


>Intel RST 11.5でRAID 0構築時にもTRIMがサポートされるようになる
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5455.html
ただ…リリース時期が2012の第2Q…まだ半年先。
昔、RAID0でもTrimが!という誤報が流れたことがあり、がっかりした物ですが。そのころのSSDでのRAID0の性能が、すでに単体のSSDで凌駕してしまうようになってしまいました。
ベンチ的には、今のSSDでもRAID0の効果はあるわけですが。OSレベルでの体感には、もうあまり差はないので。2台のSSDで2つのSATAポートを使ってしまうよりは、大容量1台の方がシンプルでいいのではないかと思います。
また、容量によってWriteの速度に顕著な差があるのも、同じ容量の単体SSDに比べて、RAID0の魅力を減らしています。
32Gが主流の頃は、32Gx2でRAID0をしないのはもったいない!でしたが。
今なら128Gを1台買っとけですね。
それよか。ISRTを起動ドライブ以外のHDDにも使えるようにして欲しいです。
書込番号:13800639
1点


「SSD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 2:00:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 0:54:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/16 2:47:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 0:03:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 2:28:04 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/14 22:56:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 23:13:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 20:54:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 13:06:02 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/12 14:36:30 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





