『ドラム式洗濯乾燥機の寿命ってだいたい何年位ですか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

『ドラム式洗濯乾燥機の寿命ってだいたい何年位ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機

クチコミ投稿数:32件

約5年前にNationalのNA-VR1200Rを購入したのですが、5年の間に1度目は洗濯が乾燥まで至らずな状態になってしまい修理して、2度目はつい最近乾燥がちゃんと出来ずに修理しました。
初めてドラム式で洗濯乾燥機を使ってるので寿命がわかりません。が、5年の間に2度も?と・・・
まぁ、使い方もあるでしょうが・・・
我が家は犬を飼っています。
どうも、毛が抜けにくい犬種とはいえ産毛がひっかかるとか?言われ、恐らくまた1年後位には調子が悪くなって修理代2万弱を払うことになるのでは?と言われました。
元が17万位して結構高い買い物だったのですが、5年保証に入っていなかったもので。(私なら絶対入るのですが、私が購入したわけではないので)
洗濯乾燥機の寿命って短いものですか?
それともドラム式がよくないのでしょうか?
また、来年も調子悪くなって2万弱払うなら調子悪くなるぎりぎりまで使って新しいのを購入した方が良いのでは?と思いまして。
普通は、ドラム式の洗濯乾燥機の寿命ってどの位でしょうか?
そして、メーカーによっても違うものでしょうか?
また、洗濯乾燥機より洗濯機と乾燥機は別々の物の方が良いのでしょうか?
今後、どうしようかというのと普通はどうなのか?周りにドラム式洗濯乾燥機を使用している方が少ないのでこちらに質問させていただきました。

今後、洗濯機をどうするか?の参考にしたいので皆さんの使っているドラム式洗濯乾燥機の寿命など色々な情報いただけたら幸いです。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:15303561

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2012/11/06 22:25(1年以上前)

キャリー22さん こんにちは

ナショナルのナナメドラムヒートポンプはNA-VR1000〜NA-VR5600までのVRシリーズは試行錯誤の連続過渡期の製品といえます。

VXシリーズの初代NA-VX7000Lに劇的改造や技術躍進により良くなり
NA-VX7200Lによって完成されたといえます。

今お使いのNA-VR1200Rを使えるだけ使い故障したら買い換えた方がいいですよ。
修理に2万も掛けるのはモッタイナイです。
来年の夏ごろにはNA-VX7200Lも安くなってるとおもいますから。

我が家はNA-VX7000Lを使って1年半たちますが毎日フル乾燥で稼働してます。

NA-VX7200Lはヒートポンプユニット内エバポレーターの自動洗浄機能が付いたので
寄り良くなって乾燥トラブルも少なくなるとおもいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000413833/#15231375

書込番号:15304767

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2012/11/07 17:40(1年以上前)

初めまして、返信ありがとうございます。

試行錯誤の段階だったのですか・・・
ですよね・・・修理代に今後も2万かかるとなると・・・

少し、凹みますね〜^^;
5年もしないうちに修理代も含めて20万は払ってるのに・・・
高い買い物になってしまいました。

教えて頂いたURLも参考に、他社製品も今回はじっくり調べて購入を考えた方がいいですね。

返信ありがとうございました。

書込番号:15307884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2012/11/07 18:18(1年以上前)

教えて頂いたのと満足度ランキングみたいのを見て見ました。

洗濯乾燥機って高いんですね^^;

教えて頂いた商品が、今の洗濯機を使い倒した後にも販売されていて出来れば10万円になっていれば良いのですが・・・
無理そうですね。

まぁ、最低1年は今の洗濯機を使用するつもりなので、その間に洗濯乾燥機か洗濯と乾燥機別々のがいいのか?色々こちらのレビューや口コミを参考にして購入を検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15308016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2012/11/07 18:33(1年以上前)

初めまして。
返信ありがとうございました。
掲示板にも返事を書きましたが、こちらにも書かせて頂きました。
初めてなもので使い方がよくわからず申し訳ありません。

今後は、ご紹介頂いた製品は高すぎるので・・・というか、洗濯乾燥機全般高いということが、色々こちらのサイトで見てわかりました。
寿命も考えると次回は10万位の物をと思っております。
また、洗濯乾燥機か乾燥機は別のにするのがいいのか?
色々こちらのレビューやら口コミで検討してみたいと思ってます。
まぁ、まだ最低1年は今現在の洗濯乾燥機を使用するつもりですので、時折満足度ランキング等も含めていい商品にめぐり合うといいなと思ってます。

洗濯乾燥機以前は、ごく普通の全自動洗濯機だけでしたので洗濯乾燥機がこんなに高い物だと知りませんでした。^^;
出来れば、また洗濯乾燥機か乾燥機は別の洗濯機がいいのですが。

母ともよく相談して今後使い倒して(いや、倒れてしまったらしばらく洗濯出来なくて困るので^^;)ギリギリのとこまで使って新しいのを購入したいと思います。

とても参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:15308077

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2012/11/07 21:42(1年以上前)

洗濯機と乾燥機を分けるのが理想ですが
場所の問題や乾燥時の排気の問題

乾燥機の使用頻度にもよりますがランニングコスト電気代が高く付く事は覚悟する必要があります。

乾燥機は製造するメーカーも少なくここ最近発売の製品はほとんどないと思います。
殆どの製品が2005〜2006年発売の製品になります。

書込番号:15309029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2012/11/07 22:11(1年以上前)

電気式の回転乾燥機はほぼ進化がなく、Panasonicはナショナルからパナソニックに入りかえるためのモデルチェンジがあったのみで10年以上ほぼ同じ、日立はこまめにモデルチェンジしていますがこちらも基本的には10年以上劇的な進化なし、東芝やアクアハイアールセールスも事情は同じです。
電源事情と洗濯機の上に設置できるサイズという制約、排気ダクトなしで湿気を出しにくい空冷除湿という縛りもあって限界があり、洗濯乾燥機の普及でますます売れない商品となった今、劇的な変化は難しいでしょうね。

家庭用ガス衣類乾燥機という選択肢もありますが、給排気とガス供給の問題があるのと、リンナイ1社のみという競争のなさで高値安定です。性能は1時間で乾くしコストもプロパンでも60円台と優秀なのですが…でもヒーポンの20円台にはかないません。

洗濯乾燥機の価格についてはドラム式は最近モデルチェンジしたばかりなので、末期には10万円台半ばまでは下がるであろうと思っています。
ただ従来の洗濯機+乾燥機のように5年以上ノーメンテナンスで使える機器にはなっていません。数回はサービスのお世話になりながら使うものとお考えください。延長保証はただあるだけではダメで内容も吟味しないと無意味です。

書込番号:15309231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2012/11/07 22:43(1年以上前)

>デジタルエコさん
度々ありがとうございます。
丁度、母と乾燥機だけ別で購入というのがいいかもね?という話になっていたので、デジタルエコさんの情報はとても参考になりました。
まだ、調べてなかったのでその手間も省けて大変ありがたいです。
ありがとうございます!

>そういちさん
初めまして。
なるほど、これは単独の乾燥機ということでいいのですかね?
すみません、読解力なくて^^;
でも、なんとなくそんなような感じと思いまして。
デジタルエコさんも教えてくださったのと同じ意味かな?と。
ということは、やはり別で乾燥機というのは選択としてはあまりよくないということですね?

あの、ひとつお聞きしたいのですが、もし洗濯乾燥機を今後買った場合メンテナンスは必要と書いてありますが、それは例えば保証期間の範囲内では無料でメンテナンスしてもらえるということでしょうか?
無料でなくて、また5年以内に2度も2万位の出費が出るのだとするとコスト的にキツイなと思いまして。
もしそうならば、もっと洗濯乾燥機が進化するまで乾燥機なしも視野に入れないといけないかな?と思いまして。
乾燥機は大変便利でコストも今まで浴室乾燥だったのですが、それより断然電気代が安いと母が言っているので出来れば洗濯乾燥機がいいんですけどね。
色々、調べなければという感じですね^^;

こちらで詳しい方に色々教えてもらい本当に助かります!
一度解決したのにも関わらず助言いただきありがとうございます!
大変助かります!

書込番号:15309459

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2012/11/08 18:20(1年以上前)

◎メンテナンスとは 正常な状態を維持できるように手入れすること。
         点検、修理、整備などの作業が含まれる。

壊れてない製品を保守点検してくださいとサービスに頼んだりすると長期保証期間内でも
有料になりますよ。

パナソニックのヒートポンプNA-VX7200Lはヒートポンプの弱点エバポレーターの塵による目ずまりを
自動洗浄によって解決しています。

あまり心配する必要はないと思いますが故障しない製品はないですから
もしもの余計な出費を抑えるいみでも保険として長期保証に入る事が必要です。
勿論保証内容がお店によって違いますから精査する必要はあります。

参考になるブログと動画があるので見てください。
VRとVXの違いがよくわかると思います。

http://blogs.yahoo.co.jp/borderyu/9387098.html

http://www.youtube.com/watch?v=2cW_8teLmd8&feature=endscreen&NR=1

http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=61fI6uIDFoc&feature=endscreen


洗濯機 VXシリーズななめドラムFAQ お手入れ 動画も参考にしてください。

http://www.youtube.com/watch?v=1BBRdJYngLo&feature=relmfu

>それより断然電気代が安いと母が・・

電気代もやすくトータルバランスの良いNA-VX7200Lをオススメします。


間違っても安いからといって東芝のヒートポンプは選ばないでください。
TW-2100VEと TW-4000VFLと2機種つかいましたが苦労しました。
いまだにトラブルやサービスの対応もイマイチのようです。

書込番号:15312517

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2012/11/08 21:08(1年以上前)

>デジタルエコさん

何度も丁寧な説明ありがとうございます。
教えて頂いた動画も見ましたし、お勧めの商品の口コミも少し見ました。
デジタルエコさんがお勧めしてくれてるようにこの商品が洗濯乾燥機ではベストだと思いました。
今すぐは購入しませんが、今の修理というか色々見ていたらメンテナンスだったように思いますが・・・メンテナンスしたばかりですので、デジタルエコさんがおっしゃった通りギリギリまで使い倒してお勧めの製品の購入を検討したいと思います。
まぁ、出来れば最低1年は今のを使うつもりですからその頃にはもっと安くなってることを願います。^^;

色々とご丁寧にありがとうございました。

大変助かりましたし、勉強になりました。

書込番号:15313204

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「洗濯機」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
洗濯、すすぎ中の水量について 0 2025/10/01 8:42:12
ドラム式洗濯乾燥機の購入を検討しています。 0 2025/09/29 22:36:26
リコールレベルの故障 0 2025/09/27 17:19:53
買いました 0 2025/09/27 16:28:58
アプリ操作 3 2025/09/30 20:43:55
電源を入れると一旦落ちます 4 2025/09/26 15:15:33
ヨドバシカメラ錦糸町店で¥160,380 0 2025/09/24 21:04:53
すぐ壊れます。 1 2025/09/24 21:46:00
乾燥フィルター 3 2025/09/24 21:09:28
脱水の音 2 2025/09/24 5:49:34

「洗濯機」のクチコミを見る(全 146174件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング