『ELSA GLADIAC ULTRAについて』 の クチコミ掲示板

『ELSA GLADIAC ULTRAについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ELSA GLADIAC ULTRAについて

2001/04/30 00:11(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 tabibito0517さん

今日、大阪なんばに開店したTSUKUMOパーツ王国で
特価品 ELSA GLADIAC ULTRA(バルク)を29980円で購入。
整理券を配っていて、もっと早く売り切れになるかと
思ってたけど、13時頃に行ってもまだ残ってた。
もうひとつ人気ないのかな?GF3待ちという感もあるか。
そういえば、出てましたねGF3。5000円切った値段で。
でも、初モノはパスということで、ULTRA買って帰宅。さっそく搭載。
ドライバはELSAのHPに最新のがあったので、そっちを使用。
うーん速くて美しい。念願のシチズンカブトもさくさく動くぞー。
一応ベンチもとってみました。当方CUSL2-C、PENV1GHz,メモリ512MBで
3Dベンチ2000で7600ぐらい。3Dベンチ2001で2960ぐらいでした。
前のMXが5500の2090ぐらいだったから、相当のアップです。
画面的にもかなりシャープにしまった感じ。DVDも綺麗に見れます。
という事で、3D性能をアップしたかったし、投資価格も手頃だったので
「最良」でしたね。今後BOXモノも値崩れしてきて3000円切った値段で
買えるかも。ELSA 製品って、MXやGTSもそうだけど
信頼性もあって人気もあるのに、安いですよね。なんでだろ?

書込番号:154554

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tabibito0517さん

2001/04/30 00:28(1年以上前)

>そういえば、出てましたねGF3。5000円切った値段で。
自己レス。5000円切ってたらオレも買うっちゅーねん(笑)
50000円の間違いでした(~_~;)。

Prolinkの“MVGA-NVG20A”ていう製品らしい。実売4万8800円〜4万9800円ほど。
なんか箱も間に合ってないカンジで、印刷した髪がベタッと貼ってた。
そんなに飛ぶように売れてる雰囲気はなかったなあ。

書込番号:154585

ナイスクチコミ!0


しらねさん

2001/04/30 23:49(1年以上前)

あとから出る製品チップのリビジョン上がるみたいだし、様子見ですね半年もしたらGF3MXとか出ていたりして(笑)

書込番号:155434

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング