




PC買うときはじめからCD-R/RWやDVD-ROMなどは付いていた方がよいのでしょうか?友達曰く「DVD-ROMの最大○ 倍速は気にしなくてもよい」というふうなことを言っていました。本当ですか?個人的にはDVD-ROM内蔵のPC買って、CD-R/RWはプレクのかバーンプルーフ対応のにしようかと思っていますが、どう思われますか?やっぱりCD-R/RW内蔵のPC、両方とも内蔵のPCがよいのでしょうか?ご意見を聞かせてください。
書込番号:15118
0点


2000/06/11 13:28(1年以上前)
僕が今買うとしたら両方とも後付け。(SCSIでね)
書込番号:15135
0点


2000/06/11 16:03(1年以上前)
>●倍速
DVDビデオを見るだけなら気にしなくてもいいです。データ転送速度が多少速くなるだけです。将来ゲームなどで必要になったら買い換えで十分だと私も思います。
>ドライブに関して
確かに好みの問題となりますが... 後付の方が性能や添付ソフトを選ぶ楽しみが出来ますね。私もRWドライブは後で購入した方がいいと思います。またドライブはSCSIモデルにして必要であれば外付けしように切り替えます。私はですが。
書込番号:15173
0点



2000/06/11 16:50(1年以上前)
参考にします!
話それてしまいますが、VRAMは最初どれくらいあればよいのでしょう?15型CRTの場合と17型CRTの場合について教えてください。すいません何もわからなくてm(__)m
書込番号:15184
0点


2000/06/11 20:49(1年以上前)
後ろから肩を叩いて・・・・
なー
パソコンは10万円ぐらいのはたいして差はないと思うよ。
そうだろ。まっする:::
書込番号:15231
0点



2000/06/11 22:43(1年以上前)
??(・・?)??
書込番号:15251
0点


2000/06/12 00:53(1年以上前)
本当はDVD-RAMから含めて全部一緒のドライブがあればいいんだけど
(あくまで私個人の趣味)。ドライブがいくつもあるとかなり邪魔だと
思うのは私だけでしょうか?さすがにDVD再生しながらCD焼くのって
かなり危険な気がするけどやってる人っているの?
書込番号:15322
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/05 22:27:43 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/05 21:29:33 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/05 22:45:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 10:59:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 8:36:07 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/03 19:10:19 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/04 22:52:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 11:46:45 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/01 23:24:25 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 5:16:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





