのですが、さすがに重くなるので車に置いて行ってしまいました。

>PENとipadの連携にはビックリでした。
 ワンダフォーでもカメラはSDHCが使えれば何でもOKです。
私は携帯端末はiPadしか持ってませんが、iPhoneでもAndroidでもWi-Fiが使えれば使えますよ?。(笑)
スマホを使ってられる方は、そのままTwitterなどに画像をアップできるのがうらやましくって導入しました。
RAW+JPEGで撮れば、撮った後すぐにiPadの画面で確認できますからチェックしやすいです。

書込番号:13822182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/11/28 07:25(1年以上前)

久々の親B部

football − mania さん 皆さん おはようございます

無事にお帰り、お疲れさまでした。
今週は、きつそうですね。
なんか、張り合いがひとつ消えてしまった感じで、寂しいですね。
次回、また、よろしくお願いします。
お疲れが出ませんように。


それでは
横レスです

じーじ馬さん おはようございます
鳥が飛んでいるところといい、後ろ髪の紅葉といい、キレてましたね。洞察力がすごいですね。
3枚目のボケも綺麗ですし。
あれ?うちの風紀委員は推奨する方ですよね?のせるのに注意して、こっそりメールとかを推奨監督するんですよね?
風紀委員長さま?

だいっさん おはようございます
日吉大社の、建物も好きなんですよね。古くって色がいいですね。
ドMって、そりゃ、マウントはMマウントですから。
昨日も、あれで街スナしましたが、街スナは、マニュアルはきついですね。
でも、楽しいですよ。
だいっさんは、ドSにワンダーXでしょう。もう、

ハッシブ2世さん おはようございます
イルミ第一号ですね。きれいですね。
シルエットいい感じで撮れましたね。
後ろがスモークぽくなっていて、幻想的ですね。
竹は本物ですよね?どうなってるのでしょうか?

ペン好き好きさん おはようございます
なんか、昨日は、大変だったようですね。
今回は、最初っから、なんか、嵐の予感がありましたね。
水路閣、綺麗ですね。ここは行きたかったんですよ。
お疲れが出ませんように。

kiki .com さん おはようございます
銀杏の葉っぱ、少し濡れていて、いい感じですね。
遮光器土偶さんのΣ5-500のボケ、いい感じですね。
やっぱり、いいレンズですね。
それにしても、オールドレンズは不評でしたね。
やっぱり、近代化には勝てないようです。(笑)

たまりばさん おはようございます
消毒会では、オールドレンズは不評でした。
と、言うか、マニュアルで絞りとSSを設定し、フォーカスもマニュアル、寄れない、暗いですので。(笑)
まあ、M族ですので、細々といきます。
ただ、オフ会には、やっぱり、向きませんね。
じっくりと一人で楽しむもんだと思います。
フィルムは、入れるときと出すときが、ドキドキですね。

よびよびさん おはようございます
ビックリしましたよ。
lumixの紅葉、良いですね。
これだけ撮れれば十分ですよね。
あれだけ歩いたんですから、すぐに戻ると思います。
また、お会いできる日を、楽しみにしています。

KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
銀杏、でっかいですね。すごいですね。
水道橋、アーチの下からの風景、面白いですね。
やっぱり、この橋の色が良いですよね。
この橋は撮りたかったんです。
早朝は、寒かったですが、やっぱり、日射しに朝の切れがあって良いですね。

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす

書込番号:13822469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/11/28 07:52(1年以上前)

1DW + EF50mmF1.2L

1DW + EF50mmF1.2L

1DW + EF24mmF1.4LU

1DW + シグマ150mmF2.8マクロ

おはようございます

京都大魔会が終わって皆様お疲れでしょうか?
まだ板が賑わっておりませんね〜(笑)
今夜あたりでしょうか

皆様在庫豊富でしょうから凄い事になってそのままお引っ越しかも?

しかし会長のテルテルボーズ君は絶対的な力を持ってますよね〜
過去の総ての魔会日を晴れにしておりますものね!!

行けなかった者としては早く次回の魔会開催が望まれるところでございます!


★西の大魔王様 おはようございます

透過液晶の便利さは良く判るのですが
それ自体の性能は7Dより良くなったのでしょうかね?
確かにピントの山を掴むには余計なものは挟んで欲しく無いのですが
AFの精度が確実なものならば、まあいっかってとこでしょうか(笑)

>ZeissのMFレンズなどは相手にしないという事でしょうね。私の場合、5DUは処分する訳にはい>かないようです。

MFで撮る事は前提に無いのでしょうね
でも1D系ですので5DUのファインダーよりは見やすくなっているかもしれませんよ!

★だいっさん おはようございます

>楽しめました〜
>やっぱり直接話出来るのは楽しいですね!

良かったですね〜
悪魔達はいろいろな情報を持っておりますのでためになるんですよ
その情報を餌に呪ってくることもありますが(笑)

>50Lはやっぱり恐ろしいレンズなのですね(^^;

おそらく白レンズ以外では最強かと思います!
ピントの範囲が5mmもありませんので
1D系のAF精度でないとピンボケの確率が高いんです!
その代わりばっちり捉えた時の画像は病みつきになってしまうほどの絵だと思います
それと解像力が凄いです
私が持ってるどのレンズよりも高い絵をいつも出してくれてます!!


★やっぱし京都に行きたかったマンチ〜さん おはようございます

>昨日、5D2+サンニッパズーム,K-5+16-50F2.8 を入れて1日持ち歩きましたが
>なかなか使いやすかったです!!!!

あの重さを1日とはさすがです!

私も、バッグをいつもぎりぎりの大きさで選んでしまうからいくつも買ってしまうんですよね〜
でも次こそは大丈夫(笑)
もうこれ以上大きなものは買いません(買えません)
本日見て来ようと思ってます!


★とうたん1007さん おはようございます

>デビル様の攻撃はすさまじかったですね。

そうですか〜
でも購入宣言が聞かれてませんので防御態勢もすさまじかったのでは?(笑)

>でも、心の中にあるXへの心がわりが、垣間見てとれました。
(笑)
あららら・・・

★ビニールホースから戻ってしまったじーじ馬さん おはようございます

>京都オフ会では早朝から携帯に呪いのメールを頂きまして有難うございます^^

届きましたか〜
とても嬉しそうなので逝くまで続けさせていただきます(笑)

>早朝にだいっさん、昼前にはkiki.comさんと2.8LUに呪われ、犯され続けました〜(笑)
>界王様の指令は関西まで行き渡っているのですね〜!

でも直ぐには逝かないんですね?
粘りますね〜(笑)

>消毒会ではお茶さんの“わんらふぉ〜”で私のCFを入れてチチチ…チチチ…あっちっち〜!(笑)
火傷しそうになりました〜! 恐ろしいキカイです! Xはもっと恐ろしいんでしょうね? 

Xは未だ誰も触っておりませんがワンダフォー以上なのでしょうね〜
次回の大魔会魔でに魔にあったら大変な事になりそうです・・・楽しみ〜〜〜(笑)

★kiki.comさん おはようございます

>昨日は、指令を忠実に遂行しましたよ!

御苦労さまでした(笑)

>昨日は消毒会時には16人居たのですが
そのうちの半数の8人が70-200LUを持ってました^^

もうF4同盟は終わりですね(笑)
時間の問題でしょう!!

>24LUも1型含め、5人でしたし^^

関東では半数近いですので
ニーヨンエルツーは標準化しないといけませんね〜
目標は来年いっぱいですね!!

>それにしても、オフ会中色んな所でエヴォンさんの話題が出ていました!

どうりで・・・風邪をひいたかと思いました(笑)

★たまりばさん おはようございます

>京都オフ会に参加されなかった皆様、みんなで悔し泣きしましょう。

家家・・・悔しくありません!
関東で今年最後の大魔会を実行するんですよ〜!!

>> あのお方こそ真の悪魔なんです・・・紳士の鎧を着た大悪魔!!(爆
>確かに。これでアルコールを止めたら軍資金もたっぷりで、大魔王顔負けの
>大悪魔確実です。

たまりばさんと同じリュックも買われたようで・・・
これは何か追加する予定からの下準備でしょうね〜(笑)
関東に大魔王が二人になりそうです!!


書込番号:13822509

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/11/28 12:29(1年以上前)

中央モミジの軸先にピント 右のモミジにもピントが来ています

中央モミジの葉の部分にピント 中央以外がボケています

遠近感によるピンとボケ具合  

ちょっと離れての…ナンテンの実にピント 色の再現性も いいレンズです!


Football−mania会長さま 皆さま こんにちは

会長さま 帰ってこられましたね^^
お疲れ様、そして有難うございました!
もう〜最高でしたよ〜! いやあ、楽しかったです(^^v

次の日は奥様と東福寺〜伏見稲荷〜醍醐寺〜本能寺〜ヨドバシと廻られて、錦秋の京都を堪能されたと思います^^
紅葉真っ盛り…良かったですね〜…ん? ヨドバシ? んん? ヨドバシカメラ〜???
ヨ、ヨドバシカメラで…まっ まさか…まさか、まさか…魔坂を転がり落ちる?(爆)
ここで一句
“紅葉狩り 奥方連れて レンズ狩り?” まさかねえ〜! いやホントかも ←疑り深いじーじでした(笑)

会長さま D35をお借りして(呪われて)有難うございました^^
素晴らしいレンズですね! 写りと言い、ボケ味と言い超一級品ですね!
MFなのが年寄りにはちょと辛いですが、フルサイズなら見易いですね!
今日は会長さまのD35/F1.4の実力を垣間見させて頂きましたので、それを貼ります。
1枚目と2枚目はピントの少しの違いで印象がどの程度違うかのテストです。
3枚目は遠近感によるボケ具合。 
4枚目は少し離れてのピント位置の解像感。

全て絞り開放撮りですが、いやあ〜素晴らしい写りです! 

呪われちゃったあ〜〜(笑) 2.8LUにも呪われているのに〜〜(爆)
ワンダフォー…これも耳にチチチチの快い響きが補聴器を通して脳髄に〜(大爆)

むむ! 気を取り直して横レスいかせて頂きます。

★だいっさん

日吉大社ですね^^ 3枚目“巫女さんには敵わない(爆” こんなのいいなあ〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1061096/
ただちょっと残念なのは巫女さんにピントがいってないです! 
じーじのAI-Hサーボなら絶対にピントを外さないのですが〜(爆)
まだまだH修行が足りないですぞ(大爆)

>まさかあの時間帯でAI-Hサーボが働いているなんてっ`;:゙;`;・(゚ε゚ )
>さすがです… 数少ない被写体だったと思います(気づきませんでした!)

え〜〜! 一緒に被写体を探しながら歩いていたのに〜(笑)
これも修行が足らんのです! Hサーボアンテナを張り巡らしてH電波を絶えず受信しておかなくては(爆)

>じーじ馬さんがいたらとんでもない事に><

私がいたら…巫女さんもピースマークを出してにっこりと微笑んでくれることでしょう!(自信あり)

★kiki.comさん

いいなあ〜! 写りと言い、バックのボケ具合と言いうっとりです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1061174/

>70-200LU楽しめましたか??

今更ながらお借りした2.8LU…そのままバッグに入れそうになりましたよ(笑)
ポチリの人差し指が今も痙攣しております(爆)

界王様には報告が多々いっている様ですね(笑)
魔界の総元締めのお方としては見逃しませんからね(爆)

★たまりばさん

>京都オフ会に参加されなかった皆さま、みんなで悔し泣きしましょう。

関東ではプチオフ会が3日に1回くらいの頻度で行われているので、悔しさも中ぐらいでしょう?(笑)
ここで一句
“関東じゃ オフ会これは 日課だね!” ひよっとして嫁さんと居るよりオフ会の方が長い〜?(爆)

ニーニッパもいいですがEF24-105F4Lもいいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1061261/
私の常備レンズですKARA〜! って、私にはこれしかないので〜(笑) 

★よびよびさん

京都オフ会ではお世話になりました。 有難うございました。

これはルミックスですか! 結構いい写りしますね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1061296/
マクロ顔負けです〜!

>いやあ〜ワンダフォー持ったじーじさんが、チチチチチッで
>「こりゃええわ〜」ってえらく説得力がありましたよ〜(爆)

そりゃあ、今じゃ5DUを3台ぐらい買えるカメラですからね!
あれの欠点はCFカードがすぐに満杯になり事です(笑)

★KDN&5D&広角がすきさん

京都オフ会のまえの早朝には東本願寺〜西本願寺に行っておられましたか^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1061351/
イチョウは青空に映えますね〜!

>・・・三脚も一脚もなしにこのSSで撮れるってすごいですね>(@@;

木?か柱?かに寄り掛かっての撮影でした。 ワンショットでしたがあまりブレずに撮れました。
まあ手振れ補正も多少効いていたのでは(^^

★とうたん1007さん

オフ会は来るまでは待ち遠しくて長いですが、来てしまうとあっという間に過ぎてしまいますね!

親B…久々ですが可愛いですね〜! ぼうたんでしたっけ? 愛称は。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1061441/

風紀委員はみんな自分が適任だと思っているのでは?(爆)
私の審美眼では風紀委員には引っかかりません! 少々は〜(大爆)

★エヴォンさん

チーちゃんのウインクでしょうか! EF1.2Lの呪いの〜(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1061433/
これでまたF1.2の世界に嵌まる人が出そうです!

>でもすぐには逝かないんですね?
>粘りますね〜(笑)

粘ると言うよりは、土俵際で押されっぱなしで腰が砕けそうなんですよ〜!
白鵬関に押されているようなモンですKARA〜! 持ちこたえられるわけが無いんですよ!
現在は超々スローモーション再生でゆっくりと動いているだけです〜(爆)



書込番号:13823164

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/11/28 14:27(1年以上前)

カモと橋  これがホントのカモノハシ(爆)

わだち

お約束

もみじ・陰と陽  135L


再びこんにちは 

おひとり すっ飛ばしていました。

★torakichi2009さん

レス頂いていたのに失礼致しました(_ _)
昨日投稿したちょっと前に頂いていたので、見落としました。

浮見堂 紅葉もたけなわでいい感じですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1060923/
この前奈良公園に行った時は、午後から雨が降ると言う事で、浮見堂までは廻れませんでした!

京都は凄い人出でした! 今秋一番の人出じゃなかったかと思う位です!
地下鉄で乗り換える時、KDN&5D&広角がすきさんと私は乗れずに弾き出されて、一電車遅れて京都駅につきました(笑)
あの人出で南禅寺でも撮るのに苦労しましたですよ(^^;

その点奈良は、京都の人出にに比べればまだマシな方じゃないでしょうかね(^^;


書込番号:13823485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2011/11/28 16:28(1年以上前)

イチョウ公園のモミジ

★ Football-maniaさん様 皆様 今晩は!!

土曜日には京都オフ会ご苦労様でした。 皆様方のレスを拝読させて貰いますと
相変わらず盛会であったようで何よりでした。 
また、天候にも恵まれた様子は皆様方の作品を拝見して良く分かりました。
日曜日にはまた奥様と東福寺〜伏見稲荷〜醍醐寺〜本能寺等を回られた由、お疲れ
様でした。
昨夜遅くのお帰りだった様子今日のお仕事には影響ございませんでしたか?

今回の京都オフ会には是非とも出席させて貰い会長さま他皆様方とお会いして色々
と情報交換やら和気藹々の呪い等をさせて戴きたいと楽しみにしていました。
しかし、のっぴきならない事情が発生しまして欠席させて戴きましたが、その際に
は会長様を初め多くの方から励ましのお言葉を頂戴いたしました。
励ましのお言葉頂戴しました皆様方へ個々に御礼を申し上げるのが本来の姿であり
ますがこの場をお借りしまして御礼を申し上げたいと存じます。
本当に有り難う御座いました。
昨日夜、遅くに帰って来ました。
今日は天候も悪く何処へも出掛けることなくおとなしくしていました。

午後からはプリンターの調子が悪く何回ノイズをクリーニングしても何本も黒い筋
がは入り、それが撮れない状態でインクばかり消費する状態が続きましたので何時
も行くエイデンへ行き修理等について聞いて見たら予想していたように現在の機種
が随分以前の機種であることから修理代金が高くつくので買い換えた方が良いとの
事でしたので、エプソンを買ってきました。
これから年賀状の印刷もありますし、時々孫の写真を2Lでプリントしたりします
のが、A3とかA3ノビなどの大きさのものをプリントすることはないので安い方
のものを購入しました。
これは、自分の小遣いから出費しましたので今月の小遣いが乏しくなりました。

そんなことで今日は皆様方への返レスなどをサボらせて戴きアップする写真について
も在庫からです。
暫くは京都オフ会での作品がアップされることでしょうから専らROMの方に回る
のが順当かも知れませんね。

書込番号:13823750

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/11/28 19:23(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

24LUがそんなに増殖してますか〜。MF好きの私としては、国内発売が待たれるDistagon25mmF2に期待したい所です。
D35/F1.4の写りを知ってしまうと、Zeiss沼にどっぷりと浸かってしまい、なかなか這い出せそうにありません。むしろ、心地よいくらいです。
しかし、今後追加されるDPPの新機能などを考えると、純正の方が良いかもしれませんね。倍率色収差と軸上色収差なども補正できるのは大きな強みです。純正に限られるとして、どの辺りのレンズまで可能かは非常に気になります。
という事は、無期限延期にしているTS-Eというレンズも、久々に現実味を帯びてきそうです。

HDRが5DUでも使えるかも気になります。キヤノンさんの事ですから、これを餌に買い替えを促しそうな気がします。


昨日は紅葉を撮るのに混み合ってては望遠が重宝するかなと思って、456を持ち出しました。室生寺では328を使いましたが、その時も紅葉した葉っぱだとコントラストが低いのか、風が吹いて葉っぱが揺れるとAFが迷う事が多々ありました。5DU+A09だとジーコジーコ言って合わないので、MFを多用したほどです。
456でもクロス測距では無くなるので、328より厳しい感じがしました。1DXだとその辺りが、どう変わるかが楽しみです。それとも期待できるのは、F4までなんでしょうか?

今年の紅葉は黄色いのが目立つような気がします。先日の大原でもそうでした。大原の紅葉は初めてでしたのでよくわかりませんが、今年は奈良公園でも黄色いのが目立ちます。
黄色から赤く変わっていくのでしょうか?


☆とうたん1007 さん こんばんは。
法事というか、あの手の場は苦手です。へらへら笑ってる訳にも行きません。神妙にするのはいたって苦手なtorakichiです。

室生寺はそれほど混まないと思いますよ。どこの観光地も紅葉がずれているだけなら、12月に入っても観光客も多いでしょう。しかし、昨日もラジオで今年の紅葉は良く無いと放送していました。そんな中、あんな山奥まで来る人は少ないでしょうね。これからは寒くもなります。
どこぞかの、もの好きなカメラ親爺ぐらいでしょうね。


☆ たまりば さん こんばんは。
>フィルムはやはりプリントして楽しむものなんでしょうね。
>デジタルの世界に持ってこようというのが間違いのような気がしてきました。
フィルムは、フィルム独自の楽しみ方があるという事ですね。ポジをルーペで見るのもぞくぞくします。あの感じが何とかデジタルでも味わえないものかと、どうしても思っています。
紅葉に備えてリバーサルを用意していたのですが、あまり綺麗では無いので撮っていません。何に使おうか思案中です。

>あ、フィルムはNikon機で、レンズは安物の36-72のズームレンズです。
フィルムでもデジタルと同じレンズが使えるのは良いですよ〜。EOS7辺りなら、マップさんで良品が1万円以下で購入可能ですよ〜〜〜。と呪ってみる。↓

http://www.mapcamera.com/shopping/item.php?map_code=3000004494598


☆ エヴォン さん こんばんは。
>でも1D系ですので5DUのファインダーよりは見やすくなっているかもしれませんよ!
そのように期待したいのですが、対談でも何かサラッとスルーされてるようでどうも心配です。もっとも5DUを残せばいい事なのですが、5DVなど今後出て来る機材がどれも透過液晶を積んでいるとちょっと厄介です。1D系より劣るものになるでしょうし、いまの7D並みだとちょっとゴメンです。

↑にも書きましたが、DPPの新機能などは、レンズでも純正を使わせるための差別化でもあるんでしょうね。上手い囲い込みですね。というか、…。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
人出という事では京都は奈良の比ではありませんね。奈良も人の多い所も有りますが、ちょっと人気スポットを外れれば何とかなります。
この前行った時に、浮見堂のボートの管理小屋の裏の方に綺麗なのがありました。今回も期待して行きましたが、比較的きれいに紅葉しているのが揃ってるのかなと思います。

最初は撮影しているのは私一人ぐらいだったのですが、すぐに黒山の人だかりになってしまいました。ほとんどの人が携帯での撮影です。どんなカメラで撮ろうが構いませんが、少しはマナーに気を配って欲しいものですね。
紅葉と浮見堂を絡めて撮りたかったのですが、何時まで待っても無理でした。

書込番号:13824285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/11/28 20:07(1年以上前)

ファストパック 250

上下2気室になってます

上段にはワンダフォーとニーヨンエルツーも

下段

今夜もこんばんは

上の方で予告致しましたが
ワンダフルとワンダフォーの2台またはサンニッパが入るバッグを買っちゃいました!

ロープロのファストパック250です!!

飛鳥山魔会でひろっちさんのを見て欲しくなりました(笑)
バッグをいつも現状の機材で収まるぎりぎりのを買ってしまうため
機材が大きくなると入らなくて失敗ばかりしておりましたが
今度こそもう大丈夫だと思っております(汗)

本日はこのバッグ購入後に六義園のライトアップを撮って参りましたが
現像後にまたお邪魔しますので・・・ひとまず貼り逃げします(笑)

書込番号:13824447

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/28 20:14(1年以上前)

会長のD35を借りて私のBODYに付けてみんみんさんが撮影〜〜濃い〜

会長の〜ちょっと絞ったら、かなりシャープ

こっちは35L

EF100

会長さま cc 各位

こんばんは〜
旅の疲れはいかがでしょうか?

本日はお休みを取って、地元の紅葉撮りでした。
やっぱり京都の葉っぱはお手入れ行き届いていて、やっぱり違います。
また、来年も〜って若しくは、いい所があれば〜
久々の”生”美味しかったです。

では横レスで〜
・マンチーさ〜ん
 親Bのサンニッパズーム
 まずはおめでとうございます。
 これで体をしっかり鍛えて下さい。
 
 >35mmってホントに便利ですし、F1.4あれば楽しめますよね!
 >ワタクシも一番多く使ってるのは35/1.4です〜
 最近では、とりあえず35mmでって感じですね
 会長のD35/1.4も使わせて頂きましたが、写りも良いですが、良い造りしてますね〜
 さすがMF専用だけあってピントも合わせやすかったです。
 只今、35と100の間を埋める単焦点募集中!って感じです。


・たまりばさん
 >私も数年前、慢性蕁麻疹で薬が切れると大変でした。1年位苦しみましたが、
 >その後だんだん症状が軽くなり、今ではほとんど蕁麻疹は出なくなりました。
 もしかして、いいお医者さんにかかると治るんでしょうか?
 ここ数年薬漬けなので、
 これから一生、アレルギーと付き合っていかないといけないのかと
 諦めておりました。


・KDN&5D&広角がすきさん
 >帰りは途中のSAで爆睡しましたので、帰り着いたのは今朝でした。
 やっはりハードだったんですね〜ご苦労さまでした。
 まあ無理して運転せずに、睡眠を取られた方が賢明だと思います。
 

・とうたん1007さん 
 >あれだけ歩いたんですから、すぐに戻ると思います。
 >また、お会いできる日を、楽しみにしています。
 そうは甘くないんですよ〜
 毎晩、ビールが飲みたくなってしまって〜


・じーじ馬さん
 >これはルミックスですか! 結構いい写りしますね〜!
 ハイ、お好み焼きミックスではなくて〜ってだれも言ってませんでした。
 生活家電品並みの大安売りカメラですが、バカに出来ないですよね。

 カモノハシですか〜ナイス!(爆)


ではまた

書込番号:13824466

ナイスクチコミ!2


だいっさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/28 20:55(1年以上前)

東の大魔王様があちらに去っていきました・・

石山寺夜景最終日でした^^

二年前よりライトアップ良くなってました。

寒かったなぁ・・・;

会長様、皆様こんばんわ^^

今日は普通に連休明けだと言うのに、なんか長期休暇していたのかと感じる
様な月曜日でした(^-^; 大イベントの後はこんな感じなのかもしれません。
朝と消毒会だけでそう思うのですから、ずっと行動されていた方々はさぞ
楽しかった事かと思います^^


それでは横レスです<(_ _)>
パッシブ2世さん>
イルミ良いですね〜^^ 紅葉では強みを発揮できる私ですが、今年のイルミ
には困っています( ̄□ ̄;) 中止が多々ある様で、イルミを見るのは京都駅
くらいしか!?(^-^;  とても三枚共綺麗ですね!
カップル?の構図もばっちりです。 あげたら喜ばれそうなんだけど〜(^-^)


会長>
本当に遠い所からお疲れ様でした<(_ _)>
二日目はなるほど、行きたい所の候補大体行きましたね(笑)
紅葉はあまり大した事なかったかもですが、行けて良かったです(^-^)
最後がヨドバシ(爆  私も同じゴールですが、やはり最後はヨドバシです(笑)
ゆっくり休んで頂いて、ゆっくり現像をお楽しみ下さい^^


kiki.comさん>
同じ南禅寺に行ったとは思えない画ばかりですね!
やはり切り取る撮影は人ゴミも関係ない訳ですから綺麗に撮れますね^^
消毒会ではありがとうございました^^
せっかく同席してるのにしゃべらない訳にはいきませんでしたので、こちらから
爆弾に足突っ込んで行った様なものですが(笑)
色んな呪い話とお節介なセールスありがとうございました!(爆
何をどうしようか悩んでいる最中ですが、とりあえずゆっくり?? 急いで
決めたいと思います。
でも・・・やっぱりそこそこので過去の経験からいいかなぁ〜って感じしてますけど^^


たまりばさん>
やはり刺激を受けるって大事ですね(^-^)
古いカメラも登場する場面を与えられたり、撮りに普段なら行く必要なくても板の
影響で撮りに行ったり(笑)
私も考えてみれば昔はフィルムで撮っていた訳で・・・・
今の撮影枚数はどうしてこうなった!?ですけど、画質共々私はデジタル派ですね^^

>逆に、撮らないで後で後悔することもありそうですが。
私はこちらに同意なんですよね〜(^-^)
もう戻れない時間を沢山止めておくのも良い事ですよね^^

三脚はかいまーす♪ チームなんとか・・・とかえげつない方向に行かない程度に(^-^;
消毒会居てて思うのですが、あんな世界一歩外出たらあり得ない世界です!
早く正気に戻らないと!と思いながら、またレスするのであります(沼だ〜( p_q)


よびよびさん>
ルミックス良い感じで撮れてるんですね^^
レンズ構成聞いて噴出しましたが、面白いです。
南禅寺結構きれいに色ついているのかなぁ〜?とか思いましたけど、茶褐色系がやっぱ
り多かったのでしょうか。
私はカード使わない一括現金主義なので、よびよびさんの話は聞いていて怖いものが
ありましたが・・・注意してくださいね(^-^;


とうたん1007さん>
ほんとイベントが終わった後って寂しいものがありますね。
あれだけの人が京都に集結してくる訳ですから、ある意味祭りですもんね。
日吉大社は本当に歴史がとんでもなく古いので、建物も色のあせ具合がいかにも古社
で良い感じですよね。境内も自然をそのまま利用してる感じが神域感じる所です。

街スナのあのマニュアル・・・(爆
とうたんさんの撮影スタイルとカメラが全く正反対の性格なのが面白かったです(笑)
私はSですので・・・・ワンダー・・・・ワンダ!?( ̄□ ̄;)
でもあのシャッター押した感覚は60D壊れてるとしか思えない違いを感じました(^-^;
エヴォンさんの言うシャッター壊れそうって・・・60Dもじゃないかっ(笑)
って思いました(^-^;


エヴォンさん>
今日大魔王様が京都からそちらへ帰られました〜(^-^)
京都は今日から平和となったのでありました(爆

皆さんカメラの知識、所有レンズ、本体共々とんでもないので、話は確かに面白いです。
ただ・・・目の前に触らない方が良いものがうじゃうじゃしてて(^-^;
普通触れないものが触れてしまうのは楽しみではありますが・・・

ファウストバック250ご購入おめでとうございます^^
昨日石山寺でお会いした東の大魔王様も収納性抜群のバッグに段取り良くレンズを
収納されていましたが・・・ 収納って大事ですよね。
私も結構バッグは替えてます(^-^; 前のバッグは70-200F2.8LUは入りませんでした(^-^;
色んな所に沼がありますね〜。。

じーじ馬さん>
D35を使われていたのですね〜(^-^) 呪われまくりじゃないですかっ(爆
一体何を次買われるのか・・・( ̄m ̄〃)たのしみです。

日吉大社は巫女さんの多い神社ですが、この日は沢山の方が御掃除されていたので・・
ある意味撮影会に(笑) ピンずらしたのは、じーじ馬さんに撮ってもらう為ですよ!(爆
じーじ馬さんのAI-Hだったらどんぴしゃ、ハズレなしでしょうね!

色んな意味で修行の足りない私ですが、あのメンツみてると・・・あまり修行しない
方が良かったりして(笑) 

>私がいたら…巫女さんもピースマークを出してにっこりと微笑んでくれることでしょう!(自信あり)
完全にじーじ馬さん覚醒してるじゃないですか(爆
それで1DWで連射すれば・・・敵なしですね(^w^)
日吉大社、なかなか良かったですが、やはり今年はちょっと痛んでいた紅葉でした。


花撮りじじさん>
今回は残念でした。一年ぶりの再会だと思っていたのですが、次の機会によろしく
お願いします<(_ _)>  AM-Sさんとみんみんさんが永源寺に行かれました。
花撮りじじさんも是非来年?行ってみてください^^

プリンター私も同じで、2004年のが今年同じ症状で買い替えました。
私は前の機種からcanonですが、画質には満足です。
2004年のものでも十分満足でしたけど^^
今年のモデルはインクが値段そのままで量半分!?とか言う事で販売員も良く言って
ませんでしたが、私は基本サードパーティインクなどなので。。。
しかしインクは高いですね!

書込番号:13824640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/11/28 21:39(1年以上前)

すべて35F1.4Gです 興福寺へ行く途中

入場券を買うのに長蛇の列

発色が独特です!

会長 みなさん こんばんわ

会長ー
オフ会お疲れさまでした
参加のみなさん
お疲れさまでした

昨日はだいっさん超お勧めの永源寺へ行ってきました
永源寺と言ったらこんにゃくが有名ですが
もみじも有名なんですねーー
ちーーとも知らなかった(古)
行ってびっくり見てびっくり
ここの紅葉は他とは違う
色々な色でグラデーションになっています
も一つびっくり
なんとAM-Sさんとばったり
一緒に撮影出来てオフ会パートUって感じでした

と言う事で
オフ会の前に立ち寄った東福寺から
NEWアイテム 35F1.4Gです
キャッチコピーは
決まった時はピカイチだーー!
じゃじゃ馬です!

横レスは次にして
とりあえずアップします
いーーーーぱい撮りましたので

書込番号:13824863

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/11/28 21:41(1年以上前)

ワンダフォー+ニーヨンエルツー

7D + EF70-200F2.8LIS U

再びです

先程も申しましたが、本日六義園のライトアップを撮って参りました
曇っていたので紅葉は綺麗じゃないだろうと考えていたのですが
夜のライトアップなら晴れも曇りも関係無いなって気付きまして行って来ました(笑)

昨年は日曜日に行ってしまったため身動きとれないほどの混雑でしたが
さすがに月曜日とあってかなり空いておりました!
12月4日までやっているそうです!

昨年は5DUで行ったのですがEF24-105LでしたのでSSもかなり遅くて
また、物凄い人混みのせいで押されてばかりだったためブレブレ写真のオンパレードでしたが
今年は空いているしワンダフォーとニーヨンエルツーでしたので楽々撮れました!



★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>会長共々確かかに受け取りました。買わないって言ってるのに?。(笑)

こんなに良いもの他にありませんよ!!
買ったらきっと嬉しくて嬉しくて毎日のように撮りに行くと思います!

>画角が微妙に変わってきますから、2台とも70-200付けたりしたくなったりして。

ワンダフォーにEF70-200F2.8LISUを付けッパで
ワンダフルにはニーヨンエルツーと50LとEF17-40Lを常用するつもりです!


★じーじ馬さん こんばんは

>チーちゃんのウインクでしょうか! EF1.2Lの呪いの〜(笑)

もうじーじ馬さんには関係ありませんね(笑)
次回の大魔会では、お会いするなりワンダフォーとニーヨンエルツーをお渡しいたします!
勿論撮り飽きた所ですかさずEF70-200F2.8LUですね!

如何でしたか?F2.8LUは
これがあるとEF135Lに着け替える事が無くなってしまうんです!
実は本日も夜の撮影だからと、EF135Lを持って行ったのですが
F2.8LUで撮れてしまったのでそのまま使っていて、結局リュックの重りになってました(笑)


★西の大魔王様 こんばんは

>対談でも何かサラッとスルーされてるようでどうも心配です

言葉を濁してうやむやにしてるともとれますが
でも、ワンダフルのお相手はプロの方ですのでいい加減な事はしないでしょう

それにしましてもショールームにデモ器が出て来るのが遅いですよね〜
まだどこか煮詰まって無いのでしょうかね?

まあワンダフォーがあるので気長に待てます!

>DPPの新機能などは、レンズでも純正を使わせるための差別化でもあるんでしょうね。上手い囲い込みですね。というか、…。

そうそう・・・DPPが使いにくくなりました!
いつも一度現像したものがどれか判るように
何かを動かすとサムネイルの右下に*マークが出るのですが
「保存をする」にしても、次回そのファイルを開いた時には*マークが消えているんです!
だから前回現像したものがどれだか判らなくなってしまいました

一度に全部現像すればいいんでしょうけどね・・・

★だいっさん こんばんは

>今日大魔王様が京都からそちらへ帰られました〜(^-^)
>京都は今日から平和となったのでありました(爆

暗雲が立ち消えましたか?(笑)

>皆さんカメラの知識、所有レンズ、本体共々とんでもないので、話は確かに面白いです。
>ただ・・・目の前に触らない方が良いものがうじゃうじゃしてて(^-^;
>普通触れないものが触れてしまうのは楽しみではありますが・・・

あれはほんの一部に過ぎません(笑)
なので関東でもデーモン軍団から逃げ回っている御方もおられるようです(笑)

>ファウストバック250ご購入おめでとうございます^^
有難うございます

>昨日石山寺でお会いした東の大魔王様も収納性抜群のバッグに段取り良くレンズを
>収納されていましたが・・・ 収納って大事ですよね。

大魔王様もいろいろとバッグをお持ちなんですよ・・・(どれで行ったんでしょうか?)

>私も結構バッグは替えてます(^-^; 前のバッグは70-200F2.8LUは入りませんでした(^-^;
>色んな所に沼がありますね〜。。

機材が増えるとバッグも増えると思います(笑)
私も現状の物が入るバッグばかり買っていたので
レンズが大きくなったり、ボディが大きくなったりするたびに対処出来なくて
結局またまた購入・・・ってな事になってしまってます(笑)
ワンダフォーの購入後、バッグは4つめです!

書込番号:13824872

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/11/28 22:14(1年以上前)

通天橋より

下を見れば・・・

人でいっぱい 身動き出来ません!

目線を代えて すべて35Gです

会長 みなさん こんばんわ2

昨日永源寺から帰って
2日分の現像していましたので
お気軽坂に来る体力も気力も残っていませんでした
2日で1100カット以上撮っていました

会長はもっと撮っておられるかなーー

今度も東福寺からアップします
やっぱり
決まった時はピカイチだーー!
の35Gです

それでは横レスです

*とうたん1007さん こんばんわ

オフ会お疲れさまでした
加藤あいでした!

>ニューレンズって?秘密兵器きましたね。
何でしょうか?今回は秘密もなく、寂しいです。

オフ会でお話し出来ませんでしたが
35F1.4Gです
◯林で買わされました
特別安くしてくれましたので
αプラナー50が出る噂があるからでしょうか

*だいっさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1059864/

野良ちゃん いい味出していますね

>朝の東福寺どうだったでしょうか? 朝はちょっと東側に雲があり、なかなか光が
入らなかったと思いますが、外壁周りが紅葉していれば・・・

外回りも紅葉していましたし
中も勿論紅葉していましたよ
8時前に着きましたが
入場は8時半過ぎていました
すんごい人です!

*みなさん

このへんでアップします

書込番号:13825064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/11/28 22:32(1年以上前)

24-105 ここまでは平和でした

24LU ひろっちさんが無理やり・・・(笑)

← ん〜・・・こいつはいいぞ

← ついつい撮っちゃう

皆様こんばんは!!

休み明けの月曜日・・・今日は忙しかったあ〜・・・
先週思いがけない休暇^^をとってしまたこともあって、ちょっと仕事がたまっておりました。
先ほど帰ってきまして皆様のれるを拝読しました。
京都オフ会で呪われまくった方・・・・誰かなあ? ○―○○さん あっ! ワンダフォーもでしたね(笑)
それから・・・突然アイテムが増えちゃった方・・・P○○○き○きさん
三脚他いろんな呪いを短時間で受けてしまった方・・・○○っさん
ワンダーXを予約されちゃった方・・・○○○○hiさん
変わったアイテムで楽しませて下さった方・・・○○○&○○&○○がすきさん  あれは面白そうですね!!
かくいう私も70-200LUからは逃げ回っていたのですが、24LUとMP50にはしっかりと呪われてしまいました。
D35の呪いとのトレードは強烈なものがありましたね(笑)
参加されない方にも、ボディを買う予定でそれを入れるバッグを先買ってしまった方。 なかなかいませんよね〜(爆)
そんなこんなで呪い合いの楽しい一日でした。
皆様に返レスを・・・と思ったんですが、とてもとても・・・(汗) 申し訳ありませんがサボらせていただきます。
写真の現像もまだまだできておりませんが、少しだけ貼らせていただきます。
なぜか自分のレンズではありませんが^^
南禅寺は大好きなお寺で水路閣が見られてよかったです。 ただすごい人^^
人がいなければもう少し撮り方も考えられたんですが・・・その代り広角レンズ借りなきゃならなかった(笑)
あっ! D21の呪いにかかるのを忘れていたあ〜・・・・(爆)
あっ そうそう・・・京都は和服のお姉さんが多いですね。 二日目も目撃しましたが・・・かみさんと一緒なのでAI-Hサーボは不発でした^^
でも日本的でいいなあ・・・やっぱり日本人なので和服には目が行きますね!!

オフ会終了後にまたまた購入報告が続出するのかなあ・・・・って、もう購入しちゃった方も^^
景気浮揚のために皆様の散財を期待します(爆)
私は・・・P50を修理しようっと!!

それでは返レスをすっ飛ばして申し訳ありませんが・・・・
ここで一句
 “晩秋に 艶(いろ)を求めて 東山” すごい人でしたが、なかなか楽しめました。
 お粗末でした

書込番号:13825173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/11/28 22:48(1年以上前)

東福寺から 35F1.4Gです

会長 みなさん こんばんわ3

いやー 月曜日はやっぱりしんどい
土日で疲れ果てました
仕事ちゃんとしましたですが

会長はいかがでしたでしょうか

またまた東福寺から
35F1.4Gです

横レス続きます

*エヴォン師匠 こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1060154/

これが紅くなるときれいでしょうね

>なんだ〜そうだったのですか〜
他社さんのはちっとも判らないので・・・スミマセン!

私も詳しくはないですが
αプラナーF1.4が出ると言う噂が出ています

>おお〜〜!!御購入おめでとうございます!
意外と重いレンズですよね
これのボケが私の基準になってしまっているんです
ソフトなボケ具合でたまらんですよね!!

さすがF1.4だけあって
よくボケますね
ポートレートに使ってられる方多いですね
個性的なレンズですねーーー!
またミノルタの資産が殖えました

*torakichi2009さん 

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1060232/

斑入りで綺麗な紅葉ですね

>タムはA09だけですが満足しています。もっとも、あの日は風が強かったのでなかなかピントが合わず、ジーコジーコ言ったりしてました。
まあ、風景が主なのでそれほど問題になりません。

私もジーコジーコ言う時は
MFで撮る事が多いです

*みなさん

このへんでまたまたアップします

書込番号:13825264

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2011/11/28 23:20(1年以上前)

横須賀『のりものフェスタ』にて

SS落としすぎでしょうか〜、、、

ほとんどブレブレでした〜 ははは

全て5D2+サンニッパズーム

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは〜! 明日は北の大地マンチ〜です!


いや〜、はっきし言いまして、日曜のサンニッパズームの疲れが残ってまして
今日もずっと腕や肩が痛かったです〜。。。 ははははは


あ!そういえば、
日曜、奥さん居るところでサンニッパズームをなにげな〜く出してみましたところ

まず開口一番『なんちゅう望遠じゃ! 大砲じゃん』のヒトコト。

で、フタコトめ!

、、、あれ? フタコトめが無い〜〜〜〜!

なんか ドーデモイイみたいです。 あひあひあひ〜

まさに、案ずるより生むが易し。でした〜 らっき〜〜〜〜!

(あれで済んだのか? っていう点がちょっと不安ですが、、、 まあ、とりあえずセーフということで〜)



で、写真は、昨日の横須賀のりものフェスタの一環で、海上自衛隊の基地にあったヘリコプターです。
とっさのことでしたし、ヘリコプターなんてどうやって撮っていいんだかワカリマセンでしたので、
とりあえず1/50秒と1/80秒で撮ってみましたが、
ちょっと遅くしすぎたでしょうか〜 たくさん撮りましたがほとんどブレブレでした〜




では〜、またまた横レスイカセテいただきます〜



■とうたん1007さん こんばんは〜

はい〜、ズームよかったです!

あ、そうですね〜、ワタクシ、ズームって、ほとんどなんかのイベントでしか使ってませんでしたので〜
普段の趣味では、やっぱしMFレンズが楽しいんですが、
今回のあのズームは、なにはなくとも『運動会』『お遊戯会』とかが最優先事項でしたので〜

でも、予想よりはるかに気に入りましたので! しばらく(重さを)無理してでもこれ多く使いそうです〜♪

あ。はい。『たまに、なんだ?』ってのは周辺減光です。
開放で出るのはトーゼンとしても、かなり絞り込んでも周辺が落ち込みます。
もしかしてフィルターでケラれてるのかな? とも思ったのですが、
落ち込まないときもあるので、『じゃあなんで?』って感じです〜
どういう条件でなるのか検証すればいいのですが、まあ、メンドクサイので、おいおい調べてみようと思います〜


あ。はい! ホントにデッカイですよね〜
で、奥さん、、、 なんだか大丈夫でした、、、 取り越し苦労でした〜 えへへへへ!



■torakichi2009さん こんばんは〜

あひ〜! あれはチクッていただかなくても〜 オキニナサラズに〜! あはははは

え”? 5D2や50Dではあんなレンズ要りませんか〜? またまたキビシイことを〜
いや〜、いやいや〜、運動会やお遊戯会が主目的ですので! 子供の動きには5D2や50Dで十分でございます! はい♪



■じーじ馬さん こんばんは〜

ご明察でございます! 昨日も今日も、もう筋肉ずたずたマンでございます〜!
キーボード打つのにも腕が重いです〜 うへ〜

はい! でも開放での描写も気に入りましたので! 重いの我慢しても持ち出す機会が多そうです!!!!


あ。はい〜、お恥ずかしい、torakichi2009さんにチクられてしまいました〜 あはははは

はい〜、バッグのほうは、
レンズがデカくて重いので、余計に出先で装着するのが面倒なので、
カメラ装着したまま入るスリムなバッグが欲しくなったのでございまする〜

で、ホントはバッグを買うお金は無かったはずなのですが、
じつは一脚を買うときに雲台も買う予定だったのですが、レンズの方に三脚座がありますので
雲台は買いませんでした。なので、雲台の浮いたお金をバッグにまわせました〜

というわけでして、
お毛ヶ諸島の隠し口座はもう空っぽでございます〜




■KDN&5D&広角がすきさん こんばんは!

どもで〜す。はい〜、シグマのサンニッパズーム(手ブレ補正付き)を買ったんです〜
で、カメラに装着状態で入るバッグも買いました〜

あ、そうなんですよ〜 ドエライデッカイです〜
バッグから取り出すときも、よっこらしょ。って感じです〜


へぇ! 白川郷で中部オフ会ですか〜 イイですね〜
ワタクシも、田舎に墓参りに行くついでに。とかいって、参加できたらなぁ〜 などと思います。
そういう理由なら、奥さん、お金出してくれないかなぁ〜 、、、ってのは無理ですね、、、 ふぅ、、、

え”! 那智大社と同じくらいの時間で奈良の新薬師寺にも行けるのですか!
いいところにお住まいですね〜!!!!

新薬師寺のなかの仏像をすごく見たいんです〜!!!!!!!



■エヴォンさん こんばんは!

はい〜、あの重さを1日。でした〜
で、、、 さすがに重かったです!!
いまだに肩が痛いです、、、 あはははは!

あ! ファストバッグ! 買われましたね!!!! おめでとうございます!!!!!
いまだに、2気室にサンニッパ装着状態がどうやって入るのかイメージができないです〜
サンニッパゲットされましたら是非入れたところを見せてくださいませ〜!




■よびよびさん こんばんは!

あ、どもで〜 ご祝辞ありがとございます〜

はい〜、ホントに体を鍛えないとイケナイかもですね〜
とりあえず鉄アレイでも買ってこようかと〜

おぉぉ! 会長ぉ!のD35/1.4を試されたのですか!
MFピントも合わせやすかったですか!!!
そこのところをワタクシも是非試してみたいです!!!!!


え”? 35と100の間を埋める単焦点ですか?
それはやっぱし85mmに逝くしかないのではないでしょうか〜?
もちろん”プラナー”を〜

書込番号:13825452

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2011/11/28 23:43(1年以上前)

D21です!

D35開放です!

← WB変更

70-200F2.8LU 70o これも好きなんです

会長様、皆様こんばんは

オフ会の報告が続々と来てますね!
会長ーーー
本当にお疲れ様でした!
ゆっくりと養生して下さいねーーー

それでは横レスです

●たまりばさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1061240/
なかなか良い色合いですねーーー
最近、背景処理に意識が行く様になりました^^
これも、花撮りじじさんのご指導のおかげです!

●よびよびさん

見ましたよーーーー
>MFだからって迷いは、もう無くなりました。
>なので寄れるところで、MP50辺りを狙おうかなあ〜なんて
50Lもお勧めですが、MP50もMF希望なら良いですよ^^
私は、両方がお勧めですが(爆)

●KDN&5D&広角がすきさん

帰宅の途中のSAで爆睡!
私も良くやります^^
事故るよりよっぽどマシですよね!

D21は良いレンズですねーーー
ニーヨンエルツーが無ければ、かなり候補です^^
16-35LUもあるので、やはりフルサイズが先でしょうか!
でも、あの格好良さは惹かれますねーーー

●とうたん1007さん

>銀杏の葉っぱ、少し濡れていて、いい感じですね。
>遮光器土偶さんのΣ5-500のボケ、いい感じですね。
ありがとうございます!
お気に入りの写真です^^

オールドレンズは勉強する事が一杯なので
私には無理かなーーー^^

●エヴォンさん

なんと!ワンダフォー+ワンダフルエックスがレンズ付きで入るバックですか!
サンニッパUを付けて入りますか???
もっぱら、サンニッパUに行くと噂でしたので!
エヴォンさんなら、結果両方行かれると信じています!
きっと、必ず、絶対!^^

●じーじ馬さん

>いいなあ〜! 写りと言い、バックのボケ具合と言いうっとりです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1061174/
嬉しいです!
この写真が、かなり気に入ってたので^^

来年は、いよいよ秒読みですね!
桜の季節迄には逝きましょうねーーーー
ニーヨンエルツーもセットで!(爆)

●花撮りじじさん

こんばんは!
少し落ち着かれましたか??
京都は、楽しかったですが花撮りじじさんがいらっしゃらなかったので
ちょっと寂しかったですよ!じーじ馬さんも、心無しか寂しそうでした^^

明後日の水曜日は、時間が取れるかもしれませんが
何処か行きませんか??
一番行きたいのは、イルミですがちょっと遠いのが難点です。


それでは一旦アップします

書込番号:13825585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/28 23:46(1年以上前)

ワンダフォー+EF17-40

ワンダフォー+EF70-200

会長〜 皆さん こんばんは

京都オフ会の面々様  お帰りなさ〜〜〜〜い!!

会長のレスによりますと、速攻でレンズを買っちゃった方がおられるようですね!
更には1Dxの予約をされた方まで(笑)

このスレは皆さんご自分の機材を自慢げに?? 呪いレスされてますが・・・、
皆さんの撮って出しが!!良いに付け悪いに付け・・・(^^ゞ
もの凄〜〜〜〜く、参考になりますデスW

お陰で私など、いつの間にか分不相応な”わんだふぉ〜〜”などを所有してる次第でごジャリます(^^ゞ
(持ち機材殆んど、ドナドナ購入ですが・・・)
結局、このスレのお陰?で、ボディ2台&レンズ3本逝っちゃいましたKARA〜〜〜♪(^^ゞ
怖い!怖い!!!

でもね〜〜! 皆さん!! 是非とも1D系に逝って欲しいんです!!
5DUと7Dと・・・・、言いづらいのですが、やはり違います!!

勿論ボディーよりレンズだ!ってご意見も分かりますが、もしも迷われてる方がおられましたら
ワンダフォーに逝っちゃってください!!!
何にも不満は起こらないと思いますよ〜〜〜!!

今日は私としては珍しく真面目な魑魅魍魎な"呪い"だけですが、
貼り逃げにて失礼しますデス(^^ゞ

写真は東郷元帥にゆかりの東郷公園KARA

書込番号:13825603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/11/28 23:48(1年以上前)

すべて35F1.4Gです 

興福寺の駅の近くで

会長 みなさん こんばんわ4

姫路城や城崎温泉 出石 御手洗渓谷 葛城古道・・・

在庫を抱えていますので

何をアップするのか迷いますが
取りあえず
東福寺からアップします
決まった時はピカイチだーー!
35F1.4Gです

*とうたん1007さん こんばんわ2

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1060618/

地味な色合いですね
オールドレンズって感じですね
一度RAWで撮られてレタッチされてみてはいかがですか

>久しぶりのオフ会、そして久しぶりに、みなさんとお会いできて嬉しかったです。
5DUで、また、撮りたくなってきました

5DUで撮られるのもいいですね
せっかくのツァイスレンズですから

私も5DUとTS?Eやタムロンズームで撮ってみようと思います
頻度は少ないですが・・・

*じーじ馬さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1060856/

カルトチックですね
お嬢さんよく我慢してましたね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1060971/

朝の柔らかな光が
もみじを優しく浮かび上がらせていますね

>旅行から帰ってから次の日とは、益々持って恐れ入ります。
 私だったら1週間ぐらい休養しないと無理ですね(^^

旅行と言っても2日のバス旅行ですから・・・
子供と曽爾高原へ行くと約束してたんですが
ススキ終わってしまったので
御手洗渓谷へ行きました

*kiki.comさん  こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1061182/

さすが500mmよくボケますね
コスパ高いです!

>いつものみんみんさん節が聞けて嬉しかったです^^

ワンダフォーはワンダフルXの序曲だ
でしょうか
kiki.comさんを初め何人の方が買われるのか
興味ありますねーーー★

>新型Gレンズ、凄そうでしたねーーーー

久々のむつかしいレンズです
でもハマった時は凄い描写しますね

*たまりばさん こんばんわ

>30年以上前の安いカメラです。F1とかの高級カメラではありません。

ネットで検索したら出てきました
コンパクトなカメラですね
ミノルタX-7のちょっと後で出たカメラですね

>そんなに撮ってはいないのですが、それにしても、24-105も70-200も
オフのままでした。200とか400でIS無しに慣れちゃうと、あまり感じないようです。
ほんと、マクロ撮影するまで気がつきませんでした(笑)。

これで慣れれば
どんな時でも撮れますね
私なんかα900のボディ内手振れ補正に頼りっきりです!
反省!

*みなさん

このへんでまた×3
アップします

書込番号:13825625

ナイスクチコミ!5


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2011/11/29 00:08(1年以上前)

人様をモデルにして^^

やっぱり70-200LUは良いですねーーー

続きます。
70-200LUの4連ちゃんですKARA!!

●torakichi2009さん

>D35/F1.4の写りを知ってしまうと、Zeiss沼にどっぷりと浸かってしまい、なかなか這い出せそうにありません。
オフ会で、会長にお借りしました^^
かなりの写りで、嵌まりそうでしたがニーヨンエルツーがあるので耐えれそうです!

でも、1D4+1DXがあればと思っちゃいました。。。
凄いコンビになりそうですねーーー

●だいっさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1061810/
良い感じですね!

>やはり切り取る撮影は人ゴミも関係ない訳ですから綺麗に撮れますね^^
私は、望遠系はあまり得意でないのですが、最近楽しいです^^

>何をどうしようか悩んでいる最中ですが、とりあえずゆっくり??
>急いで決めたいと思います。
そうですね!
欲しいレンズが出たら速攻でしょうが、決まる迄はじっくりですよねーーー^^

と、言っておけば自分から突っ込むだいっさんですKARA!(爆)
期待してます!

●大和路みんみんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1061879/
懐かしい光景です!
あそこから撮られたのだと解る場所ですねーーー^^

永源寺で東の大魔王様とお会いになられたのですね!
こういうサプライズもこの板ならではですKARA^^

●まんちーさん

サンニッパズームとは、凄いのを行かれましたね!
オフ会でも話題でしたよーーーー
まさか!って言う声が大半でした^^

大砲を担いでいるまんちーさんを激写してみたいですね(爆)

●キヤのんきさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062116/
前ボケが良い感じですねーーー

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062117/
これはナニですか???(爆)

今日のレスは、真面目にワンダフォーをセールスされていますね^^
京都は、風紀委員長がお好きな方が沢山いらっしゃいましたよーーー

次回のオフ会でお会いしましょう^^

●大和路みんみんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062121/
良い感じですね^^

ワンダフルエックスはワンダフォーを下取りに出さないと無理ですよ^^
でも、70-200LUにはワンダフォーがサイコーなんですが!
悩ましいです。

書込番号:13825726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2011/11/29 00:30(1年以上前)

Σ8-16

Σ8-16

Σ18-125(スノークロス)

Σ50-500(PS「CLEAR」)

 こんばんは。

 金曜は移動だけでしたが、出発前にここを確認してから、3泊4日で、京都→岐阜→彦根とだんだん天気が悪くなる中、撮影してました(笑)
 実質2日半の間にレリーズ回数は約3500回、まあほとんどは岐阜の航空祭で、後先考えずにシャッター切ったもので99%以上没ですが(爆)
 
 ということで、28日午後5時ごろ帰宅して、板の方はウラシマ状態ですので、返レスは省略させていただきます。
 いや〜、さすがに歳です。結構疲れました、しかも100L持ってたのに使わずで、デッドウエイトになるし・・・・
 もう、当分こんなことは出来ないです(笑)

 あっと、お二方だけ、

★kiki.com さん

 50-500も面白いでしょ?
 少し重いけど、寄れるから、広角とこれがあれば、たいていのことは出来たりします。
 一本いかがですか?

 70-200F2.8LUもいいですね。
 じーじ馬師匠も来年は逝きそうですし、135Lやめて、こっちにしようかな。
 でも、来年はレンズは逝きませんけどね(笑)
 まずは三脚です・・・・

★Panyako さん

 京都での案内、そして岐阜でもお付き合い下さりありがとうございましたm(__)m
 岐阜はかなり残念な結果でしたが、また来年かな?
 まあ、美保で撮れれば私にはそれが楽なんですが・・・・


 では、お休みなさい(-_-)zzz

書込番号:13825817

ナイスクチコミ!4


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2011/11/29 00:53(1年以上前)

あの一脚使用です。

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ


京都オフ会参加された方、特に遠方より参加された方はご苦労さまでした。
京都の人混みは、春と秋は大体あのような感じです(;^_^A

日曜日は、4時起きにて岐阜に移動、お昼から遮光器土偶さんと合流しました。

帰りは倍以上の時間をかけて帰宅しましたのでオフ会の画像、航空祭の画像、ともにほとんど手をつけていません。

返レス等は、後日させていただきます。m(-_-)m

とりあえず、少しだけペタリと・・・

書込番号:13825896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/29 00:54(1年以上前)

これは地元の〜28-70L

→35L

久々の〜

魚の目

会長さま cc 各位

こんばんは〜
また来ちゃいました。
京都から帰って、翌日はお仕事だったんですね
お疲れ様でした。

>あっ そうそう・・・京都は和服のお姉さんが多いですね。 
>二日目も目撃しましたが・・・かみさんと一緒なのでAI-Hサーボは不発でした^^
それは残念でしたね〜私もたまには着物の女性なんて撮りたいですね。

では横レスで〜
・エヴォンさん
 サンニッパ用バック、着々と準備が進んでますね
 まずはおめでとうございます。
 後は、どっちが先かですね。
 やっぱり、サンニッパでも手持ちで頑張られるんでしょうか?
 50-500よりちょっと重い位ですから、なんとかイケそうですね。


・だいっさん
 ライトアップいいですね〜
 来年は、泊まりで行きたいなあ〜なんて、嫁になんて言われる事か
 ちなみに、私が京都から帰宅した時は、家にはだれもいませんでした。

 携帯にかけても電波届かないし〜どこいったんだろうと思ったら
 娘と、怪物くんを見に行ってたらしいです。しっかり二人で遊んでました。(爆)


・マンチ〜さん
 >おぉぉ! 会長ぉ!のD35/1.4を試されたのですか!
 >MFピントも合わせやすかったですか!!!
 >そこのところをワタクシも是非試してみたいです!!!!! 
 えっ?まだ試してないんですか〜?マンチ〜さんともあろう方が

 MF機初の私でも問題なかったですよ〜、微妙な動きが出来て
 雰囲気は、動きの遅〜いAFを自力でつくりだす
 みたいな感じでした。


・kiki.comさん
 >私は、両方がお勧めですが(爆)
 無難なお答えで〜(爆)
 でも、やっぱり寄れる方がいいです。


・キヤのんきさん
 お気楽のお留守番どうも〜ご苦労さまでした。
 
 >でもね〜〜! 皆さん!! 是非とも1D系に逝って欲しいんです!!
 >5DUと7Dと・・・・、言いづらいのですが、やはり違います!!
 よく分かりますよ〜造りが違いますから
 股間を大、じゃなくて声を大にして言いたいですよね〜
 東郷元帥も御立腹ですか〜


ということで
今日も懲りずに、お寺をハシゴして参りました。
今回は、真面目に機材を用意して行きました。

書込番号:13825898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件

2011/11/29 01:36(1年以上前)

AI-Hサーボ…

会長様、みなさま、こんばんは!
あんなに楽しみにしていた京都大魔会が終わってしまいました…。悲しぃ〜(>_<)
『…祭りの、あとの、淋しさが…』って頭で渦巻いてます(って、誰も知らないか!!)

ホントにあんなに待ちに待っていたのに、いざその日になっちゃうと早いものですね。
早朝散歩から消毒会まで、みなさんには本当にお世話になりました。特にPanyakoさん、
だいっさん、とうたんさんをはじめ、多くの関西の方々、ありがとうございました。
楽しすぎて、帰りの新幹線の発車3分前にホームに滑り込む始末で、きちんと挨拶も
できず、スミマセンでした。
早く次の魔会にならないかなぁ〜・・・

何やら手ぐすね引いて待ち構えている人もいるようですが(今日バッグを買った人)、
今日のところはご挨拶のみで、貼り逃げさせていただきます。 m(__)m

おやすみなさ〜い! (-_-)zzz


書込番号:13826020

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/11/29 02:00(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + EF70-200F2.8LIS U

お茶さん用

これも お茶さん用

またまた登場します

>京都オフ会で呪われまくった方・・・・誰かなあ?

意外と少なかったようですね〜〜〜
逃げ回っておられた方がいるような・・・(笑)

>参加されない方にも、ボディを買う予定でそれを入れるバッグを先買ってしまった方。 なかなかいませんよね〜(爆)

は〜〜い ここに!!
ワンダフォー買った時に入れるものが無くてバッグで苦労しましたので(笑)
これで準備は整っておりますが資金難が続いておりますので
無駄にはしませんが、もしかしたらワンダフルやサンニッパが入る事は無いのかも?です!!


★猫師匠 こんばんは

>これが紅くなるときれいでしょうね

ですね〜
でも・・・どこで撮ったか忘れちゃいました(笑)

>αプラナーF1.4が出ると言う噂が出ています

あららら また欲しくなっちゃうのでは?
もうαのボディはミラーレスばっかりになっちゃうのでしょうかね?
そろそろαはこの位にして、EFにつぎ込みましょうよ(笑)

>さすがF1.4だけあってよくボケますね
>ポートレートに使ってられる方多いですね

私も子供達をこのレンズで撮ってました!


★明日は北の大地マンチ〜さん こんばんは

>さすがに重かったです!!
>いまだに肩が痛いです、、、 あはははは!

そのうちにペンタのボディやレンズが軽過ぎて不満になるかもですよ(笑)

>あ! ファストバッグ! 買われましたね!!!! おめでとうございます!!!!!

有難うございます

>いまだに、2気室にサンニッパ装着状態がどうやって入るのかイメージができないです〜
>サンニッパゲットされましたら是非入れたところを見せてくださいませ〜!

それが・・・サイズはぴったりなはずなんですが
実際に入れてみると入らないかと思います!
本日、EF70-200F2.8LUをワンダフォーに着けて入れてみたら、これでぴったりなんです!!
って事はサンニッパは全く無理です!
無理やり引っ張ってなら入るのかもしれませんが多分単体での収納になりそうです!
って・・・その前に買えないような(笑)

以前買ったこのバッグのスリングタイプのがあるのですが
こっちならもう少し横幅があるので入りそうです!!

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221090020-4H-00-00

↑ これです!
ところで
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111128_493992.html
    ↑
こんなのも出ましたね!!


★kiki.comさん こんばんは

>ワンダフォー+ワンダフルエックスがレンズ付きで入るバックですか!
>サンニッパUを付けて入りますか???

EF70-200F2.8LUとワンダフォーなら入りましたが
残りが2センチ位しかありませんでしたのでサンニッパは無理かもしれません!

>結果両方行かれると信じています!

私は両方無理なような気がして参りました(涙)


★遮光器土偶さん こんばんは

いつもレスすっ飛ばしていたそうで・・・スミマセン!
ところでΣ8−16はどなたか食いつきましたか?(笑)
こんなに良いレンズなのに・・・なんででしょうね〜〜〜
特にワンダフォーとの相性は抜群なんですからデーモン一味が食いつきそうなもんなんですが・・・

>135Lやめて、こっちにしようかな。

うんうん!!
それは大正解です! これほどのレンズを買わないっていうのは勿体ない話です!

★よびよびさん こんばんは

>サンニッパ用バック、着々と準備が進んでますね
 まずはおめでとうございます。

有難うございます!
でも現状の機材用になりそうな予感が・・・(泣)

>やっぱり、サンニッパでも手持ちで頑張られるんでしょうか?

買ったとしたらですが・・・勿論手持ちです!
この前odachiさんと銀座で暫く持って感触を確かめたのですが
この重さなら充分に手持ちで行けます!

後は・・・・・お金が・・・・・あ〜〜〜あ!


★お茶濃い味さん こんばんは

4枚目の御写真ですが・・・撮っただけですか?(笑)
このレンズ使ってみる? とか・・・(笑)

EF-s18-200IS 良いですよ〜〜〜(笑)
このレンズは光学系だけ見れば多分L級です!
ただフルタイムマニュアルじゃあないし、USMも無いしって事で
例えるならば水戸黄門のようなレンズです!!

町人の姿をしているけど・・・実は徳川家康の孫!!

これがこのレンズの実態です!!

書込番号:13826067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/11/29 07:52(1年以上前)

魑魅魍魎倶楽部

人が写るのでアップで

開放です

同じく 南禅寺より35G

会長 みなさん おはようございます

昨日もっとお邪魔するつもりでしたが
睡魔に勝てず・・・
今朝はどんより曇っていますね
オフ会の天気はテルテル坊主君のおかげです!

オフ会南禅寺からアップします
決まった時はピカイチだーー! の
35F1.4Gです

昨晩 東福寺を興福寺と書いてしまいました
失礼しました

それでは横レスです

*よびよびさん おはようございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1061294/

さすが35Lです
描写が素晴らしい
ルミックスもいい写りしますね

>ほんとうにα900とGレンズが好きなんですね〜

α900のファインダーを一度覗いてしまうと
虜になってしまいます
それにGレンズだけでなく
αツァイス STF ソフトフォーカス マクロと
どれも満足出来るものです
大好きです!

>また次の機会にでも、覗かせて頂こうかなあなんて

αに逝くなんて無理でしょうけど
もっと明るいファインダーが欲しくなるのは必至です
ワンダフルに行ったりして(笑)

*KDN&5D&広角がすきさん おはようございます

 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1061353/

これはいいアングルで撮られていますね

>本日も京都ですか? タフですね。

だいっさんお勧めの東近江の永源寺に行ってきました
ここは東福寺 南禅寺を凌駕していました

>町中で止まっていたり動いている車がいいです。

勿論越した事は無いのですが
トヨタ博物館にはおそらく300台超えるクラシックカーが展示してあります
一度行かれては
一部触れますし堪能しますよ

>荒神さんは標高が高すぎてかなり見下ろす形になりますから、
ここの方が雲海に近いのだろうと思います。

出来ましたらメールで場所教えて頂けますか

>地元の方が今まで見たことがない位、今年の紅葉は悪いと言ってましたから来年以降に期待ですね。

来年一緒に言いましょうね

*kiki.comさん おはようございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062148/

水道橋絵になりますね
もちろんkiki.comさんの腕がいいんですが

>懐かしい光景です!
あそこから撮られたのだと解る場所ですねーーー^^

お金を払う前ですね
通天橋から撮りました

>永源寺で東の大魔王様とお会いになられたのですね!
こういうサプライズもこの板ならではですKARA^^

ハイ!楽しかったです
リアルタイムに知られてるのが怖いですね

*みなさん

仕事ですので
失礼します

書込番号:13826418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/29 10:29(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんにちは


 紅葉番外編の写真です。

 使用レンズ

 EF200f/2,8L U  MF 開放 ノートリ 三脚使用


 じーじ馬さん

 コメント有難うございます。

 EF135F2Lは花撮りだけで無く風景に威力を発揮しそう

 ですね!!

 開放での描写はピカイチだと思います。


 だいっさん

 コメント有り難うございます。

 70−200は一応検討したのですが、私の場合

 ズームレンズは殆どテレ端しか使わない傾向ですので

 単焦点の200mmにしましたw


 Football-maniaさん

 コメント有り難うございます。

 紅葉を撮り始めますと引いた視点のみで見てしまい

 ますが、足元を見ますと意外に良い被写体が有ることが

 あります!!

 本当に透過光の紅葉は綺麗で見とれてしまいます。


 とうたん1007さん

 コメント有り難うございます。

 紅葉の落ち葉は色々な情景を演出してくれますので

 目が離せません!!

書込番号:13826779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/11/29 17:15(1年以上前)

すべて35F1.4Gです 南禅寺から

会長 みなさん こんばんわ

今日は少し早く帰ってきました

オフ会から南禅寺
決まった時は ピカイチだーー!
35f1.4Gです
ソフトフォーカス STF ディスタゴンは 後のレスで

それでは横レスです

*エヴォン師匠 こんばんわ

>そろそろαはこの位にして、EFにつぎ込みましょうよ(笑)

ファインダーが良くならなければ
いいレンズを買っても撮る気になれません
ワンダフルはとっても買えませんが
ボディ待ちですね

>私も子供達をこのレンズで撮ってました!

エヴォン師匠の持っていたミノルタレンズを
私が取り戻してるみたいですね(笑)

*panyakoさん
*お茶濃い味さん
*AM-Sさん
*ひろっちさん
*ペン好き好きさん
*odachiさん
*遮光器土偶さん

オフ会ご一緒出来て
本当に楽しかったです
紅葉はオマケみたいなものですね
次の機会もよろしくお願いします

*反省マンさん

消毒会からご参加ありがとうございます
色々お話し聞けて楽しかったです

*写真が好きっさん

みなさんから
お話聞きました
お気軽坂にお気軽に顔を出して下さいね

*みなさん

また後で伺います

書込番号:13827928

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/11/29 18:17(1年以上前)

京の社(やしろ)で

糺(ただす)の森に秋が来て

魅せられて

ディスプレイの花嫁


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

今日あたりからやっと疲れが取れてきた感じがします!
あれは…きっと呪われ疲れだったんでしょうかね(笑)

会長さまもお疲れのご様子で…ゆっくり静養して下さい^^
返レスはうっちゃいといて、無理しないで下さいませ。

今日は糺の森・下鴨神社からの写真を4枚貼ります。
全てEF24-105F4Lで撮りました。
4枚目は神社のポスターを写す。 写した写真を印刷し、モミジを添えてスキャナーで読み込ませました。

横レス失礼します。

★torakichi2009さん

これはいい色のもみじで傷んでなくて綺麗ですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1061720/
456の望遠効果でボケも綺麗でいいですね。

>今年の紅葉は黄色いのが目立つような気がします。・・・
>黄色から赤く変わっていくのでしょうか?

やはり温度と日照に関係しているそうです。 ネットで調べると・・・
温度が下がると葉緑素を分解して黄色カロチノイドが黄色く染め、落葉準備で赤い色素アントシミンが出て赤くなるそうですが、温度の下がり方と日照具合で変化があると書いてあります。

★よびよびさん

会長さまのD35も素晴らしいレンズですが、35Lもいい発色していますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1061766/
いい勝負です〜(^^

>カモノハシですか〜ナイスです!(爆)

オヤジ、いやジジイギャグに付き合って頂いて恐縮です!
(爆)←が付いている所を見ると、老人労わり精神ですね?(爆)

★エヴォンさん

1枚目“ワンダフォー+ニヨンエルツー“ISO12800でこれだけ写るんですから、Xでは楽勝の夜間撮影が出来そうですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1061814/

またまたバッグを買われたみたいですね〜!
ロープロのファストバック250ご購入、おめでとうございます^^

>如何でした?2.8LUは

KDN&5D&広角がすきさんのアルバムでご覧になったでしょう?
私が呪われまくっているのを! ニヤついた顔をして〜(爆)

★猿島2号さん

これがサンニッパズームの実力ですね〜! 絞ると、よりシャープだ〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062068/
いいなあ! うらやまひい〜! 重いけど(笑)

おっ、奥様は出来たお人だ〜! サンニッパズーム見ても角が生えてこなかったのは(笑)
ひとまずセーフ!・・・しかしツケは怖いかもしれませんぞ!(爆)

その内に「(鼻声で)あ〜たぁ ルイビトンの出物バッグがあるんだけど〜。 25万なの〜」
きっとサンニッパズームの値段を調べていますぞ! 絶対に!(爆)

★kiki.comさん

D21に呪われたんですか〜? D35にも〜(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062106/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062107/
人を呪うと必ずツケが廻って来るんですよ(爆)

>来年はいよいよ秒読みですね!
ここで一句
“来年の 話しをすると 鬼笑う” あっ 鬼じゃなかった! 悪魔だったんだァ!(爆)
お粗末でした。

★大和路みんみんさん

朝から東福寺に廻ってきたのですね^^ 相変わらず行動派です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062123/
35F1.4Gでいい写りですね。 ご購入おめでとうございます^^

AI-Hサーボも朝からなめらかに〜(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062126/

それにしてもこの時間で9時30分過ぎに京都駅に、よく間に合いましたね〜(^^

★Biogon 28/2.8さん

柿・・・秋の風物詩ですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062330/

135Lはやはり単焦点の良さが出るいいレンズですね^^
しかし、構図を決める時は、自分の足で稼がなくてはいけません(^^;
手振れ補正も無いし。 殆んどは手持ちで撮っていますが。
その点明るいズームはいいなあ・・・なんてズボラを考えています(笑)
今、EF70-200F2.8LUを呪われまくっています(爆)


書込番号:13828115

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/11/29 19:49(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

もう、12月ですね〜。慌ただしくなる月ですが、代休消化月間は継続中です。
休ませる一方で、最近では休日出勤も有ります。これでは減りませんね〜。
状況を見て、平日に撮りに行きたいと思っています。


☆エヴォン さん こんばんは。
ファストパック250ご購入おめでとうございます。バッグ沼もばく進中ですね。
私は大きいのを一つ、用意しておく必要があるかなと思っています。バーテックス 300AWか、エアポートアディクテッド2.0あたりがいいんですけどね〜。あ、もう一つレンズトレッカー600AW2か、サンクチュアリ AOC-ST1-RK650が必要なようになりたいですね〜。(敢えてリンクは貼りません。)

>でも、ワンダフルのお相手はプロの方ですのでいい加減な事はしないでしょう
1Dから乗り換えるプロにはZeissを使ってる人は少ないでしょうね。1Dsを使ってる人なら、少しは居ると思うんですけどね。
1DXはそういうものと割りきれますが、実は5DVが心配です。高画素機もそのうち必要になるとは思いますが、それが7Dのようなファインダーだと飛んでも無い事です。AFの改善が言われてますが、そうなれば当然ファインダーも7D並みという事になるんでしょうね。
1DXとは当然差を付けるでしょうし…。こちらはMF主体で使うだけに、透過液晶はゴメンです。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
室生寺で見つけた、唯一綺麗な紅葉でした。ちょっと足場が悪かったりして、328だと上手く撮れませんでした。
近づけるA09が重宝しました。コスパの高いレンズです。

☆ 猿島2号 さん こんばんは。
流石に一つの事に精通されてるだけに、ヘリコの撮影もお手の物ですね。ローターも止まってませんし、フレーム内にきっちり収まってます。写りの良さとズームの利便性が活きてますね。

>新薬師寺のなかの仏像をすごく見たいんです〜!!!!!!!
十二神将がおのぞみですか〜。ちょっと坂のきつい所も有りますが、家からならチャリで行けますよ。奈良に住んでるので当然と言えば、当然でしょうか〜〜〜。
すぐ傍に、入江泰吉記念 奈良市写真美術館も有ります。志賀直哉旧居も有りますね。なかなかいい所ですよ〜。
今度、代わりに行ってきますね。


☆ kiki.com さん こんばんは。
D35でちょっと気になるのが、フリンジが出る事です。あまり気にはしてませんが、純正がDPPで補正できるようになるなら、ちょっと考えてしまいます。
私の場合、24mmという画角はあまり必要無いみたいです。35mmで十分満足なようです。
1DWなら24mmでも良い画角でしょうね。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
黄色いのはやはり、温度なんかが関係してるんですか〜。どうも撮ってても、黄色いのが多い気がしていました。ありがとうございま〜す。

あのモミジは県庁東の交差点の北東の角にありました。ここは一人占め状態でした。しかし、陽も高く、光線状態がちょっと不満でした。車からですが、文化会館辺りにも綺麗そうなのがありました。


書込番号:13828451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件

2011/11/29 20:50(1年以上前)

オフ会前日 実光院より 50L

オフ会前日 実光院より 24L2

オフ会前日 実光院より 24L2

オフ会前日 勝林院より 24L2

Football-maniaさん みなさん こんばんは

本日は、会社を休んで、眼科の定期健診へ。
先生に、「大分良くなりましたね」と言われましたが、全く自覚が有りません(爆)
大学病院で診て頂くのは今日が最後となり、次回より近所の元の病院になります。

オフ会の状況報告が続いていますね。では私も!
いや待てよ、前板の返レスも。

★Football-maniaさん こんばんは
オフ会の企画、有難うございました。楽しいなんてものではないですね。
昨日は会社に行きましたが放心状態でしたよ(爆)
D35を、お貸し頂きありがとうございます。
現像するのが楽しみなのですが怖い気も!だから、まだなんですよ(笑)


★花撮りじじさん こんばんは
今回のオフ会は、残念でしたね。その分次回張り切りましょうね。


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
オフ会では、D21をお貸し頂きありがとうございます。
豊富な知識をお持ちですよね。
撮影好きだからと言って、シャッター押しているだけではダメだと反省しています。
でも楽しいんですよねぇ(笑)


★じーじ馬さん こんばんは
オフ会では、呪いの集中攻撃を受けられていましたね。
嬉しそうに受けられていましたので、呪う側も楽しかったと思いますよ。

>135Lお持ちでない? そうでしたか! お一人様御案内〜(笑)
24L2を貸しそびれちゃったじゃないですか!
だって、135L借りるの怖いもんなぁ(爆)


★八丁蜻蛉さん こんばんは
帰国のめどは、付きましたか?まだ行ったばかりでしたね。
機材の耐寒テストをするには最高の環境みたいですね。
さぁ〜外に出て、激写!


★torakichi2009さん こんばんは
>行く時は、市内より気温がずいぶん低い事がほとんどですのでご注意ください。冬場は良く雪も降ります。
有り難い情報を頂いたので、行ってきました大原!少しだけ暖かい格好で!
収穫大でまた行きたいのですが、行けてない所もあるので次回はどこに行こう?


★AM−Sさん こんばんは
オフ会お疲れ様でした。翌日には、私が行こうと企んでた所に行かれましたね。
大原の後、そちらに行こうと思っていましたが、時間が足りないのでやめました。

12/7も御一緒できそうです。よろしくお願いします。


★だいっさん こんばんは
京都、紅葉情報の発信有難うございました。
朝の散歩と消毒会だけでしたが、何故か一日一緒にいたような感じがします(笑)
板のお休みは、ダメですよ!冬(雪)の京都情報の発信もお願いします。


★とうたん1007さん こんばんは
しおりの作成&朝の散歩、共に有難うございました。
とうたんさんは、過密スケジューリングでしたが、疲れは残っていませんか。
それで大丈夫であれば、超密おおきやオフ会も可能かも(笑)


★たまりばさん こんばんは
みんながオフ会してるのに、おとなしく留守番ばかり出来ないですよね!
400→200→100→50・・・50L如何ですか〜!

>ふふふ、、、ひろっちさんなら、1日あればネットで”主目的に合致した機材”を
>見つけ出してしまうでしょう(笑)。
いやっ、あっ、いやっ・・・・浮気心満々ですので〜!


★kiki.comさん こんばんは
オフ会、お疲れ様でした。
消毒会では、関東のdevilさんにも負けるとも劣らないデーモンぶりを発揮され、
大爆笑させて頂きました。
会長、ここにも居ましたよ○○○をかぶった大物devilです(笑)


★遮光器土偶さん こんばんは
オフ会&航空祭、お疲れ様でした。
50-500は、お借りしたことがあるので良いレンズと分かっています。
ですので、今回はお借りすることが出来ませんでした。
価格も程良く下がってきており、中々買い時のレンズですよね♪
そこが怖いんですよねぇ!

つづきます

書込番号:13828743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件

2011/11/29 20:58(1年以上前)

オフ会前日 勝林院より 24L2

オフ会前日 勝林院より 50L

オフ会前日 勝林院より 24L2

オフ会前日 宝泉院より 24L2

つづきです

★Biogon 28/2.8さん こんばんは
白川郷の民宿情報、ありがとうございます。
ここは、妻も行きたいと言っていますので、いつか行けるのではないかと期待しています。
寒い日は、温泉で身体の芯から温まりたいですよね。


★DAISOさん こんばんは
>とんでもない!横須賀です(笑)三浦半島西側の立石海岸です。
ここから、満月と富士を撮りたいのですが、寒くて行けていません。
この冬、頑張れるかなぁ(爆)


★ハッシブ2世さん こんばんは
優勝されたのに、有償だなんて・・・
誤字ら〜してすみません。優勝、おめでとうございます。
ひょっとして、イルミオフ会後の消毒会は、ハッシブさんのバーなのかなぁ?
別機会も作って下さいね!

リュックもご購入ですね。おめでとうございます。
何を入れてこられるかなぁ?沢山入りますからねぇ!!


★エヴォン師匠 こんばんは
エヴォンさんの手下達は、働き者ですねぇ!
みんな「エヴォンさん指示により」と言っていましたよ(笑)
オフ会不参加にもかかわらず、大いに話題を提供して下さりありがとうございます。

12/7 ご一緒できそうです。よろしくお願いします。
広角と中望遠で良い感じでしょうか。中望遠が弱く、いやな予感が(怖)

>魑魅魍魎総デーモン化を目指してと〜ぜん嵐は吹き荒れ狂います!!
いいぞ!いいぞ〜!
私は、魑魅魍魎クラブ未加入ですので、蚊帳の外で静観しています(笑)

既に確認済みかもしれませんが、torakichiさんご紹介の
>1DXの開発者へのインタビュー記事が出ています。 ↓
【動画】12コマ/秒および14コマ/秒での連写
シャッター音が聞けますよ♪
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20111121_490831.html
妻が後ろから一言「何?マシンガンか何か?」(大・爆・笑)

リュックのご購入、おめでとうございます。
リュックが兄弟ですね(嬉)
エヴォンさんのは、パソコンが入るんですよねぇ!仕事に使えて良さそうです。
エヴォンさんは、きっとパンフレット類を入れられると思いますが(爆)


★大和路みんみんさん こんばんは
オフ会お疲れ様でした。翌日もだったのですね!
ボディ選びのつぼが、ファインダーとのこと。α900は、本当に明るく見易いですね。
エヴォンさんはシャッター音。odachiさんはフォーカス精度に惚れられたようです。
私は・・・・コストパフォーマンスかな(笑)

>ホントは1枚だけにすればいいのですが
これは、私には無理です。夕焼けなどのやけ具合が一番良かったのかは、
完全に陽が暮れてからでないと分からないので、撮ってる最中ずーっとあっこっちの方が良い!
と思い続けています(爆)


★ペン好き好きさん こんばんは
オフ会、お疲れ様でした。睡眠不足のまま消毒会でしたが、すごい体力ですね。
普段からの鍛え方が違うようです。
初めてお会いしましたが、これまでの撮影苦労話を聞かせて頂きました。
ありがとうございます。


★nanablueさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756983/ImageID=1055895/
この柿、美味しそう!雨マジックですよね♪


★猿島2号さん こんばんは
バッグも購入ですね。おめでとうございます。
328ズームは、キヤノンのステテコも装着可能のようなカキコが有りますね。
是非試して下さい。そして、オフ会にお持ち下さい。みんなで撫で撫でしますので(爆)


★Panyakoさん こんばんは
京都の案内係&消毒会幹事、お疲れ様でした。大変有難うございました。
華撮り、東京モーターショー後に大阪での開催って無かったでしょうか?

>その前にできるだけ、資金を確保しないと・・・
これは、何時までも続く永遠の課題ですので(爆)


★キヤのんきさん こんばんは
オフ会では多くの方が、H-IS AFを駆使されています。凄い伝染力ですね。
私のは壊れていました(爆)

10/7 ご一緒出来そうです。よろしくお願いします。70-200は、お留守番させて来てくださいね♪

さらにつづきます

書込番号:13828795

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:415件

2011/11/29 21:05(1年以上前)

オフ会前日 宝泉院より 24L2

オフ会前日 宝泉院より 100L

オフ会前日 宝泉院より 24L2

オフ会前日 宝泉院より 100L

さらにつづきです。

★odachiさん こんばんは
オフ会、お疲れ様でした。odachi devilのライバルが現れましたね!
あの軽妙な口調は、普通のdevilでは、無いですよね。

>これすっごい良いですね!
ありがとうございます。
>あ!24LUだ・・・見なかった事に致します^^
見るのは、少しだけにしておいてください。フィルターのゴミが写っていますので(爆)

京都でお伝えしましたが、12/7 ご一緒出来そうです。70-200禁止ですKARA〜!
仕方なくワンダフォーを許可します(爆)


★bebe7goさん こんばんは
>会長様、神戸に来られた際は是非お立ち寄りを^^
もっともっと、会長に神戸をアピールして下さい。
オフ会誘致のように(爆)


★isoworldさん こんばんは
京都紅葉情報、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1057213/
天授庵、素敵な所ですね。


★よびよびさん こんばんは
オフ会、遠い所からお疲れ様でした。
あの時間に帰って、奥様とお子さんがいらっしゃらなかったのですか!
もっと消毒会を楽しめば良かったですね♪
またお会いできる日を楽しみにしています。


★もらーさん こんばんは
>これからは投稿は控えてROMに戻ります。
だめ、だめ、ぜ っ た い だめ〜
直ぐにでもカキコして戻ってきて下さい。写真アップも忘れずに!
全然気にすること無いですよ。
常連さんは、どうすれば次のPartが見つかるか、身に付けていますKARA。
私みたいに他の板にレスしてしまうドジも居ますので!!
沢山レス方が、参加者のためになりますよ、


★聚楽斎さん こんばんは
iMacご到着、おめでとうございます。
Mac使ったこと無いですが、使っている方には、人気が高いですよね、
iMacの写真整理が終わりましたら、アップをお願いします。


★写真が好きっさん こんばんは
朝の散歩、お疲れ様でした。
新居探しとのことでしたね!10〜15人雑魚寝できる所を選んで下さいね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058829/
こんな感じの所に行かれるのでしょうか?


★long journey homeさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1058852/
今年は、紅葉を気にしている場合ではなかったでしょうね。
でもしっかり、抑えられていますね。流石です。
とても、旬を逃したとは思えませんよ。

>また冬がやってきました、葉っぱが落ちたら伸びられる.. かな?
鳥さんが撮りやすくなると聞きます。ジャンプしましょう!

失礼しました。

書込番号:13828838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/11/29 21:13(1年以上前)

枯れたシシウド

ツリバナの実

枯れたシシウド

★ Football-mania様 今晩は!!

今日は一日ぐずついた天気でしたので何処へも行かないで家の中で年賀状の住所録
を整理していました。
今年も年賀状を作成しなければならない時期になりました。 
今年使う写真をどうしようかと思案しています。 今年はまだ今年冠雪した富士山
を撮りに行っていません。
 今年は富士山の写真は使えそうもありませんね。
 
 先週の土曜日以降この地方は青い空が広まる日が少なくてぐずついています。
 明日の天気が心配ですが、明日は午後からkiki.comさんとプチオフをやってきます。
 行き先については東の方へとだけお知らせしておきます。 
 何を撮りに行くのかも今のところ・・・であります。
 結果がどうなるのか分かりませんので写真をアップしてからと言うことにして下さい。

 会長さまも京都オフ会での作品の現像などの作業が大変残っているし、仕事が忙しくて
 早い時間の帰宅も出来ないし、大変だと思いますが京都での二日間の作品のアップを楽
しみにしています。

 
 ここからは横・返レスにて失礼します。

● torakichi2009さん 今晩は!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1061720/
モミジの赤い葉っぱを表側から撮っていらっしゃるのですね。 長いレンズでお撮りのよ
うですね。 表側から撮られていて葉っぱの色が独特の色ですね。 
2枚目の作例もバックが黒くなっていて主役のモミジが引き立ちますね。
ここ数日モミジを撮っていません。
これからはじっくりと葉っぱの良いモミジを探して時間を掛けて撮ってみたいと思っていま
す。

● エヴォンさん 今晩は!!

またまた新しいバックをお買い求めになったとか。おめでとうございます。
次に購入のカメラ・レンズを良くお考えの上の購入のようですので感心しています。
ワンダフルとワンダフォののボディーとサンニッパが入るようですから良いですね。
今回は万全ですね。 どちらにしても沢山のボディーやレンズが入るバックで素晴らしいですね。
こちらは高年齢化してきましたので、なるべく機材を少なく且つコンパクトにならざるを得ない
ので大きなバックは必要がなくなりつつあります。

● だいっさん 今晩は!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1061808/
最近、ライトアップでの作品作りに嵌っていらっしゃいますね。 夜間撮影のテクニックをマスタ
ーされましたね。 羨ましいです。
今回の京都オフ会に参加できなかったので大変残念でした。 しかし、これでオフ会がなくなるわけ
でも無いと思っていますので皆様方にお会いする時もあろうかと思います。
その時まで楽しみを大事に保管しておきます。
来年には滋賀県の辺りに目を付けて早めの行動をしたいと思いました。 もちろん教えて戴いた永源寺
についてはお気に入りに登録してありますので来年のその頃にググってみます。

プリンターはインクを必要としますので、困ったものです。
大きくしたい時には厳選してカメラ店でプリントしています。今のところ半切までの大きさまでです。
全紙大はまだ経験していません。

● ,kiki.comさん 今晩は!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062107/
此処へは一度だけ行ったことがあります。その時には付近に殆ど人がいませんでしたのでゆっくりと
撮った記憶があります。
D35での作品ですが、やはりフルサイズにD35で撮ると画角的には良いのでしょうね。
ワンダフルでD35を目指して頑張って下さい。 するとニーヨンエルツウも本来の画角で使用できま
すよ。
明日はお世話になりますが、よろしくお願いします。待っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062149/
この作風も素晴らしいですね。 背景色の色遣いがとっても素晴らしいと思いました。

● キヤのんきさん 今晩は!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062114/
キヤのんきさんの作風では珍しいですね。 額縁風に撮られていて私は大好きな作風です。
3枚目の前ボケが良いですね。 赤色が濃すぎず、薄すぎず主役が・・だったら最高ですね。
やはり、70-200 F2.8L ISUのボケは素晴らしいですね。 この時期モミジを撮る時には殆どがこのレン
ズの(T型)で撮っていますが、私には満足できるボケを排出してくれますよ。手放せません。

昨夜は指令が発せられたのかしっかり布教活動に力が入っていましたね。 頑張って下さい。

書込番号:13828880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/11/29 21:16(1年以上前)

モミジの葉っぱ

ハナミズキの紅葉

● 大和路みんみんさん 今晩は!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062123/
良い色遣いで素晴らしいですね。 このように写真を撮ってみたいですね。 風景となるとなかなか難
しいですからもっともっと修行します。
現有のカメラ、レンズで何処まで近づけるのか分かりませんが、頑張るしか有りません。
1枚目の作風も好きなのです。 でも凄い数の観光客が写っていますね。
4枚目のような写真も撮られるのですね。

● 遮光器土偶さん 今晩は!!

今回、京都オフ会に参加できなくなり、帰りにもご一緒して大垣のホテルまで送るつもりでいました
が実現できず、また携帯の方へメールを戴いていたのに気付きませんで申し訳ありませんでした。
大変ご迷惑をおかけしました。
岐阜基地でのブルーインパルスの飛行絶対的条件の青空にならないで曇ってしまいましたので残念だ
ッた事でしょう。 土曜日には青空にスモークが綺麗に見えたようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062163/
朝の陽差しを受けて逆光での撮影、いいですね。 いい所に写したかったですね〜。
このレンズはエヴォンさんからお借りして一度だけ撮らせて貰ったことがありますが、フルサイズでは
確か11mm位以上で撮らないと四隅が黒くなるのでしたね。 APS−Cサイズだとそのままに使え
るのだと記憶しています。
落ち葉もまた綺麗な色を発していますね。 左側で撮っていらっしゃるのはライカで撮っていらっしゃ
る人でしょうか

● Panyakoさん 今晩は!!

今回の京都オフ会には色々尽力戴いたようでしたが、急遽参加できなくなり残念でした。
来年も関西でのオフ会が行われる事でしょうからその時には何とかして参加できるといいな〜と思って
います。
その他にも関東でのオフ会もあるでしょうし、場合によっては中部でのオフ会もあり得ますからその時に
は是非とも参加したいと思っています。
またの機会にご一緒できる時を楽しみにしています。 今年は雲海撮りで高野山近く、奈良市内、草津水
生植物園、京都府立植物園と関西へは時々出掛けていきました。 来年も室生寺へも行きたいし琵琶湖
周辺、大原など色々関西で行きたいところが多くあります。 何処まで行けるのか・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062190/
この作品いいですね。 此処では皆様方一斉に撮られているようですが、それぞれの切り取り方があり、
参考になりました。3枚目の影の作例もいいですね。このタイプが好きです。

● よびよびさん 今晩は!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062199/
本当に久々の魚の目での作品ですね。ついつい目線がいってしまいます。 私の場合「臍」が曲がって
いますのでどうしても曲げた作品を見ますといい具合に見ることが出来ます。魚の目が大好き。
35mmもいいですが、35を持ち合わせていないので、どうしてもの時は16−35で我慢して撮って
います。

京都オフ会には遠くから万難を排して参加されました姿勢に頭が下がりました。 ご苦労様でした。
自宅へお帰りになったらお嬢さんと奥様は「怪物くん」の映画を見に行っていらっしゃいましたか。
なかなかお互いにやりますね。
お寺をはしごされる時の機材とは何を用意されたのか関心があります。
私は、モミジを撮りに行く時には脚立と枝を少しの間移動させる紐(両端にクリップ付き)を必ず持って
行きます。後はPL、リングボケ用フィルターくらいかな?

● お茶濃い味さん 今晩は!!

昨夜アップの4枚目の作例はジャストでしたね。 今回の京都オフ会では是非ともご一緒させて戴きた
いと思っていましたが実現できませんでした。 本当に残念でした。
当日は天気も良く皆様方和気藹々と一日を過ごされたようで何よりでした。
消毒会もなかなか別れがたく思われたのか時間ギリギリまで情報交換をされたようで良かったですね。
参加したかったですね〜
次回の関東でのオフ会には何とかして参加できるように貯金をしておきます。
来年の2月に入ったら直ぐ位に雪のある白川郷での撮影会をやろうと思っています。この時には1泊
して、夜間の撮影もしたいと思って計画中です。

● じーじ馬さん こんばん

今夜の作品は何れも人物が入ったものですね。 4枚目は別として後の3枚については情景の中にうま
くその時に出会いがあった人を何気なく入れれていて変な意味でなく「いいかんじ」と思いました。
人物候ではない状態で何気なく入れるセンスが大事だと思いました。
4枚目の作例については色々な工夫がなされているのですね。 流石です。

今回の京都オフ会では大変ご苦労さまでした。高齢者がバックアップしようと意気込んでいましたが
残念な結果になり、がっかりしました。
でも、また皆様方とはご一緒に撮れる時もありますからそれまでのお預けと考えて楽しみを持ち越し
ます。
明日は、kiki.comさんとチョット遊んできます。 結果は明日の夜以降にします。

書込番号:13828894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件

2011/11/29 21:19(1年以上前)

オフ会前日 宝泉院より 100L

オフ会前日 寂光院より 24L2

オフ会前日 寂光院より 24L2

オフ会前日 寂光院より 24L2

もう一方失礼します。

★お茶濃い味さん こんばんは
オフ会、お疲れ様でした。
帰りの新幹線の席、失敗した〜と悔やんでいましたが、
座ると直ぐに爆睡でした。車掌に切符も見せていません。

帰りの新幹線は、ちょっとやばかったですね(笑)
またご一緒、お願いします。

失礼しました。

書込番号:13828911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/11/29 21:42(1年以上前)

会長と一緒に水路閣の上から

水路閣奥から

皆様こんばんは
昨日はさすがに京都オフで休んだ分のしわ寄せがきまして、11時半すぎに戻ってきたので
レスする余裕がありませんでした。今日は比較的早めに帰れましたのでレスいたします。
SD15ですが、AE暴れまくりでしたがPCで見ると「おっ」と言わせる画像を出してくれて
ます。最初は禁断のボタンを押してフリーズしてメモリを初期化する事態もありましたが
その後は無事に撮影できました。しかし、バッテリフルで300枚ちょっとで終了は心もとない
です。
京都オフ会参加された方のレスです。

>会長様
オフ会お疲れさまでした。お会いした時もお元気そうで何よりです。
大人数で大混雑の京都でしたので、何かと大変だったと思いますが、オフ会も無事何事も
無く終わったのでみなさん楽しめたと思います。
次回もできるだけ参加しようと思います。

>Panyakoさん
引率とガイドなどお疲れさまでした。あの大混雑で引率はかなり大変だったと思います。
あの三脚は便利そうですね。邪魔にもなりませんし大活躍ですね。

>odachiさん
お疲れさまでした。一緒に撮影してることが多かったですね。消毒会での指令の了解しました。
1DX来ましたら、328Uと428Uの画像貼りまくります。

>ひろっちさん
お疲れさまでした。前日から京都撮影いいですね〜。最初はあくびばかりでトーンダウンでした
がドーピングしてからだいぶ持ちました。酒飲んだらさらに覚醒しましたが、ホテルで即効
ダウンしました。24LUいいですね。すごい描写です。

>じーじ馬さん
お疲れさまでした。ディスプレイの花嫁とても良く撮影されてますね。
下鴨神社で本物の花嫁さん出てきた時はさすがに驚きました。

>大和路みんみんさん
やっぱりαはいい画出しますね〜。
ちょっと手放したのが後悔してます。あの解像力はすごいです。

>遮光器土偶さん
あのΣの50-500はすごいですね。あの望遠をうまく使って撮影していますね。
大混雑を切り抜くならやっぱり望遠ですね。あのレンズなら容易に切り取れちゃいます。

>AM-Sさん
京都連泊はいいですね。永源寺や石山寺の撮影を楽しまれたとの事でうらやましいです。
やっぱり京都はさすがに数日かけないと撮影しきれないですね。

続きます。

書込番号:13829060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/11/29 21:55(1年以上前)

南禅寺1

南禅寺2

珍しく第二弾です。レス続きます。

>よびよびさん
マイクロのGF2はいかがだったでしょうか。パナ系はバッテリが喰うので撮影でほとんど
バッテリ無くなってしまったと思います。あれは前から改善してこないですね。
しかし、いい感じで撮影できるのでちょっと撮るには便利ですね。

>KDN&5D&広角がすきさん
あの西洋甲冑群はすごいですね。金属とガラスの塊でいかにも描写が良い感じを出してます。
オリのPENも持って来れられてましたので。私もPanaの7-14mm持ってくればお貸しできました
のに残念です。

>とうたん1007さん
Twitterでもお世話になってます。消毒会でも離れていたり反対側だったりとなかなかお話しで
きず残念です。日本海の撮影が撃沈でしたのでまた関西行くかもしれません?
その時は一緒に街スナいたましょう。お酒付きで。

>お茶濃い味さん
お疲れさまでした。Twitterでもあの後ちょっと体調崩されたとの事で大変でしたね。
私も次の日に頭にきてました。結構飲んじゃったのがいけなかったみたいです。
そのため大遅刻であまり京都撮影できませんでした。

>だいっさん
お勧めの永源寺の画像いいですね。さすが京都一とおっしゃているだけの価値があるところ
ですね。二日目時間があれば行きたかったです。

書込番号:13829162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/11/29 22:04(1年以上前)

24LU

← 開放

皆様こんばんは!!
朝晩が寒くなってきましたね・・・そろそろコートが必要かな〜
でも若いつもりでもう少し我慢です^^
それではいつものペースに戻って返レスです!!

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062021/
東福寺ですか? この時間なのに空いていますね・・・人が写っていない^^
>αプラナーF1.4が出ると言う噂が出ています
ソニーはツァイス攻勢で来るんでしょうか? 気になりますね・・・
ポトレにはF1.4が欲しいですからこれはいいかもです。 でもマウントが違うし〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062123/
決まったときはピカイチだーー!・・・・
そのお気持ちわかりますよ!! 私もD35でピンが来たときはピカイチだあ〜・・・って思います!!
大好きなレンズがあると撮影が楽しくなりますよね!!

★猿島2号さん
>日曜のサンニッパズームの疲れが残ってまして
頑張って筋トレですね^^ 毎日漬物石でも持って・・・って藤原組みたいだなあ〜(笑)
>(あれで済んだのか? っていう点がちょっと不安ですが、、、
とりあえず奥様への告知は済んだようですね。・・・でも心配はありますよね。
機嫌が悪いときには突然思い出したりして・・・・お〜 怖っ!!
>おぉぉ! 会長ぉ!のD35/1.4を試されたのですか!
>MFピントも合わせやすかったですか!!!
>そこのところをワタクシも是非試してみたいです!!!!!
ホホホホ・・・しばらくお待ちくださいね^^
関東オフ会では呪わせていただきますので!! とにかく素晴らしいレンズなんですから。

★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062106/
わあ〜・・・・D21良いですね。 借りるのを忘れていました・・・残念だったなあ〜・・・
逆光にも強そうでこりゃ楽しい・・・っていう感じのレンズみたいですね。 いやあ・・・借りれなくて残念だ^^
>でも、1D4+1DXがあればと思っちゃいました。。。
フェ〜・・・恐ろしいことを考えていらっしゃる・・・^^
と言いながらも私も1DXが頭から離れなくて・・・・日曜日には最後にヨドバシを回りかみさんにワンダフォーを見せておきました。
その横に1DXのチラシが貼ってあったので・・「これが欲しいんだあ〜」と言ったんですが・・・無視されました(汗)
道はかなり険しいです。 やっぱり宝くじかなあ・・・^^

★キヤのんきさん
>結局、このスレのお陰?で、ボディ2台&レンズ3本逝っちゃいましたKARA〜〜〜♪(^^ゞ
ん〜・・・一台はワンダフォーですから大物ですが、わりと少ないんじゃないですか(笑)
私は・・・135L 70-200/F4L 100R P50 魚の目 D35 5DU・・・・あっ! まだ少ないや ← 相当汚染されています!!(爆)
>勿論ボディーよりレンズだ!ってご意見も分かりますが・・・
ははは・・・ボディーに逝けないのでレンズなんですよ〜 
それに欲しいレンズがまだまだありますし・・・・レンズ沼とはよく言ったものです!!

★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062162/
ん〜・・・超広角良いですね。 食いつきが悪いと界王様は嘆いていらっしゃいますが、やっぱりいいレンズですよね。
>実質2日半の間にレリーズ回数は約3500回
ヒェー・・・私は2日間で約500枚でした。 今回はあまりにも撮らなさすぎです。 かみさんと一緒だとどうしても・・・ブツブツ^^
3泊四日はお疲れ様でした。 私も1泊ですがかなり疲れました。 
紅葉の時期は平日に来て数日かけてゆったりと廻りたいですね。・・・といってもそんなに休めないし〜・・・・
今回レンズは4本だけでしたがかなり重く感じました。 少し左肩が痛い・・・年なのかなあ・・・筋トレしなくちゃ!!

★Panyakoさん
オフ会では道案内をお願いしてしまいまして申し訳ありませんでした。・・・って昨年もですが^^
おかげで素晴らしいオフ会になりました。 消毒会もゆっくりできましたし・・・
次の日は岐阜でしたね。 お疲れさまでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062189/
露光間ズームですか・・・面白い表現ですね。 知ってはいるもののやったことなし。 撮っている時には忘れています^^
>京都の人混みは、春と秋は大体あのような感じです(;^_^A
そうなんですね。 日曜日にはかみさんと廻りながら、「次は桜の季節に来たいね」なんて言ってましたが・・・ダメかなあ??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062195/
これは露光間○○?? なんでしょうか^^
写真の上にカーソルを合わせてスクロールさせると目が廻りそうになります(笑)
私もまだまだ現像ができていおりません・・・ゆっくりやりましょう!!

ここで一句
 “オフ会が 終わればオヤジは 抜け殻か”
 お粗末でした

書込番号:13829226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2011/11/29 22:07(1年以上前)

24-105

続きます!!

★よびよびさん
遠くから京都までお疲れ様でした。
帰りのあいさつもそこそこで・・・失礼しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062196/
おお〜・・いい発色ですね。 さすがに大口径のLズームです。
35Lは軽くていいですね。 まだ現像していませんのでD35との比較ができておりませんが・・・やっぱりAFは便利です^^ ← 当たり前や〜(爆)
>私もたまには着物の女性なんて撮りたいですね。
そうなんですよ。
伏見稲荷で私たちの近くにずっといたんです。 ゆっくり歩いているのでペースが同じなんですね。 これで一人だったら・・・・^^
一人はミラーレスを持っていましたよ・・・和服のカメラ女子・・・ええでっせえ〜・・・(笑)
>MF機初の私でも問題なかったですよ〜、微妙な動きが出来て
>雰囲気は、動きの遅〜いAFを自力でつくりだす
ん〜・・いい表現ですね^^ まさにそんな感じだと思います。
目の調子さえよければピントもほぼ一発で決まりますし・・・やっぱり買ってよかったなあ^^

★お茶濃い味さん
>あんなに楽しみにしていた京都大魔会が終わってしまいました…。悲しぃ〜(>_<)
まあまあ・・・関東魔会までの間楽しみにしていてください。 まだ先ですが^^
それよりもプチオフは盛んだとおもますので・・・・いいなあ関東は。
>帰りの新幹線の発車3分前にホームに滑り込む始末で、きちんと挨拶もできず、スミマセンでした。
こちらこそ失礼しました。 消毒会も時間制限があったはずなのに・・・・十分に楽しめましたのでよかったです。
私も大阪のホテルについてからむなしさが・・・・やっぱりまたやりたいですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062224/
南禅寺・・・ここ良かったですね。 あれ?24LUですか? 私もひろっちさんの24LUで撮りましたよ!!
>何やら手ぐすね引いて待ち構えている人もいるようですが(今日バッグを買った人)、
あのお方は特別です^^ 界王様なので今となっては何でもアリですね!!(爆)

★エヴォンさん
ニューバッグご購入・・・おめでとうございます!!
これで準備が出来ましたね・・・さあて、どちらに逝くのか。 しっかりと見届けさせていただきます^^
>逃げ回っておられた方がいるような・・・(笑)
フフフ・・わかります? 2.8LUの呪いが大変だったんです。 odachiさん お茶さん kikiさん すべてから逃れました(笑)
その代わりにMP50の呪いに・・・・これが一番強烈でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062236/
お茶さん用ですか・・・EF-S18-200なんですね。 お茶さんだったらいつだって買えそうなんですが・・・なかなか買わないんですね^^
>これで準備は整っておりますが資金難が続いておりますので
買えると信じて目標のために突き進む・・・これがあれば絶対に買えますよ。・・・・って教えてくださったのはエヴォンさんです^^
>ところでΣ8−16はどなたか食いつきましたか?(笑)
>こんなに良いレンズなのに・・・なんででしょうね〜〜〜
誰も食いつかないので、遮光器土偶さんも諦めていましたよ。 確かにいいレンズなんですがね・・・・

★大和路みんみんさん
>今朝はどんより曇っていますね
>オフ会の天気はテルテル坊主君のおかげです!
今回ほど天気の心配をしなかったオフ会は初めてです。 ピーカンではなかったですがまずまず天気には恵まれました。 よかったあ〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062285/
コントラスト高めですね・・・それに色のりもよさそう。
決まった時は・・・・のフレーズが心地いいですね。  あっ! D35もピントが来れば最高のレンズですよ^^
>東福寺を興福寺と書いてしまいました
アハハハ・・・まあお気楽に。
私なんか酔っぱらってとんでもない誤字らをやらかしていますので・・・意味不明に読める文章だったんです。
それに比べたら・・・・お気楽さでは譲りませんから〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062463/
これ素敵ですね。 あえて水路閣を背景のボケに使うなんて・・・
私は水路閣の造形美が好きなのでなかなかこういう発想が出ませんでした。
>紅葉はオマケみたいなものですね
確かに今回はそんな感じでしたね。 でも十分に楽しめました。 消毒会も最高でしたね!!

★ Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062332/
やっぱりいいなあ・・・カリッカリじゃないですがしっかりとピントに芯があって、花弁の質感もいいですね・・・
>紅葉を撮り始めますと引いた視点のみで見てしまい ますが、足元を見ますと意外に良い被写体が有ることがあります!!
へそ曲がりなので、上だけじゃなくて下も見ながら歩いています。 でもお金を拾ったことはありません(爆) 拾えたらレンズが・・・
あっ! 交番に届けますよ・・・(爆)
>本当に透過光の紅葉は綺麗で見とれてしまいます。
これはそうですね・・・モミジの葉っぱは赤くても透過光がきれいですね。
赤が際立つというかさらに鮮やかになるんですね・・・順光ではあまり撮りません。
あ〜・・・早く現像しなくちゃ!!

ここで一句
 “次はいつ? オフ会だって 沼みたい” オフ会沼・・・ってできそうですね^^
 お粗末でした

書込番号:13829246

ナイスクチコミ!3


だいっさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/29 22:08(1年以上前)

日吉の巫女さん再登場^^

良い葉っぱも多々^^

東照宮本殿中^^

大鳥居前。賑わってました。

会長様、皆様こんばんわ^^

今週は暖かいです! まだ市内の紅葉が途中の所ばかりで・・・
暖かさが戻って、また鈍足になりそうですが・・・
東福寺の落ち葉待ちなのですけど、これはもう気づいたらクリスマス
って感じになっちゃいそうですね(^-^;
落ち葉は来週以降もっと先なので、今秋は天気によっては何処か行くと
思うのですが、一応今年の目標は達成したのと、今年の頂点を見てしまった
感がめちゃくちゃあるので、無理せず行こうと思います。
しかし日曜午後の名所近くは凄かった。 あれは見たくないです(^-^;


それでは横レスです<(_ _)>
大和路みんみんさん>
永源寺お疲れ様でした!さすがの行動力ですね^^
山じゃないんですから簡単ですよね 柱|-^)v
紅葉は何年も前から聞いていたのですが、大した事ないだろうと思い込んで
いたのがこれでした(^-^; 固定観念捨ててまず行かないといけませんね!
あのグラデーションなんなんでしょう? 色でも塗ってるのかと思いますが
ちょっとああいう紅葉は見た覚えがありません。
その代りもみじばっかりですので、完全に秋限定みたいですね(笑)
桜は・・・ありませんでしたよね?(^-^;
私は行った瞬間圧倒されていたので、のべ6時間は居たのにうまく撮れていない
モノが大半でした。 来年以降はちゃんと冷静になれると思います(笑)

東福寺入っておられないと思ったら入って行っていたんですね!
すごい行列! 東福寺は朝何度か行ってますけど、そこまで並んでいるの見た
事なかったです。日によっては凄いんですね。
今年は紅葉が遅れているので皆集中したのかと思います。
まだ今週も多いでしょうね〜
あんな多い所通天橋から撮影ご苦労さまでした(^▽^;)
やはり青い所が多いですね。 東福寺は真っ赤なイメージ強いので、今年は
落ち葉がどうなるのかなぁ・・・??


エヴォンさん>
>ワンダフォーの購入後、バッグは4つめです!
相当迷われていたのですね。 機材変わるとテンションも変わるでしょうけど
持ち物の量も変わってくるでしょうから、しょうがないって言えばしょうがない
と思いますけど、購入後4つは多いですね(^-^;
でもショルダーも含めてですよね(^-^) 

大魔王様もたくさんあるんでしょうね。あれがほんの一部だなんて(^-^;
私はなんて人としゃべっているのだろう・・・なんて思ってしまいます。
私の知人周りではまずおられない存在です!
オフの話を知人にしようとしても、さっぱりわからない仲間ばかりですので
この板で発散・・・・できませんね、呪われるだけです( ▽|||)サー


会長>
休み明け仕事大変ですよね。 オフの後であればなおさらだと思います。
私はほんと消毒会だけでいろんなプチ知識を知ってしまいました(笑)
三脚は・・・panyakoさんの一脚の様なマイク台の様な、三脚の様な・・・
面白いの見せて頂いたし、お尻の後ろには反省マンさんのGなんとかでしたっけ?
英語読めないんですよ^^ が転がっていたし(爆

南禅寺すごい人だったんですか?皆さんの写真みると大した事ないのかと思って
ましたが、やはり時を選んで撮影されていたのでしょうか。
日曜昼後の東福寺は通れる隙がないほど人が集中していましたが、大丈夫だった
のでしょうか(^▽^;) 午前中いかれていたら大丈夫だったんだと思いますけど。

トータルで楽しめた様で良かったです。
ほんと会長様様です。こんなイベントは会長が来ないとあり得ませんからね。
また来年??わかりませんが、宿無い時は連絡して見て下さい(^w^)


kiki.comさん>
70-200LUは本当に良いですね〜(^-^)
今年の紅葉前に購入して幸せでした柱|-^)v
南禅寺でも良い写真が撮れていますね! さすがのセンスと腕でございます。
後話術もうまい様で・・・(笑)  三脚は悩むだけ悩んでみます。
軽い方が良いし、この先あまり重いものも増えないと思いますので〜
そして基本が機動性なので〜 ってことで、まあそこそこ程度でしょう(^-^)

なーんにも直接呪われてないのに、見てるだけで感染症になる私、はてさて(爆
この板見てると、別に「買ってもいいかな」って思える事が怖いです!


遮光器土偶さん>
長旅お疲れさまでした!
京都御苑の朝写真綺麗ですね! 非常に良い陽が当たっていたので実際良い時間
でしたけど、思い出すだけでも楽しいです。
スノークロス、一回体感させて頂ければよかったと今さっき思いました(^▽^;)
まだフィルター何も買ってないんですよね。もう二年前になっちゃいます。

彦根は如何だったでしょうか。天気は徐々に曇りになって行きましたが、石山寺
は夕方から暗くなる所で快晴になってそのまま星空でしたが・・・


Panyakoさん>
消毒会幹事お疲れ様でした。おかげさまで非常に楽しめました!
やはり個室は良いですね^^ 京都はpanyakoさんが居るのでなんの心配もない
ですね^^ オフの日中行かなかったのは残念ですけど、行っていたら消毒会で
逆に疲れでテンション落ちていたと思いますので、良かったと思ってます。
時間も二時間で切られず良かったですね^^

面白い一脚?見せて頂きありがとうございます^^
少なくとも自分の一脚に自由雲台はつけないと・・・と思ってます。


よびよびさん>
今年は去年行けなかった石山寺ライトアップ最終日に行きました^^
前日に新聞で紹介され、地元ではテレビも入ったそうで、えらい人でした。
どんどん有名になって人が多い場所になるんでしょうけど、しょうがないですね。

またゆっくり来てください^^
そしてまたカードの面白い続き話でも(爆   ご本人にしたら面白い話では
ないですね(^-^;


書込番号:13829252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/11/29 22:09(1年以上前)

24-105 大好きな・・・

← 水路閣

さらに続きます!!

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062480/
下鴨神社・・・ここ良かったですね。 青空に銀杏の黄色が素晴らしかったです。
でもやっぱりお姉さんが入ってる・・・・やりますね^^  あれ? そういえば狙っていたお姉さんは??? まだ現像できていませんか???(笑)
>あれは…きっと呪われ疲れだったんでしょうかね(笑)
いえいえ・・・今回は呪いからはうまく逃げていましたので^^ 疲れたのは日曜日がかみさんと一緒だったからです(笑)
歩く速さが違うのかえって疲れるんですよね。
>返レスはうっちゃいといて、無理しないで下さいませ。
そういうわけにもいきませんし・・・無理はしていませんのでご心配なく〜!! 仕事は疲れますが・・(笑)
>その点明るいズームはいいなあ・・・なんてズボラを考えています(笑)
>今、EF70-200F2.8LUを呪われまくっています(爆)
ん〜・・・危険な発言。 F4同盟可なり危うしか??

★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062561/
MP50でしょうか? 良い発色ですね。 今回すっかりこのレンズにやられました。 KDNさんに呪われたあ〜^^
>もう、12月ですね〜。慌ただしくなる月ですが
早いですね。 夏が終わったのかなあ・・と思っていたらもう12月なんですね。 寒くなってきて私が嫌いな季節・・・
そういえば会社の忘年会の案内が来ていました。 課の忘年会はいつにしようかなあ・・・飲むことばっかりです^^
>D35でちょっと気になるのが、フリンジが出る事です。
あっ! 私も感じています。 開放では特に激しいですが・・・・
私もあまり気にしないようにしています。 それ以外の描写に不満がありませんので・・・・
もともとピント面の描写の素晴らしさに惚れてしまったので・・・・その時はF2でしたが^^・・・ま、いっかと^^
>私の場合、24mmという画角はあまり必要無いみたいです。35mmで十分満足なようです。
え〜・・・D25/F2.0気になりませんか?
なんて言ってても絶対に行っちゃうんでしょうね。 そして私が呪われる・・・・という構図かな? (爆)

★ひ ろっ ちさん
>大学病院で診て頂くのは今日が最後となり、次回より近所の元の病院になります。
良かったですね〜・・・これで少し安心ですね。 でも引き続いてしっかりケアしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062611/
ん〜・・・いいなあ、 人がいない〜^^ やっぱり京都は平日だあ〜(笑)
>D35を、お貸し頂きありがとうございます。
>現像するのが楽しみなのですが怖い気も!だから、まだなんですよ(笑)
あらら・・・早く現像してください。 私は昨日のレスで24LUの作例貼りましたよ。
無理やり使わされちゃったので・・・早く現像しなくちゃと思いまして(爆)
>だって、135L借りるの怖いもんなぁ(爆)
なんだあ・・・最初の鎌倉の時のようにお貸しするんだったあ〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062633/
やっぱり人がいない・・・・良いなあ〜 土日じゃあダメということがよくわかりますね^^
消毒会の後ろくにご挨拶もできませんで失礼しました。
>座ると直ぐに爆睡でした。車掌に切符も見せていません。
もしかしたら切符を買わなくてもよかったかも・・・次はチャレンジしましょうか(爆)
怒涛の4連続レス・・ありがとうございました!!

★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062652/
これ好きです。 枯れたシシウド・・・そうは言ってもいい被写体ですね。 目の付け所が素晴らしいです。
>家の中で年賀状の住所録を整理していました。
私もそろそろやらなきゃあ・・・実は夏にOSをインストールしなおしたんですが、住所録が消えてしまいました。
一からすべての住所録を作らなきゃあ・・・私の、かみさんの、父親の・・・もう大変です!!
>今年はまだ今年冠雪した富士山を撮りに行っていません。
ん〜・・・先週の雨でいったんはうっすらと積もりましたが、今はもうほとんどありません。
東側・・・御殿場側は少し白いのですが、年賀状に使えるような雪化粧はまだまだでしょうね。
12月中旬以降に雨が降ればいったんは真っ白になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062661/
ハナミズキの紅葉ですか。 きれいに染まりましたね。
ハナミズキは静岡市の木なんですが・・・私が通勤で見る木は葉っぱが傷んで散ってしまって全く紅葉が見られません。
これだけきれいに染まれば立派な紅葉ですよね。
>今回の京都オフ会には色々尽力戴いたようでしたが、急遽参加できなくなり残念でした。
前回もそうですがPanyakoさんにはお世話になりっぱなしでした。 言いだしっぺが何も考えていないので^^
>明日は、kiki.comさんとチョット遊んできます。 結果は明日の夜以降にします。
お近くに良いパートナーが出来ましたね。
私の近くにも誰か来ないかなあ・・・・魔族でない方(爆)

ここで一句
 “じじさんが 魔人とデートで 呪われる?”
 お粗末でした

書込番号:13829262

ナイスクチコミ!2


だいっさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/29 22:11(1年以上前)

同じ大津市、石山寺より。

茅葺バックが石山寺の基本?^^

やけに目に入った落ち葉^^

カラフルでした^^

お茶濃い味さん>
この度は京都までお疲れ様でした!
初対面でしたが、すでに何度も画面では見ていましたので(爆
妙に親近感があったりして(笑)
非常に楽しい方で楽しかったです! ただ・・・関東勢は怖い方ばかりですので(^-^;
家には1マウントでしたっけ?? とんでもない話を聞いた様な気がしますが(爆
これからもその道で突き進んで下さい! 

最後は皆さん急いでおられて挨拶できませんでしたね(^-^;
気が付いたら誰も居ませんでした(笑) なので、京都駅のイルミを撮りながらゆっくり
帰りました〜^^
またの機会によろしくお願いします<(_ _)>


Biogon 28/2.8さん>
はやり70-200F2.8Uは良いです。京都オフの日でも思いましたけど、紅葉を多々
撮ってさすがに間違いのないレンズだと^^
Biogon 28/2.8さんはテレ端で十分なんですね!
私はズーム大好きなので、いろんなところで・・・・(^-^;
人の性格も色々なのですから、レンズ選びも人それぞれで良いですよね^^


じーじ馬さん>
下鴨神社と摂社河合神社良い感じですね^^
河合神社は女性の神なので、女性がそちらの沢山いかれます。さすがAI-Hサーボ!
勝手にそちらに足も向いた事でしょう(笑)
そして高い木々の下では画を書いている方がいつも多いです。
非常に画になる場所だと思います。
陽が傾いた木々の色良いですね。 やはり下鴨神社は雰囲気の良い神社です^^

人が多そうに見えませんが如何だったでしょうか。
ディスプレイの花嫁写真良いですね! なんか葉っぱが・・・生きている様です。


ひろっちさん>
一年ぶりでしたがありがとうございました^^
ひろっちさんも良く画面の前で魔界写真見ていましたので、久しぶりなんですが
いつも見てる感じがしてました(笑) 話も面白く消毒会含め本当にありがとう
ございました。
日中参加しなかったのは残念ですが、結果的に良かったと思います^^
今回はお昼が食べれたと言う奇跡があってびっくりでしたけど、王将と聞いて
こけました(笑)

板は出来るだけ居ますけど〜 冬は厳しいですねぇ (T▽T)アハハ!

前日の精力的に出かけておられたのですね。
十分堪能されたでしょうか。今年はこの時期紅葉ばっちりだと思っていたのが
さらに遅れた事と、京都がちょっと状態良くないみたいだったのが、なんちゃって
観光大使としては残念ですq(T▽Tq)(pT▽T)p


花撮りじじさん>
年賀状シーズンですね〜^^
写真は沢山あれど、何を選ぶか・・・私は紅葉好きなので迎春とか言いながら
写真が秋だったりしてます(笑) まあ季節なんて気にしてませんけどね^^
猫さんでも良いのですが、なぜか桜は選びません。。
今年は選んでみようかなぁ・・・ と言いつつ紅葉だったりして(笑)

ライトアップ、じーじ馬さんの撮影を見て私の夜撮りは一気に変わりました。
LVを使ってピン外しをまず無くしました。一脚でも高感度であればSS遅くても
十分撮れる事を知りました。
って感じで去年の夜景と今年の夜景では自分の出来が違ってます(^-^)
そんな訳で本格的に三脚は用意しておこうと言う訳です(^-^;
オフ消毒会では色々呪われました・・・
カメラは何処向いても沼ばかりで困ります!

永源寺、みんみんさん、AM-Sさん絶賛でしたのと、花撮りじじさんだったら
切撮りでいろんな作品が出来そうな場所なので、ほんと強く背中を押させて
頂きます^^
あのお寺、紅葉にすべてをかけている感じがします(^-^;


ペン好き好きさん>
この度は遠方からお疲れ様でした!
いつも精力的に汽車を撮っておられたので、どんな方かと思いましたが楽しい方で
さすがあの板に来られた方の一人だと思いました^^
突然のレンズ買はびっくりしましたけど `;:゙;`;・(゚ε゚ )
京都は一日ではまず無理ですね(^-^;
数周るか、どこかでじっくり行くかですが、じっくりも人が多いので難しいので
やはり朝でやりきるのが京都は一番ですかね(^-^;
永源寺は驚く紅葉だったんです。紹介せずにはいられない所でした。
しかし・・・滋賀県なんです〜(笑)

滋賀良いんですよ^^ 京都も勿論ですが、滋賀もさすがの名所ぞろいです。
今年の私が見た紅葉は間違いなくナンバーワン、永源寺です。
去年は京都高雄の神護寺でした(去年は赤かったのに・・・今年は・・( p_q)

SD15、液晶と実際が違ったり、バッテリーの持ち等々あるみたいですが、可愛がって
あげてくださいね! おっと言わせる画像が出て良かったです(^-^)

書込番号:13829279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件

2011/11/29 22:23(1年以上前)

オフ会前日 寂光院より 24L2

オフ会前日 寂光院より 100L

オフ会前日 瑠璃光院より 24L2

オフ会前日 瑠璃光院より 24L2

本日5レス目で、大変恐縮です(笑)

★キャんノンとびらさん こんばんは
>京都オフしている間が茶ーーーんす(笑) あれ...www
あはははは!静かな板になっていましたね。いまやその面影は有りません(爆)

>先日の飛鳥山では、お世話様でした(__;)
こちらこそ、突然お邪魔しまして!ご一緒させて頂きましてありがとうございます。
ワンダフォー総会の餌食になって、やせ細って帰ってきました(笑)
その分京都の消毒会で、満腹に!

蕎麦屋は、初めてのところは仕方ないですね!次回のために覚えておいてください。
これで私は、忘れることが出来ます(爆)

筑波サーキットは如何でしたか。
スモークは当然として、お華は???

おおきやでの消毒会できそうなのですね、後は撮影場所探しが課題ですね。


★☆★東京モーターショーでのオフ会参加の皆様★☆★
上レスで、いくつか10/7と記載してしまいましたが、12/7の間違いです(爆)
ワンダフォーは譲歩しますので、70-200F2.8LUは、禁止ですよ(笑)
書いたところで、お持ちの方は皆さん持ってくると思いますが!

今度こそ、失礼しました。

書込番号:13829361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/11/29 22:26(1年以上前)

ソフトフォーカス目盛1

すべてSOFTFOCUS 100mmF2.8です

会長 みなさん こんばんわ2

今日は家内と食事をして先程帰ってきました
ブリの刺身と牡蠣鍋と日本酒
旨かったなーー

ということで
南禅寺より
ふんわり やわらか SOFTFOCUS
と言ってもシャープですが

横レスの続きです

*じーじ馬さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062481/

いいお写真ですねってポスターですか
スキャナで綺麗に出ていますね
キタムラよりいい位です!
アイデア素晴らしい!

>35F1.4Gでいい写りですね。 ご購入おめでとうございます^^

ありがとうございます
ミノルタ(ソニー)らしからぬ発色ですが
気に入りました!

>それにしてもこの時間で9時30分過ぎに京都駅に、よく間に合いましたね〜(^^

これを撮った後電車に飛び乗りました!
外人さんでお綺麗な方でしたよ♪

*torakichi2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062561/

綺麗に撮っておられますねーー
痛みも無くいい紅葉ですね

>近づけるA09が重宝しました。コスパの高いレンズです。

最短撮影距離33センチですものね
これにチューブを付けてマクロ代わりによくしました!

*ひろっちさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062617/

24LU絞ってますねーー
前日大原に行かれたのですね

>オフ会お疲れ様でした。翌日もだったのですね!

だいっさんの超超お勧めでしたので
AM-Sとも会えて良かったです!
永源寺の紅葉はもみじの種類が多く
グラデーションで綺麗でした

>私は・・・・コストパフォーマンスかな(笑)

今の値段はすごいですね
5DVがCP高ければ買いですね!

*みなさん

このへんでいったんアップします

書込番号:13829383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/11/29 22:50(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

お疲れさまでした。
よい旅だったでしょうか。現像が大変ですね。
こいつは良いぞ、良いですね。でも、よく見たら、いっぱい人が写ってますね。すごい人出だったんですね。
呪いのトレード、なかなか自虐的ないい感じ、魑魅魍魎にぴったりかも。
やっぱ、ディスタゴンもっと見たいですね。
いっぱいアップしてください。

それでは
横レスです

エヴォンさん こんばんは
なかなか、購入宣言は出なかったですね。
見積もりで有れば、ひょっとしたらかも知れませんが。(笑)
攻撃もすさまじかったですが、私のGXR+ズマロンの不評なこと。やっぱり、みなさん、原点に帰って、マニュアルの露出にマニュアルのフォーカスでいきませんか?
バック、購入おめでとうござい魔す。
またまた、呪いの言葉つき、さすがです。(笑)

じーじ馬さん こんばんは
さすが、解説つきで、ピントの違いありがとうございます。
すっかり、呪われてらっしゃいましたね。
呪われることに、オーラが出てますね。楽しまれてますね。
悟りの境地を開かれたとお見受けしました。
余裕ですね。ところで、狙いは、どっちっちっち?
で、うちの子は「ぼんたん」です。(笑)
ぼんですので。
京の社、鳥居も良いですが、ここでも助演女優賞が二人も、さりげない距離が良いですね。

花撮りじじさん こんばんは
同じく、法事でオフ会を不参加しましたが、寂しいですね。
まだ、朝と夜だけ会えましたので、よかったですが。
この何ヵ月か、極度に撮影をしてなかったので、みんなと会えただけで、すごい刺激でした。
次回、お会いできますように。
プリンター、我が家もヤバイんで、チェックしとかないと。

torakichi 2009さん こんばんは
メールで情報、ありがとうございます。
難しいですね。ひとまずは、静観するしかなさそうですが。
今回は、不参加でしたので、会長の35mmにも呪われることもなかったですが、すごい描写ですね。
室生寺は、石橋睦美先生が綺麗に撮られてましたので、ぜひ、撮りたいところです。
法事は、流石に四時起きがたたったのか、こっくり状態でした。なんとか、顰蹙を受けずにすみましたが。(笑)

よびよびさん こんばんは
流石に、みなさん、ディスタゴンに呪われてますね。
会長の布教活動、さすが、すごいですね。
この時期は、飲み会が多くなりますので、仕方ないですね。
頑張ってキープしてください。(笑)

だいっさん こんばんは
ライトアップ、綺麗ですね。もう、こうなったら、三脚が欲しくなるでしょうね。
奥深いですから、ズブズブズブぐらいで、耐えてください。(笑)
日吉大社と室生寺は、ぜひ、5DUでじっくりと撮りたい所です。季節を外して行こうかと思ってます。
街スナでも、落ち着いて一人で撮る時はいいんですよ。みんなで行くときは、難しそうですね。
なんせ、魔族になれないM族なんですから。
魔族は、やっぱり、Sでないと。(笑)

大和路みんみんさん こんばんは
ニューアイテムいかがでしたか。
35mm対決だったんですね。
発色が独特で良さそうですね。
αープラナー50が出るんですか、最近は、sony 頑張ってますね。
橋を下から狙ったアングルとボケ具合、良いですね。

猿島2号さん こんばんは
また、発見されてましたね。(笑)
よかったですね。普通は、なんちゅう望遠じゃ、何で買うてん、そんな金あったらローンに回さんかい。なのに、優しい奥さまですね。
周辺減光は以外でした。ズームですし、カラスコじゃあるまいし。でも、けられてる?って思うくらいなら、大きいんでしょうね。

kiki.com さん こんばんは
モデルさん、良いですね。いるといなとで雰囲気が変わります。
助演女優賞差し上げてください。
ここにもディスタゴン、あちこちからディスタゴンですね。
なかなか、関東の魔族様がたには流行りませんが、関西は(エヴォンさんで言う)ディスタゴンが流行るかな?
M族は、S系の魔族さま方には、理解されないようです。(笑)
でも、そうなると一杯アップしたくなったりして。(笑)

遮光器土偶さん こんばんは
ロングツアー、疲れさまでした。
2枚目、雄大で良いですね。広角の素晴らしさが、表現されてますね。
4枚目も、綺麗ですね。丸ボケもいい感じで。
マウントが違うのが残念です。(笑)
お疲れさまでした。
お風邪など召されませんように。

Panyako さん こんばんは
影の紅葉、良いですね。
釣り鐘も、光と影が、絶妙ですね。
さすが、悪魔レンズの持ち主です。
ガイド役、お疲れさまでした。
お風邪など召されませんように。

お茶濃い味さん こんばんは
この、お姉さん、かっこいいですね。
kiki .com さんの所では助演女優賞でしたが、ここでは主演女優賞差し上げます。
さりげない雰囲気が良いですね。
お疲れさまでした。次回は、行きまっせ。

Biogon 28/2.8さん こんばんは
落ち葉は楽しいですね。色んな色があって、何気ない場所を、カラフルに変えてくれます。
それを見つけて、撮られたのも、また、すごいです。

ひろっちさん こんばんは
実光院の紅葉、良いですね。このカット、最高です。
目の方も、快方にに向かっておるようで、よかったですね。
次の日は、朝、ゆっくりでしたので、なお、明日は有給とれました。
ぜひ、おおきや&ハッシブさんのカクテルツアー、実現したいです。

ペン好き好きさん こんばんは
え?、水楼閣の上って、行けるんですね。
ちょっと、びっくりです。
そうでしたね。消毒会でも、ゆっくりとお話しできませんでした。
ぜひ、また、お越しください。
5DUと70-200F4+ステテコ1.4ですが、撮鉄もよろしくです。

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13829550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/11/29 23:08(1年以上前)

1DW + EF24mmF1.4LU

1DW + EF24mmF1.4LU

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + EF70-200F2.8LIS U

今夜もこんばんは

>ニューバッグご購入・・・おめでとうございます!!
>これで準備が出来ましたね・・・さあて、どちらに逝くのか。 しっかりと見届けさせていただきます^^

有難うございます
欲しいのが日替わりで変化してます
これだけ高価なものですからかなり慎重になってます!

>2.8LUの呪いが大変だったんです。

良いレンズですからね〜
もう皆さんお忘れの様ですが、私腰痛なんです!!
夜中に痺れと痛みで起こされるんです!
そんな私ですが、あの描写のためには重いなんて考えません!

>お茶さん用ですか・・・EF-S18-200なんですね。 お茶さんだったらいつだって買えそうなんですが・・・なかなか買わないんですね^^

もうそろそろ逝っちゃうでしょう(笑)
でもこのレンズは大穴ですよ!
昨年息子が50Dを欲しいって言ってキットで買いましたが
その時は「ふ〜〜ん」って感じで外見だけ見ていたのですが
実際に自分で覗いてみたら・・・え?え〜〜〜???って驚きました!
春先に菜の花をアップした時ですが、あの時はF4LISでしたので
ボケが変わらないじゃんって・・・200mmにして45センチまで寄った画像は
F4ズームより上なんじゃないか?って思えて愕然としました!

EF-sだからって思ってはいけないレンズですね!

>買えると信じて目標のために突き進む・・・これがあれば絶対に買えますよ。・・・・って教えてくださったのはエヴォンさんです^^

そうなんです・・・ただ・・・別な事が・・・
たとえば、ワンダフルを買ったとします
その時に・・・サンニッパの画像は・・・いいな〜〜〜って思うでしょうし
逆にした場合、ワンダー系の2台体制ならスムーズな撮影が出来ただろうな〜

って思うんじゃないか・・・間違いなくどっちかしか買えませんので
どっち買っても後悔が残りそうなので、いっそのこと両方夢で終わらせるか!って(汗)
これが今の私の思ってるところです!!

>誰も食いつかないので、遮光器土偶さんも諦めていましたよ。 確かにいいレンズなんですがね・・・・

日光で撮った紅葉を8−16のものだけどなたも反応してくれませんでした(笑)
あれはあのレンズでしか撮れない絵だったんですが・・・
今度のモーターショーはこのレンズに決めた!!


★猫師匠 こんばんは

>ファインダーが良くならなければいいレンズを買っても撮る気になれません
>ワンダフルはとっても買えませんが
>ボディ待ちですね

ファインダーに力を入れてるメーカーは撤退しちゃいましたからね〜(笑)
キヤノンはワンダー系だけでしょうし・・・
5DVのファインダーにも西の大魔王様がおっしゃるように
透過液晶を積んでくるでしょうから期待は持てないかもしれません!
一眼レフの醍醐味はファインダーで覗く事なんですから
そのファインダーをしっかりと作って欲しいですよね!

>エヴォン師匠の持っていたミノルタレンズを
>私が取り戻してるみたいですね(笑)

では反射望遠とニーニッパも(笑)

★じーじ馬さん こんばんは

>1枚目“ワンダフォー+ニヨンエルツー“ISO12800でこれだけ写るんですから、Xでは楽勝の夜間撮影が出来そうですね〜!

凄いですよね〜
これでAFが反応しちゃうんです!
私の周りに大勢カメラ持っている方がおられましたが
どなたからもピピって音が聞かれませんでした!

>またまたバッグを買われたみたいですね〜!
ロープロのファストバック250ご購入、おめでとうございます^^

有難うございます!
今度こそこれで最後にしたいと思います(汗)

>KDN&5D&広角がすきさんのアルバムでご覧になったでしょう?
>私が呪われまくっているのを! ニヤついた顔をして〜(爆)

あの不敵な笑みはもしかして?・・・デーモンホースさん誕生ですか?(笑)

★西の大魔王様 こんばんは

>ファストパック250ご購入おめでとうございます。バッグ沼もばく進中ですね。

有難うございます
これで晴れてバッグ沼からの脱却かと信じております(笑)
これと同じ型のスリングがあるのですが
もっと大きくて更にレンズが他に5本も入ってしまうので
そこまで詰め込むと腰を痛めそうなのでもう大きいバッグは買いません!

>実は5DVが心配です。高画素機もそのうち必要になるとは思いますが、それが7Dのようなファイ>ンダーだと飛んでも無い事です。AFの改善が言われてますが、そうなれば当然ファインダーも7D>並みという事になるんでしょうね。
>1DXとは当然差を付けるでしょうし…。こちらはMF主体で使うだけに、透過液晶はゴメンです。

ですよね!5DVには間違いなく透過液晶を積んで水準器が載って来るんだと思います!
その弊害の事なんか考えて無いでしょうね!
なにしろプロしか見てませんのでアマはこのファインダーで充分だとでも思っているのかも・・・

私7Dで水準器はほとんど使ってません!
5DUにしてもワンダフォーにしてもスクリーンをグリッドのにしたので必要性がありません!
それよりもファインダーでボケの実像が見れた方が断然良いですよね!

ワンダフォーが最後の一眼レフらしいファインダーなんでしょうか・・・

書込番号:13829693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/11/29 23:12(1年以上前)

ふんわり

やわらか

ソフトフォーカスです

南禅寺水路閣

会長 みなさん こんばんわ3

会長ーお気軽坂にやっと帰って来られましたねーー

お疲れさまでした!

今度も南禅寺から
ふんわり やわらか SOFTFOCUSです!

横レスの続きです

*花撮りじじさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062656/

ソフトな色使いで 綺麗です!
こんなの撮ってみたいですね!

>良い色遣いで素晴らしいですね。 このように写真を撮ってみたいですね。 
風景となるとなかなか難しいですからもっともっと修行します。

35Gがたたき出す色です
暗いときの発色ですね

修行だなんて・・・
風景写真も良くお撮りになってるじゃないですか

>4枚目のような写真も撮られるのですね。

基本的に人を撮るのは大好きです!
品のないのはお叱りを受けますので
自粛しています!

*ペン好き好きさん こんばんわ

>やっぱりαはいい画出しますね〜。
ちょっと手放したのが後悔してます。あの解像力はすごいです。

伊達に2400万画素じゃないですね
階調性がいいので
風景撮りには重宝します!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062672/

SD15の解像度もなかなかのものです!

*会長ーー

>東福寺ですか? この時間なのに空いていますね・・・人が写っていない^^

人は5万といました
人のいないところを狙って撮りました

>ポトレにはF1.4が欲しいですからこれはいいかもです。 でもマウントが違うし〜^^

会長P50F1.4お持ちじゃないですか
やっぱりAFがいいですか!

>決まったときはピカイチだーー!・・・・
そのお気持ちわかりますよ!! 私もD35でピンが来たときはピカイチだあ〜・・・って思います!!

35GはAFですのでピンは来ますね
でも癖のあるレンズですから
難しいです!

>大好きなレンズがあると撮影が楽しくなりますよね!!

今持ってるαレンズはどれも大好きです!
撮ってて楽しいです
永源寺では P85 STF SOFT FOCUS  D24 35Gで撮ってきました

*会長ーーー

>決まった時は・・・・のフレーズが心地いいですね。
 あっ! D35もピントが来れば最高のレンズですよ^^

是非とも作例よろしくお願いします!

>それに比べたら・・・・お気楽さでは譲りませんから〜!!

私の場合は全く間違えてしまいます
後で気がつくなんとかですね

>これ素敵ですね。 あえて水路閣を背景のボケに使うなんて・・・

水路閣にピンを合わせたものもあります
でも一応主役は紅葉ですので
こちらをアップしました

>確かに今回はそんな感じでしたね。 でも十分に楽しめました。 消毒会も最高でしたね!!

歩きながらいろんな方とお話し出来て良かったです
消毒会も時間を忘れましたね^^

*みなさん

返レス半ばですが
このへんで失礼します


書込番号:13829715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2011/11/29 23:28(1年以上前)

外苑並木での一コマ

みなさん、こんばんは。

京都オフ会は、盛況に終わったようで何よりです。良かったですね。(^^

さて、エヴォンさん、ワンダフォーに加え、ワンダフルエックスとサンニッパIIに向けて、
新たにバッグをご購入されたとの事ですが、魔装備としては、ちょっと弱いかもしれません。

ここは、torakichi2009さんも仰っていますが、大型なものなら、Loweproのバーテックス300AWが
順当なところですが、このバッグ、収納力は抜群ですが、バッグ重量だけでもかなりのものなので、
これに詰め込むだけ詰め込むと、相当な重量になり、かなりの体力がないときついです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12445754/

なので、ワンダフォー・ワンダフルエックス・サンニッパII・24LII・50/F1.2L・100MACRO L・ステテコx1.4IIIを
収納でき、バッグ重量もさほどないバッグといえば、ThinkTankPhotoのエアポートアンティドートIIしかありません!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11927380/ImageID=738091/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11927380/ImageID=738093/

比較的安価で、ボディ1台にサンニッパだけなら、Loweproのプロランナー450AWでもいいのですが、
これ、実物をみると分かりますが、内部の仕切り材を止めるバッグ底面のベルクロ固定箇所がかなり限定されるので、
仕切り材を動かす融通が利きませんので要注意です。

エヴォンさんだけでなく、ぜひ、魔族の皆様方も、ワンダフルエックスは、いっちゃってくださいまし。ではまた。

書込番号:13829822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/11/30 00:02(1年以上前)

24-105 水路閣シリーズ

← 定番中の定番・・・順番待ちでした^^

またまたこんばんは!!
さすがに皆様疲れが取れてきたのかなあ? ペースが速くなってきましたね^^

★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062670/
ん〜・・・鮮やかな発色ですね。 紅葉には最高な色合いです。 私も同じ場所から撮りましたがイメージが違いますね・・・う〜む!!
>PCで見ると「おっ」と言わせる画像を出してくれて・・・
まさしく↑の作例がそうですね。 サムネイルで おっ! と思いましたよ。
>大人数で大混雑の京都でしたので、何かと大変だったと思いますが・・・
実は私、「オフ会やるぞ〜」と声をかけただけで、道案内から消毒会の場所取りまでPanyakoさんにお願いしてしまいました。
全く何もしていないので大変じゃなかったですよ^^ 周りの方々がアタフタと大変なことになってしまいました。 m(_ _)m
>次回もできるだけ参加しようと思います。
ぜひお願いします。 でもそのたびに何かアイテムが増えちゃって・・・・てなことにはなりませんかね〜(爆)
周りは悪魔だらけですので心配です・・・・って、十分悪魔の資格がおありでしたね・・・失礼しました(笑)

★だいっさん
>暖かさが戻って、また鈍足になりそうですが・・・
またあたたかくなりました? 静岡はここ2日間寒いですよ・・・といっても静岡ですから大したことありませんが^^
朝の気温が5℃くらいでしょうか?・・・・それでも静岡市民は冬を感じています。
>一応今年の目標は達成したのと、今年の頂点を見てしまった・・・
永源寺ですね。 いつか行ってみたいと思います。 静岡からだったら日帰りで一か所・・・なんていうのもいいかなあ。
真っ赤に染まった紅葉・・・・見てみたいです!!
>しかし日曜午後の名所近くは凄かった。 あれは見たくないです(^-^;
確かにね〜・・・日曜日の朝東福寺に行きましたが通天橋はすごい混雑でした。
帰りはもっとすごくて・・・・大渋滞でほとんど動いていませんでしたね。 よかったあ〜・・
それに紅葉が思っていたよりは・・・・もう少し期待していたんですが、
人が多いのと、きれいな紅葉が少ないのとであまり時間をかけずに退散してきました。
>お尻の後ろには反省マンさんのGなんとかでしたっけ?
GITZO(ジッツォ)ですね・・・・三脚では最高峰のようです。 私も一つ欲しいんですがなかなか・・・
今回又いろいろなものに呪われましたね^^ 知〜らないっと(爆)
>日曜昼後の東福寺は通れる隙がないほど人が集中していましたが、大丈夫だったのでしょうか(^▽^;)
↑でカキコしましたが、びっくりしました。 早く行こうと思ったんですが大阪からでかみさんと一緒なので・・・
行列を作りに行ったようなものでしたね^^
>また来年??わかりませんが、宿無い時は連絡して見て下さい(^w^)
皆様が楽しんでいただけて良かったです。
今回は無謀な計画をしてしまいました。 次はあまり混まない時期に・・・・
ホテルは全くとれませんでしたね。 ネット予約を受け付けていないんですから・・・おそらく旅行社が買い占めているんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062736/
こういう落ち葉は目につきますよね・・・・
私も基本的に下を向いて歩くので・・・お金は拾ったことありませんが^^
色っぽい落ち葉・・・・・大好きです!!
>今年の私が見た紅葉は間違いなくナンバーワン、永源寺です。
よーく 憶えておきます!!

★ひ ろ っ ちさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062746/
人がいな〜い!!
やっぱり写真はこうでなくちゃ^^  土日の昼間は写真どころじゃないですね。 無謀な計画でしたm(_ _)m
本日5レス目・・・・スンバらしいです!!

★大和路みんみんさん
ブリの刺身と牡蠣鍋と日本酒〜・・・・? うらやましいなあ。・・・・ゴックン^^
>南禅寺より
>ふんわり やわらか SOFTFOCUS
>と言ってもシャープですが
しっかりと芯があるのがいいですね。 表現が広がるレンズですね。
>永源寺の紅葉はもみじの種類が多く
>グラデーションで綺麗でした
東福寺やめてそちらに行けばよかったなあ・・・すごい人だったんですよ。 参った^^

ここで一句
 “紅葉より ブリと牡蠣鍋 興味あり” ダイエット中なので特に^^
 お粗末でした

書込番号:13829998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2011/11/30 00:04(1年以上前)

24-105 皆さんも撮っている・・・

続きます!!

★とうたん1007さん
>よい旅だったでしょうか。現像が大変ですね。
ホテルまで案内していただきましてありがとうございました。
実はあの時オープンカフェにかみさんたちがいたんです。 女子会(のつもりらしいですが^^)6人でコーヒー飲んでいました。
写真も撮らされましたよ!!
>やっぱ、ディスタゴンもっと見たいですね。
でしょう? 次回は5DUをお持ちくださいね!! ぜひ試していただきたいです。
>私のGXR+ズマロンの不評なこと。
失礼しました。 でも使い方がよくわからなかったです・・・それと形でびっくりしちゃいました^^
でも大勢で集まるとやっぱり楽しいですね。
さあて次回は・・・なんて声がまた聞こえてきそうですが、懐具合が・・・・P50の修理も出すことにしましたし^^
また集まりましょう!!

★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062785/
いいなあ〜・・・ もちろん“手”ですよね^^ ISO10,000はすごいです。 1DXだとさらに好感度が強いんでしょうね。
>夜中に痺れと痛みで起こされるんです!
腰痛はしっかり治しましょう。 年をとってからが大変になりますよ・・・ってもう年をとっていますが^^
私も数年前に腰痛になりましたが今は何とか大丈夫です。 でもゴルフもやめましたし・・・・用心はしていますよ!!
重たいもの持っちゃいけませんって・・・・荷物は手下に持たせましょう(笑)
>ボケが変わらないじゃんって・・・200mmにして45センチまで寄った画像は・・・
200mmで45cmまで寄れるんですか? マクロじゃないですか・・・・それはボケがすごいはずです。開放なら玉ボケでしょうし・・・・
>どっち買っても後悔が残りそうなので、いっそのこと両方夢で終わらせるか!って(汗)
>これが今の私の思ってるところです!!
結論です。
どちらかに絞っても必ず後悔します。 ここは奥様に土下座をしてでも両方逝っちゃう・・・・これしかありません(爆)
>今度のモーターショーはこのレンズに決めた!!
ひろっちさんは呪えそうですよね・・・・他人事だあ〜^^

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062833/
これ私も撮りました。 背景の葉っぱがいいですよね。 かえって赤じゃないのがいいかもしれません^^
水路閣はいくらでも撮っていられる大好きな被写体です。 でも今回は人が多すぎました。
>会長P50F1.4お持ちじゃないですか
>やっぱりAFがいいですか!
いやあ〜・・・MFは大好きですが、夕方になると目が疲れてきますのでAFもいいなと思います。
年には勝てませんがいつまでもMFを楽しみたいです!!
>私の場合は全く間違えてしまいます
>後で気がつくなんとかですね
私も次の日に自分のレスを読んで気が付くことがありますよ。
ま、いっかあ・・・あきらめています。 修正できませんしね・・・・

★Digic信者になりそう_χさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062816/
わっ! 私の大好きな構図です。 手前の二人・・・羨ましいなあ^^
>大型なものなら、Loweproのバーテックス300AWが順当なところですが、
リンク先拝見しました。 凄い収納力ですね。 私の機材が全部入りそうです。
私も少し大きめのリュックとショルダーが欲しいのですが・・・・これはNGですね。 そこまで体力がありません。 若い方にお任せ・・・・^^
>エヴォンさんだけでなく、ぜひ、魔族の皆様方も、ワンダフルエックスは、いっちゃってくださいまし。ではまた。
あららら・・・新たな呪いが意外なところから^^ オッソロしい板だなあ〜

ここで一句
 “界王も 呪われちゃった 気楽板” 
 お粗末でした

書込番号:13830009

ナイスクチコミ!2


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2011/11/30 00:05(1年以上前)

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

京都オフ会参加の皆さん、お疲れ様&ありがとうございました!
確か会長は「京都はあくまでオフ会で魔会ではない」と言われていたと思うのですが、
いざ蓋を開けてみれば、そこかしこで呪い呪われの、今時関東でもなかなかお目にかかれない
まさに「大魔会」でしたね^^ 今後は呪われた方の購入報告が楽しみです!

魔会の後は昨日まで京都に残り、主にだいっさんお勧めの場所を廻ってきました。
日曜はみんみんさん、だいっさんと偶然お会いする嬉しいハプニングもあり、
本当に楽しい、あっという間の三日間でした。

失礼ながら本日はご挨拶のみで、横レスは後日とさせていただきますm(_ _)m

書込番号:13830013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2011/11/30 01:54(1年以上前)

 こんばんは。

 写真の整理してたら、居眠りしちゃってました。
 やっぱり疲れが残ってるみたいです(汗)
 岐阜の航空祭の写真は、やっぱりほとんどがボツです。
 曇ってたせいもありますが、やはり腕がついていってないです(涙)
 とりあえず、来年の岩国か美保くらいで何とかなればいいのですが・・・・
 皆さん、お題に沿って紅葉をアップされてるので、
 岐阜で撮ったうちで、多少なりともまともそうなものの中からF−2でも(滝汗)
 かなりトリミングしてます(爆)


★エヴォン さん

>いつもレスすっ飛ばしていたそうで・・・スミマセン!

 いや〜、参ったな。伝言ゲームじゃないけど、間違って伝わってる(^^ゞ
 逆です、逆。
 界王様の呪いが怖いので、時々わざとレス漏らしてたのは私のほうです・・・・
 申し訳ありませんでしたm(__)m

>それは大正解です! これほどのレンズを買わないっていうのは勿体ない話です!

 うっかり書くとこういう反応が返ってくるので怖いんです(笑)
 まあ、どこぞのマ○チーさんではありませんが、
 予算が底をつきましたので、来年は三脚くらいで終わりになると思うので、
 逝くとしても、さ来年ですが(爆)

★じーじ馬 さん

 70-200F2.8LU、決心されたようで、おめでとう?ございます。
 来年の冬が楽しみですね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062479/

 こういうカット、しっかり撮ってたんですね。
 私もレンズを向けかけたんですが、躊躇しちゃってました。
 まだ修行が足りないですね(爆)

★torakichi2009 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062561/

 綺麗に紅葉してますね。私、こういう構図大好きなんです。
 
 奈良にもいろいろ行って見たい所はあります。
 今年はもう無理ですが、
 来年当たり機会があれば、室生寺やそのほかお付き合い願って、
 色々教えていただければありがたいです。

★ひ ろ っ ち さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062613/

 紅葉に青空と茅葺屋根に柿の実とは
 贅沢な取り合わせだと思いますが
 上手くまとめてらっしゃいますね、参考になります。

>50-500は、お借りしたことがあるので良いレンズと分かっています。

 解像度とかLには当然敵いませんが、応用範囲は広いですね。
 これで、もう少し軽ければ文句無いんですけどね(笑)

★花撮りじじ さん

 土日はご苦労様でした。
 ご一緒できなかったのは残念ですが致し方ないですね。
 もしかしたら、来年も岐阜に伺うかもしれませんので、そのときはよろしく。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062649/

 「ツリバナの実」ですか、シンプルですが、バックのボケとの対比がいいです。
 近くにいれば、教えを請いたいですが、さすがに少し遠いです(笑)

>左側で撮っていらっしゃるのはライカで撮っていらっしゃる人でしょうか

 確か、そうだったと思います。
 ちなみに右の方にもお一方、あれは誰だったかな・・・

★だいっ さん

 永源寺、行ってみたかったんですが、時間と体力、双方が許しませんでした(笑)
 ということで、石山寺も寄る根性は無かったです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1061805/

 手前の岩を入れて夜景が綺麗ですね。
 いつかは行って見たいな。

 それにしても、消毒会は自ら呪いの渦中に飛び込むという、
 私には怖くて出来ない真似をなさってましたが、
 来年は、1DXとジッツオとか揃えてるんじゃないでしょうね(笑)

 スノークロスはイルミにぴったりだと思ってるんで、一枚どうぞ(爆)

★大和路みんみん さん

 そういえば、東福寺に早朝から行ってたんですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1061939/

 よく新聞やニュースで情報が流れますが、すさまじい人ですね。
 これじゃあ、トコロテンじゃないですけど、次々と押し出されて、
 立ち止まって眺めるなんて無理ですね(笑)

★ペン好き好き さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062670/

 水路閣、上手く撮ってますね。
 私は、空を入れすぎて失敗しちゃいました(笑)

>あのΣの50-500はすごいですね。

 コスパはいいと思いますが、
 ペン好き好きさんはもっと凄いレンズたくさんお持ちじゃなかったですか?


では、レス漏れはお許し願って、今度は本当に寝ます(^.^)/~~~

書込番号:13830342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/30 02:04(1年以上前)

会長の濃い〜やつ

EF100世界遺産

→南禅寺

会長さま cc 各位

こんばんは〜
やっとみなさん調子を取り戻されて、続々と作例が出てきましたね
いやあ〜楽しく過ごさせて頂きました。

帰りの新幹線は、時間ギリギリで小走りで急ぎましたので
乗ってから、気持ち悪くなって〜目が覚めたら、広島辺りで、まだかあ〜
ということでまたひと眠りでした。(最終駅なので寝過ごすことはありませんので安心して)
お恥ずかしい事に、ヨダレを垂らして寝ておりました。(爆)

>一人はミラーレスを持っていましたよ・・・和服のカメラ女子・・・ええでっせえ〜・・・(笑)
ぜひ私もお友達になりたいです、ご紹介を!
って根も葉もない噂をされてはいけませんね。

では横でレスで〜
・Panyakoさん
 なるほど!アイディアですね〜
 みなさん、いろいろな視点で見られていますので参考になります。

 翌日は4時起きでしたか〜
 こりゃまた大変でしたね〜ちょっと社会復帰までちょっと時間が〜


・エヴォンさん
 >でも現状の機材用になりそうな予感が・・・(泣)
 いやいや、とかなんとか言って、誰も信用しませんよ〜
 まあ、触ってみたらもうだめ〜みたいな

 私は、odachiさんの触らせて頂きましたが、第一印象は1DUに比べたら軽い、早い!でした。
 でも先立つ物が〜〜〜(爆)


・大和路みんみんさん
 >さすが35Lです
 >描写が素晴らしい
 >ルミックスもいい写りしますね
 35Lにはこの時、C-PLを付けてましたので、そのせいもあるでしょうね
 ルミックスは、空の青の表現が綺麗なのが意外でした、
 バッテリーの持ち意外は、まあまとまりの良い方ではないでしょうか。

 >もっと明るいファインダーが欲しくなるのは必至です
 これは重要ですね、撮ってる時の楽しさが違いますね、
 古いですけど1DUのファインダーも良いです。


・じーじ馬さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062481/
 さすがアイディアマンですね〜
 >(爆)←が付いている所を見ると、老人労わり精神ですね?(爆)
 まだまだ老人と言うには早いですよ!
 足腰もしっかりしていらっしゃいますから。


・ひ ろ っ ちさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062634/
 マクロはやっぱりこれでね〜
 
 嫁達もそれなりに楽しんでおり、気を使って損しましたね〜
 
 ちなみに翌々日は、友達と博多座にお芝居を見に行って、
 これまた帰りが遅くなってました。


・花撮りじじさん
 御不幸、大変でしたね
 オフ会では、是非お会いしたかったのですが残念でした。
 またの機会を楽しみにお待ちしています。

 >本当に久々の魚の目での作品ですね。
 あまりにも使わなくなったので
 一時はドナドナを考えたりしましたが、
 たまに使って違った表現を味わってしまうと、持ってて良かったと思えますね。

 >お寺をはしごされる時の機材とは何を用意されたのか関心があります。
 トキナーAT-X116(11-16)、魚の目、28-70L、35L、Σ150マクロ、Σステテコ、7D、5DU、CP-Lの望遠なしです。
 ちなみに
 京都では、35L、EF100/f2.0、Σ150マクロ、5DU、LUMIX(14-42、パンケーキ)の
 なめてんのか?仕様でした。(爆)


・ペン好き好きさん
 >マイクロのGF2はいかがだったでしょうか。パナ系はバッテリが喰うので撮影でほとんど
 >バッテリ無くなってしまったと思います。あれは前から改善してこないですね。
 バッテリーは流石にサブで使っても一日が限界ですね、こんなに持たないのかとビックリでした。
 今回は日帰りだったのでなんとか持ってくれましたが、泊まりだと予備バッテリーか充電器は必須ですね。
 でも気に入ってはいるんですよ〜


・だいっさん
 >またゆっくり来てください^^
 は〜い、今度は、巫女はんか舞妓はんを狙いに来ますよ!(爆)
 今度は、良い紅葉の場所じゃなくて、
 可愛い巫女はんのいるところを事前調査お願いします。


・とうたん1007さん
 >会長の布教活動、さすが、すごいですね。
 会長曰く、自分が使うつもりで持って来てないらしいです。
 呪う気満々で〜
 でも、良かったですよ〜お陰で、初めてのMFを楽しめました。
 

ということで〜 

書込番号:13830366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/11/30 02:39(1年以上前)

京都オフ会より-MP50

<- EF200mm F2.8L II

<- EF200mm F2.8L II

<- EF200mm F2.8L II

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 オフ会ではD35お借りしてありがとうございました。
35Lと撮り比べなどしてみました。 性格は似ているような気がしますね。
絞ればどんどんシャープになっていく。 D35のほうが極端ですが。

>あっ! D21の呪いにかかるのを忘れていたあ〜・・・・(爆)
 しまった。そういえばEF200F2.8Lも忘れてました。(笑)


●とうたん1007さん。
>銀杏、でっかいですね。すごいですね。
 さすが歴史あるお寺だけあって、境内にある樹も大きいです。

>水道橋、アーチの下からの風景、面白いですね。
>やっぱり、この橋の色が良いですよね。
 この橋はいいですね。
人が多いので避けて撮るのが難しいですが、粘るだけの甲斐はあると思います。

>早朝は、寒かったですが、やっぱり、日射しに朝の切れがあって良いですね。
 私も早朝は中にもう一枚着込んでました。
でもこの日差しがいいですね。

●じーじ馬さん。
 「わだち」いいですね。朝の静寂が伝わってきます。

>イチョウは青空に映えますね〜!
 天気に恵まれましたから。(^ ^)

●よびよびさん。
 会長のD35は解放では柔らかいですね。
私もお借りしましたが、絞りっぱなしだったので気づきませんでした。

>まあ無理して運転せずに、睡眠を取られた方が賢明だと思います。
 たぶんこうなるだろうな?と思ってました。
朝まで寝るとは思ってませんでしたが。(^ ^;

●エヴォンさん。
 新バッグの購入おめでとうございます。
これで準備万端ですね。後はワンダフルがでるのを待つだけ。(笑)

>こんなに良いもの他にありませんよ!!
 良いのは分かってるんですけどね?。
ここまで必要ないです?。

>ワンダフォーにEF70-200F2.8LISUを付けッパで
>ワンダフルにはニーヨンエルツーと50LとEF17-40Lを常用するつもりです!
 望遠はワンダフォーにまかせて、広角から標準はワンダフルですか。
24-70の新しいのが出たらそちらにいかれるかな?

●猿島2号さん。
>バッグから取り出すときも、よっこらしょ。って感じです〜
 ほぼ3Kgですものね。 

>ワタクシも、田舎に墓参りに行くついでに。とかいって、参加できたらなぁ〜 などと思います。
 会長も中部のオフ会を考えてくれるでしょうし、どこかのオフ会でお会いしましょう。

>え”! 那智大社と同じくらいの時間で奈良の新薬師寺にも行けるのですか!
 そういえば仏像もお好きでしたね。
 那智は2時間半くらい。 新薬師寺は行ったことがないですが、この間赤目へいった時の感じでは同じくらいと思います。

●kiki.comさん。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062107/
 D35でうまく切り取ってますね?。

>D21は良いレンズですねーーー
 きっとジワジワきますよ?。

●大和路みんみんさん。
 永源寺の紅葉は相当良かったようですね。
延長戦を行った甲斐があったようで何よりです。

>トヨタ博物館にはおそらく300台超えるクラシックカーが展示してあります
 やっぱり豊田市にあるのでしょうか?
車好きにはたまらない所のようですが...

>出来ましたらメールで場所教えて頂けますか
 了解しました。

>来年一緒に言いましょうね
 じーじ馬さんとか、奈良の方は比較的近そうですから参加されるかたが他にもいそうですね。

●ひ ろ っ ちさん。
>オフ会では、D21をお貸し頂きありがとうございます。
 どういたしまして。 いいレンズなのに仲間が少なくて寂しい物ですから。(笑)

>豊富な知識をお持ちですよね。
 どっちかというと変わった小物を集めているというのが正しいような。
買っちゃったら楽しんで使いましょう。(笑)

●ペン好き好きさん。
>あの西洋甲冑群はすごいですね。金属とガラスの塊でいかにも描写が良い感じを出してます。
 MFレンズだけに、MFのフィーリングは良いですよ。
ただ金属とガラスの塊ですから重いですけど。

>オリのPENも持って来れられてましたので。私もPanaの7-14mm持ってくればお貸しできました
のに残念です。
 m4/3でまで呪われたくありませんのでラッキーでした。(笑)
正直今のレンズ構成で打ち止めにする予定ですが、止まるかな?

書込番号:13830409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/11/30 08:34(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + EF70-200F2.8LIS U

7D + ニーヨンエルツー

7D + ニーヨンエルツー

おはようございます

★小悪魔父さん おはようございます

>みんな「エヴォンさん指示により」と言っていましたよ(笑)

家家・・・呪いたくて呪いたくてうずうずしていたようです!
関東では呪えませんので皆出張したかったようですよ(笑)

>12/7 ご一緒できそうです。よろしくお願いします。
広角と中望遠で良い感じでしょうか。中望遠が弱く、いやな予感が(怖)

何が撮りたいのでしょうか?(笑)
しかも室内撮りとなったら答えはもうお分かりですよね?(笑)

>私は、魑魅魍魎クラブ未加入ですので、蚊帳の外で静観しています(笑)

あら?・・・事務局長にお出まし願って必要な手続きを簡略化していただき
強制加入と致しましょう(笑)

>リュックのご購入、おめでとうございます。
>リュックが兄弟ですね(嬉)

有難うございます
このリュックは便利です!
リュックっていちいち降ろして蓋を開けて・・・けっこう動作が大げさになるんですよね
でもこのリュックなら簡単に取り出せるのでシャッターチャンスに最も強いバッグだと思います!

それでいて収納力がけっこうありますね
おとといは、ワンダフォーと7D、ニーヨンエルツー、F2.8LU、EF135L、EF-s18-200IS
しめて5Kg超えをしてしまいました(笑)

>きっとパンフレット類を入れられると思いますが(爆)

そのとおり〜〜
庭園カレンダーが入ってました!


★花撮りじじさん おはようございます

>またまた新しいバックをお買い求めになったとか。おめでとうございます。
有難うございます

>次に購入のカメラ・レンズを良くお考えの上の購入のようですので感心しています。
>ワンダフルとワンダフォののボディーとサンニッパが入るようですから良いですね。
>今回は万全ですね。 どちらにしても沢山のボディーやレンズが入るバックで素晴らしいですね。

ワンダフォーにしてからというものあまり2台体制で持ちだす事は無かったのですが
レンズ交換中にシャッターチャンスを逃す事が多くて
大魔王様と日光に行く時にせっかくの遠出だからやっぱり2台がいいな!
って思ったら2台入れるバッグがありませんでした(笑)
前は5DUと7Dでしたのでそれなら2台入るのですが・・・
ボディが大きくなる事は前提にありませんでしたので!

今度こそ大丈夫です!
ワンダー系2台入りますし、サンニッパにしても入ります!!
手荷物になるものも収納出来ますので私が望んでいる総てを満足するリュックだと思いました!


★だいっさん おはようございます

>相当迷われていたのですね。機材変わるとテンションも変わるでしょうけど
>持ち物の量も変わってくるでしょうから、しょうがないって言えばしょうがない
>と思いますけど、購入後4つは多いですね(^-^;
>でもショルダーも含めてですよね(^-^) 

ショルダーがひとつとリュックがひとつ
後のふたつはスリングタイプのものです!!

>大魔王様もたくさんあるんでしょうね。あれがほんの一部だなんて(^-^;
>私はなんて人としゃべっているのだろう・・・なんて思ってしまいます。

だから大魔王様なんですよ(笑)
あの呪いリストをご覧になれば誰が危険人物か一目瞭然なんですが
御活用されてませんね?(笑)

>私の知人周りではまずおられない存在です!

普通いません!!(笑)

後・・・P**き*きさんもかなりの危険人物なんですが
口に出して呪う事はしませんね〜
でも本当はこの板では最強の悪魔・・・大魔人かと思ってます(笑)

★とうたん1007さん  おはようございます

>なかなか、購入宣言は出なかったですね。

早く「買う〜〜〜」って言っちゃえば楽になれたのに(笑)

>攻撃もすさまじかったですが、私のGXR+ズマロンの不評なこと

シグマ8−16と一緒ですね
ちょっと他と違ったものってとっつきにくいのでしょう!!
本当に良いものってなかなか分かってもらえないんですよ、うん(笑)

>バック、購入おめでとうござい魔す。
ありがとうございます

★Digic信者になりそう_χさん おはようございます

>新たにバッグをご購入されたとの事ですが、魔装備としては、ちょっと弱いかもしれません。

家家・・・これがいいんです!
私の腰と充分に相談した結果です(笑)
おとといも5Kgオーバーしたら帰り際にちょっとやっちゃいました(泣)
昨日の朝まで痛かったです!

また、あのリュックはさっと取り出せるのでシャッターチャンスにとても強いですよ!

御紹介のリュックは東の大魔王様が持っておられるものですね!
あれは詰め込み過ぎちゃったら私にはとてもとても・・・

書込番号:13830752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/11/30 09:23(1年以上前)

50D + EF-s18-200IS

50D + EF-s18-200IS

7D + EF70-200F2.8LIS U

7D + EF70-200F2.8LIS U

続きです

>もちろん“手”ですよね^^ ISO10,000はすごいです。 1DXだとさらに好感度が強いんでしょうね。

勿論です
100%三脚を持ち歩く事はありません!

ワンダフルならもっとノイズが少ないんでしょうけど
このワンダフォーのノイズ感は私にはこれで充分に思えます!

F1.4のISO10000ですので暗かったですよ〜
昨年はもう少し明るかったんですけどね〜

>200mmで45cmまで寄れるんですか? マクロじゃないですか・・・・それはボケがすごいはずです。開放なら玉ボケでしょうし・・・・

そうなんです!
こんなに寄れるのでボケが凄いですよ!
シグマやタムロンの高倍率はF6.3ですがこのレンズの開放F値はF5.6なので
その点でもボケは大きくなります!

>ここは奥様に土下座をしてでも両方逝っちゃう・・・・これしかありません(爆)

1枚ぺらで3文字のタイトルがついた用紙を手渡されそうな気がします(汗)


★東の大魔王様 おはようございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062897/

真っ赤ですね〜
さすがにマイナス1.3にしてますね!!

>そこかしこで呪い呪われの、今時関東でもなかなかお目にかかれない
まさに「大魔会」でしたね^^ 

今や関東に呪う相手など・・・・・いた〜!(笑) 誰とは言いません(笑)


★遮光器土偶さん おはようございます

>逆です、逆。
>界王様の呪いが怖いので、時々わざとレス漏らしてたのは私のほうです・・・・

そうでしょそうでしょ・・・あ〜良かった!
どこでだろうかと探したんですが・・・

一応営業マンでしたので、部下にはいつも「出来ない約束はするな!」って言ってるのに
お約束のレスを私がすっ飛ばしたなんてって思ってたんです(汗)

>うっかり書くとこういう反応が返ってくるので怖いんです(笑)

なるほど〜〜

>逝くとしても、さ来年ですが(爆)

では来年の今頃から呪えば良いというわけですね?(笑)


★よびよびさん おはようございます

>いやいや、とかなんとか言って、誰も信用しませんよ〜
>まあ、触ってみたらもうだめ〜みたいな

なかなかどっちか決められないんですよ〜
昨日はサンニッパ 今日はワンダフル・・・毎日心変わりです!

>第一印象は1DUに比べたら軽い、早い!でした。

やっぱりワンダフォーは軽いですか〜
そうなんですよね〜
5DUにサンヨン着けたのとワンダフォーにサンヨン着けたのでは
私、ワンダフォーのが軽く感じるんです!!
きっとグリップ形状なんではないかと思います!
小指までもがしっかりと握れるのも軽く感じる要因かと!


★KDN&5D&広角がすきさん おはようございます

>新バッグの購入おめでとうございます。
>これで準備万端ですね。後はワンダフルがでるのを待つだけ。(笑)

有難うございます
確かに受け入れ準備は整いましたが先は永いです!

>良いのは分かってるんですけどね?。
>ここまで必要ないです?。

どうしても5DV待ちなんですね?
了解しました!

>望遠はワンダフォーにまかせて、広角から標準はワンダフルですか。

×1.3の分ワンダフォーのが良いでしょう

それとワンダフルのセンサーにはゴミが付きにくいフッ素処理がされてるそうなので
頻繁なレンズ交換はこっちにしようかと!

>24-70の新しいのが出たらそちらにいかれるかな?

以前も申しましたが、もうズームは買いません!

書込番号:13830860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/11/30 10:49(1年以上前)

Football-maniaさんみなさんこんばんは

京都オフ会楽しまれた方、そうでない方、いかがお過ごしでしょうか。私は愛しのワンダーちゃんを留守番させてますので寂しいです。5D2ちゃんは手元にあり元気です。
といってもあまり撮る機会がありませんが。
京都オフ会、楽しかったようですね。次はデトロイトオフ会ってのはいかがですか?
でも今は雪が降って10cmほど積もってます。早く日本に帰りたいおよう。
お一人だけ横レス失礼します。

◯ひろっちさん こんばんは

機材の耐寒テストする前にわたしの体が先に壊れてしまいます。
こちらは現在21時前ですが、明日の朝の気温はー8℃だそうです。
九州育ちの私には耐えられそうにありません。
誰か迎えに来て下さい。(笑)

それでは又で〜す。

書込番号:13831075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/11/30 18:35(1年以上前)

忘  135L

曲  135L

宙  135L

終  135L


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さまがオフ会から帰られて、板に復活されてから、又スピードが上がりました!
今夜か明日にはお引っ越しでしょうか^^

明日は孫の小学校の創立記念日で休校となり、以前から予約していた甲子園キッザニアへ連れて行きます。
明日はお邪魔できないかもしれませんので、今夜に出来るだけレスを済ませておきます。

今日は午前中に歩いて行ける近所の公園へもモミジなどを撮りに出ました。 それを4枚貼ります。 
“写真の表現は出来るだけ引き算しなさい”とどこかでプロの方が言われていましたですね。
今日は“シンプル イズ ベスト”を実践すべく撮ってみました。

横レス失礼します。

★torakichi2009さん

モミジの紅葉もピークに差しかかりいい発色してきましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062560/

今朝ゆっくり目に起きたら霧が発生していて、急遽奈良公園にでも…と思っている内に、太陽が出てきてサア〜と晴れてしまいました。
こういう日は、早起きしてパッと行動しないと駄目ですね!
これから冬に入って行くと霧も出やすいので期待大です(^^

★ひろっちさん

オフ会ではお世話になりました^^ 有難うございました。

オフ会前日に実光院へ行っておられたのですね^^ ニーヨンエルツーでいい感じですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062613/

そうでした! 135Lで呪うのを忘れていました(^^;
呪われっぱなしで呪う暇がなかったような・・・(笑)

>24Lを貸しそびれちゃったじゃないですか!
>だって、135L借りるの怖いもんなぁ(爆)

遠慮なさらずに、お互い交換して持ち帰っても良かったのに〜(笑)
対価では私が得をしますからね〜(爆) 

★花撮りじじさん

年賀状 ご苦労様です。 早くから準備なさっておられますね^^ 
私は去年は忌中でしたが、例年はいつも年末ぎりぎりです(^^;
この辺が真面目な花撮りじじさんと、ずぼらな私の違いでしょうか(笑)

ツリバナの実…バックの実がボケて同じ色でで写っていて綺麗ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062648/

写真に、人物を写し込むのは好きなんです! (AI-Hサーボ関係無しに)
静止写真に動きが出るし、ドラマ性も生まれる様な気がして撮らせてもらってます。
後ろ姿ばかりですが…ネットにはこれしか仕方ないですね(^^

★ペン好き好きさん

オフ会ではお世話になりました^^ 有難うございました。

下鴨神社の本物の花嫁さんは、綺麗でしたね^^
3枚ほど撮らせてもらいましたが、ネットには貼れませんね〜!
私はポスターで我慢しております〜(笑) モミジを1枚貼りつけて季節感を出すのが精いっぱいでした(^^


★会長さま

ニーヨンエルツーに呪われましたね〜! 呪いの迷路に取り込まれなかったですか(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062721/
私は会長さまのD35と、2.8LUをだいっさんと、kiki.comさんの呪われまくりました!
ので、他のレンズには逃げておりました(爆)

>>その点明るいズームはいいなあ…なんてズボラを考えています(笑)
>>今、EF70-200F2.8LUに呪われまくっています(爆)
>ん〜…危険な発言。 F4同盟危うしか??

危うしか?? ←この?マークが付いている間は大丈夫です!
危うし! ←こうなると相当危険です(爆)

★だいっさん

永源寺、石山寺、そして27日には日吉大社と行かれて、滋賀の紅葉名所は総なめですか(笑)
それぞれが紅葉も綺麗でいい所の様ですね〜!

神社の巫女さんはちょっと入ると、写真に動きが生まれていいねすよね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062727/
あんたも好きね〜(爆)

下鴨神社は若い女性も多いですが(縁結びの神様が居るのですね^^),おっちゃん、おばちゃんも多かったですよ!
もっともそっちにはシャッターが引っかかって降りなかったですが! 故障かな?(爆)

★大和路みんみんさん

“ソフトフォーカス目盛り1” やはりやわらかくなりますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062760/

ブライダル貸衣装の広告ポスターですが、ポスターの花嫁さんがあまりに綺麗なので撮ってきちゃいました。

>アイデア素晴らしい!

有難うございます。 広告ポスターですので、ちょっとまずいし、TEL番も載っているのでモミジを添えて隠して秋らしく表現してみました(^^

★とうたん1007さん

山茶花がもうこんなに咲いているのですね! 今年はちょっと早い様な気がしますが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062799/

>さすが、解説付きで、ピンと違い有難うございます。

D35/F1.4は流石のレンズですね! いい発色もしますし、やはり描写が素晴らしい!
値段も10数万円はしますので、なかなか手が出ませんが、欲しいレンズですね〜!
2.8LU、ニーヨンエルツー、D35/F1.4・・・やはり宝くじ買わなくちゃあ(爆)
年末ジャンボ…20万円位買ったら当たるかなあ(大爆)

★エヴォンさん

2.8LU これがまた良いんだなあ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062787/

>あの不敵な笑いはもしかして?…デーモンホースさん誕生ですか?(笑)

え〜! お待たせしました! 明後日には年末ジャンボ宝くじ買いますので、抽選日の大晦日までお待ちください!
当たった暁には5本まとめてゲット致しますから! わんらふぉーも! バッグも(笑)
あっ、その時Xも予約しなくては(爆)

ここで一句
“正月は ?めや歌えの 大騒ぎ” 当たらなかったら夜逃げするかも(爆)
お粗末でした。


※続きます


書込番号:13832425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/11/30 19:17(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

昨日今日あたりは比較的暖かです。今日あたりから寒くなり、週明けぐらいが寒さも厳しくなるようです。それにしても、寒くなったり暖かくなったりの繰り返しです。特に暖かいというより、暑いという日もあります。こういう時の方が体調管理が大変です。
今日も代休消化です。流石に月末だけあって、額面どうりに休めません。やる気を失ってしまいます。モチベーションの低下というのでしょうか。こういう時がポチリそうで危険です。

>え〜・・・D25/F2.0気になりませんか?
>なんて言ってても絶対に行っちゃうんでしょうね。 そして私が呪われる・・・・という構図かな? (爆)
ハッキリ言って、あまり画角の広いのは苦手です。特にパースが目立つのは駄目なので、35mm辺りがちょうどいいと言う事になります。
TS-Eを候補にしていたのはそれが補正できるからですが、いろいろ難しいようです。悩ましいところです。


☆ ひ ろ っ ち さん こんばんは。
お体(目)の回復、何よりです。
大原は私が行った頃より、色付きがいいですね。いい時に行かれましたね〜
三千院の周りには実光院などもあります。私が行った頃はそれほど見頃では無かったのでスルーしましたが、全部行くと拝観料もなかなかばかになりません。
参道や門前には、お土産屋さんも軒を連ねています。お漬物が好きなだけに、すぐ散財してしまいます。

☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
今日はkiki.comさんとプチオフですか〜。作例期待してますよ。モミジかな?
最近は鳥さんの季節に備えて、長いのを持ち出すようにしています。AF精度や2段でも手振れ補正があるという事では328なのですが、携帯性という事では456です。
撮りに行くポイントでの、使い分けでしょうね。
もっと長いのが欲しいのが実情ですが…。

☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
ここに来て、タムロンの新製品が止まっています。A09や90mmマクロの、リニューアルも候補なのでしょうね。どちらもコスパの優れた定評のあるレンズだけに、難しい所でしょうね。
A09にはそれほど望む事はありません。個人的には、手振れ補正や超音波モーターもどうかなと思っています。24mm始まりで、MFリングの調節幅が増えれば十分です。
風景が主なので、鈍足AFでも困る事はありません。価格・サイズアップの方がゴメンです。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
私の場合、D35は絞って使う事が多いですね。
刺身で食べれる魚を、塩焼きで食べる贅沢とでもいいましょうか〜。解像感は凄いですね。
室生寺は、行きたい時に声をかけて下さい。体が空いてる限り、ご案内しますよ。
これからなら、そう早く行かなくても混み合う事も無いと思います。

☆ エヴォン さん こんばんは。
水準器は、使った事が無かったですね〜。特に広角だと角度(構図)によって、傾きはよくわからなくなります。DPPで補正する事が多くなりました。お気楽な物です。

>一眼レフの醍醐味はファインダーで覗く事なんですから
その通りですよね〜。対談でもEVFに対して、そういう発言は有るんですけどね。期待したいのですが、騙される事ばかりですから、多くは期待しません。


☆ 遮光器土偶 さん こんばんは。
満を持しての50-500の投入ですね〜。といきたい所でしたが、条件があまりよく無かったようですね。
条件にあまり左右され無いレンズとなると、大変ななことになります。単焦点だと使いづらかったりもしますね。こういう時って、三脚禁止とか聞いていますし〜。
またの日を期待という事で、良いんじゃないんですか。

何時でも声をかけて下さいね〜。今のところレパートリーは室生寺・興福寺三重塔・浮見堂・唐招提寺ぐらいですが〜。

あちらのスレでは失礼しました。すぐ上の奴へのつもりでした。遮光器土偶 さんが書き込まれていたことは、忘れておりました。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
明日はキッザニアですか〜。為になる所だそうですね。京阪奈の“私のしごと館”などの後に、こういうのが入ったらいいんですけどね〜。
ご指摘の紅葉は、昨日御案内した場所の物です。奥の塀は、知事公邸に続くお屋敷(お隣さんのお隣さんぐらい?)の物です。横位置と縦位置をUPしてるようです。

>D35/F1.4は流石のレンズですね! いい発色もしますし、やはり描写が素晴らしい!
D35は案外、じーじ馬 さんがダークホースかなと思っています。彼岸花をご一緒した時から、そう確信しています。


書込番号:13832587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/11/30 19:33(1年以上前)

紅  135L

別  135L

光  135L

片  135L


再び こんばんは 続きです。

★遮光器土偶さん

オフ会の翌日に岐阜の航空祭の撮影会、お疲れ様でした^^
綺麗に上手く写っているじゃないですか!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1063028/
排気(アフターバーナー?)の赤いのが臨場感が出ていていいですね!

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062479/

>こういうカットしっかり撮ってたんですね。
>私もレンズ向けかけたんですが、躊躇しちゃってました。

私は年寄りですから厚かましいんです(笑) あそこは自転車が通ったから撮ってみました。
これで静と動の対比が出来たかなと思っております。

★よびよびさん

“会長の濃い〜やつ” D35との対決どうでした?(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1063036/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062481/
>さすがアイデアマンですね〜

いつもアイデア倒れで、こじつけが多いのですよ(^^;
写真の表現はやはり難しいですよね!

★KDN&5D&広角がすきさん

奈良もですが、京都も人力車が多いですね^^ これは何処でも絵になりますよね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1063058/
MP50はいいレンズですね〜!

早朝散歩の京都御苑は人が少なくて、いいお散歩撮影会長でした!
南禅寺もこれくらい空いていてくれたら、私も、もっといいのが撮れたと思います(^^

★torakichi2009さん 再度です

明日はキッザニアなんですよ! 孫のお供で〜(笑)
今は阪神電車との相互乗り入れで、甲子園まで一本で行けるようになったので楽です。
孫が車酔いに弱くて、行く時は電車が多いんです(^^;

>D35は案外、じーじ馬さんがダークホースかなと思っています。彼岸花をご一緒した時から、そう確信しています。

ダークホース…馬だから? ウハハハ! 座布団5枚〜!(笑)
あれも欲しい〜! これも欲しい〜! 欲しい欲しい症候群ですKARA(爆)



書込番号:13832651

ナイスクチコミ!1


だいっさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/30 19:39(1年以上前)

下鴨神社、隣参道。

お馬さんがいます^^

摂社河合神社。この付近好きです。

絵画の方がいっぱい。しかし紅葉するのか(^^;

会長様、皆様こんばんわ^^

職場にあるもみじがやっと紅葉して来ました^^
一本しかないのですが、良い色で撮りたくなるほどでした(笑)
市内中心も紅葉真っ最中なんでしょうかね〜。 
そしてこの板もそろそろ終わりですね。
この板では最後だと思いますが、また次のスレでも写真はあるので登場できそう
です 柱|-^)v その次くらいのスレから危険信号でしょうか(^-^;

それでは横レスです<(_ _)>
とうたん1007さん>
ライトアップを低感度で。確かにこれはやらないといけませんよね。
一眼前のコンデジ風カメラの時はミニ三脚で良く夜景を撮っていました。
一眼になってから三脚写真が少なくなるって逆の様な気もします(^-^;
三脚の沼は手前付近でやめときますよ!( ̄□ ̄;)
使用頻度と装備からそこそこ・・・ですね^^

街スナこれからも楽しみにしてますよ^^ iPhoneも捨てがたいと思いますけど^^
日吉大社は境内も広いし、周りにも色々あるのでじっくりですね。
今年一回行っていたのですが、紅葉は楽しみにしてました^^
来年も行ければと思います。 来年は三井寺かもしれませんけど^^


会長>
暖かいんですよ〜(^-^; 今日は20℃付近まで上がってましたし、昼飯で外でたら
すごく暖かく春を感じました(爆
明日から寒いみたいですけど、先週のが寒かったので・・・
永源寺は今後の目的地としてとっておいてください^^ 紅葉は逃げませんから^^

東福寺今年は心配していましたが、やはりあまり良くないみたいですね。
一昨年とかすごく綺麗でした。今年は京都全体が難しい年なんだと思います。
でも私は東福寺去年から落ち葉専門なので(笑)
落ち葉の東福寺はちょっと他とは違います。毘沙門堂とかいろんな所ありますけど
ちゃんと写真撮れるのは東福寺でしょう。 去年もガラガラでした(笑)
あんな綺麗なのに〜^^
紅葉は思ったほどではなかったと思いますが、行こうと思っていた所にいけたのは
良かったですよね^^ また懲りずいらしてください!


AM-Sさん>
自転車あまり使わなかったみたいですけど、遠い所から来られたのに、京都からも
ちょっと遠い東近江まで行かれて本当にお疲れ様でした!
石山寺でお知り合いに会うのは初めてですので、楽しかったです^^
あの後、夜景が非常に力入っていて綺麗でした。 参道付近は石山寺はあまりもみじ
綺麗ではありません。キリシマツツジが真っ赤になる時期が綺麗です。
永源寺、石山寺でどれだけ綺麗な写真撮られたのか楽しみです^^
4枚目は河合神社ですよね。さすがの構図です!
って全部さすがの構図と圧倒的に綺麗な写真なんですけど^^


遮光器土偶さん>
今回は良く動かれたみたいですね〜^^
使わなかったレンズもあったとか(爆
遮光器土偶さんは石山寺も永源寺も行こうと思えばいつでも行かれる距離だと思
いますので、来年是非^^ 石山寺はやっぱり良い所です。
平日行った時は他に人が居ないので探したくらいですが、夜景最終日は多かったです。
テレビと新聞掲載されたんですからしょうがないですね(^-^;

さて、購入予定は今のところ三脚(今年買うのか来年なのかそれとも明日なのか(爆))
ですが、ほんと自分は何買うかわからない状況になってますね(^-^;
思ったらなかなか引き返さない性格なので、ほしくなったら最後ですね(笑)
本体は何も考えていませんが、三脚はGはちょっと・・・高すぎるかなぁ(^^;
外出る時毎回持ち出すものはお金かけるんですけど、限定機材は・・・うーん。
考えて苦しんで楽しみます 柱|-^)v

こんな事考えているのにフィルターは高いと感じる意味不明な私です(笑)


よびよびさん>
帰りの新幹線ぎりぎりだったんですね(^^;
お疲れだったと思いますが、正直本当に頭がさがります! 遠方にすぐ出られる
機動力ある方はすごいと思います。
南禅寺良い濃い色で良い感じですね^^ こういう濃いのが好きです(笑)

巫女はんの居る所ですね! 既に二社思い浮かびました(笑)
日吉大社で皆さんにカメラお願いされていた巫女さんはさすがに一番綺麗な方でした。
神社側もわざと目立つ所で仕事させてるんじゃないかと裏を読みましたけど(笑)
どんなカメラもすぐに操作していましたから、完全に手馴れです(^▽^)


エヴォンさん>
>御活用されてませんね?(笑)
あ!思い出しました! リスト返信忘れてます( ̄□ ̄;)
後でちゃんと返事させて頂きます<(_ _)>
でも・・・活用は・・・どうやってするんですか(((((((/;_;)/

P**き*きさんはとんでもない危険人物と言う事は聞いてましたし感じておりまし
たが、消毒会では私自ら途中お隣に行きました(笑)
非常に楽しい方で面白かったんですけど、その時はそんな恐ろしい方と一瞬忘れて
しまってました(^^; 目の前にいたkikiさんがずっと悪魔でしたので(爆

>普通いません!!(笑)
やっぱりですか>< 良かったです(^^;


じーじ馬さん>
今年は紅葉前何処に行こうか本当に考えました。
実際今年のメインは永源寺と日吉大社でした。 石山寺は関係なしに行く場所なので
除外していましたが、良い紅葉を見れました。
滋賀は総なめですね〜^^
滋賀も他に良い所があるので、来年も永源寺を中心に周りたいですね^^
母親も姉貴も滋賀ですので、情報は色々もらってます^^

神社は巫女さんが居るのが良いですよね。
勿論大きな神社じゃないとあまり外では見る事できませんけど。
やはり目は行きますね^^ 本能のまま撮らせて頂きました(笑)

>もっともそっちにはシャッターが引っかかって降りなかったですが! 故障かな?(爆)
(爆)完全にフィルターかかってますね(笑)
でもそのフィルター正しいと思います(爆




今日はオフの皆さんが行った下鴨神社の一週間前をぺたっ(^-^)

書込番号:13832677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/11/30 19:54(1年以上前)

MP50 無謀にも開放〜

皆様こんばんは!!
今日は早めの帰宅です・・・残業なし日なので、といっても残業手当は出ていませんが(笑)
夕食までの間返レスです。

★AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062902/
柔らかな赤ですね・・・こんなに綺麗なモミジてありましたっけ? 気が付かなかったあ〜!!
京都オフ会はお疲れ様でした。 人ごみの中でのオフ会・・・次回はもう少し考えますm(_ _)m
>いざ蓋を開けてみれば、そこかしこで呪い呪われの、今時関東でもなかなかお目にかかれない
そうでしたかあ? かなり穏やかだったと思いますよ^^ 誰が呪っていたんだろう??・・・ん〜わからない!!
永源寺に行かれたんですよね・・・
私は東福寺・・・さらにすごい人波で疲れました。 伏見大社は思ったよりも混んでいませんでしたのが・・・
今年の紅葉は終わりかなあ・・・と思ってネットで調べると、静岡はまだ12月の中旬くらいまで楽しめそうです。
今週は難しいですが、来週は袋井あたりに繰り出そうかと思います。 綺麗な紅葉のラストチャンスです!!

★遮光器土偶さん
サッカーの実況ありがとうございました。 完全に失念していました。
>写真の整理してたら、居眠りしちゃってました。
私もまだ現像が終わっておりません。 土日で全部できるかなあ・・・・とりあえず板に貼るものだけで・・・
金曜日の夜から日曜日までですからお疲れだったでしょう・・・私はかみさんと一緒にいる時が疲れます(歩く早さが違うので・・・)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1063034/
これカッコイイですね・・・ピントもばっちりだし、翼端で発生する雲が臨場感あります。
Σ50-500・・・私は逃げ廻っておりましたが、やっぱりCPの高い良いレンズですね。
でも試さなくよかったあ〜(爆)

★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1063043/
こういう切り取り方好きですよ。 そういえば100/F2て使ったことがないですが、85/F1.8と同じような描写ですね。 わりとさらっとして・・・
私は85/1.8で景色を切り取ることを覚えました。 地味ですがいいレンズですよね!!
>帰りの新幹線は、時間ギリギリで小走りで急ぎましたので
それは大変でした。 帰りのあいさつも満足にできなくて失礼しました。 私は大阪泊まりだったのであまり時間を気にしていなくて・・・
東京組の方々も大変だったようですね。 配慮が足りなくて申し訳ありませんでした。
>ぜひ私もお友達になりたいです、ご紹介を!
あははは・・・ぜひ紹介できるくらいの関係になりたいものです。 でも横にかみさんがいては・・・(汗) それにオヤジだし(爆)
>会長曰く、自分が使うつもりで持って来てないらしいです。
>呪う気満々で〜
いやあ〜・・私はただD35の素晴らしさを皆様に伝えたかっただけ念ですよ。 
呪うだなんて・・・そんなこと、これっぽっち・・・くらいしか考えておりませんでした(笑) ← やっぱり考えてんのかい!!
・・でいかがでした? 35Lも素晴らしいですが負けていないでしょ? MFというところが好みではありますが・・・
35mmの単をお持ちでない方は是非ご一考を・・・・あっ! D35/F2.0も素晴らしいです!! ← ついでに宣伝(爆)

★ KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1063058/
しまったあ〜・・・人力車を撮り忘れました。 良い被写体なんですけどね・・・ それにしても比較的地味な色でしたね。
観光地だともう少し派手目の人力車が多いですが、これは好感持てました。
>オフ会ではD35お借りしてありがとうございました。
こちらこそ35Lをお借りしまして、ありがとうございました。・・・・といってもまだ現像しておりませんので比較ができていません。
軽いなあ・・・というのが第一印象です。D35が重すぎるんですが・・・
>しまった。そういえばEF200F2.8Lも忘れてました。(笑)
そっかあ〜・・それも忘れていました^^ 70-200/F2.8Uから逃げ回っていたのでついでに逃げちゃったみたいです(爆)
単は試したかったんですよ・・・・・
>会長も中部のオフ会を考えてくれるでしょうし、どこかのオフ会でお会いしましょう。
あ〜・・・やはり中部地区でのオフ会、計画したいなあ!! でもどこがいいのかな??? 迷っちゃう・・・っていい場所がなさすぎです^^
それにしてもすごく大きなバッグでしたね。 そのせいでしょうか? 地下鉄で乗り遅れたのは・・・・
あの大きなショルダーバッグ・・・・私だったら方が壊れています^^ 
本当は軽い機材がいいんですけどね・・・・こんなこと言ってD35買っちゃうオヤジです(爆) 

★八丁蜻蛉さん
>京都オフ会、楽しかったようですね。次はデトロイトオフ会ってのはいかがですか?
了解しました。 一週間以内に航空券を往復で送ってください・・・もちろん自腹で(笑)
でもマイナス8℃ですか? 寒いなんてもんじゃないですね。 静岡生まれですのでそんな気温は考えられません。
>誰か迎えに来て下さい。(笑)
なんとか自力で生還してください。 航空券を送っていただければお迎えには行きますよ!!(爆)
もう少しですよね。 お仕事がんばってください!!

ここで一句
 “異国から オフ会どうかと 聞く魔族” 気になるんでしょうね〜
 お粗末でした

書込番号:13832745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2011/11/30 19:56(1年以上前)

MP50開放

続きます!!

★エヴォンさん
>関東では呪えませんので皆出張したかったようですよ(笑)
あははは・・・皆様同族ですからね^^ 今回の関東魔族の皆様・・・特にデビルさんは呪いまくっておりました。
じーじ馬さんはおそらく・・・・・撃沈〜・・・でしょう(笑)
>あら?・・・事務局長にお出まし願って必要な手続きを簡略化していただき
>強制加入と致しましょう(笑)
事務局長はお仕事が忙しいようですので、ここは会長特権で^^
ひろっちさん・・・魑魅魍魎クラブに登録されました^^  原則として退会はできません。 
後程入会金と年会費の請求書が届きます。 支払いたくない場合は夜な夜なレンズ板を徘徊し、迷える子羊を沼に引きずり込むように・・・
これでもう立派な魑魅魍魎です。 ひろっちさん おめでとうございます!!
・・こういうことでよろしいでしょうか? 界王様。
>後・・・P**き*きさんもかなりの危険人物なんですが
>口に出して呪う事はしませんね〜
>でも本当はこの板では最強の悪魔・・・大魔人かと思ってます(笑)
魔会の日にアイテムが増えた人はさすがに今までいなかったですよね^^
あっ! バッテリーが増えた人はいました(爆)
>100%三脚を持ち歩く事はありません!
私も基本的にそうなんですが、景色を広く撮るときにやっぱり三脚が欲しくなる時があります。 
まあめったにないからこそ今でも我慢できているわけですが^^
これからは100%とは言えなくなりそうですね。 それでも基本は手持ちです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1063135/
これも手持ちですからね・・・おっしゃることはわかりますよ!!
>1枚ぺらで3文字のタイトルがついた用紙を手渡されそうな気がします(汗)
そうですか・・・それ出されちゃうと、チーム“G”どころか “G”亭主になっちゃいますから^^ それだけは勘弁ですね(笑)
>今や関東に呪う相手など・・・・・いた〜!(笑) 誰とは言いません(笑)
あっ! ターゲットさん危うし・・・・もしかして・・・○ッ○○2○さん????
>以前も申しましたが、もうズームは買いません!
そのあとに、心の中で「今のところ・・・」ですよね(爆)

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1063359/
桜の葉っぱでしょうか? 淡くていい色ですね・・・しかも形がいい!! こういうの良く見つけますね^^
>“写真の表現は出来るだけ引き算しなさい”とどこかでプロの方が言われていましたですね。
引き算ですか・・・言いえて妙ですね。 ただ引き算は苦手なんです。 電卓を持っていかなきゃ!!(笑)
>ニーヨンエルツーに呪われましたね〜! 呪いの迷路に取り込まれなかったですか(笑)
ん〜・・F2.8ズームからは逃げ切れたんですが、朝いきなり24LUをひろっちさんから手渡されまして・・・つい受取っちゃいました^^
さすがにいいんですよね。 深みがある感じです。 
消毒会でも話をしていたんですが、実はD25が気になります。 すぐにはいけませんが、おそらく2者択一かと思いますね。
>危うし! ←こうなると相当危険です(爆)
ハハハ・・・私も気を付けます。 それにしてもすごい呪いでした。
消毒会ではワンダフォーにも呪われていましたが大丈夫でしょうか? 魔族は本当に恐ろしいです(爆)
>年末ジャンボ…20万円位買ったら当たるかなあ(大爆)
じゃあ私は50万ほど買って・・・(爆)
>ダークホース…馬だから? ウハハハ! 座布団5枚〜!(笑)
>あれも欲しい〜! これも欲しい〜! 欲しい欲しい症候群ですKARA(爆)
欲しいものは欲しいですよね!! それでいいのだあ〜!! (爆)

★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1063378/
贅沢ですね・・・浮見堂を背景にですか〜・・・ ボケ方が絶妙です。 これいいなあ〜!!
>ハッキリ言って、あまり画角の広いのは苦手です。
そうですか・・・私も35mmあたりが一番しっくりきますね。 ただもう少し広いのも欲しいなあ・・・贅沢ですが^^
24mmだけだとやはり物足りない気が・・・・やっぱり両方欲しくなっちゃいます!!
>TS-Eを候補にしていたのはそれが補正できるからですが・・・
TS-Eはとにかく一度使ってみないと何とも言えないです。 
描写そのものは素晴らしいようですが、ティルト・シフトを使い機会がどれだけあるか・・それを考えるとむずかしい選択だと思います。
>D35は案外、じーじ馬 さんがダークホースかなと思っています。彼岸花をご一緒した時から、そう確信しています。
そうかあ・・・今回の呪いがいつ花開くのかなあ。 楽しみに待っています!!

★だいっさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1063403/
やっぱり人のいない時がいいなあ・・・・今回は本当にそう思いました。
>永源寺は今後の目的地としてとっておいてください^^ 紅葉は逃げませんから^^
そうですね。 行くときには絶対に平日に休暇をとっていきます。 日帰りでも行けそうですからね・・・・
>紅葉は思ったほどではなかったと思いますが、行こうと思っていた所にいけたのは
>良かったですよね^^ また懲りずいらしてください!
お言葉ですが・・・・休日の東福寺だけは凝りました^^ 次に行くのなら平日の早朝ですね・・・これ決まりです!!
京都の紅葉はそろそろ終わりなんでしょうか?
実は静岡の平野部ではこれからなんです。
12月に入ってももう少しだけ紅葉をとろうと思います。 ただ葉っぱ大会は・・・考えます^^ イルミもあるでよお〜 (爆)

ここで一句
 “12月 サンタもお出まし イルミ撮り”
 お粗末でした

書込番号:13832756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/11/30 22:12(1年以上前)

去年のイルミですが・・・

皆様こんばんは!!

早めにお引越ししてきました!!
     ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13833508/

新板では葉っぱの作例を募集します。
・・・でもそろそろイルミも・・・・ということで
イルミと葉っぱで楽しみましょう!!

ここで一句
 ”もうちょっと 葉っぱも一緒に 貼らせてね”
 お粗末でした

書込番号:13833553

ナイスクチコミ!1


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/11/30 22:38(1年以上前)

京都御所より

怪しい二人を爽やかに^^

会長 皆さま こんばんは♪

先程は新板への挨拶・・・メダルGET・・・を先にしてしまい失礼しました^^;
ようやく京都でのご報告を出来るようになりました。
京都後の忙しかったこと^^;

それはさておき、関西は呪い合いはありませんなんて大嘘でしたねぇ〜
朝っぱらから呪い合いの盛んなこと!
最近の関東のオフ会でも見られない光景を拝見させて頂きました。

遅くなりましたが京都での皆さまからレスをさせて頂きますね。

★会長
京都魔会の企画をありがとうございました、またお元気に参加されたので一安心しました。
お土産のパンフをネタに旅の途中で奥様を口説き落とされるかと思いきや、ヨドバシに強制連行されたご様子ですね^^
ワンダフルXに向けて家庭内対策を頑張りましょう!
やっぱり「これがキヤノンの最高機だからこれを買ったら今後カメラは買わないで済む!」とか言っちゃうのでしょうか???
それとも「俺の買い物にガタガタ言うな!」とか言って買っちゃうとか・・・


★Panyakoさん
京都魔会ではホスト役をありがとうございました♪
先頭を行くPanyakoさんに最後尾を行く私でご迷惑をおかけ致しました<(_ _)>
お持ちのマイクスタンド風!?一脚はななり格好いいですね!
また作例も良い感じで^^
でもでも、お子様のコンデジ動画が最高に可愛かったです♪


★とうたん1007さん
京都魔会では朝のお散歩を企画頂きましてありがとうございます。
それに旅のしおりまで♪
おかげさまで写真がすきっさんにもお会いできました^^
それにしてもライカM9はパンフレットだけではもの足りませんよね、是非逝っちゃって下さいね^^
また面白そうなパンフあったらお土産にお持ちします(爆)


★写真が好きっさん
京都魔会では朝のお散歩をご一緒できて楽しかったです!
帰りの切符を手配していたのでお別れのご挨拶もちゃんと出来ないで失礼しました<(_ _)>
お引越先でも写真が好きっさんテイストの写真をお待ちしておりますね♪
刺激を受けて元祖沖縄ブルーのあの方の復活も期待しております。


★じ〜じ馬さん
京都魔会ではご一緒出来て大変楽しく過ごせました、ありがとうございました<(_ _)>
いろいろとレンズもボディも積極的に呪われに行かれてましたね^^
魑魅魍魎達の会合になれていらっしゃる様はどこからみてもデーモンホースさんの貫禄たっぷりでしたよ!
皆が上を向いてカメラを向けているときにお一人だけ地面に落ちた葉っぱを狙っておられた姿が印象的でした。

書込番号:13833744

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/11/30 22:49(1年以上前)

朝の散歩KARA♪

充実した朝を

過ごせました^^v

とうたんさんに感謝♪

続き魔す♪


★だいっさん
京都魔会ではお世話になりました♪
それにしても呪われっぷりはお見事でしたね^^
ワンダフォーにD21、チームGにも・・・
だいっさんには是非とも関東での魔会にご出席願いたいものです!


★KDN&5D&広角がすきさん
京都魔会ではお世話になりました、またD21をお貸し頂きありがとうございました♪
あのガラスの塊の質感は独特のものですよね。
会長のD35もそうでしたがピントリングを回しているだけでもちょっとした愉しみを感じますね。
それにしても重装備でいらっしゃいましたね!その機材の多さが一番の驚きでした!


★よびよびさん
京都魔会ではお世話になりました♪
私も初めてお会いしたって感じが致しませんでした!
福岡にも久しく行ってないので行きたいのですよね。
阿蘇にも良く行ってましたが写真は1枚もありません^^;
あ!新品のワンダフォーが買えるうちに逝っちゃって下さいねぇ〜


★大和路みんみんさん
京都魔会ではありがとうございました♪
ミノルタ135mmをお貸し頂きましてありがとうございました。
フィルムはまだ現像に出せてませんがどんなものか楽しみにしています。
来年は山に紅葉を撮りに行けるよう親子で体力作りに励みますね♪


★反省マンさん
京都魔会ではありがとうございました♪
Gの雲台のカバーのアイデアを早速私もマネさせて頂きました^^v
オールドレンズも美しかったですね!


★遮光器土偶さん
京都魔会ではありがとうございました♪
あれ!?エヴォンさんへの伝言間違って伝えていたようで・・・ごめんなさい<(_ _)>
50-500はチラ見はしていましたが、存在感ありありのレンズですね。
明るい望遠も是非(爆)


★kiki.comさん
京都魔会ではありがとうございました♪
うすうすは感づいておりましたがかなりのデーモン指数の高いお方でした!
素面の時は爽やかにさらっと呪い、お酒が入ったら剛速球の呪いを!
関東の魔族でもkikiさん級の方呪いが出来るのははあのお方お一人です。
関東にお越しの際には是非お声掛けをして下さいね♪

書込番号:13833819

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/11/30 23:00(1年以上前)

南禅寺から

ふんわり

やわらか

ソフトフォーカス

会長 みなさん こんばんわ

今日は同僚とてっちりとひれ酒で
白子も食べて
大満足でした
おいしかったーー♪

今日もオフ会から
ふんわり やわらか SOFTFOCUSです!

それでは横レスです

*だいっさん こんばんわ

>あのグラデーションなんなんでしょう? 色でも塗ってるのかと思いますが
ちょっとああいう紅葉は見た覚えがありません。

地元の方のボランティアで維持されてるみたいですね

>私は行った瞬間圧倒されていたので、のべ6時間は居たのにうまく撮れていない
モノが大半でした。 来年以降はちゃんと冷静になれると思います(笑)

レンズを取り替えながら2往復しました
最初の登りが35G
下りがP85
次の登りがSTF
その下りがsoftfocusとディスタゴン
で撮影しました
こうすればそれぞれの単焦点が使えますよね♪

>あんな多い所通天橋から撮影ご苦労さまでした(^▽^;)
やはり青い所が多いですね。 東福寺は真っ赤なイメージ強いので、今年は
落ち葉がどうなるのかなぁ・・・??

通天橋ってお金払って境内に入って見下ろすところを言うんですよね
お金払う前に通るところかと思っていました
青い葉もありましたが
南禅寺より紅かったです
落ち葉もきれいと思いますね

*とうたん1007さん こんばんわ

>αープラナー50が出るんですか、最近は、sony 頑張ってますね。

うれしいのはうれしいのですが
どうもアウトソーシングの匂いがして?です
もっとGレンズを出して欲しいですね
出れば買うと思いますが

橋を下から狙ったアングルとボケ具合、良いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062463/

これでしょうか
いい色が出て水路閣がボケて気に入ってる1枚です

*エヴォン師匠 こんばんわ

>一眼レフの醍醐味はファインダーで覗く事なんですから
そのファインダーをしっかりと作って欲しいですよね!

直感的に撮るのはファインダー次第です
ライブビューと言う訳にはいきません

>では反射望遠とニーニッパも(笑)

ニーニッパは以前2線ボケがあるって言ってましたが
どうなんでしょうか
レフレックスは5万以下で売ってますので買えますね

他に取り戻すレンズはありますか?

*みなさん

眠くて仕方が無いので
このへんで失礼します

書込番号:13833901

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/11/30 23:11(1年以上前)

南禅寺への途中で

ついたと途端に足止めを

だって綺麗なんだもん♪

Panyakoさんご迷惑を<(_ _)>

更に続き魔す♪


★ペン好き好きさん
京都魔会ではありがとうございました♪
お互いに関東に居ながら初めてお会いするのが京都ってって感じでしたね^^;
それにしてもSD15を手懐けるはなかなか至難の業の様でしたね。
でも貼られている作例を拝見するとシグマを持ち出したくなる気持ちも判りますよ。
次回は関東の魔会でお会いしましょう!
その際にはあの方用に328Uをお持ち下さい(爆)


★ひろっちさん
京都魔会ではお世話になりました。
前日も2魔ん歩以上も歩かれてのご参加でしたから大変でしたね。
でも楽しいから足も動くってものですね^^v
ワンダフルXは8月頃を予定されていましたっけ?
どうせなら3月末に逝っちゃって下さいませ〜
あ!東京モーターショーへの参加をありがとうございます♪
京都とは違う楽しみがありますよね^^v


★AM-Sさん
京都魔会ではありがとうございました♪
なんと言ってもGRDUを頂きまして感謝感謝でございます。
翌日すぐに娘に見つかって娘が撮りまくっています^^;
このGRで私は街スナを、娘には弟?を撮らせようと思っています^^
次の東京モーターショーでも宜しくお願い致します♪
そうそうお台場では12月の土曜に花火を上げるそうですね、7日は水曜日で見られませんが情報だけでも。


★お茶濃い味さん
京都魔会では早朝から帰りまでご一緒させて頂きありがとうございました<(_ _)>
しかも京都での地下鉄ナビ役まで押しつけちゃって^^;
それにしても18-200のきっつい呪いを受けちゃって魔すね!
ワンダフルXまで耐え抜いて下さいね♪
って言ってる側から今日はヨドバシへの巡回でしたね^^v

さてここKARAは今板の返レスです♪


★八丁蜻蛉さん
今更ですが銀メダルおめでとうございます♪
遠い異国の地からのメダルゲットはお見事ですね^^v

>昨年はいろんなレンズで呪われた記憶がありますが、今年はどなたが一番の餌食になるのでしょうか?楽しみです。
じ〜じ馬さんとだいっさんでしょうかね?
お二人の耳にはワンダフォーの快感な音が刻み込まれているかと思います♪


★キヤのんきさん
今回の茶ンスにクーデターは未遂だったご様子ですね^^
次回は100回記念の際にでしょうか???
100回目の板では金メダル争いも白熱しそうですね!


★torakichi2009さん
京都魔会の消毒会でバラしましたが、実は1DXの予約をしちゃいました^^v
私のメイン被写体は娘ですから1D系はオーバースペックなのでしょうが、そこは趣味の世界ですので贅沢に楽しみたいと思ってます。

私はワンダフォーで残念に思うことはマルチコントローラーの縦位置用が無かった事なんです。人物撮りって縦構図が自ずと増えるかと思いますが、この一点が残念なのですよね。


★Biogon 28/2.8さん
今回の京都ではディスタゴン21mmって言うレンズが気が付けば私のカメラに装着されておりました^^;
いまだにビオゴンって名のレンズはお目に掛かっておりませんのでHNを拝見する度にどんなレンズだろう?って思っていたりします。
是非一度HNの由来のレンズの写真を拝見させて下さい<(_ _)>


★bebe7goさん 
神戸って絶好の撮影地って感じですね!
関東では同じ港町である横浜に通じますよね。
今回の京都でお会いできるかと期待しておりましたがまたの機会を楽しみにしていますね♪


★エヴォンさん
京都より戻って参りましたぁ〜♪
関西は呪いがないなんて全くのUSOでしたよ!
きっつい呪いが飛び交っておりました、主に消毒会でですが。
その主役はkiki.comさんです♪

そうそう会長に1DXのパンフレットをお渡ししようとしましたら、持っているから要らない!って仰ってました。
興味あるからパンフレットを早々に手配していらっしゃるんですよね^^
会長は奥様とご一緒に旅行でいらしてるので、欲しい機材を奥様の目にも留まるようにとパンフを無理矢理渡しておきました^^v

書込番号:13833971

ナイスクチコミ!3


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/11/30 23:32(1年以上前)

人を写し込むのがすきっ♪

京都の賑わいを

お手入れをありがとうございます♪

子供は最高のモデルさん♪

もうちょっと続き魔す♪


★isoworldさん
今回は建物内には入らなかったので、座敷からの庭園って望めませんでしたが又の機会にでも思っています。
isoworldさんは週末どちらかに撮影でしたか?


★花撮りじじさん
今回の京都は残念でしたね。。。と思いきやkikiさんとプチオフですか!
楽しんで来こられました事でしょうね♪
今回kikiさんに初めてお会いしましたが、かなりデーモン指数の高いお人でしたね。
目一杯呪われて下さいね^^v


★聚楽斎さん 
お膝元の京都にお邪魔してまいりました♪
人混みは凄くてもそれでも出かけたくなる良い所ですよね。
PCのお引越は苦労ですよね、落ち着かれたらまたおいで下さいね♪


★long journey homeさん 
お久しぶりです。今年の紅葉はちょっとおかしいですよね。
私の近所のイチョウは黄葉前に枯れちゃってます・・・
葉っぱが落ちたら鳥さん撮りの季節ですね^^v


★ハッシブ2世さん
ミッドタウンに行かれたのですね!
いまだ足を運んだことのないスポットでして、いつかは行こうと思いました♪


★nanablueさん 
姪っ子さんのコブ付きでのお祭りでは存分には楽しめませんね^^;
しかしお祭りはお休みの日にあるのでコブは付いてきますしね。。。
お祭りも撮り出すとハマりそうな被写体ですね!


★最強の親バカレンズのマンチーさん
サンニッパズームがいとも簡単にご自宅に納まったとは驚きです!!!
更にバックまでとは恐れ入りました<(_ _)>
今度オフ会でサンニッパズームの親B写真を見せて下さいね^^
12/7のモーターショーの件は了解です。
消毒会は新橋にでも移動してからと思っていますのでご連絡下さいね^^


★キャんノンとびらさん
板ではお久しぶりでしょうか!?
お忙しいようですのでお身体をお労り下さいね♪
会長の呪いのリストには「孫」ってありましたが、「嫁」って登録を事務局長にお願いしておきましょうか?失礼致しました<(_ _)>


★たまりばさん
た魔さ魔のいないお姉さん撮りって想像がつきません!
12/7のモーターショーは如何でしょうか?
京都にはフィルムカメラも持ち込んだのですが、ついついワンダフォーで撮ってしまいます。。。
フィルムの時は1台だけで出かけた方が良さそうですね^^;


★Digic信者になりそう_χさん
>なので、ワンダフォー・ワンダフルエックス・サンニッパII・24LII・50/F1.2L・100MACRO L・ステテコx1.4IIIを収納でき、バッグ重量もさほどないバッグといえば、ThinkTankPhotoのエアポートアンティドートIIしかありません!

なんとも流れ弾に当たったかのような感が・・・
京都に7ミリオンで望んだのですがレンズ交換には便利ですが、持ち運び中は肩に負担が有りました。
リュック型のカメラバック欲しいなぁ〜って妄想している最中でしたので冷や汗が^^;


借金返済完了!お休みなさい♪

書込番号:13834098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/11/30 23:34(1年以上前)

救馬渓観音から

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日はまたあったかかったですね。 こちらでは20度超えてました。
出勤が遅番だったので、出勤前に仕事場に比較的近い観音様に寄ってきました。
そちらも紅葉してましたので、今日はそちらからアップします。

>しまったあ〜・・・人力車を撮り忘れました。 良い被写体なんですけどね・・・ それにしても比較的地味な色でしたね。
 あら、珍しいですね。 2回も行き会ったのに。
私は2回とも撮っちゃいました。

>軽いなあ・・・というのが第一印象です。D35が重すぎるんですが・・・
 35Lは比べるとプラスチッキーですから。
重さは造りの違いが多いように思います。

>単は試したかったんですよ・・・・・
 24LとかD21とかもあったのに...

>それにしてもすごく大きなバッグでしたね。 そのせいでしょうか? 地下鉄で乗り遅れたのは・・・・
 人一人分のスペースを取りますね。 あれは。
バッグはF-1にするかアレにするか迷ったんですが、まだましなアレにしました。
(スペースはF-1の方が必要で、入る量はアレの方が多いです)
リュックタイプも持ってますが、リュックで人をはたいてしまいそうで止めました。(リュックもでかいんで)

●エヴォンさん。
> 確かに受け入れ準備は整いましたが先は永いです!
 私らが思っているよりは早そうに思いますけど。

>どうしても5DV待ちなんですね?
>了解しました!
 (^ ^)

>それとワンダフルのセンサーにはゴミが付きにくいフッ素処理がされてるそうなので
>頻繁なレンズ交換はこっちにしようかと!
 5D2以降の最近の機種はどれもフッ素処理されているのではなかったですか?
ワンダフルエックスから強化されたのでしょうか?
この手の技術は新しい機種がでればそのまま受け継がれそうですね。

>以前も申しましたが、もうズームは買いません!
 あら、私はそのうちズームを追加するかもしれません。
最近タムの28-75がどうも絞っても甘いような気がしてきて...ヤシコンの28-70か28-85に入れ替えようかなと。

●じーじ馬さん。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1063395/
 綺麗なボケと葉っぱですね。 135Lはやっぱりいいです。

>奈良もですが、京都も人力車が多いですね^^ これは何処でも絵になりますよね!
 見かけると思わず撮ってしまいます。(^ ^)

>早朝散歩の京都御苑は人が少なくて、いいお散歩撮影会長でした!
 京都御苑でしたか。 そちらは人が少なかったですか。
東本願寺、西本願寺ともちらほら人がいました。信徒さんかな。

>南禅寺もこれくらい空いていてくれたら、私も、もっといいのが撮れたと思います(^^
 年々人が増えてますから、本当に早朝に廻るしかないかもしれないですね。
そうなると、行くのが大変で?す。

●だいっさん。
 京都オフ会ではお世話になりました。
せっかく教えていただいた紅葉スポットに行かなかったのは心残りですが、また来年よろしくお願いします。

>一眼になってから三脚写真が少なくなるって逆の様な気もします(^-^;
 いい三脚を買うと使う機会が増えるのでは?
使わないともったいないですし。(^ ^)

●odachiさん。
 ツアイスの質感は独特でしたでしょ。
あれ、触っちゃうとキヤノンのレンズは同じ価格で見劣りしてしまって。(Lレンズは別ですが)

>それにしても重装備でいらっしゃいましたね!その機材の多さが一番の驚きでした!
 京都ということで三脚を持たなかっただけマシなんですが...
三脚有りならあのバッグはあり得ませんけど...吉野でF?1と5型持って歩いたっけ?(爆)

書込番号:13834111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件

2011/12/01 00:29(1年以上前)

24-105F4L

football−maniaさん、皆さん こんばんは

新板も立ち上がったようですが、在庫一掃セールが始まる前に、ちょっとお邪魔します。
京都オフ会のすばらしい紅葉を楽しませていただいています。
これだけきれいだと、人ごみはしょうがないですね。
私としては、シーズンオフの静かな京都も魅力たっぷりですが。

今日も殿ヶ谷戸庭園から貼らせて頂きます。


横レス失礼します。

★ハッシブ2世さん こんばんは

百草園、高幡不動のもみじはいかがでしたか?
サンヨンで切り取っているところを見ると、引いて撮るにはあまり
よくなかったのでしょうか?
それにしても、やはり大悪魔様です。早速Σ85の登場ですね(笑)。
夜でも手持ちで撮れちゃうから、明るいレンズは怖いですね。

> ロープロのフリップサイド400AWをポチってしまいました^^!
魔族御用達のバッグのご購入おめでとうございます。私以外は皆さん魔族の方が
購入されています。まあ、先日お会いした時に話していたので、ご購入になるとは
思っていましたが、行動が速いです。
ヨンゴーロクもサンニッパも入りますから、どんどん買っちゃってください(笑)
ちなみに、nanablueさんもいっしょのバッグです。
(こちらも、魔族のカメラをお持ちです^^;)

> 「武蔵野の魔王」を襲名されてもいいのではないでしょうか。界王様に具申しておきます。
もう、決まりのようですね。

ハックション!!
> そう言えば、タマ様もそちらの方ですね。武蔵野の地にツィンデビルの誕生も期待できますね〜。
とんでもない。私はせいぜい、ワインでビール(ツィンデビル)ぐらいです
   ・・・意味不明ですが(笑)。


★猿島2号さん こんばんは

サンニッパズームよさそうですね〜、筋力アップに(笑)。
でも、このレンズ買って筋力いや金力ダウンしちゃいましたか〜(爆)

なんて言っていたら
> これを買ってみました。
> think TANK photo ってとこの ストリートウォーカーってやつです。
ひえ〜、さすが元祖大人買いの帝王!!
また買っちゃいましたね〜。ご購入おめでとうございます。
だいぶ、調子が出てきましたね〜〜、次は何かな〜??

> (ワタクシのお小遣いはもうドン底ですので、、、 もうとうぶんの間、旅費すらありません、、、
>  うぅぅぅぅ)
はいはい、そうですね〜。でも、もうすぐボーナスですね〜。
そうすれば、お財布は満タンですね〜。

> NikonFG 36-72F3.5の作例はフィルムですね?
> イイ感じですね〜! ノスタルジジイを感じますね!!!!!
はい、5年ぶり位のフィルムです。たまに撮ると新鮮で面白いですよ〜。
ジジイ感じていただけましたか(笑)。
ノスタルジーともいえますが、ほんと色あせたジジイの感じでした。
現像とネガ保管の手間を考えると、やっぱり私にはデジタルですね。
フィルムは年に数度遊ぶ程度になりそうです。

> あ、はい。一脚はフジヤカメラさんに勧められて、これを買いました〜
> http://kakaku.com/item/K0000220424/
えっ!!カーボンで1万円切るんですか!!!
6段というのは気になりますが、縮長といい、重量といい、いいですね。
今度ペコちゃんに見に行ってきます。
いい情報ありがとうございます。

> で、とりあえず、フジヤカメラさんから『杖にしちゃダメ』って注意されてしまいました〜
でも、杖にしちゃうんですよね。杖レポートお待ちしています(笑)。


★キャんノンとびらさん こんばんは

日曜日はチャピレさんとご一緒だったのかな?

> もう、時期も終わりそうですね、行きそびれちゃった(^^;)
そうですね。今年は天候の関係か、あまりきれいではなかったようなので、
来年に期待しましょう。

> なにやら、ハッシブさんの書き込み読みますと...お酒強いそうで
> 凄いですね〜 (__)自分は、もう超〜 弱いので 羨ましいですね〜
いえいえ、すぐ真っ赤になって、紅葉してしまいます(笑)。
ハッシブさんに、飲みやすいカクテルを教えてもらえば、ドンドン飲めちゃいますよ。
後は自己責任ですが(笑)。

> お〜 フィルムですね〜 知り合いも殿ヶ谷戸庭園では、6X6を使い
> 撮ってましたね〜 どうやらフィルムが似合う場所ですね。
ロクロクとはまた凄いですね。30mmが標準レンズになっちゃうのかな?
殿ヶ谷戸庭園は、買い物のついでに行けるので、時間の無い時に便利です。
とびらさんもフィルムいかがですか〜。えっ、ロクヨン逝きます?大判の(爆)


★キヤのんきさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1060144/
黄を目指して進めでしょうか(笑)←信じないでくださいね
初めて見ました。何でしょうね??

> チャピレさんに50-500! たま様に456!をお借りしましたが・・・、
> どちらも欲しいです(^^ゞ
> 単か?ズームか? ほぼ同じ価格なんですよね〜〜^^ 困ったものです(爆)
迷ったときは、両方買っちゃう・・・・魑魅魍魎クラブのルールがありませんでしたっけ??
お待ちしてますよ〜。


★エヴォンさん こんばんは

あれっ?エヴォンさんも迷ってますね〜。
迷った時は、両方買っちゃうのが吉、っていうことで、両方逝っちゃうんですよね。
あぁ、どちらを先にするかですね。とすると、高いほうから買え〜!ですよね。

以上、お気楽モードのあおりでした(爆)。


★ハッシブ2世さん こんばんは

今年の昭和記念公園のモミジはダメダメでしたね。10月時点で、もう葉が痛んでいましたから。
銀杏は期待していたんですが、撮りに行く時間がありませんでした(泣)。
殿ヶ谷戸庭園も、全体的にはまだ緑の葉が多いのですが、早い木はもう枯れて散ってしまい
そうです。ほんと今年は残念です。
おっと、もうイルミを撮りに行きましたか。きれいですね〜。そろそろ、イルミオフの日取りを
決めないといけませんね。

続きます。

書込番号:13834440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2011/12/01 00:45(1年以上前)

24-105F4L

200F2.8LU

連投失礼します。


★とうたん1007さん こんばんは

朝のお散歩と消毒会お疲れ様でした。

> 消毒会では、オールドレンズは不評でした。
まぁ、消毒会の雰囲気ではないですよね。バーの片隅で、オールドレンズを見ながら
ロックを飲みながら、って感じでしょうか。ちょっとナルシストが入ってますか?


★エヴォンさん こんばんは

> 家家・・・悔しくありません!
> 関東で今年最後の大魔会を実行するんですよ〜!!
あれっ、また何か企んでいますか??

> たまりばさんと同じリュックも買われたようで・・・
> これは何か追加する予定からの下準備でしょうね〜(笑)
> 関東に大魔王が二人になりそうです!!
カクテルコンペ優勝の記念に、何かに逝きそうですね。
あのバッグなら、でかボディでも、大砲でも入りますので、、、。
12月は新製品の発表を待って、1月に一気に購入かな(笑)。
それにしても、魔族の皆さんが同じリュックを買われるので、
私は使いにくくなりそうです(笑)。

> 関東に大魔王が二人になりそうです!!
怖いですね〜。でも、時間の問題かも。

> 上の方で予告致しましたが
> ワンダフルとワンダフォーの2台またはサンニッパが入るバッグを買っちゃいました!
> ロープロのファストパック250です!!
ご購入おめでとうございます。クランプラーに次いで2連続購入ですね(笑)。

> ワンダフルとワンダフォーの2台またはサンニッパが入るバッグを買っちゃいました!
えっ?
ワンダフルとワンダフォーの2台”と”サンニッパが入るバッグですよね(笑)。


★じーじ馬さん こんばんは

オフ会お疲れ様でした。新兵器(補聴器)も大活躍だったようですね。
ワンダフォーの音は増幅しないように改造しないといけませんね(笑)。

> 関東ではプチオフ会が3日に1回くらいの頻度で行われているので、
> 悔しさも中ぐらいでしょう?(笑)
やはり、関西の方とお会いして話しをしたいので、、、。
それにしても、3日に1回はあの方とあの方とあの方ぐらいですよ〜。

> ニーニッパもいいですがEF24-105F4Lもいいですね〜!
紅葉は引いた写真も撮りたいので、やはり24-105が便利ですね〜。

> 私の常備レンズですKARA〜! って、私にはこれしかないので〜(笑) 
ということは、135Lは要らないのかな?
すぐに拾いに行きますので、待っててくださ〜い(笑)


★torakichi2009さん こんばんは

> フィルムは、フィルム独自の楽しみ方があるという事ですね。
> ポジをルーペで見るのもぞくぞくします。
> あの感じが何とかデジタルでも味わえないものかと、どうしても思っています。
私はネガとポジを見比べて、どうのこうのというのが好きです。

> 紅葉に備えてリバーサルを用意していたのですが、あまり綺麗では無いので
> 撮っていません。何に使おうか思案中です。
リバーサルは高いので、いつ使うか迷いますね。
とくにこれからの季節で、フィルム向きの被写体というと、何でしょうね。

> フィルムでもデジタルと同じレンズが使えるのは良いですよ〜。EOS7辺りなら、
> マップさんで良品が1万円以下で購入可能ですよ〜〜〜。と呪ってみる。↓
これは私も考えましたが、先日の色を見て、計画は延期しました。
しばらくはデジタルで遊びます。


★よびよびさん こんばんは

オフ会お疲れ様でした。
その後は温泉で今日は地元の紅葉撮りですか。これは羨ましい。

> もしかして、いいお医者さんにかかると治るんでしょうか?
> ここ数年薬漬けなので、
> これから一生、アレルギーと付き合っていかないといけないのかと
> 諦めておりました。
残念ながら、私のかかった医者も、アレルギーとは長い付き合いになるから
覚悟しといてください、と言われました。また、アレルギーの薬は、いいのが(強いのも)
たくさんあるので安心していいよ、とも言われました。
症状が出なくなったのはラッキーだったんだと思います。
普段の行いがいい??


★だいっさん こんばんは

> 私も考えてみれば昔はフィルムで撮っていた訳で・・・・
> 今の撮影枚数はどうしてこうなった!?ですけど、画質共々私はデジタル派ですね^^
そうなんですよ。考えてみると、フィルムからデジカメに乗り換えた当時は、フィルム
よりは撮りましたが、今のような枚数は撮りませんでした。それが、いつの間にか
1日に何百枚も撮るようになってしまいました。別に悪いことではないのですが、
1枚の重みというのを思い出すためにも、たまにフィルムで撮るのもいいかなとは
思います。

> 消毒会居てて思うのですが、あんな世界一歩外出たらあり得ない世界です!
> 早く正気に戻らないと!と思いながら、またレスするのであります(沼だ〜( p_q)
そうなんです。そうなんですが、そのうちにあんな世界が当たり前に感じるように
なってくるんです。この呪ウィルスは強力なので、なかなか直りません。
お気をつけください。って、もう手遅れかも(笑)。


★大和路みんみんさん こんばんは

オフ会お疲れ様でした。あっ、part2も。

> NEWアイテム 35F1.4Gです
> キャッチコピーは
> 決まった時はピカイチだーー!
> じゃじゃ馬です!
ご購入おめでとうございます。
みんみんさんも明るい広角ですね。流行でしょうか。
じゃじゃ馬は使いこなすのがたのしみですね。
これ、じゃじゃ馬ですよね。じじ馬じゃないですよね(爆)


★猿島2号さん こんばんは

ヘリを300mmの1/50や1/80で見事に捕らえてますね〜。
私は去年、1/60で撮って全滅でした。いや、すばらしい。
ホバしている時は1/125で、動いている時は1/200〜1/250でもローターは
ぶれてくれますよ〜。

元気があれば続きます。

書込番号:13834508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2011/12/01 01:03(1年以上前)

野火止用水 24-105F4L

武蔵野の雑木林 24-105F4L

まだ始まらないようなので、もう一丁。

日曜日に埼玉県新座市の平林寺に行ったときの、お寺の周りの武蔵野の風景
を貼らせていただきます。


★kiki.comさん こんばんは

オフ会お疲れ様です。

> なかなか良い色合いですねーーー
ありがとうございます。でも、暗かったもんでISOが3200でノイズっぽくなってしまいました。

> 最近、背景処理に意識が行く様になりました^^
> これも、花撮りじじさんのご指導のおかげです!
そうですね。皆さんのお写真を見て勉強させていただいています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13797695/ImageID=1062106/
このお写真もいいですね〜。
で、D21に逝っちゃいますか〜、1DXですか〜(笑)


★大和路みんみんさん こんばんは

> これで慣れれば
> どんな時でも撮れますね
ぶれ写真も量産しますが、練習にはなりますね。
それにしても、ISのありがたさを感じることも確かです。

> 私なんかα900のボディ内手振れ補正に頼りっきりです!
> 反省!
いえいえ、持っている機能を使い切るのも腕です。


★ひ ろ っ ちさん こんばんは

オフ会前日もずいぶんと楽しまれたようですね。
すばらしいお写真の連続で、ますます京都に行きたくなってしまいます。

> 本日は、会社を休んで、眼科の定期健診へ。
> 先生に、「大分良くなりましたね」と言われましたが、全く自覚が有りません(爆)
> 大学病院で診て頂くのは今日が最後となり、次回より近所の元の病院になります。
よかったですね〜。もうMFでも何でもバッチリですね。
あっ、1DXなら全く問題なしでした。

> みんながオフ会してるのに、おとなしく留守番ばかり出来ないですよね!
いえいえ、おとなしく留守番でした。

> 400→200→100→50・・・50L如何ですか〜!
また、キワドイところをついてきますね。50mmは撒き餌君ががんばっています。

> いやっ、あっ、いやっ・・・・浮気心満々ですので〜!
今度の土曜日は雨っぽいので、ゆっくりと家でネットサーフィンをお楽しみください。
ついでに、ぽちっぽちっも忘れずに(爆)

新板に行く元気があるかな?

書込番号:13834559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/12/01 01:23(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8L IS U

1DW + EF70-200F2.8L IS U

1DW + EF70-200F2.8L IS U

1DW + EF70-200F2.8L IS U

今夜もこんばんは

私が寝てる間にお引っ越しはお済の様ですね(汗)
では恒例の在庫処分セールでも・・・

まずは第1弾!

★じーじ馬さん こんばんは

>2.8LU これがまた良いんだなあ!

もうお気に入りの様ですね!
もう今更何も言わずとも宜しいかと思っております!
後は早く楽にしてあげたいです(笑)

ドナがおありですからその気になれば逝けるはずです!!

★西の大魔王様 こんばんは

>水準器は、使った事が無かったですね〜。特に広角だと角度(構図)によって、傾きはよくわからなくなります。DPPで補正する事が多くなりました。お気楽な物です。

出来れば画面の右枠にある露出補正の所を使って、画面内に出さなければ透過液晶は入らないと思うのですがね?
AFポイントの表示だってワンダフォーに不足は無いと思います!!

書込番号:13834604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/01 01:35(1年以上前)

たまさま こんばんは♪

例の信号にお付き合いいただきありがとうございますm(__)m

そんなお優しいたまさまって、良いな〜♪

それではアンサーです!

あのオレンジ色の矢印は・・・、たぶん(^^ゞ路線電車用!でした〜〜!

お一人様だけお付き合いいただき(笑)
ありがとうございました〜m(__)m

書込番号:13834642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/12/01 01:42(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + EF70-200F2.8LIS U

在庫処分セール 第2弾

>じーじ馬さんはおそらく・・・・・撃沈〜・・・でしょう(笑)
もう来年には逝くようです(笑)

>事務局長はお仕事が忙しいようですので、ここは会長特権で^^
>ひろっちさん・・・魑魅魍魎クラブに登録されました^^  

有難うございました!
小悪魔父さん・・・おめでとうございます
特例ですよ!あなたが初めてです!!

>魔会の日にアイテムが増えた人はさすがに今までいなかったですよね^^
>あっ! バッテリーが増えた人はいました(爆)

家家・・・東の大魔王様が以前逝っちゃってますよ(笑)
確かシグマのマクロ150mmOSを中部魔会の帰りに・・・

>あっ! ターゲットさん危うし・・・・もしかして・・・○ッ○○2○さん????
あったり〜〜〜(笑)
でも腰が悪いとおっしゃる割に逃げ足が速いんです(笑)

>そのあとに、心の中で「今のところ・・・」ですよね(爆)

ですね〜〜〜
でも広角寄りのズームはもう充分に満足してるんです!
ボケの期待もできず、24〜70では画角の変化にも乏しいので要らないです!!


★だいっさん こんばんは

>でも・・・活用は・・・どうやってするんですか(((((((/;_;)/

レンズのラインナップを見て、この方は広角寄りだとか望遠寄りだから
きっと次はここいらへんを欲しがっているだろうと予測して呪いをかけるんです(笑)

いままで大方当ってましたので(笑)

後は、この方はこんなもの持ってるからそこらへんの話しにふれると危険だ! とか(笑)

書込番号:13834650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/01 01:53(1年以上前)

在庫セール 去年の昭和記念公園イルミオフ会より

悪魔な三脚!!

書込番号:13834667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/01 01:55(1年以上前)

裏銀逝っときますね〜〜♪

ディズニーシ―より!

書込番号:13834672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/01 01:57(1年以上前)

皆さん〜 お疲れ様でした〜〜♪

PRAT76でも、宜しくお願いしま〜〜す^^

界王様〜〜 お許しを〜〜(笑)

書込番号:13834677

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電池のフタが取れた 6 2025/10/10 13:03:26
野鳥撮影 5 2025/10/10 12:00:22
続・もうそろそろ判別不能になりますね・・・ 9 2025/10/10 14:07:56
スマホとのBluetooth常時接続の解除方法 3 2025/10/10 12:47:16
購入しました 18 2025/10/10 2:27:51
R10のレンズについて 19 2025/10/10 10:28:23
この違いアイフォン15 23 2025/10/10 10:24:07
R6iiと比べてAFはどうですか? 10 2025/10/08 15:26:43
X-T30 III . 10月23日発表 2 2025/10/08 11:41:18
彼岸花 3 2025/10/10 8:00:34

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4312127件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング