


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR
カメラには詳しくありません。
普段はソニーのサイバーショットを使っています。
時々FinePix HS30EXRを持参するのですが、
視力が弱くなってきたのでファインダーを覗かずディスプレイ
画面で確認しながら撮影しています。
ところが、画面が白飛び状態で画像の確認ができません。
メニューから、明るさを +5〜−5の範囲で調整は
できるようになっていますが、ほとんど変化しません。
−5にしても白飛び状態は変わりません。
これって、カメラの異常でしょうか。最初からなんです。
見かけ上は、露出補正を −1にして、ディスプレイ上では
丁度うまく見える程度です。
これは、あくまでディスプレイの見かけ上のことであって、
実際に記録された画像は暗すぎて使い物になりません。
FinePix は,このような傾向にあると聞いているのですが、
皆さんはどのようにお使いでしょうか。
何か他に調整する箇所があるのでしょうか。
アドバイスをお願いします。
書込番号:15754236
1点

(・・?)
吾輩は多分…初耳ですが…
太陽光等の反射で光って見えない、という意味ならば…背面液晶ではありがちですね〜
書込番号:15754301
1点

ありがとうございます。
そうですか、初耳ですか。カメラの個体差ですかね。
太陽光の反射ではありません。
夜間40ワットの蛍光灯1本で8畳間をモニター画面で見ても、
昼間のように明るく見えます。
けれど記録された画像は真っ暗です。
肉眼で見たよりもビックリするくらい明るく見えます。
ナイトスコープみたいです。
なので、モニターを見て明るさを判断して、ISO感度、露出
とかを決めてシャッターを切った場合は100パーセント
異常に暗い写真になります。
これは不便です。
書込番号:15754564
1点

うーん(;´∩`)…
マニュアルで設定した後もライブビューに反映されない…と言うのはあったと思います
後継機で改善されてると魅力の増す点ですね〜
白飛びは…力になれずすみませんm(__)m
書込番号:15754641
1点

露出補正がプラスになっていたりして・・・(?)
書込番号:15754828
0点

状況を整理するために、
すべての設定をリセットすることを、お薦めしますm(_ _)m
書込番号:15754979
2点

ありがとうございます。
プラス・マイナスはインジケーターに表示されていますので
間違うことはないのですが。
記録された実際の画像で適正と思われるものはモニターが
白飛びの状態で撮影したものなのです。
こういう癖のあるカメラだと思えばよいのかもしれませんが
白飛び状態なので被写体を確認するのが難しいのです。
書込番号:15755012
1点

ロブ☆さん ありがとうございます。
リセット、気づきませんでした。
そうですね、これが早道かもしれませんね。
最初から1つ1つ設定していく段階で原因にたどり着けるかもですね。
すぐには回答いただけないかもしれませんが、メーカーにも
問い合わせてみましょう。
ありがとうございました。
書込番号:15755075
1点

ほら男爵さん ありがとうございます。
マニュアルをもう一度見直して解決できないようでしたら
直接メーカーさんへ相談することにします。
皆さん ありがとうございました。
以上で解決といたします。
書込番号:15755149
1点

20EXRよりも更に白飛びなの・・?
基本Mモードで撮影されてはいかがでしょう^^
書込番号:15755368
1点

お邪魔します。
液晶モニターの不具合は置いておいて。。。
>夜間40ワットの蛍光灯1本で8畳間をモニター画面で見ても、
>昼間のように明るく見えます。
(略)
>肉眼で見たよりもビックリするくらい明るく見えます。
>ナイトスコープみたいです。
ファインダーやモニターは、構図を決めるための物ですから、そのように表示されるのが当たり前です。
>けれど記録された画像は真っ暗です。
>モニターを見て明るさを判断して、ISO感度、露出
>とかを決めてシャッターを切った場合は100パーセント
>異常に暗い写真になります。
露出はモニターを見て判断してはいけません。
>プラス・マイナスはインジケーターに表示されていますので
>間違うことはないのですが。
露出インジケーターは、多くのカメラがそうであるように、18%グレーが適正になるように表示されます。
また、AE がマルチ/スポット/アベレージ、顔キレイナビでも評価や動作が違ってきます。
カメラに詳しくないと言う事ですが、大変失礼ですがそのほかの文面からも、そのようにお見受けします。
サイバーショットで問題なく撮影できていたのは、偶々かもしれません。
スキルアップは必要かもしれませんね。
さて。液晶モニターの明るさが異常か、そうでないかは、ファインダーと比較する事で判断できます。
画面の明るさを調整してもファインダーと大きく印象が異なる場合は、不具合の可能性がありますね。
ただし、液晶モニターの方が明るく表示されるように作られているのが一般的ですから、その辺りは勘案して判断しなければなりません。
>視力が弱くなってきたのでファインダーを覗かずディスプレイ
>画面で確認しながら撮影しています。
視度調整してもだめでしょうか?
失礼しました。
書込番号:15755413
1点

ex yfさん ありがとうございました。
白飛びの傾向にあるということは、以前ネットの書き込みで
読んだことがあるのですが、私の場合、ちょっと極端すぎるかな
と思ったのです。
20EXRは経験がないので分かりません。
書込番号:15755752
2点

JO-AKKUNさん ありがとうございました。
すると、私は大変に幸運なんですね。
今までコンデジは5台ほど使ってきましたが、今回のような
経験は初めてなんです。
逆光とか空が多く入った画面でもない限り、暗いものは暗く、
明るいものは明るくモニターに表示されていました。
モニターを見て露出補正したので特に不都合はありませんでした。
今まで今回のような経験がなかったので、モニターというものは
明暗をそのまま表示するものと思っていました。
これが普通なんだと思っていましたが違うんですね。
今までが偶然の連続だったわけですね。幸運に感謝しましょう。
書込番号:15755864
2点

一番最初にも述べました通り、モニターの明るさは −5〜+5
の範囲で変えることができますが、ほとんど変化しません。
デフォルトは 0 です。
−5 でも +5 でも、言われてよく見れば、少しは違うかなと
感じる程度です。一見では違いが分からない程度です。
手元にある他機種で明るさを調整してみたのですが、かなり明暗が
変わりますね。
素人判断ですが、このあたりにトラブルがあるのかなと思い
メーカーさんに相談してみます。
書込番号:15756132
1点

ファインダーは白飛び傾向です。50のデモも同じでした。
私は−2〜3くらいで設定しています。ちゃんと暗くなり、白飛びしなくなります。
基本的な質問で申し訳ないのですが、ファインダーの明るさ調整をモニターでやってるということはありませんか?
私も、最初ファインダーの明るさ設定が分かりませんでした。
ファインダーの明るさ設定はファインダーを覗きながら設定する。
モニターの明るさ設定はモニターを見ながらする。
ということでした。
基本的なことで、失礼でしたらお詫びします。
書込番号:15758127
3点

業界者 さん ありがとうございました。
メーカーさんへ問い合わせてみました。
症状を説明しましたら、詳細は実機を調べてみないと
分からないけれど、本体のトラブルが疑われるので
送ってほしいとのことでした。
明日にでも送ろうと思います。
皆さん、いろいろとありがとうございました。
書込番号:15760282
1点

お困りのご様子お伺いしました。
30EXRのユーザーですが、3インチの液晶モニターで白とびの不自由は
感じません。(むしろビューファインダーでは詳細が分かりにくいです)
私なら、メーカーに出す前にまだ量販店にはでも気がありますので、店員に断わって
実機とデモ機で比較してみたらいかがでしょうか。
書き込みを拝見して、考えられることは、個体の異常が原因かなと感じました。
書込番号:15766972
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix HS30EXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/10/22 9:20:57 |
![]() ![]() |
0 | 2024/07/30 15:25:57 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/22 20:20:45 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/22 6:59:40 |
![]() ![]() |
11 | 2018/12/03 7:42:23 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/29 7:49:17 |
![]() ![]() |
10 | 2016/10/01 10:04:16 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/21 10:20:13 |
![]() ![]() |
5 | 2016/06/18 10:24:40 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/17 13:19:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





