




ナビの購入を検討しています。今回、ホンダ・ストリームのiLを購入しましたが、純正CDの下のスペース(1DIN?)に入るインダッシュ型のモニターを検討しています。ある情報では、ストリームのこのスペースにはインダッシュ型は入らない(高さが足りない)ということでしたので、心配になっています。そもそも何のためのDINという規格なのか分からない、と困っているのですが、パナの物でも入るものはあるのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:148624
0点


2001/04/22 13:29(1年以上前)
ホンダ純正1DINタイプのカーオーディオは一般的な
規格のものより、高さが高いです。
ホンダが規格外のオーディオを使っているので
パナのインダッシュ型は入らないでしょう。
だから、どうしてもそこに入れたいならば
カーナビとあわせて純正のオーディオを取り替えるしかないと思います。
書込番号:149270
0点



2001/04/22 13:36(1年以上前)
レスありがとうございます。これで悩まなくてすみます。
そうなると後付けでは楽ナビが第一候補と考えています。
しかしホンダも何でそういうことをするんでしょうねぇ。
書込番号:149278
0点


2001/04/22 19:44(1年以上前)
余談ですが、
ホンダはオーディオ周り国産の他メーカーに
比べるとかなり特殊だと思います。
ヘッドユニットのサイズもそうだけど、なんでここまで強烈な
取り付け方なんだ?!(苦)と思わされました。
自分は今までトヨタ・日産・三菱で5台乗ってましたが、
今はシビックフェリオ(EK3)で、かなり手こずってます。
ヘッドユニットは取り替えたけど、カーナビは持ってるけど、
未だに取り付ける気になれない。
ショップで取り付けてもらうか今検討中。
書込番号:149523
0点


2001/04/25 00:33(1年以上前)
書生も、その昔、3代目シビックと付き合っていたときがありました。
たしかに、AVは、このときから市販品はトヨタ等と比べると付けずらい印象がありました。
今、思うとホンダブランドの『ギャザス』シリーズを購入させる為だったのかなと、思わずにはいられません?
書込番号:151057
0点


「カーナビ > パイオニア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 13:22:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/16 12:38:39 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/16 11:52:47 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/12 9:14:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 4:41:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 15:24:26 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/16 14:33:10 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/13 22:58:52 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/02 14:05:24 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/01 10:53:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





