『完全な初心者なのですが・・』 の クチコミ掲示板

『完全な初心者なのですが・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

完全な初心者なのですが・・

2001/04/04 19:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 世界中を彷徨うバガボンドさん

こんばんは。

最近、自作PCが安定しかけているので、元から家にあったPC、父のノート、僕の自作機、弟の自作機で無線LANを導入したいのですが、何が必要でしょうか?
評判のIO DATAの無線LANが良いです。

また、無線LANは、少し速度が落ちると聞いたのですが、本当なのでしょうか?
また、現在フレッツISDNなのですが、ADSLか、CATV、有線のブロードバンドサービスのどれかにしようと思っています。速度やサービス的にオススメは何でしょうか?そして、既存のTAを無駄にしない方法はありませんか?

本当に初心者なのですが、皆様、ご教授下さい。よろしくお願いします。

書込番号:138170

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/04/04 19:10(1年以上前)

>ADSLか、CATV、有線のブロードバンドサービスのどれかにしようと思っています。速度やサービス的にオススメは何でしょうか?
そんなに揃ってるんですか、速度、値段、グローバルIPの有無で判断したらどうでしょうか。
>既存のTAを無駄にしない方法
いまの接続方法から換えるのでしたら使わないですよね。

書込番号:138172

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/04/04 21:11(1年以上前)

>無線LANを導入したいのですが、何が必要でしょうか?
LANの基礎的(初歩的)な知識が必要です。
どういう構成でいくか(無線、有線等)予算も含めて決定しましょう。
プリントサーバが必要か、共有はどうするのか、IO DATAの製品で希望するものが可能となるのか、ならないのであれば、別の手段を探さなければならないのか等も考えないといけません。
もう一点、
常時接続でのセキュリティ対策はどうするのかな?

書込番号:138245

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/04/04 21:22(1年以上前)

セキュリティは最低でもパーソナルファイアーウォールソフトはいれたほうがいいですよ。
って言いましたけど、ヤバイと感じたときにzonne alarmを使う程度でいつもは、何もしてません。速度落ちるのが嫌なので・・・
でも、やっぱり対策はしたほうがいいですよ。

書込番号:138253

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/04/04 21:24(1年以上前)

速度:ADSL・交換局との距離次第かも。CATV・会社によって大幅に異なる。有線・結構いいんでしたっけ?
サービス:私にとっては値段と回線速度が全て。
TAは無駄にするしかないと思う。
なんか違うような気がするけど、プロパイダーエクスプローラ。http://www.tky.3web.ne.jp/~masao777/

書込番号:138255

ナイスクチコミ!0


スレ主 世界中を彷徨うバガボンドさん

2001/04/04 21:38(1年以上前)

早速レスありがとうございます。

>teramotoさん
無知ですみません。グローバルIPとは何ですか?

>ゆうしゅんさん
一応、某検定の3級を持っているのですが・・。本当に無知で・・
無線LANと言いましても、離れた場所からネットができれば良いのですが・・。
自作機2台をルータで有線で繋いで、他の2台を無線でやりたいです。
また、セキュリティなのですが、IOのはセキュリティ対策がしてあると聞いたことがあるのですが・・。


よろしくお願いします。

書込番号:138264

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/04/04 22:17(1年以上前)

グローバルIPは個人に割り当てられる世界で1つしかない番号です。プライベートIP(ローカルIP)は同じIPで複数の人が繋ぎます(会社や学校などでの接続みたいだと考えるとわかりやすいかな?)
プライベートIPだと少し制限があったりします。普通にネットやメールの使用は問題ありません。 僕はグローバルIPでないと困りますが・・・

書込番号:138285

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/04/06 02:00(1年以上前)

>無線LANは、少し速度が落ちると聞いたのですが、本当なのでしょうか?

11Mbpsの無線LANでも、無線通信のオーバーヘッドがあるので、実行速度は4Mbps程度のようです。さらにWEPでセキュリティを強化すると2Mbps程度まで低下するようです。(雑誌に載っていた値であり、私が実測したわけではありません)

私も近々ADSLが開通するので、合わせて無線LAN環境を構築している所です。開通日(4/10)が待ち遠しい。

参考までに便乗質問なのですが、無線LANを使用している方は、WEPを使用していますか? 安全性と速度とのトレードオフなのでどちらに重点を置くかなんでしょうけど、参考までに聞いてみたい。

書込番号:139061

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/04/07 14:11(1年以上前)

ハム太郎さん
>無線LANを使用している方は、WEPを使用していますか? 
WEPに関してはその時の気分次第で...ですね。
あえて特定の設定はしていませんけど。

書込番号:139951

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/04/08 03:15(1年以上前)

ゆうしゅんさん、WEPの使用状況回答ありがとうございます。

WLS-L11S-Lを購入し無線LAN環境の構築が完了しました。あとは、NTTの工事とADSLモデムを待つのみです。
WEPについては、実際にどの程度のスループットになるのか実際に自分の環境で確認してから決断することにします。(インターネットにはあまり影響なさそうだけど、パソコン同士のファイル転送やネットワークプリンタには影響大きそうなのでたぶんWEPは使わない可能性が大きい...)

ただ、メルコの無線LANは思っていた以上に電波が届きが悪いな〜、ショック。

書込番号:140341

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/04/08 03:18(1年以上前)

電波が届きが → 電波の届きが

書込番号:140344

ナイスクチコミ!0


unknownさん

2001/04/08 03:59(1年以上前)

>メルコの無線LANは思っていた以上に電波が届きが悪いな〜、ショック。
ちょっとはましになったというのはデマ?

書込番号:140374

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/04/08 04:48(1年以上前)

チャンネルを変えてみたり、設置場所を工夫したりしないと条件によっては厳しいです。
電波状態が悪い方はPC側をUSBにしたり、外部アンテナの設置で対応しているます。

書込番号:140393

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/04/08 09:05(1年以上前)

外部アンテナの設置で対応しているます>外部アンテナの設置で対応しています
あまりにもミスタイプが多くて恥ずかしくなってしまうな。

書込番号:140474

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/04/10 03:04(1年以上前)

>ちょっとはましになったというのはデマ?

デマかどうかは知りませんが、私は今の機種しか知らないのでなんとも言えません。ただ、以前はこれよりもっと悪かったんだとすると無線の意味がないような。1つ隣の部屋でも不通の場合あり。

書込番号:141864

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/04/10 03:10(1年以上前)

>チャンネルを変えてみたり

チャンネルによって届き具合が変わったりするんでしょうか?
近くに別の無線LANがあるわけでもないので効果ないかな〜という気もしてますが、それで改善されたら儲けもんなので、今度試してみたいと思います。

書込番号:141872

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/04/10 03:31(1年以上前)

>電波状態が悪い方はPC側をUSBにしたり、外部アンテナの設置で対応

無線LANカードを装着しているのはノートPCなので、これは機動性が損なわれるのでパスしたいところです。アクセスポイント側だけだったらいいですけど、それだとほとんど効果ないだろうし。

ちなみに、外部アンテナとはWLE-DAのことですよね。これって無線LANカードにどうやって接続するんだろう? カード側に接続端子がないような気がするんですが。

書込番号:141884

ナイスクチコミ!0


よっしゃんさん

2001/04/10 23:13(1年以上前)

メルコ、電波の届きが悪いという書き込みをよく見るので、私(ISDN環境)ははじめからWLE-DAを付けようと思っています。それか、使用レポートが少ないので不安なのですがIOかコレガにするかもしれません。便乗で悪いのですが、IOやコレガの良し悪しご存知の方がいれば教えてください。お願いします。

書込番号:142328

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/04/11 12:17(1年以上前)

>ハム太郎さん

>外部アンテナの設置で対応
アクセスポイント側の事ですけが表現が良くなかったでしょうかね。

>メルコの無線LANは思っていた以上に電波が届きが悪い
ノイズ等の対策であえて受信感度を落としている可能性もあります。
あくまでも私の推測の域を出ていませんが。

>世界中を彷徨うバガボンドさん
他社の製品のようにルーターとしての機能が無いので、
ルーターの持つセキュリティ機能は持たないと思います。
しかし、WEPであれば有りでしょうかね。(多分)

書込番号:142590

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/05/27 23:47(1年以上前)

>チャンネルによって届き具合が変わったりするんでしょうか?
>近くに別の無線LANがあるわけでもないので効果ないかな〜という気もして
>ますが、それで改善されたら儲けもんなので、今度試してみたいと思います。

という訳で、遅ればせながらやってみました。すると、な、な、なんと通信状態が改善しました。いつも、通信状態が80%前後だったところが、常に100%を示すようになりました。

ただ、チャンネル変更だけでなく、その他の設定もいろいろいじったので、最終的に何がいちばん効いたのかはさだかではないのですが、チャンネル変更が効いたような気がします。ゆうしゅんさん情報ありがとう。

超古いスレッドですが、ご報告まで。

書込番号:177755

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/05/29 07:49(1年以上前)

ハム太郎さん

通信状態が良くなって良かったですね。

http://kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=138170&BBSTabNo=0
こうしておくと、
レスしたスレッドに新たな書き込みがあると、ここの一番上に来るのでわかるんですよ。

書込番号:178888

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング