


皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでも携帯のカメラでもOKです!
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。
そう!そこでROMしてるあなたですよ!あーなーたっ!(笑)
ほんのちょっとの勇気を出して貼ってみよー!
投稿の際はできましたらExifを残すなり、製品名の記載をするなりお願いしたく、よろしくです。
写真を見た人がその製品を買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。
*** スレヌシ募集 !! ***
本スレッドではスレヌシを輪番で運用しており、次回スレッドでのスレヌシを募集したく考えます。
スレヌシ希望者は”私がやりたい!!”という意思を本スレッド内にて表明お願いします。本人の人間性に大きな問題がないかぎり(爆)、早い者勝ちで次スレッドのスレヌシをお任せしたく考えます。
ということで、バンバンどうぞーーー!!
書込番号:15576330
15点

ちさごんさん みなさん こんばんは
色いろいろ Part87 謹賀新年 撮り始め! 開店おめでとう
御座います
ラルゴ13さん Part86 スレ主さん ご苦労さまでした。
開店のお祝いに風景の撮り始めの写真です。
使用レンズ 1、AF Nikkor 85mm 1;1,8
2,3,4 AF-S16-35f/4G ED VR
MF ノートリ 三脚使用 ファインダー内2軸水準器使用
書込番号:15576461
8点

ちさごんさん みなさん こんばんわ
ちさごんさん 新スレ立てありがとうございます そして
らるご13さん 前スレお疲れ様でした <m(__)m>
前スレでコメント戴いた皆様方ありがとう ございます また追って
返事が出来る様努めたいと思います
取り急ぎ挨拶まで!
写真は今回シグマ50-500一本勝負です(笑)
結果ポトレでも使えることが判明したしだいです(大笑)
ね?いけるでしょ?
でわでわ
書込番号:15576573
8点

ちさごんさん
新スレありがとうございます!
お疲れの所、ご苦労様ですm(__)m
ラルゴさん
年末年始の忙しい中、ありがとうございました☆
それでは、今年最初のスレ♪ 皆様、今年もよろしくお願いいたします☆
書込番号:15576618 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ちさごさん、よろしくお願いいたしますっ。
らるごさん、前スレ主お疲れ様でした〜。
さて、今回も、ぼーいんぐ747いっときまー
きゃせー特集ですぢゃ。
---------------------前スレのレス-----------------------
○グリ−ンダンスさん
諏訪はねー、高速降りて、「うなぎ」が美味ですよぉ〜
○らるごさん
はいっ、私も今年で108歳ですぢゃ...
そうそう、私も仮面ライダー世代ですぢゃ...
ゴジラよりもガメラの方が好きですぢゃ...
○じーんちゃん
おー、空見ちゃんやってるー
ぼーいんぐ787ですやん。LED光った瞬間もバッチリやねー。V(^^)V
ではでは〜♪
書込番号:15576622
9点

ちさごんさん
『写真作例 色いろいろ87 謹賀新年 撮りはじめ!』 の開店、おめでとうございます。
「撮りはじめ!」ということですので、1月1日に撮った写真です。
ラルゴ13さん、ありがとうございました。そして、お疲れさまでした。
みなさま、本スレでもよろしくお願いします。
書込番号:15576727
8点

皆さん、こんばんは。
年末年始の暇な時にスレヌシをやらせていただき有難うございます。(笑)
今年は、何の予定も無く、本当に暇でした。(爆)
ちさごんさん、早速のスレ建て、有難うございます。
皆さん、今回も宜しくお願いします。
早速、いつものフィールドで撮ってきた写真です。(笑)
書込番号:15576885
9点

ちさごんさん、皆さん、あらためまして、こんばんは。
ちさごんさん 新スレ立てありがとうございます。
ラルゴさん 忙しい時期にもかかわらず、スレ主お疲れ様でした。
「謹賀新年 撮りはじめ!」のスレタイが、かかっておりますが、まさにそれでございます。
正月そうそうNEWボディを手に入れまして、今日試写に行ってきました。
前からやってみたかった空見ちゃんです。
現場に着いて、フェンスの金網が邪魔なことが判明しましたが、今更なので、一発勝負です。
レンズは、最近登板が多い50-500mmです。
書込番号:15577132
9点

ちさごんさん。新スレありがとうございます。
ラルゴさん。年越しスレ主有難うございました。
前スレのお返事を^^
■Hinami4さん
>こちらはカラスが多いので、いないんですよ。
カラス、ヒヨドリ、ルリのメスが居るとオスのルリは逃げてしまう。
とフィールドの常連さんが言ってました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1417827/
羽の微妙なトーンとくちばしの色のアクセントが美しいですね。
■ジーンさん
>ついでに三脚の脚も貰いました。(爆)
なんだ?そのいつでもサンタみたいな人は?@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1417874/
後ろ姿だけど、タイミングいいですね〜。獲物結構大きいから、この後
どこかの石か枝で叩いて弱らせてから、お召し上がりになったと思いますヨ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1417875/
オニヤンマ撮りはピカイチですね〜。^^
■4姉妹さん
>レンズの後ろ玉に埃が付いてたみたい・・・
そうでしたか。ひとごとじゃないですよね。(^_^;)小さいゴミって意外と
気が付かないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1417889/
ほ〜。貝が入ってるのは初めて見ました。美味しそう。^^
お雑煮は地方でいろいろありますね。
■ラルゴ13さん
>JPEGですか、それともRAWですか?
基本RAWで撮って、NikonのViewNX2って言うカメラに付属してた現像ソフトで
現像?してます。
この時に、露出や色処理(ビビッドなどの規定値より弱く)してます。
トレードマークはフリーソフトで現像後に入れてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1417978/
ん〜、一足早く春が来た様ですね。^^
>今日は、いつものフィールドにカワセミを撮りに行ってきました.....
わはは〜。ラルゴさんにはフラワーパークってすごいフィールドがありますね。
ハチドリを飼育してくんないかなぁ〜。
■くるみちゃん
>去年からほんとうにびっくりするほど上手になって・・・
お嬢、おりこ〜さんですねぇ。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1418020/
子供や女性には特に喜ばれそうですね。チョコフォンデュ。^^
でも、これ、野外だとすぐ固まらないのかな?
■たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1418009/
手前の松?が効いてますね。^^冬の湖。冷たそうです。
みなさん進行早い〜。ちょっとエラーで画像がアップできない〜;;
再起動しますから、ちょっと待って下さいね〜。罰則ナシだよぉ〜。
一旦投下。
書込番号:15577170
6点

続き〜
■ユニコさん
>やったぁーーー!!!やっと出会えたーーー!!!
うれしくて、鳥肌と涙が止まりませんでしたT_T
なんか、照れます。*^^*ってオマエじゃないって?!
カワセミってどこにでも居ると言う割には、やはり見たら感動する
んですよねぇ。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1418086/
初カワおめでとうございます。^^
近くから撮れるポジション見つかるといいですね。
■良い月さん
>来年あたり『カレンダー』でも作ってみません???
季節ごとの鳥撮らないと〜(^_^;)カワセミって一年中いますから(^_^;)
ネットで調べたら、自費制作って結構お金かかるんですねぇ〜。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1418125/
悪い事はさっさと忘れましょ〜って、「凶」って沢山はないだろうから
ある意味、「強」運ですね。^^
■ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1418334/
リングボケが特徴的なですね。
うちのフィールドのカワセミはぬぐらに帰る前に水浴びしますね。
みんなは、風呂と同じだろ?と言ってました。(^_^;)
■sweet-dさん
>背中、バッチリきまってますね〜
ピント背中にもってかれたみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1418358/
二階建てジャンボだ!長距離国際線はまだあるんですね。でもこれ、
チャイナエアだし。
■ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1418365/
光が当たったら良さげな距離っぽいですね。^^14時過ぎだとこの季節微妙なのかも。
AMの方がウチのフィールドなんかは条件いいです。
■毎朝納豆さん
>貴重な出会いをされましたね。
本当にラッキーでした。連れて行ってくれた友人に感謝です。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1418391/
これは何?見た事無いです(^_^;)
雪の前ボケなんてオツですねぇ。
■やんぼうまんぼうさん
>来週中には戻って来るそうです。
何はともあれ、良かったですね。それにしてもけしからん!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1418393/
天使も味方してくれましたね。^^作例お待ちしてます。^^
■グリーンダンスさん
>お父様のカメラすばらしいですね。
ありがとうございます。骨董品ですが、時々いじってます。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1418404/
ありゃ〜。こんなんありましたか!?気持ち良さそうですね〜。^^
■sumuさん
>バックの光の美しいルリビタキ。
ありがとうございます。これも撮った位置は他のカットの近くです。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1418408/
キクイタがこんな風に撮れるのが大変。って解りました。
近くに降りて来ないし、動きが素早くてウチのフィールドではまだ
誰もこんな風には撮れてません。(^_^;)
■鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1418513/
散歩コースでこんなに見れるのいいですね〜。
■4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1418576/
動感ありますね。カワセミでやってみようかな?(^_^;)
■キリタロさん
>4部注文します
わはは〜。毎度あり〜。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1418630/
上向きのツララ?ってどんだけ寒いのでしょうか?!
■マカロン母さん
>こんなに可愛いのですね〜
写真撮る様になって、鳥の表情もいろいろある様に思えて来ました。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1418637/
オシャレですねぇ〜。頂くのがもったいない(^_^;)
どぇ〜。ブラウザを開けっ放しにしてたのがいけなかったみたいです。(^_^;)
1枚目・・・やっと色が出るところで撮れました。^^なんとなく太ってる様に見えます。(^_^;)
2枚目・・・ツグミを始めて生で見ました。
3枚目・・・遠くの枝にウソ発見。4羽仲良く並んでました。
4枚目・・・あさっての方に飛ばれちゃいました。(^_^;)
あしたも撮るぞ。^^
ではでは〜。
書込番号:15577251
8点

ちさごんさん 皆さん こんばんは〜^^
ちさごんさん、スレ立てありがとうございます。
ラルゴさん年越しスレありがとうございました。m(_ _)m
年が明けてもなかなか思うように撮りに行けずに居る今日この頃です^^;
とりあえず在庫から初詣の写真でも・・・
レンズはシグマ17-70(旧)です。
(レンズ名が出るようになったのは良いのですが、レンズメーカーのは誤表記されるのがありますね^^;)
●やんぼうさん
遅くなりましたが大変でしたね・・・ 全部ではなかったと言え、戻ってくるようで良かったです。
しかし、リサイクルショップって売主の免許証等のコピーを取るように思うのですが、
窃盗団とかは偽造免許証を持ってるのでしょうかね・・・
書込番号:15577319
8点

こんばんは!
かなり遅くなってしまいましたが、
皆様、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
ラルゴ13さん Part86 スレ主お疲れ様でした。
ちさごんさん おかえりなさい。
今スレ、宜しくお願いしますです。
とりあえずは新年の一発目!
書込番号:15577791
7点

ちさごんさん、みなさん、おはようございます。
いよいよ連休最後の日となりました。
今日は、まだ済んでいない初詣をして、あとは、ダラダラと過ごします。(笑)
前スレのレスを...
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1418477/
これは偶然でしょうか?だとしたら凄いですね。
○TRIMOON さん
>またまた最初と最後だけで申し訳なし^^; スレ主ありがとうございました!!
こちらこそ、忙しい中、参加していただいて有難うございます。
○鶴見k10 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1418539/
首から下は、違う鳥のようです。不思議ですね。
○キリタロ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1418646/
すごい積雪ですね。こちらで、こんなに降ったら大変なことになりますね。
○マカロン母 さん
>赤城山、ありがとうございます(*^-^*)
実は、この赤城山、マカロン母 さんを意識して撮りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1418637/
芸術ですね。勿体無くて飲めないですね。
次に本スレのレスを...
○ちさごん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418490/
暖かみのある色合いです。
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418521/
画面からも、水の冷たさが伝わってきます。
○うちの4姉妹 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418563/
望遠だと、カメラを意識しないで、素の表情が撮れるのがいいですね。
○unicoNikon3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418571/
羽を広げた後姿って、結構セクシーですね。
○sweet-d さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418570/
海を背景にした、この写真、好きです。
○sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418592/
元旦から、カワセミとは、いいスタートが切れましたね。
○ジーンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418692/
これ、カッコいいですね。一発勝負にしては見事です。
○Laskey775 さん
>基本RAWで撮って、NikonのViewNX2って言うカメラに付属してた現像ソフトで
>現像?してます。
私も、基本RAW(ソフトはSILKYPIX)なのですが、先日、お遊びで白鳥を撮りに行ったときに、うっかりRAWで連写して800枚位撮ってしまい、後処理が大変だったものですから、いつも連写で鳥を撮っている人は、どうしているのかと気になって尋ねた次第です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418710/
すごいフィールドですね。こんな鳥もいるのですね。
○B Y さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418720/
美味しそうですね。中身はあんこでしょうか?
○ぽんちんパパ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418837/
「新春」って感じの写真です。上手いなー。
書込番号:15578486
8点

みなさんおはようございます!
早速のご投稿ありがとうございます。
今日は最高のお天気の様子でうしししのおやじです。
びおごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418521/
絶妙な色温度でこの場所の寒さが伝わります。
岩肌の描写も良い感じですねー。
うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418559/
推定撮影距離15mぐらいでしょうか?(笑)
ゆにこちゃん
>お疲れの所、ご苦労様です
今日は朝から洗濯完了!天気が良いのでこのレス完了次第、撮影へ出陣です!
sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418569/
CXは昔台湾/香港へ出張するときに良く利用しましたねー。
地味な外装が割と好きです。
スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418590/
いつも思うんですが、良くこんな小鳥をみつけるなーと関心しますわ。
らるごさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418641/
これ鳥居に電飾つけてるんですよね?意外性があっておもろい!
じーんちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418692/
おっ!これ格好いいねー!
尾翼のANAの文字が浮き上がってるとこが良い感じです。
らすきーさん
>光が当たったら良さげな距離っぽいですね。^^14時過ぎだとこの季節微妙なのかも。
3m以内で撮影できる環境なんですが、池の周りを木々で覆われているので、正午近辺じゃないと日が当たらないんですわ。
ちなみに、とっても有名な都心の公園ですよ。(笑)
BYさん
>レンズメーカーのは誤表記されるのがありますね
やはりシグマのレンズではとんでもない誤認識してますね。(苦笑)
Exif編集してレンズ名表記を消すこともできるんですが、、、面倒なのよね・・・(笑)
ぼんちんパパさん
>ちさごんさん おかえりなさい。
ただいまー!
すっかり1人暮らしに慣れちゃってるので、東京生活のほうが気楽です。。。
嫁に怒られないし。(爆)
というとこかな。
本日は昨年撮影分の在庫処分で。
さーーー今から出陣するかな!
書込番号:15578620
8点

ちさごんさん みなさん こんにちは
在庫から白鳥と黒鳥の写真です。
使用レンズ AF-S300f/4 IF-ED
AF ノートリ 三脚使用
Part86の返レスです
sweet-dさん
コメント有難う御座います
夕方黒鳥を撮っていましたら思わぬ夕映えの写真を撮れてラッキーでしたw
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います
以前よりの夕焼けの撮影スポットに久しぶりに行ったら良かったです!!
sumu0011さん
コメント有難う御座います
白色の前ボケが品がありとても綺麗な写真です!!
キリタロさん
コメント有難う御座います
意識して逆光でのハレ覚悟でススキを撮ってみましたw
Laskey775さん
コメント有難う御座います
ルリビタキの2枚組の写真、バックのボケがドラマチックでルリビタキを
見事に引き立ています!!
うちの4姉妹さん
小集も是非いらっしゃってください。
グリーンダンスさん
コメント有難う御座います
私も夕映えの一時のススキの雰囲気が大好きなのです!!
書込番号:15578762
7点

ちさごんさん みなさん こんにちは
白鳥と黒鳥の写真の続きです。
使用レンズ AF-S300f/4 IF-ED
AF ノートリ 三脚使用
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います
私も花の写真が撮りたくなりサザンカの咲く神社に1月3日に行き
ましたがあまりの寒さに咲いていませんでした!!
ちさごんさん
コメント有難う御座います。
鉄道写真家 中井精也プロの青味にするテクニックを拝借してみました。
書込番号:15578866
7点

皆さん、こんにちは。
散歩がてらに近くの神社に初詣をして、家族と皆様の健康、色スレの繁栄を祈願してきました。(笑)
冠稲荷神社という、日本七社のひとつで、由緒のある神社です。
さすがに今日は空いていて、ゆっくりとお参りする事が出来ました。
○ちさごん さん
>これ鳥居に電飾つけてるんですよね?意外性があっておもろい!
この鳥居は正月限定なんです。昨日は、これを目当てに行きました。
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418991/
これは、綺麗に並んで飛んでいますね。なかなか見られないですね。
書込番号:15578983
7点

明けましておめでとうさんです。
子供が江戸から帰ってきて、なんだかんだいろいろありまして、
やっと、初釣りに平戸の海見てきました、マイナス気温で、キスは、2匹、あじ少し
24センチくらいは写しません、帰りにバルーン初飛行大会みてきました。
ひも付きに乗せてもらいちょっと気分だけ味わいました。
初詣の成田山、大仏と、 正月らしい日の出これは今日です。
ユニコさんが白鳥、ジーンさんが飛行機、トンボばかりだったのにすごく大きくなりましたね
飛翔、(カワセミ、白鳥)シリーズ 上空20m、鳥になったつもりです。
書込番号:15579453
8点


ちさごんさん
皆さん こんにちわ☆
今日は、朝から カワセミちゃんのいつものフィールドへお散歩撮影に行ってきました☆
「いつものフィールド」
カワセミちゃんの「お散歩撮影」
言ってみたかった♪( ´▽`)
お池に着いたら、早速昨日と同じ枝にとまっていました♪ でも、やっぱりあの枝には、地形的に近寄れず、昨日と同じ写真しか撮れず。
でもでもでも♪ 見ての通り、かなり近い写真が!
少し待っていたら、カワセミちゃんからご挨拶に来てくたんです☆
残念な事に、手前に枝がたくさんあって、全体を撮る事ができませんでした。
が… 第二弾としては、上出来☆
でわでわ、また第三弾をご期待下さい♪
今日は、新兵器第二弾!三脚が到着したので午後からコウノトリを撮りに行ってきます( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:15579676 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ちさごんさん
色いろいろ87 謹賀新年 撮りはじめ!
ありがとうございます。
在庫等が無かったので、よ〜来ませんでした。(+o+)
出来る限り、参加させていただきますので、よろしくお願いします。
みなさん、よろしくお願いします。
今日、ウォーキングに行きましたら、カワセミさんに逢えました。
コンデジを持ってましたので、ちょっと撮れました。
大トリミングです。
書込番号:15579957
8点

ちさごんさん、みなさんこんにちは。
ラルゴさん年をまたいでのスレ主お疲れ様でした〜〜
しかもなんだか賞までいただいて♪
やった〜〜〜って思ったけどぐんまフラワーパークって・・・・
群馬にあるんですよね?^^;
地理よくわかんないけど遠いイメージ(笑
とりあえず初詣の続きで貼り逃げ♪
書込番号:15580310
10点

なんでか私が生鳥撮ってるしぃ...
トリ撮りだけにトリミング.....ってかぁ
D40で頑張った。
○Laskey775さん
747も減ってきました。昔ゃ何処にでも飛んでたんですけどねー
○ラルゴ13さん
何だぁ?この巨大なソフトクリーム。でも、なんか食べたくないです(爆)
○ちさごんさん
CXも昔から変わらないですねー。JALは塗装変更しすぎー
○Biogon 28/2.8さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/418/1418991_s.jpg
渡りですかぁ。いい瞬間ですねー♪
○ゆにこたん
カワセミフィールド発見おめでとー
新兵器もいっぱいやなー
上手い事撮ってるしい.....
○がされさん
なんと!がされさんもカワセミ...しかもウォーキング中って...
すげー、カワセミ大流行や...
ではでは〜♪
書込番号:15580568
8点

皆さん、こんにちは!
毎回、登場はするのですが、回数が激減していて、恐縮しています。ラルゴさん、スレ主、ご苦労様でした。ちさごんさん、新スレ、開設ありがとうございます。
sumuさんが、D800Eで翡翠を撮り始められました。さすがにフィールドでD800Eでお撮りになられる方、私は見たことがありませんw。ラルゴさんもD800で撮れそうですねw。ga-sa-reさん、ユニコさんも、翡翠に出会えるようになったようで、良かったですね。Laskeyさん、今度こちらに遠征しませんか? 晴れた日ならほぼ飛行姿が撮れると思います。都内からも結構いらっしゃっていますw。
私に関しては、いつものフィールドに行くと、翡翠には5個体ぐらい会えるのですが、その時の状態で、どの個体を撮るのか変えています。今日は、縄張り争いで、左翅に傷のある個体を撮っていました。
書込番号:15580599
8点

ちさごんさん 皆さん こんにちは
新スレ立て有難う御座います。
ラルゴ13さん
前スレお疲れ様でした。
前スレでコメントいただいた皆様、有難う御座いました。
意外に反応があったのが、年越し前に食べた日光名物の「湯葉そば」でした^^
毎朝納豆さんの「ロールキャベツらーめん」の発想には参りましたw
日光中禅寺湖〜東照宮の写真をUPします。(Lr4現像)
書込番号:15580618
8点

みなさんこんばんは!
ついに明日から仕事で、ブルーなおやじです。
ビオゴンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418992/
うぬぬ。これは素晴らしいですね!
夕日を浴びたススキの背景の白鳥?(黒鳥?)が良い仕事してます。
らるごさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419034/
世の中にはいろんな”縁結び関連”があるもんですなー。
ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419159/
うおっ!これは素晴らしい!
太陽から火がついてバルーンが燃えちゃいそうです。(笑)
ゆにこちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419219/
おっ!!2回目でいきなり大きくなってるじゃん!
むむ。。。負けられん。。。
がされさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419276/
これもお散歩圏内ですか?
私が行ってるとこも近くではあるんですが、さすがに徒歩は厳しいので地下鉄に乗っていってます。(笑)
くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419338/
これはナイスな構図ですね。ばっちし!
スマートボールって今ではお祭りか温泉街ぐらいでしか目にできないですね。(笑)
sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419390/
およよ!?鉄製じゃないですね。これ。(爆)
attyanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419422/
おーすばらしい!
今日もかわせみ君撮影に行って、2回飛び込んでくれたんですが、、、、、写真はスカでした。。。(涙)
まあ簡単じゃないですね。
たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419421/
これはブラボー!ハッとするアイデアです。実に素晴らしい!!
最初は、、、、これってピンボケ?と思っちゃいましたが。(爆)
というところで。
本日も昨日と同じ場所で撮影しました。レンズも同じくシグマ100-300F4+X1.4テレコンです。
昨日よりも綺麗に撮れたかな。(笑)
書込番号:15581226
7点

ちさごんさん、皆さん、こんばんわ〜。
ちさごんさん、Part87スレ主、アリガトで〜す。
今日は久しぶりにタムロン90oマクロを使ってあげました。
そう、タム9の撮り初めということで。(^^
それでは皆さんもよろしくお願いしま〜す。
書込番号:15581289
7点

みなさん、こんばんは。
8連休も終わってしまえば、あっという間です。12時間後には出勤です。(爆)
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419161/
気球に乗られたのですね。羨ましいです。新鮮なアングルですね。
○unicoNikon3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419215/
いい場所を見つけましたね。文章からも喜びが伝わってきます。
○ga-sa-re さん
ga-sa-re さんも、カワセミに遭遇!皆さん、ラッキーですね。
ウオーキングにもカメラは必携ですね。
○くるみちゃん♪
>やった〜〜〜って思ったけどぐんまフラワーパークって・・・・
>群馬にあるんですよね?^^;
勿論、群馬にあるから「ぐんまフラワーパーク」です。(笑)
えー、東京から電車で私の街まで1時間半、それから車で40分くらいです。
お越しの際は、私とsumuさんがお出迎えします。
○sweet-d さん
sweet-d さんまで、鳥撮りになっちゃいましたか!
そのうち、鳥の写真を見せ合うスレになってしまうかも...
○attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419422/
躍動感がありますね。臨場感もたっぷりです。
○たっぴょん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419421/
夜明け前の静かな空気感が伝わってきます。
○ちさごん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419554/
かなり寄れましたねー。トリミングでも、十分な画質ですね。
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419573/
タム9も新型が出ましたが、旧型も色褪せないですね。私も愛用しています。
書込番号:15581431
7点

ちさごんさん、みなさんこんばんは。
正月も終わって、みなさん仕事が始まった方も多いと思います。
少々正月気分が残って調子はいまいちですが、明日からからはしっかり働こうと思います。
心配していたトラ子を見つけ安心しました。どうやら縄張りを変えたようです。
♪ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418490/
冬毛もっふりの茶トたんですね。全身も見たかった。
久しぶりにEOS40D+EF-S60マクロの出番です。
書込番号:15581467
7点

ちさごんさん、みなさん こんばんは。
ぐんまフラワーパークの在庫から。
1枚目の中央の白い花はトーンカーブを弄って、花びらの立体感を出しています。
●Laskey775さん
>ウチのフィールドではまだ誰もこんな風には撮れてません。(^_^;)
こちらでは人馴れしているので、カメラマンの上1m、垣根の中にも降りてきます。
残念ながら、私の腕ではありません。
この角度とバックが最高だと思います。私のアオゲラもこんなふうに撮りたかった。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418703/
●ラルゴ13さん
>元旦から、カワセミとは、いいスタートが切れましたね。
ここはラルゴさんが撮ろうとしていた場所です。ちょうど通りかかったとき、カワセミが飛んできて
止まり木から3回ダイブをしてくれました。ラッキーでした。
いい感じで撮っていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419615/
●ちさごんさん
スレ主、お疲れ様です。 いい雰囲気の色です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418954/
>いつも思うんですが、良くこんな小鳥をみつけるなーと関心しますわ。
実は最近私もそう思います(笑)。
●Biogon 28/2.8さん
コメント、ありがとうございます。
光るススキにシルエットの白鳥、そして全体の構図、いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418992/
●attyan☆さん
私も、鳥撮りしている人でD800(E)を使っている人は見たことありません(笑)。
この豪快な水飛沫、いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419389/
書込番号:15581681
7点

ちさごんさん、みなさんこんばんは
今日は、家族でスキーに行ってきました
子どものいとこらも来たので
いつも以上に子どもたちは楽しそうでした
初級者の姪につきっきりだったので
写真はほとんど撮れませんでした
1枚目がその様子です
犬の散歩ではありません
スピード押さえるために
後ろでコントロールしてます
家の子どもらもこうやって滑られるようになりました
疲れたので貼り逃げします
お休みなさいバイナラ
書込番号:15581784
7点

みなさん、またまた、こんばんは。
風呂に入って、あとは寝るだけです。
○ペンタイオスG さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419632/
優しい日差しですね。哀愁が漂っています。
○キリタロ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419714/
上手く撮れていますね。でも、カメラを落とさないように十分、ご注意ください。
○sumuさん
>ここはラルゴさんが撮ろうとしていた場所です。
やはり、あそこにカワセミがいるのですね!
実は先日、白鳥を撮りに行ったときに、駐車場を出てすぐの所で、水面をじっと見つめているカメラマンがいたので、もしやと思って、少し離れたところで観察していたのですが、何も現れず、そのうちカメラマンもいなくなってしまったので、やはり、いないのかと思いながら帰った次第です。
それにしても、通りかかったときにカワセミが飛んでくるとは、超ラッキーでしたね。
書込番号:15581969
6点

ちさごんさん 皆さん こんばんは〜^^
今日もバッグにカメラを入れて仕事に出かけてたのですが、
結局撮らず終いで帰宅しちゃいました・・・
ってことで、在庫から^^;
もう在庫も無いし明日は撮り歩きしながら帰ろうかな・・・
(と思いながらも電車に乗っちゃうんですよね・・・(๑→д←๑))
●ラルゴさん
お饅頭の中身は、こしあんですよ〜^^
書込番号:15582317
7点

ラルゴ13さん、前スレお疲れ様でした。
ちさごんさん、新年早々のスレ立ておめでとうございます=^_^=
E-410での撮影の残りですが、アップしておきます〜
ん〜、最近の機材の進歩は凄まじいものがありますよね。
D800やα99などの作品を見ていると、驚きすら感じます。
まあ写りと言う点では、未だにE-410でも不満は少ないです。
しかし、大暴れするWBや、暗めの状況でのノイズはさすがに使い辛く感じるのもあります。
そんななか、ファインダーが見え辛くなってきてしまったのは痛いなあ…と(^^ゞ
一応皆さんのご意見も参考にして、しばらくは現役ですが、今年のうちに突如チェンジもあるかも??(^_^;)
毎朝納豆さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419573/
久々タム9出動させたくなりました(^^)
良い色ですね〜
書込番号:15582321
8点

ちさごんさん Part87スレ
オープンありがとうございまーす!
皆さん、今スレもよろしくお願いしまーす(^^
とりあえずご挨拶っと
前スレにてコメントいただいた皆さん、
お返事はまた後ほど〜〜
ではでは!
書込番号:15582564
6点


ちさごんさん。みなさんこんばんは。
今日は天気が良かった割にカワセミのサービスは
良くなっかたです。(^_^;)
■BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418722/
炎ってどうやって撮ったらいいものか、悩みますよね。暖かさが
出てると思います。
■ぼんちんパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418837/
背景のボケた社がいい雰囲気です。^^
■ラルゴ13さん
>後処理が大変だったものですから
確かに見るのも大変ですが、現像するのは=使えるのは(^_^;)30枚くらい?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418932/
手前を隠すと夕暮れの小路ですが、手前まで見ると意外性にギョッとしますね。
面白いと思います。^^
■ちさごんさん
>とっても有名な都心の公園ですよ。(笑)
ありゃ?いろんな所で見れますねぇ。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419555/
葉が残ってたら面白い絵に出来そうですね。今シーズン是非。^^
■Biogonさん
>バックのボケがドラマチック
ありがとうございます。僕も撮っててスタジオの背景みたいだなぁ。と
思いました。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418988/
黒鳥。どうしてこんな色のバランスになるのか、自然物はすごいですね。
夕映えもギリギリフレア抑えて光が広がってカッコイイです。
■ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419161/
いいですねぇ〜。気球なんて乗った事ありません。
■sweet-dさん
キャセイ特集有難うございました。飽きないデザインですよね。
>747も減ってきました。昔ゃ何処にでも飛んでたんですけどねー
やっぱ維持費がかさむからかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419197/
まだ、現役で飛んでるんですね。^^
■ユニコさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419219/
近いですね〜。女の子ちゃんですね。
光線が難しそうですが、後は枝カブリを上手く逃げれたら
いいですね。第二弾としてはホント上出来だと思いますヨ。流石。^^
■ga-sa-reさん
ウォーキングでカワセミなんて、羨ましいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419273/
この男の子は太郎よりくちばし長いですねぇ〜。@@
■くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419335/
小さいうちにこういう日本の伝統風景(初詣とか)が見れる所に
行くのは貴重な経験になりますよね。ケムそうだけど。(^_^;)
■attyan☆さん
>Laskeyさん、今度こちらに遠征しませんか?
お誘い有難うございます。5羽もいて魅力的〜ではありますねぇ。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419382/
7Dは連写8コマですよね? いいタイミング押えて流石ですね〜。^^
■たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419421/
手前の板にピンがあるものの目立たず、全体のボケがタイトルにピッタリ
だと思います。
■毎朝納豆さん
初タム9撮りおめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419576/
メジロの羽毛まで鮮やかですね。
■ペンタイオスGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419634/
元気で良かったですね。茶トラって言うんですね〜。
■sumuさん
>人馴れしているので・・・
所変われば、鳥も違うんですね〜。コッチではキクイタ様とか言われてます。(^_^;)
>この角度とバックが最高だと思います。
有難うございます。
>私のアオゲラもこんなふうに撮りたかった。
色はsumuさんのが良く出てたと思いました。(^_^;)
■キリタロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419714/
すごい〜!!僕も東北出身で小学校で冬のスキーは毎週でしたが、転倒骨折以来
怖くて出来ません(^_^;)
■ムーンレィスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419878/
写りはまだ現役かと。オリンパスはカメラのデザインがカッコイイですね。
今日はカワセミ撮る合間に他の鳥を撮ったりしてました。
1枚目・・・モズの♀。背景は住宅だったり、車が入ったりなので
ボカすのに一苦労です。
2枚目・・・月はなかなかちゃんと写らないですね。もっと絞ったら良かった?
3枚目・・・贅沢言えませんが、光がダイレクトに当たってしまった。
4枚目・・・本日一番近いショット
今度の連休はまたルリとカケス狙いかも。
僕はルリをもう一回撮ってみたいのですが、カケスは無理だろうなぁ〜。
そのうち、ヤマセミも撮ってみたくなりました。^^
ではでは〜。
書込番号:15583403
7点

ちさごんさん、皆さん、おはようございます。
今日からお仕事の人も多いと思いますが、頑張ってくださいね。
Laskey775さん、私の足長おじさんには、2倍テレコンも戴いてます。
ラスキーちゃんの急速場所は藪の中なので、何本もの木の枝の前ボケによって塞がれてしまいます。
木の枝にう打ち付けるところもほとんど見えません。(爆)
あのくらいの大きさなら、1時間くらい出てこないので、踏ん切りがつきます。(笑)
水飛沫上げて飛び出すとこがかっこいいですね。
ラルゴさん、何もかも初めてだったのですが、LEDが点灯した時に撮らなきゃってのは分かりましたから、連写を多用して、やっとです。
お気に入りの1枚なので、そう言って頂けると嬉しいですね。
ちごんさんも同じの褒めて頂き、ありがとうございます。
尾灯(?)が、ちょうどANAのLogoを照らすようになってるのか、あそこだけはくっきりしてます。
雪印、綺麗でかっこいい!
ポジ源蔵さん、飛行機は前から行ってみたかったので、ちょっと覗いてみました。
初めての被写体に初めてのカメラ、それに日没後という難しい状況でしたが、思いのほかいい感じに撮れて、嬉しかったです。
日の出とバーナーのコラボ、かっこいいですね!
sweet-dさん、空見ちゃんへ背中押してくれてありがとうございます。
ときとき覗いてみようと思います。
ゆにこ姉さん、カワセミ今後に期待大ですね。
楽しみが増えましたね!
attyan☆さんのカワセミ、とっても元気でいつも水飛沫多めでかっこいいですね!
キリタロさん、いいおじさん、いいおとうさんしてますね。
よくそんな状況で写真撮れると感心します。
昨日は、AF-Cのテストをしてきました。
って、一昨日かなり長時間手持ちだったので、左肩と左腕が筋肉痛になったためです。(爆)
書込番号:15583894
7点

え〜っと、 ちさごん師匠。
おはようございます。
あっ! その前に。
皆様、空けましておめでとうございます。
忘れられた存在の爺です。
最近、心を入れ替えて少しは真面目に写真を撮ろうかと思い始めまして・・。
ところが・・α77が小生の意に反する絵を撮るようで、
どれを撮っても自分の絵では無い様な気がしてます(涙)
その上に、年末年始の仕事がやたらと忙しく体が持ちません。
そんなこんなで撮った物ですがお目汚しに。
(昨年最後にとった物と今年最初にとった物です)
あっレンズは1,2枚目がA16,3,4枚目がDT16-80ZAです
皆様へのスレは後日必ず・・。
では、今年の目標・・!!!
色スレのもっと参加するぞ〜! オッー!!!
お粗末でした。
書込番号:15584162
8点

ちさごんさん、皆さん、おはようございます。
ちさごんさん、「写真作例 色いろいろ87 謹賀新年 撮りはじめ!」、スレ立て、ありがとうございます。
ラルゴ13さん2012、3年と足掛け2年にわたるスレ主お疲れ様でした。
4日にやっと初撮りしてきました。
初撮りは、まず500系からと思っていたら、なんと切り遅れで電柱に刺さってしまいボツ!
気を取り直して別の場所に移動、天気がよかったので、空をたくさん入れて500系と思ったのですが、この時期にありがちな雪による遅れか、レールスターと被ってしまいました。
どうせ被るならあと3秒後くらいが良かったです。
リベンジに1時間待ってもう一度500系と思ったら、雲が出てしまいました。
まあ、ついてない時はこんなものですが、今後の糧にしたいと思います。
書込番号:15584175
5点

ちさごんさん、みなさんおはようございます^^
今日からは普通に仕事ですね〜
私の普通は明日からかな^^
お嬢は今日まで冬休みです^^;
初詣では毎年お年玉から千円自由に使っていい事になってるお嬢^^
去年は綿菓子とベビーカステラに走り私に食べられたと泣いてました(笑
今年こそは自分の納得いくように?ちゃんとしたいものをメモに書き(私が)
悩みに悩んでチョコフォンデュ&スマートボール&ボールすくい&林檎飴をしてました♪
>Laskey775さん
チョコフォンデュ冬は固まりやすいみたいですよ〜〜
お嬢は4回ほどつけてました(笑
流れてるチョコはちゃんと暖かいのですが夏場はなかなか難しいって言ってました(笑
>ちさごんさん
ちさごんさんって何歳です?(笑
スマートボール私はお祭りしか見たことないです(笑
それ以外でどこで見れるんだろう???って思ってしまった(笑
>ラルゴさん
やっぱり?群馬ですよね〜〜〜^^;
東京から電車で1時間半・・・車で40分・・・とお〜〜い(笑
お出迎えしてくれるなら我が家の最寄駅までお越しください(笑
☆★☆★☆★☆★『86へのお返事』☆★☆★☆★
>良い月さん
初詣の写真いいですね〜宮の紅色とおみくじがいい感じ^^
大吉!!って思ったら凶も^^;
私は控えめに小吉でした〜お嬢は中吉♪
前歯ないのは食べにくそうですよね〜うどんでも噛みきれないし(笑
横の歯でお肉とか切るからまさに犬食いだなって思って笑っちゃいます^^
おぉ〜今年から小学生なんですね!誘導尋問も無事終えたようで(笑
お嬢のランドセルは去年の夏に注文して11月頃にとどいてま〜す♪
机は今からだったりー。−;
>ちさごんさん
二度づけ・・・もちろんかじった後はダメですよ〜〜(笑
齧る前なら何回でも何分でもOKらしいです(笑
ちさごんさん所にも鶴がくるんだ〜って思ったら・・・氷ね・・・−。−;
>毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1418389/
椿ですよね?雪かな?上にかぶってるのなんか雰囲気ありますね〜
冬の花!って感じがとてもしますね^^
お嬢そりゃもう〜一口ごとにハウ〜ってなってました(笑
>グリーンダンスさん
スタバっておかわり100円なの???ってびっくりしちゃいました(笑
>キリタロさん
うぅ〜〜綺麗な景色だけど寒そう〜〜〜
私の所は雪とかめったに見れないのでお嬢がみたら大喜びしそう^^
40分の間にチョコを乾かしながらつけるとかなりつくらしいですよ〜
そこまでやった子に拍手を送りたい(笑
>いぬゆずさん
おぉ〜〜3月にどこに行くのだろう〜〜^0^
私もこっそりお供したいぐらいです(笑
書込番号:15584386
7点

みなさんこんにちは。
寒い日が続きますね。
今年もよろしくお願いします。
昨日軽くのぞいたキタムラでいろいろ福福みてびっくりしました。
一番びっくりしたのはD5100の\55000です。
来年D5200が\55000になるといいなぁとほのかな希望をいだきました。(笑)
○Laskey775さん、sweet-dさん、いぬゆずさん、くるみちゃん♪、キリタロさん、らるご13さん、Biogon28/2.8さんコメントありがとうございました。
○オカ爺さん
3枚目の早朝の海すてきですね。621秒って何分?と割り算してみました。星がうつっていてロマンチックですね。
○にほんねこさん
草津温泉いいですね。私はこれからテレビ松本の温泉宿泊券プレゼントに応募してみようと思います。松本の温泉宿女将特集の番組を昨日みて応募しようと思いました。あたるといいなぁ〜
書込番号:15584650
6点

ちさごんさん みなさん こんにちは
”今年の冬も白鳥だ!!” の続きで白鳥の写真です。
使用レンズ AF-S300f/4 IF-ED
AF ノートリ 三脚使用 リサイズ無し
RAW 現像ソフト シルキーピックス 5
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
普段MFで撮っていますので白鳥の飛んでいるときにAF-Cのセットをして
いなかったためかなり良いショットを逃してしまいましたw
sweet-dさん
コメント有難う御座います。
本当に飛んでいる時の白鳥は美しいです!!
ちさごんさん
コメント有難う御座います。
実は黒鳥ですが逆光のシルエットですので白鳥でも黒くなると思います。
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
鉄道写真家の中井精也プロの 主題 副題 を意識して副題に黒鳥を
入れてみましたw
Laskey775さん
コメント有難う御座います。
アップのカワセミの写真、近くの公園で良く見かけましたが今は減水で
いなくなりました!!
オカ爺さん
初日の出の写真、とても良い写真です!!
撮影場所はもしかしたら大洗でしょうか?
書込番号:15584694
6点

こんにちは。遅ればせながらやってきました。
■ ちさごんさん
新スレッド設立おめでとうございます。
タムロン180ミリマクロ。AFが迷ったら、いつ合うかわからない激遅なのでMFオンリーなどいろいろ手はかかりますが、撮れた画像を見ると全てが許せてしまうヤツです。
今後、いろいろな花が咲き始めたら使っていきます。
■ いぬゆずさん、登録ありがとうございます。
この国東半島の真玉海岸は夕日で有名ですが、その他にも撮影するとこがあるようです。
でも、なかなか行くことができませんけどね。
■ 毎朝納豆さん、ありがとうございます。
いろいろ得意な分野で使い分けています。
■ Laskey775さん
そうなんですか、いいことを聞きました。
ホント、カラスが多くゴミなどを荒らされて困ります。
昔は野鳥が、家まで多く飛来してきていたんですけどね。この趣味に入ったらいないという皮肉なことに。
更に去年、川の氾濫で水鳥も少ないようです。
■ キリタロさん
ピン合わせのコツは特に……たまたま合っただけです。
■ ラルゴ13さん、前スレッドお疲れさまでした。
D80、ちょっと白い雲があっただけで白トビしてしまうほどの神経質なやつですが、晴れた日の風景撮りなどは5DmkUと共に欠かせません。
フラワーパークいいですね。入り浸っていそう…。
■ unico・sweet・スプリングスさん←飛行機と鳥がこんがらがってきたので、ひとつにしてみました ^^;
なんか続々と新兵器。羨ましいばかりです。
最初のうちは、自分色が出せず歯がゆいかもしれませんが、根気よく続けていけば知らないうちにオリジナル色を発揮できるでしょう。
旅客空港はクルマで3時間はかかるし、そう行けるとこではありません。
また、カワセミの生息地がないので、まだ見たことはありません。
身近なものを、のんびり撮っていこうかと思っています。
それでは……。
書込番号:15585558 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ちさごんさん
皆さん こんばんわ☆
今日から仕事本格始動!
皆さんは、快調ですか??
わたしは、まだ正月ボケが抜けず、身体がしんどいです^^;
だれ!? 今、酒が残ってんちゃうか?って言った人は!?
んー。確かに…。言い返す言葉がありません^^;
昨日、午前中にカワセミちゃんを撮りに行って在庫は、以上です。もっとたくさん撮れるように精進します♪
そして、午後からコウノトリちゃんを撮りに行き、まだ停泊してくれてたのでアップします☆
年末までは、特別天然記念物のナベヅル?も居たらしいんですが、この日は、居ませんでした。
でわでわ。
書込番号:15586034 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


みなさんこんばんは!
本日仕事に行ったけど、すっかり昨年の続きの仕事を忘れてしまってたおやじです。
まあ、今週は、、、、リハビリ期間だな。。。
毎朝納豆さん
すっかり時期ズレのコメですが、K-30どんな感じですか?
K-5とほとんど変わらないのでは?(笑)
らるごさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419611/
なかなかおしゃれな演出をしますねー。あしかがフラワーパークも侮れないですな。(笑)
ペンタイオスGさん
>全身も見たかった。
では、リクエストにお答えして本日はにゃんこ特集です!(笑)
スムさん
>トーンカーブを弄って、花びらの立体感を出しています。
そうなんですよねー。
立体感ってシャープネスとボケだけじゃなくて、各部位のトーンの出方でもかなりイメージが変わるんですよねー。
私も結構やってます。(笑)
キリタロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419714/
私には到底できない芸当です。。。
昔スキーで転んで100mほど斜面をころがったことがあります。(爆)
BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419886/
ふむふむ。前ボケが印象的な効果をだしてますね。
ムーンレイスさん
>今年のうちに突如チェンジもあるかも??(^_^;)
って、結局のところ機種変更のため、背中を押して欲しかっただけですか!?(苦笑)
次はOM-D?E-5の後継機らしきやつもリリースされそうですね・・・・
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419967/
ちょっと姿を見てないとおもったら、また旅行ですか?
しかし、結構頻繁に旅行してますよね?(笑)
そるまっくさん
ご無沙汰!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420070/
これってギターアンプ?ストーブか?
良く分からんが。(笑)
らすきーさん
>葉が残ってたら面白い絵に出来そうですね。
それはありますね。池の周りにいろんな種類の木々が生えてて、かわせみ君は木から木へと移動してくれるので、絵にはしやすいですね。
春になると面白そうです。もっと日光も当たるだろうし。(笑)
じーんちゃん
>左肩と左腕が筋肉痛になったためです。(爆)
いや。すごいと思うわ。2Kgのレンズ振り回してるのは。
私のレンズはテレコン付けても1.6Kg程度だけど、十分疲れるもん。(笑)
オカ爺さん
もーーまた超ご無沙汰じゃーないですか!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420328/
ここ大洗ですね。素晴らしい!どこに不満があるんでしょ?
仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420335/
露光間ズーム流し!今年も決まってますね!
しかし、このSSで良く綺麗に止まるもんだわ。。。(驚)
くるみちゃん
>ちさごんさんって何歳です?(笑
スマートボール私はお祭りしか見たことないです(笑
そう?
おじさんが子供の頃にはね。街中にスマートボール屋さんというのがあったんだよー。
多分くるみちゃんが生まれる前の話だけどね。。。(笑)
グリーンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420410/
良くお酒の写真を見る気がするのですが・・・
家中に一升瓶がころがってるのでしょうか?(爆)
びおごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420415/
水しぶきの躍動感ナイスです。
Hinami4さん
いったい何台のカメラをお持ちなのでしょう???(爆)
というところで。
本日はにゃんこづくしです。
書込番号:15586135
8点

ちさごんさん
皆さん、こんばんは〜〜!
ちさごんさん、スレ運営お疲れでーす(^u^)
>しかし、結構頻繁に旅行してますよね?
この時期はスキーモードなので、機材も買えません(爆)
にゃんことカワセミ!最高です〜〜 精細ですね〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419554/
・やんぼうさん
カメラ戻ったようでよかったですね〜〜!!
・sumuさん
元日から精力的に撮られてますね!キクイタダキちゃん表情がいいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418590/
・ラルゴさん
トリイもイルミなんですねーー(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418641/
・ga-sa-reさん
おーっ!カワセミ君来ましたね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419276/
・ペンタイオスGさん
お!EOS!!久々ですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419634/
・キリタロさん
スキー場がお近いようでウラヤマシーー!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419714/
・くるみん
うお〜お嬢のランドセル高級品じゃないですかー!
色もよいわ〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420361/
・グリ−ンダンスさん
草津はスキーも温泉も僕の庭です(爆爆)
とりあえずD5100買いましょう(^^
ゴチでーす!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420410/
ではでは〜〜(^^;
書込番号:15586454
6点

皆さん、こんばんは!
この時期、鳥さんを撮らないとなかなか作例も増えません。ところが鳥さん、1回撮りにいってもそう在庫が増えなかったりしますw。
自分の場合、動体でもフレームの中に、なんとか捉えることが出来るのですが、カメラ本体やレンズが限界に来ている感じです。大砲と1DxとかD4にいつ移行するかが課題になっています(^^;)。まあ、こういう機材をお持ちになった方と、普段一緒に撮影しているのですが、必ずしも動体が撮れるわけではなかったりしますw。
翡翠撮影の場合、飛行を撮る際、翡翠の顔と嘴の方向から、飛び込む場所を予測します。飛び出しを撮る場合、翡翠が左下に嘴を向けているときは、翡翠をファインダー上の右上に持ってきて、飛び立つ瞬間に連写します。
水から上がってくる所を撮る場合、問題になるのが水面から翡翠が留っている場所との距離になります。この距離が短い場合は、翡翠の動きに合わせてカメラを振れば良いのですが、この距離が長い場合は、カメラを振るスピードが追いつかないので、飛び込みそうな場所にピントを合わせ、置きピンで狙います。
言葉で書くと簡単そうなのですが、これだけは何回もトライして感覚を身に着けるしかなく、やはり一番大事なのは、良く飛び込んでくれる翡翠を見つけることだと思っていますw。今回の作例は、説明用にカットを選んでみました。それにしても、葉っぱばっかと獲っていますw。
☆ちさごんさん
2回しか飛び込まないとなかなか撮れませんね。1時間に10回以上飛び込んでくれないと、なかなか厳しいと思いますw。
☆ラルゴ13さん
翡翠を撮る際は、かなり細かく設定を変えます。あの写真はお日様が隠れて暗くなったので、SS 1/800 secで撮ったのですが、このため、翅が被写体ボケしていて、逆に動きが感じられる感じになっています。
☆sumu0011さん
あのカットは、翡翠より水しぶきが綺麗だったのでアップしました。そうそう、ブログでD800Eで翡翠を撮っている方を発見しました。でも、D4も持っているみたいで、すぐにD800Eでの撮影は、お辞めになってみたいですw。
☆Laskey775さん
個体毎に良く飛び込む時間帯が微妙に異なるので、運が良ければ日に30回は翡翠のダイブが狙えると思います。お越しになられる際は、ブログのメッセージ機能をお使いください。ただ、焦点距離は35mm換算で600mm以上が無難です。500mm前後だと2個体しか狙えませんので、チャンスが減ります。
☆ジーン・グレイ・スプリングスさん
翡翠が飛び込んで出てくる瞬間、かなり水しぶきが凄いのですが、しぶきのせいで翡翠が見えなかったり、ピントがずれたりすることが多いと思います。入った瞬間の波紋にピントを合わせると、こういう感じで撮ることが出来ます。
書込番号:15586588
6点

ちさごんさん、みなさん、こんばんは。
仕事初日からエンジン全開!疲れました。週末が待ち遠しいです。(爆)
○B Y さん
>お饅頭の中身は、こしあんですよ〜^^
こしあん大好きです。粒あんは苦手です。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419848/
まんまるですね。ピンポン玉を撮ったのかと思いました。
○ムーンレィス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419866/
雰囲気のある、いい写真ですね。
○so-mac さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420070/
この被写体は何でしょう?気になります。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420211/
センスいいですね。どこにでもいるモズが、高級?な鳥に見えます。
>確かに見るのも大変ですが、現像するのは=使えるのは(^_^;)30枚くらい?
私なんぞ、800枚近く撮って、見られるのは数枚でした。(爆)
○ジーンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420290/
面白い表情を見事に捉えましたね。
○オカ爺 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420328/
>どれを撮っても自分の絵では無い様な気がしてます(涙)
こんな素晴らしい写真が撮れたのに、何を仰いますか!
○コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420335/
おー、すごい迫力。画面から飛び出してきそうです。
○くるみちゃん♪
>スマートボール私はお祭りしか見たことないです(笑
本当ですか?私が子供の頃は、ボーリング場にあったような...
○グリ−ンダンス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420408/
グリ−ンダンス さん、もしや酒豪ですか?(笑)
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420415/
黄金色に輝く湖に浮かぶ白鳥のシルエットが美しいですね。
○Hinami4 さん
>D80、ちょっと白い雲があっただけで白トビしてしまうほどの神経質なやつですが...
そうだったんです。でも、ハマるとハッとするような絵が出るんですよね。
○unicoNikon3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420685/
コウノトリって、結構、怖い顔かも...(笑)
○ちさごん さん
>なかなかおしゃれな演出をしますねー。あしかがフラワーパークも侮れないですな。(笑)
有難うございます。数えたら、去年1年間で20回行きました。(爆)
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420759/
最近、姿を見ないと思っていたら、やはり、お出かけしていましたね。
天候に恵まれたみたいで、良かったですねー。
○attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420778/
すごい!見事にピタッと止まってますねー。
書込番号:15586890
6点

ちさごんさん みなさん おこんばんわぁ
今日から仕事で、やはり体が鈍ってますわ
さて前スレのレスから・・・
☆くるみちゃん
初日の出やけど実は13年振りに撮ったんよ
前回は2000年の正月! そんときも明石海峡大橋やったわ(笑)
ちょっと早いけど・・・ご入学おめでとうございます
あっっとウチの長女も中学1年生になるわ 次女が去年そう学校入学したとこやのに・・・
☆良月さん
ウチとこは、初詣いかへんねん、家に祭ってる神様で十分なんもあるし
行っても三が日終わってからやね
でも、おみくじ久々にしてみたい・・・ でも結果知るんが怖い・・・
☆ちさごんさん
初詣にいかないので正月らしい物を見つけると、記念撮影するようにしてますねん
まあイトーヨーカドーの中を一眼レフもって行ってる人は他に見ないですがね(爆
☆納豆さん
雑煮食べる事が出来たんでしょうか?
☆やんぼうさん
7D見つかって良かったですう(^_^)/~
☆キリタロしゃん
D7000で決定ですね!
☆いぬゆずさん
登録ありがとうございます
来年雑煮特集板を立ち上げよかな?
−−−で今回分−−−
☆ラスキーさん
こめんとありがとうございます
やっぱり気合い入れて撮るときは、事前点検しないとダメですね!
☆ラルゴさん
望遠だと自分が動かなくていいのが良いんです(爆
子供を追っかけ回って撮るのに疲れました(笑)
☆ちさごんさん
撮影きょり5メートルから15メートルぐらいです!
その間を走り回っていました(笑)
☆ビオゴンさん
ちょっとシステムの変更中なんで、桜が咲くころには、お邪魔しにいきたいです
さて投下!!
書込番号:15586957
6点

ちさごんさん。みなさんこんばんは。
いや〜、ホント関東も寒くなりました。
■ジーンさん
>私の足長おじさんには、2倍テレコンも戴いてます。
なんと!?足長おねぇさんってどっかにいないかな?(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420288/
くちばしからの水のしたたりがいいですね〜。D7000いいねぇ。
■オカ爺さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420328/
お〜。美しいブルーと光跡ですねぇ〜^^。
■仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420335/
迫力〜! すごいテクニックですねぇ@@
■くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420355/
抜けた前歯がご愛嬌。^^ ランドセルカッコイイなぁ。@@
■グリーンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420411/
毎度、抜けた空気感はいいですね。
■Biogonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420415/
イェ〜^^v、これは白鳥でも一味違う写真ですね。白鳥も光も美しいなぁ。
■Hinami4さん
>この趣味に入ったらいないという皮肉なことに。
早く状況回復して、鳥が沢山来るといいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420588/
モアレが出やすそうな羽の模様もよく解像してますね。^^
■ユニコさん
>もっとたくさん撮れるように
楽しみにしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420686/
大きいですねぇ。コウノトリ。姿もなかなか優雅です。
■ちさごんさん
>春になると面白そうです。
桜にカワセミ。定番の梅にメジロなんかも撮ってみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420701/
犬なら喧嘩になりそうですが、猫の社会って面白いですね。
■にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420762/
空が素晴らしく抜けてますね。美しいなぁ〜。
■attyan☆さん
>運が良ければ日に30回は・・・
それはすごすぎです。ウチなんて日に2〜3回かな?
>焦点距離は35mm換算で600mm以上が無難です。
うひゃひゃ〜。これまたスゴイですねぇ〜。僕の友人ならテレコン付けて
ハチゴロウで行けそうですが、う〜ん。僕のはテレコン付けてロクゴロウが
精一杯。おまけにそれでテレ端だと解像感ガタ落ちなんですよね〜。
ホンモノ大砲で参戦したいところではありますが・・・
それにしても、いいフィールド見つけましたねぇ。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420778/
連続フレーミングでこんなピッタリ抑えられるのはすごいですよ。^^
■ラルゴ13さん
>800枚近く撮って、見られるのは数枚でした。(爆)
カワセミばっか撮ってたら、ヒット率上がりますよ。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420858/
いつもと違う感じですね〜。花の温室は、どこだったか、ウィーンだったか
パリの公園だったか?映画の舞台になった、あずまや(なんて〜の?もっと
オシャレな外国語でしたが・・・出てこない(^_^;))みたいです。
■4姉妹さん
>事前点検しないとダメですね!
人のふり見て、自分のレンズ見たら、ゴミが付いてました。(笑)
簡易クリーニングセットはカメラバックに常駐させました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420880/
全体のトーンとか、鳥の飛翔感が素敵ですね〜。
寒くて水が冷たいのか、少し大人になってテレてんのか
最近、なかなか近くで飛び込みとかの芸を出し渋りの
太郎達です。
飛び込まない事には撮り様が無いですからね〜。(^_^;)
その変わり、近くに来た時は撮りまくりますが。(^_^;)
1枚目・・・葉っぱ加えてました。(笑)
2枚目・・・狩りは失敗
3枚目・・・頭が丸いシルエット。ドラエモンみたいです。(笑)
ヤマセミ情報を収集中ですが、これは季節もあるみたいですね〜。
ではでは〜。
書込番号:15587330
7点

今晩は、今こちらの日本三大火祭り(おによ)から帰りました
久しぶりの驚いてくださいシリーズです。
日々寒いので、熱い絵柄選びました
書込番号:15587548
4点


ちさごんさん、みなさん こんばんは。
いつもの公園で。
今日は1時間だけでしたが、私一人。キクイタダキはすぐ現れました。でも、なかなか思うようなバック
で撮れません。
●ラルゴ13さん
ここ、覚えていません。面白い植物ですね。ところで、ここの温室から出たところに、ロウバイが
少し咲いていました。それを撮ったのですが、貼れる画になりませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419777/
●Laskey775さん
>(アオゲラ)色はsumuさんのが良く出てたと思いました
ありがとうございます。たとえば、アカゲラの赤は曇りの日はお手上げですよね。
美しい…。ピントもバックのボケも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420217/
●Biogon 28/2.8さん
画の上半分弱を暗くするバックの構図、面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420414/
●ちさごんさん
立体感ありますね。触れるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420699/
●にほんねこさん
草津のスキー場ですよね。ン10年前に行きました。確かホテル・ホワイトタウンに泊まったような
気がしますが、もうないと思います。
焦点距離が5.2というのは超超広角?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420759/
●attyan☆さん
私の場合は、もう当分の間ボディには投資できません。だから何でもこれで撮ります(笑)。
やはり、水飛沫はいいです、カワセミの場合。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420779/
書込番号:15590951
6点

ちさごんさん、みなさん、こんばんは。
今日は何故かスレが伸びていない...
皆さん、正月の疲れが出たかな...(笑)
○うちの4姉妹 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420880/
海が近いとカモメも撮り放題ですね。羨ましいです。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420973/
これは、葉っぱと魚を見間違えたのでしょうか?これはこれで面白い写真ですね。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421026/
これ、下手したら死にますよ。おー怖っ。
○コーヒーはジョージア さん
はじめまして。
P510って42倍ズームのですよね。また作例を見せてください。
○sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421533/
さすが、D800Eです。細部まで見事な描写です。
書込番号:15591005
6点

ちさごんさん、皆さんこんばんは
最近2回ほどホームグランドを出て撮影をしてきました。
朝散歩スナップが全撮影の9割強だったのですが、旅行以外では珍しい事です。
フィールドが変わると緊張感が出ます。
遠征も新鮮に写真を撮る事が出来るので必要ですね。
★k-5Us + ミニボーグ71FL400F5.6 + 1.7AD他
書込番号:15591160
4点

みなさんこんばんは!
今日の夕飯は"ホットモットのステーキ弁当”にしたおやじです。
豪華だったわーー。
にほんねこさん
>この時期はスキーモードなので、機材も買えません
もう十分でしょ?(爆)
attyanさん
>1時間に10回以上飛び込んでくれないと
それはちょっと期待できないなー。
ワンチャンスにかけるしかないな。。。
らるごさん
>数えたら、去年1年間で20回行きました。
ネット上でこれだけ宣伝してるんだから、そろそろ粗品ぐらい請求すべきだと思います。(笑)
ちなみに私は粒あんが大好きです!
うちの4姉妹さん
カモメ3連発!
カモメはいいですよねー。海に行けばいつも居るってのが最高です。(笑)
らすきーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420973/
いろいろなものを咥えるのは練習なのでしょうか?(笑)
ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421022/
これって九州のお祭り?
コーヒーはジョージアさん
いらっしゃいませ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421500/
トーンの異なる3つの山並みの重なった感じがグッドですねー。
またバンバン貼りに来てくださいね!
スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421533/
この子かわゆい!
確か私も似たようなのを撮った様な。。。同じ鳥かな??4枚目に貼ってみます。
というところで。
本日は土曜日撮影分のかわせみ君です。
この子はいろんな場所に止まってくれるので、絵的な変化がつけやすいですね。(笑)
書込番号:15591208
6点

ちさごんさん、みなさん。こんばんは。
今日、昼から河川敷に行ってみましたら、鳥が帰ってきていました。
去年も3月近くまで居ましたので、折を見て撮りに行けるかな…です。
今回はD3000とA005の一本勝負です。尚、右岸側で遠かったので大トリミングをかけています。
今日は時間がないので、コメントをくれた方々のみへの返信でご容赦を。
■ ちさごんさん
通常、2〜3台は持って行きます。
各機の取り柄を活かして?使っております。
■ Laskey 775さん
鳥が帰って来てくれました。
なかには付き合いのいいヤツがいて、撮っている間じゅう逃げずに近くを泳いでいました。
■ ラルゴ13さん
D80、これから新緑に向けての風景撮りには良いですね。5DUと迷います。
赤い花、飽和ぎりぎりで回避できる撮り方が、いちばん引き立ちます。
書込番号:15591224 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


続いて、ネタのあるうちに…。
今朝、夜勤帰りに持ってきていたD40+55−200(VRなし)とD40x+60ミリF2.8Gマイクロニッコール(ぼーえん忘れた(汗))で撮った、いつものものを。
書込番号:15591355 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さん、こんばんわ〜。
○ラルゴさん
新型タム9出ましたがおそらくペンタ用は発売されないでしょうね。(^^
夕闇に沈む前のシーン、これはとってもお気に入りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421545/
○ムーンレィスさん
ホント、タム9は色合いといい、柔らかさといいお気に入りレンズの一本になってます。
いつの間にか他のマクロレンズの出番がまったくなくなってしまいました。(^^
オリンパスE-410、なかなか良い絵を出してくれますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419878/
○Laskey775さん
これはジャスピン、う〜むお見事です。吾輩には到底無理でしょう。(^^
貴重な一枚になること間違いなしですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420974/
○オカ爺さん
またまた、ひょっこりとご登場ですね。オカ爺さんらしいです。(^^
う〜ん、星の軌跡をバックに、素晴らしいです。自分もいつかは撮ってみたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420328/
○グリーンダンスさん
どの山もすっかり雪化粧してますね。たなびいてる煙突の煙が印象的です。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420411/
○うちの4姉妹さん
お雑煮は残念ながら口にすることはできませんでした。作ってくれと言うのも怖くて
とても言えないのです。そのかわり昨晩、お汁粉をいただくことができました。(^^
○ちさごんさん
K-30はK-r以上、K-5未満といったところでしょうかね。
等倍で見ない限りその差は殆どわからないのでは。(^^
○にほんねこさん
こういった場面で手軽に撮れるPowerShot S100 大活躍ですね。写りも半端ない。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420762/
それではまた〜。
書込番号:15591477
6点

ちさごんさん
皆さん、こんばんは
今日はPTA主催のお楽しみ会でプロのジャグリングに感動してきた
おやじの会会員オヤジです(爆)
ちさごんさん、お疲れです(^u^)
まあ、鳥さんに嵌らないようにしまーす!
いや〜よい環境で写りもよいですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421602/
・attyan☆さん
いや〜毎度、さすがですね〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420779/
・ラルゴさん
>やはり、お出かけしていましたね
冬は草津大好きオヤジなもので(^^;
おっ!こんな場所あったんですね〜〜春に行きたいな
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420858/
・うち姉妹さん
うーむドラマチックに撮られてますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420908/
・Laskeyさん
お2人(attyan☆さん)のカワセミ君は毎回楽しみです〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420974/
・sumuさん
草津は4つくらいの宿をローテーションしてます〜〜(^^
ヤマガラちゃんもいい表情ですね〜僕は1回しか撮れてません(--
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418590/
ではでは〜〜(^^;
書込番号:15591649
6点

さてー、ヒコーキにもどるー
1/3関空の在庫からっ。
○ちさごんさん
>>およよ!?鉄製じゃないですね。これ。(爆)
この際、ハッキリと言います。ウケ狙いです。(爆)
○ラルゴ13さん
らるごさんも鳥撮りやっちゃいましょー(爆)
○Laskey775さん
今や2発機で太平洋を渡れる時代ですからねー
4発機は燃費で不利なんですねー
○じーんちゃん
背中いつでもおさせていただきまー
空見ちやん、バシバシやりませうー
○Biogon 28/2.8さん
こないだ、私も白鳥撮りましたが、この白鳥は飛ばないらしいです。(爆)
ではでは〜♪
書込番号:15591972
6点

ちさごんさん、みなさん、こんばんは
今日は、寒さが少しましでした。
ラルゴ13さん
フィルム時代、純正レンズよりも、マウント交換式のタムロンを使っていました。
ミラーレンズもタムロンです。 m4/3でも使えて、よかったです。
パンの耳は、ほんとに偶然です。 目がついていました。^_^
☆
いつもは、ジョギングのコースで、走っていたら気づかなかったですね。
ほんとに、ラッキーでした。
キリタロさん
ミラーレンズ、面白いです。 結構、寄れますよ。 (^^)v
マカロン母さん
m4/3では、ほとんどMFレンズで撮っています。
気楽に楽しんでいますが、メインで使うことが多々あります。
いぬゆずさん
鳥さんは、キセキレイだと思います。
パンの耳の顔、偶然です。
葉っぱの顔は、自然が生んだ、偶然の産物ですが、パンの耳に目がついてました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1419725/
可愛いですね〜
attyan☆さん
ありがとうございます。
今は、失敗ばかりしていますが、とにかく数多く撮っていきます。
でも、言われますように、鳥撮りは失敗しますと、1枚もとれませんね。^^;
Laskey775さん
やっぱり、男の子ですよね? そーですか、太郎くんより、くちばし長いですか。
水浴びしてから、帰っていくんですね、情報ありがとうございます。
ちさごんさん
カワセミさんに逢えたポイントは、家から歩いて15分くらいです。
おそらく、昨年3月に見かけた個体だとおもいます。
最初に見かけたところから、数百メートル下流でした。 ラッキーです。
書込番号:15592174
5点

再びのお邪魔です。
今回はコメントを中心に。
さてと、
Biogon 28/2.8さん、
お褒めいただき、恐縮です、
仰るとおりに大洗の神磯の鳥居に始めてお邪魔いたしました、
流石に良くご存知ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418521/
素晴らしいです、この様なお写真にあこがれます、
何かフィルターをお使いですか?
うちの4姉妹さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420880/
このお写真好きですね〜!
小生には絶対に撮れない!!!!
しかも、50-500を振り回すなんて・・・爺には・・無理!!
unicoNikon3さん、
最近は鳥さんですか!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419219/
このお写真は臨場感があって素晴らしいです。
(少し嫉妬)
sweet-dさん、
おっー!
CXだ、CX!!!
PWじゃなくてRRエンジンのCXだ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418578/
その上にFの機材だ。
sumu0011さん、
ん〜〜っ!
sumu0011さんも鳥さんですか・・!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418596/
しかも、猛禽類・・撮って見たいけど・・無理だな〜。
ラルゴ13さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418641/
お正月限定なんですね、確かに撮りたくなりますよね。
空のグラデーションが絶妙です。
夜明けの写真は最近にしてはまあまあ自分らしい物が撮れたかな!
これがたまたまで、なければ良いのですが。
ジーン・グレイ・スプリングスさん、
あら此方は飛び物で、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418692/
凄く、おしゃれなお写真、何か絵画のような・・素晴らしい!
好きだな!!!!
Laskey775さん、
おっ!でた、鳥さん撮りの名人が。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418703/
流石だわ、言葉がありません。
>美しいブルーと光跡ですねぇ<
これは、シャッターを押したときは真っ暗で何も見えない状態でしたが
露光中にだんだんと空が明るくなってきたのが良かったようです、
ですから、たまたま、偶然、結果オーライ・・と言う事です。
B Yさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418722/
そう、この感じ、この感じが出せない、
どうすれば良いのですか・・・教えて!!!!
それとも何か特別な77とか??
ぽんちんパパさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1418837/
今年はおとなしい正月でしたので、初詣には行けません、
このお写真で雰囲気を味あわせていただきました。
ポジ源蔵さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421026/
迫力がありますね〜!
日本三大火祭りですか、是非見てみたいです・・それにしても凄い人。
sweet-dさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419197/
これって、DC10?まさかMDてことは無いですよね
カーゴ各社はカラーリングも機材もなかなか面白いですよね。
ga-sa-reさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419276/
ウォーキングしてたらかわせみに逢えた・・どんだけ環境が良いんですか。
くるみちゃん♪、
お久しぶりです、爺のこと覚えてます?
え、なに!知らない・・・・ヤッパリ(涙)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419335/
これ、良いな〜!表情といい、その場の雰囲気といい、
見てるこちらも咽そうです。
attyan☆さん、
かわせみの撮影方のご講義・・素晴らしい!!!。
やはり、真摯に被写体と向き合わなければ良い写真は撮れませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420779/
ん〜〜〜〜!!!!!凄い!!!!
この様なお写真を見せられると自分の撮影姿勢を反省するのみです。
たっぴょんさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419419/
益子焼き・・・益子好きなんですが・・
最近行ってないな〜。
えっ、違う・・日光・・・これまた・・好きなんですよね・・。
去年は行かなかったけど・・・行きたいな・・・。
毎日納豆さん、
>ひょっこりとご登場ですね。オカ爺さんらしいです<
ん?・・そうか!・・あんまりしょっちゅう参加しないで時々の方が良いのかな?
いやいや!今年は積極的に参加するんだ!!
1スレに1回は・・2スレに1回かな??・・・ん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419571/
ビオラですか?色が綺麗に表現されてますね。
ペンタイオスGさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419629/
背中が・・・かわゆい!!!!
ネコさん撮りたい。
キリタロさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419722/
このお写真、上手い着眼点が凄い、
スキーか〜! 何十年行ってないんだろう。
ムーンレィスさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419871/
この感じ、好きです。
小生、なかなかこのような感じに撮れないんです、
坂東十四番霊場・・・どこだろ?調べてみよう。
にほんねこさん、
草津にスキーと温泉ですか(どちらが優先?)
40年近く草津には行ってないな(行ってないのと同じかな)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420763/
なかなか、決まってますね、この分だとすぐに追い越されますね。
so-macさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420070/
おー!ギターアンプだ・・・おしゃれ〜!
なんか、撮り方がカッコいい!!!。
コードネーム仙人さん、
おっ!、鉄撮り名人だ、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420336/
空がきれいで全体のバランスが良いですね。
ところで レールスター て、何?
続ます。
書込番号:15593414
7点

つずきです。
グリーンダンスさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420411/
えっーーー!
松本からこんなにきれいに山並みが見られるんですか、
すごいな〜!
お酒は下戸なんでわかりません(笑)
Hinami4さん、
本当にどれほど機材をお持ちなんですか????
しかも、使い分けていらっしゃるとは。
(77に振り回されている小生には・・・無理)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420624/
これ、好きです。
コーヒーはジョージアさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421496/
おされなcafeですね、こんなcafeで渋くこーしーなんぞを
頂きたいですね、 似合わないか(涙)
鶴見k10さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421591/
わっ 鷽だ すげ よく鳥の名前をご存知ですね、
鳥さんの名前は さっぱりです。
そして、最後に、
ちさごんさん、
おつかれさまです。
図々しくも2回目の参加です。
まぁ年寄りの気まぐれなんでお許しを。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420701/
ねこさん・・良いですね、
目つきがいいな〜、上手いとこ撮られましたね。
これで、全部かな???解らなくなっちゃった。
忘れてたら ごめん。
最近やっと仕事が落ち着いては来たんですが、
写真はさっぱりでして・・・古い在庫でご勘弁を。
書込番号:15593459
7点

ちさごんさん みなさん こんにちは
”今年の冬も白鳥が最高だ!!”の白鳥等の写真です。
使用レンズ AF-S300f/4 IF-ED
AF ノートリ 三脚使用 リサイズ無し
WB 太陽光 ピクチャー コントロール ニュートラル
ちさごんさん
コメント有難う御座います。
猫派の私としてはチヤトラの一枚目 二枚目の写真、凄く良い写真です!!
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
最近夕方の逆光の黄金色に嵌っていますw
laskey775さん
コメント有難う御座います。
何とか一枚のカワセミの写真、水面の波紋副題で美しく主題のカワセミを
引き立ています!!
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
ここの所のsumu0011さんの小鳥の写真、とてもレベルアップされています。
一枚目のDXサイズのバックも整理されていてとても美しいボケになっています。
sweet-dさん
1/3の関空の一枚目の写真、見たことない美しい写真です!!
オカ爺さん
コメント有難う御座います。
ご質問の件、26年位前の古いAFレンズでプロテクターフィルターも
装着していません。
暗い場所でさらにマイナス補正をしますと青味を帯びてきます。
書込番号:15593705
5点

ちさごんさん
皆さん、こんばんは〜〜
またまた草津に行きたーいスキー好きオヤジです(^^;
・ラルゴさん
おーやはりマイナーチェンジしてるんですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421545/
・鶴見k10さん
これがウソちゃんなんですねー!撮りたいです〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421591/
・Hinamiさん
>通常、2〜3台は持って行きます
うーむ、さすがです〜〜
D40鮮やかですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421642/
・納豆さん
>大活躍ですね
そうなんです〜付属ソフトDPPのおかげでRAW撮りが楽しいです(^^
こういった冬らしい1枚撮りたいんですよ〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421674/
ではでは〜〜(^^;
書込番号:15595308
6点

皆さん、こんばんは!
ちょっと撮影時間が、ここ数日取れないのですが、車から夕陽が見えたので、寒川港に車を停めて夕陽と夕景を撮影してみました。それにしても、最近のコンデジ、綺麗に写ってくれますw。翡翠の在庫もあるのですが、いつも翡翠だと芸がありませんw。
☆ラルゴ13さん
ある程度の大きさでファインダー上で捕捉出来れば、SSを上げるとピタッと止まります。練習あるのみで、数万回シャッターを切れば、感覚が掴めますw。動体撮影、ある程度撮れるようになると、凄く楽しいので、はまると思います。
☆Laskey775さん
シグマのレンズ、ニコン純正のテレコンが使えない。これが厳しいところです。純正サンヨンにx1.4テレコンだと画質劣化もAFもそこそこなのですが、x1.7テレコンだとやはり厳しい感じです。ニコンの場合、純正ヨンニッパが非常に重量があるので、やはりゴーヨンが狙い目ですねw。
キヤノンの場合、7Dが使えるので、シゴロを着けても640mm相当になってくれます。今のところ、7D2に期待していて、この出来次第で、大砲に逝くしかないと思っています。
頻回に狙えると、すぐに連続で追いかけれるようになります。これだけは、慣れが大事かもしれません。
☆sumu0011さん
サンヨンは非常に出来が良いレンズで、70-200mm F2.8 ED VRUより写りが良いと思っていますw。明るくて、色ノリは良いのですが……。Micro 60mmも写りが良いですね。ニコンの場合、大三元、それほど感動がなかったりします(^^;)。
ヤマガラもキクイタダキも綺麗に撮れていると思います。
☆ちさごんさん
そういう翡翠をひたすら探すしかありませんw。足で稼いで、大砲を買わずに翡翠の飛行を撮る。一年、探し続けましたw。
☆にほんねこさん
良い個体に出会えると、撮れますよ〜〜〜w。ただ、やはり野鳥の動体は、お金がかかります。α100、防湿庫に眠っていますが、色ノリがこってりで、個人的には気に入っていますw。
☆ga-sa-reさん
私も過去の画像を見ると、失敗ばかりでした。超望遠の世界に馴れる、シャッターをいっぱい切るしかありません。馴れたら普通に撮れるようになります。
☆オカ爺さん
普通に風景やポートレートを撮るのと、動体を撮るのではかなり雰囲気が違います。動体の場合は、狩りをしている感覚で、失敗前提でひたすら撮り続けます。その中で数枚、ヒットしていたら凄く嬉しいし、もの凄く楽しい、そういう世界です。
でも、風景とかでも実はそういう感覚、あったりします。太陽、雲、風、決して毎回同じではありません。いつも1000円札の富士山を見る度に、根気良く撮り続けなければと思います。
書込番号:15595649
5点

はい、すごい祭りでしょ。
7時ごろから11時半くらいまで、9時ごろ点火します。周りまで熱いです。
私は2000円の観覧席買って高いとこから、ここじゃないと頭ばかりで写せません。
初めての方は三脚とか脚立などじゃまなものいっぱいもってありますが、昼みたいに明るく
熱いです、最終電車11時でラストのクライマックス見れず帰ります。
あくる日仕事なければいいけど、毎年正月7日決まってます。
竹がはじけて背中火傷した人いました。
久留米市大善寺 玉垂宮といいます。「鬼夜」(おによ)、といいます。
来年はぜひ、、、見に来てね。 外国の人が珍しいので観客多いです。
書込番号:15595683
4点

ちさごんさん、みなさん、こんばんは。
○鶴見k10 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421568/
笑っちゃうくらい変な顔ですね。写真ならではですね。
○ちさごん さん
>今日の夕飯は"ホットモットのステーキ弁当”にしたおやじです。
私も、一回くらいは食べてみたいと思っているのですが、なかなか勇気が出ません。(笑)いつも、唐揚げ弁当です。
>ネット上でこれだけ宣伝してるんだから、そろそろ粗品ぐらい請求すべきだと思います。(笑)
先日、誕生月の祝いに鉢植えの花を貰いました。(実は、年パスを持っていれば、全員貰えます。)
○Hinami4 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421642/
何と、D40にD40Xもお持ちですか!みんな新品で購入されたのですか?
○毎朝納豆 さん
>夕闇に沈む前のシーン、これはとってもお気に入りです。
有難うございます。いつも、この時間帯を狙っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421674/
花が咲いたようですね。青空に映えます。
○にほんねこ さん
>おっ!こんな場所あったんですね〜〜春に行きたいな
これは、今の時期限定です。多分27日までだと思います。(イルミネーション最終日です)
それまでに、是非、お越しください。(笑)
○sweet-d さん
>らるごさんも鳥撮りやっちゃいましょー(爆)
いやー、沼が怖いので、老後の楽しみにとっておきます。(爆)
○ga-sa-re さん
>ミラーレンズもタムロンです。 m4/3でも使えて、よかったです。
タムロンにミラーレンズがあるとは知りませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421796/
これは、700mm相当でしょか?凄いですね。
○オカ爺 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422025/
凄い!雰囲気ありますね。ステンドグラスも美しいです。
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422073/
すごい夕焼けです。とても印象に残る色ですね。
○attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422409/
とても透明感のある写真ですね。コンデジで撮ったとは思いませんでした。
書込番号:15595733
6点

みなさんこんばんは!
住んでるマンションの火災報知器は鳴りっぱなしになり、先ほどまで外に非難していたおやじです。
警備会社の人と消防車2台が来て、大騒ぎでしたが。。。。
結局誤報でした。
もーーー人騒がせなんだからー。
ちょっと疲れちゃったわ。
すんませんが、貼り逃げにて失礼させてもらいやす。
書込番号:15595832
6点

ちさごんさん、みなさん、こんばんは
まいど遅からすんまへん ^^;
1月も、3分の1が過ぎました。
にほんねこさん、オカ爺さん
ウォーキングでなかったら、気がつかなかったと思います。
ほんとにラッキーで、その後まだ逢えていません。
attyan☆さん
ありがとうございます。 しかし、また失敗してしまいました。^^;
ラルゴ13さん
遠くも撮れますし、結構寄れます。
いま思えば、買っていて良かったです。
ちさごんさん
大変でしたね〜 お疲れ様です。
また、カワセミさんを貼ります。
いつもの池の子です。
最近、留まるところを変えたようで、待つ場所を変えました。
手作りのブラインドを設置して待っていますと、来ました。
E-PM1+タムロンSP80-200LD F2.8+2Xテレコン
2、3枚目はデジタルズームを、使用。 ピントはいまいちです。
書込番号:15596716
6点

どうも
皆様インドから明けましておめでとう御座います。
2013年 本年度の撮りはじめインドから編という事で
本日1月9日 早朝からバスの日帰りツアーで世界遺産のタージマハルを
撮影に行きました。
外国の方と相乗りのツアーでそんなに撮影時間が取れませんでしたが幾つか
(カメラ&バックは持ち込めますが、三脚&一脚等はセキュリティーの関係で不可)
2年前に訪問した時は1泊して、早朝人出が少ない時に近くで全体像を撮影出来ましたが、今日はお昼時に到着で相変わらず平日でもさすが世界遺産のタージマハル 人が多くて近くの良い撮影場所は無理でした。
ではでは
ちょっと色弄くり過ぎはご容赦、願います。
では本年も宜しく。
書込番号:15596910
8点

ちさごんさん、みなさんおはようございます^^
お正月と言えば凧あげ♪
家の近所ではできないので私の田舎に行ったときだけの楽しみです^^
そりゃもう〜〜めちゃくちゃ寒い(笑
じゃなくてめちゃくちゃ楽しんでました♪
>ちさごんさん
うわーーー私の生まれる前は普通に街中にスマートボール屋があったんだ(笑
・・・・・あれ?そしたらちさごんさんって40代ぐらいのイメージだったけど
けっこうお爺ちゃんなんだ(笑)私と倍ぐらい違うのかも(笑
>にほんねこさん
冬になるとどっぷりスキーに嵌ってますね〜^^
ホームゲレンデは草津なんだ♪私はスキーしてたときは乗鞍でした〜
お嬢のランドセルよく高級品だってわかったね(笑
そなのよ^^;一番上のクラスだったような・・・お嬢ーーーーーってなったもん(笑
>ラルゴさん
む?ラルゴさんも若そうに見えて結構年なんだ(笑
ボーリング場にセットになってるのはカラオケでしょ〜〜〜
もしくはビリヤードでしょ〜〜〜^^
>うちの4姉妹さん
ちょっと早いけどありがとう〜(笑
4人もいたら次から次へと入学になるね〜^^
明石海峡大橋で撮ってるんだ!!
一度行ったことあるよ〜〜渦潮見に?行ったような(笑
船で食べたワカメが美味しかったのだけよく覚えてる♪
>Laskey775さん
ほんと寒いですね〜〜週末にむけてまた寒くなるって言ってましたね^^;
家から一歩も出たくなくなります(笑
最近のランドセルは色もデザインも豊富でいいですよね♪
>オカ爺さん
何を言ってるのですか?^^完璧に覚えてますよ〜〜(笑
煙は本当に煙い(笑)でもご利益ご利益って感じでお嬢のあちこちにつけました(笑
ステンドグラス綺麗ですね〜^^
書込番号:15597523
5点

みなさんこんにちは。
今朝は松本市街地にも雪が降り寒い一日となっています。
○にほんねこさん
草津の温泉まんじゅうおいしそうですね。河原の湯に行く途中でしたか、店の前で配っていたことを思い出しました。おいしくて、中に入っておみやげを買ってお茶をいただきました〜
○ポジ源蔵さん
火祭り見ごたえありますね。長野には野沢温泉の道祖神祭り(火の祭り)があるようです。いつかみに行きたいなぁ。
○オカ爺さん
ヨーロッパ紀行よいですね。α55よい旅のパートナーでしたね。10年以上前に、フランスのパリへ行ってきました〜もちろんデジカメもってなくて、フィルムカメラでした〜朝散歩したらパンを焼く香りがしたのを覚えています。
○ちさごんさんスレ主ありがとうございます。
○毎朝納豆さん、ラルゴ13さん、Laskey775さんいつもコメントありがとうございます。
XZ-1昨日朝修理から戻ってきました。オリンパスの修理の方ありがとうございました。
これからも大事に使います。(今回は点検だけで治したとこはなかったようです)
次女昨日大学病院で虫歯2本治療しました。次回フッ素ぬって終わりです。
バスタオルで巻いてネットをかちゃんとはめて後は待合室で待っていました。時々泣く声が聞こえましたが、「もう死ぬ〜」とか泣き叫ぶ人もいますが、大丈夫です安心してください、といわれていたので、おまかせするしかないと思いかわいい絵が壁に描いてある待合室で待っていました。
立派な大学病院で、将来うちの子も勉強して歯科大に行ってくれたらいいなぁなんて思ったりしました。(笑)
書込番号:15598095
5点

ちさごんさん、みなさん こんにちは。
渡良瀬遊水地 朝もやとトビ。
●ラルゴ13さん
>さすが、D800Eです。細部まで見事な描写です。
実はこれ、ViewNX2で輪郭強調他を少し上げています。目のピントがイマイチだったので。
去年、こんな感じでボタンを見ましたが、もっと暖かい時期だったような。これボタン?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422435/
●ちさごんさん
>確か私も似たようなのを撮った様な。。。同じ鳥かな??4枚目に貼ってみます。
私のはヤマガラで、ちさごんさんのはシジュウカラだと思います。
画になる枝です。カワセミの虜になったりして…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421603/
●にほんねこさん
>ヤマガラちゃんもいい表情ですね〜僕は1回しか撮れてません(--
私はここで初めて撮りました。ここにはヤマガラが沢山いて、人馴れしていおり、足もとまで近づ
いてきます。それに、キクイタダキを連れてきます。
スキーにいきたいな〜、ウズウズ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422343/
●オカ爺さん
>sumu0011さんも鳥さんですか・・!
うちから25分のところに渡良瀬遊水地があります。ここには、結構遠くから「ねぐらに帰るチュウヒ」を
撮りに来ています。大砲を持って。それぞれの場所で狙っていますが、なかなか撮らせてくれません。私
は3回行ってあきらめました。大トリミングしたのがこれです。
すばらしい建物ですね(写真も)。妻といつかヨーロッパに行きたいと話しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422025/
●Biogon 28/2.8さん
コメント、ありがとうございます。野鳥の場合は、いいのが撮れるかどうかはその日の運です。特に、
私の腕とレンズでは。楽しんで撮っています。
いつもの池のある場所でしょうか? 赤がいい色で出ていますね。
朝もやが好きとのこと。こちら、今日は出てました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422073/
●attyan☆さん
>この場所で一年以上、撮影を続けています
私も渡良瀬遊水地を1年以上撮り続けています。場所を変えたり、戻ったりして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422411/
書込番号:15598444
8点


ちさごんさん
こんばんは。
すっかり遅くなりましたが新スレ開店おめでとうございます。
7Dはまだ帰ってきません。泣。
しょうがないのでパナのGF1と、GX1で(アマゾンで¥23800で出ていたので思わずポッチってしまいました)
白鳥を撮りに行ってきました。レンズはいずれもLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S.です。はまれば以外と写りは良いと思います。・・・が、いかんせんファインダーが無いので液晶が見えない、しかも私は老眼(爆)そして、カメラが安定しない。難しいですわ。
ではでは。
みなさまよろしく〜
っと、それから、今日、犯人が捕まったと警察から連絡が来ました。ひとまず安心です。
書込番号:15598784
5点


ちさごんさん 皆さん こんばんは〜^^
はじめましての方々宜しくお願い致します。m(_ _)m
相変わらず撮りに行けてないので去年の在庫から、万博公園であったプロジェクションマッピングを。
●オカ爺さん
α77苦戦しておられるんですね・・・^^;
α77って結構ジャジャ馬な感じなので、慣れる必要があるかもですね^^;
ちなみに私の77は、何一つ特別なものは無いです(笑)
でもって、正月の焚き火はクリエイティブスタイルもノーマルで
Aモード、ISOオート、WBオート、露出補正だけしてJPEG撮って出しという、
何の変哲も無い撮り方です^^;
(普段はある程度設定変えますけど・・・)
あれこれ意見交換しながら一緒に撮り歩くと楽しそうですね〜^^
●ラルゴさん
太陽って、そのまんま撮っても黒点の変化しか無いのが難点です^^;
ある程度撮ってると、黒点ってこんなに変わるんだ・・・って思いますが、
それがどうした?w と言えばそれまでです(笑)
書込番号:15599211
5点

ちさごんさん
皆さん、こんばんは!
在庫をチェックしていたら見慣れない鳥を発見したオヤジです(^^;
自分で撮ったんですけどね(爆爆)
ちさごんさん、昨日は災難でしたね〜〜お疲れでーす!
やっぱタムQいいっすよね〜、レンズ表示って違う場合ありますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422472/
・オカ爺さん
スキーと温泉とカメラのセットです〜(^^;
の、ノートルダム大聖堂!!ありがとうございまーす
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422025/
・attyan☆さん
>良い個体に出会えると、撮れますよ
エリアを広げようかな〜(^^;
風景はRX100ですねー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422409/
・源蔵さん
この方は無事なんですか〜〜(@@!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422421/
・ラルゴさん
>多分27日までだと思います
そーですか〜〜春のお花にします(^^;
やはり年パス持ちなんですねーー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422435/
・ga-sa-reさん
いや〜〜ラッキーですねー しかもお上手です〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422642/
ではでは〜〜
書込番号:15599471
6点

ちさごんさん、みなさん、こんばんは。
今日は赤城おろしが冷たい一日でした。
○ちさごん さん
とんだ災難でしたね。でも、本当の火事でなくて良かったですね。
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422642/
マイクロフォーサーズで、カワセミが撮れるとは思ってもみませんでした。
私も今度、挑戦してみようかな。(笑)
○流離の料理人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422683/
これって、お墓だったんですか!知らなかった...
○くるみちゃん♪
>む?ラルゴさんも若そうに見えて結構年なんだ(笑
来週、17日で108歳です。(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422784/
これは、小学生の頃、大流行したゲイラカイト?...しまった!年齢が...(笑)
○グリ−ンダンス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422870/
グリ−ンダンス さん家って、もしかして酒屋さん?(笑)
○sumuさん
>去年、こんな感じでボタンを見ましたが、もっと暖かい時期だったような。これボタン?
はい、そうです。でも、数えるくらいしか咲いていませんでした。
見頃は、今月末位かもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422945/
今朝は、かなり冷え込みましたね。努力に脱帽です。
○カメラ久しぶりです さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422994/
雪で道路が見えない!こちらの寒さとは桁違いでしょうね。
○やんぼうまんぼう さん
>っと、それから、今日、犯人が捕まったと警察から連絡が来ました。ひとまず安心です。
早く、カメラが戻るといいですね。
犯人を懲らしめてもらいたいもんですね。
>しょうがないのでパナのGF1と、GX1で(アマゾンで¥23800で出ていたので思わずポッチってしまいました...
おめでとうございます...と言っていいのかな?(笑)
○B Y さん
動画、見ました。
ロケットの発射がリアルですね。
○にほんねこ さん
>そーですか〜〜春のお花にします(^^;
是非、藤の時期に来てください。私が案内します。(笑)
書込番号:15599610
6点

みなさんこんばんは!
今日はトラブルもなく、おだやかな夜をすごしているおやじです。
さがれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422642/
おっお友達。ちゃんといましたね。(笑)
流離の料理人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422683/
タージマハルも一度は行ってみたい場所ですねーー。
くるみちゃん
>けっこうお爺ちゃんなんだ(笑)私と倍ぐらい違うのかも(笑
そんなに違うわけねーだろーー!!!!!(5個使ってみました)
くるみちゃんの倍だと80歳ってことかな?(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422784/
これ上手いねー。ずばりのアングルです。
グリーンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422874/
やはり酒瓶か・・・(苦笑)
スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422945/
ほーーー良いですねー。
中央上部の黒い奴は杭?丁度太陽の反射位置に合ってますね。
カメラ久しぶりさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422996/
北国らしい写真ありがとさんです!(笑)
やんぼーさん
>7Dはまだ帰ってきません。
あれ?見つかったんですよね?警察で検証中??
BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423103/
このなんとかマッピングってやつは、あちこちでやってますねー。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423161/
これは珍しい鳥みたいですね。見たことないわ。
というところで。
今日はサギさん写真です。
書込番号:15599764
7点

こんばんは。夜勤の仕事が終わり、帰りの朝に撮りました。
しかし、まだ光量が足りないのと黄色く見える日々です。
それにしても寒い、皆さんも風邪など気を付けてください。
■ にほんねこさん
鳥を撮るつもりはなくても、見かけたらつい向けてしまい、ブレブレボケボケを量産してしまう毎日です。
あちらに載せたコスモスの撮影のときは、最高9台持っていきました。勿論セットで。
さすがに翌日は……でした。
D40、何もないので難しいです。
そういえば、しばらくあちらに顔を出していませんね。
■ 毎朝納豆さん
空の青さと対比した白さ。
こういうのを撮りたいのですが、天候がイマイチ。腕はもっとないですけど…(^^;
■ ラルゴ13さん
D40は去年に中古で入手。D40xは先月です。
元々、D40xが最初だったのですが、D80購入時に譲ってしまいました。
でも味が忘れられず、ついに魔がさしました(笑)
前回のD3000の活躍?で、D60がますます浮いてしまいそう。
尚、年末にショット数が自分で試したのみのD40を入手しました。
■ オカ爺さん、ありがとうございます。
α77、ブレているのに固い画像ができたことあります。
まぁ、αは使いこなさないと真価は見えてきません。
スマテレはいいですね。
■ Sweetーdさん
元のさやに収まったかな。
でも、ジャンルの開拓は良いことです。
D40はそういうときに、裏切ることなくついてきますよ。
■ ちさごんさん
人騒がせでしたけど、本当の火災にならなくて何よりでした。
もう少し光量が増すとマクロが面白くなるんですが……返信中にサギですか。難しい白さが巧みに出ていていいですね。
■ やんぼうまんぼうさん
見つかったのは何よりです。
そこから証明手続きなど、役所は面倒臭いんです。
犯人が捕まったのはともかく、こういうことが起きないことのほうが望ましいのですが…。
書込番号:15599847 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ちさごん様 はい、まだ死んだとは聞いてません
皮膚はかなり傷んでるでしょう。 久しぶりさんに雪をすり込んでもらわないと。
さぎですね、今朝逃げないのがいたので、、、
作品風に写したら、かっこつけて飛んでいきました。[かぎかっこ]、といいます
書込番号:15600235
7点

ちさごんさん。みなさんこんばんは。
■ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421026/
大善寺でこんなスゴイ祭りがあったとは!?
■コーヒーはジョージアさん
はじめまして。P510ゲット、おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421500/
金色の船の航跡が美しいですね。
■sumuさん
>美しい…。ピントもバックのボケも。
ありがとうございます。褒められると素直に喜んじゃう単純オ○ジです。あれっ!?(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421534/
頭の模様も綺麗だし、枯葉が入ってるのが季節感ありますね。^^いいなぁ、こんな
たくさんオキク様撮れて。
■ラルゴさん
>葉っぱと魚を見間違えたのでしょうか?
こういうのは、ちょっと謎ですね。(^_^;)ハンティング失敗の照れ隠し。な訳ないか(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421544/
微妙な時間帯ですが、イルミの明かりがまた、微妙で面白い写真になりましたね。
■鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421591/
このウソは鮮明ですね。瞳のみずみずしさが美しいです。^^
■ちさごんさん
>いろいろなものを咥えるのは練習なのでしょうか?(笑)
そんな芸は覚えなくてもいいので、もっと飛び込んで欲しいと
思う今日このごろです。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421603/
この木は葉や花がついたらねらい目ですね!^^
■Hinami4さん
>付き合いのいいヤツがいて
鳥が戻って良かったですね〜。付き合いいいのを探すといろいろ
撮れるかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421585/
なんか、もっと沢山飛んで来そうなロケーションですね。
■毎朝納豆さん
>貴重な一枚になること間違いなしですね。
ありがとうございます。上手くピント合ってくれると嬉しくなりますね。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421679/
お?! 外国?
■にほんねこさん
>お2人(attyan☆さん)のカワセミ君は毎回楽しみです〜〜(^^
まぁ〜、僕の方はカワセミばっかですが・・・(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421724/
綿毛が良く解像してますね。バックの空も美しいなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423161/
こりゃ、珍しいですね。ってか、よく見つけましたね@@
一旦投下〜
書込番号:15600444
9点

続き〜
■sweet-dさん
>4発機は燃費で不利なんですねー
やっぱねぇ〜。カッコイイんだけどなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421781/
このテカリは飛行船みたいだなぁ〜。
■ga-sa-reさん
>やっぱり、男の子ですよね?
はい。そう思います。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421831/
Sなオネェさん。近所の歯科の女医さんに似てます。(^_^;)
■オカ爺さん
>鳥さん撮りの名人が。
わはは〜。木に登りますよ。^^
>露光中にだんだんと空が明るくなってきた
な〜るほど。^^
ただの長時間露光ではこういう微妙なトーンは出ないよなぁ〜。と
思ったのですが勉強になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422025/
あ〜。美しいですねぇ。^^ステンドグラスも柱の色も両方いい感じですね。
歴史を感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422032/
いいな〜。ウィーンの市立公園ですね。僕もまた行ってみたいです〜♪
ニューイヤーコンサートのアンコールの定番が、「美しき青きドナウ」
略して「青ドナ」 ワルツの帝王ヨハン=シュトラウス作曲です。^^
■Biogonさん
>水面の波紋副題で美しく主題のカワセミを引き立ています!!
ありがとうございます。コメント毎度励みにしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422073/
うわ〜。なんか日本の風景じゃないみたい。色がまた独特ですね。
■attyan☆さん
>やはりゴーヨンが狙い目ですねw。
確かに。でもハマったらやばい。なんかシグマも新しい望遠出したし、
ニコンのD7000の後継機が夏に出るとか言う噂を今日、某カメラ屋に
聞いたので、それで望遠倍率かせぐのもいいな〜。と思ってます。
まぁ、噂っちゃアテになんないですけどね。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422411/
さすがRX100の写りは一ランク違いますね。
■料理人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422683/
インドは行った事がありません。なんとも美しいですね。
■くるみちゃん
>最近のランドセルは色もデザインも豊富でいいですよね♪
男子が黒、女子が赤。これしかなかったモンなぁ。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422784/
雲の様子とお嬢の髪が風になびく様子がいいですね〜。
■グリーンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422874/
いろいろお酒あっていいですね〜。(笑)僕は日本酒とワインが合わない
みたいなんだけど、ちょこっとは頂きますです。^^
■カメラ久しぶりさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422996/
今年は雪が多いみたいですから、気をつけて下さい。
それにしても、確かにこりゃ大変。
■やんぼうまんぼうさん
GX1ゲットおめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423016/
こっちはパナですか。カメラのWBの設定の違い?がなんとなく出てる
のかな?
7D早く戻るといいですね。^^
■BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423103/
太陽の塔はいまでも、活躍してるんですね。万博の時に近くで
見たっきりです。(^_^;)
1枚目・・・練習中こっそり(^_^;)
2枚目・・・ちょっと前に撮ったルリとシジュウカラのコラボ?
連休中にルリをもう一回撮りにいくかなぁ。^^
ではでは〜。
書込番号:15600452
7点

ちさごんさん、色いろいろ87ありがとうございます。
みなさん、こんばんは。
出遅れました・・・このところ写真を撮れていません。
●ラルゴさん、スレ主おつかれさまでした。
>皆さんが今年、撮影したスペシャルな写真を見せていただけると嬉しいです。
魅力的なご提案をいただいたのですが、うまく参加できませんでした。(スレの進行が早いので選んでるうちに・・・)
昨年は私にとって実質的に「写真を趣味として始めた」という人生の転機とも言える意義深い年でした。特にこちらの「色スレ」に出会ってからは、、、自分であきれるぐらい「のめり込んだ」って感じです。
昨年撮った写真・・・十分整理できずにいますが、見返すだけで凄い時間がかかり、、、気が付くと時間も忘れてニヤニヤしてました。
しかし、こちらでお見せ出来そうな物は大概は既に貼ってしまっております。あとは・・・個人的には面白くても、「ちょっとマズイかな〜」って悩んだ末に・・・封印したもの、などなど
○結局、「親B写真」で参加します。
理由があってトリミングしてあります。
1枚目と2枚目は、妻が職場で使う「卓上カレンダー」に使った写真の一部です。3枚目は使わなかったカットです。
トリミング以外の加工はしないのですが。お兄ちゃん4枚、弟くん4枚、2人のモノ4枚をバランスよく季節に合った写真で作るのに毎年けっこう苦労します。
今年もみなさんの写真をお手本に、「色スレ」への参加をはげみに、楽しみながら少しづつでも上達できたらと思っております。
みなさん、今年もどうぞよろしくお願いします。
書込番号:15600659
7点

ちさごんさん みなさん こんにちは
白鳥ばかりではなんなのでサザンカ等の写真です。
使用レンズ 1,2,3 AF Nikkor 85mm 1;1,8
4 AF-S300f/4 IF-ED
1,2,3 接写リング使用 絞り F2,2
MF ノートリ 三脚使用 リサイズ無し
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
夕日はリバーサルフィルム風の発色にしてみました。
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
D800EのDXサイズで2×のテレコン使用300f/4で夕日をお試しください。
大迫力のサンセットになるハズです!!
Laskey775さん
コメント有難う御座います。
夕日はフジのベルビア50とかコダックのエクタクロームE100VSの
発色を意識してみましたw
書込番号:15602655
7点

ちさごんさん、みなさん こんばんは。
渡良瀬遊水地 昨日、朝もやの後で撮りました。
1枚目 ジョウビタキ♂ 目が光っていませんが、雰囲気がいいので…。
2枚目 雀。太っているのか寒さ対策なのか不明。
3枚目 アオジ(たぶん)
4枚目 ホオジロ(自信なし)
木の上の方にベニマシコもいました。撮りましたが、遠すぎて貼れる画ではないです。
●にほんねこさん
アリスイ、面白いですね。私は本物を見たことがありませんが、誰かが例の公園で撮ったことがある
と話していました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423161/
●ラルゴ13さん
>今朝は、かなり冷え込みましたね。努力に脱帽です。
6:00ころ犬の散歩。ここで、朝もやの出具合と雲をチェック。朝もやが撮れそうだったので、渡良瀬
遊水地へ出発。こんな感じです。隣りで撮っていた人は、太田市の人でした。
ボタンにイルミですね。ここは、手を入れている割には安いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423214/
●ちさごんさん
>中央上部の黒い奴は杭?丁度太陽の反射位置に合ってますね。
杭だと思います。でも、杭はいらなかったと反省。
きれいに流していますね。羽を少しブラして…、お見事。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423275/
●Laskey775さん
コメント、ありがとうございます。私も単純なので、うれしいです。
すてきなショットが多すぎです(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423429/
●Biogon 28/2.8さん
はい、DXで300F4+2倍のTCで夕日を撮ってみます。私も、↓のように細い枝の中に太陽狙いで
いきたいと思います。こんな赤、撮れるかな? なお、夕方の時間帯はなかなか自由になりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423799/
書込番号:15603071
7点

皆さん、こんばんは。
仕事が始まりドタバタで来れませんでした。。
写真もあまり撮れてないので
初詣の時のをupします。
D7000 + 16-85VR
@AB ばんな寺
遅くなりましたが、前スレの返信です。
>ラルゴ13さん
1・2が織姫神社で、3・4が日赤の所の公園です。
4枚目に見える木が、夜になるとイルミネーションで飾られます。
>ちさごんさん
ありがとうございます。
僕もお気に入りで、PCの壁紙になってます。
>うちの4姉妹さん
4姉妹ですから4倍ですね。
ウチも次を考えなければ。。
70-200f2.8はメインレンズになってます。
たまらないですね♪
>いぬゆずさん
4枚目なのですが。。
娘を撮ってる姿を、ママがコッソリ撮ってました(笑)
D3100+35mmf1.8Gですが、ピントは何処に行ったの?
って感じです(笑)
書込番号:15603585
7点

ちさごんさん
皆さん、こんばんは〜〜
皆さんのカワセミちゃんがうらやましい鳥好きオヤジです(^^;
5D2で撮る人も自分だけですが〜(爆)
ちさごんさん、飛翔はいいっすね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423275/
>これは珍しい鳥みたいですね
また狙います、なんか気に入りました(^^;
・くるみん
>私はスキーしてたときは乗鞍でした〜
でしたね〜〜(^^
そうそうウチも数年前、入学準備でフルサイズキットくらい出費でした〜〜
これはいいっす!まーたウデ上げましたねーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422784/
・グリ−ンダンスさん
そそ、ついつい貰っちゃうんですよ〜(^^
いい感じですね〜もう少し絞ってもブレないでしょうね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422857/
・sumuさん
>それに、キクイタダキを連れてきます
あ、そうなんですかー!参考になります(^^
アリスイ低ーいところから出てくる面白い鳥です
僕もホオジロ撮りたいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423864/
・やんぼうさん
GX1購入おめでとうです!
オオハクチョウいいな〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423015/
ではではー!
書込番号:15604165
6点

ちさごんさん、みなさん、こんばんは。
先日受けた健康診断の結果が送られてきました...
「異常なし」でホッとしました。(笑)
○ちさごん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423273/
まるでハシビロコウのようですね。じっとして、動きそうにないですね。
○Hinami4 さん
>D40は去年に中古で入手。D40xは先月です。
Hinami4 さんは、どこでカメラを買われるのですか?
オークションとかですか?
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423371/
雰囲気があります。いい感じで撮れていますね。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423429/
見事なツーショットですね。なかなか狙っても撮れるもんじゃないですね。
○良い月 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423466/
微笑ましい写真ですね。私も昔は、子供の写真をカレンダーにしましたが、今では写真さえ撮らせてもらえません。(笑)
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423797/
花が浮いているようですね。ボケも綺麗です。
○sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423860/
上手く撮れていますね。背景も綺麗です。
○ダイシ900a さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423965/
娘さん、誇らしげですね。
○にほんねこ さん
>皆さんのカワセミちゃんがうらやましい鳥好きオヤジです(^^;
いやー、カワセミに出会えるだけでも凄い事です。(笑)
書込番号:15604254
6点

(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
今日は初めて野鳥を撮り行ったのですが
それなりに勉強して行ったつもりだったのですが・・・
案の定、駄作、失敗作のオンパレードで消すのが大変ですw
その中でもハヤブサとミサゴが見れたのはよかったです。
書込番号:15604286
6点

今回も、1/3の在庫から、いっときますっ。
○オカ爺さん
お詳しいようでー(^^)
あー、これはDC10ぢゃなくて、ボーイングMD11Fです。
○Biogon 28/2.8さん
ありがとうございます。
この時はモロ逆光で、海面の反射光もあって、露出は色々やりましたー
○らるごさん
フラワーパークって、昼も夜もいけるんですね。
○Hinami4さん
確かにD40、油断してるとイタイめに...あうなぁ...
でも、今や結構重宝してますわー。
○Laskey775さん
4発カッコいいですねぇ。まぁ、貨物機は別にして、747は減ってるけど、
来年2014年には、いよいよスカマのA380が、やって来る。
4発の新時代やねー
ではでは〜♪
書込番号:15604369
6点

相変わらず進行が速いですね〜〜
皆さんの意見を聞いて、改めてE-410の取り説を見直したりしているムーンです(^^ゞ
…今更ながらに気がつく機能があったりして茫然(自爆
Laskey775さん、納豆師匠、
コメントありがとうございます。
う〜む…確かに画質的にはまだいけそうなんですが…
新規レンズ投入には勇気のいる状況もありますので、困ったものです。
ラルゴ13さん、オカ爺さん、
確かにある程度雰囲気に気をつけて現像してますが、露出が上手い事調整できないので苦労してます^^;
RAWをオリンパスViewer2で現像、JPEG画像にしてからニコンViewNX2で編集という掟破りもしたりしてます(爆
どうもオリのソフトは使いにくくて…だったら市販のソフト買えば良いんですけどね^^;
オカ爺さん、京急沿線を検索すれば分かると思いますよ(笑
ちさごんさん、
あ、痛い所を(^^ゞ
つうか、お金が無くて買えませんが(苦笑
軍資金あったらペン…おっとっと(謎
やんぼうさん、
おお!見つかりましたか!
戻ったら存分に堪能ですね=^_^=
いや〜〜、皆さん鳥に夢中のようですが、私はしばらくそちらへはいかないかも?
何せ沼が恐ろしいっす(^^ゞ
お初にお目にかかる皆さん、ヨロシクお願いします〜〜〜
あ、コーヒーはジョージアさん、
最初は失敗の連続かもしれませんが、まずは撮ってなんぼですよ〜〜
気にせずバリバリ撮りましょう!
私なんぞ、何年たっても失敗のショットの方が多いですよ〜〜〜・・・・・orz
ちょっと、退役させたμ800を使ってみました。
なんとなくファインピックスよりも画質が良いような??
マクロ&スーパーマクロ、絞り優先です。
E-410は昨日の続き
久々港湾シリーズと、GT-Rの別ショット
キットレンズです=^_^=
久々港湾シリーズ
書込番号:15604490
6点

ちさごんさん、みなさん、こんばんは
なかなか思うようには撮れていません。
sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422947/
いいかんじです ^_^ 好きですね〜
カメラ久しぶりですさん
ほんとに、寒そうですね〜 車につららが見えます。
美味い酒でも飲んで、元気つけてください。
やんぼうまんぼうさん
カメラ、待ち遠しいですね。
戻ったら、可愛がってあげてください。
にほんねこさん
ありがとうございます。
まだまだですわ ^^;
ラルゴ13さん
まだ、いろいろ挑戦中ですが、腕もセンスもいま三つです。
ちさごんさん
久しぶりに逢いましたら、留まるところが変わっていまして
明るいところにも、出てきていました。 ちょっとラッキーです。(^^)v
Laskey775さん
女医さんですか、とっても色っぽい感じの方でしょうね〜 (^^)
あまり撮らない夕日を撮ってみました。
書込番号:15604533
6点

ちさごんさん、皆さん、こんばんは。
D7000、だいぶ分かってきましたが、白が派手に飛ぶことも多いです。
もう少し試行錯誤してみようと思っていますが、一番期待していた高感度が、好感度大で、安心しました。(笑)
Hinami4さん、いろいろとアドバイスありがとうございます。
D7000、もっと使ってあげてくださいね!
ゆにこ姉さん、シュワッちっ!どうもです。
ちさごんさん、MFで使うとなるとかなり堪えますが、AFだとレンズ先端を持てばかなり楽が出来ます。
重いことに変わりはありませんけど、気持ちの問題ですね。(笑)
attyan☆さん、アドバイスありがとうございます。
なかなか飛沫にピントが行きません。(爆)
ラルゴ13さん、あのユリカモメ、私ににっこり微笑んでくれました。
はにかんだような笑顔です。
うちの4姉妹さん、ユリカモメつながりですね!
しかし、大漁節!!!
Laskey775さん、私の足長おじさん、こないだVR28-300を購入されたので、TAMRON28-300もいただきました。
これは、MFリングのストロークが短すぎて、使いにくそうです。
コーヒーはジョージアさん、はじめまして、綺麗なカメラマン姉妹、シャイな妹のジーンです。
色気たっぷりの姉unicoNikon3ともどもよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424081/
ハヤブサじゃなく、オオタカだと思います。
sweet-dさん、背中押していただき、ありがとうございました。
時々空見ちゃんやろうと思います。
B747も撮りたいです。
オカ爺さん、ありがとうございます。
>凄く、おしゃれなお写真、何か絵画のような・・素晴らしい!
>好きだな!!!!
初めてにしてはとても上手くいったんじゃないかと、自画自賛してます。(笑)
今年撮った中から飛んでるのを貼りまっす。
書込番号:15604606
6点

ちさごんさん
みなさま
こんばんは
色いろご心配をおかけしています。
今日、仕事から帰ると、警察の方が来ていったとの事。
そして、カメラはもう十日程待ってくれ、と言って帰って行ったそうです。涙・・・。
もうしばらく辛抱の期間があります・・・。グスッ・・・。
書込番号:15604783
7点

ちさごんさん
皆さん、こんばんは〜2
・Hinamiさん
9!9台?想像つきません(^^;
以前3台で腰がいたくなってサブサブはS100です〜〜
DT1650はぼけもいいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423243/
・Laskeyさん
>こりゃ、珍しいですね
撮って忘れてました(^^;
異種競演は面白いですね〜僕もがんばりまーす!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423429/
・良い月さん
やっぱり癒しは親Bですよね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423468/
・ラルゴさん
いつもありがとうです!sumuさんも誘ってプチオフですかね(^^
案外カワセミは身近にいるようですよ〜〜
お正月バージョンもいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424086/
・コーヒーはジョージアさん
お!これは羨ましいですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424085/
・ジーンちゃん
遅くなったけどD7000購入おめでとう〜〜(^0^
ファインダーはD300より小さいけどAF追従いいですよね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424154/
では、おやすみなさーい
書込番号:15604906
8点

こんばんは〜
年が明けてもなにかと忙しい・・・
>オカ爺さん
年に一度のみなとみらい全館点灯、今年は行けなかったです。
やはり、万国橋からが一番良いですね。
今回は竜王峡にて・・・
書込番号:15605093
6点

みなさんおはようございます。
本日は休日出勤でブルーなおやじです。
天気が良いのに・・・
Hinami4さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423251/
日向の赤い花は難しいですよね。。。ちょっと気を抜くとすぐ色飽和。。。
ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423382/
カギ括弧。ナイスアイデア!
らすきーさん
>もっと飛び込んで欲しいと思う今日このごろです。
言えてますね。あったかくなったらもっと水浴びするんだろうか?(笑)
良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423460/
さっそくマクロ?
>楽しみながら少しづつでも上達できたらと思っております。
そうですね。私も”今年は昨年よりちょっとだけ良い写真が撮れたらいいな”と毎年思っています。
ビオゴンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423799/
枝のかぶり加減が絶妙ですね。
こういう写真撮ってるときって”太陽の動きって結構速いな”って感じます。(笑)
意外に一瞬しかチャンスがないんですよねー。
スムさん
>杭はいらなかったと反省
そうかなー??私は杭があるほうが良いような気がします。
ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423965/
”とっとと撮れよー”って表情ですね。(笑)
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424064/
だんだん接近してきてるんじゃないっすかーー?
らるごさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424082/
なるほど。こうなってるんですね。。。
コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424081/
ハヤブサ格好よいです!
sweete-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424106/
ここは関空かな?
ムーンレイスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424101/
良いですね。。CCDらしい色合いです。
がされさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424138/
なんとなく”金曜ロードショー”。(笑)
じーんちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424158/
おっ!段々完成度が上がってきてる・・・
やんぼーさん
>カメラはもう十日程待ってくれ
カメラは証言はしないと思うんですけどね、、、、とっとと返してくれればよいのに。
ぼんちんパパさん
>竜王峡にて・・・
同じ名前の滝が九州の自宅近くにあります。おそらく全国に50箇所ぐらいはありそう。(苦笑)
というところで。
本日は鶴!(笑)
噴水なんですわ。これ。
書込番号:15605681
7点

遅くなりましたが、皆さま、新年、明けまして、おめでとう御座います。
ちさごんさん、パート87,スレ立て、有り難う御座います。
にほんねこさん、ラルゴ13さん、パート85,86、年末年始のお忙しい時に、スレ主、有り難う御座いました。
正月は、風邪でどこも出ることができなく、やっと6日に初詣に行くことができました。その時の写真をアップさせて頂きます。
★ ジーン・グレイ・スプリングスさん
コメント、有り難う御座います。
D7000、ご購入、おめでとう御座います。
ISO3200、なかなか高感度性能、良さそうですね。
D7000のレビュー、読ませて頂きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1418467/
レンズは重いと思いますが、手持ちで、綺麗に撮られていますね。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420290/
★ sumu0011さん
コメント、有り難う御座います。
羽根を広げた姿、カッチョイイですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1416033/
★ にほんねこさん
コメント、有り難う御座います。
雪の表現と空のブルーとの色合いが綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15521109/ImageID=1411263/
★ ラルゴ13さん
コメント、有り難う御座います。
この時期に、こんな綺麗な花が撮影できるて、羨ましいです。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1417979/
★ Laskey775さん
コメント、有り難う御座います。
>>写真撮るのはかなり大変なくらい混むのですか?(神戸ルミナリエ)
休日は可成り混みますので、平日の終了間際を空いている時を狙っていきました。平日の終了間際は、結構空いていまして、三脚も立てれます。
黄金分割構図、勉強になります。カワセミちゃんを引き立てる構図、素晴らしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1415485/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1414609/
★ ga-sa-reさん
コメント、有り難う御座います。
左右の対比が、ユニークですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15548840/ImageID=1416572/
夕日が沈んでいく所のグラデーションが綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424138/
★ うちの4姉妹さん
コメント、有り難う御座います。
バックの海面のボケと、鳥の飛行姿が解け合っていい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420908/
書込番号:15605934
7点

ちさごんさん、皆様 おはようございます。
色いろいろ Part87 謹賀新年 撮り始め! おめでとうございます。
返信数も早くも100を超え、すごいですね。
早いペースについていけない私ですが、
マイペースで参加させていただきますので宜しくお願いします。
ラルゴ13さん
前スレお疲れさまでした。
今後も宜しくお願いします。
あしかがフラワーパークの夜景写真、
発色も良くきれいですね。
高感度も強いのですね。
Laskey775さん
止まりものの写真は背景や構図に気を使っていらっしゃるのだなと
いつも感じて拝見しています。
ポジ源蔵さん
日の出の写真良いですね。
attyan☆さん
フィールドにカワセミが5羽いるとは羨ましいです。
どの写真も上手く捉えて撮影していますね。
カワセミの習性を熟知していますね。
にほんねこさん
珍しい野鳥の写真有難うございます。
私も始めてみました。
次も捉える事が出来たらまた見せてください。
ジーン・グレイ・スプリングスさん
色々な野鳥が飛んでいる所を上手く捉えていますね。
またオオタカやミサゴなど会えるのは羨ましいです。
unicoNikon3さん
カワセミに近づいて撮れる所があると良いですね。
私がよく行くところはまだ人慣れしていなく
近づける距離は20m程度が限度です。
カワセミさんまた見せてください。
鶴見k10さん
もしかして三ッ池辺りで撮影しているのでしょうか。
ミニボーグ使われているのですか。
ペンタックスとの相性が良さそうですね。
Biogon 28/2.8さん
オマケの夕焼けの写真
赤色がきれいですね。
また野鳥の写真ですが、今年初撮りのものです。
この日は朝早くから出かけましたが、
大変寒さが厳しく、池には氷がはっていて
カワセミさんが中々出てきませんでした。
やっと昼ごろにお出ましになったところを捉えました。
レンズはボーグ77EDUです。
書込番号:15605941
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
新年おめでとうございます♪ (NFD50/1.4) |
ベランダから☆を撮ってみました。実際の露光は3秒くらいです (A09+SOFTONA) |
(NFD50/1.4) |
ネギ〜♪ (VOLNA-9+Ext.tube) |
ちさごんさん、皆様 おはようございます。
朝からチーカマとコーヒーで幸せな魔武屋です。。。( ̄〜 ̄ )モグモグモグ
。。。そんな幸せでもないですが。。。w
ちさごんさん、新スレありがとうございます。
ラルゴ13さん、「写真作例 色いろいろPart86」ありがとうございました。
新年早々貼り逃げでーす☆
。。。ねこさん、草津いいなー、いきたいなー♪
☆ジーンさん♪、4様〜♪
ツコッミありがとうございます〜♪ (*^3^)チュ!
トンカツについてくるのがキャベツ、鍋がレタス、生ハムについてくるのがレタス。
ちゃーんとわかってます!まかして〜(^_−)☆バチ
でわでわ☆
書込番号:15606128
6点

ちさごんさん
皆さん こんにちわ♪
ご無沙汰しております^^;
ちょっと訳あって、このカメラを使う事となりまして…。
訳を話しますと長くなりますので省略させていただきます^^;
このカメラを使うのは、とても悩みました…。わたしが使っても良い物なのか、豚に真珠か、使っても良い写真が撮れるわけない、等々色々考えました。 それにこれを使ってしまうと皆さんのわたしに対する見方、写真の見方が変わってしまう事が怖くて、とても悩みました。 でもこの事をお友達に相談したら沢山のエールをいただきまして、この度使う決心がついた訳であります。
あまりウダウダ行ったら怒られそうなので、この話は、この辺で^^;
とにかくこれからもunicoを変わらずご愛顧下さいませm(__)m
え?元から愛顧してない? あはは。失礼しました^^;
さて、作例ですが
今日は、朝からカワセミちゃんに会ってきました♪ 飛んでる姿は、2度見たのだけど木にとまってくれず写真におさめる事ができませんでした。とうとう警戒されたかな^^;
ってか、そのカメラを折角使ってるのに飛んでる姿を撮らなかったのか? … ほらね、わたしには、扱いきれてない^^;
コメント頂いた方々、ありがとうございます☆
またカワセミちゃん撮りをがんばります☆
それでは、また…
書込番号:15606256 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

こんにちは。天気がよい日が少なく、良い日は用事があってもつい持ち出して、出かけてしまいます。
勿論、仕事のとき以外ですけど……。
■ ちさごんさん
花。単純な素材のようで、結構難しいです。
赤は飽和と紙一重だし、白は白トビと紙一重。紫は青に転びやすいなど、決して単純ではありません。
そのわりに、できは似たり寄ったりとわりが合わない気もします。
ただ、会社の昼休みなど身近にはこれしかないので自然、メインのジャンルになってしまいました。
嫌いではないですね。
■ sweetーdさん
このD40に比べて、D5000など設定が豊富。
3000もそうですが逆に意識して弄りすぎ、とんでもない絵が…なんてことも。
飛行機は空港までがとおい〜。
■ ジーン・グレイ・スプリングスさん
D7000、使ってみるようにしましょう。
昨日も持っていったけど、使わんかった (汗)
体感的なレスポンスは、D300系より良い気がしますけどね。バタバタしませんし。
■ ラルゴ13さん
フラワーパーク、行きてぇ〜(笑)
こちらの花公園は、寒さでさっぱりなんですよ。
さて、D40など中古購入はキタムラネットで購入してます。オークションは安いけど、現物確認できないので。
地方の田舎だと、発送なども面倒ですね。
ちなみに現行モデルは新品を買っています。
今のところ、ハズレにあたったことはなく、逆に「これでABランクなの?」ってことも多いです。
まぁ大した腕ないし、たしなむ程度ですから、充分です。
書込番号:15606680 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

続きます。
今回は、EOSKissとA005の一本勝負?です。
飛んだりのリアクションが無くても、近くに居るだけでいい ^^
■ にほんねこさん
9台は多過ぎますけど、あのときは駐車場から歩いて遠かったので、往復は面倒だと。レンズも各セットで持っていきました。
↑の獰猛姉妹なんかは、重装備ですよ。いつも。
まぁ、重さを感じだしたら引退と考えています。
さて次は何を買おうか…。
■ Laskey775さん
今回も来てくれました。
大人しくて、ただ泳いでいるだけでも充分です。
近くにいるだけで。
ただ、川の向こうで工事をやりはじめましたので、ゴミは流れてくるわで環境ふたたび悪化です。
■ unicoNikon3さん
事情は向こうにあるので、コメントは割愛させていただきます。
とにかく、使ってやることが第一でしょう。使ってナンボ…と、H4D仕舞い込んだまま使ってない自分が言っても説得力ないか…(^^;
また最初は自分色が出せないかもですが、根気強く。
そうそう、いかなる三脚をもってしてもトップヘビーになるので、ご注意を。
去年、自分のいる板で転倒事故?がありました。つまらないことで、傷つけたくないですからね。持ち主共々 (^^)
書込番号:15606797 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ちさごんさん、みなさんこんにちは
しばらく忙しいのと寒いのとでカメラほとんどさわってませんでした
今日は久しぶりに晴れたので
裏山に行って滝撮ってきました
滝といっても名もない小さな晴れが続くとなくなってしまう滝です
刄宴泣Sさん
>カメラを落とさないように十分、ご注意ください
一度落っことしそうになりました(^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1419778/
宵の明星というんですか、初めて見ました、赤いのはつぼみ?
刄宴Xキーさん
>転倒骨折以来怖くて出来ません(^_^;)
それは災難でしたね。
私も一度ひどいねんざをして1シーズンできなかったことがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420217/
いつもながら素晴らしいですね
刄Wーンさん
>よくそんな状況で写真撮れると感心します。
いやーそれほどでもあるけど・・なんちゃって
ほとんど斜度のないところだから大丈夫でしたよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420288/
D7000いいですね、もちろん腕も(^_^)
早く手に入れたい
凾ュるみさん
>私の所は雪とかめったに見れないのでお嬢がみたら大喜びしそう^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422784/
わたしのところはお正月凧揚げするところがありません
>チョコを乾かしながらつけるとかなりつくらしいですよ〜
それは気がつかなかった、なかなか根気のいる作業ですな、すごい執念だ
凾ミなみ師匠
>ピン合わせのコツは特に……たまたま合っただけです。
べ、勉強になります。
凾ソさごんさん
>昔スキーで転んで100mほど斜面をころがったことがあります。
ヒェ〜、無事でしたか
最近家の子どもたちも急なところに行くようになってきたので、
ヘルメットつけさせようかと思ってます。
凾ノほんねこさん
>スキー場がお近いようでウラヤマシーー!!
車で10分あまりで着きます。シーズン券買ったので他のスキー場行けません
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420761/
草津は行ったことがないです。広くて良さそうなスキー場ですね。
凾、ちの4姉妹さん
>D7000で決定ですね!
通帳の残高とにらめっこしてます(^^;)
もう少しで買えそう(^_^)v
刄Kサレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421831/
サムネ見たら熊にしか見えなかったけど、
拡大したら確かにオネーサンいました
刄Iカ爺さん
始めましてと思ったらPart73で一度出会ってました
失礼しました
>このお写真、上手い着眼点が凄い
いや、今日の顔シリーズはガサレさんのぱくりです(^^;)
ガサレさんごめんなさい
刄Wョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424090/
コンデジでこの写りは素晴らしいと思います
刄ニコさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424456/
とうとうD4デビューしましたね
初めて使ったカメラでこれだけ撮れれば最高じゃないですか
カワセミがアップされるのを楽しみにしています。
書込番号:15606843
7点

ちさごんさん、みなさん、こんにちは。
今日は、いつものフィールドにカワセミを撮りに行ってきました...と言ったみたかったので言いました。(笑)
でも、本当にカワセミがいて、写真も撮れました。
sumuさん、情報有難うございます。
で、RAWで撮ったので証拠写真は後で貼ります。
○unicoNikon3 さん
D4、おめでとうございます。(おめでとうと言って、いいのかな?)
これは、偶然でなく、必然のような気がします。
いい写真を撮ってくださいね。
他の皆さんのレスは、またあとで...
書込番号:15606931
6点

ちさごんさん、みなさん こんばんは。
渡良瀬遊水地の帰り道、板倉町の雷電神社に寄りました。
ロウバイは遅れていて咲き始めたばかり、とのことです。
●にほんねこさん
水から飛び上がる瞬間、撮りましたね。私は、まだこれを撮っていません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424066/
●ラルゴ13さん
コメント、ありがとうございます。すっきりしたは背景はなかなか撮れません。
去年行ったときこれはなかった、と思いましたが、そのはず、暮れに行ったからでした。
きれいに撮れていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424086/
●ちさごんさん
私なら鳥のくちばしをフレームに入れてしまいますが、主役が氷なので、これが正解ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424365/
●コーヒーはジョージアさん
こんにちは。初めて野鳥を撮りに行って、ハヤブサとミサゴが撮れるなんてラッキーですね。場所が
いいのかも知れません。どんどん撮りましょう。こちらでは、これらの野鳥はめったに撮れません。
恰好がいい猛禽ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424085/
●ga-sa-reさん
コメント、ありがとうございます。
きれいな色の夕日です。私の所は、こんなに赤くならないような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424142/
●アルカンシェルさん
コメント、ありがとうございます。
アングルがいいです。どうするとこう撮れるのか不明。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424409/
●ユニコさん
D4の件、分かります。私もD3100=>D800Eでネコに小判かと心配しました。自分で楽しく撮れれば、
それでいいと思います。
このバックのボケ味は、70-200かな。他のもよく撮れていると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424456/
書込番号:15607762
5点

ちさごんさん、みなさん、こんばんは。
今日は風も無く暖かい一日でした。
○コーヒーはジョージア さん
初めてにしては上手に撮れています。これはいい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424081/
○sweet-d さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424108/
これは、デザインがタイらしいですね。
○ムーンレィス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424099/
おー、μ800、まだ現役ですか!我家にはμ10がありますが、子供のおもちゃになっています。
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424142/
私も今日、E-P3でデジタルテレコンを使いましたが、手持ちだと不安定ですね。
ga-sa-re さんは、三脚をお使いですか?
○ジーンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424158/
背景が流れてスピード感が出ていますね。
○やんぼうまんぼう さん
早くカメラが戻るといいですね。それまでGX1を使い倒しましょう。
○にほんねこ さん
>案外カワセミは身近にいるようですよ〜〜
身近にいました!(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424232/
私もこんな風に撮りたいです。
○ぽんちんパパ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424291/
いい感じで糸を引いていますね。
○ちさごん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424366/
不思議そうに見つめていますね。それにしても、都内?でもこんなに凍るんですね。
○アルカンシェル さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424410/
これって路面電車でしょうか?見たことはありますが、乗ったことはありません。(笑)
○kou.2 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424416/
すごい!ミラーレスでも、こんな写真が撮れるのですね。見直しました。
○魔武屋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424438/
ネギも撮り方次第で作品になるのですね。瑞々しさが表れています。
○unicoNikon3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424460/
見事な描写力ですね。次はカワセミですね。楽しみに待ってます。
○Hinami4 さん
>今のところ、ハズレにあたったことはなく、逆に「これでABランクなの?」ってことも多いです。
参考になりました。キタムラは、値段が高いイメージがあったのですが、その分、品質が良いみたいですね。
○キリタロ さん
>宵の明星というんですか、初めて見ました、赤いのはつぼみ?
これは、温室で育てられている、アフリカ産のサボテンの一種です。
赤いのが蕾かどうかは分かりません。(笑)
○sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424762/
ロウバイ、優しい、いい色が出ていますね。今日行った、あしかがフラワーパークのロウバイは、まだ蕾でした。
それでは、お目汚しですが(笑)、カワセミの証拠写真を貼らせていただきます。
書込番号:15607832
6点

ちさごんさん
皆さん、こんばんはー!
ちさごんさん、お仕事お疲れさまでーす(^^;
今日は、昨年聞いたバーダー情報からポイントを絞り、幻のウソちゃん
を撮りに行ったオヤジです、幻はウソです(爆)
3時間ほどねばって見ることができました!早速今年の第1目標達成〜〜(^^
フィ〜フィ〜とカワイイ鳴き声で人気なのも分かりますね〜〜ウソ好き!
写真はイマイチですが、とりあえずハリニゲーっと!
書込番号:15608030
6点

えっと、
今晩は。
ちさごんさん、またまたのお邪魔です。
Biogon 28/2.8さん、
わざわざのご回答ありがとうございます。
26年位前のレンズですか!
やはり、良いレンズは時間が経っても色あせませんね。
暗い場所でさらにマイナス補正・・考えもつきませんでした、参考にさせていただきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423796/
サザンカ、流石です、我が家の垣根のサザンカは手入れが悪いせいか
あまりきれいに咲かない為、被写体にはなりません(涙)
attyan☆さん、
ん〜〜!
狩をしている感覚・・・!!!!
確かに、仰るとおりですね。
どうも、じっと待つことが出来ないんですよね〜、飽きっぽくて(汗)
2〜3枚撮ると、ハイ、次々、てな具合で移動しちゃうんです(だから、駄目なのはわかってるんですが)
今年は、もっと真面目に撮ろう。
(できるかな〜!もともとはんちくだからな〜)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422412/
それにしても、RX100恐るべし。
ラルゴ13さん、
コメントありがとうございます、
在庫がこんなのしかなくて、お恥ずかしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423220/
あしかがフラワーパーク、いいですね〜!
一年中楽しめますね、行きたいけど・・遠い。
ポジ源蔵さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422419/
いやー!凄い、2000円の観覧席・・その価値は十分ありますね。
浜松の手筒花火のお祭りとか、火のお祭りは是非見てみたいです・・
ただ・・・遠い。
ちさごんさん、
わ〜、火災報知機の誤報・・大変でしたね。
でも、本物の火災ではなくて良かったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424365/
凄い、見ているだけでも凍えそう。
ga-sa-reさん、
ウォーキング中に発見されるのはやはり
観察力が優れていらっしゃるからでは!
羨ましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422647/
この様なお写真・・好きです。
流離の料理人さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422682/
タージマハル・・凄いですね。
アジアではアンコールワットと共に行ってみたいところです。
(こんなの見たら余計に行きたくなった)
くるみちゃん♪、
やった!覚えてくれていた(歓喜)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422784/
凧揚げ・・・懐かしい・・。
小さい頃(お嬢と同じ頃かな)近所の駄菓子屋で5円とか10円で
買ってきた凧に古新聞を切った尻尾を付けて原っぱで上げてました。
(リアル、3丁目の夕日)
グリーンダンスさん、
小型で軽いα55はちょうど良かったです、
小さなバックボディーとレンズ3本にガイドブック、
さほど、邪魔にもならずに快適でしたね。
(α77では重くて)
10年以上前に行かれたんですね、
小生は、ほぼ、40年前にお邪魔いたしました、
そのときは、当時で言う・・ハーフサイズのバカチョンカメラ・・
36枚撮りのフィルムを5本ほど持っていきましたが・・
写真はそれ以後撮らなくなっちゃつた。
(だって、プリントしたらとんでもない金額になってしまったんですもの)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422859/
えっ、これ、水槽?
sumu0011さん、
ご近所に良いフィールドが有るんですね、
我が家の近所も探せば有るのかな?裏に庭に利根川が在るだけだからな。
ヨーロッパ、奥様と是非、行かれるのなら若いうちですよ。
小生なんぞは、30分歩くと30分cafeでまったりの繰り返しで(汗)
今回はステンドグラスシリーズで。
では、そろそろ、その一は終わりにして・・・・その二に続きます。
書込番号:15608177
6点

さて、その二です。
いきますよ!
カメラ久しぶりですさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422997/
これ、道ですよね、何にも無いじゃありませんか、
雪国の方のご苦労を思うと頭が下がります。
どうぞ、御自愛くださいますよう。
やんぼうまんぼうさん、
大変でしたね、お察しいたします。
いくら自分に置き換えても想像がつきません。
カメラが戻ってくるとは言え、
やはり気持ちの良い物ではないでしょうし、
せめて、犯人が捕まったことが救いでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423015/
白鳥さん、良いところを撮れれましたね。
BYさん、
確かに77はじゃじゃ馬かもしれませんね。
時としてとんでもない絵が出てくるときがあれば。
なんだこりゃ、と言う絵もあります、
ポテンシャルは高そうなんで
早くそれを引き出してあげなければ・・ガンバロ!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423103/
とりあえずこのお写真を参考に。
>一緒に撮り歩くと楽しそうですね<
何時かその様な機会があれば良いですね。
にほんねこさん、
そうですよね〜、カメラを忘れてはいけませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423162/
なんで、こんなに此方の皆さんは鳥撮りが上手なんですか???
Hinami4さん、
>αは使いこなさないと真価は見えてきません<
さすがに、色々な機材を使いこなされている方のお言葉は違います。
αは3代目ですが、いまだにさっぱり????
何が良くて、何が悪いんだか????
精進がたらん・・・カッ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423243/
これこれ、これなんだよな〜!
Laskey775さん、
Laskey775さんもウィーン行かれたんですね、市立公園はホテルの目の前で
シュトラウスさんには朝、昼、晩と会いに行きました、
ついでにご近所にいたシューベルトさんにもご挨拶してきました。
ニューイヤー行ってみたいですが、まあ、無理なんで、
初夏の定番モーツアルトコンサートにいけたのはラッキーでした。
また、あの黄金のホールにはぜひ行きたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423429/
よく撮れましたね、鳥さんは撮らないけど、これ、難しいんでしょ!
良い月さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423460/
これ、可愛い。
親B写真炸裂ですね。
ダイシ900aさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423962/
元日の初詣風景だ、今年はおとなしい正月でしたので
この、雰囲気を味わえなかったんで、凄くうれしいです、ありがとうございます。
コーヒーはジョージアさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424077/
げ、ここにもとり屋さんが、・・・鳥さんも良いかも!
Sweet-dさん、
う〜!残念、MDだったか、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424106/
カラーリングはUPSが好き(笑)
ムーンレィスさん、
ヤッパリ鎌倉方面ですか?
最近、カミさんが坂東三十三箇所巡りを始めて、
そのうちに連れて行けと言われそうなもので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424101/
何か、この様な風景が好きなんです。
ジーン・グレイ・スプリングスさん、
初めてなんですか!!十分自画自賛してください、
それだけの実力があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424152/
ミサゴて、言うんですね、カッコいい鳥!
ぼんちんパパさん、
全館点灯は初めて行きました、大桟橋、象の鼻、万国橋と回って
やはり、万国橋の納まりが良いですね。
でも、この写真が自分の写真ではないような・・・ムズイ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424290/
良いですね〜。今まさにこの様な写真が撮りたい。
アンカンシェルさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424408/
えっ。この橋渡れるんですか、渡れませんよね????
kou.2さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424417/
何打これ、すご。
しかも、NEX7のボーグ・・・はっーーーー!
魔武屋さん、
おひさ〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424433/
やはり、これ、撮りますよね、小生も手水舎を撮るのが好きなんです。
unicoNikon3さん、
Nikon D4・・なんだか良く解らないカメラのようですが???
大事に、十分活用されれば良いのではないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424456/
このお写真は、カメラそれとも腕???(笑)
キリタロさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424578/
もう駄目、こんなの見せられたら・・・・
撮りに行きたい、
でも、体力が ない!!!!
今回はホールのシリーズで(どんなシリーズだ?)
大事なスレッドを無駄にして申し訳ありませんでした。
何卒お許しを。
書込番号:15608208
8点

皆さん今晩は、 火祭りは、刺激が強すぎたので
今回は、旅情豊かなわたしの故郷、柳川 もうすぐ水ぬるみ観光シーズン
まだこたつ船です。
ここで小さいころは、ウナギ取りや泳いでいました。
書込番号:15608581
6点

ちさごんさん
皆さん、こんばんは、その2
ちさごんさん、実はカワセミよりウソが好きです、アリスイも(爆)
うーむ、氷と鳥さん、季節感出てますね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424366/
・アルカンシェルさん
今年もよろしくお願いします(^^
住吉大社は立派ですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424407/
・kou.2さん
ありがとうございます(^^
今日はウソちゃんでしたー!
素晴らしいショット楽しませてもらってまーす
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424417/
・まぶさん
草津ぜひどぞ!バイパスもできて練馬から3時間ちょいです〜(^^
A09って便利ですよね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424435/
・ゆにっぺ
おーーD4ですか〜〜!
おめでとうでーす(^^
ううーむ鳥撮りにサイコーー!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424460/
・Hinamiさん
>さて次は何を買おうか
A99ですか〜?ちょっと羨ましいな〜〜(^^;
X4もAFいい感じですかね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424551/
・キリタロさん
>車で10分あまりで着きます
夢のようですねーー(@@
僕も滝撮りいきたいです〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424578/
・ラルゴさん
やりましたね!距離もいい感じのポイントですね(^^
いやー鮮やかです〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424776/
・sumuさん
>水から飛び上がる瞬間、撮りましたね
5D2では限界です〜〜(^^;
ウソが撮れたので次はヤマセミ撮りたいです
おーっ!ロウバイですね!青空とコントラストがいいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424762/
・オカ爺さん
いや〜〜フィールドもいいんですが、外国行きたいです〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424872/
ウソちゃん、その2で
ではでは〜〜!
書込番号:15608770
5点

皆さん、こんばんわ〜。
風もあまりなく天気も上々の土曜日でしたが、しっかり仕事をこなしていた
一日でした。(^^
○Hinami4さん
少し前の作例ですが、このレンズかなりシャープな写りをしますね。印象に残ってます。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420594/
○ラルゴさん
バズーカ砲、勢揃いしてますね。参っちゃいますね、こういうのを目の前で見せられると。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424771/
○オカ爺さん
オカ爺さんの魅力は何と言っても「能ある鷹は爪を隠す」の一語に尽きます。(^^
こういった視点の描写は好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424862/
単発レスで今夜はこれにて失礼しや〜す。
書込番号:15608845
6点

ちさごんさん。みなさんこんばんは。
今日はルリを撮りに行こうとしたらカワセミに
引き止められました。(笑)
■良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423466/
これはカワエビでしょうか?ザリガニより好きだなぁ。いい遊び
してますね。^^
■Biogonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423799/
>フジのベルビア50とかコダックのエクタクローム・・・
懐かしいですねぇ。思い切った発色が良かったですよね。
ちょっとマネしてみたくなりました。^^↑ここまでは無理かもですが。(^_^;)
■sumuさん
>すてきなショットが多すぎです(笑)。
有難うございます。^^同じフィールドの同じ被写体なので、なんとか
変化付けられる様に考えてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423860/
背景スッキリ。淡いトーンがいいですね。^^
■ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423957/
お正月じゃないと見れない風景ですね。^^
■にほんねこさん
>5D2で撮る人も自分だけですが〜(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424064/
でも、しっかり撮れてますね。^^カワセミはキレイだなぁ。
■ラルゴ13さん
>狙っても撮れるもんじゃないですね。
はい。運よく近くの木に止まってくれました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424082/
足利フラワーパーク。来場者を楽しませる趣向が盛りだくさんなんですね。^^
■ジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424077/
小物から大物まで、こりゃいいフィールドですねぇ。@@
■sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424108/
タイ航空はサービスいいらしいですよ〜。
乗ったことないけど。(^_^;)
■ムーンレイスさん
>新規レンズ投入には勇気のいる状況もありますので、困ったものです。
あ〜、確かにそういう悩みはありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424101/
マウント変更しなかったら良さそうなもんですが。
■ga-sa-reさん
>とっても色っぽい感じの方でしょうね〜 (^^)
多分、そう言っても加減はしてくれそうも無い感じの女医さんです。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424142/
空が真っ赤ですね〜。
相変わらずペースに付いていくのがやっとで〜す。
一旦投下〜
書込番号:15609022
6点

ちさごんさん、みなさん こんばんは。
本日、2度目の登場です
例の公園でキクイタダキとシロハラ。
●ラルゴ13さん
カワセミのゲット、おめでとうございます。
この時間、ここにいましたか。その時、私はすぐ近くでキクイタダキを撮っていました。私の行く公園(森)
は… ラルゴ13さんの家の方角からきて、カワセミのところに行くために、T字路を右に曲がったでしょ
う。その10m手前を左に入ると、すぐ駐車場があり、その西側が公園(森)です。私は運がいいのか、毎回
キクイタダキに出会います。ただ、2時間以上待機したいです、また撮れても貼れる写真になるかは分かり
ません(高いところにいて、降りて来ないこともあります)。ここは小さな森ですが、ヤマガラ、シジュ
ウカラ、メジロ、シメ、コゲラ、カワラヒワがいます。ラッキーなら、シロハラ、ジョウビタキ、アカゲラ、
アオゲラ、エナガに出会えます。レンズは、300oあればどうにかなります。DXがおすすめ。
時間があれば、是非。午前中がいいようです。
書込番号:15609106
5点

続き〜
■ジーンさん
D7000調子良さそうですね〜。
>TAMRON28-300もいただきました。
なんだとぉ〜!?
どっかに足長おネェさん。いないかいな!?(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424158/
300ミリで流すっちゃ〜、すごいねぇ。
■やんぼうまんぼうさん
>もう十日待って・・・って!?
日本の役所と警察はほんとノンビリしてますな。市民の都合より
自分の都合が多い様な気がしてならないなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424192/
白鳥の群れは美しいですね。早くカメラ戻って来るといいですね。
■にほんねこさん
>撮って忘れてました(^^;
なんと勿体ないことを。(^_^;)ま、僕も地味な鳥は忘れちゃったり
しますが・・・(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424230/
カワセミもいいけど、アオジのペアも青い空バックだと映えますね。
■ぼんちんパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424290/
ヤマセミが出そうなロケーションですねぇ。@@
■ちさごんさん
>あったかくなったらもっと水浴びするんだろうか?
餌取りに飛び込んではいる様ですが、絵になる場所で飛び込んで欲しい(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424366/
ムクもこうして見ると役者ですね。
■アルカンシェルさん
>黄金分割構図、勉強になります。
受け売りですから〜。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424408/
美しいたいこ橋ですね。^^水に写った様子も綺麗です。
■Kou.2さん
>背景や構図に気を使って・・・
同じ絵になりやすいので、何か工夫しないとと思ってますが
なかなか難しいですね。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424417/
どれも、ナイスショットですね。飛翔と、ホバ。ピント来てていいですね。^^
■魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424435/
SOFTONがミソな訳ですね。天体やる人の常識なのかな?^^
■ユニコさん
おっつ!?D4?お仲間増えて嬉しいです。
まずはオメデトウ!!!
>ウダウダ・・・
ハイ。こういう機種持ったら、道具のせいにはできないのが潔いと思います。
邪念を振り払って、ひたすら撮るべし。です。^^
冗談さておき、ニコン一桁機は信頼性、堅牢性があって、機能のバランス
がいいので、チャンスに強いとF3の時から勝手に思っています。(^_^;)
D4もファームウェアが更新されてるのでバーションアップしたかな?
ニコンのサイトからダウンロードできますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424460/
D4らしいね。^^
■Hinami4さん
>環境ふたたび悪化です。
せっかく鳥が来てるのに、困ったものですね。
早く落ち着くといいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424551/
広い所だとアオサギの飛翔も余裕ある様に見えますね。
■キリタロさん
>いつもながら素晴らしいですね
ありがとうございます。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424579/
周り、凍ってるのにこんな青々した葉があるんですね。自然はたくましいなぁ。
■ラルゴさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424776/
やりましたね〜。カワセミ。とまりカワセミをD800で。いいと思います。^^
■オカ爺さん
>ウィーン行かれたんですね
はい、向こうのオケに知り合いがいたんです。^^
>ニューイヤー行ってみたいですが、まあ、無理なんで・・・
チケットが手に入らないんですよね。席はほとんど世襲みたいな感じらしいし。
でも、この時期に行けるなんて羨ましいです〜!^^
>鳥さんは撮らないけど、これ、難しいんでしょ!
う〜ん。こういうシーンに出会うのが難しいのかも。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424869/
う〜。サイコ〜です!!!
■ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424935/
こりゃ、思いっきり笑えそうです。^^
■毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425001/
冬毛のせいか、こころなしぽっちゃり。^^
今日は飛び込み関係はロクなのが撮れず。チャンスはあったんだけど
テレコンかましてるとどうしてもAFは頼りなくなります。やっぱり
MF兼用しないとダメみたいです。
1枚目・・・久々に近くで魚を獲ってくれました。
2枚目・・・実は普通に撮ったら枝カブリでどうしようもなかったので
枝をレンズにくっつけるくらい寄せて、MFで撮ったら
こんなになりました。(^_^;)
月曜は天気悪そうだから、明日が勝負!?^^
ではでは〜。
書込番号:15609294
7点

こんばんは。ところどころにこの花が出ているようだったので、こちらもつられてみました ^^
■ キリタロさん
とにかく経験を積むことです。
いつかは、偶然も実力のうちとうそぶけるようになりたいものですね。
まだまだ先は長い〜。
■ ラルゴ13さん
キタムラは予約という形で、現物確認後に購入するかどうか決めます。
丁寧に梱包してあったものでも、出してくれて確認させてくれます。
勿論キャンセル可能で、そのときの費用はかかりません。その分、ちょっと高めなのかな?
自分はまだキャンセルしたことないですね。
■ Laskey775さん
ホント、渡りの時期を外してくれてもよいと思うのですが…。
カワセミの生息地ではないので、こういった鳥しかいないんですよ。
撮れるだけでもマシですがね。
■ 毎朝納豆さん
これはタムロンA005を使っています。
純正Lには負けるようですけど、自分にはこれで充分です。価格のわりに健闘しています。
ニコン用は純正と2本持っています。
■ オカ爺さん。
まだまだ自分色を出せていません。悪戦苦闘中ですよ。
真髄を語る資格にはほど遠いです。
■ にほんねこさん
失念していました。
DT16−50。ソニーもいいもの作るではないですか…といったひとつのものです。
こうしてF2.8通しに味をしめて、その後は……てヤツですね。
ニコンとキヤノンにもそれぞれありますが、 こちらはフルサイズを考慮しないと……。
X4はONE SHOTでいきました。こうしたマグレがあるからやめられない……のかな?
さぁ、もうネタがないぞ(汗)
書込番号:15609678 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさんおはようございます!
昨日は休日出勤にも関わらず、夜10時まで働いてたおやじです。
慣れない事はするもんじゃないな・・・
昨日は投稿が結構多いですね。。。
んーーーここは貼り逃げするシチュエーションだな。(爆)
えーとーーーーー。そろそろ次のスレヌシの立候補をよろしくお願いします。
写真も無くなって来たので、今日は撮影に行かなくちゃ。
書込番号:15610461
4点

ちさごんさん、みなさん、おはようございます。
今日も快晴、私も在庫が残り少ないので、どこかに行かねば...
○オカ爺 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424862/
これは綺麗で神秘的ですね。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424945/
川下り、楽しそうです。子供と乗ったら喜びそう。
○にほんねこ さん
>やりましたね!距離もいい感じのポイントですね(^^
有難うございます。でも、不覚にも前回イルミネーションを撮りに行ったときのままの設定で、ISOが1600のままでした。(爆)
○毎朝納豆 さん
>バズーカ砲、勢揃いしてますね。参っちゃいますね、こういうのを目の前で見せられると。(^^
そうなんです、気後れして隅のほうでコソコソと撮影しました。(笑)
すぐ近くに、白鳥の撮影ポイントもあるのですが、そちらは更に凄いレンズ群でした。
○Laskey775 さん
>やりましたね〜。カワセミ。とまりカワセミをD800で。いいと思います。^^
有難うございます。Laskey775 さんの足元にも及びませんが...(笑)
今回、初めてカワセミを撮って、あらためてLaskey775 さんの凄さが分かりました。
○sumuさん
sumuさんのフィールド、分かります。前回、白鳥を撮りに行ったときに、私もそこで撮ろうと思ったのですが、南側から入ろうとしたら入り口が封鎖されていたので駐車出来ませんでした。東側に入り口があったのですね。
○Hinami4 さん
>勿論キャンセル可能で、そのときの費用はかかりません。その分、ちょっと高めなのかな?
参考になりました。有難うございます。
キタムラでは、新品しか買ったことが無かったのですが、次に中古を買うときはキタムラも選択肢に入れたいと思います。
○ちさごん さん
休日出勤で、夜10時まで働くとは、大変でしたね。
あまり無理をされないように...
書込番号:15610929
3点

ちさごんさん
皆さん こんにちわ☆
今日も朝からカワセミちゃんに会いに行って来ました♪
姿は、見えど写真は、撮れずでした_| ̄|○
でも今日は、収穫あり! つがいを発見! 2羽仲良くラブラブ飛行を確認しました!
○ヒナミさん
ありがとう♪
H4D Hinami 4 デラックス の略?
>また最初は自分色が出せないかもですが、根気強く。
<んー。自分色かぁ…。 700や7000でも自分色を見出せてへんのにね^^; これで見つかるとええなぁ!がんばるわ♪
○キリタローさん
ありがとう♪
>初めて使ったカメラでこれだけ撮れれば最高じゃないですか
<そう!? でもそう言われるとこのカメラ初めて使ったって気がしなかった。 D700を初めて使った時は、かなり戸惑って、なかなか慣れなかったけど。 まあ、未だに慣れてないけどね^^;
この時期は、緑を見ると、ほんと嬉しくなるね♪ キリタロさんの所やともっとやね…
○ラルゴさん
ありがとう♪
まだ見ててくれたんやね!? もしかしてお気に入りに登録してる?? 特別ゲストって言わんと常連においで♪
おー!ラルゴさんもついにカワセミ!? どうやった??鳥肌が立たんかった??血圧上がってフラフラせんかった??
興奮して、うちの父みたいな死に方したアカンよ!
○スムサン
ありがとう♪
>自分で楽しく撮れれば、それでいいと思います。
そうよね! 敷居を考えるからあかんのやな…。楽しかったらええ。ありがとう!ええ言葉もろた♪ 気が楽になったわ…(#^.^#)
○オカじい
ありがとう♪
>このお写真は、カメラそれとも腕???(笑)
<そりゃ決まっとる。腕じゃろ( ̄^ ̄)
ウソウソ^^; カメラなんかなぁ(笑
正直、写りに関しては、解らん(爆
○ねこにゃん
ありがとう♪
ウソもキレイな色してんなぁ☆ ウチにも撮らしてぇー♪
ねこにゃん間違っても食べたらあかんよー!
○ラスキーさん
ありがとう♪
あつかましくもお仲間入りですねm(__)m
>邪念を振り払って、ひたすら撮るべし。です。
<はい!ありがたきお言葉!精進いたしますm(__)m
D4って、液晶パネルが無いんですね… 付ける穴は、あるのになんで売ってないんでしょう。
慌てて保護フイルム買いに行きました^^;
○ラルゴさん
アイコン…。
でわでわー♪
書込番号:15611375 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちさごんさん、みなさん、こんばんは。
今更ですが、あけましておめでとうございます。
年末から年始にかけて、公私共に超忙しかったので参加できませんでした。
すいません。
今年の初撮りを。
@ヒヨドリ
Aアオサギ
Bメジロ
CCRJ 100
すべてEOS60D+EF70-300mm F4-5.6L IS USMでの撮影です。
ご常連の方も新しく参加された方も、今年もよろしくお願いします。
書込番号:15612534
4点

やんぼうまんぼうさん
こにちわ、4枚目
これ、実に楽しい写真ですね!
丁度カーブを描いて ランディング体制でしょうか。
こういう写真 癒されるっていううんですね。
ナイス100点!!
書込番号:15612585
4点

ちさごんさん、みなさん、こんにちは。
スレタイから新作でなければまずかろうと、毛深い娘を走らせて来ました。
幸せの青い鳥のほうは以前からいるのは知っていて狙っていたのですが、今日はたまたま捉えることが出来ました・・・遠いんでトリミングですけど。
書込番号:15612605
6点

どあ〜!終わっちゃう!!
ちさごんさん、皆さん、こんばんわ^^ なんか全然撮りに行けず…^^;
「α99+SONY 100マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
>ちさごんさん
スレ立てありがとうございます、そしてありがとうございましたm(__)m
今年はなんとかもうちょっと来れるようにしたいと思います^^;
皆さん、不義理で申し訳なしm(__)m今後共よろしくお願いいたします〜^^
書込番号:15613087
7点

ちさごんさん みなさん こんにちは
ってもう終盤ですね^_^;
折角の三連休も特に無く・・・
あまり大した写真も無く・・・
またカモメです・・・(+o+)
カモメとカモはいつでも遭えるんで・・・
★Laskey775さん
撮影前にカメラ側は入念に点検したんですが、レンズ側は盲点でした(+o+)
いつかカワセミに逢いたいです!
ドレエモンかわいい〜♪
★ポジ源蔵さん
火祭りのん、サムネイル見たとき最初火事かと思ってしまいました<m(__)m>
すごい迫力です!
★コーヒーはジョージアさん
初めまして! またヨロピク!
★毎朝納豆さん
そういや雑煮は食べましたが、納豆はしばらく食べてない(T_T)
丹波の黒豆の煮豆は、娘に全て取られ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421677/
これが好みです!!
★にほんねこさん
まいくろしあたー?気になる気になる気になる
スキーも行きたいが・・・羨ましっ!
★おか爺さん
500oはスグ慣れますよ!筋トレになります!
慣れると70-200f2.8がカワイイく見えます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422025/
ステンドグラスが綺麗・・・ 実物を見てみたくなりました!
★くるみちゃん♪
渦潮があるのは、鳴門(ナルト)大橋ね
ところで、入学式の服は決まりました?
ウチは今年卒業式に着る服にヨメが迷ってます・・・
★やんぼうまんぼうさん
犯人つかまって良かったです〜
レンズも戻ってくればいいですが・・・
★月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1423468/
背景の流しスゴイ!
親Bナイスです
★ダイシ900aさん
70-200は、やはりフルサイズでちゃんと使ってみたくなるなるなるなるなる(笑)
4姉妹だと写真の量も4倍になります(笑)
★ジーン姫
おひさしぶりです(笑)
同じ時間に同じ様にカモメを撮ってたと思うと嬉しくなりました(笑)
★アルカンさん
米ごっつあんです
ウチの近所にある神社も住吉です(笑)
総本家初めてみました(驚)
それよりD700のノイズの少なさに(驚)です!
★まぶやん
まぶや家では、鍋にレタス入れるんだ〜 ふぅ〜ん なるほど! ほ〜
ふむふむ ( ..)φメモメモ
★ゆにっぺ
お久っ!
でーよん がんば! 次はロクヨンだね(^_-)-☆
★キリタローさん
きっとダブルズームキット?だね(^_-)-☆
★ラルゴさん
顔あいこん・・・(驚)
★チャックさん
登録ありがと!
またヒコーキお待ちしております!
書込番号:15613144
5点

みなさんこんばんは!
本日はフーテンの寅さんでおなじみの葛飾 柴又へ出陣したおやじです。
意外に人出が多かった。
らるごさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425416/
カワセミ倶楽部へ仲間入りですね。(笑)
”もっと大きく撮りたい。。”っと、思うとお財布がたいへんなことになりますので、気をつけましょう!(笑)
ゆにこちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425517/
これはミサゴかな?
しかし、どうもゆにこちゃんにも”足長おじさん”が付いてるようですね。
D700余ってるなら、東京まで送ってちょうだい!(爆)
チャックさん
何気にご無沙汰ですね!
またガンガンよろしくです!
いぬゆずさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425517/
おっ!ここにもカワセミ倶楽部会員が・・・(笑)
とりむんさん
登場がちょっと遅いんじゃないですか!?(笑)
使ってない機材があれば、東京に送ってください。私が使ってあげます。(爆)
というところで、本日撮影の柴又徘徊写真です。
書込番号:15613206
5点

ちさごんさん、みなさん、こんばんは。
今日も、暖かい一日で、絶好の撮影日和でした。
今日は、sumuさんのフィールドにお邪魔してきました。と言っても、昨日行ったカワセミの撮影ポイントのすぐそばです。
皆さん「キクイタダキ」が目当てのようで、鳥を追いかけて、集団であっちこっち動き回っている様子が面白かったです。
カワセミのポイントには、昨日以上にカメラマンが群をなしていました。私もそのうちの一人です。(爆)
○unicoNikon3 さん
>おー!ラルゴさんもついにカワセミ!? どうやった??鳥肌が立たんかった??血圧上がってフラフラせんかった??
興奮して、カメラの設定を前回(イルミネーションを撮ったとき)のままで、ISO1600で撮っていました。(笑)
D800だと、鳥撮りはキビシイ! もし、D4に飽きたら、こちらに送ってください。
>もしかしてお気に入りに登録してる??
私はラルゴ13。裏社会のことは何でもお見通しです。(爆)
○チャック・イェーガー さん
おっと、お久しぶりです。
新春らしい写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425730/
○いぬゆず さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425738/
かわいいワンちゃんですね。ぬいぐるみが走っているようです。
○TRIMOON さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425810/
元旦から「街角の片隅」を散策ですか。TRIMOON さんらしいですね。
○うちの4姉妹 さん
>顔あいこん・・・(驚)
あっ、アイコンはウケ狙い(ネタ)です。(爆)
○ちさごん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425850/
これは、センスいいですね。寅さんも渋いなー。
書込番号:15613428
3点

ちさごんさん 皆さん こんばんは〜^^
このスレもそろそろ終わりですね〜
ってことで、終わる前にもう1回・・・
ネタ切れにつき自宅バルコニーから植木鉢を引っ張り込んで室内撮りです^^;
この前、お安いマクロスライダー買ったので使ってみたかったのですが、
等倍で撮りたい場合はいいですね^^
ただ、重くて嵩張ります・・・
って、ミニ三脚使ったんですが、コタツ布団の上に据えるといういい加減な撮影をしてました^^;
書込番号:15613527
4点

皆さん、こんばんわ〜。
今夜9時から始まるNHKスペシャル「世界初撮影!深海の超巨大イカ」を楽しみ
にしているところです。
○にほんねこさん
ウソとシメの違いが今一つ分かっていない吾輩です。何故って?どれもクチバシが
みんな文鳥みたいだから。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424976/
○Laskey775さん
いやはや腕をしっかりとあげられてますね〜。(^^
これもジャスピン、お見事!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425098/
これまたソフト描写でナイス!ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425101/
○スムさん
シロハラですか、露光間ズームしたような視点が自然と中央に行っちゃいます。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425053/
○Hinami4さん
D200の発色はいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425160/
ペンタ機種ではどうも赤系統が飽和しがちで、いつも頭を悩ませてます。(^^
○ユニコたん
これってひょっとしてミサゴくんではないですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425517/
○TRIMOONさん
何気ない葉っぱを絵にしちゃうなんてさすがですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425810/
○うちの4姉妹さん
乳歯の前歯が抜けたところがかわいいですね。今頃はしっかり大人の歯に
なっているでしょうけど。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425818/
○ちさごんさん
しっかり昭和の雰囲気が漂ってますね。ノスタルジックなWBも味があります。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425848/
○ラルゴさん
おっ!大砲おじちゃん達に混じって大砲おばちゃんもいますね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425915/
前から思ってたんですが、大砲の先に付けてる迷彩布は一体何でしょうね。(^^
それでは深海のタイオウイカが待ってるのでこの辺で。
書込番号:15613843
4点

ちさごんさん
皆さん、こんばんは〜〜
今日は娘が勉強の日だったので、ウォーキングを兼ねてまたまた鳥撮りオヤジでした〜
撮った鳥ちゃんは、16種〜〜カワセミは撮れませんでしたー(爆)
ちさごんさん、にゃんこ表情いいです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425346/
次スレ、ご指名、立候補がなければやりますよ〜〜今年は成人式もないので(^^;
・納豆さん
メジロちゃん正面から捉えてますね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425001/
・Laskeyさん
>でも、しっかり撮れてますね
ありがとうでーす!レンズ短いけど画質優先で(^^;
うわ〜さすがですねーー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425037/
・sumuさん
教えていただいたアオジを撮るのも好きになりました(^^
今日始めてシロハラ撮りましたー!
樹上にもいるんですね〜〜解像いいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425053/
・Hinamiさん
>こちらはフルサイズを考慮しないと
うーむ99の準備ですか〜〜(^^
オリもお持ちなんですね〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425153/
・ラルゴさん、ん?奥様(^^;
でもでもD800は鮮やかに撮れますね〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425416/
白鳥けっこう距離ありますね、大砲並ぶわけですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425422/
・ゆーにん
おおー猛禽類!
名前何ですかね〜〜?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425519/
ではでは〜〜
書込番号:15613859
4点

(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪
今日は曇っていて大したものが撮れませんでした。
>ラルゴ13さん
カメラ持った人たくさんいますねー
こっちは走ったりウォーキングしている人はたくさんいますが
カメラ持っている人は少数です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425912/
>ちさごんさん
私は葛飾といえば「こち亀」がまず頭に浮かびますw
団子がおいしそうですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425849/
>うちの4姉妹さん
よろしくお願いします
去年入学ということは今年2年生ですね
この写真だけで立派な親Bっぷりが伝わってきますよ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425818/
>ジーン・グレイ・スプリングスさん
オオタカでしたか、図鑑を買わなきゃいけませんね
あまりにも知らなすぎる自分
ミサゴ飛んでいても中々撮れません
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424152/
>kou.2さん
綺麗な写真だと思います
こっちにもカワセミはいるらしいのですが未だ発見に至っていません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424416/
書込番号:15613898
5点

ちさごんさん、みなさん、こんばんは
今日は、撮りに行けませんでした。 ^^;
アルカンシェルさん
お風邪大丈夫ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424410/
道路の色と、線路の輝きが不思議な雰囲気ですね〜
ニコちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424463/
かわいいね〜
ジーンちゃんとの、カワセミさんの競演、楽しみや〜
新しい相棒さんと、もっと親しくなって、使い倒してください。(^^)
kou.2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424418/
ミラーレスでの作例、とても勇気づけられます。
キリタロさん
昨日、おねーさんのお顔のところへ行きましたら
投げキッスだけありました。^_^
ラルゴ13さん
書くのを漏らしてました。
三脚は重いので、一脚を使用しています。
オカ爺さん
観察力というよりも、なんかええモンないかと、「探してる」感じです。(^^)v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424862/
いい感じですね〜
Laskey775さん
カワセミさんに引き止められるとは、ホントに羨ましい〜
ちさごんさん
そーですね〜、金曜ロードショーですね〜 (^O^)
今日は、おかおシリーズで。
書込番号:15613942
4点

BYさま、ラスキー様、以前一回のせたかも
万博、太陽の塔披露します。 ミノルタSRT101、20才でしたよ。
東京駅は新装オープンでいいけど、太陽の塔は岡本さんもっと大きな目で、びっくりしますよ
あのライトアップは派手すぎかな、
和歌山田辺から仕事で5回くらい行きあまりにも多いので、座ってましたね
ラルゴさん、なんだかすごい鳥探検ですね、こちらは誰もいませんよ
皆さんカワセミクラブになったので私も、自転車で5分かな、
今朝初、カワセミ写しました。 驚くとこですよ
書込番号:15614004
4点

ちさごんさん、みなさん こんばんは。
渡良瀬遊水地 散歩。
2時間強歩くので、三脚は持っていきませんでした。
●Laskey775さん
クリアですね。お魚にもキャッチ・ライト、バックもきれいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425098/
●ラルゴ13さん
>南側から入ろうとしたら入り口が封鎖されていたので駐車出来ませんでした。
お正月は駐車場・トイレが封鎖されていました(公園への入場はOK)。このとき私はガバ沼の駐車場に
車を停めて、歩いて行きました。
この雰囲気では、ラルゴ13さんもキクイタダキが撮れた?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425910/
●ユニコさん
楽しく撮りましょう。楽しさは周りの人に伝わると思います。
猛禽がたくさん撮れて羨ましいです。D4の11枚/秒の連写の音を聞いて寄ってくるのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425517/
●毎朝納豆さん
コメント、どうも。シロハラの腹にだけ日が当たり、顔はかげっていました。チョット残念。
この野鳥の目、光っています。この野鳥は撮ったことありません、名前も分かりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1426015/
書込番号:15614114
5点

ちさごんさん
みなさん
こんばんは
今日はお姉ちゃんの誕生会をしました。夕食はお取り寄せのホルモン鍋です。
ケーキはチーズケーキ、お兄ちゃんがトッピングしてくれました。
皆様にお裾分けです。どぞ^^
写真はパナGF-1 by 20/1.7です。
書込番号:15614115
4点


ちさごんさん、皆さんこんばんは
>ちさごんさん
では!モノホンで(笑)白鳥ですけど(汗)
>ラルゴ13さん
>いい感じで糸を引いていますね。
手持ちの限界でし(汗)
>オカ爺さん
>良いですね〜。今まさにこの様な写真が撮りたい。
撮ってください撮ってください。
オカ爺さんでしたら、今回の4枚目のほうがお好みではないでしょうか?
>にほんねこさん
草津へのスキーは遠い昔に日帰りで行ったことがあります。
確か、有料道路の料金所を迂回する地元道があったかも???
>Laskey775さん
>ヤマセミが出そうなロケーションですねぇ。@@
???鳥ですか蝉ですか?(笑)
再び
>ちさごんさん
深夜10時までお仕事お疲れさまでした。
昨日の夕刻、晴海客船ターミナルでなにやらαのオフ会が催されていたみたいです。
どおりでα所持者が多かったわけだ・・・(笑)
書込番号:15614258
3点

ちさごんさん、みなさん こんばんは。
返信数が150になりました。次のスレ主、私がやります。
コメントが苦手な私ですが、我慢していただければ…。
ちさごんさんからの返事を待ってスレを立てます。
書込番号:15614498
6点


こんばんは、ちょっと遅れました。
今日は曇りから雨になり、現在は強く降っています。
明日も雨なら、撮ることができません。
■ ラルゴ13さん
「キタムラでは新品しか買ったことがなかった」って、一度で良いから言ってみたい(笑)
結局去年は新品ではα57と77を、まとめ買い?しただけでした。
中古商品、多く揃っている店舗なら買わなくとも目の保養?になります。
■ unicoNiikon3さん
>H4D Hinami 4 デラックス の略?
おー、そういうふうにもとれますね (笑)
なんか愛着わいてきた〜オレのためのハッセルかぁ〜。
近距離でフォーカスロックをかけたときに起きやすいコサイン誤差。これを補正するトゥルーフォーカスがついたやつです。
勿論、フィールドでは使う気しませんが、今度はこから出してみよ♪。ありがとうございます。あっ!スルーしといてね。
マジレスに戻すと、自分色。到達できるようですぐに到達できるものではありませんが、近付く努力を重ねることで、いつの間にか自然に身に付いています。自分より周囲が気付くのが早いでしょう。
■ 毎朝納豆さん
この赤の飽和はペンタだけでなく、どの機種でもついて回るやっかいなものなんです。
飽和すると後補正では、修正できませんからね。難しいです。
タムロン90ミリマクロ使ったお写真、いいですね。こういうのを撮りたいです。
■ にほんねこさん
フルサイズはニコン・キヤノンともありますから、これらを考慮しないといけないんです。
そしてα99計画のためにもですがね、勿論。
いいなぁ皆さん、カワセミに会えて…。
ちさごんさん、スレ主お疲れさまでした。
書込番号:15614645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちさごんさん、みなさん、こんばんは♪
ちさごんさん、休み明けのお忙しいときにスレ主さんお疲れさまでした。
先ほど母からメールが届き、あしかがフラワーパークの画像が添付されていました。
昨日行ったそうです。なんだか嬉しくなって・・・ご報告させてください。
食べ物も美味しかったそうです。
でも、寒かった〜って言ってました^^
藤棚のイルミが綺麗だったそうです。冬牡丹も。
ラルゴさんの
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1422436/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424082/
これかな〜って思いました^^
デジカメでも撮影しているのですが、PCに取り込んでメールで送る作業は
母にはできないので、私に見せるために携帯で撮ったものです。
それから、いぬゆずさんにお礼が言いたくて・・・
前スレでの、いぬゆずさんのアユタヤのお写真を見せていただいたのがきっかけで
消してしまったと思っていた2年前の写真データが見つかりました。
そして、大切なことに気付きました。
2年前の写真を見ていて、とても楽しい旅行だったのを思い出しました。
去年から、絞りや露出など知るようになりカメラに夢中になり、
同行者のことはそっちのけで撮影してました。
今年は、誰かと一緒だったらその人との時間を大切に過ごそうと思います。
去年から一人で撮影に行くようになったので、そういう時は色々悩みながら(笑)
いつか誰かと一緒でも迷わずサクサク撮れるようになりたいと思います(*^-^*)
いぬゆずさん、ありがとうございました。
Laskey775さん、ga-sa-reさん、コメントありがとうございます♪
ここのお写真を見て、毎日サザンカを撮ってます(笑) 赤いお花って難しいですね。
青っぽくなってしまったり、滲んでしまったり・・・
昨日、逆光ぎみで撮ってみたら近い色が出せたかな。って思います。
書込番号:15614697
4点

ちさごんさん、皆様 こんばんは☆
そろそろ、奥さんにバレンタインのおねだりを始めようと目論んでいる魔武屋です。
☆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424771/
・・・・・・(絶句) 皆さんシグマの50-500でしょうか。すごいですね。。。
☆オカ爺さん
ど〜もですぅ。なんかとても素敵なところに行かれましたね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1424855/
いーなー(^^
☆Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420976/
私は基本インコ派なのですが、この翡翠君、なんか可愛い感じですね(^^
>SOFTONがミソな訳ですね。天体やる人の常識なのかな?^^
結構使っている人いるみたいです。ぼやーっとなって目立つんで、私は結構使ってます。
☆にほんねこさん
草津は冬場も基本温泉狙いで行ってましたが。。。今は電車中心でスタッドレスが無いんですよ〜。
それでも一昨年からスノボも行かなくなってきちゃってます。また行きたいんですけどね〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1420763/
ナイス親B♪
☆うちの4姉妹さん
>まぶや家では、鍋にレタス入れるんだ〜
あ、気付いちゃいましたね。関東で鍋にレタスは定番なんです♪ミカンやリンゴやレンズも入れます♪♪
。。。うそです。実は、タイプミスです。ナイショですよ(^^;
☆ゆにこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425519/
姿はカッコイイですが、彼らが狙っているのは人々のポテトですから要注意です。
☆SUMUさん
次スレ主ありがとうございます!(^^
次スレでも宜しくお願いします♪
☆毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1421675/
↑いいですねー、でも寒そうです(^^;
でわでわ
書込番号:15614801
2点

ちさごんさん、スレ主お疲れ様でした〜!
甥っ子が生まれたりなんだりで、なかなか顔出せずで滑り込み参加です〜。
↓sumuさんの新スレはこちらです〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15614861/#15614861
書込番号:15614968
4点

みなさん、こんばんは。
今日はTVで「アバター」を見て夜更かしです。(これって、関東地区だけなのかな?)
○B Y さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1425926/
蝶が羽を広げているようです。綺麗ですね。
○毎朝納豆 さん
NHKスペシャル、見ました。巨大イカ、迫力ありましたねー。
○にほんねこ さん
>撮った鳥ちゃんは、16種〜〜カワセミは撮れませんでしたー(爆)
凄い数ですね。私が見たら、見分けがつかないかも。(笑)
○コーヒーはジョージア さん
>カメラ持った人たくさんいますねー
そうですね。「この人たちは一年中、鳥を撮っているのだろうか?」と考えたりしました。(笑)
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1426029/
これは、いいですね。他の葉っぱとの色のバランスも綺麗です。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1426048/
初カワセミ、おめでとうございます。
自転車で5分とは、いい環境ですね。私は車で20分です。
○sumuさん
次期スレヌシ、有難うございます。よろしくお願いします。
○やんぼうまんぼう さん
お誕生日、おめでとうございます。ちなみに、私の誕生日は17日です。(笑)
○ぽんちんパパ さん
>手持ちの限界でし(汗)
手持ちでしたか!
これは、綺麗ですね。宇宙都市のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15576330/ImageID=1426137/
○Hinami4 さん
>結局去年は新品ではα57と77を、まとめ買い?しただけでした
「しただけ」って、凄い大人買いですね。
○マカロン母 さん
私も昨日、あしかがフラワーパークに行ってました。(イルミネーションの前ですが)
優しいお母さまですね。
マカロン母 さんも、機会があれば是非、藤の咲く頃(ゴールデンウィーク辺り)にお越しください。
この世とは思えないような美しさです。写真を貼っておきますね。
○魔武屋 さん
>そろそろ、奥さんにバレンタインのおねだりを始めようと目論んでいる魔武屋です
バレンタインにおねだりですか?羨ましい。(笑)
我家でそんなことをしたら、蹴りを入れられます。(爆)
それでは、おやすみなさい。
書込番号:15614988
4点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/02/07 0:34:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/02/07 0:43:37 |
![]() ![]() |
3 | 2023/02/06 23:39:12 |
![]() ![]() |
1 | 2023/02/06 23:43:24 |
![]() ![]() |
10 | 2023/02/06 22:44:50 |
![]() ![]() |
7 | 2023/02/06 23:27:13 |
![]() ![]() |
6 | 2023/02/06 22:00:37 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/06 20:56:37 |
![]() ![]() |
3 | 2023/02/07 1:01:56 |
![]() ![]() |
27 | 2023/02/07 0:46:46 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





