


対応しているメモリーが分かりません。
お時間のある方教えていただけると助かります。
現在、ショップのオリジナルのデスクトップPCを使用しています。
2006年に主人が購入したのですが、仕事用にノートPCを購入したので今は主に私が使っています。
最近処理の重さが気になり、色んなサイトさんを見たところメモリを増やした方が良さそう…という結論に至りました。
ただ、どのメモリーを付けていいのかが調べてもよく分からなかったので、
付けて良い物で、オススメの物を教えていただければ…と思います。
主人はPCはよく分からず、店員さんのお勧めで買っているので、メモリー…と言ってもよく分からないようです。
メモリーを増設したいPCは下記の条件のものです。
OS:WindowsXP HomeEdition Version2002 ServicePack3
CPU:Intel Pentium4 3GHz
マザーボード:ABIT SG-80 です。
マザーボードを調べた時に「最大内部メモリ: 2 GB」とあったので、
これが取り付けられるメモリの最大容量なのかな?と思っているので、
せっかくだからメモリーを2GBにしたいと思っています。
最低でも1GBにはしたいです。
多分、今ついているメモリーは512MBだと思います。
メモリーを選定するのに、他に何か必要な情報はあるでしょうか?
それすらもちょっとわかりません(´・_・`)
素人なので、優しく教えてください(^人^)
書込番号:15649923
0点

DDR SDRAMでPC2100(266 MHz)〜PC3200(400 MHz)のようですね
メモリースロットが2つしかないので もしかしたら
256MBのメモリー二枚の場合があるので
一度中を確認したほうが良いと思います。
価格COMで見る限り1GBだと千円チョイのようですね。
書込番号:15650003
0点

jjmさん、返信ありがとうございます。
マザーボードを確認する時に中を見ましたが、メモリーは1枚でした。
価格comで教えていただいた情報を素に検索しようと思ったのですが…
メモリインターフェイスっていうのがよく分りません。
これはあまり気にしなくて良いのでしょうか??
後、教えていただいているモジュール規格??ですが、
この数値の違いで、何が違うのでしょうか…(汗
よければ教えてやってくださいm(__)m
えっと…もしメモリーを1GBにするなら、
512MBをもう1枚増やすのと、新たに1枚で1GBのものを差し替えるの、
どちらがPCに良いでしょうか?
2GBにするなら、1GBを2枚だと思うのですが…お勧めのメモリーってありますでしょうか??
また質問が多くてすみません(>_<;)
書込番号:15650090
0点

物持ちが良いですね。
節約の鏡、、、といいたいところですが、Pentium4だと無駄な抵抗なので止めたほうがいいです。
お金かけるだけ無駄です。もはや現代的なブラウザーを駆動する能力はありません。そして、使い続けると電気代で損をします。格安PCでよいので買い換えましょう。
設計が旧いと、電源を切った状態でも10W以上の電気を消費し、一年間で2000円くらい損してるはずです。ノートならスイッチ入れっぱなしと同じレベル。一日4時間使ってるなら年間5000円以上の差が。
それと、お金掛けても、もうそろそろ壊れます。車でいうと12年目の車検くらいの感覚。恐らく、メモリー増設しようとしていろいろ触ってるうちにマザーボードが壊れるってパターンになるかと。
当時は良いPCだったのかもしれませんが潮時です。
書込番号:15650313
1点

メモリーインターフェイスは重要ですよ。
物理的なサイズが違います。
DIMM、S.O.DIMM、Micro DIMMと小さくなっていきます。
更にRIMMは通信方式すら違います。
DDR-SDRAM DIMMは割高ですよ。
1GBは片面のものが多いので、両面仕様であることが明記されたものを探す必要があります。
そうなると割高な製品しか残りません。
バルク品や安価なリテール製品は、メモリーの細かい仕様が明記されていません。
そういったもので動作するものを入手出来る確率はかなり低いでしょう。
1万円も出せば、CPU、メモリー、マザーボードを揃えることは可能でしょう。
書込番号:15650986
0点

中古の 1GB のメモリを 2枚揃えたらいいと思います。
大して高くないですから、
まずはやってみて・・・。
お奨めは Samsung、Micron、Hynix チップのメモリ辺りです。
規格は DDR 400 (PC3200) 184pin Long DIMM です。
書込番号:15653073
0点

ムアディブさんと同じ意見ですね。
PC検討されても良いかと。たぶん買われた信頼のおける店員さんに相談しても新しいの買うようすすめられると思います。以下アウトレット箱傷?24h限定みたいですけど参考にしてください。
■HP Directplus(楽天): HP Pavilion p6-2310jp C0J34AV-AAGE 税込29800円(送料無料)
■HP Directplus(Yahoo!): HP Pavilion p6-2310jp C0J34AV-AAGE 税込29800円(送料無料)
■HP Directplus(楽天): HP Pavilion p6-2320jp C0J35AV-AAFX 税込39900円(送料無料)
■HP Directplus(Yahoo!): HP Pavilion p6-2320jp C0J35AV-AAFX 税込39900円(送料無料)
http://item.rakuten.co.jp/directplus/c/0000000124/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/directplus/a5a2a5a6a5.html
書込番号:15662872
0点

子供が体調を崩していたので返信が遅くなりました。
皆さん、アドバイスありがとうございます。
ムアディブさん
普段は子供のイタズラ防止のため、後ろの主電源も切っています。
なので、待機電力は特に…
新しいPCを買いたいのは山々なのですが…主婦のへそくりでは中々目標金額までいきません。
しかも、先日子供が主人のノートPCを破壊してしまい、仕事にも必要なので…
予定外の出費なので私のへそくり+家計から新調したのでせっかくのPC貯金が・・・(T_T)
後、新しい物を買うのにノートにするかデスクにするか悩んでいて…
機能を求めるとデスクの方が良いのですが、そうすると液晶も買い直したくて…
液晶がとても古く、たまに電源が入らなかったり突如消えて点かなくなったり…
本体よりむしろまず液晶の方が使えなくなりそうです。
XPの更新(?)が来年の春頃終わる…という話を聞いたので、
とりあえずXPの更新がある限りは今のPCをだましだまし使いたいので…
後1年ほどですが、もう少し快適に使いたいと思ってのメモリ増設の選択です。
uPD70116さん
メモリーインターフェイスは重要なんですね。
探す時に気をつけます。
越後犬さん
はい。まずはやってみようと思います!
規格を探しやすくまとめてくださりありがとうございます。
教えていただいた規格で、uPD70116さんからの注意に気をつけつつメモリーを探してみます。
lang様
特に信頼のおける店員さん…という方がいないので、こちらで質問させて頂きました(^^)
ご紹介いただいた物、とても魅力的なのですが、どうしても今出せる値段を考えると…
厳しいのが現状です。
皆さん、意見・アドバイスをありがとうございました。
あまり効果は無いかもしれませんが、メモリーを1Gまでだけ増設する事に挑戦して、
少しでも環境を良くして、XPの更新が終わるまで今のPCで頑張ろうと思います。
XPの更新が終われば、流石に「新しいOSにしたい!」と声を大きくして主人に訴えれるので、
そうすれば家計からの補助金も期待できますのでPC選択の幅も広げられるかも(^^)vV
また資金が用意できて出せる金額が決まりましたら、
NEW☆PC購入の相談するかも知れないので…その時はまた宜しくお願いします♪
書込番号:15663710
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/14 4:20:37 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 9:14:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 6:07:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 4:26:31 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 6:34:17 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 13:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 18:54:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:09:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:08:06 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/17 18:43:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





