


レッツノート CF-SX2JEBDRを64bit、メモリ4Gにて使用してます。
ビデオ撮影したものを見るための動画再生ソフトでスロー再生と倍速再生ができるソフトを探しております。
出来れば、フリーのものでと考えておりますがお奨めございましたらご教授願います。
編集は別のソフトでと考えてます。
書込番号:15330498
0点

>ビデオ撮影したものを見るための動画再生ソフトでスロー再生と倍速再生ができるソフトを探しております。
出来れば、フリーのものでと考えておりますがお奨めございましたらご教授願います。
編集は別のソフトでと考えてます。
動画ファイルの形式によっては、早送りなど無理な場合もありますが、VLCはいかがでしょうか?
http://www.videolan.org/vlc/
書込番号:15331268
0点

その後、何種類かDLして色々試して見ました。
今はGOMPLAYER を使用してます。
隊長さん、有難うございました。また、何かありましたら宜しくお願いします。
書込番号:15431303
0点

>その後、何種類かDLして色々試して見ました。
今はGOMPLAYER を使用してます。
うーん、GOMはおすすめできません。
映像を再生させた時に、音ずれするので何が原因かわかりませんと質問がある場合、プレイヤーを聞いてみると大抵GOMです。
何かおかしいと思ったら、まずGOMを疑ってください。
失礼しました。
書込番号:15432473
0点

隊長さん、ご丁寧なアドバイス有難うございます。
GOMにそんな欠点があったのですか…
再生速度を頻繁に変えて動画を見てるので、コントロールパネルみたいのを常時前面に出しておきたかったので使いやすいと思って…
因みに、他にお薦めってありますか?無理にお答え頂かなくても勿論結構ですので…。
書込番号:15435874
0点

>因みに、他にお薦めってありますか?無理にお答え頂かなくても勿論結構ですので…。
おすすめは特にありません。
やはりVLCです。再生速度を変えたいという事ですが、「表示 → ステータスバー」を選択すればボリュームのスピーカーマークの下に「1.00×」と表記が現れます。その部分をクリックすると速度変更が可能です。
(次回からは自動で表示になります)
また、キー操作の「{」と「}」ボタンで速度アップと減速が簡単に行えます。
失礼しました。
書込番号:15437284
0点

隊長さん、ご親切なアドバイス有難うございました。
VLCに徐々に慣れてきました。今後も使用していきたいソフトだと思います。
お世話になりました、また何かありましたら宜しくお願いしたいと思います。
書込番号:15456325
0点

VLCの機能で満足いただけた様で、良かったです。
失礼しました。
書込番号:15456360
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「動画編集ソフト・動画再生ソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/09/14 1:39:22 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/21 18:06:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/13 15:32:47 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/13 21:08:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 21:13:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/25 20:54:59 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/16 14:18:23 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/14 18:30:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/06 10:27:04 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/26 11:04:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


