


昨日、ESET SmartSecuritのHPを、覗いたら、ESET SmartSecurit 6.0のversion upの、案内がありました。
さっそく、ESET SmartSecurit 5.2から、上げる事にしました。
installは問題なく完了しました。
次に、ウイルスのUpdateも済まし、スマート検査を実行しました。
初回はいつも通り遅く、1時間15分かかり、続けてやると、2回目は55秒、3回目は45秒でした。
いつもなら、2回目以降は、45分〜30分くらいです。
おかしいので、ESETのサポセンに聞きました。
担当者は余りに早いという事で、再installを勧められ、実行しました。
1回目はやはり、1時間15分でした。
2回目は、同じ1時間15分もかかり、おかしかったです。
このソフトは、同じウイルスの定義のスキャンなら、2回目以降は、短くなるのは当然です。
これはおかしいので、またサポセンに確認しました。
同じOSでの確認したら、1分以内は、問題が無いとの回答で、サポセンのPCでは、1分で終わったそうです。
担当者を代えて、折り返しの電話がありました。
「さきほどのサポセンのPCは、おかしい事がわかり、再installしたら、30分以上かかるのが普通です」と、回答が返ってきました。
相変わらず、おかしなサポセンです。
電話を切ってから、またinstallし直ししました.
今回は元々、手元にあるESET SmartSecurit 4.0の3年ライセンスで、6.0に上げない事にしました。
version4.0・5.0・5.2・6.0だろうが、ウイルスの定義と、スキャンの動作は同じですので、versionを4.0でも、なんら問題がありません。
今回の不具合は、スキャンの時間だけでなく、ESETを立ち上げると、タスクバーの上に、同じ幅の青いラインが出てきます。
ESETを閉じると、消えます。
サポセンでは、再現出来ないと言われました。
7日から、Updateが始まりましたが、自分の環境では、使えないので、当分4.0で行こうと、思います。
5.2でもいいのですが、HPには、もう無いので、このままで行こうと、思います。
書込番号:15743687
2点

MiEVさん こんにちは。 ユーザーではありません。
製品の動作が安定しないのは不安ですね。
他社の無料版を使ってます。 フルスキャン掛けると数時間掛かります。
二度しようとは思いません。
マイクロソフトの無料スキャンも数時間掛かります。
これだったかな?
Microsoft Safety Scanner PC セーフティのスキャンを無料でお試しください
http://www.microsoft.com/security/scanner/ja-jp/default.aspx
書込番号:15743994
0点

Microsoftの無料版は、入れた事はあります。
以前は有料版が、ありましたが、無くなりました。
有料版を使い始めたら、無料版には、戻れません。
有料版は、ウイルスの定義のUpdateも、頻繁で、安心出来ます。
以前、知り合いがスキャンに3時間かかると、ボヤいていました。
自分は同じソフトで、40分〜50分でした。
問題は、HDDが4,200回転でした。
HDDが足を引っ張っていました。
その時、自分は、同じメーカーの、PCでしたが、元々5,400回転のを、7,200回転に換装したので、早かったです。
当時SSDも考えましたが、高く手が出ませんでした。
HDDのフルスキャンが、1時間30分以上かかったら、HDDの換装を勧めます。
ウイルスソフトは、経験がありますが、同じシリーズでも、version upすると、相性が悪くなるのも、しばしばです。
困った物です。
書込番号:15744516
1点

了解。
Lenovo G550ノートのHDDをSSDに交換してあります。
無料版を渡り歩き、現在 ジャストシステムの無料版です。右下に広告がちょいちょい出ます。
更新は結構頻繁に自動更新されます。
有料版との差は分かりません。
書込番号:15744775
0点

最近は、ず〜と、ESET SmartSecuritを、使っています。
JUST.SYSTEMSは、以前Kasperskyを、扱っていて、今はウイルスソフトは、やっていないと思っていました。
書込番号:15744809
1点

本当はどれが一番いいのか? 個人で試す事が難しく不明です。
私のホームページの 「20 ブロードバンド ウイルス セキュリテイ スパイウエア」欄の
「ウイルス用フリーソフト」の所におおよそ見つけた順でいくつもLINKしてます。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:15746635
0点

スレ主さん
OSはナニですか?
自分は評価版(6.0.204.3)の時にXPSP3での
詳細設定欄の不安定を発見し修正を求めましたが.208に成った今でも不安定です
XPはMicrosoftのサポート期間まぢかなので見捨てられた感じでした。
が5.2の時に報告したoffice2003での再検査不具合は完全されてました。
ESET社はスロバキアの会社ですので日本からのバグ報告には疎いのかも知れません
気長に待ちましょう
内部検査に不具合が有っても
ダウンロード時やメール閲覧じのウイルス発見速度はぴか一です。
どこぞのOSサポート期間まで無料のソフトはテストウイルスまで見落とし開いてから見つけましたのでおススメしません
やはりNortonかESETか位しかダメですよ
書込番号:15756190
0点

naj30013さん、こんにちわ。
今回の6.0は、XP SP3に入れました。
現在は、6.0をuninstallして、以前使っていた5.2を、入れています。
他のXP SP3とWin7は、5.2のままです。
書込番号:15758476
1点

貴重な情報ありがとうございました。
危うく、XPにVer6を入れるとこでした。
ルーターにしても、アップデートは「良くなる」とは限りませんね。
私は、ルーターのアップで失敗し、元に戻しました。
書込番号:15800655
0点

ルータにしても今の時期のアップは
Windows8対応とかで旧OSには恩恵無い可能性高い!
ただルータはセキュリティ強化の可能性も有るからリリースノート見た方が良いよ
書込番号:15800915
0点

再度、サポセンに問い合わせしました。
今は、全部5.2に、戻しました。
自分と同じように、2回目以降のスキャンが、極端に短いと、問い合わせがあったそうです。
ログ提供を、依頼されましたが、断りました。
原因を探しているようです。
同じ、ウイルスの定義を使っているので、古いversionでも、問題が無いそうなので、このまま、5.2で行こうと、思います。
時間が経ったら、上げようと、思います。
書込番号:15801559
0点

こんばんは、皆様。ちょうどご質問のスキャン時間について知恵袋のほうで質問が挙がっていましたね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11102482736
スレ主さんのご質問内容を拝見しますと、2回目以後のスキャン時間については明らかに異常と思います。
まあV6についてはリリースされたばかりですから、不具合が生じても仕方がないという側面はあるでしょう。どのようなセキュリティソフトでも、リリース当初は不具合が生じる可能性はありますので。
V5.2は安定されているということなので、しばらくは左記で様子を見ることが無難ですね。
書込番号:15802666
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「セキュリティソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 20:17:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/11 17:41:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/01 21:17:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/05 11:09:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 20:05:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/01 14:33:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/10 10:42:56 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/10 10:39:24 |
![]() ![]() |
14 | 2025/05/30 19:44:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/18 13:08:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





