『IRSTで、やっとRAIDに対してもTrimが有効になるそうです。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

『IRSTで、やっとRAIDに対してもTrimが有効になるそうです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SSD

スレ主 KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件

>Intel RST 11.5でRAID 0構築時にもTRIMがサポートされるようになる
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5455.html
ただ…リリース時期が2012の第2Q…まだ半年先。

昔、RAID0でもTrimが!という誤報が流れたことがあり、がっかりした物ですが。そのころのSSDでのRAID0の性能が、すでに単体のSSDで凌駕してしまうようになってしまいました。
ベンチ的には、今のSSDでもRAID0の効果はあるわけですが。OSレベルでの体感には、もうあまり差はないので。2台のSSDで2つのSATAポートを使ってしまうよりは、大容量1台の方がシンプルでいいのではないかと思います。
また、容量によってWriteの速度に顕著な差があるのも、同じ容量の単体SSDに比べて、RAID0の魅力を減らしています。

32Gが主流の頃は、32Gx2でRAID0をしないのはもったいない!でしたが。
今なら128Gを1台買っとけですね。

それよか。ISRTを起動ドライブ以外のHDDにも使えるようにして欲しいです。

書込番号:13800639

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/11/23 01:25(1年以上前)

ようやく、RAIDでもTrim対応になるんですね。
まだ、先になるようですから、気長に待ちますy

最近は単体で十分な速度あると私も思います。
以前は、プチフリとか速度面でSSDであればRAID0必須みたいなころもありましたね。

書込番号:13800704

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング