




Barracuda ATAUは発熱が大きいそうですが、実際はどうでしょうか?
そのまま使っても問題ないのか、クーラーを付ける必要があるのか、その辺の情報をお願いします。
旧製品のBarracuda ATAを使うのが得策ですか?
書込番号:15193
0点


2000/06/20 13:40(1年以上前)
えっと、自宅のサーバー(VineLinux)用にBarracuda ATA 2(15G)を購入して、只今24H連続運転の検証中です。二日経過しましたがじぇんじぇん平気の模様です。
私はこれと言って発熱対策は行っていませんが、今の所問題は起きてません。
例えば3.5インチベイに既存のHDDと密接させて設置してるか、がらがらの5インチベイに単独で設置しているか等の状況で変化するので一概に言えないとは思いますが、3.5インチベイでも単独で配置している限り通風性の高いケースならば問題無く運用できると思います。
#24H連続ならば何かした方が良いかもしれません
しかしながら、SeagateのHDDは昔から熱い事では有名でした(苦笑) ので、旧製品を探
さなくても現行のATA 2で良いのではないでしょうか?
書込番号:17685
0点


「ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 15:42:00 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 12:55:06 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/15 13:35:14 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/12 22:16:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/27 23:41:00 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/14 8:44:41 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/08 12:25:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/05 0:24:33 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





