『ノジマのチラシはうそなのか』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『ノジマのチラシはうそなのか』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

ノジマのチラシはうそなのか

2012/12/02 16:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:213件

数日前、11月の終わり頃、
ドコモスマートフォン、SH-06Dが機種変一括14800円という家電量販店ノジマのチラシをみて、家電量販店ノジマ、亀有店に行きました。

携帯電話担当の店員さんは「一括14800円、家族セット割を使えば、4800円になる」とチラシに書いてあった通りのことを言っていました。
ただ「もう在庫がない」とのことで
お願いすると、親切にも他店舗の在庫状況を確認していただくと、
「六本木の店舗にはあります」とのことで翌日行くことにしました。

ところが、翌日、在庫がなくなていると困るので向かう前に一応電話してみたところ、
「在庫はあります。27000円です。」と。
えっ14800円じゃないのかと聞くと、
「これは特価品なので、14800円で提供できる数が決まっていて、その分はもう終わった。」
処分価格なのに、なぜ安く売る個数を限定しているのか不明です。矛盾してないかと思いましたが、チラシについて聞くと、
「そのチラシはウェブのチラシでもあり、亀有店限定でもなく、ノジマ全店で有効。
だがともかくうちでは27000円。よければ、在庫のあるまた別の店舗を紹介する」ということでした。

そこで仕方なく、その別の店舗(浅草店)に電話すると、
「在庫はあるが、27000円です。」14800円でないのはどういうことか聞くと、店員さんも
困惑しだしたのか、
「うちもチラシ対応のお店ではありますが、やはり27000円になっています。ちょっとなぜそうなのか私にもわからないので折り返したい」と。
私は、昨日亀有店でのこと、さきほどの六本木店でいきさつを伝えました。

1時間ほど待つと突然、昨日応対した亀有店の担当者から電話があり、
「どうしてこうなっているのか私にもわからない。六本木でも14800円で購入できるはずで、
また調べて折り返す。」とのこと。

ようやく1時間後に電話があり、
「この14800円の価格は家族セット割適用後の価格で、通常は27000円のようです。」と。
私は話が違うし、14800円は適用前の価格とあなたと確認したはずだと述べると、
「確かに確認しました。」と
なによりチラシには「番号そのまま機種変一括」と確かに書いてあり、
そうでない別の一括系機種については「家族割り適用後で」とあります。
SH-06Dには一切そういう記載はなく、このチラシは完全にうそではないかと。

担当者は「そういわれても仕方ない。」とだけ言っていました。

担当者ごとに言うことが違い、たわい回しにされ
チラシの価格については割引前の価格「らしい」というようなあやふやな店員ばかりで
もうこれ以上、振りまわさわたくないので、
ノジマは信用できないということで購入をやめました。

後日、ヤマダ電器にて、17800円で購入できました。よかったです。
初スマホです。なんか疲れました。

私はスマホは初ですが、PCや家電を量販店で購入したことは今までに何度もあります。
ヤマダがいいとかヨドバシがお勧めとかは多々あるでしょうが、
しかし、ここまで店員さんの言うことが違ったり、ましてやチラシの価格にうそがあるなんてことは今まで一回もありませんでした。
チラシの写真載せておきます。もちろんチラシの有効期限内のことです。

初めて、悪評価いたします。
ノジマ最低です。

スマートフォンの価格・購入形態・月々の使用料などは複雑ですが、
それとも、こういったことはよくあるんでしょうか?

書込番号:15422198

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/08 16:22(1年以上前)

ノジマは店員ごとに話が変わる事ありますね
同じ店員でも話を持ち帰り検討と伝え後日購入の話を同一人物に言っても話変わります。
ノジマはよくわかりません

書込番号:15450181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング