


BS258 Dlife の受信出来ません。
家(マンション)なのですが、番組表は出ていますが
『受信出来ません』
このCH(BS258 Dlife)は 受信設備(器具)を選ぶ様です。
BSアナログ時代の物は器具の交換必要かも?
トランスポンダーの一番高い周波数使用の様で
故障ではないので注意しましょう。
http://www.dlife.jp/howtowatch/
「チャンネルの合わせ方」の方法1〜3を試してもDlifeがうつらない場合の
主な事例は、次のとおりです。
●BS1〜8Ch、11Ch、12Ch等は視聴できるのに、Dlifeは視聴できない。
→戸建にお住まいの場合、アンテナの年式、機種等によっては、他のBS局が
視聴できてもBS258が視聴できない場合があります。アンテナのメーカー、
電器店等にお問い合わせください。
→集合住宅にお住まいの場合、共同受信アンテナや設備の年式、機種等に
よっては、他のBS局が視聴できてもBS258が視聴できない場合があります。
集合住宅の管理者にお問い合わせください。
●ケーブルテレビやブロードバンドテレビ経由でBS放送を視聴しているが、
Dlifeが視聴できない。
→加入先のケーブルテレビ局やブロードバンドテレビ局にお問い合わせください。
●BSボタンを押しても何もうつらない。
→BSデジタル放送を視聴するために必要なアンテナやチューナーが揃っていない
ことが考えられます。視聴に必要な機器については、下記リンク先でも確認できます。
※リモコン操作方法に関しては、各メーカーのお客様窓口にお問い合わせください。
※Dlifeカスタマーセンター(0570-010-258/10:00AM-6:00PM)でもお問い
合わせを受け付けています。
(お問い合わせ内容によっては、回答までにお時間をいただく場合があります。)
http://www.dpa.or.jp/bs_powerup/
ご自宅のパラボラアンテナで受信している場合
3つの状態に分けられます。
@ 現行BS○、BS新チャンネル○、110度CS ○
A 現行BS○、BS新チャンネル○、110度CS ×
B 現行BS○、BS新チャンネル×、110度CS ×
110度CSに対応している状態 @、或いはBSデジタルに対応している状態Aであれば、
BSの新チャンネルは視聴可能です。
※確認方法(2月):
110度CSの無料放送(例、e2プロモ CS100ch)を受信できれば、
BS新チャンネルも受信できる状態@です。
※確認方法(3月以降):
新BSの無料放送(例、Dlife BS258ch)を受信できれば、
BS新チャンネルも受信できる状態@かAです。
3月以降も新チャンネルの視聴ができないときは、パラボラアンテナ、
配信機器(同軸ケーブル、合波器、分波器等)がBSデジタルに対応して
いない状態Bと考えられますので、
電気店等に確認、交換のご相談をお願い致します。
書込番号:14316859
2点

うちのマンションも設備が古く(1999年竣工)新チャンネルが映りません。
改修を検討しましたが、高額なブースターなどを多数交換せねばならず、このままで行こうとなりました。
(共同受信用の機器は個人用とは比べられないほど高くて断念)
書込番号:14338741
1点

私のところも共同アンテナですが、
シャープ製品のみ映りません。
パナソニックのレコーダー
ソニーのテレビは問題なく映ります。
シャープのテレビZ5は他のBSチャンネルの
アンテナレベルが90〜93に対して
258のみレベルが13前後です。
他のメーカーはBS全てのチャンネルで
アンテナレベルは一定です。
シャープのように極端に258だけレベルが低いということはありません。
同軸を差し替えても同じ結果なのでチューナーの
問題だと思われます。
書込番号:14375153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追伸です。
今回の受信障害は、BSチャンネルが後で拡張された事が原因です。
BS17,19,21,23チャンネルは2000年に日本に割り当てられました。
うちのマンションは1999年春竣工ですので、屋根についているBSアンテナ、ブースター、分配器(あまり影響は無いかと思いますが)はこの新チャンネルには対応していません。
更に2年前に買ったREGZAは新チャンネルを認識はしますが、ダイレクトに物理ch(物理的なトランスポンダのch、17から23のチャンネル)を指定して受信レベルを確認できません。
隠れて受信できるようには設計していたようですが、表面上は新チャンネルが出ない仕様のようです。
受信レベルを確認すると(1度、チャンネルを表示させれば受信レベルは確認できます)高いチャンネルに行くに従ってなだらかにレベルが落ち、21と23チャンネルは全く受信できません。
19チャンネルは有料チャンネルの為、当初が映ってましたが、今はスクランブルがかかってしまいました。
110°CSは当然全滅です。
個別にBSアンテナ(CS共用)をベランダに立てるか・・・
わざわざそんな事はせず、DLifeは諦めるか。。。
まあ、後者でしょうかねぇ・・・
書込番号:14376374
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 13:51:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 14:26:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 4:16:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/21 2:09:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 17:37:12 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 14:03:08 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/21 13:41:09 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/20 23:47:35 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 20:28:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 14:40:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





