『車の付加価値?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『車の付加価値?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車の付加価値?

2013/01/31 23:06(1年以上前)


自動車

スレ主 ange616さん
クチコミ投稿数:19件

車両本体価格が300万でオプション付けて
340万になって値引きで35万したとして
支払いが305万円だとお店の売り上げは5万円ですよね?

書込番号:15698779

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9589件Goodアンサー獲得:597件

2013/01/31 23:13(1年以上前)

売り上げと利益は違うよ。

書込番号:15698818

ナイスクチコミ!2


スレ主 ange616さん
クチコミ投稿数:19件

2013/01/31 23:17(1年以上前)

茶風呂Jr. さん返事ありがとうございます。
じゃー利益は5万円以上あるってことなんですかね?

書込番号:15698843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/01/31 23:22(1年以上前)

DOPの利益は大きいです。

コーティングはほぼ人件費と思っても良いと思いますよ。
マット&バイザーなんかのOPは数も出るので大量発注で仕入れも安いと思い!

また、その営業所でいっぱい売れればノルマ達成で報奨金も出ると思います^^

書込番号:15698866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2013/01/31 23:24(1年以上前)

車両本体価格はいわゆる「仕入れ値」では無いですし、「販売奨励金」みたいなバックマージンもありますし...

書込番号:15698890

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/31 23:24(1年以上前)

こんばんは

すべて例で記載します。

車両本体の仕入が200万円として売価が300万円だと
利益が100万円

オプションの仕入が20万円として売価が40万円だと
利益が20万円

登録手数料などの手数料は
すべて利益で20万円

登録料などの実費は実費なので
利益はゼロ

利益をたすと140万円ですが、
値引が35万円なので、利益は105万円

この利益105万円から従業員の給与や店舗の家賃、光熱費が支払われます。

書込番号:15698891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ange616さん
クチコミ投稿数:19件

2013/01/31 23:25(1年以上前)

ダフトパンク さんまたまたありがとう^^

報奨金とかもあるのかぁ〜
勉強になりました。

書込番号:15698900

ナイスクチコミ!1


スレ主 ange616さん
クチコミ投稿数:19件

2013/01/31 23:34(1年以上前)

RS−71さん、新しいフォルダ(9) さん返事ありがとうございます。

なるほど〜すごく参考になりました。
モヤモヤが解消されてスッキリしました!

書込番号:15698945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/31 23:42(1年以上前)

どういたしまして(^^)/

書込番号:15698984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/02/01 22:17(1年以上前)

原価って言葉知ってるかい?

書込番号:15702762

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング