現在EPSONのPX-G920を使用していますが、メーカーが修理サポートも打ち切り、掠れも頻繁に起きるようになってきたため買い替えを検討しております。
この機種を選んだ理由はとにかく印刷品質を重視したことと、汗かきでも手に取ったプリントが滲まないことです。(顔料インク)
実際使用してみたところ印刷品質や滲まない点は非常に満足したのですが、やはり不満点があるので買い換える機種はその不満点を解消できるようなものをと考えています。
不満点は
1.モノクロ印刷でもカラーインクが減っていく
2.ヘッドクリーニングでのインクの減りが早い(早すぎる!)
3.やはりランニングコストが高い(上記1.2.もあってインクを頻繁に購入)
といったところです。
印刷品質は粒状感が無ければそれ以上は要求しません。
CANONかEPSONで上記の不満点が解消でき、印刷品質も良いお勧めの機種があれば教えてください。
CANONかEPSONでと書いたのは、家電量販店でインクが常に売っている(売り続けている)メーカーだと思ったからです。
書込番号:15395588
0点
PX-G900(33インク)とカラリオ EP-704A(50と51インク)を併用して使ってますが、普通紙に印刷した時に水に対する耐性がとても低いのが残念で移行が出来ませんでした。
予算が許せば、エプソンだとPX-7Vの8色顔料が良いのではと思いました(デカいけど)。
書込番号:15395712
![]()
0点
不満点は
1.モノクロ印刷でもカラーインクが減っていく
2.ヘッドクリーニングでのインクの減りが早い(早すぎる!)
3.やはりランニングコストが高い(上記1.2.もあってインクを頻繁に購入)
といったところです。
不満点を叶えるようなプリンターは有りません。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000282906_00601511115_K0000404938
ビジネスインクジェットならランニングコストは安くすむが写真画質は駄目。
顔料インクなら、カラリオ PX-G930・PX-7Vかな
書込番号:15396153
![]()
0点
>1.モノクロ印刷でもカラーインクが減っていく
>2.ヘッドクリーニングでのインクの減りが早い(早すぎる!)
>3.やはりランニングコストが高い(上記1.2.もあってインクを頻繁に購入)
上記 3点を重視すると比例して、写真印刷画質は有る程度犠牲に成ります。
書込番号:15396626
0点
全ての不満点を解消する万能インクジェットプリンタは無いですね。
個別の不満だけ解消する機種ならあるでしょうけど。
例えば
>1.モノクロ印刷でもカラーインクが減っていく
>3.やはりランニングコストが高い(上記1.2.もあってインクを頻繁に購入)
黒専用でよければ(カラー印刷不可)のビジネスインクジェットシリーズという選択肢もありますし。
粒状感のないカラー写真がメインなら、インクコストはそれなりに覚悟するしかないです。
耐水性に弱いと言われる染料インクでも、純正の「EPSON 写真用紙」等を使えば、水で濡らしてもインクは滲まず、乾かせばほぼ元通りの写真になります。
色つきの液体だとアウトですけど。
書込番号:15396854
0点
蕎麦狂さん、こんにちは。
他の人も書いてくださってますが、PX-G920級の品質を維持しながら、ランニングコストも下げられるプリンターは、ありませんね。
なのでその両立を目指すのであれば、写真プリントは写真屋さんに任せてしまうのが良いと思います。
写真屋さんでしたら、お店にもよりますが、PX-G920以上の品質で、コストは半分程度に抑えることも可能です。
その上で、プリンターに対する要求を見直されれば、ランニングコストに優れたプリンターを選ぶこともできると思います。
書込番号:15399013
0点
皆さんありがとうございます。
どうやら私の不満点を解消してくれるような機種は存在しないようで残念です。
>kokonoe_hさま
やはり染料インクで普通紙は耐水性が無いようですね。
私は軽度の手掌多汗症なので耐水性は結構重視しています。
>オジーンさま
モノクロ印刷でカラーインクが減っていくのは合点が行かないです。
技術的に難しいのですかね。
EPSONのHPを見てみましたが、ビジネスインクジェットはランニングコストが非常に魅力的でした。
量販店に行って印刷見本を見てみます。
妥協できるようならビジネスインクジェットも検討してみます。
>sasuke0007さま
さすがに不満点を解消しつつPX-G920と同レベルの印刷品質は求めないです。
とはいっても実際にPX-G920を使っているので実際にランニングコスト重視の機種に買い換えると不満が出そうですね。
>ここにしか咲かない花さま
不満点をすべて解消するプリンタは無いようですね。
通常の印刷でランニングコストが高い機種になるのは許容範囲なのですが、ノズルクリーニングで関係の無い大量のインクが消費されるのは大いに不満なのです。
せめてクリーニングするヘッドを選択できれば良いのですが、そんなプリンタも無いのでしょうね・・・
>secondfloorさま
写真屋での印刷は考えていませんでした。
というのも普段はA4サイズの印刷ばかりしていたためです。
一度写真屋でA4サイズのプリントが幾ら位するのか調べてみます。
不満点に目をつぶって現状の印刷品質と同等の機種にするか、印刷品質には目をつぶってランニングコスト重視に転換するかの二者択一になりそうです。
あとはそれぞれの機種の掲示板で気になる点を聞くなりして決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15400169
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/23 11:57:19 | |
| 3 | 2025/11/23 15:03:55 | |
| 8 | 2025/11/21 8:34:48 | |
| 0 | 2025/11/19 20:34:51 | |
| 7 | 2025/11/20 19:01:43 | |
| 4 | 2025/11/17 20:38:43 | |
| 4 | 2025/11/18 22:42:14 | |
| 4 | 2025/11/17 19:04:02 | |
| 0 | 2025/11/15 17:24:36 | |
| 0 | 2025/11/12 21:40:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






