


皆様こんばんは!!
お引越ししてきました!!
今日は突然の飲み会になりまして・・・
実は実家に従兄が遊びに来まして、父親からすぐ来いと・・・
少し飲むつもりが・・・アハハ、毎度のことで
返レスは無理そうですが、そろそろ前板終わりそうなので・・・
ここで一句
”新年を 迎える前に お引越し”
お粗末でした
書込番号:13948911
7点

PART79 お引っ越しおめでとうございます
本年最後のお引っ越しですね!
来年が80から始まるのできりのいい数字ですよね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/?cid=mail_bbs#13948346
私は前板でPowerShot S-100に逝っちゃいましたが
今年最後を飾るのはどなたでしょうか
御購入の裏金ですね(笑)
楽しみです
書込番号:13948924
6点

football− mania さん 皆さん こんばんは
お引越し、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします
それでは
書込番号:13948936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

会長 みなさん こんばんわ
”PART79です いい年を迎えたいなあ!!”
速攻のお引っ越し
おめでとうございます
会長も明日からお休みですよねーー
引っ越し祝いに
御堂筋イルミーネーション?です
書込番号:13949037
5点

会長〜 皆さん こんばんは
お引っ越しおめでとうございますW
今PARTも宜しくお願い致しま〜〜す(^^ゞ
本日撮りたてってだけですけど、ご挨拶代わりにW
書込番号:13949050
4点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
PART79へお引っ越しおめでとうございます^^
今板でもよろしくお願い申し上げます。
とりあえずお祝いに駆けつけました!
今年もいよいよ押し詰まってきましたですね!
まだ年賀状を作っている最中で、今年中に間に合うのかなあ?(笑)
腰痛で掃除もサボっているし、庭の剪定もサボっています(^^;
お気楽板もサボっていて、正にサボリーマンです〜(爆)
すんません、しょう〜もないダジャレですので無視して下さい(_ _)
F4同盟の残り数少ない皆さま方・・・裏切る事になりましたがお許し下さいませ〜(笑)
EF70-200F2.8ISUUSM・・・逝っちゃいました!
富士カメラで約197,000円・・・20万を切ってきたので逝っちゃいました!
本日入荷、早速に庭で試し撮りです〜!
腰痛ですので、ちょっと重いレンズかな〜?なんて思いながら撮りました。
掃除や窓拭き等は腰が痛いですが、じーじ現金なもので2.8LUで撮りだすと腰がシャンと伸びるではあ〜りませんか!(爆)
試し撮りですが、写り、解像度、開放ボケ等は一級品のレンズですね!
界王様始め皆さまがおっしゃるのがよく判ります^^
ここで一句
“会長さま 一緒に逝こうよ もう一本!” 来年度の事業仕分けで埋蔵金が出てきませんか?(笑)
F4同盟の皆さま〜〜〜! お待ち申しておりますよ〜〜〜!!
お粗末でした。
書込番号:13949109
6点

あちゃあ〜乗り遅れてしまった( ̄□ ̄;)!!
会長,PART79建立おめでとうございます(パチパチ)。
皆様も宜しくお願いしますm(_ _)m。
では恒例の貼り逃げDASH!
書込番号:13949146
2点

いきなりですが・・・
じーじ馬さん こんばんは
EF70-200F2.8LISU 御購入おめでとうございます!!
良いでしょ〜〜♪
間違いなく最強のレンズですよ!!
きっと当分このレンズで撮りまくり間違いありませんし
持ち出さないと後悔します!
おめでとうございます とっても嬉しいです!!
書込番号:13949220
5点

再び失礼しま〜す。
ちょっとオネム状態でしたが、眠気も吹き飛びました〜。
PART79おめでとうございま〜す。&F4同盟崩壊おめでとうございま〜〜〜す。
お一方だけ。
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
70-200F2.8Uのご購入おめでとうございます。いや〜、喜ばしい限りです。
腰の方は大丈夫でしょうか?私も少し前に軽いギックリをやってしまいましたが、サンニッパを持つ時は痛みも感じません。体もげんきんなようです。
作例バンバンUPして下さいね。怯えてる人もいそうですが…。
んっ〜、富士カメラに近いと言うのはやはり、危険です。
私の行ってるポイントでは、最近昼から良くカワセミが来るようです。ちょっと長いのが必要ですが、456もお貸しできますので腰が良くなれば遠慮無く言って下さいね〜。
寒さは、腰にもこたえますので〜。
作例はちょっとピンぼけですが、お許し下さ〜い。
書込番号:13949267
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
突然の飲み会、お疲れさまです。
その間に、またしても裏切り者が出やしたぜ!
って、もう、何人残ってるんでしたっけ?
ちなみに、みんみんさんはα属、私はM属ですので、会長も亜流の属派でも立ち上げたらどうですか?
何が良いでしょうね?
それとも、逝っちゃいます?
でも、会長も、作風からすると70-200はきっと、f4で十分ですよね。
それでは
横レスです
エヴォンさん こんばんは
表裏金メダル、おめでとうございます。
在庫一掃セール、お邪魔しちゃってすいません。
休暇だったのでつい、頑張っちゃいました。
大和路みんみんさん こんばんは
銅メダルおめでとうございます。
御堂筋は、本当に面白いですね。
はまっちゃいそうです。
下手なイルミよりも十分綺麗ですよね。
キヤのんきさん こんばんは
本日は、家族とお出掛けでしたか?
入間って、プチオフでした?
楽しそうな所ですね。
じーじ馬さん こんばんは
裏切り者、おめでとうございます。
やっぱりでした。
京都オフ会の時から心に決めてらっしゃった感じがしてました。
あまりにも呪いに無防備でしたので、ひょっとしたらって思ってました。
f4は、ドナドナですか?
超THE BEATLES ファンさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1082179_f.jpg
良いところですね?どこでしょうか?
torakichi 2009さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1082212_f.jpg
戦闘機みたいですね。
富士カメラ恐るべしですね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13949326 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

またまたです
ちょっと書き込みにミスがありました!
★西の大魔王様 こんばんは
前板で西の大魔王様宛のところを東の大魔王様としてしまいました
大変失礼致しました!!
★とうたん1007さん 再びこんばんは
>5DUは、MP100かカラスコがほとんどですし、Leicaはもう、ズミクロン35mmしか付ける気しない>です。
>GXR は、純正28mmかスーパーワイドヘリアー15mmが多いですし。
>組み合わせで、複数台持っていく方が良いのかもって思います。
お気に入りってありますよね!
私も50Lはどうしても持って行きたいレンズです!
>表裏金メダル、おめでとうございます。
有難うございます
裏銀、銅、鉄 表銀おめでとうございます!
4枚目の写真は近くに飛んでいた虫さんです!
ワンダフォーのAF性能を象徴する写真かと思います!!
書込番号:13949378
4点

PART79お引っ越しおめでとうございます。
年末も押し詰まって益々、忙しくなってきまして、こちらをROMるのも一苦労です。そんな中、今日新しいレンズが届きました。
ここに出入りしているだけで呪われたようです。
年内PART80へむけて皆さん頑張ってください(^▽^)
明日も早いので貼り逃げです。お休みなさい!
書込番号:13949573
2点

Football−mania会長さま 皆さま
再びこんばんは♪
★エヴォンさん
金メダルおめでとうございます^^ 裏金も〜!
2.8LUにお祝いのコメント有難うございました。
我が事の様に喜んで頂いて感謝です(_ _)
ようやくと言うか、やっとゲットできました^^
おっしゃる様に写りには嵌まりますね〜!
これも界王様のお陰です^^
これから撮りまくりますね〜!
★とうたん1007さん
銀メダルおめでとうございます^^ 裏銀銅も〜!
裏切り者を祝って頂いて有難うございます。
やはり明るいF2.8レンズですから、F4とはボケが違いますね〜!
F4はもちろんドナドナで査定中です。
とうたんさんも一本いっとく?
★大和路みんみんさん
銅メダルおめでとうございます^^
前板でブルーレイレコーダーのお祝いコメント有難うございました(_ _)
腰痛の方は徐々に良くなってきています。
しかし、みんみんさんは次々と撮りに行かれているので在庫が凄いですね〜!
前板では終わってしまいましたが、在庫整理セールに参加すれば捌けるのに〜(笑)
明日からお休みだそうですが、どんどん在庫が増えそうですね!
流石の行動派ですよね^^
★torakichi2009さん
2.8LUのお祝いのコメント有難うございました。
富士カメラが近いと危険ですね〜〜!
ここは何時も最安値近くで販売していますので、ついポチッとしてしまいます!
もちろん支払いが出来る算段があればの話ですが(笑)
おお〜! カワセミを上手く捉えておられますね〜!
いよいよ西の大魔王様のシーズン突入ですね!
私の近所の池は浮草があって無理みたいです?
もっと寒くなれば浮草も枯れるでしょうかね(^^;
書込番号:13949586
4点

会長〜 皆さん こんばんは
久々の連投デスW
先日torakichi2009さんへのレスで、後日レスしますと書きましたが、
某日、”鳥類標識調査”又の名を”バード・バンディング”という、
年に一度だけ環境庁の許可を得た方しか許されないという野鳥の捕獲調査に
立ち会う機会に恵まれ参加してきました。
某東京6大学の! しかも美人さんの大学院生さんが助手を務めてられて・・・、
そりゃ〜もう!! 息子と私は網に掛りたい!! ナンテ言ったとか言わないとか(笑)
・・・毎度、脱線しました(^^ゞ
内容は、野鳥をカスミ網で捕獲して鳥の足に番号のついたバンドを付けて、
再び放して追跡するというものでしたW
資料によりますと、以前北海道で捕獲された鳥もいた様です。
今年は、午前中だけで9種16匹の捕獲となりましたW
中にはオッチョコチョイな鳥もいるもので、ナント3回網にかかった奴もいました(笑)
美人大学院生さんの話によりますと、まだ数値を集めてる段階で悪戯に発表するのはどうかと思いますけど
との前置きで、今年はツバメの巣の泥の放射線数値がかなり高いとの事でした。
例年に比べて、羽に奇形も多く見られるそうです! (公式発表ではありませんのでご了承ください)
★界王〜 こんばんは
金&裏金おめでとうございます!
秘かに裏金狙ってたのですが・・・、駄目でした(^^ゞ
裏金用に書いたレスが飛びました(笑)
>嘘〜〜〜
ナビ代わりのお姉さんを乗せていたんでしょ?(笑)
またまた〜〜!! そんな大きな声で〜(^^ゞ
>4枚目の写真は近くに飛んでいた虫さんです!
>ワンダフォーのAF性能を象徴する写真かと思います!!
とにかく、サ・イ・コ・ウです\(◎o◎)/!
じーじ師匠が逝かれましたね^^
これはもの凄い呪いが期待できそうですね(笑)
★とうたん108さん こんばんは
銀メダルおめでとうございますW
そして在庫セールお疲れ様でした!
次回は参戦します!!
新板の3枚目は会長〜ですよね! キャァ〜〜渋すぎる〜〜(^^ゞ
>入間ってプチオフでした?
今日は単独でした(笑)
★みんみんさん こんばんは
銅メダルおめでとうございますW
4枚目はキットレンズですか〜〜!? お洒落な写真ですね!
今日はモンちゃんのパパ?←たぶんを貼らせていただきます(笑)
★じーじ師匠 こんばんは
ナント! 70-200 IS F2,8L Uご購入おめでとうございます!!!!
もう最っ高〜〜〜〜〜〜のレンズですので、是非会長〜を落として下さいネ〜〜^^
私・・・、未だに使う度に喜びを感じてます!! ←皆さん!マジですKARA〜〜
じーじ師匠! 大至急ステテコ”大”Vをポチって下さいネ〜〜
★遮光器土偶さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1080163/
KC−767空中給油機とF−15Jのコラボって、速度が合わせられるのですか?
それとも一瞬ですか?
すみませんW 超素人な質問で(^^ゞ
ところで次期主力戦闘機の選定はF35に決まったのですか?
何処で見れるのでしょうかネ?
>これはこれで、モノクロ風で雰囲気ありますね。
ありがとうございますW
イルミの発行前ですが、実は自分なり当日の快心作だったりしましたので、嬉しい評価デス(^^ゞ
>それにしても、関東の魔族は活動的ですね。
最初のきっかけは私とodachi Pとのプチオフ会でしたけど、今では界王様と大魔王様がメインです(笑)
>頻繁に集まって、次の悪巧みの相談してるんでしょうね(笑)
悪巧み有り、一部の方はエロ巧みありです(笑)
★花撮りじじさん こんばんは
一連のモミジの作例ですが、魅入ってしまいました!
ガンレフの作例などの構図もたいへん参考にさせて頂いてますW
亀レスですが、ディズニーランドはお疲れ様でしたW
アトラクションに並ぶのはたいへんですが、特にディズニーシ―は何処を撮っても絵になったのではないでしょうか?
出来ればお会いしたかったのですが、また是非関東にいらして下さいネ!!
魔族一丸となり、それはもう丁重に接待させて頂きますので(笑)
★たまさま こんばんは
オフ会で2回程すれ違いしてしまいましたね〜^^
たまさま! いつも私の駄レスを拾って頂きありがとうございます(笑)
私・・・、たまさまの4コマ写真のファンですので、その内お願いしますね〜〜^^
★デーモンとびらさん こんばんは
今日は入間市の桜山展望台に行って来ました!
ここは、ほぼ360度見渡せますのでお勧めですよ〜^^
遠くはレインボーブリッジ・秩父連山・富士山・堂平展望台まで見れますW
しかも駐車場から徒歩200メートル登るだけです!
初日の出はメッチャ混みですが、1月3日までは終日開放になるそうです。
★皆さん
まだまだ借金まみれですけど、本日はこの辺でひっくり返らせた頂きますW
書込番号:13949723
3点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
Part79お引越しおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
今日も寒かったですね〜。明け方寒くて何回か目が覚めてしまいました。
おかげで、会社で眠かった〜。
横レス失礼します。
★torakichi2009さん こんばんは
だいぶ成果があったようですね。
私の周りは、やはり鳥の姿は少ないようです。日曜日にも別の鳥さんポイントを
見てきたのですが、ほとんど出会えませんでした。
そのポイントの常連さんのお話でも、今年は少ないそうです。
秋冷えるようになったのが遅かったので、まだ山の方にいるんではないかとのことでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1079805/
枝などの障害物が多い中、600mmで見事に捕らえていますね。
1DWもありますが、このあたりは腕ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1080749/
こちらも結構遠そうですが、しっかり捉えてピントもバッチリですね。
> 今日は328+ 2×ステテコの再テストが目的でした。これが、AFが効く一番長い組合せです。
このあたりはAPS-Cの×1.6は大きいですね。
> しかし、torikichiモードに突入中です。
私も鳥さんを探しているのですが、なかなかめぐり合えません。
わたしには、クリスマスのプレゼントは無かったようです(泣)。
> 昼からは456でいきましたが、今度は距離が足りません。
456にステテコではAF効きませんが、テレプラス1.4なら560mmでAFが効きます。
こんど試して見てください。
★JOY.comさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1081630/
ひゃ〜。オオワシも撮れちゃうんですね。
これは大砲が欲しくなりますね。
お正月はめいっぱい、お父さん業務に精出して、点数稼いできてください。
> お声を掛けるのはたまりばさんにしますね。いつになるかわかりませんがf^
いつまでもお待ちしています。
預けていただければ、保管するとともに、毎週動作確認しておきますので(笑)。
★遮光器土偶さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1080165/
500mm+APS-Cで800mmは強烈ですね。
> 露光間ズームがいいですね。
> ああ、わたしもイルミ撮りに行きたかったな〜(>_<)
この露光間ズームは、去年のキヤのんきさんのパクリです(汗)。
何枚か撮ったのですが、なかなかうまくいきませんね。
星空という自然のイルミはいかがですか?
★とうたん1007さん こんばんは
> トナカイが綺麗ですね。
ありがとうございます。
> ボチボチとカワセミさんの写真も出てきましたので、頑張ってくださいませ。
カワセミ君は出てきてくれないこともあるので、これだけを狙って撮りに行くのは
ちょっと考えてしまいます。他の被写体で楽しめるポイントならいいんですが。
> 寒いと、待つ間が辛いですね。お風邪にはくれぐれも、お気をつけください。
そうですね。先日の日曜日も、鳥さんを2時間近く待っていましたが、冷え切ってしまいました。
成果があれば我慢できるんですが、成果がないとガッカリです。
★エヴォンさん こんばんは
> 妻らが服を見ている間にちょこっと撮って来るだけですので大丈夫でしょう!
私の妻は、私が写真を撮っていなくても、いつの間にかはぐれてしまい息子と一緒に
探すことが多いです。
まあ、奥様をずっと撮っていれば問題ないんでしょうが、、、、。
> これより下のは猫師匠宛てのレスですよね?
やっちゃったようですね。失礼しました。
★attyan☆さん こんばんは
谷津干潟も鳥さんが少ないですか。震災の影響なんですかね。
> 別スレのスレ主をしたりしていたので、なかなかこちらに顔を出せませんでした。
色いろいろのスレでしたっけ?
スレ主はやはり大変ですよね。私には務まりません。
> ドイツ村のイルミは本当に広大です。平日でも大量の人出なのですが、
> 三脚OKなのでそれが魅力です。ただ、マナーが悪い方が多いので、イライラさせられます^^;
昭和記念公園も、去年までは三脚フリーだったんですが、今年は混雑時は注意して
くださいとのアナウンスがありました。
気がつかずに迷惑をかけているときもあるので、マナーは十分に気をつけないといけませんね。
★花撮りじじさん こんばんは
長良川寒そうですね〜。こんな中せっかく撮った写真がピンボケだとがっかりですね。
それでもすぐにリベンジとは、さすがです。
> 魔会のイルミ総会が開催されたのですか。
21日に昭和記念公園でオフ会でした。その後の消毒会で、ハッシブさんが東の大魔王に
相当呪われていたので、来年そうそう、ハッシブさんが発症するんではないかと楽しみです。
> 少しマイナス補正が強かったので暗い感じでしたが、バックの赤っぽい色が良い具合
> に出てくれたと思いアップしたものでした。
露出は、私的にはバッチリだと思いました。私も-2位のマイナス補正にする時がありますが、
なかなか思い通りに撮れずボツになることが多いです。
★キャんノンとびらさん こんばんは
> 昭和記念公園は、参加できずに、残念でしたが、またの機会に宜しくお願い
> 致します。(__)
私の都合で平日に設定してしまって、すみませんでした。
そうですね。またの機会によろしくお願いします。
> ここ半年、全然使ってないので、ドナドナのリスト入りですwww
> 次なる物品への、糧になってもらいますww
えっ!そうなんですか。もったいないですね〜。
> イルミネーションのお写真は、どれもお綺麗ですが
> 露光間ズームはあまり皆さんやらないので斬新で久々に見させてもらいました
露光間ズームは、もともと、去年の巾着田オフでとびらさんから教えていただいた
テクニックです。イルミのときにやろうと狙ってました。
今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:13949786
3点

とうたん1007さん
>http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1082179_f.jpg
>良いところですね?どこでしょうか?
はーい,岡山県倉敷市美観地区です。
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=5300
小京都でとっても良いですよ。京都より混まないし。
家族もお気に入りスポットです。
車も駐車場代一日止め放題で結構ありますし,お勧めです☆
関西から中国・山陽自動車道で2時間ぐらいですね。
(それよりも0点なのが涙)
書込番号:13950019
1点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
お引越しおめでとうございます。
ご無沙汰しております。
時差ボケで変な時間に目が覚めてしまいます。
お題は「いい年を迎えたいな〜!!」ですね。
家族と一緒に迎えられるだけでも嬉しいです。
しばらく海外に行ってましたが、家族のありがたみがわかりました。
一緒にいるとうるさい子供達ですが、離れてみると騒がしいのがいないと寂しいです。
今は日本の食事が何でも美味しく感じられ、太ってしまいそうです。
この冬休みですごいことになりそうです。
次のオフ会の時には私だと気づいてもらえないかも?
大きな名札を付けて参加します。「八丁蜻蛉」って。(笑)
ところでF4同盟も終わりを迎えようとしてます。
会長もいっそのこと逝ってしまえば楽になりますよ。
横レス失礼します。
○じーじ馬さん こんばんは
F4同盟脱会おめでとうございます。
このレンズ1本あれば一日楽しめますので楽しんでくださいませ。
>腰痛ですので、ちょっと重いレンズかな〜?なんて思いながら撮りました。
このレンズを持てばいいトレーニングになりますので、健康維持に良いですよ。
撮りまくってマッチョになりましょう(笑)
○torakichi2009さん こんばんは
超遅レスですが。
次回東京魔界では、ワンダフルの呪う側にまわれば良い???
えっ!
な、な、なんと恐ろしいことを。
こんな発言するのは、torakichiさんとあの方くらいでしょうか?
でもありえませんよ。手がでません。
しばらく皆さんにお会いしてないので、はやく一緒したいです。
○たまりばさん とうたん1007さん こんばんは
連名でごめんなさい。
メールありがとうございます。
オフ会やりたくてウズウズしてます。
次回が楽しみです。
とりあえずこのへんで失礼します。
書込番号:13950037
4点

football − mania さん 皆さん おはようございます
今日も休暇です。
朝からちょっとお買い物にいって昼からは子供のおもりです。
少しは、また、お散歩に行けたら良いですが。
それでは
横レスです
エヴォンさん おはようございます
お気に入りがメインで、あとは、どのボディーを組み合わせるか、2台か3台持っていく方が便利かと。
スナップの場合、精密な写りよりいざという時に写せる方が良いですし。
流石にワンダフォーのAFですね。
来年は、魔族にとっても、新たな年(X)になりそうですね。
聚楽齋さん おはようございます。
おめでとうございます。
以外でした。そうきましたか。
良いレンズですからね。ある意味、このレンズは、これ一本で十分かもしれませんね。
今度は、呪うばんですね。こわーーーー
じーじ馬さん おはようございます
良いですね、明るですか。ボケてますね。
まあ、このレンズのすごさは驚くことでもないですしね。
米さんも裏切られましたし。
え?私?
私はM族ですので。もう、族性が違いますので、お構い無く。(笑)
キヤのんきさん おはようございます
なかなか、出来ない経験をされたようですね。
え?お目当ては別?鳥さんではない?
流石、お代官さま、お目が高い。
あれ?会長写ってました?(笑)
たまりばさん おはようございます
2時間待ち状況って、耐えれません。
それも、静かに待つんですもんね。
違う被写体に行っている間に飛んできたら悔しいですしね。
鳥さん撮りは大変ですね。
超THE BEATLES ファンさん おはようございます
倉敷でしたか。一度は行きたいところです。
混まないのは良いですね。
八丁蜻蛉さん おはようございます
おかえりなさいませ。
しばらくはどっぷりと家族と日本食に浸ってくださいませ。
太らないように、ワンダフォー持ってお散歩してください。
本当に、無事にご帰国、よかったです。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13950319 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
連休満喫です。
お仕事、今日で仕事納めの方も多いようですが、お疲れさまです。
f4同盟も風前の灯でございますが、M族として出した答えがこれでございます。
では、
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13951654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

会長 みなさん こんばんわ
今日から正月休みです
朝近所の公園へ鳥を撮りに行ったんですが
いませんでした
空と雲が綺麗でしたので
代わりに撮ってきました
昼からは車の洗車とワックス掛けです
1年ぶりかな
会長ー
昨日も飲み会ですか
よろしな〜
今日も
御堂筋イルミネーション
ウインドウショッピングです
NEX-5N+キットレンズです
前板の横レスから
♪とうたん1007さん こんばんわ
>まだ、12月31日と正月1〜3日休めるだけましです。
4連休ですね
ご家族でスキーなんかもいいですよ
>すっかりソニーにはまってますね。キャノンで撮られたのを見たら、
凄く違和感がありました、やっぱり、色合いも違いますね。
おなじLR3で現像してるんですが
最近感じるんです
階調だけでなく解像度が違いますね
等倍で見るとはっきり分かります
♪エヴォン師匠 こんばんわ
>柔らかいボケが独特ですよね!
F値が45なのは御愛嬌って事で(笑)
多分撮る時にダイヤルが回っちゃったのかと!
ミノルタのボケはどのレンズでも優秀ですね
4.5でしたらちょい絞り
ご愛嬌ですね♪
>でもソニーになってからはズームGばっかりですね!
ミノルタの頃は単焦点に力を入れていたんですが
ソニーはやっぱり売れるものを優先に考えているようですね!
大砲を出すと言う噂もありますよ
それ以外はツァイスですね
♪みなさん
前板の返レス完了
のつもりです
ヌケがありましたら
お気軽にお知らせ下さい♪
書込番号:13951801
3点

会長 みなさん こんばんわ2
会長ー
色々と購入報告が飛びかっておりますね
じゃー私も・・・って
なにもありません
ミノルタのニーニッパが欲しいくらいです
フォト年間計画を立ててみました
1月 芽原の大とんど
2月 白川郷の雪景色
3月 お水取り
4月 桜の屏風岩
5月 葛城山のツツジ
6月 馬見丘陵公園の花菖蒲
7月 ブナの新緑
8月 PLの花火
9月 涸沢のナナカマドの紅葉
10月 本薬師寺跡のホテイアオイ
11月 紅葉の屏風岩と曽爾高原のススキ
12月 中之島と御堂筋のイルミネーション
欲張らずに一月に一つとしました
会長 みなさんの計画は?
馬見丘陵公園から
猫etc.
TAM70-200VC USDです
それで新板の返レスです
♪じーじ馬さん こんばんわ
>EF70-200F2.8ISUUSM・・・逝っちゃいました!
遂にF4同盟脱退ですね
おめでとうございます・・・?
開放で撮られるのでしたら
重宝しますね
♪とうたん1007さん
フジX100ゲットおめでとうございます
GXRもライカも使い倒して下さいねーー
>御堂筋は、本当に面白いですね。
はまっちゃいそうです。
下手なイルミよりも十分綺麗ですよね。
そりゃ世界のブランドですから
一流のデザイナーが展示してるのでしょう
♪聚楽斎さん こんばんわ
こちらは
D35F1.4
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
会長と一緒ですね
これまたおめでとうございます
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:13951998
3点

会長様、皆様こんばんは。
今日で仕事納めでした。身の回りの雑用がいっぱい残っていると言うのに、ちょっと風邪気味です。鼻がグズグズいってます。今のうちに暖かくして、薬を飲んでおきます。寝正月という訳にはいきません。
毎年、年越しのお参りに行こうと、この時期は考えています。しかし、いざその日になると天気が悪いとか、寒いとか、人ゴミは嫌とか言って断念しています。さて、今年はどうなる事やら…。
1DXでもあれば高感度テストに出かけるのですが、発売はまだまだです。お水取りにも間に合わないようですし…。
昨夜は激震が走りましたね〜。これでF4同盟も壊滅でしょう。
民主党の離党騒ぎとは比べられないぐらいの、衝撃です。これから怒涛のUPが続きますよ〜。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
>35mmといえば、X100ですね。
オオっ、購入宣言でしょうか〜。35mmあたりが街スナには、便利な画角ですね。
って、ご購入されたようですね。おめでとうございます。
購入報告が続きますね。この波に乗ってといきたいところですが、今は我慢です。当分、散財する訳にはいきません。
メジロはいるのですが、葉っぱの中に隠れて出てきません。ナンキンハゼの木に来ると隠れる所がありませんので、タカ類などを警戒しているようです。鳴き声だけは聞いています。
カワセミはいろんな表情をみせます。ちょっとコミカルに見える時もありますし、弾丸のように風を切って飛ぶ事もあります。なかなか面白い鳥さんです。
☆大和路みんみん さん こんばんは。
>ハヤブサ カッコいいですね
>戦闘機の隼みたいです
一応、こちらが本家ハヤブサです。敏捷な飛翔はホントにカッコよかったですね。急降下にはいる前のカットは何とか撮れましたが、急降下中は早すぎて追いかけられませんでした。
じーじさんポイントは、業者が清掃にでも入らないと駄目なぐらい酷い状態です。横の川筋には来ますが、池の方は今シーズンは無理かもしれません。
☆エヴォン さん こんばんは。
>ワンダースリーの発売の時も「予定数以上の注文の為・・・」って言っていたにもかかわらず
>新製品が出るたびに似たような事ばかり言ってじらされているのは一般ユーザー・・・
最近は新製品の発売のたびに、HPに「○○の商品供給に関するお知らせ」が掲載されるというのがパターン化しています。まるでひな型が用意されていて、製品名と日付を変えれば良い様な感じです。反省の色、全く無しですね。
物造りに関わる人間にとっては、新商品の欠品ほど恥ずべき事はないと思うんですけどね〜。こんな会社での営業は、まともな人間なら耐えられないでしょうね。
実は1DXを予約する前の話ですが、まず、APS-Cだけニコンに移行しようと思っていました。D300sはちょっと古いですし、雑誌の記事だと、D7000はちょっと満足できそうにありませんでした。新機種は高画素機だとか…。良ければ、その後そっくり移行しようかとも思っていましたが断念です。
ニコンはAPS-C機でのフラッグシップ機の販売は明言していましたし、それほど高画素を追及している訳ではありませんでした。方向転換にちょっとがっかりしました。ペンタという訳にもいきませんし…。
続きま〜す。
書込番号:13952092
2点

続きで〜す。
☆ 聚楽斎 さん こんばんは。
昨日はおねむで拝見できませんでしたが、Carl Zeiss Distagon T* 1.4/35 ZEでは無いですか〜〜〜。ご購入おめでとうございま〜す。
じーじさんの報告に続いてビッグニュースですね。軍団がちょっと増員しました。これは嬉しい事です。
今は鳥さんを撮っていますが、風景撮りだと一番頼りにしているレンズです。存分にご堪能下さい。
しかし、最高のお年玉ですね〜。
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
じーじさんがF2.8Uを使われるとなると、これは大変な事ですね〜。もう怯えまくってる方の顔が目に浮かびます。遠慮せず。バンバンUPして下さ〜い。止めを刺してしまいしょう。
最近行くポイントはちょっと遠いのですが、その分追いかけるのは楽です。じーじさんポイントは近づけ過ぎますので、却って追いかけるのが難しいのではと思っています。上から下へも、難しいのかなと…。
実は、今年は脇の階段の下から、狙ってみようかなと考えていました。水面を狙うなら、レンズの移動は少なくて済むかなと思っての事です。体を隠すのに、カモフラージュネットも用意しましたし…。
しかし、池があの状態では、今年はちょっと無理かなと思っています。大和路みんみん さんへのレスでも書きましたが、業者が清掃でもしないとちょっと無理そうな様子です。
☆たまりば さん こんばんは。
私の周りでも、例年なら顔を出す鳥が今年は全然顔を出しません。鳴き声がするのでそばには居るようですが、タカ類を嫌ってか、葉っぱの中に隠れています。決してナンキンハゼの実を狙ったり、姿が確認できるところにはやってきません。
モズさんだけは、例年と同じペースで見れます。
456に純正ステテコだと、1DWなら中央1点でのAFは可能です。試してみましたが、なかなか難しいものです。ハヤブサは中央一点+周囲領域拡大で追いかけましたが。ピンが来る場面もありました。456+1.4×の中央一点で、ハヤブサらしき鳥を追いかけましたが、全滅でした。
テレプラスだと、周囲がある程度の精度で使えればありがたいですね。テレプラスはMC4の方でしょうか?
☆八丁蜻蛉 さん こんばんは。
お帰りなさいませ〜。
一か月間だったか三か月間だったか、忘れてしまっていました。確か年越しとは仰って無かったので、そろそろ帰国なされるのかなとは思っていましたが…。
異国の地への出張お疲れさまでした。十分に疲れをとって下さい。
呪いは当然、激しくなるかとは思いますが…。
>こんな発言するのは、torakichiさんとあの方くらいでしょうか?
いえいえ、 odachi さんも既にSuper Devil化を宣言されてますよ。
ご一緒にいかがですか〜。
☆ JOY.com さん こんばんは。
私の使ってる三脚と雲台で〜す。貼っておきますね。
☆ 猿島2号 さん こんばんは。
総帥〜、あまり寄り道ばかりしないで、こちらにも顔を出して下さいね〜。
お待ちしてますよ〜〜〜。
書込番号:13952115
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
じゃじゃーーーーん
聚楽齋さん、じーじ馬さんに負けずに逝っちゃいました。
やっぱり、気になって仕方がなかったので。
一番、使いにくいかも、でも、良い感じ。
フィルムメーカーのカメラって感じです。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13952188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

会長 みなさん こんばんわ3
今日防湿庫の整理をしました
使っていないレンズがありますねーー
今度は
御堂筋イルミネーションから
ウインドショッピングetc.です
やっぱり
NEX-5N+キットレンズです
横レスです
♪じーじ馬さん こんばんわ2
>腰痛の方は徐々に良くなってきています。
しかし、みんみんさんは次々と撮りに行かれているので在庫が凄いですね〜!
それは良かったですね
最近おこしにならないので心配していました
在庫ですか
丸々 日の目を見ないのが数シリーズあります
>前板では終わってしまいましたが、在庫整理セールに参加すれば捌けるのに〜(笑)
せっかくアップするんですから
在庫シリーズはちょっと・・・ですね
>明日からお休みだそうですが、どんどん在庫が増えそうですね!
特に行事もありませんので
家の片付けをするのと
馬見丘陵公園で鳥さん撮るくらいですね
冬らしくなれば被写体もあるでしょうが
にわか鉄ちゃんでもしようかと思ってます(笑)
それにしても2.8LUおめでとうございます
F4のほうはどうされたのですか
♪キヤのんきさん こんばんわ
>某日、”鳥類標識調査”又の名を”バード・バンディング”という、
年に一度だけ環境庁の許可を得た方しか許されないという野鳥の捕獲調査に
立ち会う機会に恵まれ参加してきました。
バードハンティングではないのですね
行動範囲を調査するのでしょうか
難しそうですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082325/
これはウグイスでしょうか
>今年はツバメの巣の泥の放射線数値がかなり高いとの事でした。
例年に比べて、羽に奇形も多く見られるそうです!
ドキッとするお話ですね
>4枚目はキットレンズですか〜〜!? お洒落な写真ですね!
4枚ともNEX-5N+キットレンズです
会社帰りですから
お気軽セットです
壁のパネルの幾何学模様が面白いので撮りました
>今日はモンちゃんのパパ?←たぶんを貼らせていただきます(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082324/
そう言えば柄と顔が似てるような
ヤンママは元気にしていますかーー
♪みなさん
またまた
アップします
書込番号:13952267
3点

会長 みなさん こんばんわ4
先程も書きましたが
鳥さんいないですね
ヒヨドリはいるのですが
明日 川に行ってみよう
馬見丘陵公園から
TAM70-200VC USD+テレプラス*1.4です
横レス続きます
♪torakichi2009さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082577/
ジョウビタキのメスですか
押すと比べると地味ですね
上の写真もそうでしょうか
>一応、こちらが本家ハヤブサです。
そうですね
本家本元です
>敏捷な飛翔はホントにカッコよかったですね。
急降下にはいる前のカットは何とか撮れましたが、
急降下中は早すぎて追いかけられませんでした。
やっぱり戦闘機みたいですね
カッコいいわーー
>業者が清掃にでも入らないと駄目なぐらい酷い状態です。
横の川筋には来ますが、池の方は今シーズンは無理かもしれません。
小魚が見えないくらい
汚れていると言う事ですね
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082594/
X100ってクラシックですね
やっぱりカッコいいですね
結構大型のカメラですね
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:13952356
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
今日は、午前中、Xを買いに行きまして、昼からは墓参りと試し撮りを行いました。
明日は、嫁以外、みんな休みですので兄ちゃんの合格祈願に行って、公園で遊ぶ予定です。
いやいや、やっぱり、気になってまして、逝っちゃいました。
M族ですので、正しい進路かと。
またまた、5DUの出番が減りそうです。
それでは
横レスです
大和路みんみんさん こんばんは
31日は、嫁も私も前日が遅くなってますんで、昼まで寝てると思います。夜は除夜の鐘を突きに行きますので十分寝とかないとだめです。
1日は、朝から朝日を見に行く予定でその後、私の実家へ、2日〜3日は嫁の実家ですので、毎年大変です。
X100は、色々と書かれてるように、使いにくいです。
でも、やっぱり、良いですね。
torakichi 2009さん こんばんは
まさに激震でした。でも、大分前から決めていた感じがしていました。
もはや、キャップ不在ですのでf4同盟は解散ですね。
M族としましては、正当に進化した感じです。
使い勝手は、Richoがダントツに良いです。
色はフィルムメーカーですので良いですし、面白いですね。
メインが5DUかLeicaで、それにGXRとX100の三台体制がベストでしょう。
鳥さん撮りは、もう諦めましたので、よろしくお願いします。(笑)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13952446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今夜もこんばんは
★じーじ馬さん こんばんは
>金メダルおめでとうございます^^ 裏金も〜!
有難うございます
>ようやくと言うか、やっとゲットできました^^
家家・・・私は夏ごろか早くて春に逝かれるものだとばっかり思ってましたので
お早い決断だとびっくり致しました!!
>おっしゃる様に写りには嵌まりますね〜!
でしょ〜〜
F4ズームはやっぱりズームだなって思う所が時折感じられたのですが
このレンズはズームである事を忘れさせてくれるほどの描写なんです!
そこが出番を多くする要因だと思います!
これにステテコ小を付ければ280mmF4ですのでサンヨンの必要性も感じませんし
ステテコ大を付けても400mmF5.6ですので
このレンズの楽しみは大いにあると思います!
>これから撮りまくりますね〜!
F4同盟崩壊のためお願いします(笑)
じーじ馬さんが加わって下さると崩壊までがあっという間かと!!
最近私にレスを入れると呪われる・・・ってどなたかがおっしゃるように(笑)
レスを頂けなくなっておりますので
是非是非関西方面のF4同盟攻撃の先鋒をお任せ致します(笑)
★デーモンのんきさん こんばんは
>美人大学院生さんの話によりますと
って・・・きっとこの方としかお話をしてないんだろ〜な〜って想像できました(笑)
>金&裏金おめでとうございます!
有難うございます!
>秘かに裏金狙ってたのですが・・・、駄目でした(^^ゞ
>裏金用に書いたレスが飛びました(笑)
そうそう・・・てっきり195レス目あたりだと思って
用意していた次のレスに写真を貼って送信したら・・・もう200レスを超えているって!!
とうたんさんの早技に脱帽です!!
ナビのお姉さん、今日はなんて?・・・「また明日ね〜」とか(笑)
★たまりばさん こんばんは
>私の妻は、私が写真を撮っていなくても、いつの間にかはぐれてしまい息子と一緒に
探すことが多いです。
私も息子がいた頃はそうでした!
最近は妻と娘が行動を共にしているので私一人取り残されてますので・・・
★とうたん1007さん こんばんは
なにやら御購入・・・おめでとうございます!!
Xの右側に100の文字ですが、私は左に1Dと書かれているものしか知りません(笑)
>来年は、魔族にとっても、新たな年(X)になりそうですね。
デーモン軍団それぞれが違う方向で進みそうなので
まとまったときには凄いセットが出来ていそうです(笑)
★猫師匠 こんばんは
>ミノルタのボケはどのレンズでも優秀ですね
猫師匠がおっしゃるように後玉の大きさが関係しているのかと思います!
確かにキヤノンよりもでかいですよね!!
>大砲を出すと言う噂もありますよ
>それ以外はツァイスですね
ニーニッパが欲しいっておっしゃられてましたが
大砲を出すなら待ってみるのも良いかと思いますよ!
ミノルタの大砲っていつも他社より軽いのを作ってましたので
もしかしたら2Kgのサンニッパが出てくるかも?(笑)
★西の大魔王様 こんばんは
>最近は新製品の発売のたびに、HPに「○○の商品供給に関するお知らせ」が掲載されるというの>がパターン化しています。まるでひな型が用意されていて、製品名と日付を変えれば良い様な感>じです。反省の色、全く無しですね。
私も読んでいてそう思いました!
それが本当ならいったいいくつ売るつもりだったんだって!!
ファミレスだったら怒って帰っちゃいますよ(笑)
>こんな会社での営業は、まともな人間なら耐えられないでしょうね。
よほど上からの圧力が強い会社なんだろうと想像できます!
>実は1DXを予約する前の話ですが、まず、APS-Cだけニコンに移行しようと思っていました
うわ〜〜〜知りませんでした!!
でも2マウントはよほどの資金力が無いと長続きしないと思います!
それに両方で似たようなレンズを持つよりも片方に集中させたほうが
良い物を手に入れられると思います!!
書込番号:13952593
6点

★ Football-mania様 こんばんは!! 皆さまこんばんは!!
出遅れましたが、新しい板PART79へのお引っ越しおめでとう御座います。
今回も早い段階でのお引っ越しで置いてけぼりになりそうです。
皆様方お忙しいなか且つ速いピッチでの進行によく頑張っていらっしゃいますね。
こちらは暇なのについて行くのがやっとの状態です。
この間の日曜日から積雪がありました。 この冬初めての積雪でしたので結構忙
しく写真撮りに出掛け疲れて帰って来ていました。
日曜日には午後から積雪が多くなりかけましたので、渓谷の方へ様子を見に行っ
たのですが、余りにも降雪がひどくて途中で引き返し、長良川へ行き撮りました。
月曜日は頸骨へ行く途中で水が張ってある田圃に積雪があり、その積もった雪が
水を含み面白い模様を作っていましたのでそれを撮りました。
昨日は、朝一番に川べりで枯れているススキに雪が付き白く光っていたのでこれ
を撮り、その後に月曜日と同じ田圃へ行き模様を撮りました。
こんなことで雪絡みの写真を撮ったりして疲れ込んでいました。
その現像なども帰宅後の仕事でありましたのでお気楽板へはお邪魔出来ませんで
した。
サボり癖がついてしまいました。
今夜は、ご挨拶だけして御無礼をしようと思いましたが少しだけ皆様方に返レス
などをしておきたいと思います。
前の板での返レス亀レスになりそうですが明日以降にさせて戴きたいと思います。
● エヴォンさん 表金獲得おめでとう御座います。
● とうたん1007さん 銀獲得おめでとう御座います。
● 大和路みんみんさん 銅獲得おめでとう御座います。
● じーじ馬 さん こんばんは!!
先ずはEF70-200F2.8ISLUを購入お目出度うございます。 とうとうF4同盟脱
退されたのですね。
益々力量発揮されて良い作品作りをされることでしょうから、その作品を拝見する
のが楽しみになりました。
あれ程多くの方がF4同盟を結成されるほどいたのに本当に少なくなりましたね。
私の場合は初めからF4同盟には入っていなかったのですが、今はF4同盟の方々
より少ない人数の(T)型で頑張っています。
T型ですのでU型には敵わないと思っていますが、F2.8には変わりがないので頑張
っていきたいと思っています。
T型を入手する時にF4とどちらにするか随分迷いましたが、F2.8の明るさの誘惑
に負けてT型に行きました。
でもU型での感想が書かれていましたが、やはり良さそうですから購入されて良かっ
たですね。 今度白川郷ではその威力を発揮されて下さい。
後約1カ月後になりますから楽しみにしています。
● 聚楽斎さん こんばんは!!
初めまして!! 新しいレンズを購入されたんですね。
お目出度うございます。
私には豚と縁のないレンズでありますが、その凄さはかねがね皆様方から伺っています
からこれから益々撮影の幅の厚みがますことと思います。
またその作品を沢山見せて下さい。
● キヤのんきさん こんばんは!!
ヤットカメです。(古屋とか岐阜で良く聞く方言です)
久し振りですという意味で、漢字で書くと「八十日目(やっとかめ)です。」と書きます。
人の噂も七十五日と言いますが、噂も消える七十五日よりも長い八十日目に来たのだから
久し振りだねと言うことになります。
相変わらずの「のんき節」が聞かれました。
良いですね。 猿島2号さんのマンキー節といい何時も楽しみにしている文章です。
会長さまや界王さまとのやり取りの時が特に面白くはらはらしながら拝読しています。
モミジの写真についてお褒めのことがを頂き有り難う御座います。余り持ち上げないで
下さいよ。 調子に乗ってしまいそうですKARA。
それから、孫と一緒に行きましたディズニーランドとシーの旅については本当に楽しい二日
間でした。
アトラクションにはチョットお金がいりましたが娘が色々手配してくれましたので余り長蛇
の列にならば無くても良いようにしてくれました。
写真はこの板ではアップしませんでしたが、ブログの方にアップしました。
● たまりばさん こんばんは!!
長いレンズを手にされましたので鳥さん撮りに夢中ですね。 鳥さん撮りも良いですが、長い
大砲を手にしないと難しいそうですので敬遠しがちです。
でも、今年は長いものが筆のない撮りに少しは挑戦してみようかとも思ったりしています。
長良川の長秒露光については寒いですが、今の時期だと夕陽が川面の差し込む状態になる季節
ですのでこの時期は外せないです。
夏などは夕陽の頃には全く背後から日射しがあるのですが、背後には大きな山があって夕陽を
邪魔して、赤い夕日が川面に差し込まないのでこの時期が大事なのです。
寒いことは寒いですが、厚着をして防寒対策をしっかり取っていきますので大丈夫です。
鳥さん撮りだと目的の鳥さんが来るまで待たないといけないでしょうが、川はそのようなこと
が少ないので我慢できます。
書込番号:13952720
4点

皆様,こんばんは。
知らぬ間にたくさんの方にファン登録していただき,感謝の極みです,ありがとうございますm(_ _)m。
という事で貼り逃げしまーす!
書込番号:13952794
1点

会長様、皆様、お久しぶりです。
年の瀬の忙しさにかまけて放置しておりました。
晴れる日もあまり無かったので雲の合間をぬって少しずつ撮っております。
こちらはF4L手振れなしで頑張ってますよ、F4最下層メンバーになるのですかねw
貼り逃げですがご容赦を。
書込番号:13952916
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
横レスです
エヴォンさん こんばんは
残念ながらワンダー(1D)ではないです。
魔族の進化はワンダフルXですが、M族は同じXでも100なんです。(笑)
おっと、来年は魔族も枝分かれなんですね。
面白くなりそうですね。
花撮りじじさん こんばんは
そちらは雪だったんですね。結局、大阪は降ったようですが積もるような降り方では無かったようです。
雪の情景、良いですね。
雪国では、何を言ってるんだって言われそうですけどね。
超THE BEATLES ファンさん こんばんは
近鉄、懐かしいですね。
草根鈴木投手のサインボールまだ持ってます。
もら一さん こんばんは
色々と見かけない子達ですね。
寒そうですね。f4同盟は風前の灯ですので、内緒にしといた方が良いですよ。
もはや、隠れキリシタン状態です。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13953006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
PART79、お引越しご苦労様です。
今年もあとわずかですが、よろしくお願いします。
物がないので、今日も航空祭の在庫からです(^^ゞ
では、亀レスですが・・・
★とうたん1007 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1080170/
照明された階段と、そこを歩く女性の方々、いいですね〜。
まさか、変なとこ盗撮してないでしょうね(笑)
>コンデジですか、界王さまーーーーお呼びですよーーーー!
なんでそうなる!?
S100なんて予定に入ってないのに・・・
そういえば、今度はX100ですか?
おめでとうございます。良く続きますね。分けてほしいです(爆)
★界王様
>8−16のレビュー拝見致しました
怠け者なので、1年以上かかりました(笑)
7Dに至っては2年以上ですね
売り込みは、会長相手に失敗しましたので、魔族の方々にお任せします。
一応、レンズ板ではアピールはしてるんですけどね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1080197/
S100が良いのは分かりますが、何故に私がピンポイントで?
7Dで呪った(つもりはないですが)分は、Σ8-16でしっかり呪い返したでしょう?
70-200F2.8LUも控えてるだろうに、まだ足りませんか・・・さすが悪魔Bさま・・(爆)
★キャんノンとびら さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1080506/
S100は高感度も使えそうですね、光芒もきれいに出てすね(*^^)v
>S100いいですよ〜(^^)d 因みにブラックモデルは、爪切り後の爪のお手入れが
>自然と出来ます(笑)
なんでみんなしてビンボー人を苛めるかな〜〜。
今度は三脚だっていってるのに〜〜(笑)
で、キタムラネット覗いたら、下取りありで47,800円か〜〜〜
★torakichi2009 さん
カワセミにハヤブサと羨ましいです。
>こちらは何時も来るナンキンハゼにも、全然来ません。・・・
私の勝手な想像ですが、今年は柿の当たり年みたいですし、暖かかったから、山にも食料がまだあるんじゃないですかね?
それで、小鳥がわざわざ里まで降りてこないとか?
★Panyako さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1081021/
やっぱ、いいカット隠してましたね。
私も似たようなカット撮ってるけどこれで貼れなくなっちゃいました(涙)
>ブルーのグラウンドショーはいつになるやら・・・
寝坊したおかげで見てないのでよろしくお願いしま〜ス(笑)
★KDN&5D&広角がすき さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1081627/
寒そうですね〜、せめて年末あと3日は冷え込んで欲しくないです。
あまり冷えると、大掃除をする気が無くなって、嫁さんに苛められる〜〜(爆)
>それでも2年目にはいると滑りますね
スタッドレスは丁寧に使えば3シーズンくらい持ちそうですけどね。
去年は4年目のスタッドレス使いましたが、さすがに少し辛かったです。
今年は自家用車での通勤しなくていい距離に替わったので、夏タイヤのままです。
スタッドレスも買い換えると出費が馬鹿にならないので、必要ならチェーン使います(汗)
★聚楽斎 さん
D35おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082293/
確かに迫力ありますね〜〜。
ただ、私、視度調整が悪いのか、7DでMFする自信が無いんですよね〜〜(爆)
作例期待してます。
★じーじ馬 さん
師匠!ブルーレイレコーダー購入おめでとうございます、で済まそうと思ったら、70-200F2.8LUもですか!!
いつかは逝くのは間違いないと思ってましたが、速すぎでしょう(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082298/
こういう写真は私も好きですが、年末ジャンボ当たらないかな〜(爆)
★キヤのんき さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082325/
ジョウビタキ♀かな?美人の大学院生になら、私も何度も捕まりたい(笑)
でも、風紀委員さんが怖そうだし・・・・
>KC−767空中給油機とF−15Jのコラボって、速度が合わせられるのですか?
15の方でスピードをあわせます。
で、一定の範囲まで近づくと、767に乗ったオペレーターがお尻から出たパイプをコントロールして、15の穴に突っ込んで、タンクに放出します。って変なこと想像しちゃ駄目ですよ(^^ゞ
★たまりば さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082339/
なかなか精悍なモズ君ですね。
まっすぐ立った茎の上なんて、昔のアニメのヒーローみたい(笑)
>星空という自然のイルミはいかがですか?
それもいいですが、寒いし、明るいレンズも丈夫な三脚も持ってないし・・・
★大和路みんみん さん
>フォト年間計画を立ててみました
いいですね〜〜、
我が家からだと、白川郷もお水取りもちょっと遠いな〜
でも、一度や二度はどこかで合流したいですね(^^♪
★花撮りじじ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082743/
雪をかぶったススキですか?逆光気味でいですね。
こちらも、月曜は積もりました。
職場のみんなに、カメラ持ってないのかと、からかわれましたが、寝坊しかけて、とてもじゃないけど雪景色を撮影する余裕なんてありませんでした(笑)
★会長 さん
LEDの照明を導入されたそうで、省エネに貢献ですね。
我が家も少しづつLEDを導入してますが、大物には手が出ないです(笑)
さあ、明日から三日で、一年間散らかしまくった部屋が片付くか?
では、今日はこの辺で失礼します(^.^)/~~~
書込番号:13953057
3点

会長様、皆様こんばんは!
いきなり横レスから行かせていただきます!
☆とうたん1007さん
>以外でした。そうきましたか。
そうですか?w APS-C機の7Dでの標準画角50mm換算レンズが欲しかったので購入しました。純正の35も考えたのですが発表して時間が経っていますし、マニュアル、カールツァイスの描写を見てみたい! のと、会長の呪いに掛かった所為もあると思いますw
レス漏れがありましたらご容赦下さいm(_ _)m
では皆様、お休みなさい!
>今度は、呪うばんですね。
いえ、いえまだまだですよ。でも某氏に50L! 50L!と念を送っておきますw
X100の購入羨ましいです。出たときそのデザインを見て「欲しぃ??!」と思いましたが購入すると7Dの出番が激減する予感がしましたので我慢しております。
☆じーじー馬さん
70-200LUご購入おめでとうございます! ドンドン作品を見せてくださいね。
私も欲しいのですが焦点距離の重なるレンズを三本も持っておりますので、流石に止めときますw 単焦点の200mmはいずれ買う気はしますが。。。うぁ?自分の首を絞めることを言ってしまいました。
☆大和路みんみんさん
ありがとうございます。会長の呪いに負けて購入してしまいましたw
7Dだとピントの山が見づらいのが難点ですが来年度にはフルサイズの購入も予定してますし、それまで練習のつもりでビシビシ撮りたいと思っております。
☆torakichi2009さん
ありがとうございます。
私も鳥撮りもしますが鳥さんに巡り会えないときに風景をもっと撮りたいと考えてディスタゴン逝っちゃいました。私の腕で堪能出来るか解りませんが少しでも使いこなせる様に頑張ります!
☆花撮りじじさま
ありがとうございます。撮影の幅が広がるよう頑張りたいです。少しでも花撮りじじさん始め、先輩の皆様に近づける様精進したいです。
書込番号:13953087
1点

皆様こんばんは!!
いやあ〜・・・年賀状つくりがやっと終わりました。
明日投函すれば・・・・まだ元日に届くかなあ〜?
日本郵便の記事がすごく気になります(汗) 年賀状はしっかり届けてほしいです。
昨日もほぼサボった感じなので追いつくのが・・・・(^_^;)
返レスをすっ飛ばさせていただきまして、追いついたことにさせてください。
読むだけで精いっぱいでした<m(__)m>
ところで裏切り者が出てしまったようですね。 予想はしていましたが年内とは思いませんでした^^
他にも購入のご報告がありましたので、そちらにだけ返レスさせていただきます。
まずは裏切り者になった・・
★じーじ馬さん
いやあ〜・・・このタイミングとは思っていませんでした。
一番恐れていたことが現実になってしまいました^^
これで残っているのは・・・・何人かな?? 7〜8人でしょうか?
まだまだF4同盟は頑張りますよ!!
でもその描写・・・・良いですね〜
どなたかが仰っていますが・・・
280mm/F4なのでサンヨンが要らない。
400mm/F5.6になるので重宝・・・・
そんなことわかっているんですが^^ なかなか手が出ないのが現実です。
これからはじーじ馬さんからも呪われるのかあ・・・・オッソロしい新年になりそうです。
お手柔らかにお願いしますね!!
★とうたん1007さん
あらら・・・X100とは思いませんでした。
この板では、TL-Pro_30Dさんと東の大魔王様がお持ちですね。
私も江戸魔会の時に少しだけ触らせていただきましたが、カメラ好きをくすぐるデザインですよね。
フィルム感覚で撮ってみたいなあ・・・と思えるカメラでした。
ランニングコストを考えるとライカよりも出番が増えそうですね^^
素敵な作例バンバンアップしてくださいね!!
★聚楽斎さん
D35/F1.4 ご購入おめでとうございます。
この板では、torakichi2009さんと私に次いで3人目です。
ちょっと重たいですが撮っている時はそんなこと気になりません。
MFが楽しいっていうことを教えてくれるレンズですよね。
私は9月の購入ですが、手にしてからは必ず持ち出す一本です。
ただ困ったことに最初にこのレンズを付けて出かけると、ずっとそのまま・・・・なんてことになってしまうんです。
画角に関係なく今では一番好きなレンズとなりました。
D35の呪いを蔓延させるためにも、作例のアップをよろしくお願いします。
他にもレスをいただいた方・・
大変申し訳ありませんが、返レスを割愛させていただきます。
さあて、明日から休みだあ・・・と思っても、大掃除がたまっておりますので正月までは撮影に行けません(涙)
今日も昨年の作例で誤魔化します(爆)
ここで一句
“返レスを お気楽モードで 飛ばし過ぎ” ・・・みなさあっ申し訳ございません。
お粗末でした
書込番号:13953121
1点

Football-maniaさん、みなみなさま!こんばんは! いまごろ年賀状まんち〜です!
ただいま実家に来てまして、
うちのぶん、実家のぶんの年賀状印刷の真っ只中です〜! ひ〜! もういやだぁ〜!!!!
ちょっと息抜きに〜 と思って板を見てみるとぉ〜
あ、そうでした、もう79なんでしたね〜! ホンットにものすごく早いですね〜
会長ぉ〜 みなみなさま〜 いつもご苦労様です!
などとぉ〜 思いながら〜 マウスをクルクル〜〜〜
ほほぉ〜! いろんな購入報告がありますねぇ〜
おぉぉぉ〜! マジですか〜 ふむふむ。
マウスをクルクル〜〜〜
あひっ torakichi2009さんが呼んでいる〜〜〜
うわっ 寄り道。またバレてるぅ〜〜 あはははは
あぅあぅあぅあぅ〜 では〜 総帥ではごじゃりませんが〜
お言葉に甘えて(?) ちょっと板のほうに行こうかなぁ〜
でも〜 実家のパソコンですから〜 載せよと思うような写真のデータもないし〜
あ、そういえばありました。
先月の頭に、鎌倉の報国寺の竹を撮りに行ったときのデータが実家のパソコンに入ってました〜
というわけで、その写真を4枚〜 MP100ZE、1本です〜
あ、すいません〜 また年賀状作りに戻りまするぅ〜〜〜
はぁぁぁ、、、、 なんかゆっくり写真撮りに行きたいです、、、
ですが、いまはワタクシ我慢のときです。
もうちょっと、もうちょっとしたら、、、
来月の後半には引っ越しも終わって落ち着きますので
そしたら大手を振って写真を撮りに出かけられます!!!!!!
楽しみ〜 どこに行こうかなぁ〜! 鎌倉かなぁ〜!
あ、そういえばCP+があるんでしたね。
事前登録もしておかなきゃ〜〜〜♪
あ、その前にネンガジョウ年賀状、、、 ふぅ〜〜 もういやだぁ〜〜〜〜
では〜〜〜 しゅいません〜 返レス、もうちょっと貯めさせていただきます〜
書込番号:13953133
3点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
そろそろ年末年始モードですね。毎年のことですが、私にとってはただの週末です(涙。
と愚痴っていても始まらないので、来年も気持ち良く逝ける様、せいぜい稼ぐとしましょう^^
今日は明治神宮〜近所の鳥さんシリーズです。
またまた貼り逃げですが、ご容赦を。
書込番号:13953209
4点

会長 皆さま こんばんは♪
新板へのお引越おめでとうございます。
本年ラストの板でしょうかね?来年は元旦早々のお引越でしょうか?
新年での新板での金メダル1号も狙いたいところです^^
私は本日が仕事納めでした。
で、明日から妻の実家の長野に帰省して参ります。
帰省中はスキー場に足繁く通う予定です^^v
それでは前板の借金返済やら何やらを
★キヤのんき部長
試験のお祝いをありがとうございます♪
来年からはキヤのんき社長と同じく自営業者となりますので経営者としてのアドバイスも頂きたく思っております^^
もちろんプチオフのお付き合いも引き続きお願い致します<(_ _)>
★たまりばさん
お祝いのレスにお祝いのお花をありがとうございます♪
ニーニッパって所が何だか意図されたものを感じますが(>_<)
これまで通り悪魔で私事のプチオフを楽しみます^^v
★遮光器土偶さん
お祝いのコメントをありがとうございます^^
>どんな試験にしても合格はめでたいですが、国家試験とは頑張りましたね、凄いですね。
税理士試験なのですが長い年月掛けてやっとの合格です。
どこからかオフ会に出ないで勉強してればもっと早く合格したんでは?って声が聞こえてきそうですが(>_<)
★とうたん1007さん
お祝いのレスをありがとうございます♪
ワンダフルXの足がかりのハズが、税理士会の登録費用やら会費やら諸々の出費を考えると・・・逝くのをためらっちゃいます(>_<)
★エヴォンさん
お祝いのレスをありがとうございます^^
>んで・・・合格記念には何に逝きますか?(笑)
>やっぱりワンダフル?
実は妻にそれとなく打診したのですが・・・
車を買い換えたからそれで良いじゃん!って。。。
車の買い換えを最初に言い出したのは妻なのに(>_<)
やはり何に逝くにしても密輸しかありません!
★attyan☆さん
合格のお祝いレスを頂きありがとうございます♪
今後も研修等は随時あって勉強は終わらない私事ではあります。
谷津干潟も私とは目の付け所が違っていて楽しませて頂きました^^
★花撮りじじさん
合格のお祝いを頂きありがとうございます♪
妻も娘もとても喜んでくれました。妻は来年2月に生まれる子供の世話を頼むため、娘はこれまで以上に遊んで貰うために喜んでいるようでした(>_<)
>更に、更にワンダフォーからワンダフルに交換できる条件が整いましたので3月か4月には
>更なるデーモンさんに格上げですね。
ここが悩みどころだったりします・・・
ワンダフォーを大変気に入ってますし、まだまだ使いこなせてはいないのでワンダフル逝くのは時期尚早かとも思います。
でも一方でやはり最近嵌っている夕陽等の風景や都心の建造物撮りにはフルサイズが欲しいとも思います。
親BだけならどちらでもOKなのですが、今の私にはフルサイズの方が向いているかなって思ってはいます。
★会長
お祝いの桜にレスをとありがとうございます♪
でもって嬉しい一句までも(^^)/
で135Lですね!良いレンズですがもう呪われません^^v
>・・で、クリスマスプレゼントと合格祝いで1DXは決まりでしょうか?
↑にも書きましたが、最近車を買い換えたのですがその直後に合格通知が来まして、妻曰く車が合格祝いだと。。。
その車の買い換えを言い出したのは妻なのですが(>_<)
カメラ関係はお祝いには買って貰えなそうです^^;
外孫1号は本当に外遊びが好きですし練習好きですので空中逆上がりも猛特訓で覚えました!二重跳びはもう少し時間が掛かりそうですがそのうち出来ちゃうんでしょうね(^_-)
★大和路みんみんさん
合格のお祝いレスを頂きありがとうございます♪
仰る通り来年は独立なのですが、当面は今の職場でのお礼奉公も続きます^^
ちょっと忙しくてGANREFの方はあまり見れてませんがあちらにもお邪魔致しますね。
★キャんノンとびらさん
お祝いのレスをありがとうございます♪
受験歴が長かっただけに嬉しかったです。
これからもがっちり稼ぎますよ(^^)/
それにしてもスカイツリーのライトアップは良いですねぇ〜
私も撮りに行きたい!!!
★torakichi2009さん
お祝いのレスを頂きありがとうございます^^
既に書きましたがワンダフルを正規ルートでと思い妻にそれとなく振りましたが見事に玉砕されてしまいました^^;
娘の二重跳びは練習中でしてまだまだこれからですが継続は力なりですね、親の私の方が教わることが多いです。
★超THE BEATLESファンさん
最近板をさぼり気味な私ですが宜しくお願いしますね♪
★gundaさん
明日から長野に参ります^^
妻の実家なのですが帰省中はずっとスキー場にいそうです。
冬景色を楽しみにしております!
書込番号:13953307
4点

続き魔して新板の横レスをちょっとだけ^^
★エヴォンさん
金メダルおめでとうございます♪
新年の新板でも狙ってますでしょうか?
そうはさせませんよ^^
★とうたん1007さん
銀メダル&フジX100をおめでとうございます♪
またまた街スナが楽しそうなお供ですね^^
★大和路みんみんさん
銅メダルをおめでとうございます♪
風景から街スナまで撮影の幅が広いですねぇ〜
年間計画って良いですね!私も考えますが2月はCP+に決定です(爆)
★キヤのんき部長
見えますねスカイツリー!千葉のわが家周辺からも見られますのでついつい探してしまいます^^;
それにしても狭山茶の自販機の押しの強さは天下一ですね^^v
★じーじ馬さん
お〜〜〜!!!!F4同盟からF2.8軍団へようこそおいで下さいました^^
ご購入おめでとうございます♪
それにしてもお見事な早業でしたね^^v
次は会長の番でしょうか?
★聚楽斎さん
おっと!こちらはD35/1.4ですね、ご購入おめでとうございます♪
京都オフで会長にお借りしましたが良いレンズですよね!お楽しみ下さいませ^^
★八丁蜻蛉さん
お帰りなさい&お土産写真をありがとうございます♪
時差って大変なんですね^^;
私には経験ないので何とも分かりませんが・・・
ゆっくりご静養下さいね♪
で、密輸の品は???
それではこの辺りでお休みなさい<(_ _)>
書込番号:13953413
5点

またまたこんばんは!!
前板で新しい方がおいででした・・・・・ご挨拶を忘れていまして申し訳ありません。
★gundaさん
初めまして!!
お気楽板にようこそおいでくださいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1081819/
わあ〜・・・すごい雪ですね!!
長野は何度か旅行でお邪魔していますが、夏場ばかりなのでこういう光景は実際に見たことがありません。
雪の降らない地域に住んでいるとちょっと憧れるんですが不謹慎なんでしょうね。
この板は写真好きの方々が集まる板です。
いつでもお越しください。 お待ちしています!!
★八丁蜻蛉さん
お帰りなさ〜い!!
出張お疲れ様でした。 年末年始・・・楽しいお正月をお過ごしくださいね!!
久しぶりの日本を十分に楽しまれてください。
>ところでF4同盟も終わりを迎えようとしてます。
>会長もいっそのこと逝ってしまえば楽になりますよ。
あらら〜・・・・帰国するなりそう来ますか〜^^
それでもまだ8人くらいはいますので・・・・そう簡単には崩壊させませんよ(笑)
それより、お正月に食べ過ぎて太らなうように・・・・ってわたしもいりバンドしたくないなあ〜(爆)
★猿島2号さん
年賀状つくりですか・・・・私も先ほど終わりました。
・・と思ったら、かみさんが「あと3枚作って!!」ですって・・・また明日の朝作らなきゃ(汗)
購入報告が相次いでおりますが、来年は誰が一番乗りの報告でしょうか?
世の中の不景気とは関係なく、日本経済を支えるがごとくの皆様の物欲に敬意を表したいですね^^
>というわけで、その写真を4枚〜 MP100ZE、1本です〜
MP100・・・これ一本で遊べるレンズですね。
MFに嵌ったしまったので避けては通れないと思っていますが・・手が出ませんデス(爆)
>では〜〜〜 しゅいません〜 返レス、もうちょっと貯めさせていただきます〜
はーい!! なるべく早く返済しましょうね・・・って、さっき踏み倒したオヤジがなんか言っています(爆)
★AM-Sさん
あらら・・・・年末年始はお仕事ですか。 それはご苦労様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082854/
これすごいですね・・・さすがヨンニッパ。 ×2のステテコでも全く問題なさそうです。
ハチゴローですからね^^ 鳥さん狙うならこの位が必要なんですね。 はあ〜・・・・
>またまた貼り逃げですが、ご容赦を。
はい!! お仕事がんばってください。
その間私はゆっくり休養します・・・・って明日から大掃除でこき使われます!! (爆)
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082876/
ムムム〜・・・F2.8軍団の勢いが・・・^^ これは大変だあ〜・・
頑張ろう!! F4軍団^^
>で、明日から妻の実家の長野に帰省して参ります。
おお〜・・お正月はスキーでしょうか? 外孫ちゃんの遊びがまた増えますね^^
それと奥様のご実家で合格のお祝いなんでしょうね。
ゆっくりと骨休めしてきてくださいね。
>妻曰く車が合格祝いだと。。。その車の買い換えを言い出したのは妻なのですが(>_<)
ハハハ・・・そのあたりの論戦になると男は絶対に不利なんですよね。
口先では絶対に勝てません^^
私も結婚して32年たちますが、口で勝ったことは一回もありません(笑)
>二重跳びはもう少し時間が掛かりそうですがそのうち出来ちゃうんでしょうね(^_-)
パパも負けないように練習しなくちゃ・・・連続2重跳び50回くらいは^^ お正月は練習しましょうね!!
ここで一句
“冬休み 最初にやるのが 大掃除” もっと早くやっておけば・・(笑)
お粗末でした
書込番号:13953454
1点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
本日はちょっとだけ寒さがマシになりましたね^^
今日は2.8LUで公園でも撮りまくろうと思っていたのですが、家の門扉の隙間から子犬が外へ飛び出さない様に、ネット張りをやらされました!
孫一家が飼い出した、黒の柴犬(ヤマト君)を娘のダンナの実家へ里帰りする為に年末から正月明けまで我が家で面倒を見なければなりませんから!
お陰でまた腰が痛くなりひいひい言っています^^;
明日は何処かで撮りたいなあ!
昨日の続きのF2.8LUの試し撮りを貼ります。
横レスです。 飛び飛びのレスになっていますがご容赦を(_ _)
★聚楽斎さん
ディスタゴン35/F1.4 ご購入おめでとうございます^^
この板に参加されていると、知らず知らずの内に呪われております!
D35/F1.4は秋の京都オフ会で会長さまからお借りして(呪われて)撮らせてもらいましたが、実に良いレンズです!
描写やボケ感も抜群ですが、マニュアルのピントリングのかっちり感と決まった時の満足感は嵌まりますよ!
作例をお待ちしていますね(^^
★キヤのんきさん
お久しぶりです^^ 私…しばらくサボっていました^^;
2.8LUのお祝いコメント有難うございました。
やっとこさの入手ですので、これからバンバン撮り捲くりますね!
>じーじ師匠! 大至急ステテコ“大”Vをポチって下さいネ〜〜
そう簡単にはいきませんぞ〜(笑) 今回の2.8LUだって誤魔化して…もとい…ツメに火を灯す様に節約して貯めたお金ですので…(爆)
今持っている×1.4Uのステテコは使えるのですかね?
★八丁蜻蛉さん
お帰りなさい^^ 外国長期出張(?)ご苦労様でした!
久しぶりに御家族との生活に幸せ感いっぱいの様ですね〜。
2.8LUのお祝いのコメント有難うございました。
皆さまに遅れる事一年猶予…やっとこさ手に入れました^^
筋トレと腰痛治しに、このレンズで鍛えます(^^
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082400/
これなかなか渋いですね〜! 影が決まっています。
米美知子プロも裏切り者でしたか(笑) 良いレンズには皆が魅かれますよね!
次レスで富士のFINEPIX X100をご購入との事、おめでとうございます^^
とうたん1007さんも次々とカメラ増やしていきますね!
デジタルカメラで評判のいいカメラの様ですから街スナに威力を発揮して下さい。
マクロも使えるみたいですね^^
★大和路みんみんさん
御堂筋周辺の街スナ…決まっていますね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082605/
2.8LUのお祝いのコメント有難うございました。
開放でも絞ってでもいい写りの様ですからこれから撮り捲くります^^
もう来年のフォト年間計画を立てられましたか! 流石の行動派ですね!
白川郷では御一緒出来るので、よろしくお願い致します。
あちこちへ撮りに行ってみたいと計画立てるのは楽しいですよね〜(^^
撮る想像が膨らみます!
★torakichi2009さん
モズ いいショットですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082587/
鳥さん撮りのシーズン入りで張り切っておられますね^^
>…遠慮せず。バンバンUPして下さ〜い。止めを刺してしまいましょう。
私が2.8LUを買うのが遅いので、もう何人F4同盟が残っているのでしょうかね?
呪いがいがあるのは会長さま以外に一握りですね(笑)
F4同盟は風前の灯火です(笑)
★エヴォンさん
今回はニーヨンエルツーですね! いいなあ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082681/
しかしこれには当面は逝けないですね〜! 第一資金が〜(笑)
>F4同盟崩壊のためにお願いします(笑)
>じーじ馬さんが加わって下さると崩壊まであっという間かと!!
ほうかい、ほうかい(笑) 遅ればせながらF4同盟崩壊の一助になれば、裏切った甲斐があると言うものです!
撮りまくって貼りまくりたいのですが、まだ試し撮りしかしていません(^^;
★花撮りじじさん
ご無沙汰しております^^
私このところ、サボってばかりしており、皆さまに不義理ばかりしています(^^;
返レス借金は、すでに何回か踏み倒しておりますよ(笑)
ススキが霜で凍っていて冬の風情たっぷりですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082743/
2.8LUのお祝いのコメント有難うございました。
やっとこさの購入で、これから堪能するまで撮りまくりますね^^
これで白川郷を撮るのが楽しみです。
その節はよろしくお願い申し上げます。
★遮光器土偶さん
航空機撮り やはり500mmの威力ですね〜! 鳥さんもですが、飛行機撮りには長いのが要りますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082817/
ブルーレイ&2.8LUのお祝いコメント有難うございました。
速すぎと言うよりは、遅過ぎでしょう!(笑) 皆さまに比べれば〜(^^;
★聚楽斎さん 再度です
2.8LUのお祝いのコメント有難うございました。
>単焦点の200mmはいずれ買う気がしますが。。。うわあ自分の首を絞めることを言ってしまいました。
200mmをお持ちの皆さま方…ターゲットお一人御案内(^^
★Football−mania会長さま
今年のお仕事納めでご苦労様でした^^
2.8LUのお祝いコメント有難うございました。
裏切ってしまいました^^; 最安値常連の富士カメラが車で15分の所にあるのは大変危険です!
店舗引取りが出来ますので、密輸入にはもってこいです(笑)
まだ試し撮りの段階ですが、名レンズの片鱗が見えますね^^
会長さまも何時かは・・・お待ち申しております(^^
書込番号:13953466
3点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
私も仕事納めでした。で、簡単な納会を終え、地元の駅でちょっと買い物に
向かったら、、、、なんと、ハッシブさんとばったり!!!
もう、地元でも悪いことはできませんね。
横レス失礼します。
★じーじ馬さん こんばんは
ブルーレイレコーダご購入おめでとうございます(笑)
私もブルーレイレコーダ買いましたが、いつもHDに保存していて、ブルーレイやDVDに
録画したことはありません。
これなら、もっと安いモデルで十分だったと反省しています。
> これを持ち帰り接続したのはいいのですが、液晶TVや台を動かすのに
> 腰を痛めてしまいましたよ(--、
いたたたたっ、腰は下手すると長引きますので、しっかり治してください。
> ブルーレイレコーダーを買うに当たって、埋蔵金をまた少し捻出しましたよ〜(爆)
> イッシッシ〜(笑) 乞うご期待???
埋蔵金から捻出し、へそくりが減ったのかと思ったら、違うようですね。
お主も悪よの〜〜(失礼しました)
後ろのレスで、70-200F2.8LUご購入おめでとうございます。
やっぱり。悪よの〜〜 でしたね。
板をサボって、極秘計画を遂行していましたね。
てっきり春頃と思っていましたが、やることが速いですね。さすがです。
★キヤのんきさん こんばんは
> ”鳥類標識調査”又の名を”バード・バンディング”という、・・・・
調査自体は聞いた事がありましたが、現場に立ち会われたとは、いい経験ですね。
ご子息も、いい勉強になったんではないでしょうか。
えっ?美人さんの大学院生の捕まえ方を息子さんに教えたんじゃないんですか???(笑)
> 私・・・、たまさまの4コマ写真のファンですので、その内お願いしますね〜〜^^
出た〜!無茶振りの帝王!!
4コマ劇場は遮光器土偶さんが本家ですから、、、
バッタ物の4コマでもよければそのうちに、、、、
★とうたん1007さん こんばんは
> 2時間待ち状況って、耐えれません。
> それも、静かに待つんですもんね。
それが、案外地元の常連さんがいらっしゃればおしゃべりしながら待っているので、
楽しいんですよ。ただ、寒いのは困り物です。
これが一人だと、帰りたくなります。
> 違う被写体に行っている間に飛んできたら悔しいですしね。
そうなんですよ。あきらめてカメラを片付けたとたんに、、、ってのが結構あるんですよね。
これもマーフィーの法則かな?
★八丁蜻蛉さん こんばんは
時差ぼけ大変そうですね。
あっ、ぼけはもともとでしたっけ(笑)
> 次のオフ会の時には私だと気づいてもらえないかも?
> 大きな名札を付けて参加します。「八丁蜻蛉」って。(笑)
大丈夫です。あれを着てくればすぐわかります(爆)
それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:13953524
2点

再びこんばんは
文字制限一杯でしたので、続きです。
★odachiさん
おお〜! 税理士試験合格ですか〜! 難関突破ですね! おめでとうございます^^
税理士事務所を開設なさるのですね? いよいよ経営者ですね!
顧客をどんどん取り込んで安定経営に励んで下さいませ(^^
2.8LUのお祝いのコメント有難うございました。
遅ればせながらF4同盟を脱退いたしました!
2.8LUの天敵…F4同盟を駆逐するのみです(爆)
裏切り者ですから容赦は致しません(大爆)
冬休みは長野でスキー三昧、外孫ちゃん撮り三昧ですか〜!
うらやましいですね(^^
★たまりばさん
イルミを綺麗に撮っておられますね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082940/
EF24-105F4Lですね^^ 私の常用レンズですが良いレンズでしょう?(^^
ブルーレイ&2.8LUのお祝いコメント有難うございました。
格言 “隠し事は密なるを持って行うべし!”(爆)
拙者も悪よのう! イッヒッヒ〜! 悪人の笑いは悪人の笑い方なのだ〜!
書込番号:13953563
2点

貴重な板を何度も済みません(_ _)
先程のレスの写真
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082915/
で”試し撮り 色は匂えど(南天モノクロ)” の南天は万両の間違いでした。
謹んで訂正させて頂きます。
書込番号:13953590
1点

真夜中にもこんばんは
あらあら・・・
>返レスをすっ飛ばさせていただきまして、追いついたことにさせてください。
会長にもすっ飛ばされてしまいました(笑)
会長は全員にレスしてたら寝られませんよね!!
いつもいつもお疲れ様です!
★花撮りじじさん こんばんは
>表金獲得おめでとう御座います。
有難うございます
久々に取りました!
今回は狙えると思ってました(笑)
★とうたん1007さん こんばんは
>残念ながらワンダー(1D)ではないです。
本当に残念です!
いろんなタイプのボディで揃えるのも面白いと思いますよ!
>来年は魔族も枝分かれなんですね。
>面白くなりそうですね。
ワンダフルだ〜ロクヨンだ〜ゴーヨンだ〜・・・・・
総会がますます楽しくなりそうです(笑)
★遮光器土偶さん こんばんは
>売り込みは、会長相手に失敗しましたので、魔族の方々にお任せします。
>一応、レンズ板ではアピールはしてるんですけどね・・・
シグマ8−16は素晴らしいレンズなんですがね〜
私、はっきり申しましてF4Lよりも解像力があると思ってます!!
これがワンダフォーで使うと更に描写性能が高まるので
シグマ8−16があるからワンダフォーは手放せないって断言出来ます!
風景の本気撮りは今まで5DUにEF17-40Lでしたが
ワンダフォーにシグマ8−16が現在最高の本気撮りレンズです!
>S100が良いのは分かりますが、何故に私がピンポイントで?
あれ? お忘れなんですか?
>ああ、私も性能のいいコンデジ欲しい(笑)
ってとうたんさんに言ってましたよね〜?(笑)
今、コンデジが欲しいと言われているのは遮光器土偶さんだけなんですよ〜(笑)
って事で本日はS−100の画角幅の写真でも・・・
★odachi-devilさん こんばんは
>車を買い換えたからそれで良いじゃん!って。。。
>車の買い換えを最初に言い出したのは妻なのに(>_<)
ええ?〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
それ・・・我が妻も昔同じ事を言いました!
なんでそうなるんだ〜〜〜!って・・・言えないんです情けない事に・・・
言えば喧嘩になるのが目に見えているので・・・
>やはり何に逝くにしても密輸しかありません!
やっぱり〜〜
頑張りましょう!!
>金メダルおめでとうございます♪
有難うございます!
あの日は誰も家にいませんでしたので狙えると思ってましたが
ワンダー通信中でしたので危なかった〜(笑)
>新年の新板でも狙ってますでしょうか?
タイミング次第です!
もう少し早いか遅い時間だったり、妻の休日だったら絶対に無理ですので!
★じーじ馬さん こんばんは
>今回はニーヨンエルツーですね! いいなあ!
当分はこれを見ないでEF70-200F2.8LUでF4同盟のつぶしにかかって下さい(笑)
>撮りまくって貼りまくりたいのですが、まだ試し撮りしかしていません(^^;
家家・・・じーじ馬さんなら何撮られても素晴らしくまとめられますので
F4同盟のお方にはそうとうなダメージがあると思いますよ!!
>今持っている×1.4Uのステテコは使えるのですかね?
私が答えちゃいますが・・・大丈夫です!
私のもU型ステテコです!
V型とは見比べても差が判りません!
書込番号:13953670
2点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
年賀状つくりお疲れ様です。
私も帰国後にササッ!と作って、本日あたり出すところです。
元旦までに間に合うかなあ。
さて、本日も朝4時に目が覚めてしまいましたが、時差ボケではなく単なるご老人では
との嫁の疑いの眼差しがあります。
本日は何を食べよう?とついつい考えてしまいます。
海外では食に苦労しましたので。
F4同盟ってまだ7,8人いましたか〜。
布教活動頑張らねばって、1ケ月以上触ってませんでしたので在庫がありません。
残念!
横レス失礼します。
○とうたん1007さん こんばんは
>おかえりなさいませ。
>しばらくはどっぷりと家族と日本食に浸ってくださいませ。
ありがとうございます。
どっぷりと浸かりすぎて、ウエストまわりが凄いことになりそうです(笑)
おそくなりましたが、X100ご購入おめでとうございます。
手軽に楽しく遊べそうですね〜。
作例どんどんアップしてくいださいね。お待ちしております。
私もコンパクトな一台を考えたことありますが、なかなか手がでません。
IXIあたりに落ち着くかなあ。
○torakichi2009さん こんばんは
>お帰りなさいませ〜。
ありがとうございます。
あはは。3ケ月も行ってませんよ〜。たったの5週間です。
3ケ月も行ってましたら頭がおかしくなってしまいます。
5週間でも実は大変でした。
この時期torakichiさんは鳥さんですね。
刺激されて撮りに行きたくなっちゃいますね。
近所の池にいたカワセミちゃんは最近見かけないようで残念です。
撮りにいっても腕がついていきませんが。(レンズのほうもついていけませんが)
○もらーさん こんばんは
無事帰国してきました。
そちらは結構寒いですよね〜。
公園で見かける動物達でしょうか?
カーディナルは可愛いですね。野球のカーディナルスはこの鳥のことでしょうか。
○odachiさん こんばんは
>お帰りなさい&お土産写真をありがとうございます♪
ありがとうございます。
密輸物の品はゼロでした。
カメラ売り場にはLレンズは置いてませんでした。
もし置いていたら、この円高ですので間違いなく手が出てたかも。。。です。
連休は長野ですか。気をつけて行ってらっしゃいませ。
スキー場も楽しめるなんて羨ましいです。
最近は夕景の写真も増えてきましたね。
でも本業は親Bでしょうが、益々これから親Bも増えそうですね。
○じーじ馬さん こんばんは
>お帰りなさい^^ 外国長期出張(?)ご苦労様でした!
ありがとうございます。
今は日本食を堪能しております。ハンバーガーはしばらく御免です。
2.8LUはすごい描写ですので楽しめますよ。
柴犬くんのお世話ですか〜。
一緒に公園にいって2.8LUで撮りまくると楽しそうですね。
ハード過ぎる運動になりそうですが(笑)お気をつけて。
あっ!そうそう。私もブルーレイレコーダ昨日ポチっ!としました。
ほとんどの録画は嫁が見る韓国ドラマですが。
もちろん録画予約は私。見るのは嫁です。トホホッ!
○たまりばさん こんばんは
>時差ぼけ大変そうですね。
>あっ、ぼけはもともとでしたっけ(笑)
時差ボケ、以外と大変ですよ。
あはは!頭のほうは元々のボケですが。
写真のほうもボケが好きですし。
>大丈夫です。あれを着てくればすぐわかります(爆)
そうですか〜。レオ○―ドですか〜。
2010のオレンジと2011のブルーのどちらにしましょう?
それとも新作の白のレースってはどうでしょう。
すね毛の処理が大変ですが、頑張ってみます。
ってオイオイ!
書込番号:13953813
2点

Football-maniaさん みなさん こんにちは
PART79 お引越しおめでとう御座います。
のんびりしていましたらアッと言うまのおいてけ
ぼりの写真です。
スミマセン亀さんレスです。
とうたん1007さん
裏銀、銅、 表銀の獲得おめでとう御座います。
何時も行っている公園のカワセミは、冬には巨砲が
ズラリと並びますのでカメラを全然気にしません!!
エヴォンさん
裏金、表金のダブル制覇快挙おめでとうございます!!
私もみなさんが油断をしている時だけ参加するつもり
です(甘い)w
書込番号:13954185
3点

会長&全会員様,おはようございます。
藪から棒にですが,私,昨日が仕事納めでして,師走とは言いますが,師匠ではありませんがホントに走りまくる12月でした。
今日は先ほど起きた所ですが,まだI’DOWNです(@@;)。
http://www.youtube.com/watch?v=Qm9-hPGJioU&feature=related
しかぁっしぃ!
カメラメーカーの垣根を越えての写真好きの集まり,とても素敵な事であり,かつ停滞というかどん底の日本経済に“喝”を入れるが如し,この盛り上がりぶり,まだまだMADE IN JAPANの底力を見せ付けねばならぬ,と思います。
TV製造は完全に日本は海外勢に負けました。
プラズマTVもいまや風前の灯です。
ある予測によれば,日本人がLGやサムスンに安い賃金で雇用される時代が来る…と言う評論家も居ます。
と,とんでもない!
日本にはまだ世界TOPのテクノロジーがあるではありませんか。
そうです,CAMERAです。
ここで盛り上がる事こそ,カメラ自体・関連機材の購入意欲を高める事につながり,大きく見れば日本経済に寄与する事だ,と私は考えます。
そしてSONYやPanasonicといったTVで疲弊しているメーカーにも,カメラ部門で潤ってもらい,海外勢に負けないように魅力ある黒物家電の開発予算に回して欲しいものです。
それが波及して老舗光学メーカーにも良い影響を与える事になれば,と願います。
さて前置きが長くなりましたが…
とうたん1007さん
>近鉄、懐かしいですね。
いやいや,まだまだファンは居てまっせぇ〜,UP画像の日付見て下さい。
>草根鈴木投手のサインボールまだ持ってます。
おおっ,パ・リーグ唯一の永久欠番「1」,鈴木啓示さんのボールですか,羨ましい!
実は一番好きなピッチャーなんです(一番好きなバッターは王貞治さん,キャッチャーはノムさんです)。
努力の塊みたいな人,好きですね。
今でも時々NHKの解説で登場されますが,「何々ですね,はい!」という特徴ある話し方が好きです。
またヒストリーの映像も所持していますが,「風呂に入るときでも,タオルを濡らしては絞り,といった事で握力がつく,日常のなんでもない事でも考えれば練習につながる」という鈴木さんの野球(仕事)に対する真摯な態度を,いつも自分の仕事に活かしたい,と考えながら仕事に臨んでいます。
西宮の上ヶ原に在住で,結構家の周りをきさくにうろちょろされていて,声かけても気軽に応じてくれるそうです。
人徳ですね。アンチも居ますが(笑)。
odachiさん
>最近板をさぼり気味な私ですが宜しくお願いしますね♪
こちらこそ,新参者の私を温かく迎えてくださり,ありがとうございますm(_ _)m。
今後とも宜しくお願いします♪
という事で…I’DOWNですので…また今から寝まーすzzz。
書込番号:13954286
1点

こんにちは、
こちらもようやく例年の寒さに近づいてまいりました。
東北のように雪は降りませんが気温は北海道並みに下がるので外に出るときは大変です。
前回同様こちらで見れる鳥を貼ります。
会長様、以前のスレで自作バックロードホーンという書き込みをされておりましたがもしや長岡式でしょうか?一時興味があってその手の本をよく見ていました、興味の対象が違うものに移ってしまったのでオーディオ系はもうよく分からないですけどねw
>とうたん1007さん
そうですね、基本こちらでしか見かけない鳥が多いです。その分こちらには翡翠がいませんから大砲へのあこがれが抑えられるのが利点です。
建造物も日本の寺社仏閣のような木造建築はありませんので自然と組み合わせて絵になるような建物は少ない気がしますね。
F4同盟の末席ですが海外には呪いは簡単に届かないようですw
>八丁蜻蛉さん
日本帰還おめでとうございます。しばらくハンバーガーは見たくない心境でしょうか。
こちらは通販王国ですからビックやヨドのようなお店がない分Lレンズなんて店頭に置いてないですからね、散財しないで良かったのではないでしょうか。
カーディナルスの鳥はこれですよ、オスが鮮やかな赤い色をしています、メスは地味な色ですよ。イリノイの州鳥なんですけどなぜかMLBのチームはセントルイスです。
>遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082815/
RF−4Eはまだまだ現役なんですねぇ、EJもまだ現役はっているんでしょうか?
世代的に百里680の漫画の世代なんで戦闘機といえばファントムな世代です。
Σの50−500良い感じですね〜500mmというレンジが鳥撮りに欲しい長さです、なかなか手が出せませんけどね。
ではこんな所でまた〜
書込番号:13954633
4点

会長様、皆様こんにちは。
雑用も一段落です。
相変わらず鼻はグズグズいってますが、熱が出るようすはありません。洗車をしたいのですが、暖かくして回復につとめる事とします。
雑用の間に少し時間がありましたが、鳥さん撮りも自重です。この前の大漁で、今年は打ち止めです。「終わり良ければ全て良し」という事で…。
>返レスをすっ飛ばさせていただきまして、追いついたことにさせてください。
>読むだけで精いっぱいでした<m(__)m>
とか何とか言ってますが、本当はじーじさんショックが大きかったのではないでしょうか。
あと一息かな?作例が出だしたら、一丁上がりかも…。
海外から、精鋭部隊も帰ってきました。何より近場ですもんね〜。
☆大和路みんみん さん こんにちは。
>ジョウビタキのメスですか 押すと比べると地味ですね
ルリビタキもそうですが、鳥さんの世界では♂の方が綺麗なのが多いですね。タカの類は♀の方が、大きい事が多いです。
お写真はジョウビタキの♀でしょうね。目がクリっとしていて、かわいい鳥です。プックラと体を膨らます事が多いのが、更にかわいいですね。
じーじさんポイントは全面、水草とその上に落ちた落ち葉?に覆われています。水面が見える隙間が全く無い状態です。
☆ とうたん1007 さん こんにちは。
X100は、思わずフィルムの巻き上げレバーを探してしまいますね。使いにくいとの事ですが、それも個性でしょうね。お楽しみください。
>メインが5DUかLeicaで、それにGXRとX100の三台体制がベストでしょう。
三台体制ですか〜。小型コンパクトなのが多いと言っても、ちょっと大変ですね〜。しかし、レンズ交換してるより早いでしょうか。
忘れておりました。↓良いですね〜、良く灯籠は撮りますが、これは新鮮です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082235/
☆ エヴォン さん こんにちは。
>うわ〜〜〜知りませんでした!!
>でも2マウントはよほどの資金力が無いと長続きしないと思います!
D300sの後継機が出たら、レンズキットとシグマ50-500を買って、様子を見ようかなと思っていました。使い勝手によっては、その後の全面移行もアリかな〜と。中途半端な2マウントは、考えていませんでした。
結局あちらも高画素化のようで、思いとどまりました。隣の芝生が青く見えたんでしょうね。しかし、どのメーカーもよく似たもんで選択肢が無いですね。
よく考えればパナがありますし、ボディ一台・レンズ一本だけとは言えペンタのフィルム機があります。3マウント状態ですね〜。これは贅沢なことです。
☆もらー さん こんにちは。
カーディナルにオポッサムは、聞いた事があります。しかし、寒そうですね。雪が無くても、気温はかなり低そうです。
ん〜、F4同盟でしたか〜。流石に呪いもそちらまでは届きそうにありません。会長が、亡命するかもしれませんね。
☆遮光器土偶 さん こんにちは。
>私の勝手な想像ですが、今年は柿の当たり年みたいですし、暖かかったから、山にも食料がまだあるんじゃないですかね?
>それで、小鳥がわざわざ里まで降りてこないとか?
この前双眼鏡を持って、しばらく観察していました。雑木林の中には、メジロやシジュウカラ、エナガはいました。しかし、まず、外へは出てきません。見えにくい、体を隠すものがある所、タカ類が入ってこれない様な所に群れています。偶に出て来ても、すぐに逃げ帰ってしまいます。
やはり、猛禽類を警戒してるような感じが強いですね。
続きま〜す。
書込番号:13955063
2点

続きで〜す。
☆ 聚楽斎 さん こんにちは。
>私の腕で堪能出来るか解りませんが少しでも使いこなせる様に頑張ります!
確かに7Dだと、ちょっと厳しいかもしれません。しかし、フルサイズも計画されてるとか…。
賢明な選択だと思います。是非お早目の実現を…。
☆ 猿島2号 さんこんにちは。
総帥〜、お呼び立てしてすいません。年賀状作りに忙しかったですか〜〜〜。
しかし、また寄り道されてますね。
それも、「案の定滑って落としたのでそのまま踏みつぶそうかと思いましたが…」なんてやつに、優しい言葉を掛ける必要はありませんよ〜。
確かにちょっと浅いかなとは思いますが、私はキヤノンのキャップの方がよっぽど使い辛いで〜す。
あちらに書き込むと荒れそうなので、こちらに書き込ませて頂きました。
☆ AM-S さん こんにちは。
目の毒ですね〜。それもルリビタキまで。
この前、428Uを使ってる方と出くわしました。背面液晶で見せてもらいましたが、解像感は半端ないですね〜。グラグラ来ました。
エヴォン さんが大きいと仰ってましたが、328で慣れているのか、それほどでも無いですね。まあ、それでも防湿庫に空きもありません。
☆ odachi さん こんにちは。
税理士試験に合格でしたか〜、それは凄い事です。改めてお祝いを述べさせて頂きます。
しかし、税理士さんが密輸は、ちょっとまずいですね。
我々も、 odachi さんに税務相談できるぐらいに稼ぎたいものです。ただし、査察は勘弁して下さいね〜。
スキー楽しんで来て下さ〜い。
☆ じーじ馬 さん こんにちは。
>呪いがいがあるのは会長さま以外に一握りですね(笑)
>F4同盟は風前の灯火です(笑)
どうやら頭目は、富士山の風穴に逃げ込んだようです。遠慮はいりません。狙い撃ちにしてやって下さい。
今年は小鳥の姿は少ないですが、モズは例年並みに見ます。猛禽を怖がる必要が無いからでしょうかね〜。何も居ない時に来てくれると、助かります。綺麗な鳥ですし…。
☆八丁蜻蛉 さん こんにちは。
>海外では食に苦労しましたので。
私なんかはアルコールが駄目なので、海外なんて考えられません。水のおいしい日本が最高です。
>5週間でも実は大変でした。
アメリカなので、まだ良かったのではないですか。私の知り合いは中国に出張すると、一週間程度でも、帰国後必ず寝込みます。環境面では無く、精神的に耐えられないとこぼしています。
カワセミが来る環境なら、一旦来なくなっても別のが来たりしますよ。時間帯を変えれば、いたりします。
朝一で来る事が多いと思うのですが、私の行ってるポイントでは、ある程度暖かくなってからやってきます。午前中なら10時以降、午後は2時ごろからです。早く行っても、まず居ません。寒いだけです。
レンズは、手持ちので頑張るしかありません。今行ってるポイントでは、最短が500mmです。更にテレコンを使ったりしてますので、私の機材ですと太刀打ちできません。
書込番号:13955077
1点

皆様こんにちは!!
朝から大掃除(今日の分)がひと段落しました。
この後買い物に付き合うんですがその前に時間が出来ましたので
★裏切り者さん・・・・あっ! 違った。 じーじ馬さん(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082915/
おお〜・・・真っ赤な南天をあえてモノクロで・・・かっこいいですね。
真っ黒な万両の実・・・いまのじーじ馬さんの心のようです。 まさに悪魔のような・・・(笑)
>店舗引取りが出来ますので、密輸入にはもってこいです(笑)
やっぱり密輸でしたか・・・でも大きさが違うので気づかれませんか?
査察にはいられないように・・・気を付けましょうね^^
>拙者も悪よのう! イッヒッヒ〜! 悪人の笑いは悪人の笑い方なのだ〜!
最近の裏切り者はおおらかでいいですね。 私の時は(初代裏切り者です^^)おとなしくしていましたが(爆)
★たまりばさん
>もう、地元でも悪いことはできませんね。
あっ! 隠れて悪いことをしようとしていたんですね。 二人とも^^
・・で、何を密輸したんですか? 吐けば楽になりますよ〜(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082940/
ここ、かなり広そうですね。
寒く無ければじっくりと撮ってみたいです。 でも遠くて行けない〜・・・
まだ地元のイルミも撮りに行けていないのに・・・・年明けには行くぞ〜!!
★エヴォンさん
>会長にもすっ飛ばされてしまいました(笑)
いやあ〜・・・申し訳ありませんでした。<m(__)m>
突然の父の誘いでしたが断るわけにもいかず・・・予定外の忘年会となってしまいました。 かろうじてお引越しだけは^^
最近こんなことばかりで皆様には不義理しています。 年末年始は飲み会が多いのでもうしばらくこんな状態が続くかもです!!
>当分はこれを見ないでEF70-200F2.8LUでF4同盟のつぶしにかかって下さい(笑)
あらら・・・界王様の号令がかかっちゃった^^
じーじ馬さんも晴れて魔族の仲間になっちゃいましたのでこれからは注意しなくちゃ。
>F4同盟のお方にはそうとうなダメージがあると思いますよ!!
なんのなんの・・・・F4同盟は強固な絆でつながっていますので大丈夫・・・・と思います(汗)
★八丁蜻蛉さん
>布教活動頑張らねばって、1ケ月以上触ってませんでしたので在庫がありません。
>残念!
長期の出張でお疲れと思いますので、慌てなくていいですよ^^
年末年始は呪いだの密輸だの・・・・暗黒面の活動は控えましょう!!
>F4同盟ってまだ7,8人いましたか〜。
いますよ!!
私でしょ・・事務局長さんでしょ・・・DAISOさんでしょ・・・猿島2号さんでしょ・・・よびよびさんでしょ・・・ハッシブ2世さんでしょ・・・
大和路みんみんさんでしょ・・・ひろっちさんでしょ・・・たまりばさんでしょ・・・とうたん1007さんでしょ・・・TL-Pro_30Dさんでしょ・・・
写真がすきっさんでしょ・・・毛糸屋さんでしょ・・・わあ〜13人もいる(笑) まあまだ安泰です!!
ここで一句
“年末は 布教活動 休みましょ” 穏やかに正月を迎えたい^^
お粗末でした
書込番号:13955360
2点

続きます!!
★ Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083020/
山茶花でしょうか? いい色出ていますね・・・こんな感じで撮れたら最高です。
あっ! びっくりした。 F2.8って・・・・ニーニッパでしたね(笑) 単でしたらモーマンタイです。
しばらく70-200/F2.8Uの作例が集中するかと思いますので、ちょっと敏感になっています!!
>私もみなさんが油断をしている時だけ参加するつもりです(甘い)w
ん〜・・・確かに魔族を相手にそのお考えは甘いと思います(爆)
★超THE BEATLESファンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083026/
うわあ〜・・・新品状態なんですか。 これはフィルムでも撮らなきゃですね。
毎回だとコストが大変ですが、たまには銀塩・・・これアリですよね!!
>カメラメーカーの垣根を越えての写真好きの集まり,とても素敵な事であり,かつ停滞というかどん底の日本経済に“喝”を入れるが・・・・
あらら・・・かなり力が入っていらっしゃいますね^^
お気楽板ですので力を抜きましょう!! スレ主はテーゲーで続けておりますよ!!(笑)
>という事で…I’DOWNですので…また今から寝まーすzzz。
あらら・・・力尽きましたか^^ だから力まないほうが(爆)
★もらーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083052/
カーディナルですか・・・・やっぱりカーディナルスマスコットなんでしょうね。 カーディナルすのユニフォームも赤ですから。
>以前のスレで自作バックロードホーンという書き込みをされておりましたがもしや長岡式でしょうか?
はいっ! その通りです。
長岡式のD-118というタイプです。 フォステクスの10cmのユニット一個で鳴らすバックロードホーンです。
作ったのは5年ほど前ですが、作ったことで満足してしまいエージングもそこそこです。 今でも鳴らすと最初の2時間ぐらいはまともに鳴りません^^
また作りたいんですがマンションなので置場所が、次はもっと小さな8cmのダブルバスレフで設計図も作ったんですが。
いつかまた作りたいと思います。
★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083104/
わあ〜・・・カワセミ君の急上昇。 かっこいいですね・・・これ捉えるの大変そうです。
>とか何とか言ってますが、本当はじーじさんショックが大きかったのではないでしょうか。
えっ? そ、そんなことは・・・ないですよ^^
>海外から、精鋭部隊も帰ってきました。何より近場ですもんね〜。
あははは・・・アメリカ帰りの方ですね。 新幹線ですぐですからね・・・・先日は止まっていたので^^
↑ にもカキコしましたが、まだ13人いるんですよ。 F4同盟もまだまだ結束が固いです・・・と思います^^
>総帥〜、お呼び立てしてすいません。年賀状作りに忙しかったですか〜〜〜。
相変わらず高感度なアンテナですね。 マンチー総帥も行動が筒ぬけで^^ 衛星から監視されているようです(笑)
>どうやら頭目は、富士山の風穴に逃げ込んだようです。遠慮はいりません。狙い撃ちにしてやって下さい。
ゲゲッ! なんちゅう恐ろしいことを・・・やっぱり大魔王様だあ〜・・・((+_+))
ここで一句
“この年で 欲しくなったよ お年玉” ・・・欲しいものばかりで^^
お粗末でした
書込番号:13955367
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
今日まで休暇です。明日は、いよいよ、仕事納めですが、何時に納まりますことやら。
今日は、息子の入学祈願で家原寺に行ってきました。
ハンカチに願い事を書いて、お寺にはっ付けるようです。
後は本人次第です。
X100はLeicaのメインレンズと同じ35mmですので、練習にサブにもってこいです。
流石にフィルムメーカーのカメラですね。良いも悪いも。
祈願の家原寺で、ちょっと撮りました。
X100とGXR を持って行きました。
GXRは、子供撮り用はコンデジサイズのズーム、お寺等はモノクロでAPS -Cセンサーの28mmを使いました。
便利なカメラです。
それでは
横レスです
遮光器土偶さん こんばんは
これ、良いでしょ!
盗撮って、コンデジで?この人たち、カメラ女子で自分達が撮ったr登って行きました。待ってたんですが、しょうがないので撮っただけですから。(笑)
やっぱり、これは、我慢できませんでした。
最安値に近い金額でしたので逝っちゃいました。
我慢だめですよ、S100同じ100ですね。
どうですか?100同盟?(笑)
聚楽齋さん こんばんは
なるほど、50mm f1.4 になりますね。
すごいレンズでしょうね。会長がこればっかりみたいですし。
でも前玉でっかいですね。
X100は、予想どおりでした。使い勝手は悪いですが、ずっと触ってたいカメラですね。
SS等がダイヤルで操作できるのは便利です。
某氏って?だれか、いましたっけ?50Lの対象者
猿島2号さん こんばんは
お疲れさまです。
いよいよ、お引っ越しですか。もうちょっですので頑張ってください。
寄り道は、ばれてるみたいですね。(笑)
AM-Sさん こんばんは
色々と鳥さんいるんですね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1082856_f.jpg
この子、かわいいですね。
odachi さん こんばんは
夕日とにゃんこですか。シルエットも良い感じですね。
出費、大変ですね。その分、給料UPですか?
すっかり、ワンダフルX逝きそうな勢いですね。
私はもう、別のXで満足ですから。(笑)
じーじ馬さん こんばんは
すっかり、はまってますね。
ドナドナで、何か狙われるんですか?
X100は、流石にフィルムメーカーのカメラですね。
使い勝手は悪くても、絵は良い感じです。
色々と使ってみるのも良いですね。
たまりばさん こんばんは
常連さんからの情報は良いですが、その分、派手に呪われるのでは?(笑)
いつ、どこで見ても、すごいバズーカ砲ばかり並んでますもん。
確かに、帰ろうと思うとやって来たり、飛び込んだりってありますね。
そうなるといつまでも帰れないですね。(笑)
エヴォンさん こんばんは
色々なメーカーを持つと面白いですね。
特徴がありますし。
X100は、流石、フィルムメーカーって感じがします。
来年は、もっと、大変そうですね。
誰が、一番に逝きますか?
八丁蜻蛉さん こんばんは
しばらくは、ウエストなど気にされずに。(笑)
違うメーカーも良いもんですよ。ちょっと、CANON に戻れなくなりそうですが。
l X lって、ワンダフルXのことでしょ。
やりますね。
Biogon 28/2.8さん こんばんは
鳥さんも、危害が無いとわかると気にもしないんでしょうね。
なんか、ヒーロー、ヒロインになった気分かも。(笑)
超THE? BEATLES ファンさん こんばんは
私は、ちっちゃい頃から、親に連れられて大阪球場によくいってました。
南海のファンクラブにも入ってました。
寂しいですね。両球団とも、もうありません。
私は、好きなバッターは、門田博光さんと衣笠幸雄さん、好きなピッチャーは、江夏豊さんと北別府学さん、キャッチャーは野村さんですね。
もら一さん こんばんは
カーディナルって、外来種ですか?、堀が深くってそんな感じがしますね。
石の建築物が多いですか?
石の建築物は、撮りたい被写体ですね。
洋風の建造物は、Leicaが似合います。
もう、f4同盟も有名無実状況ですね。そもそも、私も、ほとんど使ってません。
torakichi 2009さん こんばんは
今日は、GXRとX100の2台でしたが、GXR はモノクロで撮ってました。
基本は、5DUかLeicaで、X100はスナップ、GXR はモノクロやLeicaレンズ等、色々と遊べます。
X100は、ファインダーが面白いですね。使い勝手は悪いんですが、ダイヤルは便利ですし、楽しく撮れます。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13955508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

会長 みなさん こんばんわ
今日は昼から
軽四の方を洗車してワックスをかけました
これも1年ぶりです
朝は近くのの川へ行ってきました
白鷺が7-8羽いました
犬を散歩してる方から
カワラヒラ キセキレイ シジュウカラ
それにカワセミもいるよって
教えてもらいました
待つ事10分帰ろうと思って車まで行った時に
・・・来ました
20mくらい離れていましたが撮りました
でも気がついたみたいで
向いの竹やぶの中に飛んで行きました
どうも巣があるみたいです
明日も行こうと思っています
楽しみです
今朝撮った
川辺の鳥達
TAM70-300VC USD+テレプラス*1.4です
それでは横レスです
♪とうたん1007さん こんばんわ
年末年始忙しそうですね
いつになったら余裕ができるのでしょうか
新年会やりましょう♪
>X100は、色々と書かれてるように、使いにくいです。
でも、やっぱり、良いですね。
すっかりお気に入りの様ですね
GXRとライカもしっかり使ってやって下さいね
オールドレンズもいいですね
♪遮光器土偶さん こんばんわ
>いいですね〜〜、
我が家からだと、白川郷もお水取りもちょっと遠いな〜
でも、一度や二度はどこかで合流したいですね(^^♪
白川郷は遠いですが
お水取りは奈良市ですから
岡山から1本道ですね
近い 近い
そちらでどこかいい所があれば
企画お願いします
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:13955786
2点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
今日は庭の一部剪定と掃除と正面竹垣に子犬脱出防止ネット張りと大忙しでした!
出た剪定クズやゴミ、新聞紙等のリサイクル品を市の清掃センターに持ち込み処分も済ませました!
腰痛のオジンに何をさすのんじゃあ〜(汗)
まあ嫁さんも手伝ってくれるし、密輸バレた時の為の御奉公と思えば軽いもんじゃ〜(爆)
朝、庭仕事かかる前に、庭で2.8LUの試し撮りをしているのに、腰痛で出来ませんなんて口が裂けても言えまへんわな(笑)
で、庭での”呪い”の試し撮り第2弾…貼ります(爆)
横レス失礼します
★エヴォンさん
S-100 軽くて手軽にショット出来て良さそうですね^^
TVでも盛んに宣伝していますよね!
界王様の指令が出ましたので、EF70-200F2.8LUの呪い発進します(笑)
まだちょっとしか撮っていないので、これからですがF4同盟に皆さま…待っててちょうだいね!
U型ステテコも使えるのですね^^ 良かった〜! ご教授有難うございます(^^
★八丁蜻蛉さん
アメリカの自動車博物館でしょうか。 レーガン元大統領の車も展示してあるのですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082977/
どこでもいいから外国旅行へいってみたい〜(笑)
ブルーレイレコーダーご購入おめでとうございます^^
私んちも録画は圧倒的に嫁さんの韓ドラです! あれだけ録ってよく観れるもんだと感心します!
韓国物連ドラなんか1時間番組が土日除いて毎日放送しているんですからね!
★torakichi2009さん
寒くなりましたがお風邪でしょうか? 正月前だから気を付けて下さいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083110/
カワセミ君を連続で捉えておられて、いいですね〜!
私が行った池は浮草と落ち葉でどうしょうも無いみたいですね(^^;
F4同盟は灯が消えかかっているのに、会長さまは強気で頑張っておられます(笑)
まあ会長さまにはD35/F1.4で呪われまくられましたから、おあいこですが(爆)
あっ、西の大魔王様もD35一時呪っていましたね〜(爆)
★とうたん1007さん
X100はネットクチコミで見ると中々評判が良さそうですね^^
ちょっとしたスナップには重宝しそうで、私も1台手頃なのが欲しいですが、当面は資金難で手が出ません(笑)
>ドナドナで何か狙われるんですか?
2月には岐阜の白川郷にも行かなくてはいけませんので、当面は倹約生活です(^^;
書込番号:13956181
2点

会長 みなさん こんばんわ2
フォト年間計画の
裏バージョン立ててみました
出来ればこれも行きたいですね
1月 若草山の山焼き
2月 長谷寺のだだおし
3月 月ヶ瀬の梅
4月 吉野の千本桜
5月 大台ケ原のしゃくなげ
6月 矢田寺のあじさい
7月 藤原京の蓮
8月 白山の雲海
9月 白毫寺の萩
10月 藤原京のコスモス
11月 大台大峰の紅葉
12月 ルミナリエ
今回は
OSAKA光のルネサンス
決まった時は ピカイチダーー!
35f1.4Gです
横レスの続きです
♪聚楽歳さん こんばんわ
>7Dだとピントの山が見づらいのが難点ですが来年度にはフルサイズの購入も予定してますし、
それまで練習のつもりでビシビシ撮りたいと思っております。
ちょっと待って5DVを購入されてはいかがですか
5DUより良くなってるはずですから
7Dでは見にくいかもしれないですね
ちょっと絞れば被写界深度が大きくなりますから
使いやすいですね
♪AM-Sさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082854/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082856/
マヒワにルリビタキですね
珍しい鳥です
明治神宮って野鳥の宝庫ですね
♪みなさん
このへんで
またまたアップします
書込番号:13956243
2点

★ Football-mania様 こんばんは!! 皆さまこんばんは!!
会長さま 昨日までお仕事だったのでしょうか。 一年間のお仕事ご苦労様
でした。
今日からは長期休暇に入り精神的には開放されたような気分でショウが、こ
れまでお仕事でしたので、家の方のお仕事がたまっていてその方を進めるの
にお忙しいのではないかと思います。
年賀状の作成はお済みだったようですし、今日もお買い物やら大掃除などで
大変だったと思います。
今自分は泡盛で身体を休めていらっしゃる頃だと思いますので良い気分でしょ
うね。
お気楽板の方では年末にかけてF4同盟から脱退された方もおいでになりF4同
盟の危機だと思っていますが、なんとか頑張って下さい。
今年はD35を手に入れらたのでまだ一つでも戦力アップになりましたので良か
ったと思いますよ。
十分に戦力アップ出来ないで指をくわえている人もいる訳ですから・・・・
今年は何が増えたのかな?
皆様方のついていけるのは何時までのことかと心配しています。
今夜は、前の板での返レスがすんでいないのでそちらを先にさせて戴きます。
● 大和路みんみんさん こんばんは!!
前板の12月25日の夜にアップして戴きましたふんわり、やわらか、SOFT
FOCUSのモミジを拝見しました。
モミジの竜田でのモミジだそうですが、在庫が豊富ですね。何時ものことですが。
私も沢山撮っていますが、アップするとなるとなかなか良いのが無くて・・・
でも、時期はずれに行った竹林での写真について嬉しいことを書いて下さいまし
たので本当に嬉しかったです。
切り倒された竹、青い竹に囲まれてまだこの夜に出てきて間がないであろう背丈
も低いモミジの若木が精一杯黄色の葉っぱを付けて自己主張をしているかのように
思えました。
こんなモミジの撮り方もありだと思ってアップしました。
● とうたん1007さん こんばんは!!
保育園での行事でお餅つきですか。 杵でお餅つきですか。
身体一杯で餅つきだと思いますので疲れるのでしょうね。 私は杵で餅つきをした
経験がありません。一度経験してみたいと思いました。
長良川の写真はチョット色温度を低くして撮って寒さを表現したかったのですが簡単
には行きませんでした。
もっと数多く撮って経験して身につくのでしょうね。 小細工を使うようではいかん
のでしょうね。
モミジの写真は落葉した葉っぱを主役にしたありますが、本当はその反対の写真の方
を狙い撮影しました。
主役と脇役を反対にして撮ったものでした。 でも好きな写真の一枚でした。
● torakichi2009さん こんばんは!!
いよいよ「鳥さん撮り」が本格的になってきましたね。 これからが楽しみにしてい
ますので沢山アップして下さい。
先日生まれて初めて「翡翠」が水を張った田圃の畦に立ててあった棒の上にいるのを
遠くから70-200 F2.8L ISで撮りましたが、焦って撮りましたので失敗した上一枚撮っ
たら飛んで行ってしまいましたのでその後は撮れませんでした。
でも、撮ったと言うことだけですが、経験しました。 今後に期待しています。
日曜日から火曜日までは雪を絡めて写真を撮ってきました。
この冬初めての積雪でしたので、あちらこちらと飛び回った割には成果はイマイチでした。
1月の積雪時に期待したいと思っています。
● エヴォンさん こんばんは!!
PART78での裏「金」獲得おめでとう御座います。 今回は狙い通りでしたか?
前の板最後はサンヨン特集でしたね。
界王様のレスを拝見しましたら他のデーモンさんたちから相当呪われて購入されているん
ですね。
私の先入観では「呪う界王様」となっていましたので、記憶の方を少しだけ訂正しておき
ますS-100のターゲットは随分西の方へ向かいましたね。
本人さんからは反応ありましたか?
前板での後半には怒濤の如くのアップ(在庫処理)には迫力を感じました。
★ これで前板での返レスを終了しますが、返レス漏れがございましたら
何とぞご勘弁の程宜しくお願いします。
書込番号:13956278
3点

皆様こんばんは!!
寒いですね〜!! 冬ですから^^
今日の強制労働が終わりまして晩酌も終わりました。
あとは泡盛タイム・・・って泡盛がない!! 買うの忘れたあ〜(汗)
仕方ないから梅酒でも飲もうかな??
倒れる前の返レスです。
★とうたん1007さん
明日もまた仕事ですか・・・お疲れ様です。
>息子の入学祈願で家原寺に行ってきました。
あっ! そういえばお兄ちゃんは受験でしたね。 新年もあわただしいと思いますが、いい結果が出るといいですね。
桜が満開になるようお祈り申し上げます!!
>X100はLeicaのメインレンズと同じ35mmですので、練習にサブにもってこいです。
画角が同じだと違和感はないでしょうね。
私も35mmという画角が大好きです。 あっ! ご存知ですよね^^
目で見て違和感がないのは50mmなんですが、写真を撮るには35mmのほうが使いやすいと思います。
この辺りでP50とD35の使い分けができるのかなあ・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083186/
X100良いですね。
違和感のない発色・・・誇張された感じがしません。 落ち着いていますね!!
>なるほど、50mm f1.4 になりますね。
>すごいレンズでしょうね。会長がこればっかりみたいですし。
D35は絶対に嵌るレンズですね。 MFを苦にしなければ素晴らしいレンズだと思います。
私もRAW-GUNSですがいつまでも使っていきたいと思わせてくれるレンズです。
こればっかりって・・・・当然のような気がしますね^^
>しばらくは、ウエストなど気にされずに。(笑)
ウェストが100になって チーム100とか(爆)
八丁蜻蛉さんたくさん食べましょうね!!
★大和路みんみんさん
>軽四の方を洗車してワックスをかけました
>これも1年ぶりです
ワックスと手掛けするときれいになりますよね。
私もそのつもりだったんですが・・・スタンドでついワックス洗車にしてしまいました。600円です^^
これじゃあ少しくらいガソリンが安くなってもその分使っちゃっていますね(爆)
>カワラヒラ キセキレイ シジュウカラ・・・
帰ろうとしたときに来てくれたんですか。 これは嬉しいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083230/
これ笑っちゃいました。 確かにそんな感じです・・・・すごい感性ですね。 よく気が付いたと思います!!
>TAM70-300VC USD+テレプラス*1.4です
これってAF効くんでしたっけ? テレプラスって優れものですよね。
たまりばさんがEF400/F5.6LにテレプラスでAFが使えるとコメントされています。
純正ももっと考えてほしいですね。 サードパーティの素晴らしいところだと思います!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083297/
これすごいところにピンが来ていますね。 5DUでは苦手な状況だと思うんですが^^ 腕なんでしょうね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083296/
これは寒そうです。 見事に凍っていますね。 先端の滴も凍っているんでしょうか?
>まあ嫁さんも手伝ってくれるし、密輸バレた時の為の御奉公と思えば軽いもんじゃ〜(爆)
あははは・・・密輸がばれた時のことを考えていらっしゃるんですね。 これだけ奉仕しておけば大丈夫だと・・・
それじゃあ年賀状に密輸のこと書いてみましょうか? どうなるかなあ・・・・
あっ! しまったあ〜・・・住所が???? ん〜・・・残念です(爆)
>庭で2.8LUの試し撮りをしているのに、腰痛で出来ませんなんて口が裂けても言えまへんわな(笑)
フフフ・・・・魔族の天敵はやっぱり奥様なんですね^^ それは絶対に言えないと思います(爆)
>まだちょっとしか撮っていないので、これからですがF4同盟に皆さま…待っててちょうだいね!
あ〜・・・その儀は、謹んでお断り申し上げたいなあ〜・・・なんて思っていますよ・・はいっ!(笑)
>まあ会長さまにはD35/F1.4で呪われまくられましたから、おあいこですが(爆)
ん〜・・京都では不発でしたからね。 その代り流れ弾に当たっちゃった方が^^ 聚楽採算が逝っちゃうとは思っていませんでした!!
お返しの呪いが強烈ですが・・・・実際に手渡されることがないのが幸いです。
穴ごもりしようっと!!
ここで一句
“現物が 現れないから 耐えられる”
お粗末でした
書込番号:13956284
0点

再びです〜!
超〜大切なお方をすっ飛ばしておりました(_ _)
★Football−mania会長さま
申し訳ありません。
>★裏切り者さん・・・・あっ違った。 じーじ馬さん(笑)
決してウラギリモノと呼ばれて、すっ飛ばしたわけではありません(笑)
単純な打ち込み忘れミス…え〜何んというか…そうそうミスなんです(爆)
>やっぱり密輸でしたか…でも大きさが違うので気づかれませんか?
嫁さんはF4とのレンズの違いは判らんでしょう! きっと判らんでしょう! たぶん判らんでしょう! 判らんと思います(^^;
界王様から号令がかかっているので、私も仕方なしに呪い始めているのです!
界王様の命令は絶対ですからね! でないと恐ろしい〜〜(爆)
書込番号:13956302
2点

会長 みなさん こんばんわ3
まだまだ家の中片付いていません
自分一人で出来るののでもないし
一人でやる気も無いし
でも片付けなくっちゃ
今回は
競馬場から
TAM70-200VC USD+テレプラス*1.4です
♪odachiさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082876/
さすが200mmF2.8です
背景が融けていますね
この猫ちゃん人間みたいですね
>合格のお祝いレスを頂きありがとうございます♪
仰る通り来年は独立なのですが、当面は今の職場でのお礼奉公も続きます^^
写真もバリバリ撮られて
合格しちゃうんですから
独立されても商売繁盛ですね
いやー大したもんです!
>ちょっと忙しくてGANREFの方はあまり見れてませんがあちらにもお邪魔致しますね。
私の方はマイペースでアップしています
この板があるからGANREFにも参加出来るんですね
♪odachiさん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082902/
ベランダからこのような夕景が撮れるなんて
いい所にお住まいですねーー
独立されたらお引っ越しされるんでしょうか
>風景から街スナまで撮影の幅が広いですねぇ〜
年間計画って良いですね!私も考えますが2月はCP+に決定です(爆)
本当は山で写真を撮りたいんですが
身近なものから手当たり次第撮っています
撮るのとみなさんに見て頂けるのが喜びです
CP+ですか よろしおますなーー
お姉さん撮りも大々大好きです
♪じーじ馬さん こんばんわ
>御堂筋周辺の街スナ…決まっていますね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082605/
じーじさんも同じ趣味でしょうか
まだまだ色気たっぷりですねーー^^
>2.8LUのお祝いのコメント有難うございました。
開放でも絞ってでもいい写りの様ですからこれから撮り捲くります^^
どんな作例が出てくるのか
楽しみです!
>あちこちへ撮りに行ってみたいと計画立てるのは楽しいですよね〜(^^
撮る想像が膨らみます!
じーじさんの計画も
出来ましたらご紹介下さい
♪みなさん
またまたアップします
書込番号:13956354
2点

またまたこんばんは!!
夜になると活発になりますね・・・さすがに悪魔板(笑)
本当の悪魔様はまだお出ましになりませんが・・・悪魔になりたてのお方が猛威を振るい始めました。
F4同盟の皆様・・・注意報ですよ!!
★大和路みんみんさん
>4月 吉野の千本桜
これはいつか見たいなあ・・・でも平日じゃないと無理なんでしょうね。
それも朝早くから・・・今の状態ではちょっと無理だなあ・・・
でも一目千本・・・という桜を撮ってみたいですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083302/
開放でこれが撮れちゃうっているのがいいですね。
D35ではこの条件で開放はかなりつらいです。 その分明るい条件でのMFの楽しさはありますが・・
イルミ撮りで開放に挑戦してみますね・・・・もちろんLVで(笑)
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083314/
わあ〜・・・ホワイトクリスマスだったんですね。 これは子供たちは大喜びでしょうね。
私もこんな景色を見られたら飛び上っちゃいます!!
>家の方のお仕事がたまっていてその方を進めるのにお忙しいのではないかと思います。
今年はかみさんのクリスマス会がありましたので、その準備のせいで12月の休みは大掃除ができませんでいした。
それで今日からの大掃除となったんですが・・・
実際には手抜き掃除で・・・四角い部屋を丸く掃くような^^ かなりの手抜きのつもりでしたが実際には時間がかかりました。
明日も水回りの掃除が残っています。 それが終わったら正月の準備・・・まだまだ忙しいです!!
>今年はD35を手に入れらたのでまだ一つでも戦力アップになりましたので良かったと思いますよ。
今年増えたレンズは魚の目とD35です。 どちらもすごく気に入っていますので、今年の成果は素晴らしかったと思っています。
まあ、そうはいっても物欲はとどまるところを知りませんので(笑)
F4同盟はまだまだ大丈夫だと思いますが、ほかにも呪いが来ていますので・・・なかなか落ち着けないですね!!
>皆様方のついていけるのは何時までのことかと心配しています。
ついていくときりがありませんが・・・物欲を刺激されるのは確かですね〜・・・困ったものです(爆)
まあお気楽に揃えていきたいなあ〜!!
ここで一句
“悪魔でも 自分のペースを 守りましょ” 悪魔さんたちと競ってもねえ〜・・・(爆)
お粗末でした
書込番号:13956363
0点

まだまだこんばんは!!
やっぱし魔族様ですね・・・夜遅くなると^^
★じーじ馬さん
あれ〜・・・今はすっ飛ばしてくれてもよかったのに〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083323/
おまけにこんな作例まで(笑) 絶対に呪いに来たんだよなあ・・・(爆)
>嫁さんはF4とのレンズの違いは判らんでしょう! きっと判らんでしょう! たぶん判らんでしょう! 判らんと思います(^^;
やっぱり年賀状出してあげたいなあ〜^^ 誰か住所を(爆)
>界王様の命令は絶対ですからね! でないと恐ろしい〜〜(爆)
いやあ〜・・・・本当かなあ??? すでに魔族なので^^
仕方なく呪っている割には楽しそうなのが引っ掛かります(爆)
★大和路みんみんさん
>自分一人で出来るののでもないし
そうですね・・・うちもかみさんが寝ちゃいましたので・・こたつで寝てます(笑)
一人ではやる気なしなので・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083337/
やっぱりAF効くようですね。
これは純正よりも使い勝手がいいですね・・・・
タムロンの「バチッ」と止まるVCは衝撃的でした。
ここで一句
“眠たいな 明日もあるぞ 大掃除” まだまだ終わりません
お粗末でした
書込番号:13956405
1点

football − mania さん 皆さん こんばんは
三日も休みましたので、もう、行くのが嫌になってきました。(笑)
明日は、御用納ですが、超バタバタでしょうから、正直、何時に帰れるか。
35mmは、使いやすいですね。GXR が28mmとちょっと広角ですので、このコンビも面白いですよ。
結局、今日も広角ばかりでしたが、石仏さまだけはMP100で撮りたかったですね。
ウエスト100って、やめましょうよ、縁起でもない。
でも、会長、悠長なこと言ってられませんよ。
じーじ馬突撃隊長が、進軍してくるようですよ。(笑)
ところで、正直、70-200って使ってます?
f2.8になっても使わないかな。
それでは
横レスです
大和路みんみんさん こんばんは
今の状況でしたら、落ち着くことは無さそうです。
この後、まだ、有休がありますので、その時ぐらいですね。
X100とGXR はセットで撮るんが良いですね。
GXR は色々と遊べますので、その分、X100がノーマル部分を押さえる。その逆もありですし。
今日は、GXR はモノクロで攻めてみました。
じーじ馬さん こんばんは
子供と一緒に動くときは、コンパクトが良いんですが、いくらG10でも、やはり絞りこみたい時や開放で撮りたい時は限界があります。やはりAPS-Cサイズは最低必要です。
何やら、呪いの突撃隊長でも拝命されましたか?
狙いは?誰だ?
花撮りじじさん こんばんは
うわー、寒そうですね。
今日は、お日さんが照っているときは暖かかったです。
子供たちはジャンバー脱いで遊んでました。
餅つき、まだ、手が痛いです。(笑)
主役が主役ばかりではつまらないので、脇役をポイントにするのも良いですよね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13956530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

会長 みなさん こんばんわ4
今度も
家族で行った
OSAKA光のルネサンス
決まった時は ピカイチだーー
35F1.4Gです
横レス続きます
♪八丁蜻蛉さん こんばんわ
お帰りやすーー
アメリカに5DU持って行かれたんですね
ワンダフォーじゃなくて
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082975/
ケネディカーってあのオズワルドに打たれた時に乗っていた車ですか
ちょっと怖い
♪超THE BEATLESファンさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083026/
ミノルタSRT101
我が家と同じセットですね
この標準は初期型ですね
そこだけ違いますね
殆ど新品との事
これ撮ってみて下さい
いい写りしますよ?
♪torakichi2009さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083106/
カワセミ 空中浮遊みたいですね
さすが1/1250秒
ピタッと止まっています
>タカの類は♀の方が、大きい事が多いです。
そうなんですか
きっと奥様の方が強いんですね
>お写真はジョウビタキの♀でしょうね。目がクリっとしていて、かわいい鳥です。
プックラと体を膨らます事が多いのが、更にかわいいですね。
やっぱりジョウビタキの♀ですか
一瞬モズかなと思いました
可愛かったです
>じーじさんポイントは全面、水草とその上に落ちた落ち葉?に覆われています。
水面が見える隙間が全く無い状態です。
それではお魚は捕れませんね
年末に大掃除してくれたらいいのに
♪みなさん
このへんで
またまたまたアップします
書込番号:13956532
2点

皆さんこんばんは!
我が京都サンガF.Cは横浜Fマリノスとの激戦を制して九年ぶりに元日の国立のピッチへ立つことが出来ました!
めでたいめでたい! J1への昇格は逃しましたが気持ちよく新春を迎えることが出来そうです。
横レスです!
☆遮光器土偶さん
>ただ、私、視度調整が悪いのか、7DでMFする自信が無いんですよね〜〜(爆)
私も同じです。室内でファインダーをのぞいたら解りにくいたらありゃしない(笑)
でも精進あるのみ。ROWGANZですが気合いで逝きます!
☆会長様
>MFが楽しいっていうことを教えてくれるレンズですよね。
まだ触っただけですがピントリングの動きがいいですね。かっしりしてるというか適度な重みがあっていい感じです。昔はMFオンリーでしたしなんとか使いこなしたいです。
ところで会長様はプロテクトフィルターはめてますか?
☆AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082854/
800mm! ステテコを使ってるのですか!? よく撮れてますねぇ。うずうずしちゃいます。
☆odachiさん
はい、楽しみたいと思っています!
☆じーじー馬さん
>この板に参加されていると、知らず知らずの内に呪われております!
その様ですね! でも呪われて何故か幸せです!
☆torakichi2009さん
帰るのは多分、ちょうど一年後くらいでしょうか。5Dの後継機も出ている気がしますし、それまでじっくり考える時間があるのが幸いです。
☆とうたん1007さん
私、27迄大阪、南海沿線におりましたので当然、南海ホークスファンクラブに入っておりましたあ。
大阪球場最終試合も見に行きましたよ!
サンガの劇的勝利で早くからすっかり出来上がっておりますのでレス漏れありましたらご容赦!
では失礼します。
書込番号:13956683
2点

会長 みなさん こんばんわ5
今度も
家族で行った
OSAKA光のルネサンスから
決まった時は ピカイチだーー!
35F1.4Gです
横レス続きます
肝心な方をすっ飛ばしていました
♪エヴォン師匠 こんばんわ
すっ飛ばしていました
大変失礼しました
お許しをーーー
>猫師匠がおっしゃるように後玉の大きさが関係しているのかと思います!
確かにキヤノンよりもでかいですよね!!
総じてEFレンズの方が
ボケがちょっとうるさい感じがするんです
ミノルタはやさしい感じがします
>ニーニッパが欲しいっておっしゃられてましたが
大砲を出すなら待ってみるのも良いかと思いますよ!
α900では出来るだけ単焦点を使いたいと持っています
単焦点ばかり使っていると どうも
ズームは便利だけど
面白みに欠けるような気がするんです
>ミノルタの大砲っていつも他社より軽いのを作ってましたので
もしかしたら2Kgのサンニッパが出てくるかも?(笑)
そんなのが出ましたら
最後の道楽として使ってみたいですね
♪花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083313/
えらく吹雪いているように見えますね
本当のホワイトクリスマスですね
>前板の12月25日の夜にアップして戴きましたふんわり、やわらか、SOFT
FOCUSのモミジを拝見しました。
いかがでしたでしょうか
柔らかく撮れてたと思っています
一枚目のみSTFですが
また違う感じだと思います
>切り倒された竹、青い竹に囲まれてまだこの夜に出てきて間がないであろう背丈
も低いモミジの若木が精一杯黄色の葉っぱを付けて自己主張をしているかのように
思えました。
感性豊かなお写真だと思います
心に余裕が無ければ撮れないと思いました
♪会長ーー
お久しぶりです
>ワックスと手掛けするときれいになりますよね。
私もそのつもりだったんですが・・・
スタンドでついワックス洗車にしてしまいました。600円です^^
年に一度のことですから
愛車にごくろうさまと言う気持ちで
丁寧に洗ってワックスを掛けてあげました
勿論 9ヶ月持ついいヤツです!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083230/
これ笑っちゃいました。 確かにそんな感じです・・・・すごい感性ですね。
よく気が付いたと思います!!
いつもアオサギが佇んでるのを見ると
こう思うんです
特に今日は味のあるところに止まってましたので
>これってAF効くんでしたっけ? テレプラスって優れものですよね。
たまりばさんがEF400/F5.6LにテレプラスでAFが使えるとコメントされています。
純正ももっと考えてほしいですね。 サードパーティの素晴らしいところだと思います!!
もちろんバッチリ効きます
4段分が3段分になるくらいですね
それよりTAMの手ぶれ補正はF4より良く効きます
♪みなさん
このへんで
また×4 アップします
書込番号:13956816
3点

今夜もこんばんは
>突然の父の誘いでしたが断るわけにもいかず・・・予定外の忘年会となってしまいました。 かろうじてお引越しだけは^^
家家・・・冗談ですから良いんですよ〜(笑)
全員の相手をされている会長の大変さは重々承知しておりますKARA<m(__)m>
>じーじ馬さんも晴れて魔族の仲間になっちゃいましたのでこれからは注意しなくちゃ。
なっちゃいましたね〜〜〜
このレンズは必然的なものですので
もうF4同盟に義理立てする事はありませんよ(笑)
>F4同盟は強固な絆でつながっていますので大丈夫・・・・と思います(汗)
あの〜〜〜多分強固な絆じゃなくてただの紐だと思います・・・切れかかった(笑)
写真ですが・・・
ちょっとここ数日ちょっとした野暮用が続きましてカメラに触れられませんでした!
前板に引き続きましての在庫処分にて失礼させて頂いております!!
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
>裏金、表金のダブル制覇快挙おめでとうございます!!
有難うございます
>私もみなさんが油断をしている時だけ参加するつもりです
金は狙ってる方が大勢おりますのでなかなか難しいですよね
かなりの運も必要な気が致します!
頑張りましょう(笑)
★西の大魔王様 こんばんは
>D300sの後継機が出たら、レンズキットとシグマ50-500を買って、様子を見ようかなと思ってい>ました。使い勝手によっては、その後の全面移行もアリかな〜と。
うわ〜〜〜そうなっては哀しいです!
>結局あちらも高画素化のようで、思いとどまりました。隣の芝生が青く見えたんでしょうね。し>かし、どのメーカーもよく似たもんで選択肢が無いですね。
そうですよ〜
どこの会社も良い時もあれば悪い時もある・・・
そんなに変わり映えは無いと思いますので、今あるもので頑張りましょう!
きっとこの後凄い物が出て来ると思います
その時に「あの時変えないで良かった」ってなりますよ!!
★とうたん1007さん こんばんは
>色々なメーカーを持つと面白いですね。
>特徴がありますし。
でも資金力が無いと・・・
私は何が何でもキヤノン一筋で逝きます!
>誰が、一番に逝きますか?
資金力を考えれば東の大魔王様・・・デーモンとびらさんでしょう!!
書込番号:13957422
5点

続きです
★じーじ馬さん こんばんは
>S-100 軽くて手軽にショット出来て良さそうですね^^
>TVでも盛んに宣伝していますよね!
そうなんですよ〜
密輸の私としては、あの宣伝は非常に迷惑なんです!
いつもリモコン手に(笑)
>界王様の指令が出ましたので、EF70-200F2.8LUの呪い発進します(笑)
心強い方がお味方になって非常に喜ばしい限りでございます!
>U型ステテコも使えるのですね^^ 良かった〜!
V型は大小の重ね着が出来ないそうですよ!
ですので描写の差も見分けられないのなら買いかえるメリットは無いと思います!
280mmでも1.2メートルまで寄れるのですから
水仙の様に小さい花撮りにはとても重宝するかと思います!
★花撮りじじさん こんばんは
>PART78での裏「金」獲得おめでとう御座います。 今回は狙い通りでしたか?
有難うございます
裏金は偶然です!
てっきりまだ195辺りだと思っておりました!
なので在庫の方がたっぷり残っております
この時期になってしまったのでモーターショーのお姉ちゃんはお蔵入りかと(笑)
>界王様のレスを拝見しましたら他のデーモンさんたちから相当呪われて購入されているん
ですね。
私への呪いは皆さん忘れちゃっているんでしょうか・・・
昨年の今頃なんて、どなたのレスにも「チッチッチッチ・・・」って書かれてましたよ!
競うように皆さんは私を呪いまくっておられました!
んで、いざ私がワンダフォーを手にした途端、急に私へのレスが少なくなりました(笑)
>S-100のターゲットは随分西の方へ向かいましたね。
>本人さんからは反応ありましたか?
欲しいって言われていたのでお薦めしたのですが・・・
★猫師匠 こんばんは
>すっ飛ばしていました
すっ飛ばされましたか〜(笑)
>総じてEFレンズの方が
>ボケがちょっとうるさい感じがするんです
>ミノルタはやさしい感じがします
キヤノンは固くてミノルタが柔らかいからその様に感じられるのかと思います!
>単焦点ばかり使っていると どうも
>ズームは便利だけど面白みに欠けるような気がするんです
確かにズームよりも単焦点の方が頭使いますので撮っていて楽しいですよね!
>そんなのが出ましたら
>最後の道楽として使ってみたいですね
待っているのも楽しいものです!
旧ミノルタ技術陣の方が残っておられたらきっと作られると思いますよ!
書込番号:13957491
4点

会長以下全メンバー様,おはようございます。
とうとう12/30に突入ですね。
日本経済も来年はV字回復しますように。
とうたん1007さん
>私は、ちっちゃい頃から、親に連れられて大阪球場によくいってました。
>南海のファンクラブにも入ってました。
そうなんですね!
緑にHのマークのキャップ姿だったのですね♪
大阪球場は今年逝去された「ちょこちょこ行ってます」のCMで有名な故西本幸雄監督時代の日本シリーズで近鉄バファローズも使用させていただいてました。
今はなんばパークス,石碑が残るだけ…おいおい南海よ,かつてのファンを大事にしてくれよって感じですね。
阪神高速松原線から環状に入るときに見えた大阪球場の迫力,いまだに忘れられません。
>寂しいですね。両球団とも、もうありません。
まったくです。両球団どころか阪急まで入れると3球団消滅です。
大阪球場はなんばパークス,藤井寺球場は女子校,西宮球場は阪急ガーデンズに様変わりですものね。
>私は、好きなバッターは、門田博光さん
門田さんはお住まいが近鉄沿線で,大阪球場に出勤の際は近鉄をご利用でした(笑)。
最近みかけませんが元気なんですかね?
>キャッチャーは野村さんですね。
お〜,また共通項が出ましたね。あの人も努力の塊です。
京丹後地方(峰山)出身で幼少期に苦労されたようですね。私はコミッショナーになるほどの器だと思います。
Football-mania会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083026/
>うわあ〜・・・新品状態なんですか。 これはフィルムでも撮らなきゃですね。
>毎回だとコストが大変ですが、たまには銀塩・・・これアリですよね!!
そうなんですよ。タマにはマニュアルフォーカスもやらないと腕が落ちます(笑)。
これでα-7にSTF装着してもOKですね♪
>あらら・・・かなり力が入っていらっしゃいますね^^
そんな事ないんですよ。いつも全力投球です(笑)。
>お気楽板ですので力を抜きましょう!! スレ主はテーゲーで続けておりますよ!!(笑)
という事で“郷に入っては郷に従え”,そのようにさせていただきます。
大和路みんみんさん
>軽四の方を洗車してワックスをかけました これも1年ぶりです
それで水垢も落ちたでしょうから,最低月一回はGSでポリマー撥水洗車をお試しください!
行き着けのGSになければセルフGSにあるはずですよ。
手がけWAXと同等の艶,さらに磨き傷出来なくて綺麗ですよ。
ボンネットから乾いたタオルが滑り落ちます。
水垢が付いてしまってからではしんどいので,お試しあれ〜です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083026/
>ミノルタSRT101我が家と同じセットですね
そうだろうと思っていました(笑)。
>この標準は初期型ですねそこだけ違いますね
え〜XYZ!そうなんですか。SR-T101に初期型や後期型があろうとは┗┃ ̄□ ̄;┃┓ ガーン!!
>殆ど新品との事 これ撮ってみて下さい いい写りしますよ?
ええ,撮ってますよ,MINOLTA αレンズと違い,minoltaロッコールレンズ(六甲山が由来),また違った色合いでいい感じなんです。
父親はこれでコダックのモノクロ入れて高野山とか撮りまくってましたが,私はFUJI REALA ACE100で現代とのミスマッチ楽しんでいます。
かなり綺麗に撮れますよ。
ただこれにリバーサル入れる勇気はないです(笑)。
ただ暗いF値のレンズ付けるとファインダー暗いですね。
でも扱い安いカメラです,全然普通に使えます。ピンボケもありません。
聚楽斎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083439/
このレトロポスト,ダミーが多いですが,これに限っては現役のようでね。
素敵な写真です。
ではではお気楽に〜♪♪
書込番号:13957667
1点

football − mania さん 皆さん おはようございます
いよいよ、今年最後の出勤です。
相当、バタバタになりそうですが、なんとか終わりたいなって思ってますが、どうなりますことやら。(笑)
三日も休みましたので、なんだか、すごーーーく行ってないような気がします。
電車の中でため息ひとーーつ
いってきまーーす
それでは
横レスです
聚楽齋さん おはようございます
南海沿線だったんですか、私は生まれてこの方、ほとんどを南海沿線で暮らしております。
私の場合の大阪の球団と言えば、南海ホークスでした。
阪神タイガースでは無かったですね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1083441_f.jpg
渋いですね。落ち着きます。
大和路みんみんさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1083469_f.jpg
面白い撮り方ですね。ピカピカですね。
それにしても色々と出てきますね。(笑)すごいや
エヴォンさん おはようございます
資金力が無いから、レンズ交換式を待たずに逝っちゃいました。
ミラーレスが出ると欲しくなるでしょうけど。
そこは、もう、いいやって。
もはや、f4同盟で70-200をよく使う方、いらっしゃらないですよね。
私も、いざと言う時ぐらいです。いざと言う時は重宝するんですが。(笑)
超THE BEATLES ファンさん おはようございます
なんばパークすには、ピッチャープレートとホームベースのあったところにありますね。
あれを見つけたときは嬉しかったです。
思わず投げたくなりました。
門田さんは、テレビで見た気がしますが、旧パリーグのOBは、引退後も地味ですね。
堅実なんでしょうけど。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす
書込番号:13957752 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Σ85 昭和記念イルミオフにて |
Σ85 怪しい影が・・イルミでこのレンズを使っている人を初めて見ました^^ |
14L2 花撮りじじさんのリクエストにお応えして^^ 靄が少なかったorz |
135L 悪魔でゲイジツです^^; のんきさんへのプレゼント(爆) |
会長さま 、 皆さま おはようございます。
だいぶ出遅れてしまいましたが、
まずはPart79スレ おめでとうございます & いつもありがとうございます!
ここの所、年末の仕事の追い込みと、年賀状書きと、ぎっくり腰と、風邪と、、、、などなどトンデモナイ状況が続いておりましてなかなか板に来れませんでした。
と言う訳で皆さんのレスもあまり読めていないのが現状だったりします。
そんな中、ぎっくり腰の治療に鍼灸院に行った帰り、道でたまりばさんにばったり!
たまりばさんも書かれていますが、近場で悪いことはできません^^;
さてさて、この板で年越し、アケオメになるのでしょうが、新年一発目のレスは誰になるのでしょうね^^
以下、今までの新年一番レスを書いてみますと
2010年 rifureinさん (Part6)
2011年 ハッシブ2世さん σ^^;(Part38)
なんですよね^^
rifureinさ〜ん、そろそろお出ましになりませんか^^
とあおっておけば、2012年1月1日0時0分にレスが殺到するかな(笑)
ではでは今日はこの辺で・・・
大掃除やら何やら、やることがイッパイですので^^;
皆さま 良いお年を!
書込番号:13957770
2点

おはようございます。
またしても、最近、パソコンが不調です。
(自分の縁側に返信できなくなった。)
よくわからないのですが、とりあえず、
こちらに画像を貼ってみたいと思います。
失礼しました。
書込番号:13957857
1点

皆様こんにちは
昨日お仕事の方も終わりになりまして、来年の4日までお休みとなりました。
急遽異動などもあって大変でほとんど書き込みやROMもできませんでした。
これからはゆっくりしたいところですが、1月1日から大井川鐡道の撮影に行ってきます。
昨日は仕事終了後にSD15を持って夜景撮影してきました。
あんまりSD15で夜景を撮影されてる方がいませんので、どんな感じが試してみたいと
思ってました。お台場で撮影しましたが、すごく寒くていろいろ周る予定がここだけで
終了しました。液晶で見てるのとPCで見てるのでは雲泥の差でカメラの液晶はほんと使え
ません。
来年はXが到来しますし、200-400も気になるところです。
(今年最後はカメラバック購入で終わりました。)
>会長様
今回はPCではなくタブレットにしますのでアップ等は2日以降になります。
正月から激混みの予感がプンプンです。
>とうたん1007さん
X100おめでとうございます。昨日も友人はX100で夜景撮影していました。
ホワイトバランスを調整して幻想的なイメージを作ってました。発色の良さはフジ
が一番いいそうです。液晶上でもすごいきれいでした。
>じーじ馬さん
70-200F2.8LUおめでとうございます。私も暗いところではほぼ常用で使ってます。
さすがフラグシップなので切れ味がいいですね。
>超THE BEATLESファンさん
DD51は終着駅で機関車入れ替えができないので両方に付けています。
関東は非常に珍しいので結構撮影にも来ています。
書込番号:13957975
3点

ペン好き好きさん
返信ありがとうございます!
>DD51は終着駅で機関車入れ替えができないので両方に付けています。
>関東は非常に珍しいので結構撮影にも来ています。
へえ〜そうなんですねぇ,両端に機関車付けてれば気動車感覚,良いように言えばTGVですね(笑)。
私はDLだとDD51,ELだとEF58のマルーン,窓枠にひさし付きがカッコイイと思います。
団臨ぐらいでしょうか,旧客編成,撮りたいですね。
SLだとやはりC62 2号機,ツバメマーク入りですね。
余談ですがヤクルトスワローズの前身,国鉄スワローズはこのC62のツバメマークがネーミングの由来ですよ。
私は休みが1/5までと,長いので本当はTDR(TokyoDisneyResort)にでも行きたかったんですが,子供が体調不良で中止にしましたので,ここにUP用(笑)にコンデジで非電化単線ローカル鉄道でもノスタルジーモードで撮りに行こうかなぁ〜と思案中です。
あ,大井川鉄道には近鉄特急も走ってますよね♪
余談:こんな面白いネタがあります。
http://www.youtube.com/watch?v=wfnR9Yfasxg&feature=related
ここでN700系をジャスピンで撮れれば凄いですね。
http://www.youtube.com/watch?v=8skXT5NQzCg
500`超えたら砂嵐が舞うんですね,強烈です,特に橋の上から見たTGV(笑)。
書込番号:13958093
1点

会長様、皆様こんにちは。
いよいよ押し迫ってきましたね〜。まだあまり片付いていない物もあるんですが…。
適当にして、初撮りの算段です。そろそろストックも無くなってきました。
一応、まだ年越しのお参りに行こうとは思っているのですが、例年明日になると気が変わります。寒そうですしね〜。どうせ室生寺には行きますし…。
来年は何をとるかというより、どう撮るかに拘りたいと思っています。具体的には、今はISOオートでAEBを多用していますが、ISO をコントロールしながらMモードを使い、露出を確認しながら撮っていく事を増やしたいと思っています。1DWはそれ用の設定に変更しました。
鳥さん相手だと間に合わないでしょうから、何時でも戻せるようにしましたが、風景などはこちらを中心にしたいと思っています。5DUとは機能が違いますので、設定をどうしようか困っていますが…。
☆とうたん1007 さん こんにちは。
今日が仕事納めですか、ご苦労さまです。早く終わればいいですね〜。
お手軽用にとG3を買いましたが、いろいろレンズも増えてしまい、持ち出す物も増えてしまいました。最近は、あまり持ち出していません。どうやら、レンズ交換が出来ないコンデジの方が良かったようです。
私の場合は、ある程度の画角がカバーできるX10が気になります。センサーサイズやホワイトディスク問題がちょっと引っ掛かるので、もうしばらくは様子見です。
と言いながら、X100がお気に入りに登録されたりしています。存分に、お楽しみ下さ〜い。
☆ じーじ馬 さん こんにちは。
そろそろ作例もUPされてきましたね。↓なんていいですね〜。この調子でお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083296/
F4同盟は虚勢を張ろうとも、たとえ何人いたとて、もはや風前の灯でしょう。頭をとれば、崩壊あるのみです。
>まあ会長さまにはD35/F1.4で呪われまくられましたから、おあいこですが(爆)
>あっ、西の大魔王様もD35一時呪っていましたね〜(爆)
お気になるようでしたら、何時でも持参いたしますが〜。
☆ 花撮りじじ さん こんにちは。
凄い雪景色ですね〜。こちらはそれほど降りませんし、降ればまず撮りにはいきません。こういう景色を撮る事はまずありませんので、見てるだけで寒くなってきます。
鳥さんはたくさん撮ったつもりですが、何せほぼ2種類だけです。同じようなカットばかりなので、もうストックが少なくなりました。贅沢かもしれませんが、他の鳥にも出て来てもらいたいものです。
カワセミは縄張り意識の強い鳥ですので、同じ所にまた来ると思いますよ〜。頑張って下さ〜い。
☆大和路みんみん さん こんにちは。
>年末に大掃除してくれたらいいのに
あそこは木津川市になるのでしょうが、ご多分にもれず財政難のようです。昨年のように木の剪定はやるのでしょうが、池の清掃は予算組されてないのでしょうね。せっかくの公園が、勿体無いようには思いますが…。
カワセミは羽がブレたぐらいの方が躍動感が出ますが、全体がブレては元も子もありません。なかなか難しいものですね。
☆ 聚楽斎 さん こんにちは。
>買えるのは多分、ちょうど一年後くらいでしょうか。…
ボディ板ではいろいろ噂も飛び交ってますが、真偽のほどは誰にも分かりません。まあ、発売は早くても夏前ぐらいでしょうか。
いろいろ考えるには、たっぷり時間はありますね。
画素数UPよりせっかくのフルサイズですので、1D系並みの見やすいファインダーにして欲しいものです。
☆ エヴォン さん こんにちは。
まあ、新年も迎えますので、あまり愚痴ってても仕方ありません。それでも何時でも総取換えするぐらいの気持ちは、持ち続けたいと思います。
機材も置き場所が無いぐらい増えてますので、そう簡単な事では無いでしょうけど…。
持っている機材一つ一つには愛着もありますし、それほど不満もありません。1DXに期待ですね。
↑にも書きましたが、1DWの設定を煮詰め直しています。5DUとは違う点が多いので、2台体制だとちょっとまごつきそうです。
そういう意味でも、1DXが待たれます。
☆ long journey home さん こんにちは。
ご無沙汰しております。そのうち縁側にでもお邪魔しますね〜。今年は、猛禽さんの当たり年なんでしょうか。私の行くスポットでもよく見かけます。
ほとんどの方が何を見ても、オオタカ、オオタカと言ってます。私には見分けるすべもないので、何とも言えませんが…。
代わりに何時も出てくる子鳥を、全く見かけません。これはこれで寂しいものですね。
2×のエクステンダーを使っても太刀打ちできません。せっかくのチャンスが…。
>悔しい.
写ってる鳥は違うかもしれませんが、よく似たカット貼っておきます。
書込番号:13958399
3点

こんにちは
本日は家に誰もいないのでどこかに撮りに行くチャンスだったのですが都内の庭園は総て休日で
しかも本日は風が強くて・・・
来年に期待します(涙)
★とうたん1007さん こんにちは
>資金力が無いから、レンズ交換式を待たずに逝っちゃいました。
資金力が無いんじゃなくて我慢出来なかったのでは?(笑)
>もはや、f4同盟で70-200をよく使う方、いらっしゃらないですよね。
>私も、いざと言う時ぐらいです。
F4はやはりその位の使用頻度のレンズだと思います!
これをF2.8LUにした途端ビックリする程、出番があると思います!
これは逝かれれば判ります!!
★西の大魔王様 こんにちは
>ISO をコントロールしながらMモードを使い、露出を確認しながら撮っていく事を増やしたいと思っています。1DWはそれ用の設定に変更しました。
私もたまにそうしてます!
ワンダフォーの設定はあれこれ出来て使いやすいですよね!
>何時でも総取換えするぐらいの気持ちは、持ち続けたいと思います。
あららら・・・
ワンダフルはワンダフォー以上に設定が細かく出来そうですよね
ワンダフォーと2台体制を組むならワンダフルじゃないと操作に戸惑いますので
確かに良いですね!
重さは大丈夫かな〜っていう不安が非常にあります!
ボディだけでほぼ3Kg・・・ここをクリアしないと・・・
かといって1台だけで使うのはワンダフルを買う意味が無いですし・・・
毎日悩み続けております!
書込番号:13959205
2点

皆様こんにちは!!
今日も大掃除と買い物で・・・先ほどやっと最後の風呂場の掃除が終わりました。
カビキラーを使うので気分が・・・(+_+) ウェ〜・・・気持ち悪りい(汗)
今日の予定は終わりましたのであとは夕食だけです。
それまでは自由だあ〜!! って言ってもカメラを持ち出すには疲れすぎています^^
★とうたん1007さん
今日が仕事納めでしたね・・・お疲れ様です。 一足先に休ませてもらって・・・大掃除ばかりで休んでいないなあ〜^^
>ウエスト100って、やめましょうよ、縁起でもない。
そうですか? 私は9月からのダイエットで、昨年よりもウエストが6cm縮まりました。 昨年は83cm(メタボ寸前) 今年は77cmです ヽ(^o^)丿
>じーじ馬突撃隊長が、進軍してくるようですよ。(笑)
そうなんですよ・・・・東から西から防御が大変です。 中部にも一人いらっしゃいますし・・・・
この方は時差ぼけ中ですので暫くおとなしくしていてもらいますが^^
>ところで、正直、70-200って使ってます?
>f2.8になっても使わないかな。
う〜ん・・・・いいところついてきますね^^
でも135Lにステテコの組み合わせは好きなんですよね・・・・困った (-_-)
>三日も休みましたので、なんだか、すごーーーく行ってないような気がします。
あはは・・・私も毎週月曜日にはそう思います。 行きたくないよ〜・・・・って^^
それでも文句言わずに会社に行くんですから・・・たまには褒めてもらいたいです(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083626/
仲良いですね〜・・・ねえたんズはよく面倒を見ているようで素敵ですよ!!
また会いたいなあ〜!!
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083391/
砂のアートですか・・・これすごいですね。 とても砂には見えません。
開放でも素晴らしいですね・・・臨場感あります!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083469/
こういうのも好きですよ!! やっぱり開放で撮れるって楽しいですね。 D35でも撮ってみたいなあ〜・・・
>丁寧に洗ってワックスを掛けてあげました
>勿論 9ヶ月持ついいヤツです!
9か月持つワックスなんてあるんですか・・・かえって後の手間がかからないからいいかもですね。
若いころは自分でワックスがけしましたが・・・最近はすぐに機械力に頼ります。 根気が^^
タム70-300にテレプラスでAFが効くんですね。 手振れ補正は少し弱くなるんですね・・でも3段分あればいいですね!!
★聚楽斎さん
>我が京都サンガF.Cは横浜Fマリノスとの激戦を制して九年ぶりに元日の国立のピッチへ立つことが出来ました!
これは素晴らしい戦いだったようですね。 高校生FWが素晴らしい働きをしたようです。 元日も楽しみですね・・・
・・で、わがジュビロは低迷からなかなか脱しきれません。 いつになったら強いジュビロが戻ってくるのか・・(汗)
D35はカメラにつけっぱなしでもいいですよ。 それだけ楽しめるレンズですから・・・
私も購入したばかりの時は、レンズを3本くらい持ち出しても使うのはD35だけ・・・なんてことがありました^^
>ところで会長様はプロテクトフィルターはめてますか?
ツァイスのフィルターを同時に買いたかったのですが、どこも品切れで・・・
仕方なくケンコーのPro-1Dを付けています。 やっぱり前玉は守ってあげたいですから・・・
風景の時などはC-PLに交換するときもあります。
いつかはツァイスのフィルターに交換したいです・・・・P50も合わせて。
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083559/
わあ〜・・綺麗なモミジ。 背景の花? 素敵ですね!!
>もうF4同盟に義理立てする事はありませんよ(笑)
ゲゲッ! もう悪魔連合の一員なんですね。 西からも大変な呪いが・・・そばには大魔王様もいらっしゃいますし。
オッソロしい組織だなあ〜^^
>あの〜〜〜多分強固な絆じゃなくてただの紐だと思います・・・切れかかった(笑)
ムムム・・・確かに最近F4の作例がアップされませんね。
これは一大事かなあ・・・・
>昨年の今頃なんて、どなたのレスにも「チッチッチッチ・・・」って書かれてましたよ!
>うように皆さんは私を呪いまくっておられました!
>で、いざ私がワンダフォーを手にした途端、急に私へのレスが少なくなりました(笑)
そりゃあ・・・界王様に正面から勝負をしかけられる人はいないと思います。
呪い返しが怖いから・・・・(爆)
ここで一句
“お年玉 当たるかジャンボ 宝くじ” 明日が抽選ですね・・・
お粗末でした
書込番号:13959515
2点

続きます!!
★ 超THE BEATLESファンさん
>そうなんですよ。タマにはマニュアルフォーカスもやらないと腕が落ちます(笑)。
そうですよね・・・・昔はすべてMFでしたから。
でも考えてみると・・・昔は今の等倍サイズで観賞することってなかったですよね。
デジタルになって簡単にPCで等倍できますので、ちょっとのピンボケや手振れがわかっちゃって困ります^^
>という事で“郷に入っては郷に従え”,そのようにさせていただきます。
はいっ! そのようにお願いします。
ちなみに私の座右の銘は・・・人生お気楽に・・・です(笑)
>ではではお気楽に〜♪♪
お見事です!! (爆)
http://www.youtube.com/watch?v=8skXT5NQzCg
500`超えたら砂嵐が舞うんですね,強烈です,特に橋の上から見たTGV(笑)。
これ私も見ました。 500km/hってすごいスピードなんですね・・・羽を付けたら飛んで行っちゃいますね^^
★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083639/
おお〜・・・魔族のオーラを感じます。 さすがに東の大魔王様・・・ヨンニッパでイルミ撮りはすごいです!!
>年末の仕事の追い込みと、年賀状書きと、ぎっくり腰と、風邪と、、、、
それは大変でしたね・・・私も年末の仕事は忙しくなっちゃいましたが、幸い体の方は絶好調です。
>たまりばさんも書かれていますが、近場で悪いことはできません^^;
あっ! やっぱり悪いことしようとしていたんだあ・・・怪しいなあ^^
たまりばさんも悪いことしようとしていたんでしょうか? 類は友を呼ぶ・・・かも知れません(笑)
>とあおっておけば、2012年1月1日0時0分にレスが殺到するかな(笑)
あらら・・・私は明日父親と大晦日を迎えます。 晩酌から入りますので新年を迎えるころにはひっくり返っているかも^^
来年の一番レスは誰でしょうね〜・・・・・^^
★ long journey homeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083659/
ムラサキシキブでしょうか? ゴーヨンで撮るなんて・・・贅沢ですね。
PCの調子が悪いですか?
こちらにはちゃんと貼れていますね。
よくわかりませんが私のところでも時々写真を貼れなくなったりします。
縁側の方にうまくアップできるといいですね。
★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083680/
レインボーブリッジでしょうか? クリアーですね・・・やっぱり夜景は三脚使うのが一番かなあ・・・
>1月1日から大井川鐡道の撮影に行ってきます。
あっ! 作例楽しみにしていますよ・・・って、地元なのに遠くから来る方のお願いしちゃって(^_^;)
来年お正月は朝から一杯飲もうかなあ・・・と。 正月くらいしかこんなことできませんから^^
>来年はXが到来しますし、200-400も気になるところです。
おお〜・・・大魔王様がまた一人^^
界王様も束ねるのが大変そうです(笑)
>正月から激混みの予感がプンプンです。
かなりの混み具合でしょうね・・・・怪我などされないように気を付けてくださいね!!
★torakichi2009さん
ふう〜・・・・やっと暮れの大掃除も片付きました。
明日は最後の買い物とお墓参りです。 夕方からは父を読んできて一緒に飲もうかと思っています。
正月もまだ撮りに行けそうもありません。
>来年は何をとるかというより、どう撮るかに拘りたいと思っています。
おお〜・・Mモードですか。 Mモードってダイヤルが間違って回転しちゃった時しか使ったことがありません^^
いつもAVだけですね・・・・って、勘違いしないでくださいね(笑)
>F4同盟は虚勢を張ろうとも、たとえ何人いたとて、もはや風前の灯でしょう。頭をとれば、崩壊あるのみです。
あっ! また恐ろしいことを企んでいるなあ〜・・・ちょっと背筋が寒くなってきました^^
F4同盟意の皆様・・・・頑張りましょうね!!
>お気になるようでしたら、何時でも持参いたしますが〜。
・・・で、やっぱり呪うんだあ・・・関西も魔の手が伸びてきましたね(爆) クワバラクワバラ・・・
★エヴォンさん
>本日は家に誰もいないのでどこかに撮りに行くチャンスだったのですが都内の庭園は総て休日で
あらら・・・お正月に向けて準備中なのでしょうか? 残念でしたね・・・せっかくのチャンスが^^
私は今日も朝から大掃除でした。
これで明日はお墓参り・・・・カメラは先週の土曜日からずっとオフ状態です。
正月は少しだけ撮りに行きたいなあ・・・・
在庫確保しなきゃ・・・新年になっても貼るものがない(汗)
ここで一句
“一年の 締めくくりです 大晦日” さあ明日で今年も終わります。 総決算だあ!!
お粗末でした
書込番号:13959519
2点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
お引っ越しおめでとうございます。
今年もいよいよあと一日になりましたね。
今日も鳥撮りに行きましたが、カワセミは渋くて、ジョウビやメジロを撮っていました。
では、超亀レスにて失礼します。
☆Football-maniaさん
> 柏は本当に残念でした。 やはり決められるときに決めないと世界では勝てませんね。
A代表でも言えることですが、まさにその通りだと思います。
> でもPKですので十分な結果だと思います。
しかしながら、決勝を観たら、1位と2位の間の差がかなりあるという気がしてしまいました。(^^;
> 来年はACLで頑張ってもう一度この舞台に戻ってきてほしいですね。
同じくそう思います。
> 赤道義でしょうか? これから空がきれいな季節ですので星空を撮るにはいいでしょうね。
もうかなりの使っていないので動くかどうかわかりませんが、これはMead社製のシュミットカセグレン式の望遠鏡で
PCやコマンダーから入力すると、星を自動導入してくれるものでした。
写真のやつは、それに冷却CCDカメラを付けてノートPCで撮影をしていた時のものです。
> そうだったんですか〜・・・今でも使えるんでしょうか? ぜひ素敵な星空を見せていただきたいなあ・・・
> Exif見たら13年前なんですね^^ 失礼しました!!
というわけで、電源を入れたら一応入るようですが、ちゃんと動くかどうかは?です。(^^;
鏡筒の方は問題ないので、星を観るだけなら今でも大丈夫そうです。
☆torakichi2009さん
> クロヘラツラサギは、九州あたりに渡る鳥ですか。温暖化なんかで、鳥さんもちょっとおかしくなってるんでしょうかね〜。
たまにこういった迷い鳥が来るみたいです。異常な気象も影響しているのかも知れません。
そのクロヘラも、私が撮った数日後にはいなくなってしまったらしいです。
> 今日も朝から鳥さんのご機嫌伺いに出かけましたが、全然いません。普段は撮らないカモを撮ったりしていました。
普通の冬鳥たちはポツポツいるようですが、例年に比べると少ない感じがしますね。
> カワハギの人気が出てから、相模湾でも冬場はカワハギをやる船宿が増えました。以前は久比里周辺ぐらいだったんですけどね〜。
> 腰越の多希志丸もカワハギをやりだしてから、根魚の出船が減りました。
なるほどそうなのですか。
私のカワハギの時の常宿がその久比里にある宿で、昔は月一くらいで一年中カワハギばかりやっていました。(^^l
> ここには、アマダイと根魚でよく釣行しました。アラを釣らしてもらったのもここです。
> お元気なら、親爺さんは腕の良い船頭ですよ〜。釣った魚を粗末に扱うと怒ったりしますので、それだけが要注意です〜。
多希志丸さんですかー。機会があったら行ってみたいですね。(^^)
☆KDN&5D&広角がすきさん
> これはパソコンでガイド撮影していたのでしょうか?
上にも書きましたが、パソコンは冷却CCDカメラの制御をしていました。
望遠鏡は単体で自動追尾しています。
> ここまでは手が回らないので当分このままで続けます。
私も星野写真はまたやってみたいと思っています。(^^)
>M42(レンズの方でなく)オリオン大星雲でしたっけ?私も昔これはよく撮ってました。
拡大するとよくわからないですね。
もうちょっと露出時間を長くすれば良かったのかな?
あまり露出時間を長くすると空が明るくなってしまったり、いい塩梅が難しですよね。
> 赤系の色が出難いみたいです。 ローパスフィルターの取り外しの改造などやっている所がありますし、40Dなど強制的に冷やして撮る改造機を売っている所もあります。
> ローパスフィルターのないシグマなら綺麗に出るかもしれないですが、高感度に強くないのが難ですね。
そういえば、天文系の雑誌の広告に載っていたのを思い出しました。
一時はひじょうに興味があったのですが、前述のような理由により断念しました。
> 私の所も子供の頃から考えると信じられない位明るくなりました。
> 天体観測に向く所まで最低でも30分?1時間くらい移動しないと良い場所がなさそうです。
> 大概田舎のはずなんですが。
空、明るくなりましたよねー。
昔、今の機材があったらちょっと感度上げるだけで結構いい感じの夜空が撮れていたかも知れません。
☆とうたん1007さん
これいいですね。私は逆光とか好きなので、こういう構図と光がいいですねー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1077660/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1078015/
レス抜けなどありましたら、お知らせください。
書込番号:13959592
2点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
厳寒の真冬に人知れず現れる一時を、EF200f/2,8L U
の単焦点レンズで切撮った写真です。
Football-maniaさん
コメント有難う御座います。
EF200f/2,8L Uのレンズ性能がGANREFに乗って
いましたが、解放から大変解像度が高くヤハリと
撮っていて納得しました!!
アハハ、、、大甘ですねw
とうたん1007さん
X100の正面から見ますとライカM3に一寸にていますね!!
そうなんです、公園のカワセミは何かカメラを意識して
ダイビングしているのではと思う時がありますw
エヴォンさん
裏金は表金より更に難しいのではと思います!!
とうたん1007さんの怒涛の進撃を掻い潜らなくては
なりませんw
書込番号:13959762
2点

会長 みなさん こんばんわ
今朝カワセミのいる川辺に行きましたが
現れませんでした
シギの仲間がいましたので撮りました
その足で馬見丘陵公園へ
シジュウカラ エナガ コゲラが結構来ていて
楽しめました
それからメジロも来ていました
現像がまだですので
馬見丘陵公園から
TAM70-300VC USDです
それでは横レスです
♪会長ーー
>これはいつか見たいなあ・・・でも平日じゃないと無理なんでしょうね。
それも朝早くから・・・今の状態ではちょっと無理だなあ・・・
でも一目千本・・・という桜を撮ってみたいですね!!
朝一番に行けば土日でもいけます
撮るのは桜ですから
嘘じゃなくて本物の
会長もフォト年間計画立てられてはいかがですか
自分の撮りたいもの撮れなかったものがはっきりしますよ
PDCAを廻すってやつですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083302/
>開放でこれが撮れちゃうっているのがいいですね。
D35ではこの条件で開放はかなりつらいです。 その分明るい条件でのMFの楽しさはありますが・・
イルミ撮りで開放に挑戦してみますね・・・・もちろんLVで(笑)
MFで動き物はちょっとしんどいかも
イルミを開放 LVで撮ろうと思ったら
手持ちではしんどいですね
三脚が必要ですね
手振れ補正が無けりゃ
ぶれてしまいます
♪会長ーーー
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083337/
やっぱりAF効くようですね。
これは純正よりも使い勝手がいいですね・・・・
タムロンの「バチッ」と止まるVCは衝撃的でした。
420mmで1/500秒ですから
手持ちでも何とかなると思いますが
やっぱりVCがあった方が
心強いです
それにα900で手振れ補正の恩恵を受けていますから
やっぱり手持ちでは手振れ補正があったほうがいいですね
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
いまから家内と食事に出ます^^
書込番号:13959881
2点

会長様、皆様こんばんは
忙しさと、年末の慌ただしさに負けておサボり気味でした!
あっという間のPart79、おめでとうございます。
火曜日に関西に戻りましたが、帰ってからは年賀状を
バタバタと作ったり、強制連行等でようやく落ち着けそうです。
その間、ROMもままならない感じでしたので
全くついて行けてませんが、前回頂いている方への
レスは年内にと思い、やって来ました。
カメラも、昨日久々に連行中に隙を見てちょっと撮って来ましたが
しっかりとカメラデーとはいきませんねーーー
かいちょーーーー
来年もどうぞ宜しくお願いします!
>撮っているのが私なので・・・・3人とも私より年上ですよ。
>私はもっと若い・・・若かった^^・・・デス!!
これはこれは、失礼しました!^^
モザイクだったので、間違っちゃいました。
皆様へ
来年もオフ会等、参加出来た時は宜しくお願いしますねーーー
それでは、超超カメレスです
●KDN&5D&広角がすきさん
>最近ニーヨンエルツーの呪いが強烈ですね?。
家家、50Lも負けてませんよーー^^
龍神の雪も凄かったようですね!
岐阜もビックリでした^^
●とうたん1007さん
>このお店、実は、美人姉妹が料理を作ってるんです。
>でも、接客はおいちゃんです。逆やろ!って、思いますが、雰囲気は良いですよ。
いいなあーーー行ってみたいですね^^
料理がおいしいと最高ですね!
何やら新兵器X100なる物を入手されたようで・・・
ますます、路線が決まってきましたねーーー
●花撮りじじさん
お久し振りです!
なかなか、時間が無くて年内に行けなくてスミマセンでした。
25日の雪は、予想はしておりましたがやはり凄かったですね。
みるみる魔に車に雪が積もって行くのが、不安と共にワクワクしてました。
スタッドレスは無かったですが、4駆だったので何とかなりました。
でも、本格的になると怖いですね!
火曜日の仕事の後、関西に戻ってからは
強制連行の嵐で、何とか落ち着きましたがなかなかカメラ日には
なりませんね。
機材は持って帰ったのですが、使う機会が少ないかも^^
雪の白川郷は楽しみにしてますね!
●大和路みんみんさん
光のルネサンスに3回ですか!
いいなあーーー
今年は見れませんでしたので、ちょっと寂しいですね^^
サボり気味でしたが、その間も精力的にアップされているので
私も頑張らねばと思っていました!が、すみません^^
白川郷は、楽しみですので宜しくお願いします!
●nanablueさん
>多分、狙って富士山を撮りにゆくとダメなんじゃないかという気がしています。
でも、是非良い感じの富士を魅せて下さいね!
今年の初日の出は、関西は天気が今一のようです。。。
ここで一旦続きます。
書込番号:13959904
2点

続きます。
●反省マンさん
遅くなりましたが、
ニーヨンエルツーご購入、おめでとうございます!
又、ブルーレイディスクありがとうございました!
しっかりと鑑賞させて頂きます^^
いつも、丁寧にディスクまでプリントして頂き恐縮です。
●じーじ馬さん
遅くなりましたが、新兵器の密輸、おめでとうございます!
時間の問題と思っておりましたが、年内とは流石ですねーーー
師走の忙しさに紛れて購入ですね^^
マジック写真をたくさん魅せて下さいね。
白川郷は、宜しくお願いします!
●torakichi2009さん
鳥さん、本番ですねーーー
私も、帰って来て鳥さんポイントに行きたいのですが
強制連行が激しくて無理そうです^^
Nikonにシステム変更なんてコメントを見ましたが、
寂しいので、そのままで居て下さいね!
●Biogon 28/2.8さん
来年も、素敵なお写真を魅せて下さいね。
いつも、構図等勉強させて貰っていますので!
●AM-Sさん
ヨンニッパU+ステテコ2.0での856は
流石ですねーーー
鳥さん、唸りながら魅せてもらいました。
私には無理ですが^^
●エヴォンさん
今年も、本当にお世話になりました!^^
おかげ様で、手元にはワンダフォーがありレンズも精査して、
ズーム2本以外は全て単という構成になりました!
これも、界王さまの呪いに付いて行った結果だと思います。(爆)
来年の目標は、関東魔会に参加することとします!
ワンダフルエックスはどうなるか??ですが、
ボチボチ頑張って行きますね!
●ハッシブ2世さん
いつも、素敵な切取り方で良いですよねーーー
来年は関東でお会いしたいです!
その時は、イエローカーペット頂きます^^
●遮光器土偶さん
鳥さんシーズンですねーーー
50ー500があれば、かなりいろんなシーンで活躍しそうですね。
今度、白川郷へ行って来ます!
平日なので、申し訳ないですが又機会があれば是非!^^
●たまりばさん
456があれば、天気が良いと鳥さん行けますねーーー
私も、B&Hでポチろうかと思いましたが思い留まりました。
今なら、456や100-400もメチャ安いですよ^^
悩ましいですが、来年迄待ちます!
●キヤのんきさん
幹事長ーーー
風紀委員長ーーー
今年もありがとうございました!^^
来年は是非、関東で消毒会楽しみにしてますねーーー
パパさんとのベシャリも見たいなー^^
●JOY.comさん
ワンダフォーご購入、遅くなりましたがおめでとうございます!
長いレンズもお持ちなので、楽しまれてますね^^
又、北海道の写真魅せて下さいね!
●ペン好き好きさん
お正月から鉄に行かれるのですね!
いつもその行動力には脱帽です^^
来年も宜しくお願いします。
●odachiさん
合格、おめでとうございます!
私の悪友も、同じ試験で以前頑張っていたので良く聞いてました!
これからは、独立もあるのですね^^
私も仕事上、良く絡むお仕事ですので
関東に転勤になったら絡めたりして^^
来年も宜しくです!
●キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906314/ImageID=1080433/
スカイツリー良いですね!
夜スナにもってこいですねーーー
一度行きたいものです^^
●Panyakoさん
来年は、京都以外でご一緒したいですねーーー
なかなか休みが合わないので難しいですが、
上手く行ったら宜しくお願いします。^^
それでは、今から日本酒+おでんでひっくり返ると思いますので!
書込番号:13959916
4点

★ Football-mania様 こんばんは!!
会長さまは今日も家の中で大掃除だったのでしょうか?
昨年までは仕事をしていましたので大体12月28日が仕事納めで忘年会
をして、29日は大掃除、ガラス拭きなどをして30日は正月料理の準備
の為に買い物にいくのが恒例でした。
いつも29日と30日は何だかんだと用事を指示されますからつい口喧嘩
となり嫌な2日間でした。
今年は12月に入って天気の良い暖かい日を選び順次家の中の掃除とかガ
ラス拭きを済ませましたので楽に推移しました。
今日は、自分のパソコンのある部屋と寝室を綺麗に清掃したり、これまで
保存していたものの内不要なものを思い切って処分しました。
しかし、午後3時50分頃に階段を下りる際に階段が後4段あるところで
靴下が滑り段ボール箱を持ったまま滑走して思いっきり尾てい骨辺りを打ち
付け暫く動けない状態でした。
まだ痛みますが、なんとか我慢できる範囲ですが、皮下出血をして黒くなっ
ていると思います。
少し身体を動かしますと激痛が走ります。
何か悪いことをしたのでしょうか・・・・そんなことはないはずです・・
密輸もしていませんし、家内に内緒の買い物もしていませんし・・・
そんなことがあった今日の一日でした。
あと明日一日で2011年も終わります。
今年は、長年勤めていました仕事を退職し、全ての仕事をしなくなりました。
大きな変革の年でした。
そして、関東オフ会へも出席できましたし、中部オフ会にも参加できました。
途中からは大阪から強力な魔族が転勤してきましたので、紫陽花撮りをかわき
りに何回となくプチオフ会をしましたし、伊吹山へも2回、奈良での雲海撮り、
草津水生植物園でのプチオフ会等沢山の方々とオフ会をさせて戴きました。
これも、会長さまがスレ主のお気楽板のお陰でありました。
来年も湖の調子でお付き合いをさせて戴きたいと思いますのでどうかよろしく
お願い致します。
明日の夜は、少しだけアルコールが入りますのでご挨拶が出来ないかもしれま
せんので本日ご挨拶だけさせて戴きました。
出来る限り新しい年になる頃にはお邪魔したいと思っていますが保証できません
ので会長さま以外のお気楽板へおいでの皆様へも同様にお願い申し上げます。
昨日は前の板での返レスが済んでいませんでしたのでさせて戴きました。
ここからは新しい板での返レスに移らせて戴きます。
● とうたん1007さん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082801/
由緒ある神社のようですね。 この作風が好きです。
最近神社へいったりしますと、もんの扉とか柱、床の板などの木目模様を撮るよ
うになりました。
木目は本当に面白いので撮りだしたら止められなくなります。私は16−35で
撮ることが多いですが・・・
>そちらは雪だったんですね
そうなんですよ。この冬初めての積雪でした。 何時も行く渓谷の方へは雪が多く
て怖いので入っていけませんでした。
でもスタッドレスタイヤを装着していますので相当なところまでは大丈夫です。
飛騨と家具情報面へいく時には更にタイヤチエンを持ち、スコップも持って出掛け
ます。(万が一の時のことを考えて重装備で出掛けます。)
● 遮光器土偶さん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082814/
このような近くでの写真が撮られたのですね。 これって岐阜基地で撮られたのですか?
今年は残念でした。 ご一緒出来る予定だったのですが全く残念でした。
来年に期待したいですね。そして青空も期待したいですね。
雪が降ったのは二日間でしたが、三日目の朝に撮りました。
降った雪のあと更に雪が少し積もり、更に気温がぐ〜んと下がった朝に撮りに行きました。
長靴を履いていましたが、膝より下の長さでしたので雪が長靴の中に入り冷たい思いをし
て撮ったものです。
気温が低くて下に雪が積もっていますから色温度も下げていましたが背景がブルーになり
綺麗でした。 朝の太陽の陽差しを受けて逆光で撮っていますので綺麗でした。
多少はススキの穂の状態が秋のような訳にはいかないのですが・・・
1月になったらまた積雪があったら再挑戦したいと思っています。
スナップが撮れるようにカメラは持ち歩きたいものですね。 私は堂々と仕事場へ持って
行き夕焼けなどを撮っていました。
● 聚楽斎さん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082826/
午後8時過ぎに撮られたのですね。 その時間になかなか撮りにいけないですがその努力
に脱帽です。
私もススキを撮っていますが、夜間にススキを絡めて撮ることは思いもしませんでした。
何かの機会がありましたらまねて挑戦してみようかと思いました。
どの様に絡めるかがポイントですね。
もし撮れましたらアップさせて戴きます。
書込番号:13960230
2点

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは
今年もいよいよ後1日残すのみになりましたね!
今日は寒さが少しはマシになると言っていたのに、北風が強い1日でした(^^;
年賀状もやっとこさ終わり、腰痛なのに家の用事にこき使われています(笑)
お陰で外出して撮りにも出られず、また庭での少しだけの撮影でした。
EF70-200F2.8LUは、少しだけ重いですが撮りだすと嵌まるスーパーレンズですね!
明るいし、開放ボケも超きれいだし、解像度抜群です!! 常用レンズになりそうですな^^
今日も2.8LUの庭撮りの作例で、露光間ズームなど遊んでみました^^
横レス失礼します
★大和路みんみんさん
競馬が迫力ですね! ところで馬券当たりましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083337/
>じーじさんも同じ趣味でしょうか
>まだまだ色気たっぷりですねーー^^
色の道は永遠です! この世に男と女だけ! カラーマジシャン〜♪(爆)
>じーじさんの計画も
>出来ましたらご紹介下さい
行きたいのはあちこちですが、計画などはまだ立てておりません。
何時もの事ですが、行き当たりばったりが多くて・・・(^^;
★Football-mania会長さま
昨日はすっ飛ばして失礼しました。
>あれ〜・・・今はすっ飛ばしてくれてもよかったのに〜^^
そうはいきません!! 界王様の指令が出ておりますので、今が大事なんです(笑)
私はF4同盟を裏切った限りは、F4同盟にとことん対決せざるを得んのです(爆)
今日の作例も全てEF70-200F2.8LUオンリーです!
庭で撮った大した作例ではありませんが、呪いの一端になればこれ幸いです(爆)
★とうたん1007さん
X100で撮られた三重塔とお堂がいいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083396/
屋根瓦もいい色に発色していますね!
>何やら、呪いの突撃隊長でも拝命されましたか?
>狙いは?誰だ?
ん?呪いの突撃隊長? 何時の間に? 知らんでえ〜(笑)
狙いはもちろん頭目のあのお方・・・戦はやはり大将の首を獲らなければ(爆)
★聚楽斎さん
D35/F1.4 でMFライフを堪能して下さい! 素晴らしいレンズだと思います^^
>>この板に参加されていると、知らず知らずの内に呪われております!
>その様ですね! でも呪われて何故か幸せです!
ふむ、呪われて幸せと感じる様になれば、幸福な魔界への迷路に踏み込んだのです(笑)
そして呪われる者から、呪う者になればこれで立派な魔界の一員なのです(爆)
D35/F1.4で呪いまくって下さい!!
すみません。 ところで私はじーじー馬でなしにじーじ馬です。
じーじー馬と言われると、なんか馬の首でセミが鳴いている様な気がして(爆)
★エヴォンさん
>あの〜〜〜多分強固な絆じゃなくてただの紐だと思います・・・切れかかった(笑)
はい〜っ! 紐を断ち切るべくガンバ! 致します(爆)
しかし年末の忙しさで、中々外出して撮りに行けません(^^;
今年はもう撮りに出掛けるのは無理かもしれませんね。
明日は隙を見つけて抜け出して・・・なんて思っていますが、なんせ大晦日ですからどうなる事やら!
ステテコ1.4U型はまだ試していませんが、これからどんどん使って行きたいと思います。
メジロのミカンオトリ作戦もそろそろ始めてみたいですしね(^^
★ペン好き好きさん
お台場の夜景・・・これはきれいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083680/
EF70-200F2.8LUのお祝いのコメント有難うございました。
やっとこさで素晴らしいレンズを手に入れる事が出来ました^^
なんせ年金老人ですから、皆さまのように右から左へって言う様に訳にはいきません(^^
ようやく手に入れたレンズですから、堪能するまで撮り捲くります(^^
★torakichi2009さん
今日も寒かったですね〜!
明日は高気圧が真上に来て寒さがゆるみそうです^^ 放射冷却現象で朝は冷え込むかもしれません!
しかしこう寒いと鳥さんも景色も撮りに行くのに躊躇しますね^^
しかし2.8LUの作例を貼ろうと思えば、庭撮りだけではネタが途切れてきます。
何処かへ外出しての撮影に出向かなければと思っています。
もう来年になりそうですが・・・(^^;
★kiki.comさん
50L開放 いいですね〜! 私もこれをもっと使ってやらなくては!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084052/
2.8LUのお祝いのコメント有難うございました。
おっしゃる様に、年末のどさくさにまぎれてブルーレイレコーダーを買う時、埋蔵金を捻出致して足しまえてゲットです(^^
しかし、元を言えば俺が昔に稼いだ金なんだがなあ!(笑)
大蔵大臣に鍵をがっちりと握られていて、どうしょうもなくて・・・(爆)
書込番号:13960231
3点

再びお邪魔します。
● AM-Sさん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082856/
わぁ〜 こんなに素敵な写真が撮ってみたいです。 大砲が威力発揮ですね。
何という鳥なのでしょうかね〜 綺麗な羽根をしていますね。そして可愛らしいですね。
4枚目の鳥さんが気をつついている状況が鮮明に撮られていますね。
流石ですね。
関東では鳥さん撮りの教室もありますので切磋琢磨されて良い作品作りに専念出来ますね。
鳥さんシリーズを楽しみにしています。
● odachiさん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082867/
綺麗な夕焼けに前景で猫さんを入れての作品作り考えましたね。
やはり自宅近くの海岸ですか? 良い場所があり作品作りにはもってこいの場所ですね。
この正月は奥様の実家の方でスキー三昧ですか?
お嬢さんも思いっきりパパさんに甘えられるからいいのかな〜〜
この返レスも長野で読んで戴けるのかな?
新しい年はお子様の誕生が間近ですし、新年何月か知りませんがお仕事も自営になられる
ようですし、カメラの方もワンダフルに変られますし、大きく変革の年ですね。
頑張って下さいね。
● じーじ馬さん こんばんは!!
今年の年末は身体的には大変のようですが、精神的には充実していますね。
何て言ったって70-200 F2.8L ISUを手元に置いて誰からも呪われないで思いっきり撮れる
ことになって幸せ一杯というところですね。
お気楽板での購入報告をされる最終者はまだ決定ではないですが、じーじ馬さんもその候補
者の一人ですね。
いい年を迎えられますね。
私の方は、本日午後にチョット危険な状態でしたが、何とか打撲程度で済みそうです。
この間の日曜日頃から雪の中元気で写真を撮りに行ってざいこを増やそうと努力中です。
先日のススキの写真もその内に一枚でして、ススキも9月頃から順次季節の変化に応じて
撮っていますので、雪が降った後の冷え込んだ時のブルーを背景にして撮りたかったのです。
今度白川郷へ行った際に合掌造りも撮りたいですが、あれば雪中の「枯れた猪独活」を撮りた
いと思っています。これもシーズンを通して初夏から寒中まで撮れたら撮りたいと思ってい
ます。
楽しみにしていますのでお互いに体調管理に努力しましょう。風邪をひかないでね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082922/
じーじ馬さんの作品としては珍しいですが、いい感じですね。 子らから寒くなりますと静物
を撮るのもスキルアップの手段かと思っています。
● とうたん1007さん 再度です。
私の住んでいるところは田舎ですし、長良川に近い所です。 積雪は年に2〜3回あります
が直ぐに融けてしまいますのでスキーとか出来る状態ではないのです。
この間の雪の降っている写真は長秒露光の後に長良川の岸辺で撮ったものです。
雪が降っている時は寒そうに思えますが、極端に寒くはなく雪が止んで深夜に冷え込んだ翌朝
の方が実が切られるかと思われる位寒さを感じます。
今日は仕事納めで、お帰りは遅くなりそうですね。
一年間ご苦労様でした。 来年も宜しくお願いします。
● 大和路みんみんさん こんばんは!!
OSAKA光のルネサンスのイルミ綺麗ですね。3枚目の
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083469/
本当にピカイチですね。 沢山の球にイルミが映っていて綺麗に輝いていますね。良く探して
もみんみんさんが映っていませんね。
映っているのに見方が悪いのかな?
長良川で長秒露光を済ませた後に撮りました。対岸に大きな木があり本当に良く降っていまし
たので撮ってみました。
それから竹林の中の背丈が低いモミジの若木の写真ですが、竹林のなかを探すと沢山の若木
が有りましたので、竹と対比して撮って来ましたその中の一枚でした。
カメラマンの多くは大きく生長したモミジの木の紅葉を撮っているのでその足元を撮ってみ
ただけでへそ曲がりで撮っただけかも知れません。
前回はちょこっとカッコを良く見せてカキコしました。
● エヴォンさん こんばんは!!
昨夜(今朝)アップされていたのはワンダフォー+70-200 F2.8L ISUでの作品が並んでいまし
たね。
関西にも強烈なメンバーが増えましたので、ますますF4同盟解体へ向けての攻勢が強まって
いますね。
F4同盟解体にはなかなかの抵抗勢力もありますが、関東から、関西から攻め立てて強力な攻撃
をする必要なのかも知れませんね。
次にどなたがターゲットになり攻撃されるのでしょうか? F4同盟の皆様方は戦々恐々として
いらっしゃることでしょうね。
どちらの方も頑張って下さい。
今年もあと僅かになりました。 来年も魔会には入れないと思いますし、相変わらずの5DM2
で頑張っていきますがお手柔らかに宜しくお願いします。
● torakichi2009さん こんばんは!!
Torikichiさんの季節です。 高い所を旋回しているのでしょうか? 前に他の鳥との絡み合い
のところを撮っていらっしゃいましたね。
この間、アオサギがゆっくりと旋回というか飛んでいましたので70-200 F2.8L ISで追っかけて
シャッターを切りましたが、小さくしか映りませんでしたし、追っている間に何処に居るのかが
分からなくなり、見失い、再度追いつくのに時間がかかりますので、ますます遠ざかってしまい
ました。
あんなにゆっくり飛んでいる鳥でもこんな調子ですから早く飛ぶ鳥なんぞは無理ですね。
今度の元旦の初詣は室生寺は欠かせないですね。Torikichiさんのお庭のようなお寺ですからね。
私が行くのは滋賀県境の方にあります「南宮神社」へと行きます。
今年の元日の初日の出は天候が悪くて望めそうもないようなので初詣もゆっくり行って来ようと
思っています。
今年は草津の植物園でご一緒できましたし、京都府立植物園でもご一緒できました。
お世話になりました。来年も宜しくお願いします。
書込番号:13960252
4点

文字数がオーバーしましたので三度お邪魔します。
● kiki,comさん こんばんは!!
今年は本当に色々なところへ一緒に行きましたね。 ようやく1年の仕事が終わり自宅へと
帰って奥様孝行なさっていらっしゃることと存じます。
来年もよろしくね。
関西には4日頃まで滞在ですか? しっかりと奥様に尽くして岐阜へお帰り下さい。
これからは寒い日々が続きますので、単身赴任者には答える時期ですね。
1月は中旬の17日から作品展ですからそれまでは忙しくなり、1週間は何も出来ません。
その後は月末を迎えるだけです。
書込番号:13960269
2点

皆様こんばんは!!
ひゃ〜・・・泡盛を飲んでいる間にたくさんのレスが^^
そろそろオネムですが返レスを・・・
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083950/
わあ〜・・・燃えていますね。 山頂にかかる雲がまさに炎のようです・・・かっこいいなあ!!
>しかしながら、決勝を観たら、1位と2位の間の差がかなりあるという気がしてしまいました。(^^;
バルサとサントス・・・・ちょっと差がありました。
シャビが入ったときのメッシの破壊力はすごいですね!! 楽しんで勝っちゃう・・・・すごいチームです!!
>写真のやつは、それに冷却CCDカメラを付けてノートPCで撮影をしていた時のものです。
なんかよくわかりませんが・・・^^
すごい装置だなあ・・・ということだけはかろうじて(笑)
>ちゃんと動くかどうかは?です。(^^;
ちゃんと動いたら作例をお願いしますね!!
★ Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083996/
霜が降りているんでしょうか? 寒そうです。
こんな寒さでもしっかりと実を守って・・・・動物よりも植物のほうがすごいと思います!!
>EF200f/2,8L Uのレンズ性能がGANREFに乗っていましたが・・・・
単は別格ですね・・・撮っていて楽しくなるのは単です。
ニーニッパ・・・良いですね〜!!
★大和路みんみんさん
>朝一番に行けば土日でもいけます
>撮るのは桜ですから
そうなんですか? でもここからだとちょっと距離がありますから・・・日帰りでは難しいですね。
>PDCAを廻すってやつですね
さすがに製造業・・・デミングサークルですか。 チェックが一番嫌いなんです^^
>いまから家内と食事に出ます^^
あらら・・・またおいしいもの食べておいしいお酒飲んで・・・・良いなあ〜!!
★kiki.comさん
>帰ってからは年賀状をバタバタと作ったり、強制連行等でようやく落ち着けそうです。
私も今日でやっと楽になりました^^
暮れは用事が多くてまいっちゃいますね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084055/
おお〜・・・・タイプライターじゃないですか。
私は使えませんでしたが・・・・今ではもう見ることができません。 音がいいんですよね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084056/
あれ? Brother・・・じゃなくて Sister・・・・こういうミシンがったんですね。
>それでは、今から日本酒+おでんでひっくり返ると思いますので!
あっ! いいなあ〜・・・・冬の定番おでんですか。
私も大好きなんですよ・・・しぞーかおでん・・・じゃなくて関東風が大好きです!!
ゆっくりと飲んでくださいね!!
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084126/
樹氷ですね・・・・ススキがこんなふうになるなんて・・・静岡じゃ考えられません!!
>靴下が滑り段ボール箱を持ったまま滑走して思いっきり尾てい骨辺りを打ち・・・
え〜・・・大丈夫ですか? 暮れに大変なことになりましたね。
花撮りじじさんのことですので、密輸のような悪いことはしていないと思いますが・・・
病院には行かれたのでしょうか? 尾てい骨って動かないですから衝撃をもろに受けますよね。
>少し身体を動かしますと激痛が走ります。
わあ〜・・・病院に行きましょう。 何もなければ安心しますから。
ちょっと心配です。
>これも、会長さまがスレ主のお気楽板のお陰でありました。
いえいえ・・・ここにお集まりの方々が素敵だったからですよ。
レスを交換していて逢ってみたいなあ・・・・という気持ちになったのが昨年の春です。
それからあっという間にオフ会が決まって・・・・・楽しい仲間ができて私が一番喜んでいます!!
>1月は中旬の17日から作品展ですからそれまでは忙しくなり、1週間は何も出来ません。
そうですか・・・作品展ではどんな作品を出展されるんでしょうか?
そういう機会があるっていいですね。 私はお気楽にただ撮っているだけですが(笑)
素敵な作例撮ってくださいね!!
★じーじ馬さん
>年賀状もやっとこさ終わり、腰痛なのに家の用事にこき使われています(笑)
あれ? F2.8ズームが重かったですか?
よろしければ格安でお引き取りしますよ(笑)
じーじ馬さんの腰が悪くなっては大変ですから・・・・
>私はF4同盟を裏切った限りは、F4同盟にとことん対決せざるを得んのです(爆)
どっかの政治家みたいですね・・・(笑)
気合入りまくりですが・・・西の大魔王様からのD35の呪いはどうされますか???
私も一生懸命呪わせていただきますが(爆)
>そして呪われる者から、呪う者になればこれで立派な魔界の一員なのです(爆)
>D35/F1.4で呪いまくって下さい!!
ターゲットはもちろんじーじ馬さんですね(爆)
>しかし、元を言えば俺が昔に稼いだ金なんだがなあ!(笑)
この辺りは魔族も一般人も同じなんですね^^
ここで一句
“魔族でも 山の守には 勝てません”
お粗末でした
書込番号:13960524
2点

会長 みなさん こんばんわ
明日も川へカワセミを探しに行こうと思っています
冬は鳥あえず鳥さんですね^^
今度は
OSAKA光のルネサンスから
決まった時は ピカイチだーー!
35F1.4Gです
横レス続きます
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083396/
X100コントラストが良さそうですね
Exifの焦点距離が23mmになってるのが気になります
あっ そうかAPS-Cだから1.5倍で35mmと言う事ですね
やっと分かりました
それから なにで現像されてるんでしょうか
>正直、70-200って使ってます?
ここ1年使っていません!
単焦点の方に魅力を感じます
会長も使っておられるの見た事無いです
>この後、まだ、有休がありますので、その時ぐらいですね。
いつでしょうか 教えて下さい
お手数ですが大阪まで出て来て下さい
夜スナとおいしいもの 行きましょう!
>GXR は色々と遊べますので、その分、X100がノーマル部分を押さえる。その逆もありですし。
今日は、GXR はモノクロで攻めてみました。
GXRはレンズ交換が出来るのがいいですね
X100は標準 準広角ですね
ただライカの出番が気にかかります
♪エヴォン師匠 こんばんわ
>すっ飛ばされましたか〜(笑
すぐ前のレスは良く忘れます
注意散漫ってやつですね
>キヤノンは固くてミノルタが柔らかいからその様に感じられるのかと思います!
ピンの合ったところは悪魔でシャープなんですが
それ以外が柔らかいんです
それにちょっと絞ってもボケが丸くて綺麗ですね
>確かにズームよりも単焦点の方が頭使いますので撮っていて楽しいですよね!
頭だけでなく
足も使いますので
ボケ防止と運動になります^^
>待っているのも楽しいものです!
旧ミノルタ技術陣の方が残っておられたらきっと作られると思いますよ!
体力のあるうちに
作って欲しいですね^^
♪みなさん
またまた
アップします
書込番号:13960623
3点

会長 みなさん こんばんわ2
家内と食事に行って帰ってきました
珍しく韓国料理に行ってきました
マッコリ2杯も飲んでしまいました
黒豆マッコリとドンドンジュ
美味しかったです
今度は競馬場から
TAM70-300VC USD+テレプラス*1.4です
♪超THE BEATLESファンさん こんばんわ
>最低月一回はGSでポリマー撥水洗車をお試しください!
>手がけWAXと同等の艶,さらに磨き傷出来なくて綺麗ですよ。
ポリマーはやった事がありません
昨日掛けたヤツもポリマーです
9ヶ月持つと書いてありますね
>え〜XYZ!そうなんですか。
SR-T101に初期型や後期型があろうとは┗┃ ̄□ ̄;┃┓ ガーン!!
ガビーンって感じでしょうか(笑)
家々 標準レンズの事です^^
お写真では
ピントリングの形状が
他の2本と違うように見えましたので・・・
初期型かと
>父親はこれでコダックのモノクロ入れて高野山とか撮りまくってましたが,
私はFUJI REALA ACE100で現代とのミスマッチ楽しんでいます。
わたしも白黒はコダックのトライXでした
カラーはフジカラー100です
リバーサルはコダックのエクタクローム64ですね
>ただこれにリバーサル入れる勇気はないです(笑)。
リバーサルでも驚く程綺麗に撮れますよ
>ただ暗いF値のレンズ付けるとファインダー暗いですね。
でも扱い安いカメラです,全然普通に使えます。ピンボケもありません。
当然ですね
当時同じクラスでは一番進んだカメラでした
私は20年間使い続けました
いまは超THE BEATLESファンさんとおなじMCロッコールを
NEX-5Nにつけて楽しんでいます
暗いとおっしゃった135F3.5なんか
発色も良く凄い写りします
見直しました^^
♪とうたん1007さん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083630/
阪堺電車ですね
浜寺公園までこれに乗って子供の頃行きました
>http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1083469_f.jpg
面白い撮り方ですね。ピカピカですね。
それにしても色々と出てきますね。(笑)すごいや
いろいろ撮ってみたいです
山はしょっちゅう行けませんので^^
とうたんさんも色々撮ってみて下さい♪
♪みなさん
このへんで
またまたアップします
書込番号:13960866
2点

会長 みなさん こんばんわ3
今度は
OSAKA光のルネサンスから
決まった時は ピカイチだーー!
35F1.4Gです
♪ペン好き好きさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083681/
SD15 AP-Sですが
驚く程 解像度いいですね
発色もいいです^^
♪torakichi2009さん こんばんわ
>あそこは木津川市になるのでしょうが、ご多分にもれず財政難のようです。昨年のように木の剪定はやるのでしょうが、池の清掃は予算組されてないのでしょうね。せっかくの公園が、勿体無いようには思いますが…。
じーじさん家の近所なので
てっきり奈良市だと思っていました
昔の木津町ですね
池を清掃しなかったら
ヘドロ化するだけですのに
困ったことですね
>カワセミは羽がブレたぐらいの方が躍動感が出ますが、全体がブレては元も子もありません。
やっぱり1/1000秒以下で撮るのが
良さそうですね
♪みなさん
このへんで
またまたアップします
書込番号:13960981
1点

会長 みなさん こんばんわ4
横レス続きます
今度は
大内山動物園から
35F1.4Gと50F2.8マクロです
横レス続きます
♪kiki.comさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084048/
元町の中華街でしょうか
奥様とお出かけですね^^
>光のルネサンスに3回ですか!
いいなあーーー
今年は見れませんでしたので、ちょっと寂しいですね^^
ルネサンスは終わりましたが
御堂筋イルミネーションは来年もやってます
こちらも綺麗ですよ
>サボり気味でしたが、その間も精力的にアップされているので
私も頑張らねばと思っていました!が、すみません^^
バカンスの後ですから
お仕事に精を出されていたんでしょう
>白川郷は、楽しみですので宜しくお願いします!
こちらこそよろしくお願いします
雪の白川郷 寒いでしょうね♪
♪じーじ馬さん こんばんわ
>競馬が迫力ですね! ところで馬券当たりましたか?
残念ながら買っていません
応援した馬が1着荷になったんですが
>色の道は永遠です! この世に男と女だけ! カラーマジシャン〜♪(爆)
カラーマジシャン〜♪は色気のことでしたか
そういえばじーじさんのお写真は色気がありますねーー^^
>行きたいのはあちこちですが、計画などはまだ立てておりません。
何時もの事ですが、行き当たりばったりが多くて・・・(^^;
ネット調べて計画するのも楽しいですよ
計画倒れってこともありますが(笑)
♪みなさん
このへんで失礼します
書込番号:13961075
2点

会長様、皆様こんばんは!
昨日で本職は終わり今日から正月明け4日までは留守番で事務所12時間勤務となります。
仕事と言っても気楽なもので、時折抜け出して飛んでくる鳥や、周りを撮っております。被写体が少ないのが難点ですが。
横レスです。
☆会長様
ツァイスのフィルターはいい値段しますね。でもどうせなら同じツァイスで揃えたいものです。
画質が多少落ちても保護を優先しないとおちおち持ち歩けません(爆
☆花撮りじじさん
>夜間にススキを絡めて撮ることは思いもしませんでした。
嵐山花灯路の時に撮ったものですが、背景の光源がいい感じでしたので思わずシャッターを切りました。
☆じーじ馬さん
>ところで私はじーじー馬でなしにじーじ馬です。
うわぁ?失礼いたしましたぁ??! m(_ _)m サンガの勝利に祝杯を挙げすぎて文字通り酔いしれた状態でミスタイプしちゃいました。本当に申し訳ありません。(>_<)
書込番号:13961102
2点

またまたこんばんは
>わあ〜・・綺麗なモミジ。
今年は日光、三渓園、上野と綺麗なもみじが見られて良かったです!
昨年は散々でしたから(笑)
>そりゃあ・・・界王様に正面から勝負をしかけられる人はいないと思います。
家家・・・デーモンと名の付く方々は私を呪っている御方たちなのですよ(笑)
特にワンダフォーに70-200LUやニーヨンエルツーといった
今年私が買ったもの総てデーモン一味の仕業ですから(笑)
>カメラは先週の土曜日からずっとオフ状態です。
ですね〜
撮りたいけど撮れないのはストレスに繋がります!
撮り貯めがきかないんですよね〜(笑)
今年最後かもしれませんので・・・御挨拶を!
今年1年いろいろな事がございましたが
どうにか元気にやってこれましたのもここ会長がお立てになられた板のおかげでございます!!
有難うございました!
また来年も宜しくお願い申し上げます!!
喪が2年続きましたので久々の御挨拶でした(笑)
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
>裏金は表金より更に難しいのではと思います!!
やっぱり表のが難しいです!
いつだというのが全く判りません!
その点裏はレスし続ければ良いわけですから(笑)
>とうたん1007さんの怒涛の進撃を掻い潜らなくてはなりませんw
とうたんさんはお優しいので安心です
それよりもデーモン一味は用意して待ちかまえているのでこれが厄介です(笑)
きっと次回はデーモン一味の争奪戦となるでしょう!!
また来年も宜しくお願い申し上げます
★デーモン鬼鬼さん こんばんは
>来年の目標は、関東魔会に参加することとします!
嬉しいですね〜
その際には是非宜しくお願いします!!
今年も呪わせていただきまして有難うございました!
また来年もどうぞ宜しく呪わせて下さいませ(笑)
★じーじ馬さん こんばんは
>今年はもう撮りに出掛けるのは無理かもしれませんね。
でもF2.8LUを手にしてしまったので撮りたくて撮りたくて・・・では?(笑)
このレンズ程使用頻度の上がるレンズはないですね〜
レンズの中に本当に悪魔が棲みついているかのようです!!
私はF4を年間10回程しか持ち出しておりませんでしたが
このレンズは4月に買ったのに10回などは軽く超えております!
>メジロのミカンオトリ作戦もそろそろ始めてみたいですしね(^^
あれは面白いですね!
いつも同じメジロさんでしょうか?
本年も有難うございました!
また来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます
★花撮りじじさん こんばんは
>F4同盟解体にはなかなかの抵抗勢力もありますが、関東から、関西から攻め立てて強力な攻撃
をする必要なのかも知れませんね。
このレンズの描写(毒)はF4同盟の面々に、すでに廻っていると思いますよ(笑)
>次にどなたがターゲットになり攻撃されるのでしょうか?
来年早々に自爆される事でしょう(笑)
本年はいろいろお世話になりました!
また来年も宜しくお願い申し上げます!
★猫師匠 こんばんは
>ピンの合ったところは悪魔でシャープなんですが
>それ以外が柔らかいんです
そうですね!キヤノンはボケも固い感じなんです!
シグマとタムロンも似たような関係ですよね!!
本年もお世話になりまして有難うございます
また来年も宜しくお願い致します!!
◆皆様へ◆
今年1年いろいろと楽しませていただきました!
呪ってくれた方、呪わせていただいた方・・・本当に有難うございました!
また来年も元気にお会い致しましょう!!
どうぞ宜しくお願い申し上げます!
書込番号:13961152
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
遅まきながらPART79お引っ越しおめでとうございます。
もう半分くらい埋まっちゃってますね。
新年になったらすぐに次の板になっちゃいそうですね。
先ほど星の写真を撮りにいってきました。
戻ってきてから確認すると設定が甘かったようで、等倍では少し流れていますがそのままアップします。
●とうたん1007さん。
裏銀銅、表銀メダルおめでとうございます。
エヴォンさんとの熾烈ねメダル争い楽しませていただきました。
>片付けるのが大変だと、その気にならないと出てこなくなります。
出しっ放しだと邪魔になりますし、片付けると結構場所取りになるので、もし買われるなら収納も考えておく必要があります。私は普段車に積みっぱなしだったりして...望遠鏡の前玉だけ防湿庫に入れてます、私のは特殊で分割できるので。
>でも、ひとつは欲しいんですけどね。
じゃあ諭吉さん1枚で買えるこの辺り?
http://scopetown.jp/prod_st_raptor_1.html
●大和路みんみんさん。
銅メダルおめでとうございます。
>まるで雪国ですね
>吹雪きませんでしたか
>スタッドレスで行かれたのですね
思いっきり吹雪でした。 翌日は積もりすぎて通行止めになったほどです。
私は帰りは和歌山市経由で高速使って帰りました。(^ ^;
>子供のα55とNEX-5Nにはありますね
>手持ちで撮ると微妙にズレて
>調子悪いですね
手持ちは難しいですか。それじゃあまり意味ないですね。
三脚使うなら最初から感度を上げずに撮ればいいですから。
>ミノルタの板でエヴォン師匠とよく絡んでいましたね
>まー真似は出来ないですね
あのお方の真似はできませんし、したくないです。
毎回何を使うか悩まないと行けなくなりそうで。
>笹を喰ってるくらいですから
>極寒の地ではないでしょうね
三国志に出てくる蜀の国ですね。内陸なので冬は寒いのでしょう。
ちょうど東北地方の内陸部くらいじゃないかな?と思ってます。
>双子も2回も育てていますから
>公立の上野や神戸より上ですね
他でも繁殖に成功すればいいんですけどね?。
●遮光器土偶さん。
>あまり冷えると、大掃除をする気が無くなって、嫁さんに苛められる〜〜(爆)
私の所ではここ何年も大掃除してないです。
普段もあまり掃除しないですけど...気が向いた時に掃除するだけ。(- -;
>スタッドレスは丁寧に使えば3シーズンくらい持ちそうですけどね。
何も考えて運転してませんけど3シーズンくらいは使ってます。
前のタイヤは3シーズン目の冬に高速を走り過ぎて片減りした(内側のショルダーが無くなった)ので交換しました。
>スタッドレスも買い換えると出費が馬鹿にならないので、必要ならチェーン使います(汗)
私の車はチェーン付かないんです。(取説にバッテンがついてます)(涙)
●nanablueさん。
>上にも書きましたが、パソコンは冷却CCDカメラの制御をしていました。
>望遠鏡は単体で自動追尾しています。
CCDカメラの制御にパソコンが必要だったのですか。
本格的にやるとなるとなかなか手がかかりますね。
デジイチを強制冷却するように改造したカメラ(当然赤外線カットフィルターも改造済み)で撮った星雲の作例なんかもアップされていて気になりますが、今は見ないようにしています。(笑)
>あまり露出時間を長くすると空が明るくなってしまったり、いい塩梅が難しですよね。
望遠鏡で覗いても星雲の光がよく見えなくて、少し引いて時間をかけて撮る方が良いみたいですね。
もうちょっと挑戦してみます。
>昔、今の機材があったらちょっと感度上げるだけで結構いい感じの夜空が撮れていたかも知れません。
こればかりはね?。 便利になるとどこかにしわ寄せが。
●kiki.comさん。
>龍神の雪も凄かったようですね!
>岐阜もビックリでした^^
こちらは降ったタイミングで出かけてますので。(^ ^)
常時積もっている所と比べるとさすがにそこまで行きません。
龍神スカイラインは天気が良ければ昼間は溶けていきますから。
書込番号:13961306
2点

会長 お気楽板に集いし皆さま おはようございます(^^)/
年末のご挨拶にやって参りました。
今年もお気楽板を通じて沢山の方とレスをさせていただいたり、オフ会やプチオフにワンダー総会、はたまたチャピレ塾にと実際にお会いしてご一緒させて頂きありがとうございました。
一部の方からはデビルだのと言われておりますが、娘の成長の過程を確実に残したいと願うだけの親バカなワタクシですので(^。^)y-゚゚゚
そんな日々の撮影のなかで、あ!このレンズ良いなぁ♪とか、ワンダフォーならピント精度がこんなにも良いだ!って感じたままをレスしています。
来年も引き続きそんな使用感をレスしていきたいモノです。
先にレスしましたが、妻の実家に帰省してましてパソコンの無い環境です(>_<)
スマホからですので個別にレスは難しくご容赦下さいませ<(_ _)>
それでは皆さま良いお年を(^^)/
書込番号:13961825
2点

football − mania さん 皆さん おはようございます
7センチも減ったんですか?すごいですね。
突撃隊長の狙いは、f4同盟の本丸、会長みたいですよ。
どうします?この際、逝っちゃいます?
会長も、あまり望遠系の被写体撮らないですしね。
オフ会でも、自分の白い筒着けてるところ、見たことないですよね。私もそうですが。本当にf4持ってます?って感じですよね。(笑)
会長には、やっぱり、MP100が似合いますって。(笑)あれ?
それでは
横レスです
ハッシブ2世さん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1083640_f.jpg
きれいですね。
仕事に年賀状に腰痛に風邪にたまりばさんとは、大変でしたね。(笑)
年明けレースもあるんですね?
年明け金メダル、頑張ってください。
私は、娘と除夜の鐘をついていると思います。
long journey? home さん おはようございます
あらあら、パソが不調ですか?
年の瀬に、困りましたね。
ペン好き好きさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1083680_f.jpg
きれいですね。
じゃじゃ馬SD15ちゃん、夜景も良い感じですね。
DP を見てもわからないなら、フィルムみたいですね。
X100は、さすがにフィルムメーカーのカメラですね。
良いですね。
torakichi 2009さん おはようございます
あらあら、G3の出番、減っちゃってるんですか?
でも、この時期、torikichiさんに変身だと、辛いですよね。
X10も、悩んだんですが、ファインダーがやっぱり、X100がよかったんで。
私の場合、単で十分ですので。
エヴォンさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1083903_f.jpg
きれいですよね。
あら、見透かされちゃってますね。ずーーーと、悩んでましたんで。
え?70-200?MP100があるから使わないんですよ。
だって、鳥さん狙わないんであれば、100mmであとは、前か後ろに歩けば良いので。(笑)
nanablue さん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1083946_f.jpg
良い感じですね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1083950_f.jpg
本当に燃えてるみたい。すごいですね。
Biogon28/2.8さん おはようございます
カメラを意識して飛び込んでくれたら、カワセミさん撮りも楽なんでしょうけどね。
なんか、今日は人が少ないから、飛び込みは1回とか、今日は多いから気合い入れていこかっとか、見透かされてたら嫌ですね。(笑)
大和路みんみんさん おはようございます
鳥狙いですか?
オフ会の時、イルミはずっとP50開放手持ちでしたよ。
半分以上ぶれてましたが。(笑)
一応、RAW でも撮りますが、GXR もX100も、付属のソフトすらダウンロードさせてません。
すべてjpeg 撮ったままです。
Leica は、骨董品ですので、どうしても、コンデション優先ですね。
子供がいるときや天気が悪いときは難しいですね。
X100はサブで、メインがleica か5DUかGXR かってところですね。どれも、特徴がありますので。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13961869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
それでは
横レスです
kiki .com さん おはようございます
お帰りなさい。
あのお店、ショットバーですのでね、やっぱり、ガッツリとは食べれないので、kiki .com さん向きかと。
私は、やっぱり、佐海屋さんが良いですよね。(笑)
もう、M族ですので、f4同盟も脱退ですね。(笑)
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1084056_f.jpg
こうゆうの好きですよ。良いですね。
花撮りじじさん おはようございます
今年は、大きな変化の年でしたね。
でも、最後にお尻をうっちゃったとは、あらあら。お大事になさってください。
私どもは、毎年、年の瀬が忙しくって、大掃除どころではないので、掃除もできずに年を越してます。(笑)
この神社は古いです。狛犬さまもボロボロですが、味があります。
お尻、お大事に。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1084136_f.jpg
楽しいですね、自然はすごいですね。
じーじ馬突撃隊長さん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1084127_f.jpg
面白いですね。
X100あ、フィルムで撮ってるみたいで楽しいですよ。
会長にはf4同盟からMP同盟に誘っておきましたので、残念!
聚楽齋さん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1084307_f.jpg
ツアイスの色合いですね。好きですね。
ピントは、慣れれば大丈夫ですよ。
KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
別にメダル狙いではないんですけどね、それより、貼りながら、もう終わったかな?とか、あれ?誰も来ない?とか、やった裏金かな?とか、やられた!とか、楽しいですよ。
エヴォンさん以外が、裏金だったりすると、狙ってたんだなって、パソの前のその方のしてやったりが思い浮かんで面白いですよ。
これ、でっかくないですか?
息子の合格祝いかな?合格出来るのかな?
odachi さん おはようございます
今ごろは信州でしたっけ?
満喫されてください。
一年間ありがとうございました。
試験合格にワンダフォー、悪魔さまに御昇格と、素晴らしい一年ですね。
来年は一番に、第二子誕生もありますし、ワンダフルXで大魔王さまに御昇進も待っていますね。
わたくしは、御足元で、亜流M族として、細々とさせていただきなすです。(笑)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13961873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
昨日はパソコンの不調で価格.comに書き込みができないと思っていましたが、
いろいろ調べていたら、価格.comではNGとなる単語が存在する(と思います)、
ということを、今更ながらではありますが、初めて知った次第でございます。
(具体的には縁側の紹介文に書くことができましたので、参照して下さい)
さて、今年度は3月からしばらくの間はひどい思いをしましたが、
何とか撮影意欲と物欲は復活してまいりまして(苦笑)..
(大和路みんみんさん、そんなわけでして、一応元気でやっております(^^; )
そして、この間やってきた友人にいろいろとそそのかされ(もとい、刺激を受け..)、
職場の同僚にもいろいろ言われ(実は、1D系の購入を強く勧められたのですが..)、
さらには、せっかく会えたのにチュウヒの写真をうまく撮れなかったことでスイッチが入り、
↓がそのきっかけです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948
911/ImageID=1083660/
..今更ながらではありますが、7Dを買いました(やれやれっ(^^; )。
Football-maniaさん、たまりばさん、とうたん1007さん、odachiさん、他皆様、なかなか返レスできなくてすみませんです。
torakichi2009さん、最近のお写真は、ノスリとハヤブサでしょうか..?
私のところのフィールドも小鳥は少な目でして、ジョウビタキやツグミでさえ、
なかなか見ることができません、何だか変な感じです。
すみません、まとまりがないのですが、今年はこの辺で.. 皆様、良いお年を..
書込番号:13962039
1点

皆様 おはようございます。
今年最後の日となりました。最後の撮り納めは庭の南天と柚子を撮影しました。
いつもは鉄道で撮り納めするのですが、寝坊しました。
SD15はじゃじゃ馬ですが、夜景もそうですがフィルムっぽいテイストを出してくれます。
明日は始発から出発して大井川鐡道での重連走行の撮影です。
今年の年賀状の写真にもなるので失敗は許されないので責任重大です。
1D4と24-70・70-200LUとビデオ持参で準備しました。(もうかなりの重さです。。)
これにハスキー4段三脚を持ってきます。
>超THE BEATLESファンさん
新幹線も望遠で撮影すると必要以上のSSが抑えられますのでなんとかフルスピードでも
撮影可能かと思います。最近は駅の先端で撮影されてる方が多くなってます。
私は蒸気や電気の機関車主体なのであんまりやりませんが・・・
大井川は元近鉄のビスタカー車両が現役で走ってます。これに乗車できると密閉性と
シートがいいのでラッキーだったりします。
>会長様
お台場海浜公園から見たレインボーブリッジと東京タワーです。
晴海ふ頭公園の方がアングルがいいそうですが、寒さで行けませんでした。。
大井川は仲間内からも頼まれ、しかも年賀状も兼ねるので責任重大です。
電車なのでお酒が入るかもしれませんが。。。
>kiki.comさん
正月は毎年大井川参りとなってます。。。
今回は重連走行なので楽しみも2倍です。
>じーじ馬さん
ありがとうございます。撮影時では液晶画面を見ながら落胆していましまたが、PCで見て
驚きました。ここまで違うのかと。。。
70-200Uはいいレンズなのでいっぱい使ってあげてください。
>大和路みんみんさん
SD15はAPS-Cよりもちょっと小さいです。(SD1でAPS-Cサイズみたいです。)
しかし、解像感はすごいですね。X3センサー効果だと思います。
>とうたん1007さん
撮影中もじゃじゃ馬でした。隣はすんなり撮影しているのに、何回も設定値変えて撮影
してます。しかも書き込みがものすごく遅い。。。イライラがつのります。
チューニングはフィルムぽい仕上がりに近づけるようにしてるみたいです。
ほんとうにおもしろいカメラです。
皆様今年は大変お世話になりました。
来年もよいお年をお迎えください。
書込番号:13962254
2点

皆様おはようございます!!
いよいよ大晦日ですね。 お正月の支度は終わりましたか?
我が家ではやっと終わりまして・・・先まで最後の掃除をしていました。
これから出かけて父と一緒にお墓参り、その後は帰ってきて年越しの宴会です^^
ゆっくりと飲みながら新年を迎えたいと思います。
それでは年内の返レスは年内に・・・・って、夜はあてになりませんが(笑)
★大和路みんみんさん
年末の忙しいときに4連続レス、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084215/
おお〜・・・おっしゃる通りピカイチですね^^ 開放の楽しさ満喫されていますね!!
>単焦点の方に魅力を感じます
>会長も使っておられるの見た事無いです
え〜・・・名古屋オフで使っていましたよ^^ そのあとも公園で使ったりしています。
その後D35を手に入れちゃったのでそちらにかまけておりますが・・・(汗)
>マッコリ2杯も飲んでしまいました
>黒豆マッコリとドンドンジュ
マッコリですか・・・・実は父が大好きで、今日もマッコリ用意しています。ドンドンシュって知らないなあ〜
マッコリなら2杯は大丈夫ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084304/
標準域のマクロ・・・・良いですね〜
スナップにも良いし寄れるし^^ MP50欲しくなっちゃう(汗)
今年はいろいろなレンズでの作例で楽しませていただきました。
EFマウントでは実現できませんのでうらやましかったです。
最近のお気に入りはソフトフォーカスでしたね・・・キヤノンの135/F2.8じゃ無理なんだろうなあ〜!!
★聚楽斎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084307/
かなり暗いようですね。 私も暗い条件と遠景では全くピントがわかりません。 フォーカスエイド便りになっちゃいます。
5DUのファインダーでも暗かったら難しいですね。 でも発色もボケも大好きなのでできるだけ使って慣れたいと思います。
>昨日で本職は終わり今日から正月明け4日までは留守番で事務所12時間勤務となります。
あらら・・・お仕事ですか? 気楽といっても拘束時間が長いですから・・・正月休みはその後? ということでしょうか。
正月も仕事をされている方々がいて私たちはゆっくり休めるんだということで感謝しております。
>画質が多少落ちても保護を優先しないとおちおち持ち歩けません(爆
そうなんですよ・・・絶対にレンズには触れないように^^
でも、いつかはツァイスのフィルターにしたいです。 西の大魔王様は揃えられていますよ!!
★エヴォンさん
>特にワンダフォーに70-200LUやニーヨンエルツーといった
>今年私が買ったもの総てデーモン一味の仕業ですから(笑)
でも・・・そのデーモンを育てたのは界王様ですからね^^ 悪魔の下剋上・・・といったところでしょうか(笑)
>撮り貯めがきかないんですよね〜(笑)
撮り貯めたつもりでもまだ撮りたくなっちゃいます。 禁断症状ですね!! たばこは我慢できたんですが^^
>喪が2年続きましたので久々の御挨拶でした(笑)
そうでしたね。 私も昨年はご挨拶を遠慮させていただきました。
新年のあいさつができるって嬉しいですね。
今年はこの板も3年目に入って、ますます新しい方が参加されています。
これも皆様が相変わらずれるをしてくださるおかげだと思っています。 まだまだ続けていきたいですね!!
あとは・・・しばらくお休みされている常連さんにもお越しいただきたいなあ!!
私も今夜は父とゆっくり飲むつもりです。
夜出てこられるかどうかは・・・怪しいところですので^^
少し早いですが、来年もよろしくお願いします!!
★KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084338/
シグマの8mmでしょうか? 円周魚眼って楽しそうですね^^
私は今年の最初に「円周魚眼はいらないかなあ・・・」なんて思ってトキナーに逝っちゃいましたが、・・・・でも逝けない^^
これは例の自動追尾なんでしょうか? 私には星座の区別はつきませんがすごく楽しそうです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084343/
真ん中あたりの太いラインがベテルギウスでしょうか? 来年はどうなるのか・・・すごく興味があります!!
> じゃあ諭吉さん1枚で買えるこの辺り?
>http://scopetown.jp/prod_st_raptor_1.html
あらら・・・新たな呪いが^^ とうたん1007さん 危うし^^ でも1諭吉さん以内だったらいいですね・・・・
ここで一句
“一年の 総決算で 呪われた” いろんな呪いがたくさんあって・・・楽しい板です!!
お粗末でした
書込番号:13962513
2点

続きます!!
★odachiさん
スマホからありがとうございます。 結構書き込むのは大変みたいですね^^ 私だったら諦めると思います!!
>そんな日々の撮影のなかで、あ!このレンズ良いなぁ♪とか、ワンダフォーならピント精度がこんなにも良いだ!って感じたままをレスしています。
>年も引き続きそんな使用感をレスしていきたいモノです。
その姿勢が悪魔だと思うんですが(笑) でも外孫ちゃんが見れたら何でも許します(爆)
そちらは雪景色でしょうか?
今年一年間試験のために頑張ってきてお疲れだと思います・・・・お疲れですよね^^
のんびりとした時間をお過ごしください。
来年はまた忙しくなるんですよね。 第2子・・・独立・・・陰ながら応援させていただきます!!
よいお年を!!
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084424/
うう〜・・・大晦日になってまでMP100で呪われてる〜^^
↑で 大和路みんみんさんにも50mmマクロで呪われて^^ 来年も思いやられます!!
>7センチも減ったんですか?すごいですね。
はいっ! 炭水化物ダイエットって初めてでしたがすごい効果ですよ。 実は私の娘も4kgほど落ちたようです。
かみさんは・・・ご飯が美味しいって言ってます(爆)
>突撃隊長の狙いは、f4同盟の本丸、会長みたいですよ。
ん〜・・・いつから本丸になったんだろう? 悪いことしてないのに^^
>オフ会でも、自分の白い筒着けてるところ、見たことないですよね。
またまた・・・名古屋オフ会で使っていますよ^^ 人知れず使っているんです(笑) ← 隠れなくたって^^
>会長には、やっぱり、MP100が似合いますって。(笑)あれ?
ん〜・・・F4同盟意の心配をしてくれたのかと思ったら・・・MP100の呪いだったんだあ〜・・・・・参った!!
>会長にはf4同盟からMP同盟に誘っておきましたので、残念!
はいっ! 最近は何に呪われているのかわからなくなってきました。
欲しいものがいっぱいありすぎて・・・小遣いはないのに・・・・来年も大変な一年になりそうです。 あっ!宝くじの抽選ですね^^
★ long journey homeさん
>価格.comではNGとなる単語が存在する・・・・
これは知りませんでした。
以前メールアドレスを書き込んだら削除されてことがありまして、いろいろ規定が変わっているんだなあ・・・と思っていました。
以前はアドレス書き込んでもだいじょうぶだったんですが・・・個人情報とかいろいろあるんですね。
>さて、今年度は3月からしばらくの間はひどい思いをしましたが、
>何とか撮影意欲と物欲は復活してまいりまして(苦笑)..
そうですね・・・大変な思いをされたんですよね。 少しずつでも元気になられるのは嬉しいことです。
物欲があるということは気持がなえていない証拠だと思いますので・・・どんどん物欲を^^ 呪われてください!!
あっ! 7Dご購入おめでとうございます。 鳥さん撮りにはいいですね・・・
7DUの噂が出ていますが、いつになったら発表されるのかわかりませんから^^
お正月も撮りまくってください。
良いお年をお迎えください!!
★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084505/
>1D4と24-70・70-200LUとビデオ持参で準備しました。(もうかなりの重さです。。)
わあ〜・・・これは大変だあ!! これに三脚・・・聞いただけで方が痛くなってきました^^
>大井川は仲間内からも頼まれ、しかも年賀状も兼ねるので責任重大です。
それは大変ですね。 お正月だからって飲みすぎてはいられないですね!!
私は・・・・朝からお屠蘇でいい気分だと思います。
静岡の明日は晴天のようです。 今は少し曇っていますが・・・
素敵な重連走行が撮れるといいですね。
今年は京都でお会いできまして楽しかったです。
来年も関東オフ会お会いしましょう。
それではよいお年をお迎えください!!
ここで一句
“新年は まったり飲んでの お正月” 飲んでばっかりになりそうです^^
お粗末でした
書込番号:13962521
2点

football − mania さん 皆さん こんにちは
確かに70-200f2.8LUは、良いレンズですが、このような色合いにはならないですよね。
やっぱりツアイスって感じがします。
正直、ディスタゴンで撮ったらどうなるんだろうって、思っちゃいました。
あれ、f4は、鞄に入ってたんですか?失礼しました。
私は、鞄にも入ってませんので。(笑)
いよいよ、もう少しですね。
ご挨拶は、また後で
たぶん
それでは
横レスです
long journey home さん こんにちは
7D購入、おめでとうございます。
最後の最後のきましたね。
ところで、そんな「NG」ワードってあるんですね。
正月は、7Dで、撮りまくってください。
ペン好き好きさん こんにちは
じゃじゃ馬も、可愛いんじゃないですか。
苦労された見みたいですが、写りはよかったですよ。
X100も、保存は遅いですね。
X100で撮って、GXR で撮って、次はX100は撮れない。GXR なら撮れるのに。
でも、楽しいんですけどね。
気を付けて、いってらっしゃいませ。
来年も、よろしくお願いします。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13962607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

会長様、皆様こんにちは。
いよいよ、大みそかですね。今年一年、いろいろお世話になりました。
>・・・で、やっぱり呪うんだあ・・・関西も魔の手が伸びてきましたね(爆) クワバラクワバラ・・・
決して呪ってなどはいません。良い物は良いと、お伝えしたいだけですので…。お使い頂ければ、よく分かる事かと…。
来年もこのスタンスで行いきますので、よろしくお願いしま〜す。
☆エヴォン さん こんにちは。
本当は鳥さんを撮るのにMモードを使いたいのですが、まだまだ慣れていません。ISOオートだとAEマイクロアジャストメントもありますが、露出補正が効きません。絞り、SS、ISOが自由に変えれれば、いろいろなシーンに対応できます。
ファインダーから目を離さずに簡単にISOを変更できる設定が見つかったので、しばらく使ってみるつもりです。
この辺りが、5DUとちょっと違うのでまごつきます。5DUはやはり、MF中心ですね〜。
確かに1DXと1DWだと、それだけで3kg近いですね。しかし、レンズ一本減らせばすむ事です。それだけの値打ちはあると期待します。
☆ nanablue さん こんにちは。
ジョウビタキさん、ばっちりピンが来てますね〜。この前ようやく見ましたが、警戒心が非常に強かったですね。なかなか、近づいてくれませんでした。
久比里に行かれてましたか〜。あそこはメッカというか、カワハギ釣りの聖地ですね。あそこに通われていたと言う事は、腕もなかなかのものでしょう。
私も山下丸には3度ほど行きましたが、凄い人気で車を止めるのも苦労しましたので、開国橋にある仙丸に行ってました。ここも頑固親爺がいて、「俺の船に乗るなら、アサリは自分で剥け」と言われ、かじかむ手で剥いた覚えがあります。流石に剥き身より、喰いは良かったですけどね〜。んんっ〜、胆あえが食べた〜い!!
☆ kiki.com さん こんにちは。
お忙しそうですね。鳥さんは今年はちょっと出が悪いですよ〜。空振りする事も多いので、無理せず1DXに備えて、奥さん孝行にお励みくださ〜い。
>Nikonにシステム変更なんてコメントを見ましたが、 寂しいので、そのままで居て下さいね!
身動きできない状態ですが、ロクヨン・ゴーヨンの発売日がまだアナウンスが無いのには、本当に腹が立ちます。何回延期したら気がすむのでしょうか。また、次の計画がまだ決まらないと言うのは、到底理解できません。予約してる訳では無いですが、期待してただけにちょっと許せません。
エヴォン さんへのレスでも書きましたが、何時でも総取換えする気だけは失いたくありません。
☆ じーじ馬 さん こんにちは。
奈良も京都ほどではありませんが、三が日は混み合うでしょうね。人混みの中では、あまり望遠系は振り廻せないですね。ちょっと、辛抱でしょうか。
最後の買い物に出かけてきましたが、それほど寒くはないですね。年越しのお参りを渋るいい訳が、一つ減ってしまいました。どうしようかな〜。
二日の室生寺で、十分なんですけどね。
☆ 花撮りじじ さん こんにちは。
今年はいろいろお誘いいただき、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
室生寺は、たぶん二日になるでしょうね。我が家は元日は出かけない事が多かったので、初詣も二日に行くことが多いです。鳥さん撮りも、それ以降ですね〜。
アオサギが上手く撮れませんでしたか〜。私も良くあります。ファインダーで見て、ある程度大きくないとピンは難しいですね。さらに色の変化がある所を狙わないと、白っぽい場所だとピンが迷います。なかなか難しいもので〜す。
☆大和路みんみん さん こんにちは。
あの公園は、トイレもガラスは全て割られたままです。馬鹿もいるのでしょうが、手入れもあまりされてないようです。
>やっぱり1/1000秒以下で撮るのが 良さそうですね
あまり早いのも考えものですが、遅いとブレてしまいます。飛び込みなどは1/1600ぐらいは欲しいですね。まだ出会った事がほとんど有りませんが、ホバなら1/1000以下が良いようですね。
☆とうたん1007 さん こんにちは。
G3はサブというより、メイン並みの機材が揃ってしまいました。こうなると、却って出番が減っております。
パンケーキを付けて、持ち歩いてはいるんですけどね〜。
>X10も、悩んだんですが、ファインダーがやっぱり、X100がよかったんで。
>私の場合、単で十分ですので。
そうですね〜。あれもこれもと考えると、収拾がつかなくなりますね〜。
☆long journey home さん こんにちは。
何気に7Dのご購入でしょうか。これはおめでとうございます。
私は1DWに移行しましたが、×1.6は魅力です。AFも、良いですし〜。ノイズさえ、もう少し何とかなれば良いのですが…。
アレはノスリですよね〜。私のまわりではオオタカの幼鳥という事になっていますが、ちょっと?です。ハヤブサも、最初はオオタカとか言ってました。皆さん、オオタカがお好きなようです。
書込番号:13962646
3点

会長 みなさん こんにちわ
今日も近所の川と馬見丘陵公園へ行ってきました
カワセミちょっと見ただけで巣へ帰ってしまい
姿見せずです
馬見丘陵公園 鳥さん増えてきました
冬は鳥あえず
鳥さんですね
と言う事で
川辺の鳥さん
TAM70-300VC USD+テレプラス*1.4です
それでは横レスです
♪花撮りじじさん こんにちわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084134/
服装は足下からと言いますが
写真も足下ですね^^
>何という鳥なのでしょうかね〜 綺麗な羽根をしていますね。そして可愛らしいですね
ルリビタキですね
実際に見た事無いです
綺麗な鳥ですね
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083469/
本当にピカイチですね。 沢山の球にイルミが映っていて綺麗に輝いていますね。良く探して
もみんみんさんが映っていませんね。
映っているのに見方が悪いのかな?
ラメが施してありますので写らないですね
そこまで意識して撮った訳ではありませんが
ピカイチそのものですね(笑)
>カメラマンの多くは大きく生長したモミジの木の紅葉を撮っているのでその足元を撮ってみ
ただけでへそ曲がりで撮っただけかも知れません。
へそは曲がってる方がよろしいようで
私なんかまっすぐで困っています(笑)
♪会長ーー
>そうなんですか? でもここからだとちょっと距離がありますから・・・日帰りでは難しいですね。
3時間半で行けると思います
5時に出れば8時半ですね
でも前日吉野にお泊まりになって行かれるのをお勧めします
明日香も近いですし・・・
>さすがに製造業・・・デミングサークルですか。 チェックが一番嫌いなんです^^
会社は製造業ではありません
今はどこの会社でもなんらかの年間計画は立ててると思います
それには必ずPDCAがセットですね
チェックしないと改善が出来ませんので
写真も同じです
進歩無しってヤツですね
と言う私も f^_^; ポリポリ
>あらら・・・またおいしいもの食べておいしいお酒飲んで・・・・良いなあ〜!!
韓国家庭料理ってヤツです
ヘルシーですよ
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:13962826
2点

会長&全会員様,年末お疲れ様です(^^へ)。
会長,「お気軽に〜」,肝に命じときます(笑)。
さて
☆大和路みんみん☆さん!
>リバーサルでも驚く程綺麗に撮れますよ
へえ〜,そうなんですか…。
SR-T101に1本1000円もするリバーサル装填する発想なかったですが,
これは凄い後押しです,一度ド派手に発色してくれるフジのRVPでも入れてみる気になりました。
さぞかしSR君もポジ入れてもらうの,生まれて初めて(笑)だろうし,ポジとロッコールレンズとのマッチング,強烈にやってみたくなりました!
>当時同じクラスでは一番進んだカメラでした 私は20年間使い続けました
へえ〜,なんか購入した昭和16年生まれの父親を大和路みんみんさんに褒めていただいているようで感激です♪
親孝行しないとダメですね。
>いまは超THE BEATLESファンさんとおなじMCロッコールをNEX-5Nにつけて楽しんでいます
>暗いとおっしゃった135F3.5なんか発色も良く凄い写りします見直しました^^
これは凄い!強烈!大どんでん返し!
まさかのまさか,NEXマウントにロッコールレンズ合うマウントアダプターがこの世にあるなんて…強烈ガビーンです^^。
という事は…MINOLTAαレンズもNEXに付けられるマウントアダプター,ありそうですね。
これでレンズ資産が活かせる!
ストロボもMINOLTAの5600HSがなんだか合いそうですし,もしそうならNEXボディとAPS-C機だからMINOLTAレンズの広角がなくなっちゃうのでNEX純正広角を揃えるだけで,フイルム時代と変わりない撮り方できますね♪
う〜ん,ブチ切れてNEX-7とツアイスの広角ズーム,GETしちゃおうかな〜^^。
いやあ〜大和路みんみんさん,これはこのスレに来た甲斐がありました,大和路みんみんさん&会長様に大感激です☆
皆様,良いお年をお迎え下さい(とか言って明日返信したりして 笑)!
書込番号:13962875
2点

Football-mania会長さま 皆さま こんにちは
家の中の最後の掃除が何んとか済みまして、預かっているワンちゃんを庭で散歩兼遊ばせています^^
何かやり残している様な気もしますが、お気楽に考えて・・・もう終わったぞ〜(笑)
もうすぐ今年も終わりますね。
本年は会長さま始め皆さま方に大変お世話になり、また楽しい思いをさせて頂いて御礼申し上げます。
そして来年も引き続きよろしくお願い申し上げます。
今年最後?のレスをさせて頂きます。
夜遅くになるとTVも見なければいけませんし、年越し蕎麦も食べなくてはいけませんので、早目に投稿しておきます。
横レス失礼します
★花撮りじじさん
雪の田圃の造形・・・いいですね! 鳥の足跡が静かな中に動きがあってどんな鳥だろうかと想像させますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084134/
そちらは雪が積もるので、いい写真が撮れてうらやましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084126/
今度の白川郷のオフ会が楽しみです^^
雪景色は奈良ではめったに撮れませんので、余計に待ち遠しいですよ!
階段を踏み外したのですか! 尾てい骨が痛かったでしょうね〜!
もう歳ですから、お気をつけ下さいませ。 ってか、じじさんより年上の私が言う事じゃないですよね(笑)
来年もよろしくお願い申し上げます。
★Football-mania会長さま
会長さま 1年間を膨大な返レスに時間を割き、また手間をお掛けして御礼申し上げます。
毎日の様に楽しくROMし、カキコして写真も貼って過ごさせて頂けるのは、ひとえに会長さまのお陰です(_ _)
今年もまもなく終わりですが、今夜も泡盛片手に楽しそうにレスされることでしょう。
京都オフ会でお酒をうまそうに飲んでおられたお姿が思い出されます。
いつもダジャレやおふざけな書き方をして申し訳ありません。
こんな変態・・・あっ書き間違った、偏屈な老人に何時も丁寧にレス頂いて感謝感激雨あられ・・・!(爆)
これだけ持ち上げておけば、2.8LUの呪をしても許してもらえるでしょう!(爆)
何時の様な、こんな年寄りですが、来年もよろしくお願い申し上げます。
★大和路みんみんさん
怒涛の3連いや4連でしょうか、横レス御苦労さまです^^
光のルネサンス、綺麗に撮っておられますね〜!
私はオフ会での、イルミはあまり撮っていませんでした(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084282/
橋のライトアップも大阪らしい?色のライトアップでしたね(^^
来年の計画はその内おいおいと考えるとして、今年の初めの抱負で“光をもっと取り入れる様にしたい”なんて意味の事を書きました。
しかしいつの間にか半分忘れていて、撮ると言うより、被写体に獲らされている写真が多かったように思います。
来年は新しいレンズも手に入った事ですし、来年の抱負を考えてみますね(^^
来年もよろしくお願い申し上げます。
★聚楽斎さん
2mの距離のスズメとは人慣れしているのでしょうね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084306/
公園などでパン屑などを持ってきて餌づけしておられる方が居られますが、きっとその様に人慣れしているのでしょう!
じーじー馬の件ですが、大したことでは無いのに失礼しました^^
私もよく、誤変換や書き間違い、記入ミスなどしょっちゅうしています。
どうぞお気になさらずにして下さいませ(^^
来年もよろしくお願い申し上げます。
★エヴォンさん
いよいよ今年最後の日になりました^^
やはり室内の最後の掃除や雑用で、カメラオフの日になりました。
>でもF2.8LUを手にしてしまったので撮りたくて撮りたくて・・・では?(笑)
界王様のお陰(?)で2.8LUをゲット出来ました(笑)
おっしゃる通りですね^^ 今日は抜け出して撮りに・・・なんて甘い事は許されませんでした(^^;
年が明ければ何処かへ撮りに行けると思います!
そうしなければせっかくのレンズが泣いてしまいます!
何方かを呪う為にもですね(爆)
来年もよろしくお願い申し上げます。
★とうたん1007さん
春日大社の吊燈籠・・・渋いですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084429/
春日さんへは毎年1月2日に朝一番、込まない内に初もうでに言っています。
わが家の恒例で、もう30年近く続いています^^
突撃隊長は返上します(笑)
突撃とは最前線ですので、返り打ちに会う可能性もある訳です!
作戦本部なら引き受けます(笑)
後方で、ああせい、こうせいと口先だけで行っているだけなら負傷しないですからなねえ(爆)
D35/F1.4の西洋特殊兵器も敵さんにはありますからな!!
来年もよろしくお願い申し上げます。
★ペン好き好きさん
明日の元旦は早速に大井川鐡道での重連走行の撮影とは羨ましいかぎりです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084505/
用意も万端ですね〜!
2.8LUはまだ試し撮り段階ですが、その描写力に感嘆しています^^
細かい所まで描写してくれるので、花のシベなどピンが決まれば最高ですね!
来年もよろしくお願い申し上げます。
★torakichi2009さん
モズ君もどんどんと出没してくれていますね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084612/
鳥さんの季節・・・私は手始めに楽な方法・・・庭でメジロミカン大作戦で〜(笑)
来年も2日に室生寺に行かれますか^^
過去に1回行っていますが、カメラ始める前だったので、写真としてはありません。
私は2日に毎年春日大社に行きますが、いつも嫁さんと一緒ですので、写真は大して撮れません(^^;
3日以降に何処かへ一人で撮りに行こうかと思っていますが、行き先は未定です^^
来年もよろしくお願い申し上げます。
書込番号:13963268
3点

会長 みなさん こんにちわ2
今日は天気がいいですね
明日元旦 大和盆地の朝日を撮ろうと思ってますが
天気予報は曇りです
ここ5年くらい
天気がよくないような気がします
今回は
個人の動物園
大内山動物園から
ゾナーぞな
横レス続きます
♪エヴォン師匠 こんにちわ
>そうですね!キヤノンはボケも固い感じなんです!
シグマとタムロンも似たような関係ですよね!!
そのようですね
だからミノルタに引かれるんですね
>本年もお世話になりまして有難うございます
また来年も宜しくお願い致します!!
1日早いような気がしますが
ご家族で温泉にでも行かれるのでしょうか
それとも奥さん奉公^^
こちらこそ
私が今このような写真ライフを遅れるのも
エヴォン師匠 会長を初めとするみなさん御陰だと思っておりますので
来年もよろしくお願い致します
♪KDN&5D&広角がすきさん こんにちわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084343/
昇るオリオンってどれがオリオンでしょうか
日置川でこれが撮れるんですね
>思いっきり吹雪でした。 翌日は積もりすぎて通行止めになったほどです。
私は帰りは和歌山市経由で高速使って帰りました。(^ ^;
やっぱりずっと山道では怖いですね
>手持ちは難しいですか。それじゃあまり意味ないですね。
三脚使うなら最初から感度を上げずに撮ればいいですから。
露出の違った写真を3枚合成する訳ですから
どうしてもずれが出ますね
>あのお方の真似はできませんし、したくないです。
毎回何を使うか悩まないと行けなくなりそうで。
たしかメーカー違いだけで
4マウントでしたでしょうか
でも2マウントは普通だと思いますね
一生で1マウントだけしか使わないのは
寂しすぎます
>三国志に出てくる蜀の国ですね。内陸なので冬は寒いのでしょう。
ちょうど東北地方の内陸部くらいじゃないかな?と思ってます。
竹は元々暖かいところの植物ですが
北限が道南ですので
東北くらいでしょうね
元々肉食だったのが身を守る為に
竹を喰うようになったとも聴いています
>他でも繁殖に成功すればいいんですけどね?。
神戸など人工授精でやっていますので
妊娠しても死産が多いと聴いています
やっぱり愛情が無くては^^
♪みなさん
このへんで
またまたアップします
書込番号:13963396
3点

Football-maniaさん みなさん こんにちは
またまたサボりぐせが出てしまい、ご無沙汰になってしまいました。
今日は少し寒いようですが、動き回っている間は、少々暑く感じましたよ〜!
なんとか年末の掃除も終わり、リラックスタイムに入りました(嬉)
後は、早くお風呂に入りたいなぁ♪
みなさま 本年は、魔会にオフ会・板での嬉し恥ずかしのやりとりと
沢山楽しませて頂きまして、ありがとうございました。
来年もみなさんのお力添えの下、機材が少しでも増えればと思っています(爆)
少しは腕も上がるかな?
そして、またまた(まだまだ)来年もお気楽によろしくお願いします。
みなさま 良い年をお迎えください。
書込番号:13963543
1点



会長 みなさん こんばんわ
今年の借金は今年返済が基本です!
頑張って
頑張らなくても
横レスの続きです
今度は
馬見丘陵公園の鳥さん
TAM70-300VC USD+テレプラス*1.4です
♪とうたん1007さん こんばんわ
>鳥狙いですか?
これっと言う被写体が無いもんですから
手近で今の時期となれば
鳥さんになります
これを撮らないと言うのも
惜しいので撮っています
楽しいですよ
ただ欠点は大砲が欲しくなります(爆)
>一応、RAW でも撮りますが、GXR もX100も、付属のソフトすらダウンロードさせてません。
すべてjpeg 撮ったままです。
jpegですか
もしソフトをお買いになるなら
アドビのライトルーム3がお勧めです
カメラを選びません
操作も簡単でバリエーションが多いです
それに安い
子供の学割を使えば9000円弱です
パソコン2台にインストールOKです
メーカー違い3台ですから便利かと
>メインがleica か5DUかGXR かってところですね。
たぶん いつも使ってるカメラがメインになるでしょうね
♪long journey homeさん こんばんわ
7Dゲットおめでとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084468/
初カット すずめですね^^
>大和路みんみんさん、そんなわけでして、一応元気でやっております(^^;
それは良かったです
復活ーーー!ですね
これから野鳥の季節になります
じゃんじゃんアップお願いします
それに鳥の名前教えて下さいね^^
♪みなさん
またまたアップします
書込番号:13963635
3点

皆様こんばんは!!
あと少しで新年を迎えます。
皆様方にとって素晴らしい一年が来ますように!! って、今年ももう少しお付き合いくださいね^^
今日は父親が来ておりましてこれから宴会です。
今お風呂に入っていますのでその間に返レスを・・・超ズルですが・・・
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084610/
これなんですよね・・・MP100、江戸魔会で少しだけ使って・・・困りました(汗)
来年も物欲と資金の間で悩むことになりそうです^^
あっ! 宝くじは完全に外れました!! 残念です。
★torakichi2009さん
こちらこそお世話になりました。
D35の呪いは嬉しかったですよ^^ 江戸魔会でお借りしたD35/F2で完全にノックアウトされました。
これだけ即決で購入を決めたレンズは無かったです。 でもヘソクリしている間にF1.4が発売されたのは想定外でした^^
>決して呪ってなどはいません。良い物は良いと、お伝えしたいだけですので…。
そう来ますか・・・確かに良いものは良いんですが(笑) なかなか資金が付いてこないのが悔しいです。
来年もよろしく・・・って、お手柔らかにお願いします!!
★大和路みんみんさん
大晦日も連続レスありがとうございます!! まだまだ元気いっぱいですね・・・ マッコリパワーでしょうか?^^
吉野まで3時間半ですか・・・結構な距離ですね。
私だけだったら無理しても行っちゃうんですが、かみさんが一緒だとなかなか・・・腰が悪いので長時間の移動がきついんです。
やっぱり行くとしたら泊りでしょうね!!
>韓国家庭料理ってヤツです
>ヘルシーですよ
韓国料理っていうと焼肉と冷麺とキムチぐらいしか知りません^^ キムチは大好きです!!
>明日元旦 大和盆地の朝日を撮ろうと思ってますが
>天気予報は曇りです
静岡は晴れの予報です。でも今日も晴れの予報でしたが午前中は雲が出ていました。
明日は晴れるのか・・・といってもどこに行く予定もありません^^ 近場に初詣に行こういかな・・・
>今年の借金は今年返済が基本です!
さすがですね。 私はこれから宴会ですので・・・基本はしばし忘れるかもです(笑)
そろそろ晩酌(宴会)が始りますので、お風呂に行ってきます!!
★ 超THE BEATLESファンさん
>会長,「お気軽に〜」,肝に命じときます(笑)。
はいっ! ぜひ座右の銘にしてください^^ でもあまり人に言わないほうがいいかも(笑)
私は自他ともに認めるお気楽親父ですので、あまり難しく考えるのは苦手です。
その分長生きしたいなあ・・・・・ねっ! お気楽でしょ?
良いお年をお迎えください!!
でもまたあとで出てくるかも・・・・なんといってもお気楽ですから(爆)
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084723/
ワープだあ・・・ワープって宇宙戦艦大和で覚えました。今から36年ほど前のことです。 学生でしたね^^ ふっるう〜
今でもワープできたらいいなあ・・・っていうときがあります。
車で旅行に行くときに一瞬で目的地に着くとか・・・夢ですね!!
>夜遅くになるとTVも見なければいけませんし、年越し蕎麦も食べなくてはいけませんので・・・
私もビール(発泡酒ですが^^)を飲まなきゃいけませんし、泡盛も飲まなきゃ・・・それで今のうちにレスを(笑)
>これだけ持ち上げておけば、2.8LUの呪をしても許してもらえるでしょう!(爆)
バカに褒められるなあ・・・と思ったらそういう魂胆でしたか(笑) 明日はお正月ですので・・・許しましょう!! (笑)
>何方かを呪う為にもですね(爆)
やっぱり許すのやめようかなあ(爆)
来年も呪いの渦が巻きそうですね!!
★感電さん
あれ? このHNではお初ですよね・・・どなたでしょうか? 申し訳ありませんが・・・
京都オフに参加されて方ですよね。 5DUっていうことは・・・よびよびさんでしょうか? ひろっちさんでしょうか?
>来年もみなさんのお力添えの下、機材が少しでも増えればと思っています(爆)
良いんでしょうかね〜・・そんなこと言って^^
私は恐ろしくてそんなこと言えません(笑)
呪いがまとめて降りかかってきそうで・・・もうまとまりつつありますが^^
また来年も恐ろしい年になりそうです!!
って、レス書いている間に・・・ひろっちさんでしたか・・・いやあ
参加者名簿で消去法で確認したらよびよびさんかひろっちさんかなあ・・・・と^^
ちなみに一枚目の作例・・・24mmになっていましたよ〜!! お気楽さが堪りません、 私のが伝染したかなあ〜
来年もよろしくお願いします!!
ここで一句
“呪われて ビリッと来ちゃって 感電さん?”
お粗末でした
書込番号:13963706
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
今日は、子供と公園に遊びにいきました。
本当は、大掃除なんでしょうけど、やっぱり、たまには遊びにつれて行ってあげたいですので、公園へいて遊んでました。
後は、もう少しで、蕎麦の準備をはじめます。
私も、久々に撮っててまいりました。
LeicaMmountにも付けれたら良いんですが。
5DUとMP100の組み合わせは抜群です。
久々の親Bでーす
それでは
横レスです
torakichi2009さん こんばんは
メイン並みに揃ってしまったって、GXR と同じですね。(笑)
でも、torakichiさんには、やっぱりワンダフォーがありますからね。
お手軽セットで散歩が20Dや5DUになっちゃいそうですもんね。
X100を買って、ミラーレス欲しい病は消えました。
大和路みんみんさん こんばんは
それにしても、色々と出てきますね。
大砲が欲しくなりますよね。
ほとんど、RAW で現像をしませんので問題ないんです。
パソが古いので、画像ソフトは厳しいかな。(笑)
メインは、スナップならLeicaでしょうね。
じーじ馬さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1084723_f.jpg
面白いですね。
春日大社の燈籠は、味がありますね。
撮ってて楽しくなりました。
突撃隊長は辞退できません。誰かを呪って後継者をお作りください。って、何で私が?
私は、一応、敵方では?(笑)
感電さん こんばんは
ありがとうございます。素晴らしい動画ですね。
ものすごい機材ですね。こんなところに悪魔さま、みっけ
すごいですね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1084791_f.jpg
きれいですね。
ひろっちさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1084816_f.jpg
これも、きれいですね。
え?そうなんですか?
悪魔さんだったんですね?ひろっちさんも。やっぱり
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13963756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

会長 みなさん こんばんわ2
借金返済大忙し
大掃除 私の担当は終わりましたので
でもあまり綺麗になっていない(爆)
今度は
大内山動物園より
等倍マクロ50F2.8と
ゾナーぞな
それでは横レスです
♪ペン好き好きさん こんばんわ
>SD15はAPS-Cよりもちょっと小さいです。(SD1でAPS-Cサイズみたいです。)
しかし、解像感はすごいですね。X3センサー効果だと思います。
そうなんですね
X3センサーネットで調べました
難しくてよく分からなかったけど
CmosやCCDの欠点が無い革新的な技術かと思います
でも別の欠点もある・・・
お写真見せて頂くといい写りしていますね
将来が楽しみですね
♪会長ーー
>これから出かけて父と一緒にお墓参り、その後は帰ってきて年越しの宴会です^^
ゆっくりと飲みながら新年を迎えたいと思います。
年内にイルミを撮られるとおっしゃってましたが
今年は無理っぽいですね
来年期待しています^^
>年末の忙しいときに4連続レス、ありがとうございます。
いやーー 私の担当は昨日の18時までに終わっていますので
いつも通りです
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084215/
おお〜・・・おっしゃる通りピカイチですね^^ 開放の楽しさ満喫されていますね!!
薔薇をふんわりと撮りたかったので
でも1/160秒なのでもう少し絞れましたね
>マッコリですか・・・・実は父が大好きで、今日もマッコリ用意しています。
ドンドンシュって知らないなあ〜
マッコリって焼き肉屋に行った時しか飲まないのですが
あのゆるさ加減がいいですね
ドンドンジュって初めて飲んだんですが
どぶろくの濾過していないままの状態です
マッコリは濾過しています
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084304/
標準域のマクロ・・・・良いですね〜
スナップにも良いし寄れるし^^ MP50欲しくなっちゃう(汗)
MP50はF2ですがこれはF2.8です
下の子に貸してあるのですがこの日は一緒だったので使いました
MP50もいいですがAFで使えるシグマの50F2.8マクロも
等倍で使えて安くていいですよ
中古で15000円くらいです
これも上の子に貸しております
>最近のお気に入りはソフトフォーカスでしたね・・・
キヤノンの135/F2.8じゃ無理なんだろうなあ〜!!
レポートあまり見ませんね
買って是非お試し下さい
SOFTOFOCUSはSTFとならんでミノルタにしかないレンズです
とにかく後玉が深くてでかい!
後欲しいのはミノルタ200mmマクロですね
♪みなさん
このへんで
またまたアップします
ここで一句
”お正月 飲んでばかりで 逆戻り”
会長ーー 飲み過ぎでリバウンドしないように^^
書込番号:13963810
2点

会長 みなさん こんばんわ3
家内安全
無病息災
謝金返済
お正月は何を願掛けよかな
今度は
馬見丘陵公園より
鳥さんまんが
TAM70-300USD VCです
横レス続きます
♪torakichi2009さん こんばんわ
モズですね
結構馬見丘陵公園にも来ています
こいつは単独行動ですね
>あの公園は、トイレもガラスは全て割られたままです。
馬鹿もいるのでしょうが、手入れもあまりされてないようです。
割った本人が一番悪いですが
それをそのままにしておくのも
どうかと思います
>あまり早いのも考えものですが、遅いとブレてしまいます。
飛び込みなどは1/1600ぐらいは欲しいですね。
まだ出会った事がほとんど有りませんが、ホバなら1/1000以下が良いようですね。
と言う事は 明るいレンズと
高感度に強いボディが欲しくなりますね^^
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084718/
電球色もいいですが
これもいいですね 華やかで
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084282/
橋のライトアップも大阪らしい?色のライトアップでしたね(^^
にじむ街灯り 悲しい色やね〜♪
って唄いたくなりますね(爆)
>来年の計画はその内おいおいと考えるとして、
今年の初めの抱負で“光をもっと取り入れる様にしたい”なんて意味の事を書きました。
十分 光りを活かしたお写真撮られてると思って
お写真拝見しておりますが・・・
>しかしいつの間にか半分忘れていて、撮ると言うより、
被写体に獲らされている写真が多かったように思います。
撮らされてると言うのも
感性があっての事ですから
それもよろしいのではないですか
じーじさんはアイデアがよくて 発想が柔軟で
出されるお写真 とても勉強になります
♪みなさん
ここでアップです
書込番号:13963905
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
50-500を含むこれだけの器材を入れても容積的には少し余裕があります |
50-500を入れるとファスナーが閉めにくいですが・・・ |
磁石内臓のフラップ(上蓋)があるので問題無しです |
何故か、底には三脚用のベルトがついてます(笑) |
こんばんは。
実は、デジイチを購入したときに一緒に買ったショルダーが痛んできたので、新しいのを買いました。今までのより一回り大きく、キタムラで結構安かったので選びました。フォレストグリーンENA-402という聞きなれない製品ですが、一応50-500も入りますし、使いにくそうですが(笑)バッグの下に三脚用のバンドもついてます。
そういえば、諸先輩方のご意見を聞きたいのですが、雲台込みで、予算約10万、7D+Σ50-500が安定して使える三脚って何がいいでしょうね?それも出来れば軽いほうがいです。
我が家はいまだに大掃除してます。居間のカーペットを取替え、フローリングにワックスし、本棚からはみ出して平積みしてある雑誌やコミックの整理、等々、やること多いのに、怠けてあちこちに書き込みしてるので、除夜の鐘までかかるでしょう(笑)
★odachi さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082877/
シルエットになった猫ちゃん?が可愛いですね。
>税理士試験なのですが・・・・
ホントたいしたものです。税法も毎年コロコロ変わりますからね〜
個人の確定申告、白色ならある程度は出来るけど、青になったらお手上げです(笑)
★じーじ馬 さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082916/
サザンカのつぼみが可憐ですね。しっかり使いこなしてますね。
>速すぎと言うよりは、遅過ぎでしょう・・・
私は速くても再来年なので、速すぎです(笑)
次は長望遠に逝ってください、お待ちしてます(爆)
★界王様
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082951/
スナップにはいい感じですね。
>>ああ、私も性能のいいコンデジ欲しい(笑)
>ってとうたんさんに言ってましたよね〜?(笑)
確かその後、三脚が先だから、我慢すると書いたような気が・・・
★AM-S さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082856/
うっ、ルリビタキ!
いいですね〜、こちらにもいますが、なかなか会えません。
★もらー さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083052/
当然ですが、場所が違えば鳥さんも違いますが、なかなか綺麗な鳥さんですね。
500ミリがあればかなり大きく撮れそうですね(笑)
>RF−4Eはまだまだ現役なんですねぇ
EJは日本独自の改造をして、性能アップしてますが、先日F-35が後継機に選定されたので順調に導入が進めば後10年弱で退役でしょうか。
RFの方は、F-15の古いタイプに国産の偵察ポットをつける計画だったみたいですが、その出来についてメーカーと裁判沙汰になってるみたいですから、騙し騙し使うんですかね〜〜。
>世代的に百里680の漫画の世代なんで・・
ははは、ファントムも好きですが、サーブのドラケンも好きだったりします(笑)
★torakichi2009 さん
カワセミの連続写真、流石です。私もそういう写真が撮れる様になりたい。
>猛禽類を警戒してるような感じが強いですね
なるほど、でもこちらではトビくらいしか見ないんですけどね。
きっと私の我慢が足りないんでしょうね(汗)
★とうたん1007 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083184/
X100頑張ってますね。あまり他人の物欲刺激しないでくださいね(笑)
>どうですか?100同盟?(笑)
いや、だから〜三脚が先なんですって(笑)
★大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083230/
アオサギのラスプーチン、雰囲気出してますね。特撮物の悪役みたい(笑)
>お水取りは奈良市ですから
一度、実際に見てみたいんですが、そうなると泊りかなあ〜。
安くていいところご存知ですか?
★花撮りじじ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083316/
なんか、ブリザード吹き荒れる北の台地って感じがして、面白いです。
>これって岐阜基地で撮られたのですか?
はい、Panyakoさんと最後まで粘って撮りました。
閉門直前まで粘ったので、帰るころには売店はみんな閉まってました(笑)
★聚楽斎 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083441/
玉ボケに重なったモミジの種子がいいですね。
>室内でファインダーをのぞいたら解りにくいたらありゃしない(笑)
AFに慣れてしまうと、MFなんて補助的にしか使えなくなっちゃいました(笑)
★ハッシブ2世 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1083641/
芸術は爆発だ〜〜〜!!
オマケさんでしょうか?
>年末の仕事の追い込みと、年賀状書きと、ぎっくり腰と、風邪と、、、、
無理せず、オマケさんに看病してもらってください(笑)
★kiki.com さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084058/
これ、ヤバクないですか?
風紀委員さんが興奮して卒倒したらどうします?
>白川郷へ行って来ます!
行きたいけどな〜、さすがに平日はちょっと無理ですね〜(涙)
★KDN&5D&広角がすき さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084343/
確かにオリオンですね。そのうち、気が向いたら挑戦してみます(笑)
>私の所ではここ何年も大掃除してないです
そんなことしたら、寝る場所もなくなってしまうので、年に一度片付けるんです(爆)
★会長 さん
今年も一年、色々お世話になりました。
相変わらず上達しませんが、来年もお見捨て無くよろしくお願いしますm(__)m
え〜、他の皆さんにもレスしたいんですが、まだ片付けが残っておりますので、今日はこの辺で(。後約4時間どこまで片付けできるか(汗)
だは、来る2012年が皆さんにとって良いお年になりますように。
書込番号:13964063
4点

会長 みなさん こんばんわ
紅白見て
大きなエビ天の乗った年越しソバ食べました
あっちやんも真愛ちゃんも可愛いです
返せども返せども無くならない我が借金
じっと画面を見る
ということで
返レスの続きです
♪超THE BEATLESファンさん こんばんわ
>へえ〜,そうなんですか…。
SR-T101に1本1000円もするリバーサル装填する発想なかったですが
前にエクタクロームなんて書きましたが
ミノルタにはフジもあいますね
まえは1000円もしなかったように思います
まとめ買いはしていましたが
>これは凄い後押しです,一度ド派手に発色してくれるフジのRVPでも入れてみる気になりました。
さぞかしSR君もポジ入れてもらうの,生まれて初めて(笑)だろうし,ポジとロッコールレンズとのマッチング,強烈にやってみたくなりました!
フィルムカメラはレンズの性能次第ですから
ベルビアならきっといい色が出ると思いますよ
ちょっとだけアンダーがお勧めです
>まさかのまさか,NEXマウントにロッコールレンズ合うマウントアダプターが
この世にあるなんて…強烈ガビーンです^^。
ハイ あります^^
↑に写真載せておきました
オールドレンズファンと言う本に詳しく載っています^^
私が買ったのはディスカバーフォトで5800円でした
>という事は…MINOLTAαレンズもNEXに付けられるマウントアダプター,ありそうですね。
これもありますよ
オートフォーカスでαレンズが使えます
持ってませんが
>ストロボもMINOLTAの5600HSがなんだか合いそうですし,
もしそうならNEXボディとAPS-C機だからMINOLTAレンズの広角がなくなっちゃうので
NEX純正広角を揃えるだけで,フイルム時代と変わりない撮り方できますね♪
そう言う事になりますね
NX-5Nには接続式のストロボが付属しています
私はそこに別売りの230万画素のEVFを付けています
御堂筋イルミネーションでもストロボ無しで
ISO3200で撮っています
高感度に強いです
それにEVFは夜でも明るく見えます
お持ちのストロボは今のところ着かないと思います
>う〜ん,ブチ切れてNEX-7とツアイスの広角ズーム,GETしちゃおうかな〜^^。
NEX-5Nでも十分楽しめますよ
>いやあ〜大和路みんみんさん,これはこのスレに来た甲斐がありました,
大和路みんみんさん&会長様に大感激です☆
家々 分からない事があれば聴いて下さい
答えられる事はお応えします^^
私もこの板に大変お世話のなっております
♪みなさん
このへんで失礼します
紅白見よっと
書込番号:13964152
3点

ちょっと早いですがw、新年明けましておめでとうございます。
新年らしい画像を貼ります。
☆遮光器土偶さん
Gitzoだったら、3型で大丈夫だと思います。500mm f4まで3型で行けます。
GK3580QRはいかがでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000002535/
1月中旬までの購入ならキャッシュバックで2万円帰ってくるはずなのですが、現在リンク先がわかりません^^;
書込番号:13964195
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日は一仕事終えてから夕方に撮り納めをしてきました。
レンズは456、全部手持ち、ノートリです。
☆kiki.comさん
> でも、是非良い感じの富士を魅せて下さいね!
努力してみます。(^^;
正月は比較的空気がきれいなので狙い目だと思いますので。
> 今年の初日の出は、関西は天気が今一のようです。。。
そういうのは外れてくれるといいですね…。
☆KDN&5D&広角がすきさん
> CCDカメラの制御にパソコンが必要だったのですか。
> 本格的にやるとなるとなかなか手がかかりますね。
カメラ自身には画像を記録するメモリがないので、撮影した画像データはパソコンの方に転送します。
実際はパソコンとつなぐだけで、それほど手はかかりませんよ。
> デジイチを強制冷却するように改造したカメラ(当然赤外線カットフィルターも改造済み)
で撮った星雲の作例なんかもアップされていて気になりますが、今は見ないようにしています。(笑)
ああいうのをみてしまうと、ついつい魅かれてしまいますねー。
☆torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084612/
モズと、寒い冬空の感じのがいいですねー。
> ジョウビタキさん、ばっちりピンが来てますね〜。この前ようやく見ましたが、警戒心が非常に強かったですね。なかなか、近づいてくれませんでした。
ありがとうございます。
かなり繊細な鳥のようで、ちょっとした音なんかでも逃げてしまいますよね。
私は出来る限り気配を消して近づきます。(笑)
> 久比里に行かれてましたか〜。あそこはメッカというか、カワハギ釣りの聖地ですね。あそこに通われていたと言う事は、腕もなかなかのものでしょう。
いえいえ、カワハギ(とカワセミ)は奥が深いので、腕の方はまだまだです。(汗)
> 私も山下丸には3度ほど行きましたが、凄い人気で車を止めるのも苦労しましたので、開国橋にある仙丸に行ってました。
ここも頑固親爺がいて、「俺の船に乗るなら、アサリは自分で剥け」と言われ、かじかむ手で剥いた覚えがあります。流石に剥き身より、喰いは良かったですけどね〜。んんっ〜、胆あえが食べた〜い!!
山下丸でしたか。私はうちの親父が昔から行っていたということで、みのすけ丸によく行っています。(近いですね)
私も昔はアサリを剥いていましたが、最近はむき身を買ってしまうことの方が多いです。
暇な時は予備で剥いたりしてますが、やはり食いはそっちの方がいいみたいです。
肝あえ、おいしいですよねー。
今年は上がった数はイマイチでしたが、肝だくさんでかなり堪能できました。(^^)
☆とうたん1007さん
> 本当に燃えてるみたい。すごいですね
本当はダイヤモンド富士を撮りたかったのですが、条件いまいちだったので、自宅ベランダからファインダーを覗いたら
富士山の山頂が燃えているようだったので撮ってみました。
とうたん1007さんの作品はいつも癒されます。
ボケと奥行きがいい味を醸し出していて、個人的にとても好きです。
では、みなさん、よいお年をお迎えください。
書込番号:13964239
3点

会長 みなさん こんばんわ5
競馬場から
TAM70-300VC USD+テレプラス*1.4です
紅白見ようと思ったら
レスが入っていますので
お二人だけ返レスを
♪とうたん1007さん こんばんわ
>それにしても、色々と出てきますね。
大砲が欲しくなりますよね。
冗談ですよ
とうたんさんもGRXに大砲は無理ですね(笑)
>ほとんど、RAW で現像をしませんので問題ないんです。
パソが古いので、画像ソフトは厳しいかな。(笑)
慣れるとRAWの方が楽ですね
後で調整出来ますから
LR3はDPPよりもサクサク動きます
うちもマックのやすいメモリー2GのPCですが
>メインは、スナップならLeicaでしょうね。
正月は出番ですね
作例ご紹介下さい^^
♪遮光器土偶さん こんばんわ
ショルダー新調おめでとうございます
>雲台込みで、予算約10万、7D+Σ50-500が安定して使える三脚って何がいいでしょうね?
それも出来れば軽いほうがいです。
ベルボンのジオカル645使っていますが
4万くらいだと思います
対荷重も問題ないかと
雲台は私の場合自由雲台で十分ですが
用途によってお好きなヤツを選べばいいのではないですか
野迫川に持って行ったヤツです
>アオサギのラスプーチン、雰囲気出してますね。特撮物の悪役みたい(笑)
お気に入りいただきまして光栄です
今日も同じようなところにいました
>一度、実際に見てみたいんですが、そうなると泊りかなあ〜。
安くていいところご存知ですか?
JR奈良駅前のスーパーホテル(安い方)がいいと思います
後は修学旅行用の旅館か高いところばかりですので
お勧めは木造洋館建ての奈良ホテルですが・・・
高い!
ただお水取りの時は泊まり客が多いので
早めの予約が必要ですね
♪みなさん
このへんで
ほんまに失礼します
来年もヨロシクです
いつもと変わりませんが^^
紅白見よ
ボクシングも気になる
書込番号:13964259
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
みなさん、紅白ですか?
我が家も、紅白です。
チビが退屈していますね。
公園から帰って、三時間ぐらい爆睡しましたので、この三歳児元気です(笑)
除夜の鐘の準備をしようっと
それでは
横レスです
遮光器土偶さん こんばんは
バック購入おめでとうございます。
こうして見ると、50-500
でかいですね。バック買うとき、限定されてしまいますね。
三脚ベルトがついてるの良いですね。
でも、変わったら三脚お持ちですね?
三脚逝っちゃうんですね。おめでとうございます。
大和路みんみんさん こんばんは
後ろの雑誌も気になりますが、すごいレンズですね。
NEXも、メカニカルですね。見た目も面白いですね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1084965_f.jpg
ボケは良い感じですね。
attyan☆さん こんばんは
きれいな朝日?ですね。
正月らしいですねって、もう正月ですもんね。
今年は、バタバタでしたので、正月って感じがしないです。
nanablue さん こんばんは
富士山が本当に燃えてるようで、良いタイミングでしたね。
癒し効果があるなら嬉しいです。
一時、仕事が無茶苦茶だったので、写真もトゲトゲしてるかな?って思ってました。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13964373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



会長さ魔、皆さ魔
今年はありがとうございました!
今、年末のお祝いも済み??嫁とホッコリしています^^
シメに、美味しいシャンパンを空けたので気分も上々です!
今年はこの調子で、100回をお祝いしたいと思っております!
年末のレスです
●花撮りじじさん
今年は本当にありがとうございました!
岐阜での生活が満喫出来たのも、花撮りじじさんのおかげです^^
来年も宜しくお願い致しますね。
岐阜へは4日に戻るつもりです!
作品展にはお葉書も頂いておりますので、伺いますね^^
2012年もどうぞ宜しくお願いします。
●じーじ馬さん
>しかし、元を言えば俺が昔に稼いだ金なんだがなあ!(笑)
>大蔵大臣に鍵をがっちりと握られていて、どうしょうもなくて・・・(爆)
いやーーよく分かりますね!
今も、そう思っていますが自分のおこづかいからしか捻出は無理ですねーーー
単身赴任で少し増えたので、そこが頼りなのですが(爆)
70?200は今日も付けっぱなしでした!
良いレンズですよねーーー
●かいちょーーー
>あれ? Brother・・・じゃなくて Sister・・・・こういうミシンがったんですね。
ここに気付いて下さるのは流石かいちょーーーです!
シスターって!って感じでした(爆)
来年は100回記念に、ワンダフルエックス楽しみにしてますねーーーー
●大和路みんみんさん
今年も、関西代表でこの板を引っ張って頂きありがとうございました!
来年も宜しくお願いします^^
年末年始は、こっちで嫁のお伴に徹してます^^
正月も、ちょっとお出かけして来ますので
又貼りますねーーー
●エヴォンさん
本当に今年もお世話になりました!
来年もここを盛り上げていただけるよう、お願い致します^^
私は、資金を貯めながらワンダフルエックスを買える様に頑張ります!
でも、新レンズに逝っちゃいそうで^^(年始発表予定)
あっ!忘れてました!
デーモン鬼鬼の有り難い^^お名前を頂戴して感謝です!(爆)
今年は、是非お会いする事が目標です。
●KDN&5D&広角がすきさん
今年も、新兵器ネタで楽しませて頂きました。
来年も、新兵器ネタ楽しみにしていますね。
星撮り、かなり難しそうですねーーー
興味があるので、今度教えて下さいね^^
●とうたん1007さん
中盤は大変だったようですが、仕事の悩みは
いつか解決するのでお気楽に行きましょうね!
私も、オンとオフは相当ハッキリと切り替えてます。
上からは何と思われてても気にしません^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084422/
やっぱり、5DU+MP100は凄い描写ですね!
コンデジでは無理ですよ^^
●ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084505/
しっかりした装備ですねーーー
寒さ対策バッチリですね^^
2013年の年賀状用の写真なのですね!
私はいつ撮ることやら^^
●torakichi2009さん
今日は、うちのワンの散歩で野鳥の居る池に行ったのですが空振りでした^^
>1DXに備えて、奥さん孝行にお励みくださ〜い。
内緒で励んでます!^^(バレた時のため??)
>何時でも総取換えする気だけは失いたくありません。
そのお気持ちを、Canonさんは感じて欲しいですね!
何回も延期とは確かに消費者をメインに考えてないですねーーー
でも、私はチェンジは無理ですが^^我慢して使います!
こんな輩がいるので、変化が無いのでしょうねーーー
●ひ ろ っ ちさん
今年も、京都でお世話になリました!
来年は関東に行きますよ^^
70-200LUはやっぱ良いですよ(爆)
●遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084936/
これだけの機材が入るのですね!
でも、セイラさん?が気になります(間違ってますね^^)
広角と望遠を手に入れられて、益々写真の腕をあげられましたねーーー
ちょっと呪われてますよ^^
今年は長いのを買おうかなーーーなんて!
● nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084968/
今年も、富士とカワセミ魅せて下さいねーーー
ダイヤモンド富士や赤富士等^^
楽しみです^^
それでは来年も宜しくお願いします!
書込番号:13964419
4点

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! 年越しマンチ〜です!
いや〜! 横レスお返しできないまま年を越してしまうバカたれをオユルシくださいませ!
みなさま! 良いお年を!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
書込番号:13964461
3点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
今年も残すところあと少しとなりましたね。
4月頃は仕事面では余裕があったのですが夏場からはかなり忙しくなりました。
プライベートでは春頃は恐ろしい呪いで大変でしたが、後半はあまりこちらに出没できなく
なってしまいました。
来年はもっと忙しくなりそうです。
あらっ。F4同盟まだ13人もいるのですね〜。
まだ立派な同盟組織と言えますね。
来年こそは崩壊へ。。。。なんて魔族の方達はお考えでしょう。
今回もヘンリーフォードミュージアムからです。
横レス失礼します。
○もらーさん こんばんは
>日本帰還おめでとうございます。しばらくハンバーガーは見たくない心境でしょうか。
ありがとうございます。なんとか無事帰国することができました。
アメリカ滞在中はバーガーキングにお世話になりました。
マックより私は好きでしたので。
カーディナル、綺麗ですね〜。
イリノイ州の鳥なんですね〜。
鳥さん撮り始めると長いレンズが欲しくなりませんか〜
お気をつけてください。(笑)
○torakichi2009さん こんばんは
>私なんかはアルコールが駄目なので、海外なんて考えられません。水のおいしい日本が最高です。
確かにアメリカではペットボトルの水を買い込んで生活しておりました。
ただ日本よりかなり安かったです。
500cc6本で200円弱で購入できました。
近所のカワセミの池、近々偵察に行ってこようと思います。
300mmのレンズしか持ってませんが頑張ってみようと思います。
あまりハマらないように気をついけないと、恐ろしいことになりそうですので。
今ある機材で楽しむだけです。
○とうたん1007さん こんばんは
相変わらずスナップ楽しんでおりますね。
機動力抜群のX100をゲットしましたので、鬼に金棒ってところでしょうか。
この正月休み、間違いなくウエストが一回り大きく成長しそうです。
食べても食べても、まだあれ食べたい、これ食べたい状態ですので。
>l X lって、ワンダフルXのことでしょ。
ちょいとお兄さん!アオリ過ぎです。(笑)
手も足もでません。本当の魔族にはなりきれません。
○じーじ馬さん こんばんは
>私んちも録画は圧倒的に嫁さんの韓ドラです! あれだけ録ってよく観れるもんだと感心します!
あれまあ。奥様も韓国ドラマにハマってましたか。
韓国ドラマ、朝から晩までどこかのチャンネルで必ずやってますよね。
よく飽きずに見れるものだと感心しちゃいます。
あげくの果てには、海外旅行に行くなら韓国よ!だって。ついていけません。(笑)
「しばれる朝」いいですね〜。水面の感じも動きがあっていい感じですね。
○大和路みんみんさん こんばんは
>お帰りやすーー
>アメリカに5DU持って行かれたんですね
ありがとうございます。なんとか帰ってくることができました。
ワンダフォーはさすがに大きいので5DUを持っていきました。
最初はコンデジにしようかと悩んでおりましたが、せっかくなので一眼にしました。
>ケネディカーってあのオズワルドに打たれた時に乗っていた車ですか
おそらくそのようなことが書いてあったと思います。
砂の美術館なんてやっているのですね。
面白そうですね。
書込番号:13964517
4点

会長〜 皆さん こんばんは
すみません! あまりの早さについていけません!!
PART79だけの返信ですW
★ハッシブ2世さん ゴチになりました!
★kiki.comさん いエロ〜ですKARA〜!
★遮光器土偶さん ご指摘ありがとうございま〜す(笑)
★大和路みんみんさん ヤンママは見かけなくなりましたW
★花撮りじじさん 亀レスお許しを〜(^^ゞ
★じーじ師匠 いつもいろエロ私の師匠です(笑)
★界王〜 いつもレスをありがとうございますW
★とうたん1007さん 界王同様に頭が下がりますW
★odachi P 締めのご挨拶、以下同文デス(^^ゞ
★デーモンとびらさん PCを頂きありがとうございましたW
★大魔王〜 ヨン二ッパのナイス票! 流石ですW
★お茶さん 巾着田ではお会い出来ませんで、ごめんなさいW
★超THE BEATLES ファンさん 今後とも宜しくお願いしますW
★たまりばさん 近郊のオフ会ではまた宜しくお願いします!
★八丁蜻蛉さん お帰りなさい! あちらのお姉さんは?
★もら〜さん
★聚楽斎さん
★attyan☆ さん
★Biogon 28/2.8さん
★long journey homeさん
★KDN&5D&広角がすきさん
★ペン好き好きさん
返レスが滞ってしまい、ごめんなさいW
★マンチーしゃん マンチー節良いですよ〜(笑)
★nanablueさん 今年はお世話になりましたW
★感電さん はじめまして宜しく(笑)
★ひろっちさん 最後にお会い出来て良かったですW
★会長〜&皆さん〜
超ズルレスお許しください!
それでは〜
来年も宜しくお願いしま〜すW
良いお年を〜♪
書込番号:13964566
6点

football − mania さん 皆さん こんばんは
嫁と娘が紅白を見てますので、チビが退屈してます。
私のところに、電車の本を持ってくる途中に転けたんですが、すくって起きて、転けるとこやったって、いつの間に新喜劇のギャグを覚えた?
家族一同、大爆笑です。
それでは
横レスです
kiki .com さん こんばんは
お帰りなさい。
すっかり出来上がっちゃってます?
色々とご心配をお掛けしました。なんとか、復活できてます。
MP100は、忘れていたものを思い出させてくれました。
会長、呪わないとって、違いました(笑)
実は、GXR とX100は、ボケも少しは期待してますが、きっちり絞れる画像に期待してます。
猿島"年越しまんちー"2号さん こんばんは
今年は、最後にバズーカーで締められましたが、来年は?
また、MFの帝王復活をお待ちしています。
八丁蜻蛉さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1085063_f.jpg
子供の頃、この車が好きだったんです。
え?F4同盟って、そんなんありましたっけ?
M族には、わかりません。(笑)
我慢は体に毒ですので、お寿司に、ラーメンにワンダフルX、逝っちゃってください。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13964574 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ごめんなさいW
★torakichi2009さん こんばんは
いつも駄レスをお許しくださいW
それでは〜 今度こそ良いお年を〜(^^ゞ
書込番号:13964590
3点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
本日2度目の登場失礼します。
○遮光器土偶さん こんばんは
バッグの購入おめでとうございます。
バッグの選択難しいですよね〜。
おや雲台もですか〜。景気いいですね〜(笑)
雲台の選択も難しそうですね。この板には詳しい方がおられるますのでその方にまかせます。
今回は遮光器土偶さんの好きそうなネタです。
○とうたん1007さん こんばん
我慢は体に毒ですか〜。
お寿司にラーメン、ワンダフルX?これ食べれましたっけ?(笑)
○キヤのんきさん こんばんは
残念ながらあちらではお姉さんはほとんど収穫無しです。
やはり長いレンズが必要です。(笑)
書込番号:13964720
4点

football − mania さん 皆さん こんばんは
さて、そろそろ、娘と除夜の鐘をつきに出かけます。
会長、みなさま、大変お世話になり、ありがとうございました。
来年も、よろしくお願いします
それでは
横レスです
キヤのんきさん こんばんは
今年は魔族に昇格されまして、はじめての年越し、いかがでしょうか?
来年は、魔族Xへの昇格が待っています。
ますますのご発展、ご活躍を祈念して、かんぱーーい!(笑)
八丁蜻蛉さん こんばんは
食べたいときは食べないと、食べれなくなると食べたくなります。
欲しいときに買わないとですよ。
これで、X100逝っちゃいました。(笑)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13964828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いきなり横レス失礼しますW
大晦日ですのでお許しを〜
★レオ様 毎度♪
アハハハ・・・了解でっす(笑)
海外特派員ご苦労様でした!
きっと今後の人生に良いことがあると思いますW
★とうたん1007さん おいど♪
>今年は魔族に昇格されまして、はじめての年越し、いかがでしょうか?
どないもこないも! 身分不相応で!あきまへんわ〜〜〜(笑)
自分も紅白見ました!! KARAはサイコウ〜(^^ゞ
★感電さん 毎度♪
ファン投票1番は私デスKARA〜(笑)
書込番号:13964930
3点

football-maniaさん こんばんは
いよいよ今年も終わりです。
いい年だった方、それほどでもなかった方、色々かと
思いますが、来年は皆さんにとっていい年になるといいですね。
先日行った江戸東京たてもの園からです。
今年最後の横レス失礼します。
★聚楽斎さん こんばんは
D35F1.4ご購入おめでとうございます。
羨ましい限りです。
★とうたん1007さん こんばんは
おっと、こちらも。
X100ご購入おめでとうございます。
ボディがいっぱいで迷っちゃいますね。
★torakichi2009さん こんばんは
>モズさんだけは、例年と同じペースで見れます。
モズさんの鳴き声は比較的よく聞きます。
あと、こちらではコゲラ君は良く見ます。
正月明けて鳥さんが遊びに来てくれることを期待します。
>テレプラスだと、周囲がある程度の精度で使えればありがたいですね。
>テレプラスはMC4の方でしょうか?
はい、MC4です。
結構AFも速く、456との相性はよいようです。
★花撮りじじさん こんばんは
>長いレンズを手にされましたので鳥さん撮りに夢中ですね。
>鳥さん撮りも良いですが、長い
>大砲を手にしないと難しいそうですので敬遠しがちです。
この時期撮る物が少なくて、この板にお邪魔するまでは、カメラは冬眠状態
だったのですが、鳥さん撮りの面白さに目覚めてしまいました(笑)
大砲がなくても、70-200にテレプラス1.4でも結構狙えます。
>長良川の長秒露光については寒いですが、今の時期だと夕陽が川面の
>差し込む状態になる季節ですのでこの時期は外せないです。
さすがに地元ですね。川面のきれいな色の変化を楽しみにしています。
>鳥さん撮りだと目的の鳥さんが来るまで待たないといけないでしょうが、
>川はそのようなことが少ないので我慢できます。
そうですね。空振りだった日は、へこみます。
それだけに鳥さんに遭えたときは、嬉しくなります。
遮光器土偶さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082814/
この機は、入間航空祭にも来たやつですね。
>なかなか精悍なモズ君ですね。
>まっすぐ立った茎の上なんて、昔のアニメのヒーローみたい(笑)
歩いていたら急に飛んできて止まりました。
アニメヒーロー、鳥というと科学忍者隊ガッチャマンを思い出します。
>それもいいですが、寒いし、明るいレンズも丈夫な三脚も持ってないし・・・
三脚は、もうすぐご購入予定でしたよね。
楽しみにお待ちしています。
★聚楽斎さん こんばんは
>単焦点の200mmはいずれ買う気はしますが。。。
>うぁ?自分の首を絞めることを言ってしまいました。
えっ、なんですって??
自分の気持ちに正直になりましょう(笑)
200mmの単焦点といえばEF200mmF2.8Lがお勧めですよ〜。
Biogon 28/2.8さん 出番ですよ〜。
>来年度にはフルサイズの購入も予定してますし、
おっと、凄い勢いですね。
スピード違反で捕まらないようにしてくださいね(笑)
★じーじ馬さん こんばんは
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1082940/
>EF24-105F4Lですね^^ 私の常用レンズですが良いレンズでしょう?(^^
いいですよね〜。私もなににしようかと迷ったときは、この万能レンズを持ち出します。
>拙者も悪よのう! イッヒッヒ〜! 悪人の笑いは悪人の笑い方なのだ〜!
悪魔菌が全身に転移しているようですね。怖いですね〜。
★八丁蜻蛉さん こんばんは
>2010のオレンジと2011のブルーのどちらにしましょう?
両方ともお持ちでしたか(笑)
>それとも新作の白のレースってはどうでしょう。
白もいいですね。もちろんLサイズですよね。
あれ、レンズではなかったか(笑)
すね毛の処理が大変ですが、頑張ってみます。
想像してしまいました。ちょっと熱が、、、(爆)
★football-maniaさん こんばんは
>・・で、何を密輸したんですか? 吐けば楽になりますよ〜(笑)
ハッシブさんは、重いBodyでもレンズでも持てるように腰を治療されている
ようです。だいぶストレスがたまっているようですから、
今後が楽しみです(笑)
★とうたん1007さん こんばんは
>常連さんからの情報は良いですが、その分、派手に呪われるのでは?(笑)
>いつ、どこで見ても、すごいバズーカ砲ばかり並んでますもん。
私の行くところは、バズーカ砲を持った方はあまりいません。
双眼鏡とか、カメラを持っていてもせいぜい400mm程度です。
バズーカ砲の並ぶところは近づかないようにしています(笑)
★kiki.comさん こんばんは
>私も、B&Hでポチろうかと思いましたが思い留まりました。
>今なら、456や100-400もメチャ安いですよ^^
>悩ましいですが、来年迄待ちます!
456楽しめますよ〜。
お待ちしていますよ〜。
でもkikiさんなら328か428かな?
★花撮りじじさん こんばんは
>靴下が滑り段ボール箱を持ったまま滑走して思いっきり尾てい骨辺りを打ち
>付け暫く動けない状態でした。
年末に大変でしたね。骨に異常はなかったでしょうか?
病院には行かれましたか?
>密輸もしていませんし、家内に内緒の買い物もしていませんし・・・
ドキッとしてしまいました。階段落ちないように気をつけます(笑)
★long journey homeさん こんばんは
>いろいろ調べていたら、価格.comではNGとなる単語が存在する(と思います)、
>ということを、今更ながらではありますが、初めて知った次第でございます。
知りませんでした。気をつけないといけませんね。
>..今更ながらではありますが、7Dを買いました(やれやれっ(^^; )。
おおっ、ここへ来て購入報告ですか。
7Dご購入おめでとうございます。
これが今年の購入報告納めかな(笑)
これで鬼に金棒ですね。
それとも1D系に逝きますか〜(爆)
それでは良いお年を
書込番号:13964931
4点

新年明けましておめでとうございます!!
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます
書込番号:13964933
6点

Football-mania会長さま 皆さま
年が明けましたね^^
去年は東日本大震災、台風災害、タイ水害、そして世界経済不安定と円高による不況・・・数え上げればキリがないほどの災いが日本を覆いました。
今年こそは、いい年である様にと願わずにはいられません。
日本全体を盛り上げて元気な日本にするべく、お気楽板もその一助になる様に頑張ろうではありませんか!
その為には、いいカメラを買い、いいレンズを買い、いいバッグを買い、いい三脚を・・・etc(^^
それを元に素敵な写真撮りまくって、貼りまくりましょう!
え〜私は昨年末にEF70-200F2.8LUを買っちゃいましたので、当面は資金がありませんので! キッパリ(笑)
貼りました皆さまへの年賀状代わりの写真は、去年の2月に撮った写真の使いまわしです(^^;
新年ですが去年の震災などで目出度さも中ぐらいなり・・・で、“絆 そして前進”と言う言葉を使わさせて頂きました。
Football-mania会長さま そして皆さま
今年も恐ろしい板の呪いが幕を開けようとしていますね!
私が2.8LUで魔族の一員になった会長さまがお書きになっていましたが、とんでもございません^^
恐れ多くも魔の称号はワンダフォーそしてワンダフルでないとそぐわない様な気がします。
私は資金難でとても入手出来ませんので、魔族でなしに馬族でやらさせて頂きます(爆)
相変わらずへ理屈ばかり言う老人ですが、懲りずに本年もよろしくお願い申し上げます。
ここで一句
“古希の歳 いやだいやだで 年が明け” 気持ちは60代いや50代、まだまだ40代ですぞ(爆)
お粗末でした! 新年からお粗末すぎてすみません。
書込番号:13964937
5点

春よ〜! 遠き春よ〜! 瞼〜閉じればそこに〜〜♪
愛を〜 くれし君の〜 懐かしき声がする〜♪
明けましておめでとうございま〜す!!
★会長〜&皆さん〜!
昨年は私の配慮の無いおバカレスで気を悪くされた方もおられるかと思いますW
今年も、あまり進歩しないと思いますが・・・(^^ゞ
今年も相変わらず、更に更にハイパーHサーボで逝きたいと思います!(キッパリ)
本年もどうぞよろしくお願い致しま〜〜〜す!!
書込番号:13964941
5点

皆様こんばんは!
泡盛タイム終わりまして・・・あと一時間・・・今年も終わりです!!
そんな感謝の思いを胸に・・・超ズル返レスです(笑)
★とうたん1007さん
>今日は、子供と公園に遊びにいきました。
いやあ〜・・・やさしいとうたんですね^^ 名古屋でのとうたんそのままです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084864/
ねえたんズもいいなあ・・・こういう家族素敵ですよ!!
>5DUとMP100の組み合わせは抜群です。
あははは・・・それはわかっております^^
参ったなあ・・・最後まで。 そろそろ呪いは勘弁してほしなあ!!
★大和路みんみんさん
>大掃除 私の担当は終わりましたので
いいなあ・・・担当が決まっていて^^ 私は担当箇所が終わるたびに範囲が増えていきます(笑)
>年内にイルミを撮られるとおっしゃってましたが
>今年は無理っぽいですね
アハハハ・・・もうあきらめていますよ^^ 今からイルミを撮りに行く気はありません(笑)
>マッコリは濾過しています
今日も父がマッコリを飲みました。 私も少しもらいましたが・・・・甘いなあ〜 やっぱり泡盛のほうがいいです!!
>会長ーー 飲み過ぎでリバウンドしないように^^
ハハハハ・・・・ドキッ!! それだけは注意しています。 せっかく落としたのに・・・・(笑)
>家内安全
>病息災
>金返済
>お正月は何を願掛けよかな
魔霊退散にしましょう!! (爆)
年越しそば食べましたか・・・・さっきまで寝ていました(笑)
来年もよろしくお願いします
★遮光器土偶さん
ありゃりゃ・・・新リュックご購入おめでとうございます。 これは何が重量物を購入する予定なんでしょうか(笑)
>雲台込みで、予算約10万、7D+Σ50-500が安定して使える三脚って何がいいでしょうね?
ぎゃ〜・・・恐ろしいことをお聞きになる^^ どなただお出ましになるのか・・・オッソロしいなあ〜!!
>相変わらず上達しませんが、来年もお見捨て無くよろしくお願いしますm(__)m
アハハハ・・・
私も全く上達しておりません。
テーゲーで参りましょう!! お気楽に楽しければモーマンタイですよ!!
素敵な新年をお迎えください!!
★ attyan☆さん
ありゃりゃ・・・早いですね・・・時差があるのかなあ???
まあお気楽板ですので^^
来年もよろしくいお願いします!!
★nanablueさn
仕事納めに撮りおさめですか・・・これはいいですね!!
私は飲み納めで^^ そろそろひっくり返りそうです・・・ってさっきまでほぼひっくり返っておりました(爆)
いろいろありましたが素晴らし良い一年でした。
来年はもっと素晴らしい一年でありますように・・・1DX欲しい!!(爆)
良い年をお迎えください!!
★とうたん1007さん
最後の最後に連続レス・・・ありがとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1085027/
これ最高ですね!! にいたんも頑張って春には素晴らしい知らせを・・・
兄弟愛が素敵ですよ!!
★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1085040/
写真撮りも現物を・・・・^^ いいなあ〜 飲みたいぞ!!
>ここに気付いて下さるのは流石かいちょーーーです!
アハハハ・・・○○ジャーじゃなくてよかったです^^
オヤジですのでこういうところには気が付きます!!
>来年は100回記念に、ワンダフルエックス楽しみにしてますねーーーー
マジでそうなりたいと思っていますよ!!
でもそうなったら・・・・呪ってやる〜・・・(爆)
またオフ会で・・・飲みましょうね!!
★猿島2号さん
>いや〜! 横レスお返しできないまま年を越してしまうバカたれをオユルシくださいませ!
いやっ! 許しません^^
来年は・・・何の呪いが降りかかるか、こうご期待です!!
良い年をお迎えくださいね!!
★八丁蜻蛉さん
今年は大変でしたね・・・年末に海外旅行^^ お疲れ様でした〜!!
>来年はもっと忙しくなりそうです。
ありゃりゃ・・・今度はアフリカあたりにご旅行ですか?(笑)
動物撮りにぜひヨンニッパあたりを・・・・って、東の大魔王様ならお勧めするはずです!!(爆)
日本のお正月を堪能してください!!
★キヤのんきさん
>★会長〜&皆さん〜
>超ズルレスお許しください!
年末ですので許可します!!
まあ、テーゲーで参りましょう!!(爆)
★とうたん1007さん
今年は数十年ぶりに紅白見ています。 退屈だあ(爆)
そろそろオネムデス!!
良いお年を!!
ここで一句
“さあ行くぞ 新年早々 お気楽だあ”
お粗末でした
書込番号:13964944
5点



新年明けましておめでとうございます。昨年はお世話になりました^^
昨年はこちらのみなさんとオフ会などで実際にお会いでき写真仲間がたくさんできて楽しい年になりました。今年もどうかよろしくお願いします^^
今回の写真は昨日31日に久しぶりにカワセミ撮影(久しぶりのO公園です)に行った時撮ったものです。やはり久しぶりだと歩留まりが悪くてヘタクソになっておりました^^;もっと修行しないといけないなって反省の1日でした(新年は7Dの性能をもっと引き出せるようがんばらなければ^^;)
2012年元旦
書込番号:13965028
4点

ハッシブさんに煽られてか、年末年始は熾烈な争いでしたね。
少し落ち着いて、
football-maniaさん、皆さん 明けましておめでとうございます。
今年はCANONのBodyもレンズも新製品に期待したいですね。
もっとも、いいものがたくさん発売されると呪いも大変そうですが(笑)
改めて今年もよろしくお願いします。
書込番号:13965049
2点


会長さま、みなさま
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
界王様の真似をしまして丑三つ詣りで登場いたしました。
ニーヨンエルツーで会長さまとじーじー馬さまを呪えとの指示を受けましたが、
下っ端の魑魅魍魎では会長さまやじーじー魔さまを呪うなど恐れ多くてできません。
駄目もとで呪文だけ唱えておきます。
ニーヨンエルツー、ニーヨンエルツー、ニーヨンエルツー、ニーヨンエルツー、……
作例は大和路みんみんさんが沢山アップしておられる大阪光のルネッサンスからです。
年末は妻にこき使われて撮影に逝けていません。
初詣をしっかり撮ってきますのでお許しくださいませ。m(_ _)m
書込番号:13965159
2点


Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
改めて新年あけましておめでとうございます。
冬ということもあって鳥さんの写真が増えてきましたね。
みなさん結構な望遠レンズ持ってらっしゃるんですね。
>シグマの8mmでしょうか? 円周魚眼って楽しそうですね^^
お忘れですね?。EF8-15mmF4L FISHEYEですよ?。(笑)
こちらはフルサイズで使うと対角魚眼から円周魚眼に変わります。
>これは例の自動追尾なんでしょうか? 私には星座の区別はつきませんがすごく楽しそうです!!
追尾していますが、きちっと合ってなかったので少し流れてます。
今回は年末に撮ったのをアップします。
●とうたん1007さん。
>別にメダル狙いではないんですけどね、それより、貼りながら、もう終わったかな?とか、あれ?誰も来ない?とか、やった裏金かな?とか、やられた!とか、楽しいですよ。
だいたいエヴォンさんが狙ってるので、他の人が来るとやられた?、狙われてたってなりますね。
>これ、でっかくないですか?
望遠鏡としては最小クラスだと思います。
これ以下だとペンシルボーグだとか、私と同じBORGシリーズくらいしか知りません。
BORGシリーズって星見用にはあまり話題に上がらない機種なので、あまり良くないのかな?とか思ってます。
BORGは望遠レンズ代わりにはよく使われているんですが。
スコープテックのラプトル50よりはラプトル60の方が拡張性があるようなので、できたらラプトル60の方がお勧めです。
接眼レンズの規格が違ってラプトル50で使われているツアイスサイズというのが最近はあまり使われていないらしいです。
接眼レンズを変えることで見る時の倍率が変えられます。
大きさは口径1cmの違いでほとんど違いがないと思いますし。
>息子の合格祝いかな?合格出来るのかな?
おお、受験ですか。 合格お祈りしております。
●大和路みんみんさん。
>昇るオリオンってどれがオリオンでしょうか
撮った本人も分かりません。(^ ^;
撮った時はファインダーで確認できてましたが。
>たしかメーカー違いだけで
>4マウントでしたでしょうか
使いたいレンズに合わせてマウントを増やすとおっしゃってましたから、フィルムも含めるともっと持っていそうに思います。
レンズもマウントごとに同じレンズを持ってたり、ちょっと凄すぎです。
>竹は元々暖かいところの植物ですが
>北限が道南ですので
北海道にも竹ってあるんですね。
問題は餌を確保できるかどうかですけど。
竹以外も食べるようですが、竹が食べれないとストレスがかかるでしょうね。
>神戸など人工授精でやっていますので
>妊娠しても死産が多いと聴いています
無理矢理妊娠させるってのはどうもね?。(- -)
ほんとうに愛情がないとダメですね。
●遮光器土偶さん。
カメラバッグご購入おめでとうございます。
なかなか収容力のありそうなバッグですね。
> そういえば、諸先輩方のご意見を聞きたいのですが、雲台込みで、予算約10万、7D+Σ50-500が安定して使える三脚って何がいいでしょうね?それも出来れば軽いほうがいです。
予算内ですとベルボンでNeo carmagne 830 SP(59,800)に雲台がマンフロット 503HDV(3?,000) (GITZO 4型相当)
もしくはちょっと重くなりますが三脚をマンフロット カーボン三脚 MT057C4(66,000)に変更。(これはGITZO 5型相当)
どうでしょう? 対象は動きもの中心ですよね。
価格は梅田フォトサービスの価格です。
>そんなことしたら、寝る場所もなくなってしまうので、年に一度片付けるんです(爆)
学生の頃に寝袋で生活している人がいました。
なぜ思い出したかというと...(爆)
●nanablueさん。
>カメラ自身には画像を記録するメモリがないので、撮影した画像データはパソコンの方に転送します。
>実際はパソコンとつなぐだけで、それほど手はかかりませんよ。
なるほど、了解しました。
普通のデジカメと一緒に考えるとダメなんですね。
>ああいうのをみてしまうと、ついつい魅かれてしまいますねー。
無性に引かれてしまいますから。(^ ^;
●kiki.comさん。
>来年も、新兵器ネタ楽しみにしていますね。
赤道儀を持って歩いた方が良さそうですね。
>星撮り、かなり難しそうですねーーー
星というか星雲を撮りたいんです。
望遠レンズでもある程度撮れますが、できるだけ大きく撮りたいので苦労してます。
書込番号:13965201
3点

会長さま 、 皆さま 明けましておめでとうございますm(_ _)m
いやぁ〜 0:00分の争い、すごかったですね(笑)
エヴォンさん、2012年の金メダル、おめでとうございます!!
ちなみに私はと言えば、携帯メールがなかなか送れなくて四苦八苦していました^^;
今年はどんな呪いが荒れ狂うのでしょうかねぇ〜^^
せっかくなので呪える側にいたいものですWW
本年もよろしくお願いいたします。
書込番号:13965207
3点

再びです
>でも・・・そのデーモンを育てたのは界王様ですからね^^ 悪魔の下剋上・・・といったところでしょうか(笑)
皆さん強力な悪魔になってしまいました(汗)
今年からは更なるパワーアップが・・・
大魔会が楽しみですね〜〜〜(笑)
>禁断症状ですね!! たばこは我慢できたんですが^^
私はタバコも我慢できません・・・我儘ですが(笑)
>新年のあいさつができるって嬉しいですね。
2年続いたので年末が近づくほどに不安でしたよ〜
特に母が正月明け早々に手術ですので!!
>しばらくお休みされている常連さんにもお越しいただきたいなあ!!
私がワンダフォーに逝ったから呪われるのを避けて来て頂けないんじゃないかって心配です!
呪わないからおいで下さい!!
お待ちしております!
会長・・・今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!
★とうたん1007さん 新年おめでとうございます
>見透かされちゃってますね。ずーーーと、悩んでましたんで。
そんなに我慢できませんでしたか・・・
私、キヤノンファンなのでよく知らないんですが魅力があるんでしょうね〜
>70-200?MP100があるから使わないんですよ。
>だって、鳥さん狙わないんであれば、100mmであとは、前か後ろに歩けば良いので。(笑)
あれ?F4ズームはもうお使いにはならないのですか?
今年も宜しくお願いします
★西の大魔王様 新年明けましておめでとうございます
>ISOオートだとAEマイクロアジャストメントもありますが、露出補正が効きません。絞り、SS、ISOが自由に変えれれば、いろいろなシーンに対応できます。
そうなんですよね〜
RAWで撮って修正するしかないのかと・・・
>ファインダーから目を離さずに簡単にISOを変更できる設定が見つかったので、しばらく使ってみるつもりです。
セットボタンに割り当てたのですか?
>確かに1DXと1DWだと、それだけで3kg近いですね。しかし、レンズ一本減らせばすむ事です。それだけの値打ちはあると期待します。
ワンダフルにEF70-200F2.8LISU ワンダフォーにシグマ8−16の組み合わせが私の理想です!
少し筋トレしないといけませんね(笑)
今年もどうぞ宜しくお願いします
★じーじ馬さん 新年明けましておめでとうございます
>おっしゃる通りですね^^
ですよね〜
不思議に重さの事を考えないレンズだと思います
重さよりも、今日はこうやってあ〜やって・・・って撮る事ばかり考えちゃうんです!
じーじ馬さんが撮りまくられたらもうF4同盟は解散間違いありませんね!
今年も宜しくお願い申し上げます!
★猫師匠 新年明けましておめでとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084749/
あのでっかいレンズで撮られるとお猿は睨まれているって勘違いしそうですね(笑)
>だからミノルタに引かれるんですね
絞り羽の形状も見事なほどに円形ですよね〜
この辺りの拘りはキヤノンにはなさそうです!
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!
書込番号:13965254
3点

続きです
★遮光器土偶さん 新年明けましておめでとうございます
メールの方でも有難うございました!
>スナップにはいい感じですね。
最適ですね〜
以前パナソニックのFX−50を持っていたのですが
それと比較するのはなんですが、レリーズのタイムラグが段違いに良いのがお気に入りです!
それから先程気がついたのですが、シャッター音が登録されているものの他に
イメージゲートウェイからダウンロードできるので
EOS1のを頂いちゃおうかと思ってます!
ワンダフォーのもあれば嬉しいんですが・・・
>確かその後、三脚が先だから、我慢すると書いたような気が・・・
都合の悪い物は見ない主義なので(笑)
でもホントに良いですよ!
価格コムの最安値も4万近くになってきましたしお買い得だと思います!!
今年もどうぞ宜しくお願い致します!
★デーモン鬼鬼さん 新年明けましておめでとうございます
>私は、資金を貯めながらワンダフルエックスを買える様に頑張ります!
奥様対策はバッチリですか?
私はそっちが心配になってきました(笑)
またワンダフォーみたいにうまくいかないかな〜〜〜
>でも、新レンズに逝っちゃいそうで^^(年始発表予定)
え??? 知りませんでした! それってなんですか?
EF24−70LUならいいな〜・・・欲しくないから(笑)
今はワンダフルかサンニッパにしか頭がありません!!
>0:00ピッタリ! 流石です^^
これは狙ってましたので時報に合わせました!!(笑)
今年もどうぞ宜しくお願い申します!!
もうデーモンですので呪われないようにネ(笑)
★デーモンのんきさん 新年明けましておめでとうございます
最近はお忙しい様でなかなか永い時間を御一緒出来ませんでしたが
年明け早々にでもいかがでしょうか?
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます
★反省マンさん 新年明けましておめでとうございます
>ニーヨンエルツーで会長さまとじーじー馬さまを呪えとの指示を受けましたが、
>下っ端の魑魅魍魎では会長さまやじーじー魔さまを呪うなど恐れ多くてできません。
とんでもございません!!
大先輩の反省マンさんですから〜
もうラジコンカーの様に皆様従っちゃいますよ(笑)
でもじーじ馬さんはEF70-200F2.8LUの方に逝かれましたので1年の猶予をお願い致します(笑)
今年もどうぞ宜しくお願い致します!!!
★ハッシブ2世さん 新年明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します!
>エヴォンさん、2012年の金メダル、おめでとうございます!!
有難うございます!
昨年までは喪中でしたので今年こそはと狙ってました(笑)
しかし・・・同じ時間内に3人とは驚きですよね!
私の金メダルはおそらく我が家の電波時計のおかげかと(笑)
>今年はどんな呪いが荒れ狂うのでしょうかねぇ〜^^
>せっかくなので呪える側にいたいものですWW
ムム!! この御言葉を見て閃きましたが・・・ワンダフルを心に決めましたね?(笑)
良いですよ〜ワンダフル!
これさえあればもう何もいらないのではないでしょうか?
レンズの方はL単がばっちり揃ってますものね!
あっ!! F4同盟だ(笑)
書込番号:13965314
5点

会長&お気楽板を愛する皆さま 新年明けましておめでとうございます(^^)/
今年もお気楽に呪い呪われ楽しくお付き合いしていただけたら幸いです。
あ!呪われは要らないや(>_<)
新年早々に呪われて逝っちゃうのは何方でしょうかね?
会長のF2.8軍団への電撃移籍かと思ってましたが、ワンダフルXをお望みのようですので難しいですかね?
それでは本年もお付き合いの程、宜しくお願い致します<(_ _)>
書込番号:13965505 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

会長様 お気楽板でお世話になっています皆様方
新しい年になりました。
御目出度うございます。
今年もよろしくお願いします。
昨年の大晦日に何とかご挨拶をと思っていましたが
予想通り、久し振りに家で息子夫婦も一緒になりお
酒を飲み、間もなくダウンしたようでした。
大晦日の夜はあっと言う間に過ぎました。
先程目覚め、頭の中がボーッとしている状態です。
何時もばーっとしていると突っ込まないで下さい。
今年もお気楽板へお邪魔しようと思っています。
何とぞお手柔らかにお願い申し上げます。
皆様方それぞれにご挨拶申し上げるのが礼儀かもしれ
ませんが、何時もの通りご勘弁の程宜しく。
書込番号:13965527
4点

会長&全メンバーの皆様,旧年中は大変お世話になりましたm(_ _)m。
本年の宜しくお願いします。
さて,銀塩プリントをデジカメでマクロ撮影なんぞアンポンタンな事やってましたが,
よーく考えると…複合機が家にあるじゃないですか(EPSON EP−801A)!
で試しにLサイズプリントをスキャンしたら…できました!
のでUPしまーす!
すべてRVPからのプリントをスキャンです。
今年も恒例の貼り逃げ開始♪
書込番号:13965636
2点

Football-maniaさん みなさま
あけましておめでとうございます。
今年も 板、オフ会(消毒会) よろしくお願いします。
おまけで魔会もね(笑)
朝から、お神酒でほろ酔い気分♪
お神酒の前に、グータラ初日の出(ベランダから)にチャレンジしましたが、
雲の壁に阻まれました。
反対側を振り返るも分厚い雲で富士山も見れず(涙)
皆様にとって、良い一年になりますように。
書込番号:13965809
3点

Football-maniaさん みなさん
あけましておめでとう御座います。
新年のお祝いにサザンカの写真です。
たまりばさんのご要望により使用レンズ
EF200f/2,8L Uです。
kiki.comさん
本年も宜しくお願いします。
今年も少し暖かくなってからもう一度白川郷に
行きたいと思っていますw
Football-maniaさん
コメント有難うございます。
昨年は大変有難うございました。
昨日から女子サッカーを見続けていますw
何度見てもワールドカップは凄いです!!
エヴォンさん
裏金の件了解いたしました。
エヴォンさんととうたん1007さんのチームプレー
だったのですね!!
昨日フリップサイド400AWが届きました。
直ぐ機材を移し替えましたがこれ以上もう何も
入りませんw
とうたん1007さん
カワセミは何方かが1日20回位ダイビングをすると
言っていました。
冬は沼の水が凍結しますので氷が解ける場所は限定
されますので、撮影ポイントは少なくなります。
書込番号:13965888
3点

あけましておめでとうございます。
昨年は、災害も多く、正月どころではないという方もいらっしゃると思いますが、今年こそは良い年であるよう願うものです。
では、本年も昨年同様よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:13965969
2点

皆様・・・明けましておめでとうございます!! こんな時間ですが^^
昨年最後のレスが新年にかぶってしまいまして、しかも一番じゃなかったし(笑)
新年早々お気楽度満載のレスになってしまいました。
改めまして新年の一番レスを・・・またまた超ズルですが。
★エヴォンさん
2012年の一番レス・・・おめでとうございます!!
やっぱり界王様にはかなわない・・・・
★じーじ馬さん
魔族として迎える初めてのお正月・・・ご気分はいかがでしょうか?
あれ? 魔族もお正月を祝うのかなあ?? 節分には魔族(鬼)退治をしなくちゃ(笑)
★キヤのんきさん
風紀委員さんおめでとうございます。
今年はもっとしっかり取り締まってくださいね。 ご自分が取り締まられないように^^
★とうたん1007さん
今年はいい年になって欲しいですね。
望むのは東北の復興ですね。 どっかの政治家さんにはもっと頑張ってもらいたいです!!
★kiki.comさん
まさしく新年用・・・うちには昨年の京都オフ会の翌日、伏見稲荷近辺で買ったミニ門松があります^^
高さ5cm・・・でも望む幸せはおっきいです^^
★チャピレさん
素敵な仲間ができてこんなに人生が楽しくなるとは思いませんでした。
関東魔会ではぜひお会いしたいですね。
★たまりばさん
今年のキャノンは何かしてくれそう・・・でも資金不足で^^
悩み多い一年になりそうですね!!
★ maskedriderキンタロスさん
いつでも通りかかってくださいね^^
お仲間は大勢のほうが楽しいです。 今年もよろしくお願いします!!
★反省マンさん
あらら? 言葉と行動が裏腹ですね^^
密輸がばれないことをお祈り申し上げます。 今年もよろしくお願いします!!
★ KDN&5D&広角がすきさん
EF8-15でしたか・・・すっかりと忘れておりました^^
冬は星系写真にいい季節ですね。 ベテルギウスの爆発の瞬間も撮れそうですか? 今年もよろしくお願いします!!
★ハッシブ2世さん
昨年最後のレスが新年に滑り込んじゃいました^^ またやってしまったあ〜(笑)
今年も呪いが恐ろしくなりそうです。 でも呪えるアイテムはコアなD35しかありません^^ 今年もよろしくお願いします!!
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1085218/
ど迫力ですね。 ちょっと前までサンヨンの呪い・・・なんて言っていたんですが^^
どこまで呪いパワーが加速するんでしょうか? おそろしかあ〜!! 今年もよろしくお願いします。
★odachiさん
あはは・・・新年一番の購入報告は私にはありませんよ^^ フィルターくらいなら・・
呪われっぱなしっていうのも困りますが、適度にお相手していただきたいです。 今年もよろしくお願いします!!
★花撮りじじさん
お正月ですからお酒ですよね^^ 今日もこれから飲み始めです。
朝はお屠蘇をやめたので・・・夜はしっかりと飲まなきゃ!!
明日はどこかに行きたいなあ・・・・今年もよろしくお願いします!!
★超THE BEATLESファンさん
>よーく考えると…複合機が家にあるじゃないですか・・
私も複合機ですが、簡単スキャンするには便利ですよね。 キヤノンだとPDFにもできるし・・・
今年もよろしくお願いします!!
★ひ ろ っ ちさん
朝からお神酒ですか・・・さすがにお気楽板の住人様ですね^^ えっ? 私? 朝は飲んでいません・・・昨夜のお酒が残っていたので飲めませんでした(汗)
関東オフ会も楽しみです。 今年もよろしくお願いします。
ところで感電さんって???
★ Biogon 28/2.8さん
ナデシコ見ていましたか・・・私も少しだけですが見ました。 何度見ても感動しますよね!!
あっ! フリップサイド400ご購入おめでとうございます!! たくさん入るようですので筋トレが必要かな?
今年もよろしくお願いします!!
★遮光器土偶さん
今年は日本国中が明るくなるような話題が欲しいですね。
お気楽板もますます元気で呪いパワーが充満しそうです。
今年もよろしくお願いします!!
ここで一句
“魔族から 謹賀新年 呪いかな?”
お粗末でした
書込番号:13966610
5点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
f2.8LU。f2.8LU。f2.8LU。f2.8LU。f2.8LU。
あれ、キーボードがあああ 暴走してま〜す(笑)
f2.8LU。f2.8LU。f2.8LU。f2.8LU。f2.8LU。
>ありゃりゃ・・・今度はアフリカあたりにご旅行ですか?(笑)
>動物撮りにぜひヨンニッパあたりを・・・・って、東の大魔王様ならお勧めするはずです!!(爆)
ええっ!!!次はアフリカ大陸ですか〜。
今度も食に苦労しそうです。今度は生きるか死ぬかの苦労かもしれません。
死ぬ前にぜひヨンニッパを私にプレゼントしてください。
よろしくお願いします(笑)
本日は花撮りじじさん、kiki.comさんも行かれたラグーナ蒲郡のイルミです。
イルミシリーズ終わってしまいましたが、帰国後の撮り始めはここからです。
お一人様だけ
横レス失礼します。
○たまりばさん こんばんは
>想像してしまいました。ちょっと熱が、、、(爆)
おやおや。風邪ですか〜。
私が看病に参りましょうか。もちろん2010年版オレンジのレオ○―ド着て。
おっと!その前に無駄毛の処理をっと。
ゆっくり休んで早く治してくださいね(笑)
懐かし感じのスナップ写真ですね。
こんなタバコ屋さんも残りわずかでしょうか?
田舎に行けば見れるかな〜。
書込番号:13966872
3点

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは
本日は遅起きで雑煮を食べ、おせち料理をつまみ、お酒(ほんの少々)を頂きTVを見ながらごろごろでしたが、写真好き・・・じっとしていられないので又庭に出て初撮りを致しました。
それを貼ります。
全てEF70-200F2.8LUで手持ち撮影です。
それでは大晦日の残っている返レスからさせて頂きます。
★long journey homeさん
7Dゲットおめでとうございます^^
連写機能とピント合わせの早いカメラの様で、鳥さんを撮りまくって下さいませ。
しばらくお無沙汰でしたが、7Dのお写真待っていますね(^^
本年もよろしくお願い申し上げます。
★感電さん
始めまして・・・ん?、わお〜、ひろっちさんの世を忍ぶ姿でしたか(笑)
わたしゃ又関電(関西電力)関係のお方かな〜?なんて思っていました(爆)
“会長のディスタゴン35”なんて書いてあるから、???でした!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084791/
本年もよろしくお願い申し上げます。
★Football-mania会長さま
お正月は泡盛三昧でしょうか^^
呑めるお方はいいですね〜! 節目やイベントで祝い酒が出来るのは下戸としてはうらやましい限りです(^^
え〜、正月早々から2.8LUで初撮りしたのを貼っていますが、決して呪っているのではありません!
私は魔族でなくて、馬族ですからヒン(品)があるのです!
呪うなんてそんな恐ろしい事を・・・
ん? そうですか!呪って欲しい? ←(じーじの超能力で会長さまの心の底を透視している!)
よろしい、本日の4枚に限らず当面は2.8LU貼りますね(爆)
本年もよろしくお願い申し上げます。
★とうたん1007さん
おお、久々の親Bですね^^ ぼんたんでしょうか、可愛らしいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084867/
>突撃隊長は辞退できません。・・・
仕方ないですね〜(内心うれしいニタリ顔・笑)
本日早速に2.8LUでF4同盟の皆さまへ呪っておきました(笑)
もちろん会長さまもですが、とうたんさん、あなたにもですよ〜(爆)
本年もよろしくお願い申し上げます。
★大和路みんみんさん
冬は鳥さん撮りですね〜! 柿食う姿は冬鳥の趣きがあっていいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084912/
300mmにステテコで420mmですね。 この位の望遠があればそこそこの大きさで撮れますね^^
私の今年の写真スタイルの抱負は、“光の取り入れ方+もっと個性のある写真”を目指したいと思います。
去年、新聞に載ったシニア写真のコンテストの記事で、審査委員長のお方が“前にフォトコンで賞をもらった同じ様な写真は撮るな! 写真は個性で芸術である”と言う様な意味のことをおっしゃっていました。
難しい事ですが、写真表現の向上の為にも座右の銘の言葉として気持ちの隅に入れておきたいと思います(^^
本年もよろしくお願い申し上げます。
★遮光器土偶さん
ショルダーバッグ フォレストグリーンENA-402ご購入おめでとうございます^^
Σ50-500も入るのですから、これからの撮影に余裕で出掛けられますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1084936/
>サザンカのつぼみが可憐ですね。しっかり使いこなしていますね。
いえいえ、ISの手振れ補正も付いていますし、明るいレンズ頼りのボケも効いているので撮らして貰っているようなもんです(^^
本年もよろしくお願い申し上げます。
★kiki.comさん
鴨さんの冬の空気感がいいですね〜! この様なのを2.8LUで撮れる様に頑張りますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1085036/
わが家の大蔵大臣・・・今で言う財務省・・・財務大臣の意向次第で予算も小遣いも決まっちゃいますからね(笑)
今年の目標! あっ違った、一句だ!(笑)
“ちょろまかす 埋蔵金に 夢を見て・・・” 拙者も悪よのう・・・ねえお代官様(爆)
お後がよろしい様で^^
本年もよろしくお願い申し上げます。
★八丁蜻蛉さん
この素敵なお写真を見ると、いかにも外国だなあと羨ましく思います^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1085059/
韓国旅行はまだ行っていませんが、香港旅行には数年前に、嫁さんとその友達とで行ってきよりました!
ダンナ衆は家でお留守番(笑) 韓ドラかぶれで韓国旅行なんて言わないでね、かーちゃん!
その資金があればレンズをもう一本(爆)
本年もよろしくお願い申し上げます。
★キヤのんきさん
大晦日の急いでのご挨拶、有難うございます^^
>★じーじ師匠 いつもいろエロ私の師匠です(笑)
こちらこそ、エロエロお世話になりました(笑)
いつもエローイ(えら〜い)風紀委員さまの取り締まりには、エロク(えらく)感謝しております。
エロからも(これからも)取り締まりに精(セイ)をお出し下さい(爆)
本年もエロしくお願い申し上げます。
★たまりばさん
これいいですね! ドラマを感じます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1085149/
>悪魔菌が全身に転移しているようですね。怖いですね〜。
この悪魔菌は脳の奥の海馬体に巣食うそうです! 馬だから(爆)
海馬は記憶などをつかさどる脳の一部で、アルツハイマー病の最初の病変部位として知られています。
私もそろそろ老人ボケで、海馬が悪魔菌に犯されて良心と悪魔の心が入れ替わる気分がしています(爆)
誰のせいだ〜あ(笑)
本年もよろしくお願い申し上げます。
※去年の返レスはこれで終わります。 漏れがあるかも・・・お許しを。
去年の恥はかき捨てします(笑)
書込番号:13966931
4点

football − mania さん 皆さん こんばんは
最後に、思い出してしまいました。
5DUが故障して、使えなかったのですが色合いは抜群ですね。
ディスゴンは楽しみですね。MP 100で撮った灯籠とか、ディスタゴン35mmだとどうなるんだろうって。
試せませんので、ぜひ、よろしくお願いします。
みなさま、昨年は、何度かズブズブと潜水をしたりと色々とご心配をおかけいたしました。
来年も仕事はボロボロのままですが、なんとか頑張ってまいりますので、ここでは、今まで以上に、お気楽に楽しめたらと思います。
これからも、色々とご迷惑をお掛けすることもあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
今年は、平穏な年でありますように。
それでは
横レスです
たまりばさん こんばんは
ボディーいっぱいで悩みません。
みんな持っていっちゃいます。(笑)
悩むのは、5DUとLeicaをどうするか、です。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1085147_f.jpg
懐かしい。
エヴォンさん こんばんは
さすが、一番、おめでとうございます。
え?、f4同盟って?
たまにしか使いませんので、よくわかりません。(笑)
旅行とか、ゆっくりとMF出来ない時には便利ですので残してます。その程度ですので軽い方が良いんです。
じーじ馬さん こんばんは
2番おめでとうございます
ご謙遜を。立派な魔族さまですので。
ところで、f4同盟って、何でしたっけ?
よくわからないです。X100は、f2なんで。
会長のディスタゴンもf1.4ですし。(笑)
キヤのんきさん こんばんは
三番目、おめでとうございます。
ハイパーHサーボってXサーボ?
kiki .com さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1085188_f.jpg
渋いですね。家のですか?
チャピレ塾長さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1085191_f.jpg
すごいですね。カメラのCMみたい。
maskedrider キンタロスさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1085209_f.jpg
きれいですね。ちょくちょくお越しくださいませ。
反省マンさん こんばんは
すいません、X100逝っちゃいました。
良いですよ。使いにくいところもありますが。
KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1085229_f.jpg
きれいですね。
ところで、これで小さい方って、やっぱりでっかいですね。
街灯がいっぱいでも見れますかね?
ハッシブ2世さん こんばんは
年賀状、かっこよすぎます。
呪いも災害も、ありませんように。(笑)
odachi さん こんばんは
来年早々は、大変そうですね。魔族のみなさまは。
一般ピープル、特にM族は対象外ですので、別のXで楽しませていただきます。
花撮りじじさん こんばんは
お子様ご夫婦と楽しいお正月のようですね。
楽しいお正月をお過ごしくださいませ。
超THE BEATLES ファンさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1085325_f.jpg
雲が良い感じですね。ぼーーーっとしていたくなる、そんな所ですね。
ひろっちさn こんばんは
今日は初日の出をダメでしたね
4年連続、初日の出はダメだったようです。
この何日か、ずっと良い天気だったんですけどね。
Biogon28/2.8さん こんばんは
凍ってしまうってことは、カワセミさんも、飛び込めるところが限定されますので、飛び込む側も撮る側も大変ですね。
遮光器土偶さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1085411_f.jpg
こうやってみると、竜ですがまぬけ顔?(笑)
かわいいですね。
八丁蜻蛉さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1085579_f.jpg
きれいですね。船なんですね。
f2.8LUって言う名前の船なんですか?(笑)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13967509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

会長様、皆様こんばんは。完全に出遅れております。
旧年中はお世話になりました。本年もよろしくお願いたします。作例は、今年撮ったものにしたいので、今回は控えさして頂きます。
年越しのお参りは、行きませんでした。毎年、何度今年こそはと思った事でしょうか。まあ行かずとも、除夜の鐘はよく聞こえましたし…。一時半ごろからは参拝客に突かしていたのか、ひっきりなしに鳴っていました。
今日は来客があったりして、バタバタしました。ようやく落ち着けそうです。
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
モズだけは去年と同じペースで出て来てくれます。他の鳥がいない分、よく目に付いたりします。
庭にはメジロやシジュウカラはよく来ます。今朝はジョウビタキ♂も来ました。流石にお隣さんもあるので、カメラはNGです。撮影ポイントの方に来てくれればいいのですが…。
明日は室生寺に行くつもりですが、毎年の事なのでちょっとマンネリ気味です。新しいレンズがあったり、去年のように雪が積もっていればまた別なんですけどね。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
ひさびさの親B爆発ですね〜。掃除も大事ですが、お子さんとの時間はもっと大事ですよね。
何だかんだ言って、m4/3のレンズは6本もあります。これでは十分メインが張れます。サブに持ち出すにもどうしても、いろいろ増えてしまいます。ちょっと困ったものです。
いろいろ試していますが、鳥さんにはちょっと無理なようです。この時期はどうしても、持ち出す機会が減ってしまいます。
☆大和路みんみん さん こんばんは。
シジュウカラですね〜。今年は葉っぱが残っている木などには来ますが、何時も来るナンキンハゼは身を隠す事が出来ないためか、ほとんど来ません。来ても、去年なら傍を人が通っても逃げなかったのが、今年はちょっと近づくだけで逃げてしまいます。そうとう警戒心が強くなっているようです。猛禽類の影響でしょうね。
じーじさんポイントは、池に行く手前に少し木があります。去年だとヤマカラやエナガがいたりしましたが、今年はその姿もありません。ちょっと困ったものですね〜。
☆ 遮光器土偶 さん こんばんは。
フォレストグリーンENA-402ご購入おめでとうございます。長いレンズなどが増えると、だんだんバッグが大きくなります。レンズを減らせばいいのでしょうが、入る大きさがないと話になりません。こちらも沼は深そうですね。
>なるほど、でもこちらではトビくらいしか見ないんですけどね。
>きっと私の我慢が足りないんでしょうね(汗)
珍しいと思いますが、私の行くポイントはトンビはまずいません。いればタカの類ですね。最近はカラスが良く騒ぐので見当がつきます。よくバトルしてますね〜。
>雲台込みで、予算約10万、7D+Σ50-500が安定して使える三脚って何がいいでしょうね?それも出来れば軽いほうがいです。
三脚はジッツオだと3型は必要だと思います。ベルボンだと800番台クラスでしょうね。雲台はマンフ503HDVぐらいが良いでしょうか?
今はジッツオは、どこも在庫切れですね。↓は三脚関係は結構安い店です。
http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/
http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/sankiyakutubo.html
☆nanablue さん こんばんは。
シジュウカラ、メジロ、ジョウビタキ、どれもいいですね〜。贅沢を言うようですが、カワセミや猛禽もいいのですが、これらの小鳥も来て欲しいものです。庭にはよく来るのですが、望遠を振り回したりすると何を言われるか分かりません。撮影ポイントの方に来て欲しいものです。
巳之助丸さんは確か、黄色でしたよね〜。遠くからでも、よく判りました。久比里の船も、平作川を下るのであまり大型化できないと思っていましたが、3軒とも大きいのがありますね。八景の船もそうでしたが、橋をくぐるの時は何時も大騒ぎでした。
続きま〜す。
書込番号:13967526
2点

続きで〜す。
☆ kiki.com さん こんばんは。
今年はホントに出が悪いと言うか、小鳥の姿が無いですね〜。カワセミは確かに撮りたい鳥ですが、メジロなんかも大好きです。今シーズンはまだ一度も撮っていないだけに、ちょっと?です。
入れ替えは、実際には無理でしょうね。ただ、延期より、未だに発売日を発表しない対応に腹が立ちます。
☆ 猿島2号 さん こんばんは。
本年もよろしくお願いしますね〜。
お忙しいとは思いますが、こちらにも顔を出して下さいね〜〜〜。
お待ちしております。
☆八丁蜻蛉 さん こんばんは。
私は、お風呂も浴槽につからないと気がすみません。二三日ならシャワーでも我慢できますが、何日も続くと駄目ですね〜。ふんだんに水が使えないと、困ってしまいます。
香港・台湾に行った時も、食事はまったく大丈夫だと思っていました。しかし、本場の中華料理は、ちょっと脂っぽくってまいりました。日本向けにできているようです。
>あまりハマらないように気をつけないと、恐ろしいことになりそうですので。
とは言ってても、撮ってると飛び込みが撮りたくなります。ボディは十分に対応できますので、あとはレンズだけですね。止まりだけだと、勿体無いですよ〜。
☆キヤのんき さん こんばんは。
丁寧にありがとうございま〜す。今年もよろしくお願いします。
一度そちらの方へも行きたいんですけどね〜。ちょっと時間が無さそうです。
プチオフの案内メールを見るたびに、そう思っておりま〜す。
☆たまりば さん こんばんは。
江戸東京たてもの園は、良い被写体になりますね。土日は良く横を、チャリで走ってたんですけどね〜。今思えば、勿体無い事です。
>あと、こちらではコゲラ君は良く見ます。
コゲラは奈良公園の浮見堂周辺で見ましたが、いつものポイントでは見ませんね〜。この鳥もナンキンハゼの実を食べるようで、去年などは私の真上に来たりしました。今年は、ナンキンハゼの神通力も失せたようです。
>正月明けて鳥さんが遊びに来てくれることを期待します。
ホントにその通りですね〜。
☆ ハッシブ2世 さん こんばんは。
本年もよろしくお願いしま〜す。年賀状は立体感というか、奥行きのある写真ですね。こういう発想は浮かんで来ません。
ハッシブ2世 さんの場合はF4同盟というよりは、単焦点の道をお進みのようですね。その調子でお進み下さ〜い。
☆エヴォン さん こんばんは。
昨年中はいろいろお世話になりました。本年もよろしくお願いしま〜す。
>セットボタンに割り当てたのですか?
ハイ、その通りです。LVはあまり使わないので、ISOに割り当てても良いかな〜、と思いました。7Dの時は上部パネルのボタンで変更を試みましたが、ファインダーを見たままではまず無理でした。セットボタンなら、やりやすそうです。
LVへの切り替えは設定し直さなければなりませんが、マイメニューに登録してあるのでそう時間もかかりません。どうせLVは三脚での使用なので、急ぐ必要も無いでしょうし…。マイメニューもずいぶん入れ替えました。
この前買ったウエストバッグだと、70-200F2.8Uに付けた1DWを含むレンズ3本が入ります。ボディをもう一台持って行けば。2台体制も可能です。ウエストのベルト以外に肩から斜め掛けにできるベルトもあるので、ある程度の重さにも耐えれそうです。ちょっと大きいのが、なんですが…。
ちょっとごちゃごちゃしますが、背中には328入りのリュックを背負う事も可能です。
☆花撮りじじ さん こんばんは。
何時も丁寧な書込み、恐れ入ります。本年もよろしくお願いいたします。
メールで頂いたお写真ですが、アスペクト比が16:9ですよね〜。
確か、5D・5DUとも対応していません。コンデジ?新しい機材でも入手されましたか〜。
書込番号:13967532
4点

会長 みなさん こんばんわ
と言うより
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます
ですね
と言う事で
5時に起きて
近くの山に登って
初日の出撮ってきました
4年連続でカメラもって登っていますが
初日の出を拝めたのは
今年が最初です
この板が益々発展する事と
お気軽坂のみなさんの健康を記念してきました
と言う事で
2012年初日の出を
2レスに渡ってアップします
久々に
28-70F2.8Gです
それでは横レスです
♪とうたん1007さん こんばんわ
久々のキスですね
機材の種類はとうたんさんがナンバーワンですね
>後ろの雑誌も気になりますが、すごいレンズですね。
オールドレンズライフですね
これにオールドレンズとアダプタの事
すべて載ってます
見てるだけで浮き浮きワクワクです
>NEXも、メカニカルですね。見た目も面白いですね。
X100とは対極のカメラですね
無駄が無くてストイックです
オールドレンズのピン合わせは
ピーキングと言って
ピンが合ったところのエッジの色が変わりますので
元のカメラより楽です
それにEVFですから暗くても明るく見えます
>http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1084965_f.jpg
ボケは良い感じですね。
ボケには定評あるロッコールですから
APS-Cで綺麗にボケてくれます
発色も気に入っています
♪kiki.comさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1085040/
おせち料理にシャンパンですか
さすがkiki.comさん
勿論ドン・ペリですね^^
>今年も、関西代表でこの板を引っ張って頂きありがとうございました!
来年も宜しくお願いします^^
家々 会長の太っ腹にぶら下がってるだけです
まだまだ新参者ですから
>年末年始は、こっちで嫁のお伴に徹してます^^
正月も、ちょっとお出かけして来ますので
又貼りますねーーー
帰ったときくらい
奥様孝行して下さいね^^
ワンダーフォーの作例
貼りまくって下さい^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:13967777
3点

会長 みなさん こんばんわ2
5時起きで山に登りましたが
撮影中寒いのなんのって
おそらく3度くらいと思いました
ちょっと薄着でしたので震えました
シャッター切る指の冷たかった事
白川郷は防寒対策が必要です
引き続き
2012年初日の出です
Minolta28-75F2.8Gです
インナーフォーカスで使いやすいです
フォードって飛行機や機関車も作ってるんですね
トヨタでも昔は作ったのかな
>来年はもっと忙しくなりそうです。
忙しいのは結構な事です
バリバリ働きましょう^^
>ありがとうございます。なんとか帰ってくることができました。
ワンダフォーはさすがに大きいので5DUを持っていきました。
5DUがサブカメラなんてうらやましい
・・・私もでした
>砂の美術館なんてやっているのですね。
面白そうですね。
中之島は一部ですね
鳥取でやってるみたいです
面白そうです^^
♪キヤのんきさん こんばんわ
お忙しそうです
これもなによりです^^
今年もH-AIサーボの作例
よろしくお願いします
と思ったら
>今年も相変わらず、更に更にハイパーHサーボで逝きたいと思います!(キッパリ)
さすがキヤのんきさんです
期待してますよーー^^
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:13967873
3点

会長 みなさん こんばんわ3
昨日1時半に寝て
今朝5時起きですから
昼飯喰ってから
2時間も寝てしまいました
明日はお買い物のお手伝いです
>今日も父がマッコリを飲みました。 私も少しもらいましたが・・・・甘いなあ〜
やっぱり泡盛のほうがいいです!!
あの甘さとアルコール度の低さが
女性に受けています
2杯くらい飲んでも酔わないですから
私は日本酒が好きですが
朝から大吟醸
夜は純米大吟醸の生酒飲みました
たまりません!
>魔霊退散にしましょう!! (爆)
魑魅魍魎倶楽部の会長が会長ですから
寄ってくる訳です
私のような品行方正もいてますが^^
>年越しそば食べましたか・・・・さっきまで寝ていました(笑)
美味しかったです
紅白も今年からバックに映像を流して
良かったですよ
寝てるのは惜しいです
>来年もよろしくお願いします
今年も会長におんぶにだっこで行きたいと思いますので
よろしくお願いします
♪反省マンさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1085213/
24F1.4U絞ると解像感ありますね
これからも使い倒して
作例アップお願いします
今年も一緒に撮影行きましょう!
♪写真が好きっさん こんばんわ
おめでとうございます
沖縄でいいお正月を迎えられてるでしょうね
落ち着きましたでしょうか
沖縄の青い空と蒼い海の作例
待ってます!
ヤンバルクイナも^^
♪みなさん
このへんで
またまたアップです
書込番号:13967981
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
今日は、私の実家、明日は嫁の実家、3日はのんびりと出来たらいいな。
あっという間の4日ですね。
正月が終われば、また、戦争です。
それでは
横レスです
torakichi2009さん こんばんは
最後ですので親B連発で締めさせていただきました。
確かにレンズが6本あれば、サブとは言わないかも。
私も、Leicaレンズは6本ありますね。
でも、結構、Richo 純正レンズも良いので純正を使うことも多いですね。
まあ、気分と必要性とお供等を考えながら悩むのも楽しいですね。
大和路みんみんさん こんばんは
初日の出見れたんですね。
こちらは、無理でした。残念でした。4年連続ダメみたいです。
子供を撮るにはKISSが良いですね。やはり、それ向けにチューニングされているような気がします。
NEXのMFは、GXR と同じですね。
合わせやすいので良いですね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13968243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

会長 みなさん こんばんわ4
同じ写真貼ってしまいました
大変失礼をしました
すんませーーん m(__)m
今度は
大内山動物園から
ゾナーぞな
横レス続きます
♪KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1085229/
冬のオリオンですね
昔大阪科学館でプラネタリウムで見ました
>撮った本人も分かりません。(^ ^;
撮った時はファインダーで確認できてましたが。
そう言うもんなんですね
星の軌跡がきれいですね
>使いたいレンズに合わせてマウントを増やすとおっしゃってましたから、
フィルムも含めるともっと持っていそうに思います。
レンズもマウントごとに同じレンズを持ってたり、ちょっと凄すぎです。
でも後30年もすれば
博物館入りですね(笑)
>問題は餌を確保できるかどうかですけど。
竹以外も食べるようですが、竹が食べれないとストレスがかかるでしょうね。
種を保護するため自ら
天敵のいないところへ行ったらしいですね
そしてそこには竹しかなかった
それに順応した
果物は美味そうに食べますね
>無理矢理妊娠させるってのはどうもね?。(- -)
ほんとうに愛情がないとダメですね。
以前の上野でも神戸でも
相当相性が悪いそうです
中国が仲のいいカップルをくれないないのでしょう
民間外交の方が上ですね^^
♪エヴォン師匠 こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1085218/
やっぱりキャノンは大砲ですね
サッカー見てもほとんどがキャノンの大砲ですね
ニコンは2割くらい
>あのでっかいレンズで撮られるとお猿は睨まれているって勘違いしそうですね(笑)
やっぱりそうでしょうね
ヒヒにも睨まれました(笑)
>絞り羽の形状も見事なほどに円形ですよね〜
この辺りの拘りはキヤノンにはなさそうです!
後玉がでかいので
羽も立派ですね
>今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!
こちらこそ
引き続き 御指南の程
よろしくお願い申し上げます
♪みなさん
返レス半ばですが
このへんで失礼します
書込番号:13968283
2点

会長様、皆様。
遅ればせながら新年あけましておめでとうございます。
今年は皆様におかれましても平穏な一年でありますように。
今年も宜しくお願いします。
m(_ _)m
書込番号:13968360
2点

明けましておめでとうございます。
大井川鉄道の撮影に静岡のホテルに来ています。
今日限定で重連での運行でした。さすがに正月なので10月ほどの混雑ではなく
快適に撮影できました。行きも煙を出してくれてうまく撮影できました。
帰りはSLトラブルの為、急遽重連ではなくなってしまいました。
残念ですが致し方ありません。明日も重連ではないですが撮影してきようと
思います。
書込番号:13968535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今夜もこんばんは
新年はまだワンダフォーが封印されてますので相変わらずの在庫処分で御勘弁下さい!
>2012年の一番レス・・・おめでとうございます!!
有難うございます
これだけは是非ともやりたかったので(笑)
>ど迫力ですね。
さすがに大魔王様はいつもスケールが違います!
三脚はこの時だけでした!!
明日はもうお引っ越しみたいですね〜〜〜
今回は1週間ですよ!!
★Biogon 28/2.8さん 新年おめでとうございます
>昨日フリップサイド400AWが届きました。
おめでとうございます!!
>直ぐ機材を移し替えましたがこれ以上もう何も入りませんw
私は機材が変わるたびに買っているのでバッグが増え続けております(笑)
でもその時に持ちこむ量でバッグを選ぶようにしておりますので無駄にはしてません!
でも本当は大中小の3つあれば充分なんですよね(笑)
今年も宜しくお願いします!
★とうたん1007さん こんばんは
>さすが、一番、おめでとうございます。
有難うございます!
完全に狙ってましたので(笑)
昨年から考えておりましたよ!!
>え?、f4同盟って?
今度F4同盟を見つけたら悪魔を呼ぶ笛を吹いちゃったりなんかして(笑)
>たまにしか使いませんので、よくわかりません。(笑)
勿体ない!!
★西の大魔王様 こんばんは
>作例は、今年撮ったものにしたいので、今回は控えさして頂きます。
素晴らしい
私なんかず〜ず〜しくも昨年の在庫処分やってます(笑)
>LVはあまり使わないので、ISOに割り当てても良いかな〜、と思いました。7Dの時は上部パネル>のボタンで変更を試みましたが、ファインダーを見たままではまず無理でした。セットボタンな>ら、やりやすそうです。
そうですね〜
良さそうな気がしてきました!!
ぶら下げていると、たまにライブビューになってる時があるので・・・
>この前買ったウエストバッグだと、70-200F2.8Uに付けた1DWを含むレンズ3本が入ります。ボ>ディをもう一台持って行けば。2台体制も可能です。ウエストのベルト以外に肩から斜め掛けに>できるベルトもあるので、ある程度の重さにも耐えれそうです。ちょっと大きいのが、なんです>が…。
>ちょっとごちゃごちゃしますが、背中には328入りのリュックを背負う事も可能です。
これは参考になりますね〜
ウェストバッグか〜〜〜
ワンダフルにするにしてもサンニッパにしても使えそうな気がしてきました!!
有難うございます!
★猫師匠 こんばんは
>やっぱりキャノンは大砲ですね
>サッカー見てもほとんどがキャノンの大砲ですね
>ニコンは2割くらい
昔、松井秀樹選手が打った打球がレンズを直撃した事がありましたよね!
その時は入るの〜?なんて思いましたが
東の大魔王様のレンズを見ていたら、あれなら入ってもおかしくなさそうです!
>やっぱりそうでしょうね
>ヒヒにも睨まれました(笑)
猿はじっと見つめるのを嫌がるって聞きますので大口径レンズは嫌がるでしょうね〜(笑)
書込番号:13968563
4点

会長 みなさん おはようございます
今日は昨日と違って
日の出が見れません
もう上がってる時間なのですが
今回は馬見丘陵公園から
エナガです
TAM70-300VC USDです
♪じーじ馬さん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1085602/
滝の前のさざんかのように見えますね
お庭が綺麗でいいですね
日頃のじーじさんの端正ですね
>300mmにステテコで420mmですね。 この位の望遠があればそこそこの大きさで撮れますね^^
ハイ ケンコー製ステテコです
広角でも何にでも着けれて便利です
特に鳥さん撮りにはこれが無くては始まりません
>私の今年の写真スタイルの抱負は、
“光の取り入れ方+もっと個性のある写真”を目指したいと思います。
もっと個性ですか
今でも十分個性を発揮されてるとおもいます
もっとですね^^
>去年、新聞に載ったシニア写真のコンテストの記事で、審査委員長のお方が“前にフォトコンで賞をもらった同じ様な写真は撮るな! 写真は個性で芸術である”と言う様な意味のことをおっしゃっていました。
難しい事ですが、写真表現の向上の為にも座右の銘の言葉として気持ちの隅に入れておきたいと思います(^^
テクを磨くと同時にもっと感性を磨け!と受け止めました
私の場合 今まで行った事の無い 出会った事の無い
場所 行事 時間 人 動物 植物を
感じるもの感動するものを撮りたいと思います
いまは全然出来ていませんが^^
写真技術の本や写真集も見ています
♪torakichi2009さん おはようございます
>シジュウカラですね〜。今年は葉っぱが残っている木などには来ますが、
何時も来るナンキンハゼは身を隠す事が出来ないためか、ほとんど来ません。
馬見丘陵公園意は
シジュウカラ エナガ メジロ ジョウビタキ カワラヒラ コゲラなどが来ています
鳥師も結構おられますね
>今年はちょっと近づくだけで逃げてしまいます。
そうとう警戒心が強くなっているようです。猛禽類の影響でしょうね。
群れで行動してるみたいですね
あまり近寄らせてはくれません
でも林の中の猛禽類の来にくいところに
群れでいますね
>じーじさんポイントは、池に行く手前に少し木があります。
去年だとヤマカラやエナガがいたりしましたが、
今年はその姿もありません。ちょっと困ったものですね〜。
そのうち来ると思います
馬見丘陵公園では
出足は遅かったですが
去年と変わらず来てる様です
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:13969048
1点

football − mania さん 皆さん おはようございます
今日は、間もなく、嫁の実家へ出発です。
ちょっと、天気が悪そうなので、心配ですが。
初詣は行かれました?
なんか、f4同盟の白筒発見されたら、笛が吹かれて、悪魔さまが呪いに来るらしいですよ。
今年は、ディスタゴン三昧ですね。
ディスタゴンは、きっと、魔除けになると思いますよ。(笑)
伝家の宝刀、ディスタゴン ディスタゴン ディスタゴン ゴン ゴーーーん!
それでは
横レスです
大和路みんみんさん おはようございます
動物さんたち、カメラ目線ですね。
撮られ慣れてるのでしょうかね?(笑)
どうも、動物を撮るのは苦手です。
聚楽齋さん おはようございます
今年もよろしくお願いします。
平穏な一年を願うばかりですね。
ペン好き好きさん おはようございます
無事に使命を果たされたようですね。おめでとうございます。
機関車の故障など、少し残念でしたが、よかったですね。
ぜひ、お戻りになりましたら、アップしてくださいね。
楽しみにしています。
エヴォンさん おはようございます
ワンダフォー封印されてるんですか?
そろそろ、手が震えてくるのでは?(笑)
連写させたくって、ウズウズ!
エヴォンさんの前で。f4同盟の白筒使った事がないですね。
東京へ持っていったことがないですもんね。
プチオフ会でも、一昨年の暮れのイルミと鶴見緑地以来、使ってないですね。
旅行とかでは使うんですけどね。(笑)
隠れf4同盟ですので。(笑)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13969084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

会長 みなさん おはようございます2
鳥さんの在庫が無くなってきました
31日撮った分保存しないで消してしまいました
また撮りにこう!
他の在庫は塩漬けになっています(爆)
今回は
大内山動物園から
ゾナーぞな
横レス続きます
♪とうたん1007さん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1085821
酒にアテですか
飲みたくなりますね^^
神様も気が利きます
って供えてあるのかな
>初日の出見れたんですね。
こちらは、無理でした。残念でした。4年連続ダメみたいです。
そちらでしたら
どこで見るのでしょうか
和泉山脈から昇る朝日ですね
>子供を撮るにはKISSが良いですね。やはり、それ向けにチューニングされているような気がします。
子供向けはKISS
夜スナは高感度に強いX100
レンズ交換が必要な時はGXR
じっくり撮りたい時はライカ
仕事帰りにG10
ってとこでしょうか
>NEXのMFは、GXR と同じですね。
合わせやすいので良いですね。
それは便利ですね
ライカレンズが生き返りますね♪
♪エヴォン師匠 おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1085857/
てかり感がいいですね
何の芽でしょうか
>昔、松井秀樹選手が打った打球がレンズを直撃した事がありましたよね!
その時は入るの〜?なんて思いましたが
東の大魔王様のレンズを見ていたら、あれなら入ってもおかしくなさそうです!
さすが大口径ですね
入ったと言う事は
直撃したと言う事ですね
レンズはどうなったんでしょうね^^
>猿はじっと見つめるのを嫌がるって聞きますので大口径レンズは嫌がるでしょうね〜(笑)
たぶん
至近距離で寄られると
私でも退くと思います(笑)
♪みなさん
このへんで
失礼します
また夜に・・・
書込番号:13969094
2点

会長様、皆様おはようございま〜す。
エッ、室生寺はどうしたって。行ってきたんですけどね〜。出た時は家の周辺は降っていなかったのですが、室生寺に近づくにつれ雨足が強くなってきました。雪に変わらないかなと思ってしばらく車の中から見ていましたが、ますます雨足が強くなるばかりです。
諦めて帰ってきました。
帰りは雪になったら嫌だと思って、抜け道をやめ名阪国道を使いました。大外れです。三重との県境辺りは凄く降っており、おまけに奈良に向かってはズッーと下り坂です。轍が出来るぐらい、かなり積もっていました。もう少し酷くなればチェーン規制になりそうな勢いです。
という事で、奈良公園による気も無くし、帰ってきました。カメラはおあずけです。貼る物もありませ〜ん。
☆ とうたん1007 さん おはようございます。
えっ〜と、D35で灯籠ですね。探せばどっかにあると思いますが、近いうちに行くと思います。もうしばらくお待ちください。今日の雨でちょっと予定が狂いましたが、近いうちに必ず行ってきます。
この前、大仏殿の御堂内で撮っていた時に思ったのですが、ああいった場面ではG3もありかなという事です。確かに高感度は5DUなどに比べれば劣りますが、14−42(換算28-84)F3.5-5.6の標準ズームには手振れ補正がついています。動かないものには、結構有効です。
24-105F4Lの様なIS付きのレンズを持っていない身としては、こういう選択肢もありそうです。
☆ エヴォン さん おはようございます。
>私なんかず〜ず〜しくも昨年の在庫処分やってます(笑)
在庫も、鳥さんの良く似たカットばかりですので…。
>これは参考になりますね〜 ウェストバッグか〜〜〜
サンニッパを、どうやって持ち運ぶか考えています。サンニッパだけなら簡単ですが、花や風景を撮りに行った時は、サンニッパだけという訳にはいきません。大きなバッグだと、たぶん持て余してしまうでしょうね。もう少し持ち出す方法を考えないと、稼働率が低すぎます。鳥さんだけだと、勿体無い事です。
☆大和路みんみん さん おはようございます。
>馬見丘陵公園意は…鳥師も結構おられますね
県内では結構有名なポイントのようですね〜。鳥の種類も多いようです。ただ、鳥師の間にも縄張りがあるようで、私の行くポイントに来る人は、そちらには行かないようです。京都府立植物園もそうでしたし…。馬鹿げた事です。
雑木林の中にはいるんですが、撮れる所には出てきません。なかは暗いですし、立ち入り禁止になっている所も多いので何ともなりません。その分タカさんに期待です。
書込番号:13969442
2点

★ Football-mania様 こんにちは!!!
新しい年の元旦が過ぎましたが、久し振りにお雑煮を食しました。
これも皆様方の家によって或いは地方によってその作り方も様々なのだと
思います。
我が家においては、元日のお雑煮は私が作りますので実家で作っていた方
法を思い出して作り味付けも実家の味を真似ています。
ですから、家内は元日のお雑煮を作ったことがないので子供は家内の作った
お雑煮を食べたことがないと思います。
どうも家内の実家の作り方と私の作り方とは全く違うようです。
私はお持ちを焼いたのを使い焼かないでお雑煮にしたことはありません。
今日からはどう過ごすのか特に考えていませんが、今朝も曇っていますので
日の出を撮りに行く気がしませんでした。
昨年末に階段を滑走して強打した臀部が日にちが経過していく程傷みが強く
なり、昨日は歩く度に痛みました。
皮下出血はないし腫れもないように思いますので打撲程度なのですが、高齢
者になると治癒が遅くなりますね。
早く、傷みが無くなり元気にカメラを持ち出すことが出来るようになりたい
ですね。
今日辺りに孫たちが集金に来そうですね。
可愛い顔をして「ちょうだい。」何て言うと断れませんね。
お気楽板の方につきましては相変わらず怠けています。
今年も出来る範囲でお邪魔したいと思いますが、段々と追いつきにくくなり
そうですが、何時も会長さまから「お気楽に」と仰って下さいますので、そ
の点はよろしくお願いしたいと思います。
>樹氷ですね・・・・ススキがこんなふうになるなんて・
家家こちらでも積雪する日が少ないですし、条件良くススキがないと撮れな
いのですね。
時の利、地の利がないと ラッキーな条件が有ると撮れそうです。
ただそれだけです。 撮れると嬉しいですね。
今日から正月だからと言って何もしていないと惚けてくるので、頑張って
返レスに努めたいと思います。
● 聚楽斎さん こんにちは!!!
昨年末に「正月明け4日までは留守番で事務所一二時間勤務・・」とありまし
たがご苦労様です。
でも鳥さんを撮ったり出来るとのこと何とか頑張って下さい。
今頃・・・ 何をしていらっしゃるのでしょうか?
夜間のススキの撮影時の状況を教えて戴き有り難う御座いました。
● エヴォンさん こんにちは!!!
界王様 今年もよろしくお願いします。
新しい年に入ったのですが、もう今日辺りからワンダフォーは皆勤になりますか?
奥様と同伴でお出掛けの時はS−100でと切り替えて楽しめる体制になりました
から街へ出ても退屈しないで色々楽しめますね。
F2.8LUの描写(毒)はもう既にF4同盟の皆様方に届き組織内で毒をまき散らして
いるんですね。 恐ろしい毒(ウイルス)ですね。 用心しよう。
一応T型ワクチンを接種済みですが・・・・U型ウイルスには通用しないかな?
今年も関東へオフ会でお邪魔したいですね。
それまでは体力増強に努めます。 尾てい骨打撲でそろそろと歩いています。
● とうたん1007さん こんにちは!!!
先日、春日大社の灯籠だと思われる作例がアップされていましたので拝見して奈良へ
旅をしたことを思い出していました。 朱色の柱が良いですね。
お尻を思いっきり強打したようで痛みがなかなか無くなりません。そろそろと歩いて
います。
打撲程度で済んでいると思っていますので病院へは行っていません。
この間の水を張ってある田圃での雪が作る造形の写真ですが、積雪があるとその場所へ
と行きます。
余り水深が深いと造形が出来づらいです。条件の合う場所が無いのでその場所へと行き
条件が整うまで待つことが多いです。
「鳥の足跡」を撮った写真があると思いますが、鳥さんが来るのを待ち、歩いてくれる
のを待ち、その後は雪が融けないうちに如何に撮るかが勝負です。
太陽の日射しがあるとあっと言う間に表面の雪が融けてしまい「足跡」が消えてしまいま
す。 夕焼け等の時のように時間との勝負になります。
神社の狛犬の作例をまた見せて下さね。楽しみにしています。
書込番号:13969613
2点

再度お邪魔します。
● torakichi2009さん こんにちは!!!
室生寺へ今日お参りに行かれましたか? 新しい年を迎えられ何をお願いされたのでしょ
うか?
私がお参りする時には家族が健康で無事一年を過ごせるようにお願いすることが多いです。
私はこれまでは自分のことしかお願いしていませんでしたが、今年は少しお願いすること
を増やしてみようと思っています。
今年もよろしくお願いします。
色々とプチオフ会があると思いますのでまたご一緒したいですね。
鳥さん撮りの場合やはり白っぽい場所だとピンが迷うのですね。
動きのあるものはむずかしいですね。 技量をアップするしかありませんね。
技量以外のものに頼るようになったら危険ですから・・・・
我慢を重ねてスキルアップに努めたいと思います。
● 大和路みんみんさん こんにちは!!!
昨年中は色々とお世話になりました。 今年もよろしくお願いします。
白川郷へは約1カ月です体調管理をよろしく。
みんみんさんも鳥さんを撮りに行かれることがあるんですね。 以外でした。
レスを拝見していますと元日から初日の出を撮りに山へ登っていらっしゃるのですね。
流石に取り組む姿勢が違いますね。
お嬢さんも一緒に登られたのでしょうか? おそらくはお一人でしょうね。
>服装は足下からと言いますが
>写真も足下ですね^^
鳥さんの足跡がある写真ですが↑で書きましたが雪が積もって水を含んでシャーベット状態
になり、冷えて堅くなった上に薄く新たに雪が積もり、そこへ鳥さんが歩いた状態を撮って
おり、日射しが出てきたので融けて足跡が消えてしまわない間に撮る必要が有りました。
急いで撮っているのでチョット雑になっています。
● じーじ馬さん こんにちは!!!
昨年は色々な場所でご一緒させて戴きました。 今年もよろしくお願いします。
白川郷での雪のある情景を撮るのが楽しみです。 U型の威力を実感できますね。
昨年の年末は忙しかったようですね。 こちらは年末に来て怠け癖が強くなり長期間サボりま
したがGANREFの方を再開しましたので楽しみも増えました。
>もう歳ですから、お気をつけ下さいませ。
そうなんです。言われますように階段については気をつけて降りるようにしていましたが、手
に大きめの段ボール箱を持っていて足元の状態が見にくい状態でつい油断をしたので滑ってし
マイひどい目に遭いました。
ご心配戴きましたが打撲程度で済んでいると思っていますが痛みの方はまだ残っているのでそろ
そろと歩いています。
雪がある田圃での雪の造形とかススキの撮影については雪が降ってこそ絵になりますね。
今度の積雪が何時になるのかが問題ですが、そのチャンスも逃したくないですね。
今年は、仕事をしていないので雪のある写真を多く撮りたいと思っています。
白川郷での雪抱く合掌造り、特に夜と早朝の情景を楽しみにしています。
● 遮光器土偶さん こんにちは!!!
昨年はお会いすることが少なかったのですが、今年は何とかお会いして写真を撮りたいですね。
伊丹空港近くで広角を使っての撮影とか岐阜基地でのF機などの撮影をしたいですね。
今年もよろしくお願いします。
>なんか、ブリザード吹き荒れる北の台地って感じがして、面白いです。
この写真を撮った時には勢いよく雪が降っている最中でしたので全体がキリッとしていないで
ぼやけている感じになってしまいました。
雪がしきりに降っている最中はむずかしいです。 でも楽しいひとときでした。
周りを見ても雪が降りしきるなか写真を撮っている物好きは他には誰もいませんでした。
● kiki.comさん こんにちは!!!
昨年の5月頃からは本当に色々な場所へ行きましたね。
今年も良い場所を探して行きましょう。 楽しみにしていますから声を掛けて下さい。
Kikiさんのお陰で地元の良い所を見つける切っ掛けになりました。
何時も身近にあってもその良さに気付かないで見過ごしているものが沢山あることがわかりまし
たので、今年も更なる発見を期待しています。
4日かに戻ってきて5日からお仕事ですね。 新年当初は挨拶回り的な仕事が多いですか?
17日からのはがき届きましたか? よろしくね。この件ではPCの方へメールします。
● キヤのんきさん こんにちは!!!
新しい年になりましたが、昨年と同様にお世話になることがあると思いますがよろしくお願い致
します。
今年の春先の桜と菜の花のコラボの写真を撮りに巾着田へ行くのを楽しみにしていましたが、どう
も様子が変わり行くことが出来なくなりそうです。
菜の花と桜のコラボの写真は楽しみにしていたのですが家庭の情勢が変化しました。
近くのコラボで我慢をすることになりそうです。
関東のオフ会は何とかしていけるように頑張りたいと思いますのでその時にはよろしくお願いしま
す。
何時も「のんき節」と「マンキー節」を楽しみにしていますので仕事の許す限りお気楽板で活躍
して下さい。 待っていますよ〜。
書込番号:13969620
1点

三度お邪魔します。
● たまりばさん こんにちは!!!
たまりばさんとお会いできるのは関東オフ会くらいですが、何時も丁重なレスを頂き、その影響を
受けて私も長くてくどい返レスを各癖が出来てしまいました。
でも、短文で内容がある文章を作成する文才がないので、なが〜い分をだらだら思いつきで書いて
います。
今年もよろしくお願いしますね。
これから機に葉っぱが無い時期が待ちに待った「鳥さん撮りの時季」ですので楽しみがあって良い
ですね。
今年は長めの大砲がありますから思うように楽しめますね。
今年は鳥さんの登場が遅いのでしょうか? 何だか例年よりアップが少ない感じがします。
我が家の近くで鳥さんの鳴き声が少なく、葉っぱが無くなった枝に止まっている鳥さんをみること
が少ないような感じがします。
翡翠はどうですか? 先日生まれて初めて翡翠を写真で撮りましたが、残念ながら、恥ずかしなが
らアップ出来るような写真とはなりませんでした。 何だか「鳥らしきもの」が写っているという
感じのものでした。 初撮りが惨めでした。
● とうたん1007さん 再度です。
昨年は、オフ会でお会いできた時もありましたが、最後の京都でのオフ会では色々資料などを作成
して戴きましたのでプリントしましたが、参加できなくなり残念でした。
今年は何とかしてオフ会には多く参加したいと思っていますのでまたお会いできるかもですね。
本年もよろしくお願いします。
大晦日と元日は息子夫婦が来てましたが、胃腸風邪を発症して昨日は休日診療の医院へ行き診察を
受けて少し良くなりましたので今朝ほど三重県の方へ帰って行き、今度は娘夫婦がお昼頃から来ます
ので「お年玉」を作って待っています。
● torakichi2009さん 再度です。
>メールで頂いたお写真ですが、アスペクト比が16:9ですよね〜。
家家そうではありません。 家で魚の目で撮って周囲に邪魔なものが写っていましたのでトリーミン
グをしましたので、偶然にも16:9の比率に近いものになっただけです。
以前から、花を1:1とか16:9で撮ってみたいとは思っていますのでG3などのようなミラーレス
のカメラをと思っていますがなかなか資金繰りが出来ないで妄想しているだけで経過しています。
ミラーレスキッドでいいのがあればとは思っていますが迷いますね。
書込番号:13969629
1点

football − mania さん 皆さん こんにちは
今、御年始で嫁の実家です。
子供たちは、いとこ同士で遊んでいまして・・・・・(笑)
やることもなく、食べてばっかりで・・・・・(笑)
それでは
横レスです
大和路みんみんさん こんにちは
市主催の大橋で初日の出を見る集いに行ってきました。
海沿いの大きな橋の上から見ます。山から上がってくるんですが、ちょうどその辺りが曇ってました。
真上は晴れてたんですけど。
子供と一緒は、KISSかG10ですかね
マジ撮りは、5DUとLeica
スナップはX100
遊びはGXR かな?
torakichi 2009さん こんにちは
MP100で灯籠を撮ってまして、ディスタゴンだったらどんな感じかな?って思いながらとってました。
MPなんで、思いっきりボカしましたが、絞ってとっても良いかな?って思いました。
奈良は雪ですか?
基本、私が撮るもので動くのは、子供と電車ぐらいですので、十分ですね。逆にセンサーサイズは大きい方が良いですね。
花撮りじじさん こんにちは
雪ですね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1086043_f.jpg
京都の庭園見たいです。うっすらと虹のような色合いも出ていてきれいですね。
尾てい骨大丈夫ですか?
春日大社の灯籠はきれいですね。
絵になります。MPが良いですね。ここは、X100やGXR では、無理ですね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13970110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
正月に入ってもう2日ですね! 時間が経つのが早いです〜!
今日は朝から恒例の春日大社の初詣でに嫁さんと一緒に出掛けたのですが、雨が本格的に降ってきて、途中であきらめて帰ってきました(^^;
明日に順延致しました。
会長さま始め皆さまは正月を楽しく過ごして居られることでしょう^^
外出しての撮影は出来ておりませんので、本日また庭で山茶花の撮影です。
ひつこい様ですが、今年の写真はこれしか有りませんので貼ります。
もちろんEF70-200F2.8LUです(笑) 全部手持ち撮影ノントリです。
それでは新年になってからの横レスを行かせて頂きます。
夕方に娘夫婦と孫がダンナの実家から帰ってきて、わが家で新年宴会です。
ですので、早めにカキコしておきます^^
新年のご挨拶は新年2番乗り(笑)ですでに一括で済ませていますのでそれぞれには省略致しますのでご理解を。.
★エヴォンさん
新年一番乗りおめでとうございます^^ 流石ですね!
PCの時刻と携帯電話の時刻を睨んでいたら、携帯が0:00になりPCが約0.5秒遅れて0:00になりました!
用意しておいたのを貼る瞬間に一瞬ためらいました(^^;
だって、もし両方とも時計が狂っていて11:59:59だったらレスが12月31日で表示されますからね。
この優柔不断さが失敗の元でした! これで界王様にタッチの差で金メダルをさらわれてしまいました(笑)
ですから、たぶん1秒遅れぐらいだったんじゃないでしょうかね(^^
★キヤのんきさん
惜しくも3位でしたね^^ 2位は頂きましたよ!
年寄りでも投稿のボタンをピッと押す反射神経は、まだまだ若い人に負けてませんぞ〜(笑)
↑で書いた様に、一番乗りは逃しましたが(^^;
今年も風紀委員のお仕事ご苦労様です^^
この年寄りがエロく(えらく)暴走しそうになったら、手綱を引き締めて下さいね(^^
★とうたん1007さん
元旦には初詣でに行かれたんですね^^ 私は今日、春日大社に雨で出戻りで明日に再チャレンジです。
姉弟はいいなあ! 上がお姉ちゃんだと面倒見がいいですからね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1085688/
>ところで、f4同盟って、何でしたっけ?
とうたん1007さんもそろそろ老人ボケが始まった様ですね〜(笑)
最近は若年性アルツハイマー病もあるらしいので、気を付けましょうね(爆)
ここで一句
“忘れたの? とぼけているの? あ、ボケたんだ” 正月3が日は病院は開いていませんぞ(爆)
お粗末でした。
★torakichi2009さん
>・・・作例は、今年撮ったものにしたいので、今回は控えさせて頂きます。
さすが西の大魔王様・・・けじめはおつけですね^^
今日、室生寺に行く途中で雨に降られて引き返された様で残念でしたね(^^;
私も春日大社へ着く寸前に本降りにあい引き返しました。
天候には勝てません! 明日に順延です。
冬の鳥さん撮り、ぼとぼちメジロミカン大作戦を始めようと思います^^
今年も来てくれるでしょうかね?
例の池のカワセミは今年は諦めなければいけないかもしれませんね(^^;
★大和路みんみんさん
流石の行動派、元旦から早速に山へ行かれて素敵な初日の出を撮ってこられましたね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1085792/
私は夜遅くまで起きていたので、元旦の朝は遅起きでした(^^;
今年の抱負で偉そうなことを書きましたが、実践するのは中々難しい事です。
しかし、その気構えが心の隅にあれば、少しづつでも向上して行くと思っています。
写真本格的に初めて3年と3カ月弱・・・まだまだ精進して行かなくてはと感じています。
GANREFなど見ていると、素晴らしい腕の持ち主がゴロゴロしていますから、私なんかはまだまだです(^^;
★花撮りじじさん
雪景色いいですね〜! 白川郷が待ち遠しいです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1086036/
田圃の造詣も素敵ですね^^ 手前の薄赤い帯がモノクロの世界を引き締めていますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1086043/
今年も色々とお付き合いさせて頂くと存じますが、直近の白川郷行きでは、お世話をお掛けします(_ _)
身体の事や怪我のことは、お互い年寄りですから無病息災で日頃からゆっくりと歩んでいきたいですね。
私も無理な姿勢で写真を撮っている時など、体を支えている足が踏ん張りが効かずにふらつくことがあります。
やはり歳だなあと感じるこの頃です。
今年は古希になる年ですので、写真もじっくりと落ち着いて、いい写真を撮るように心がけたいと思っている新年です(^^
※新年に入ってからの返レスですが、誤字脱字誤変換、そして返レス漏れあればご容赦を。
書込番号:13970493
3点

皆様こんばんは!!
新年早々にごたごたしたことがありまして、先ほどやっと帰ってきました。
昨日は夕方から出かけてなんやかんやで^^ お正月気分が吹っ飛んじゃいました。
明日は気分を入れ替えてかみさんと初詣に行こうと思っています。
夕方からは恒例の高校のプチ同窓会・・・・飲むぞ〜!!
新年からズルばかりでで申し訳ありません。
あっ! でもそろそろお引越しかなあ・・・・今年はまだ一回もカメラ触っていません。
在庫がないので超ずる返レスだけでご容赦を・・・・<m(_ _)m>
★八丁蜻蛉さん
キーボードが暴走していますか? 捨てちゃいましょう^^
ディスタゴン ディスタゴン・・・あれ? こちらもだあ〜(爆)
★じーじ馬さん
私のお正月気分は昨日の夕方で終わりました(汗) 明日は何とか気を取り直して・・・
あっ! 明日は誕生日・・・^^ あまりうれしくない年ですが(笑)
>ん? そうですか!呪って欲しい? ←(じーじの超能力で会長さまの心の底を透視している!)
いいえ!! 謹んでお断り申し上げます(爆)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1085688/
良い絵ですね・・・こんなに面倒見のいいねえたんがいたら楽ですね!!
ご褒美にセロリの天ぷらをあげてください^^
★torakichi2009さん
>作例は、今年撮ったものにしたいので、今回は控えさして頂きます。
あらら・・・私もまだ貼るものがありません。 初撮りは明日なんですが・・・さてどうなることやら^^
初詣、初撮り・・・どちらを優先するかですが・・・・そのあとはララポート磐田に強制連行されそうです(笑)
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1085741/
早速撮られていますね。 いいなあ〜・・・初日の出^^ 4年連続ですか・・・・でも拝めたのは初めて? なかなか大変ですね!!
>この板が益々発展する事とお気軽坂のみなさんの健康を記念してきました
ありがとうございます。 元気が出てきますね・・・・まだまだ老け込みたくないです。 明日で一歳年をとりますが(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1085792/
日が出てくるまでの間が長いんですよね・・・でも出てしまうとそれからは早くて・・・こういう日の出をじっくりと撮りたいです
>私のような品行方正もいてますが^^
えっ? なんですって????(爆)
★聚楽斎さん
良い一年になるといいですね。
まだまだ続ける覚悟ですので、よろしくお願いします!!
★ペン好き好きさん
今日も大井川でしたね・・・撮影お疲れ様でした。
作例楽しみにしています・・・・天気は良かったと思いますが・・・さてさて^^
今年もよろしくお願いします!!
★エヴォンさん
一番レスはすごかったですね。
実は私も狙っていたんですが、去年の返レスを書いていたら思いのほか時間がかかって・・・新年にずれこんじゃいました^^ 間抜けですね〜!!
>今回は1週間ですよ!!
ご祝儀相場ですごく早くなっていますね・・・・最近ではかなり早い方だと思います。
さあて、今夜はお引越しだあ〜!!
>今度F4同盟を見つけたら悪魔を呼ぶ笛を吹いちゃったりなんかして(笑)
悪魔を呼ぶ笛って・・・先っぽがクルクル丸まっちゃう奴でしょうか? 吹き戻しだったかな^^ これで出てくる悪魔って・・・(爆)
ここで一句
“気楽板 悪魔を呼ぶなら ピーヒョロロ”
お粗末でした
書込番号:13970681
2点

続きます!!
★大和路みんみんさん
>TAM70-300VC USDです
やっぱりなかなか切れのある描写ですね・・・テレプラス付けてもAFできるっていうのが魅力です。
キヤノンのLもいいんですが価格が半分ですからね・・・これは相当に価値があります。
>ハイ ケンコー製ステテコです
>広角でも何にでも着けれて便利です
テレプラスもなあ・・・何にでもつけられるっていいなあ!!
>他の在庫は塩漬けになっています(爆)
塩漬けですか・・・私の在庫は半分朽ち果てています^^ 早く撮ってこないといつまでも貼れません!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1085927/
こんなにかわいいウサちゃんを塩漬けにしちゃいけませんね^^
★とうたん1007さん
>ディスタゴンは、きっと、魔除けになると思いますよ。(笑)
悪魔様たちは黒いレンズは見えないんだと思います。 白ばっかし、 しかも長い奴(笑)
暗黒の世界から来ているので白を求めるんでしょうか?
>隠れf4同盟ですので。(笑)
隠れでもなんでもOKです!!
>やることもなく、食べてばっかりで・・・・・(笑)
アハハハ・・・目指せウェスト80cm・・・^^
どうしても正月は食べてしまいますよね・・・明日は同窓会だし^^ リバウンドしないように頑張らなきゃ!!
★torakichi1009さん
あらら・・・奈良は雨でしたか。 静岡は雨が降らなかったのですが、今日外から帰ってくるときに富士山を見たらかなり白くなっていました。
富士山は雪だったんですね!!
>という事で、奈良公園による気も無くし、帰ってきました。カメラはおあずけです。貼る物もありませ〜ん。
帰りにチェーン規制にならなくてよかったですね。 規制されると途端に渋滞が始まりますから・・・
まあ貼るものがなくたってOKです!!
私も全く貼るものがありません(笑) 明日どれくらい撮れるのか・・・・でも明日は同窓会ですから・・・在庫があっても貼れない(爆)
★花撮りじじさん
お雑煮は家によって違いますね。 幸い私の実家とかみさんの実家が似ているので助かっています。
うちでは、しょうゆ味で中には焼いたお持ちと里芋と大根と京菜です。 食べる時に青のりをふります。 静岡ではごく普通だと思います。
結婚されてからご自分で作られるんですか・・・・楽しいとは思いますが結構大変ですね!!
>昨年末に階段を滑走して強打した臀部が日にちが経過していく程傷みが強く
>なり、昨日は歩く度に痛みました。
まだ痛みがあるんですね。 病院には行かれましたか? 実は昨夜父がちょっとしたことで転びましてテーブルで顔を強打しました。
それで救急に連れて行って・・・ということだったんですが、幸い骨には異常はなかったので安心しました。
花撮りじじさんも病院に罹られて法が安心だと思います。 お大事になさってください!!
>一応T型ワクチンを接種済みですが・・・・U型ウイルスには通用しないかな?
まったく効かないと思います。 インフルエンザと同じで型が違ったら全くダメなようです。 かえって呪いやすいようで(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1086045/
静岡ではお目に罹れない風景です。 たまには見たいものです。
でもはしゃいじゃって撮影どころではないかもですが(爆)
★じーじ馬さん
やっぱり奈良は雨だったんですね。
春日大社に初詣ですか・・・良いですね〜、 でもすごく混みませんか?
静岡の浅間神社・・・市内では一番大きな神社ですが、さすがにすごく混んでいます。
駐車場が小さいのでくるまではちょっと・・・今日の感じだと駐車場待ちで1時間以上はかかりそうです。
私の家からだとバスで15分くらい・・・でも今日はそのバスが来ない(汗) 挫けますね^^
今日はこれから宴会ですか・・・ご家族集まって楽しそうですね。
あまり飲みすぎないように・・・ってみんみんさんじゃなかったですね(爆)
>もちろんEF70-200F2.8LUです(笑) 全部手持ち撮影ノントリです。
目をつぶってスルーしました(爆)
ここで一句
“作例を 見てしまったら 呪われる” 見ないのが一番です(笑)
お粗末でした
書込番号:13970683
2点

会長 みなさん こんばんわ
今日の夕食はてっちりでした
雑炊まできっちりとたいらげました
純米大吟醸も美味かった
お引っ越しが近いので
みなさんレスを投稿されないのでしょうね
会長に余裕がある時は
出来れば190レスくらいでお願いします
今回はなんにしようかな
競馬場から
TAM70-300VC USD+テレプラス*1.4です
それでは横レスです
♪torakichi2009さん こんばんわ
今朝は天気悪かったですね
夕方になって晴れて来ました
>県内では結構有名なポイントのようですね〜。鳥の種類も多いようです。
ただ、鳥師の間にも縄張りがあるようで、私の行くポイントに来る人は、
そちらには行かないようです。
野鳥の撮影にも縄張りがあるのですか
そう言えばいつも同じ顔をみますね
>雑木林の中にはいるんですが、撮れる所には出てきません。
なかは暗いですし、立ち入り禁止になっている所も多いので何ともなりません。
その分タカさんに期待です。
人ではなくてタカが怖いのですか
馬見丘陵公園は団体で移動してる様です
同じところにまた帰ってきます
林と言っても遊歩道のすぐ横にいてますね
明るいですよ
♪花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1086043/
龍安寺の石庭みたいですね
霜?がこのような造形を作り出すんですね
>私はお持ちを焼いたのを使い焼かないでお雑煮にしたことはありません。
我が家では餅は焼きません
味噌仕立てでなかには小芋人参大根が丸く切ってあります
正月から角を立てないと言う意味ですね
お雑煮と言うのはその地の文化ですね
>早く、傷みが無くなり元気にカメラを持ち出すことが出来るようになりたいですね。
それはお大事に
無理をしない方が・・・
治れば撮影はいくらでも出来ますから
>白川郷へは約1カ月です体調管理をよろしく。
昨日は寒い思いをしましたが
かぜをひくところまでは行かなかったです
暖かくしておかなければなりませんね
>みんみんさんも鳥さんを撮りに行かれることがあるんですね。 以外でした。
昨年もこの時期 ロウバイが咲くまでは
鳥さん一本でした
他に撮るものが無いので
>お嬢さんも一緒に登られたのでしょうか? おそらくはお一人でしょうね。
誘ったのですが行かないといって
朝寝していました
でも頂上には100人くらいいてました
>急いで撮っているのでチョット雑になっています。
スナップ的に撮られるのも
よろしいのでわ・・・
♪みなさん
このへんで
アップします
書込番号:13971103
1点

会長 みなさん こんばんわ2
明日で正月休み終わりと思うと
憂鬱ですね
今度も
大内山動物園より
ゾナーぞな
横レス続きます
♪とうたん1007さん こんばんわ
>伝家の宝刀、ディスタゴン ディスタゴン ディスタゴン ゴン ゴーーーん!
ちょっと違うのでは
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
みなさんんご一緒に
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
そう言えばディスタゴンの作例
最近載せていないな
>どうも、動物を撮るのは苦手です。
人間も動物ですから
お子さん撮るのと一緒ですよ
可愛く撮ってやろうと思って
撮っています
ポトレと思って撮ればいいんです^^
ポトレは苦手でしょうか
♪とうたん1007さん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1086130/
X100ですね
フジらしい色使いですね
>市主催の大橋で初日の出を見る集いに行ってきました。
海沿いの大きな橋の上から見ます。山から上がってくるんですが、
ちょうどその辺りが曇ってました。
市がイベントやってくれるっていいですね
やっぱり海から山を見るんですね
と言う事は
その橋から夕陽も綺麗に見れるってことですね
夕陽を撮られてはいかがですか
>遊びはGXR かな?
一番楽しそうですね
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:13971220
1点

会長様、皆様こんばんは!
仕事と言えどそこは正月。しかも事務所留守番。暇をもてあましています。
いつもはやってくるコサギ、アオサギも寄りつかないので折角準備しているよんごーろくも待ちくたびれ。
何気なくカウンターに並べた単焦点トリオに映り込んだ蛍光灯の映り込みの違いに眼を止めました。
レンズの違いか、コーティングの違いか解りませんがどれも違っているのが面白いです。
ディスタゴンが少し濃いめの黄色に紫。
Σが少し薄めで黄緑、紫。
EF 50/1.2Lが少し解りにくいですが肉眼で見ると一番右のブルー、その横の黄緑とも両端が紫になっています。
これが実際の写真にどう作用しているのか勉強不足の私には判断出来ませんが新春早々の発見に胸躍る思いです。
この暇な時間の間に少しでもディスタゴンに慣れて次の日曜に行われる新年会の前に祇園を彷徨いて撮りまくりたいと考えております。
少し早いですが明日も早いので失礼します。
書込番号:13971254
1点

会長 みなさん こんばんわ3
今回は長期在庫の
大学祭”ねちょねちょ倶楽部”から
NEX-5N+キットレンズです
横レスの続きです
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1086188/
黄色い玉ボケが惑星みたいです
前ボケでソフトですね
>流石の行動派、元旦から早速に山へ行かれて素敵な初日の出を撮ってこられましたね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13948911/ImageID=1085792/
この後太陽は上の雲に隠れてしまいました
でもやっと撮れた初日の出ですので
私にとっては価値がありました
>GANREFなど見ていると、素晴らしい腕の持ち主がゴロゴロしていますから、
私なんかはまだまだです(^^;
みなさんお上手ですね
センスもいいけど
努力されていますね
♪会長 こんばんわ
>早速撮られていますね。 いいなあ〜・・・初日の出^^
4年連続ですか・・・・でも拝めたのは初めて? なかなか大変ですね!!
年に1回のことですから
元気な間は続けたいと思っています
>ありがとうございます。 元気が出てきますね・・・・まだまだ老け込みたくないです。
明日で一歳年をとりますが(笑)
5◯才の誕生日ですね
それは重ねておめでとうございます
ダイエットもされて元気一杯のお気軽オヤジです^^
>日が出てくるまでの間が長いんですよね・・・でも出てしまうとそれからは早くて・・・
こういう日の出をじっくりと撮りたいです
薄着で行きましたので
早く出てくれーーー!
って感じでした(笑)
♪みなさん
このへんで
またまた
アップします
書込番号:13971318
2点

会長 みなさん こんばんわ4
お言葉に甘えまして
長期在庫の
大学祭から
小ちゃいけれど 頼もしい
NEX-5N+キットレンズです
横レス続きます
♪会長ーー
>やっぱりなかなか切れのある描写ですね・・・
テレプラス付けてもAFできるっていうのが魅力です。
そう言って頂ければ嬉しいですが
ちょっと甘くなるって感じですね
AFが効くのが最大の利点ですが
>キヤノンのLもいいんですが価格が半分ですからね・・・これは相当に価値があります。
これがあれば70-200F4LISの出番は無いですね
F4も開放で撮ると周辺減光が出ますから
絞って撮るなら300まである方が便利です
70-300Lは1.2mまで寄れるのが利点ですね
それで3倍の値段なんでしょう
ちょっとボリすぎ^^
>塩漬けですか・・・私の在庫は半分朽ち果てています^^ 早く撮ってこないといつまでも貼れません!!
そうですね会長のアップされてる
イルミは2009年製ですもの
冷凍焼けしてますね
冗談ですが^^
>こんなにかわいいウサちゃんを塩漬けにしちゃいけませんね^^
これはまだまだ賞味期限内です
一番美味しい頃ですね^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
また明日・・・
書込番号:13971406
1点

football − mania さん 皆さん こんばんは
面倒みがいいわけじゃないですよ。
そう言うところを撮ってるだけですので。(笑)
悪魔さまは、AF好みですので、MFで攻めてみたらどうですか?
黒レンズつけてたらスルーしてくれるのでは、渡されたら渡してみるのも一興かと。
今、嫁の実家から帰ってきました。
明日は、ゆっくりとしたいなー
それでは
横レスです
じーじ馬さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1086190_f.jpg
これなんか、本当に単焦点みたいですね。
f4同盟は、ボケ重視しませんの、ボケはやっぱりMP100ですよ。
どうですか?
もう、在庫なくなっちゃいましたけど。
面倒みが良いわけではないですよ!(笑)
大和路みんみんさん こんばんは
実はポートレート苦手なんですよね。
子供は、適当に声をかけずに自然に撮ってますので、目線があっていないものが多いです。
fuji の色合いは、さすがに良いですね。
夕日の方角が殺風景なんですよね。
夕日と言えば、今日はきれいな夕日でした。
上の方が曇っていたので残念でしたが。
聚楽齋さん こんばんは
面白いですね。でも、ディスタゴンが一番シャープな感じがします。
色もツアイスっぽい感じですね。
50Lが一番自然っぽいような気がします。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13971470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様こんばんは!!
新年最初のお引越しです
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13971595/
今年もお気楽に突っ走りますよ!!
ここで一句
”飲みすぎだあ 意識不明で お引越し” もう倒れます (爆)
お粗末でした
書込番号:13971612
1点

会長 皆さま こんばんは♪
本日長野より千葉に戻ってまいりました。
事前の予定ではスキー三昧のハズか一度しかスキーには行けなかったり
その替わりに地獄谷野猿公苑に行けたりと楽しんで参りました♪
作例などはボチボチとUPして参りますが新年一発目はやはり親Bで^^v
新年早々の貼り逃げにて失礼いたします、借金は追って返済いたします<(_ _)>
あ!会長、スキーのは70-200F2.8LUですKARA♪
書込番号:13971654
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
あらあら、意識不明ですか。
おやすみなさいませ。(笑
それでは
横レスです
odachi さん こんばんは
外孫ちゃん、かわいいですね。
初スキー楽しまれたようですね。
今年も、親B頑張りましょう
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いきましょうか
書込番号:13971731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





football − mania さん 皆さん こんばんは
ハッシブ2世さん 金メダル おめでとうございます
大和路みんみんさん 銀メダル おめでとうございます
書込番号:13971818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

football − mania さん 皆さん こんばんは
bebe 7goさん こんばんは
明けましておめでとうございます
今年も、よろしくお願いします
書込番号:13971841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

football − mania さん 皆さん こんばんは
じーじ馬さん こんばんは
PART80は、70-200f2.8LU全開ですね
書込番号:13971860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
bebe7goさん またまた、こんばんは
じーじ馬さんは、f4同盟脱退し、悪魔さまになられました
書込番号:13971876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


football − mania さん 皆さん こんばんは
kiki .com さん こんばんは
美味しそうですね。
50L全開ですね。
MPも頑張ります。
でも、会長には、伝家の宝刀ディスタゴンがありますのでね。
書込番号:13971912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 0:48:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:32:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 0:02:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 22:59:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 17:58:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 22:15:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 14:32:14 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/23 10:52:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/24 1:50:07 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/23 15:16:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





