


散々ISW11Fの口コミ見て、それでも2月末に11Fを買ってきて、その晩にドットかけが確認できた為、翌日AUにて新品交換。
何度か不都合が出て、2回目基盤交換、再度不都合改善されず3回目の新品交換
で、暫くイラつきながら使用してました。
試しに8/8日にAUにて不都合にて来店したところ、ISW13Fに新品機種交換、まぁここまでが13Fに変わった経緯ですが。
ここからが、本題です。
当然、色々試して、さて、付属の地図ソフトにてGPS使用してどこまで精度良くなったかと思ったら、何をやってもダメ、AUショップまでの行き帰りナビは一度も正確な位置を示さず、ISW11Fの方がまだ使えてました。
みなさんが試しにやっているSIMカード、SDカード抜き差し再起動、挙句の果てに、初期状態に戻し確認したり、AUにてSIMガードの交換でもダメでした。
当然、サポートセンターとのやり取りなどしての結果です。
消費者センターにも連絡した所、auショップでの判断なので・・・
auショップでの対応は一度交換しているから、13Fで新品交換できず修理対応です。
お客様安心サポートセンターの場合はノーカウントでのリフレッシュ品にて対応とのことでした。
因みにトヨタのナビ(NHZN-W59G)にて、Bluetooth接続試した所、電話通信可、G-BOOK通信可でした。
ただ、再接続ができないのか、登録したにも関わらず再度登録しないとできなかった状態です。
まだ、新機種にてテストしただけなので、やり方があるのかと思われます。
色々な意見等があるかと思いますが、多分この現象は手のつけようがないのでは、修理に一度だし原因追及かと思うけど、電池の持ちが11Fと変わらないし、発熱も簡単に55度オーバー
充電もやはりできない事も
会社の仲間はDoCoMoの兄弟機買って不都合無いとのことでした。
個体差がありすぎる、GPS以外は問題ないだけに僕は、外れ引きすぎ。
書込番号:14917825
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「au携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/25 16:42:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 3:09:27 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/08 12:12:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/09 15:20:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/28 17:04:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 18:50:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/29 20:35:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/17 17:55:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 8:40:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/02 12:13:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)