


http://www.asahi.com/business/update/0601/OSK201206010133.html
小さいサイズはNewiPad向けと分かりますが、32インチを量産しているとは知りませんでした。
記事にはテレビ向けと書いてありますが、近いうちに発表があるかも知れませんね。
ただ、BDを越える解像度となるとそれを生かせるコンテンツが見当たりません。もしかして家庭向けじゃないかも知れません。
書込番号:14631977
2点

32インチは4月にサンプル出荷を始めたことがかなり大きなニュースになっています。
解像度は3840×2160の4Kですが、32インチクラスでテレビに使われることはありません。
iMac用ではないかという噂ですが、真実は不明です。
まあiMacがRetinaディスプレイになるのはほぼ確実でしょう。ただし32インチはデモンストレーションないしはごく一部のハイエンド用、実際に採用されるのは24/27インチクラス、というのはありそうな話です。
書込番号:14632114
1点

3月にサンプル生産のニュースは読んだことがあります。リンク先の記事に「量産」と書いてあったのでそんなに数を作っているのか、と思った次第です(「32インチを量産しているとは」は表現が足りなかったですね。頭に「テレビ向けの」とつけて読んで下さい^^; テレビの掲示板なので省略してしまいました)。
数の表現が怪しいなら「テレビ向け」とある表現も怪しくなってきますね。
サンプル止まりなら、32インチパネルが何に使わるかは模索中かも知れませんね。
書込番号:14632529
1点

この手の記事、とくに一般紙の記事は、記者発表会でメーカーが出すニュースリリースの丸写しです。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/120601-a.html
「量産開始」といっても、4月にメーカーが「本格的な生産」といったのを言い換えているだけです。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/120413-b.html
もともとのニュースリリースでは、どのサイズを量産しているかについては触れていませんが、そのへんも適当です。
ちなみに、今回の発表会では「大画面テレビでは高精細を生かせない。まずは競争力を100%発揮できるモバイル用途に投入する」という説明があったようですし、32インチは実際には量産していないでしょう。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1206/01/news106.html
とはいえ技術自体はすばらしいものです。シャープにはがんばって欲しいものです。
書込番号:14632680
1点

記事の読み解き、ありがとうございます。一般紙は微妙なニュアンスを伝えきれていないので、メーカーのニュースリリースをつぶさに読んだほうがよさそうですね。
現在の日本企業は外資がどう、とか複雑ですけど、日本初の技術というのが大事だと思います。技術が生かせる市場ができるといいですね。
書込番号:14632720
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 20:38:25 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 15:45:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 13:51:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 14:26:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 4:16:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/21 2:09:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 17:37:12 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 18:55:01 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/21 13:41:09 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/20 23:47:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





