




また質問させてください。
先日のメモリについて、メジャーブランドに交換できるか聴いてみたのですが
PC133のメモリしか在庫はないということでした。
PC133のメモリをPC100で作動させることはできるのでしょうか?
もし作動するとしても、できればやめておいたほうが良いのでしょうか?
書込番号:145262
0点


2001/04/15 20:27(1年以上前)
出来ます。
別に問題ないでしょう。
書込番号:145266
0点

ドリルさん こんばんわ
PC133のメモリをPC100で使うのは乾10さんの仰るとおり、問題なく使えると思います。
その逆ですと、メモリをOCすることになりますので、お勧めしませんけど…
しかし、掲示板の重いことやっと開けました。
書込番号:145368
0点


2001/04/16 01:46(1年以上前)
ちょっと補足します。
質問に関しては皆さんが仰る通りですね。
あもさんが書いているOC(オーバークロック)とは既定以上(PC100を133)で作動させる事です。
ドリルさんの場合、既定以下(PC133を100)で作動させるので問題ないです。
知っていたらすみません、念の為に書きました。
書込番号:145449
0点



2001/04/16 08:06(1年以上前)
PC100での作動が可能ということで、安心して交換してもらうことができそうです。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:145511
0点


2001/04/16 21:43(1年以上前)
一般的に、PC100(CL2) は PC133(CL3) で使えると考えていいと思います。
逆もいけます。
もちろん、BIOSで明示的に設定する必要がありますけどね。
書込番号:145763
0点


「メモリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 9:14:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 6:07:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 4:26:31 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 6:34:17 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 13:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 18:54:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:09:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:08:06 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/17 18:43:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/14 22:08:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





