


車両本体価格が300万でオプション付けて
340万になって値引きで35万したとして
支払いが305万円だとお店の売り上げは5万円ですよね?
書込番号:15698779
1点

茶風呂Jr. さん返事ありがとうございます。
じゃー利益は5万円以上あるってことなんですかね?
書込番号:15698843
1点

DOPの利益は大きいです。
コーティングはほぼ人件費と思っても良いと思いますよ。
マット&バイザーなんかのOPは数も出るので大量発注で仕入れも安いと思い!
また、その営業所でいっぱい売れればノルマ達成で報奨金も出ると思います^^
書込番号:15698866
1点

車両本体価格はいわゆる「仕入れ値」では無いですし、「販売奨励金」みたいなバックマージンもありますし...
書込番号:15698890
2点

こんばんは
すべて例で記載します。
車両本体の仕入が200万円として売価が300万円だと
利益が100万円
オプションの仕入が20万円として売価が40万円だと
利益が20万円
登録手数料などの手数料は
すべて利益で20万円
登録料などの実費は実費なので
利益はゼロ
利益をたすと140万円ですが、
値引が35万円なので、利益は105万円
この利益105万円から従業員の給与や店舗の家賃、光熱費が支払われます。
書込番号:15698891
1点

ダフトパンク さんまたまたありがとう^^
報奨金とかもあるのかぁ〜
勉強になりました。
書込番号:15698900
1点

RS−71さん、新しいフォルダ(9) さん返事ありがとうございます。
なるほど〜すごく参考になりました。
モヤモヤが解消されてスッキリしました!
書込番号:15698945
1点

どういたしまして(^^)/
書込番号:15698984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 7:29:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 7:02:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/08 7:34:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 22:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 6:51:17 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 23:13:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/08 7:17:51 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/08 0:51:31 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/08 7:37:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 8:44:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





